X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 02:34:16.12ID:1Q9rzNJh
<2021年 WindowsUpdate月例配信スケジュール予定日>
2021 年のセキュリティ更新プログラムの公開予定日
2021年6月2021/06/09 (2021/06/08) AM02:00
2021年7月2021/07/14 (2021/07/13) AM02:00
2021年8月2021/08/11 (2021/08/10) AM02:00
2021年9月2021/09/15 (2021/09/14) AM02:00
2021年10月2021/10/13 (2021/10/12) AM02:00
2021年11月2021/11/10 (2021/11/09) AM03:00
2021年12月2021/12/15 (2021/12/14) AM03:00

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1620830531/
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:06:50.95ID:fDwNqBk6
アプデしたけど無効になってるから
それはない
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:10:18.06ID:0KIkqdOW
オプションなんて知らねぇよ、夏
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:11:05.55ID:271yABA7
>>102
どうやら意味がわかっていないバカだな
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:17:27.46ID:fDwNqBk6
>>104
他人をバカ呼ばわりするなら
ちゃんと説明責任を果たせよw自己満足のオナニーかよ
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:18:16.48ID:jFzXw9Ox
PCで天気とかいらないからな。観たけりゃ検索するし
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:22:41.49ID:X/R3Rt//
クリ員しなくても修復インストールでちゃんと直るで
何回も修復インストールに救われてる
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:25:59.14ID:JOyET+zJ
まず、KB5003214をインストール後に再起動しているのかってのが一点
その後にタスクバーを右クリして「ニュースと関心事項」がそのメニュー項目内に表示されていないのかって事
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:30:21.61ID:QOGy1t5z
.NET Framework 3.5 用の2021-05累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB5003254) のWindows 10 Version 21H1 用の 4.8
オプションの品質更新プログラムはパス
再起動あり、問題なし
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:32:37.56ID:pppqKw/a
うちにKB5003214こないな・・・
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:34:32.90ID:hDT8DP/5
21H1 Pro x64
 KB5003254
 KB5003214(オプション)

