X



WindowsXPを使い続けるよ Part 104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/30(土) 12:03:42.07ID:4oFfRS4J
とりあえず立てたあとは任せる!
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 16:47:48.12ID:IgMGIrDf
XPからJaneで書き込みが出来ねえ
WindowsをwindowsにしてもGindowsにしてもWINDOWSにしてもダメだわ
もうダメなの?
ちなみにこれはもう1台のWin7から書き込んでいる
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 16:49:00.44ID:IgMGIrDf
送られてきたデータが壊れています
となる
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 17:41:54.11ID:i8qEUlY5
Dependency WalkerによるEXE/DLLに関数エラーはありませんでした。
アドバイス、サンキュー。

chrome360.exe バージョン 12.0.1412.0 と 1053 を差し替えて実行したところ、
起動時のクラッシュは現在発生しないようになりました。

chrome360.exe (本体のexe内に不具合が発生していたのか?)原因不明ですが・・・、
どうにか使えているようです。但し、拡張機能一部にWindows7以降のAPIを利用して
本来はエラーとなって落ちるよう設計されている本家chrome.exeですが、強引にXPで
利用できるように chrome360.exe自身に一部の機能を追加してXPでも使用できるようです。
後、[12.0.1412.0]フォルダ内のDLLや一部の拡張命令は特に大きな変更は見当たりませんでした。
Ver 1412と1053の違いは、実行ファイルに大きな改変がされていることが理解できました。
但し、GUI自体は1053のままだから、内部的には変わっていたとしても意味不明ですがww

chrome360は素晴らしいですね・・、不具合を抱えながら起動していても一応安定して動作している。
chrome78互換でWindowsXPで利用できているなんて・・・、驚きの一言です。

派生版chromeは、chrome360以外存在しないので少し残念です。
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 17:49:02.96ID:6468SjIx
>>486
JaneでWindowsを変えてたら最初書き込めたけどエラーになってきたんで、結局オミトロン使ってWindowsに戻したあとUA偽装で書き込めたよ
つか古いの使ってても荒らしてもないのになぁ
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 19:47:33.06ID:nps7FrRH
もうそろそろXPも限界なのかな
それともまだまだ行けるのか
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 19:51:40.48ID:LxM56BXR
そんなことは自分で決めろ!
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 20:23:36.33ID:c8S05MlX
しかし何でまたここまでやるかね運営は
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 20:29:54.97ID:pH+clZ+1
ぬこで「一部鯖でアクセス規制によりスレ一覧が取れなくなっているようです」てあるからまたなんかいじったんかな
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 21:54:50.19ID:NlmoOiNj
5chってすんごい人減ってるよね
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 21:58:34.09ID:T3GnwHcp
>>485
ありがとうございます、ぐぐってみます
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 22:30:12.49ID:If5KzpV7
>>490
ありがとう。値ちょっと違ったけどなんとかなった。

全然関係ないけどgoogledriveダメになっちゃって困ってたんだけど
megasycn全く同じこと出来るからいいね。いきなり大元が消失しないか心配だが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況