X



【田】Windows 11 Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 14:11:09.47ID:gseZnILL
■Windows 11 公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

■システム要件
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications

■サポートCPU一覧
Intel
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
AMD
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors

■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp
非公式(WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases

■前スレ
【田】Windows 11 Part63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1687379853/
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 14:28:15.37ID:P1te7n1U
そもそも歴史的に見てウクライナなどと言う独立国は存在しないし
現在ロシア領土の一部を占拠して武装反乱を起こしているテロ組織に過ぎない。
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 14:32:47.70ID:YmNIRKBS
沖縄は琉球王国
日本が不当に占拠してるが本来は独立国家
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 17:51:12.71ID:NKvDlL7r
わぁい
i.imgur.com/Dj6MLhE.png
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/29(土) 09:36:33.16ID:8SwN+Wyq
ブラウザのブックマークの整理が面倒くさいので
もう単純にフォルダー1、フォルダー2、フォルダー3って分けて適当に突っ込むことにした
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/29(土) 20:34:17.07ID:30F2eDKZ
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーも同様

犯罪者はイオンやイトーヨーカドーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会クズ集団

さらにイトーヨーカドーは客の詳細な個人情報来店情報買い物情報デタラメ誹謗中傷名誉棄損情報を
他社小売りと共有したうえでピンポイントで日焼け高齢者スラックスワイシャツイヤホンを
客に付きまとい嫌がらせを行うみ人以下のゴキブリの極み

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下のクズの極みの犯罪集団
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/29(土) 23:48:11.74ID:OqWcSud0
夏休みかー。
各スレにキチガイが増殖したわw
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 00:09:12.16ID:BeyDyJrP
一年中気狂いだらけだわ
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 01:47:28.04ID:+1tqFzbG
未だにコントロールパネルからしか辿り着けない設定があるのに
隠すとかあほだろ
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 03:44:12.10ID:pozX9SxN
コマンドラインでしか辿り着けない場所がある
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 07:15:42.81ID:cv6/oRUK
コックピット
コルタナの上位互換
つまり開幕、コルタナと同じようにコックピットに
あの質問を問うてみる
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 07:58:31.21ID:T7USOdXH
アクセンチュア製品のステマかな
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 08:28:32.46ID:uFtj4c9d
おちんちんしゃぶりそう・・・しゃぶりそうなんだ・・・
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 11:42:00.31ID:HQAyaJCN
コパイロット
コピロット
コックピット
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 17:22:13.81ID:tkhh+UyJ
どこをどう見たらコックピットに見えんだろな
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 18:00:39.23ID:OdBFkUxm
>>20
God modeをエクスプローラーに登録しろ
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 18:46:46.29ID:+AfS7Vqo
Windows 11のファイルエクスプローラーって大量にファイルコピーした後とかに自動で表示更新しないことない?
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 18:54:41.80ID:cv6/oRUK
これからwindows11proを導入するのだけど、
真っ先にやっておくことってある?
とりあえず余計なアプリやソフトや機能は片っ端から消し去って軽くしたいのだが
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 19:15:23.80ID:Qy1ah5zw
え?ちょっと待って、Windows11糞過ぎね

完成形のXPからなら過去最低の不安定さだぞこれ
たかがWinUPでBootしょっちゅう見失ってBIOSから指定しないとアップデート終わらないわ
タスクバーの大きさも位置もそのままじゃ変えられない(実質不可)わ
なにこのゴミ・・

8に始まったデスクにモバイルUIを持ってくるっていうゴミのまま
遂に安定度まで地に落ちたゴミとか
10が2025年までとか
どーすんのこれ

マジで使いたくないんだけど・・
いや、本当にマジで
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 19:16:28.41ID:Qy1ah5zw
こんなにBOSD頻発するのも久しぶりだよ糞Microsoft
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 19:20:02.68ID:Qy1ah5zw
盆にはまだ早えーよタコ
ケツアナ拡張してガバガバにしたろうか?
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 19:21:08.18ID:mON3qYiA
>>37