20分ほどで終了、再起動あり、ビルド:19043.1023
[ニュースと関心事項] がやっと有効化された
その他特に問題なし
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:35:10.45ID:gPDeXSb4
>>108
表示されて無かったら無効に出来無いだろーが
バカはおまえだw
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:36:27.07ID:XWRx5j6R
フレームワーク更新再起動後にKB5003214入れてみた
ダウンロードから使用できるまで8分位かかった
今のところ問題なし
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:37:57.23ID:dePO6Kj/
うちも出ないけど、位置情報OFFにしてるからかな
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:40:05.69ID:JOyET+zJ
>>112
書き込まれている内容の意図が汲み取れないんだから、そもそもおまえはバカなんだろうよw
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 18:40:34.56ID:qQA+6qRn
flac破損の不具合は面倒だから入れとくか
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 19:05:37.43ID:H8MtNbIV
kb5003214入れたら通知領域がグダグダになった
アンインストールしたら直ったけど
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 19:30:27.03ID:Xt+AYMVP
KB5003214にも何かしらの不具合あるんじゃないの?
21H1が降臨してまだ1週間 まだ知らないバグあるんでは
気長にお待ちください
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 19:42:32.04ID:uI24xbWP
>>120
そんなこと言い出したらキリがない。修正された不具合もあるだろうし
まあプレビュー版は率先して入れる価値がないのは同意
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 19:51:53.62ID:fW+yBBuB
>>118
> これは、年内配布予定の大幅アップデート「21H2」のことを指すようだ。
>このアップデートは「Sun Valley」と呼ばれており、Windows 10の大幅リフレッシュとなるとされている。
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 19:55:14.08ID:Xt+AYMVP
たぶんw どこかの総理大臣みたいに大運動会やります
といったからやめられないのと同じ
年2回大型UPします といった手前 止めるには次期Windows
という作戦にきりかえたのでは?
21H1が1週間で完璧に修復できたとは思えない
新型PC 何回かクリインしたら21H1が降りてこない
その程度の今回のUPでしたw
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 19:56:29.38ID:BOAtnfNc
先月の父に続いて、高齢の親族が亡くなった。自宅で亡くなった後に発見されたので、警察で検死となった。ワクチン接種を受けて、副反応もなく、安心して帰宅してから半日ほどのことだったと聞いた。そのことが頭を離れない。だが、私には何か答えらしきものを見出すこともできない。
https://twitter.com/masanorinaito/status/1396862115319713793?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 20:11:01.44ID:24BmDy7B
コロナはアメリカ政府、日本政府が内密に隠しているものが多過ぎる
マスコミも流石に政府に逆らって真実を公表するには、
マスコミ上層部が家族も含めた命の恐怖と責任問題に怯んで発表など出来ないよw
今後の被害者になった人達が可哀想です
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 20:17:45.13ID:opYn7MIB
コロナのなにが関係あるんだよ
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 20:53:24.02ID:tRGPFnwe
>>85
別に無能で構わんが、何を以てして正常動作してると判断するに至るんだ?
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 20:53:57.84ID:NXrCBSBk
実はコロナではなくてダイキンだったとかな
0130sage
垢版 |
2021/05/26(水) 20:55:21.61ID:TYIpo3ak
21H1 にしたはいいけど、タスクバーに追加されているはずの天気の項目が
どこにも見当たらない。
原因がわからない。
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 20:56:22.54ID:TYIpo3ak
sage ミスしてた、すみません。
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 20:58:31.90ID:Xt+AYMVP
kb5003214が降りてきていないじゃあないの?
20H2でも降りてくれば天気バー表示できる
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 20:59:13.69ID:5/5AzAkg
>>130
メニュー及び表示が、出る端末と、出ない端末があるので、あまり気にしないこと。Microsoftでランダムに適応しているようです。
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 21:05:11.86ID:14mtCs5e
>>133
KB5003214のインストールが今回は「ニュースと関心事項」を強制表示する条件です
真実は日々移り変わっているんだよ
自分でも確認してみな
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 21:05:33.74ID:VJCphgnZ
KB5003214を入れてないと表示されんよ
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 21:08:52.56ID:CqvPZ6jN
なるほど強制表示に変わったんだ
消えたと思ったらまた表示されるわけだ
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 21:16:36.82ID:da5W6PuE
オプションなんてよく挿れる気するな
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 21:24:40.71ID:QIOo9AWj
10を利用し続けるにはバックアップ体制と複数のバージョンをマルチブートにしておく必要がある
でないと検証も出来ないのでここで文句が言えないw
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 21:40:56.19ID:Xt+AYMVP
PCを複数台所有していないと比べることできない
もし不具合あってもサブPCで対処できる
PCが1台しかない人と情報量は違うのは当たり前
だからこそサポートしてあげればいいだけのこと
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 21:44:11.67ID:GDqqWlEm
>>137
サブのサブに入れて
二週間問題無さそうならサブに入れる感じ
メインは次の定例まで基本放置
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 21:45:31.48ID:/hImiC/y
タスクバーの何もないところをクリックして、「ニュースと関心事項(N)」がない人
ってまだ大勢いるの?
0142141
垢版 |
2021/05/26(水) 21:48:06.20ID:/hImiC/y
>>141
誤 クリック
正 右クリック
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 21:50:24.07ID:VJCphgnZ
>>137
どうせ、定例で累積で入れられるだが
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 21:59:54.66ID:CqvPZ6jN
みんな難しいこと言うなあ、俺なんかなんだろ?
新発売のシール貼られてるコンビニ弁当を買ってしまう人かな?
去年と変わらない冷やし中華がなにが新発売だー…ズルズル=
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 22:03:22.20ID:SP+AMyzA
bugFixは早く入れたい人はいるだろうな
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 22:08:06.69ID:P2BjyoiM
2004から21H1にしたけど、更新するのが通常のアップデートより全然早かったので驚いた
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 22:41:44.22ID:TYIpo3ak
>>132,133,134,135

