X



【田】Windows 11 Part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/08(金) 23:14:21.60ID:03Y862kA
■Windows 11 公式サイト
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

■システム要件
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications

■サポートCPU一覧
Intel
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors

AMD
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors

■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp

非公式 (WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases

【田】Windows 11 Part19
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1633524759/
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 11:09:07.64ID:Gj6IXpaS
10のように使いたいなら10使ったらいいのに
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 11:10:53.68ID:iUi6FV8N
ガキみたいなことぬかしてはいけません
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 11:30:20.38ID:6oph27ml
>>955
おつでーす
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 11:46:29.79ID:cerPSms+
Win10使いは例外なく老害、守旧派
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 11:52:30.18ID:4lVYZOCs
叩かれすぎておかしくなったか信者
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:08:30.19ID:fNoLLxQV
つうか、みんな元Win10使いじゃねぇかw
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:10:23.71ID:qXuyal7G
Win11て、Win10のセキュリティ強化版てことでいいの?
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:13:38.01ID:h7egJKQk
>>962
基本的にはそう
セキュリティー強化+UI変更+バグトッピング
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:18:23.20ID:z5KLruJu
この週末にインストールした人は多いだろうな
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:23:32.58ID:qkzaNwGb
>>963
バグフィックスじゃなくトッピングかよw
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:37:23.27ID:y8KCMDA/
>>892
やってみたけどできねーよ
11で太くする方法はないんか
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:37:26.52ID:mGjq0QbD
>>848
それはディスプレイがHDR輝度のままデスクトップを表示しているからと思われ。
デスクトップはSDRだからHDR輝度で表示すると色が薄く見え輝度が高いところは白飛びする。
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:39:13.00ID:R+fLalex
ウィンドウの枠はWindows8が太くて良かった
10から細すぎて枠線の色を変更してもあんまり意味ない
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:42:58.74ID:4lVYZOCs
8の枠の太さはマジ笑うレベルだよなw
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:46:08.36ID:BPKzeGk1
>>942
そうだよな、不満があるなら全部ユーザーがやるべきだよな
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:47:02.82ID:vgSBpA+r
ロック画面で放置してもディスプレイの電源がオフにならない
なんで?
画面の電源を切るを
電源接続時、バッテリー駆動時
両方とも1分にしても消えない
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:51:42.09ID:4bztAyCo
>>972
じゃあ何かスリープを妨害するようなソフト常駐させてるんだろ
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 12:58:13.35ID:OlGJM+8E
>>930
試してみたらうちも問題ない様なので暫くDP接続で使ってみる
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:03:02.76ID:vgSBpA+r
>>973
何が妨害してるか調べる方法ないの?

再起動したら直ったけど理由わかんないからまたなりそう
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:03:17.94ID:6oph27ml
>>972
常駐ソフトもそうだけど外付けマウスのセンシング刺激やネットワーク刺激も可能性あり
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:08:34.64ID:MHPQs8QF
Surfaceというゴミ普及させるための11
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:10:20.70ID:4lVYZOCs
>>975
常駐ソフト切って確かめるに決まってるだろう
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:11:27.68ID:vgSBpA+r
>>976
ネットワーク刺激ってなんぞ?

マウスはつけてない
マウス操作はノートPCのタッチパッドでしてる
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:12:30.27ID:npY5rL/f
>>972
まず無線LANなら切断。
有線LANならLANケーブルを抜く。
それで様子を見る。

変わらないなら
同じ条件でUSB機器すべてを抜く。

ちなみにWindowsポンコツなのでゲームコントローラを接続するとスリープしません。
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:14:03.41ID:6oph27ml
>>979
有線LANやWiFiからのデータ入力に反応しちゃうことが稀にあるの
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:18:01.99ID:npY5rL/f
>>972
ローカルでユーザーを追加、
 administrator権限付与

ログインしてスリープ時間を2分程度で放置
でそれでも変わらない場合は
本体非対応。メーカーにところに行って
ドライバー関連拾ってきてみれば?

Windowsを新規に入れた場合は素の状態になり
本体固有の機能は使えない状態になる。
つまりメーカー出荷状態の機能は新規インストールでは保証されない。
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:19:16.83ID:sGJJ6y9j
>>876
通知だけは良くなったかな。バッテリー残量表示を犠牲にしてだけど。
見たいとこ見るのに1クリック手間が増えたとこばっかりで唖然とする。
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:20:26.27ID:WR5uaVQ+
>>977
11のスタートで出てくるウインドウほんとノートPCサイズだもんなぁ
しかもサイズ変更不可
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:24:07.68ID:MpJlH5n7
スタートはおすすめ消せないのがクソ
上の表示アプリ少ないつーの
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:25:13.38ID:sGJJ6y9j
エロファイル見たやつが表示される地獄
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:27:34.03ID:MpJlH5n7
履歴は消せる
おすすめは消せない
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:35:13.67ID:yR/a5Bv6
>>986
履歴を出さない設定に変えられないよねw
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:38:52.66ID:yR/a5Bv6
履歴はさー
スタートメニューじゃなくてフォルダにつけたほうがいいんでないかと
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:42:17.93ID:yR/a5Bv6
おすすめいらないから
すべてのアプリを先に出して!
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 13:51:02.02ID:MpJlH5n7
履歴は出さないように出来る
履歴や追加出さなくしてもおすすめは消えないのがクソ
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 14:04:54.45ID:R+fLalex
せやな、スタート画面に表示できるアイコンは3行×6個で18個
それ以上はスクロールしないといけない

これが、おすすめを無くせば倍ぐらいに増やせそうなのにね
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 14:18:18.00ID:xW9/moXG
Secure Boot無効でもGPT(UEFI)ブートなら11入るんだっけ?
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 14:47:48.34ID:SPBaDUN8
おおよそ10年使ったData_Disk二機新品に入れ替えた
System_DiskはNvmeでまだ半年、しばらく安心
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 14:58:50.18ID:5MdmGlKz
dxgi.dll 22000.194.25をDLしようとしたらKasperskyにブロックされた
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 15:06:28.32ID:OqjC7cIc
本家オリジナルから見れば異常なファイルだろうし…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 56分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況