ストレージ見失うとか、マザーボード壊れかけてるんじゃね?
おま環だな

あと、BSoDな
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 19:21:55.54ID:L+0KvHZ4
>>37
だから不人気のWin11の大型更新は次で最後はいさようならと言っているのが>>10
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 19:30:01.88ID:cv6/oRUK
こられかWindows 11Proを導入するのだけれど、
つまり届いたらアップデートを切っておけばいいってことだよね
二度とアップデートしない設定のPCで使っていくという魂胆なんだけど
ネットもそう接続しないみたいな
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 21:17:44.96ID:MSn9eYqU
Windows11はユーザーがOSの設定にない変更をすると
MSにチクるからお節介なMSに負けるなよ
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 21:34:32.85ID:1jiQzwZ6
>>47
負けるなって一体何と戦っているんだ
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 22:21:44.03ID:8VqmTQKt
ていうか>>47が何を言ってるのか分からないんだが
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 22:27:55.93ID:Qjon2Cy7
>>35
とりあえず高速スタートアップだけは切れ
あとはお前の自由だ


いらないアプリは10より多いので消した方がいいかもね
Teams個人用チャットとか
ウィジェットとか
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/30(日) 22:44:31.62ID:wkSUvLaM
個人情報ガーみたいな人って使用許諾書やライセンス条項を読まない傾向
何か変だよねw
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 05:28:49.39ID:Xz9HFmh/
>>51
いまだにそんなこと言っているのか
そんなこと気にしなければならないのはよっぽど注意力散漫な間抜けだけだぞ
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 05:52:06.51ID:m7ru1xsJ
書き込み中の外部ドライブを取り外す馬鹿もいる
間抜けというよりちょっとヤバイ
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 07:02:56.00ID:38kQTVrA
>>51
高速スタートアップって有効と無効どっちがいいのかね
昔からちょっとはきになってた謎機能
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 07:25:01.12ID:VhRvWiaT
本来は再起動(シャットダウン)で色々スッキリするところを
色々端折って高速ってやってるだけだからトラブルが蓄積しやすくなるから
やめとけ
って言われてる
今のM.2やSSDでも起動時間なんて誤差の範囲よ
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 07:37:56.20ID:BjIyNTuP
10と11両方使ってるけど10のほうがキビキビ動くんで11の方も10に戻したいんだが、11のスクリーンキーボードが快適でこれのためだけに戻すのを躊躇している。寝パソに使ってるんだが寝ながらマウス片手にフリック入力できるの便利すぎる。何でこれまでのバージョンで採用しなかったんだろうか。
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 11:41:44.11ID:H8StP9qR
ファイル、フォルダ名の先頭に半角スペースを使ってるんですけど、最近新しく買ったSSDにデータを移したらスペースが勝手に消えました
今までこういったことが起きた記憶がないのでwindows11の新しい仕様なんでしょうか
改めてリネームすれば普通にスペースは使えています
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 11:52:56.71ID:9qGSmbQh
>>59
そもそもファイル名の先頭に半角スペースは使えないと思うけど、MS-DOSの頃からずっと
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 12:13:35.31ID:zGs9DsL5
>>60
WindowsFileManagerなどを使用しているなら使えるよ
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 12:16:34.90ID:H8StP9qR
>>60
いや、もうずっと昔から使えてるんだが
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 12:43:24.13ID:rUu/5RCN
Windowsは構造に欠陥があるので
高速スタートアップは無効が正しい。
デフォルトにでも無効にすべきですが
マイクロソフト=糞メーカー
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 12:47:44.95ID:AeDbmmyX
>>63
リネームってどうやった?
出来ないんだが?
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 12:52:55.47ID:mZfV03BP
>>62-63
使えるかどうかではなく、使ってはいけない使い方だぞそれ
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 12:54:50.32ID:H8StP9qR
>>65
昔から使ってるファイラでリネームしてる
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 12:58:17.10ID:H6YHbBqR
そのファイラでファイルコピーすれば?
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 12:58:59.10ID:c5WBFl8w
まーそうだよな
エクスプローラーなんかの標準的なファイラじゃできないことだから
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 13:05:04.81ID:H8StP9qR
みんなスペース入れてフォルダの最初にもってくとかしてないのか
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 13:12:17.99ID:2plZMXfU
>>66
システム的には問題ない
ただアプリやユーザーが意識していないと誤動作を起こす可能性があるってだけ
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 13:26:52.90ID:mZfV03BP
>>71
誤動作を起こす可能性があることをわざわざやるのは低能だと思うけど
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 13:48:34.72ID:dTFaMyuY
スペースを入れる意味がわからない
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 14:11:30.87ID:db80523Y
アンダーバーを好んで使うのはプログラミング経験者
一般人はあまり使わないし使ったことない人も多いと思う
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 14:27:06.84ID:VhRvWiaT
itunesなんて情弱入れてるのまだ居るんだ?
なにに使うのw
大人しくAudirvanaでも使っとけ
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 14:36:55.81ID:FOtaAYGN
>>79
iPhoneユーザーである証拠でしょ。でなきゃ使わんわ
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 14:38:13.19ID:FOtaAYGN
世界第一位の安全性と秘匿性を捨ててandroidにするとか正気の沙汰でしかないと思うのよ
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 14:40:29.55ID:a6gFOUBv
プログラミング経験者なら「アンダーバー」ではなく「アンダースコア」と言う
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 14:41:44.71ID:bcf7Dr8U
でも、アポーの養分になるのもやな感じなんだがw
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 14:44:28.41ID:FOtaAYGN
androidでゲームなんかしちゃダメでしょ。すぐ画面焼けを起こす。ゲームするならiPhoneにしとけって言われてるでしょ
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 14:47:30.64ID:jD+s4cHz
アクサンシルコンフレックスとかアンパサンドとか言う人なの?
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 14:50:37.25ID:GoDOT1fb
エル、プサイ、コングルウ
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 14:50:52.87ID:zOIJ8g3Y
>>78
それは「スクリーンキーボード」で、フリック入力とかがあるのは「タッチキーボード」
この2つは全く別の機能