ありがとうございます
KB5003214 は当てて 21H1 19043.1023 にはなってるんですよね。
強制表示されるのか、うーん、わからない。

とりえあず、DISM と sfc やってみます。
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 23:07:44.47ID:ZK9BJrLc
>>148
まさか、再起動していないってのは、なしにしろよなw
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 23:23:07.55ID:gPDeXSb4
>>148
今回の更新でたまたま出た奴が騒いでるだけだから
気にするなKB5003214は単なる拡張子誤作動のパッチだ
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 23:28:37.86ID:wvgaREZf
KB5003254はプレビューなのになんで強制なの?
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 23:36:23.38ID:BiNa+mgU
ほうら、KB5003214はアンインストール、インストールを何度繰り返しても
ニュースと関心事項は表示されるようになる
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\FeatureManagement\Overrides\4]の2箇所にあった
今までは表示させるために必要だったキーも意味がなくなっていて削除したって表示されている
異議のある人はどうぞ!
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 23:49:25.69ID:rA1Shk9N
アップデートしたからかなぁ
いやする前だったかもしれんし
マカフィーの更新を断ったからか

ともかくなんかスピーカー音量が最大に成ってる
ボリュームを弄ると「設定音量に成る」が、以前はこんな事はなかった

意図的な物とすると地味にうざったい
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 23:50:55.36ID:TYIpo3ak
>>149,150
DISM, sfc も問題無し。
再起動も当然していますが、やはり項目そのものが出てない状況です。
この話題で長引かせるのも悪いので、ここら辺にしておきます。
原因がわかれば、またレスしたいと思います。
ありがとうございました。
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 23:57:09.20ID:O1FjxtHj
オプション更新来やがったか…こいつが来ると更新するまでMoUSO Core Worker Processのメモリが際限無しに
上がり続けるんだけどこれっておま環?PC再起動したらリセットされるからつけっぱで使うなってMS社様は言いたいのかもしれんが。
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/26(水) 23:57:36.83ID:JdPqS1Er
>>154
タスクバーを下以外の場所に移動してるとかじゃなくて?
表示されるのは下の場合だけらしいが
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 00:05:59.14ID:pBZRq+/X
>>156
ありがとうございます。
入れ違いでしたが、調べていたらまさにそれでした。
タスクバーを上にして通常使用していました。
下にしたら表示されてました。

本当にお騒がせしました。
(でもなぜ下にだけ表示なんだろ?)
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 00:11:33.87ID:pBZRq+/X
過去レスにも下にだけ表示されるとありましたけど、念の為記載しておきます。
タスクバーを上にした状態だと、『ニュースと関心事項』の項目そのものが表示されませんが、
ONになっている場合、タスクバーにはその領域だけが確保された状態で空白だけが表示されます。
タスクバーが下にある場合は、『ニュースと関心事項』は問題なく表示されます。

失礼しました。
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 00:12:31.10ID:kn3cy6Oj
ばかw
いつもそれを言っている奴のネタか?

>(でもなぜ下にだけ表示なんだろ?)
だったらそれの詳細を調べてここに書けよ
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 01:28:50.02ID:I66EO2uG
またおま環が騒いでるのか
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 01:31:12.96ID:0ScgP4AP
こんな糞小規模アプデなんかより早く
Sun Valleyをよこせ

バグまみれだろうけどw
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 01:38:48.91ID:Dn50qYVn
IPで試せばいいだけの話
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 01:59:46.49ID:3u7LPN3a
NO天気な能天気がいるらしい
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 02:43:01.87ID:0m0otTbg
しばらくお待ちください が終わらない(´・ω・`)
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 02:56:50.53ID:T15TKQdu
>>153
それ1909からたぶん2004以降にアップデートすると一部環境で起こる症状かもしれない
ボリュームと音量ミキサーとか開いて調節してる間だけ治る症状ならまさにそれ
俺の場合は1909から20h2にアップデートしたら
システムの通知の音があらゆる設定を貫通して100%で鳴る症状が起きた

結論を言うと音量ミキサー周りの不具合でwindowsの設定いじるだけだと治らんので
Microsoft StoreからEarTrumpet等の音量ミキサーアプリを入れてそっちで設定しないと改善されない
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 03:11:07.38ID:ZCZhvW0c
>>88
87です、あんがと<(_ _)>

