X



【田】Windows 11 Part60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/18(火) 08:04:08.77ID:QeNZRepw
■Windows 11 公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

■システム要件
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications

■サポートCPU一覧
Intel
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
AMD
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors

■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp
非公式(WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases

■前スレ
【田】Windows 11 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1680200900/
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 11:00:10.62ID:/Bfi9v3D
ファンをほっとけんだろ
握手会とサイン会で俺は疲れてるんだ
やいのやいの良いなさなんな
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 11:04:08.32ID:/Bfi9v3D
知恵遅れが開発したポンコツWindows11
面倒ばかり、苦労しますなw
腐ったWindows11に苦労ばかりですな!w
改善、修復を待ちましょう
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 11:15:03.83ID:2aOQ5Zjf
今日のイメピク君くん Bfi9v3D
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 12:19:29.29ID:t9D5Msro
11にアプグレしたらペイントアプリの拡大縮小が使いづらくなった
10のペイントに戻せないかしらん
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 16:40:00.12ID:/lo90eHF
結論、結局XPに勝るOS無し










TBS用
0958909
垢版 |
2023/05/08(月) 20:47:21.57ID:2f1YpHlG
>>920
923が仰るように、残念ながら既存のアカウントではログインできませんでした。
よりによってそんな特別版とは…

>>924
丁寧で分かりやすい解説ありがとうございます。大変助かります。
ご指摘どおりwifiをオフにし、その後oobe…で再起動いたしましたが、残念ながらこのような画面になり、「制限された設定で続行」という文章は出ておらず、次へも進めない状態です。
https://imgur.com/a/ZqowLRS
0959909
垢版 |
2023/05/08(月) 20:52:05.64ID:2f1YpHlG
もう一度初期インストールからやり直してみます。
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 21:00:19.48ID:jQxUNW2R
GWにWindows11買った
起動は旧機をHDDからSSDに替えた時以上に速いけど
カクカクだしアイコンクリックしても動かないし
なんか使いにくいし
こんなものなの?
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 21:14:33.96ID:eNsM4wuu
>>958
ネット切断後にコマンドプロンプトで【oobe\BypassNRO.cmd】を入力して無理だったん?誤字脱字やドットがカンマになってたとかは無い?
うちの環境だとネット切断しただけだとダメだったが、このコマンド入れたらいけたな

これで無理ならもうメーカーのサポセンか近所のPCショップに有料で頼んだ方が楽そう
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 21:20:44.22ID:2DdZll9g
>>958
そこまで回避に情熱を注ぐのはなぜ
MSアカウントでいいじゃないの
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 21:21:24.81ID:RPt73vRj
>>915
そしてGnomeになる(マテ
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 21:29:49.95ID:pJ+EerQT
わざわざ捻じ曲げた屁理屈で返しているとしか思えない
どうせいつもの上げバカだろうと思うけどさ・・・
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 22:09:08.77ID:t/QfIVQA
>>959
net user %USERNAME% %PASSWORD% /add
net localgroup administrators %USERNAME% /add

そのShift + F10で起動されるsystem権限で起動したコマンドプロンプトへとこのコマンドを入力してやったら
ローカルアカウントの管理者ユーザーが作成されます
変数値になっている所には実際の文字を入力するんだよ

slmgr -ipk VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T
cd oobe    -->エンターキー
BypassNRO.cmd    -->エンターキー

つべこべ言ってないで全部一色単に実行したらその結果だけを報告すればいい
0967909
垢版 |
2023/05/08(月) 22:18:12.40ID:2f1YpHlG
>>924
できました!!!!
ありがとうございます!!
初期化インスト→wifiオフ→oobeで再起動で無事いけました!!

今LAN線繋いでwinアップデートで更新しています。助かりました。

アップデート前に少し動かした際不具合が無かったので大丈夫かとと思いますが、ローカルアカウントで何か不都合があるならご指摘いただけると助かります。
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 22:28:40.04ID:Mc+seIVH
Administratorを有効にしてパスワードをセット
緊急用のアカウントがこれで作れる。
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 22:29:43.54ID:e+Lsvov9
>>967
ローカルアカウントで常用しても、基本的に問題ない
Microsoft storeアプリやwsl, onedrive使わないなら一層関係ない
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 22:40:51.98ID:+9XCiWr6
>>968
NTPWEditとかPassResetとかをダウンロードしてPE上から実行したら、
隠しAdministratorアカウントも有効に出来るし余り余計な事を考える必要はない
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 23:00:25.28ID:BbFBPJ2p
日本語入力に問題、「Windows 11 バージョン22H2」で音声認識などが途切れる
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1498494.html
プレビュー更新プログラム「KB5022913」およびそれ以降を適用した環境で確認されている。
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 23:01:28.95ID:Mc+seIVH
>>960
そんなもん。
動かない理由は、動くまで時間がかかる。
ファイルをたくさん処理するようには作られていない。
つまりWindows11でファイルを管理しないことです。
ファイルにアイコンを重ねた時にコメントが出るようになるまではクリックしても動かない仕様w
じゃその時間を短くするにはファイル数を減らすw
な、だんだん使えなくなっていく状態だろ。
金の無駄。
#あとは機能を切って軽くするしかないでしょうね。
0973909
垢版 |
2023/05/08(月) 23:10:37.45ID:2f1YpHlG
968-970
ありがとうございます。
特に今のところ969のそれらは使用予定はありませんので、このままひとまず様子を見ます。