>>58はスクリーンキーボードとタッチキーボードを混同しているのだと思う
だから10にはないと思ったのだろう
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 14:52:50.03ID:zOIJ8g3Y
Windows11ならβ版のApple Musicアプリが使える
iTunesは化石すぎてダメだ
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 15:06:00.98ID:d16I8ja/
スクリーンキーボード・タッチキーボードどちらもWin10,11にあるよね?
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 15:28:27.60ID:xDN/Z4lg
>>73
それはアプリ製作においてやユーザー運用上の誤認でのことだよ
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 15:57:28.87ID:VhRvWiaT
あのデザイン受け入れられるとか美的センスに障害あると思うの
ジョブスが生きてたらサンプルの時点で地面に叩きつけてたろ
https://tadaup.jp/3115554687.jpg
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 15:58:40.52ID:ahq9Fnu4
win11は重い
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 16:39:16.15ID:d16I8ja/
>>94
でもガラパゴス日本を除いて世界的には7:3でAndroidだからなぁ
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 16:42:57.35ID:7H5ojAJl
>>96
ガラパゴスじゃ無くて
日本人と世界中の成金にしかiphoneが売れてない
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 17:15:06.77ID:rUu/5RCN
スマホとしてiPhoneしか売れてない。
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 17:21:25.67ID:rUu/5RCN
発展途上国ではネットが整備されていない。
3万円のandroid携帯でアプリが動くと思っていますか?
それが世界の実情。
現在インドでは3万以下の中国製の携帯の販売を禁止しています。
このあたりの失敗はWindowsmobileが失敗して消えたのと同じ道
値段で線引きしないと性能は確保されない。


AQUOSクラスの性能を基準に線引きすると全体がどうなっているかわかるのかもね。
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 17:22:46.72ID:/yHcqxhA
スマホは2万のやつで十分
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/31(月) 17:41:20.98ID:73mc8dij
トルクやキャタピラみたいに頑丈なアイフォンが出ない限り
アンドロ一択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況