>>89
87です、あんがと<(_ _)>
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 03:16:05.20ID:0m0otTbg
なんか時間かかった(´・ω・`)
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 03:50:28.38ID:5chyCgKk
うちは2台ともタスクバーから天気やニュースなんて出ないけど
タスクバーをアイコンでパンパンにしてるからかなと邪推
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 03:53:31.85ID:1lAyn3P/
うちもでないけど
MSアカウントにサインインしてないとか位置情報オフにしてるとか
そういうのは関係してるのかなあ
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 05:15:47.39ID:nl46jzdI
降ってきたの3台、迎えにいったの2台。
降ってきたのは5分もかからなかった。迎えに行ったのは1時間以上かかった。
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 06:38:02.22ID:PsyePxYw
21H1は問題なさそうだな。インストールも早かった
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 07:11:07.66ID:NiYmX0yC
人柱多すぎ
でも次の大型アップデートを強制インスコされるより21H1を今入れといたほうが安定して長く使えそう
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 08:22:36.42ID:G3hamEcD
20H2に5003214が来てインストールすると0x800706beエラーでインストールできない
21H1に来てるパソコンもあるんだけど。
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 08:39:10.34ID:PfUNZOeu
>>175
Windowsは壊れるOSだよ。
それレジストリが壊れている
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 08:42:37.86ID:BIE9kjeU
21H1来たのは2台/5台
両方ともプリンタ繋がってる奴だな。なんかあるのかな。
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 10:14:00.88ID:ZCZhvW0c
お使いのマシンに合わせて
良いプログラムはインストール
悪いプログラムはアウトストール
そういうストールの自由性があってもいいと思う
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 10:22:34.72ID:ZCZhvW0c
世の中のほとんどの物事って実はインかアウトしかないんですよね
例えるなら入口と出口、収入と支出、入所と出所、入れて動いて抜く
ほれご覧なさい、インとアウトだらけでしょ
しかもインとアウトは表裏一体の関係、どちらもないと困る
それなのにWUはインストール推奨一辺倒でアウトストールの選択性をないがしろにしてる気がするんです
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 10:29:27.11ID:ZV3lGL0a
Linux板からこんにちは

前スレから似た質問ばかりで収拾が付かんので、やたら多い質問だけまとめた。


★★★
いまだタスクバーの天気とニュースが表示されない
★★★

まだ天気とニュースが表示されていないパソコンでも、このほど公開されたKB5003214(Cリリース、つまりオプション)または、来月のBリリース(毎月第2週の日本時間の水曜日)をインストールしたパソコンは、天気とニュースが表示される。
とはいえCリリースは、翌月のBリリースのための最後の人柱であり、システムの安定が第1の人にはお勧めしない。
https://twitter.com/windowsupdate/status/1397304749033103360?s=21

備考・・・第4週ではあるが、Dリリースという呼称は、現在では廃止され、Cリリースに統一されている。


★★★
いまだ21H1が降りて来ない
★★★

2004または20H2であれば放置で良い。
大丈夫だ、お前だけじゃない。
まだ普通にゴロゴロいる。
現在の大型アップデートは一斉に配信されるわけではなく順次展開しながらエラー検出を行ない、この機械学習によってエラーが起こりそうなシステムを予測する。
エラーになるだろうと予測されたパソコンにはSafeguard Holdsの措置が発動され大型更新は一時的に止められる。正常に稼働しているパソコンであればバグの修正を気長に待っとれば良いのであって、すぐ21H1にならんからと焦る必要は無い。
但し、Windows Updateを経由しないインストール方法(例えばMedia Creation Toolなど)からインストールするとSafeguard Holdsを利用できず、アップデートが強行されてしまう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 11:02:28.15ID:QVZ6JHtj
困ったらクリーンインストロール
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 11:13:18.65ID:ZCZhvW0c
>>183
ストールってのは元来、服の一種だけどそれが転じてIT用語になったんでないかなあ?
裸のOSに衣類を厚着していくような感じで補欠するプログラムをどんどん入れていくみたいな
例えばグリーンストールってのは昔駅にあった緑の窓口、あれは総合窓口って意味でしょ
だからグリーンには総合的なという意味があると思うんだ
だからOSが総合的に服を着替えることをグリーンストールと言うのではないかと僕は推測してる
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 11:20:19.76ID:d5ujAwkg
アプデでKB5003173をインストールしたらEdgeが再インストールされててワロタw
なぜか最新版とその前のバージョンが入ってたんだがなんでだろうな?
もちろん両方とも強制アンインストールしたw どんだけEdge使わせたいんだよw ほんとMSマジキチだわw
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 11:25:59.17ID:FrsXQFdM
3台のうち1台だけだが
既定のブラウザにChromeを指定すると
Edgeを開いたときの最初のページがMSNに限定される
既定のブラウザをEdgeに変えると
Edgeで最初に開くページが、自分が設定した希望のページで開く