Adminiのご助言についても理解不足なところがありますので一旦このまま様子見させていただきます。
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 23:46:28.79ID:B8QDn/CY
Administrator有効化なんて今どきやる奴いないからやらなくていいよ
XP時代の知識だろ
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 03:31:49.03ID:IFgSWh1x
スペック書いてないのに早い遅い言われてもなぁ
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 06:47:41.24ID:OR7ZKslv
Windowsでは普通。
プロファイル破損など含めてログインできなくなった場合の
復旧方法としてadministertor権限を持つアカウントが必要
ローカルで2つ目を設定するより
有効にした方がわかりやすく楽
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 06:56:54.54ID:OR7ZKslv
スペック云々より11は明らかに失敗作。
デスクトップに大量にファイルを置いた環境で10から11に
アップグレードすれば体感できる。
比較対象が同一環境同一端末であるため
実際に使用可能までの時間が長くなっているのがわかる。

遅い早いは相対的なものなので本人の我慢出来る範囲内に収まるかどうかであるが
ビジネス用途には11は不適である。
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 07:14:08.50ID:OR7ZKslv
ファイルのコメント機能を廃止するか、それともデフォルトで無効にしてもらわないと
Windows離れが加速します。
マイクロソフト内で製品評価の部門がないのが原因でしょうね。
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 08:00:54.79ID:lCYXzyxn
PCを1台生やしたのでパッケージ版買った ダウンロード版より安いのは何故w
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 08:04:22.97ID:f+pu9OAW
>>976
クソ上げガキご苦労w
そんなのは >>970 があるから別に困らない
プロファイルの破損を修復するのには、基本的にユーザープロファイルハイブをPEを起動したレジストリエディタにマウントする必要があるので
高等技術になります
ここに居る連中などには無理だと思いますよね
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 08:07:50.33ID:Da1yfhYK
ProのDL版158円だけどそれより安いの?
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 08:08:19.77ID:A0RVDFjt
>>972
> #あとは機能を切って軽くするしかないでしょうね。

そして実際にはそうならんのでGnome入れる
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 08:12:36.56ID:Da1yfhYK
99円のもあったわ
訂正してお詫び申し上げます
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 08:16:35.44ID:f+pu9OAW
10以降は、一度デジタルライセンスとして紐付けられたらマシン構成を変更しない限りずっと使えるから通常は問題ないんだけれど、
ヤフオクで買ったプロダクトキーは、ライセンス認証がもしも外れた場合にはもう新規登録には使えなくなっていると思うよ
注意書きがあったと思うがそう言った裏事情があります
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 08:26:15.44ID:f+pu9OAW
そろそろ1000になるからクソ上げばかが一気に埋め始めるぞw
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 08:58:29.20ID:L7EMVKyD
>>975
それな
遅い遅い泣き喚いてる間抜けは周回遅れ以上のひどいポンコツでやってんだよな
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 10:47:50.68ID:RNMM+duA
>>977
デスクトップに大量にファイルを置く?
なんかだらしない感じがするよ
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 11:34:55.88ID:Zr08GEsV
>>771とか
もしかしてデスクトップ大量にショートカットを置いてない?

ランチャーみたいに大量にショートカットを配置してるフォルダを開くと
ランダムでディフェンダーが走って数秒反応しない

この現象と同じかもしれない
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 11:48:45.08ID:q5XSftgJ
デスクトップにアイコンを大量に置くのはド素人のすること
アイコン非表示にしてなーーーんにもないスッキリですわ
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 12:13:55.02ID:YtezF1nv
デスクトップが表示されてる時点でド素人だろ
1ドットも見えないようにピシッとウィンドウ敷き詰めろよ
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 12:27:56.20ID:0af/Sgws
ここ数日の間ディフェンダーの同じ定義ファイルが毎回落ちてくるようになってから
かなり頻繁にデスクトップアイコンが反応しなくなったしそれかも
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/09(火) 12:45:18.42ID:12AHo3ei
>>988
それも大概だけどまだマシな方じゃね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 7時間 20分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況