すごい技が仕込んであるんだと感心した
全機種で起きない謎も残ってる
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 11:48:45.26ID:ukp+yAsK
タスクバーのニュース機能がすべての対応環境に解放 〜Windows 10の2021年5月Cパッチ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1327309.html

> プレビューの累積的更新プログラム「KB5003214」を
> 「Windows 10 バージョン 2004/20H2/21H1」向けに公開した(Cリリース)。
>
> 今回のパッチは、セキュリティ関係の修正を含まないオプションのパッチ。
> 来週に予定されている月例更新(パッチチューズデー、Bリリース)に先駆けてテストされるもので、
> 必要がなければ無理に適用する必要はない。
> また、「バージョン 2004」から「バージョン 21H1」はOSのコアが同じため、
> パッチも共通のものとなっている。
>
> 主な変更点は、「バージョン 1909」以降でタスクバーのニュース機能[ニュースと関心事項]
> が有効になったことだ。この機能は一部環境から段階的に導入されていたが、
> このパッチを適用すればすべての環境で[ニュースと関心事項]機能が有効になる。
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 12:21:09.89ID:kZZOvlIb
>>187
2台のノート、1台のデスクトップ、いずれも既定のブラウザを
Chromeにしてるけど、Edgeの起動ページは指定したものになっている。

全機種で起きない謎 と書いてるけど、普通にEdgeの何かが
おかしくなってるだけ だと思うよ。
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 12:44:04.48ID:lb07UGO5
手動で21H1アプデしたらやっと受け付けたわ
クリーンインストールしても自動ではエラーだったんでやり損
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 12:45:41.79ID:EIfmCza7
KB5003214はオプションパッチと言いながら
位置情報や立体音響の問題、マルチモニター環境でタッチデバイスがシリアルマウス
として動作しない問題などが解決されているみたい
ワクチンと同じでみんなが拒否したら治験が進まない
だから強制的にUPデートするようになったのかな あくまで停止でなって拒否じゃない
1年に2回の大型UPもワクチンの治験みたいなものかもしれん  
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 12:46:02.53ID:lb07UGO5
駄目だまた受け付けてくれんかった…
0xc1900201
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 13:06:29.43ID:cS55B7m1
エラー数字でググるか、あわよくば構成書かないとアドバイスしたい人もできないよ
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 13:17:39.95ID:Pspq9LHP
オーディオサービスのエラーはゆーつべも見れないのか 棒読みちゃんも音楽も流せない
なんでこれを一発で修復することができないんだろ
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 13:19:16.36ID:P7t9whuP
>>77書いたものですが
Windows 10 Home
21H1
OSビルド 19043.1023
にシステムの詳細情報から確認するとなってるけど
更新の履歴を表示する
では
機能更新プログラムが
Windows 10 20H2のままで
21H1になってないんだけどこれは修正パッチきますか?
来ないならなんとなく嫌なんで直し方教えてもらえませんか?
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 13:43:26.30ID:EIfmCza7
>>195
履歴のミスだから修正できないのでは
半年後の21H2は本当の大型UPみたいだから履歴は消去されるはず
昨日話したように上手くいくとは限らない まだ21H1は完璧な状態じゃないはず
全ユーザーに開放できるには時間がかかる
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 13:44:59.44ID:pcItjGP8
CPUの差なのか知らんけど
21H1アプデ再起動後スタートの電源メニューから「更新して○○」が消えるまで
10〜15分放置すれば直るんちゃうの?
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 13:48:54.25ID:EIfmCza7
自分で対処できなければ放置でいいよ
不具合ないんでしょう?実害ある不具合発生しても知らないよ
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 14:21:50.00ID:FLh2iSJC
19043.1023

生還
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 14:24:28.54ID:25UBZ2TY
このデバイスは通常 21:00から4:00までの間に使用されていることがわかりました。
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/27(木) 14:52:25.79ID:tejZZOyT
枯れたSurface Pro2/21H1にKB5003214入れてみた
タスクバーのシステムアイコンや時計/通知アイコンなどの表示がおかしくなりますね

一時的に直す事は出来るけど、直ぐにおかしくなる
KB5003214のアンインストールで元に戻った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況