X



もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/15(水) 19:47:58.81ID:MwOA54jJ
Windowsってこんなにうっとうしかったっけ…。
https://www.gizmodo.jp/2024/05/8-things-i-wish-windows-11-would-stop-doing.html

Microsoft Edgeのトラップ
デフォルトアプリ変更のめんどくささ
Microsoftサービスのポップアップ
Microsoftアカウントへのこだわり
あらゆるサービスの広告
使えないウィジェットメニュー
Copilot推し
余計なアプリ
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/15(水) 22:19:13.86ID:0te8VOqg
酷いな
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 02:20:39.60ID:uzjJGLCL
いちいち納得
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 05:20:27.70ID:DROSx7oe
「デジタル監獄」から外に出ましょう。
つまり、使わなければ良いのです。
サポート?なんてユーザーを騙して縛るための言い訳でしかないですよ。
セキュリティ云々言っていても、ウイルスやマルウェアの温床になっているhtmlメールを許可していたり、
相変わらず拡張子の非表示がデフォルトだったりで信用に値しません。

Microsoft:
必要であると良心に基づいて確信する場合、
Win10/11「ユーザーのコンテンツ (たとえば、Outlook.com のメール内容や OneDrive 上のプライベート フォルダー内のファイルなど)
を含む個人データにアクセスし、そのような個人データを維持、開示、転送、または保存します。」
ttps://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatement
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 06:17:00.43ID:goPEUrAP
Windowsは一つ一つの機能の出来が悪い状態で推してくるので迷惑なんだよ。
一番の問題は完成度が低いことだ。
それがなければゴリ押ししても使ってくれる。
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 14:39:26.07ID:uzjJGLCL
まぁMSは株主利益の為に開発して消費者に売りつけてるわけだからな
ユーザーの満足度や利便性なんか知ったことじゃない
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/17(金) 14:42:45.96ID:AvXJOTAj
コルタナさんが殉職したので
WindowsでSiriを動かせばいいのにね
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/25(土) 03:32:27.69ID:LqLQw7Dc
保守
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 7a/14/DR
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 01:01:06.95ID:Bx3z5msA
メモ帳一つ取ってもタブなんて要らないし、コンテキストメニューもふざけた作りになってしまった
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 01:07:53.55ID:Bx3z5msA
あとさ、デスクトップ上のショートカットアイコンの上にマウスポインタを持って行った時の“ホバー状態”でのアイコン周辺色と、
クリックして“セレクト状態”になった時のアイコン周辺色が変化なし

↑何これ?以前のバージョンのOSと挙動変えるなよ
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 01:14:49.84ID:Bx3z5msA
あとさ、タスクバーの幅(高さ?)が大きくなってしまって、1366x768のノートだと邪魔
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 08:57:15.09ID:/QaDVcU4
コンテキストメニューの無意味な整理とか
なんでバージョン重ねて地味に使い辛くしていくのか
職場のPCは勝手にレジストリいじれないから困る
タブレットモード重視しすぎの結果か?
Windows のメインユーザーは普通のラップトップを仕事で使う企業や個人だろうに
2in1購入してわざわざタブレットモードで使うユーザーそんなにいない
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/29(水) 16:53:32.70ID:pRTcBHAE
外回りで持ち出す薄型軽量のノートパソコンは最早タブレットモードにもなるものが主流ですよ
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/31(金) 20:53:22.81ID:KCqRfxyM
主流っていうか、MSはやることなすこと中途半端
UIの思い切りの良さでChromebookに抜かれるし
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/31(金) 21:27:14.41ID:IswoZY3p
Windows 11の新機能「Recall」はあなたの画面を常に監視している★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717147625/

Windows11は数秒ごとに画面のスクショを撮って、それをマイクロソフトに送信する機能がつく。
なので研究成果や文章など、すべて盗まれる可能性がある。
また、住所や氏名を入力中の画面もスクショを撮られるので、
そのPCを使っているのがだれなのかも一緒に保存される。
どんなWEBを見ていたか、どんなことを書き込んだかなどが住所氏名と一緒に保存される。
それらはマイクロソフトに送信されて、流出してもマイクロソフトは責任をとらないだろう。
0023 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 21:39:09.70ID:7J5pYDmU
LINEがインフラの日本では誰も気にしないだろうw
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/31(金) 21:50:21.72ID:dMOhr/oI
>>22
ローカルで処理するんだよ
外部には送信しないよ
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/31(金) 22:00:57.21ID:YUA/ukiI
泥棒が「私は盗んでません」って言うのを信じるのかな
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/31(金) 22:02:54.82ID:dMOhr/oI
証拠も無いのに憶測で決めつけるのはアホのすることだよ
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/31(金) 22:10:42.03ID:KCqRfxyM
>>24
その後、クラウドにバックアップされるんじゃないの?
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/31(金) 22:43:22.30ID:/z4Tw4E0
ネット関連のは全部やめてほしいは
ヤフーニュース以下なの表示されても困る
誰が求めてるんだよ
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/01(土) 01:04:40.70ID:8zlRjxn5
Windows11の新機能「Recall」発表!!数秒ごとにPCのスクリーンショットを撮り保存する神機能
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/01(土) 02:46:57.08ID:ieVTchVA
「どこにあるかは意識せず全部検索して探せ」って発想が狂っているというか
計算機リソースの無駄食いなのはマジだな

MSの中の人が「てめえの今日のオカズが何か」なんて調べる暇はないとは思うが
この人DLSite好きやねえとか言われたらアッハイとしか答えられず困るな
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/01(土) 03:03:29.33ID:ieVTchVA
ワイを監視するMSのオペレーターさんはかわいい姉ちゃんにしてもらわにゃいかんな(変態的妄想
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/01(土) 09:56:10.20ID:LO4hPUW0
Recallでテレワークサボり監視が捗るな
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/01(土) 10:03:39.95ID:J1VftfUd
UWSCで自動化されるだけじゃないのか?
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/01(土) 10:11:14.23ID:J1VftfUd
10を11にしたところで重くて使えないって所だな。
そそろ卒業シーズンですね。
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/02(日) 01:24:06.56ID:+8R/n5bp
>>22-33
>>6
Win10のときからユーザー監視します宣言してるのに、いまさら騒いでもみっともないとしか言えない。
嫌ならWindowsごと使うのを止めればいいでしょ。
0037 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:11:36.49ID:8YL5MHTT
Steamの2枚モニター環境でノーシグナルになるの何とかして欲しい
24H2が悪いのかnVIDIA最新ドライバーが悪いのかわからん
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/03(月) 15:31:35.33ID:43OgYici
相性が〜 相変わらず相性が〜
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/03(月) 15:34:44.65ID:WuYvzcbb
>>37ドライバー更新を止めてる。それで解決するならWindowsが原因
変更はシステムから
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/03(月) 16:04:23.85ID:WuYvzcbb
勝手に更新されてうぜーと思うならhomeじゃなくProならある程度制御が可能
他モニターの相性(iiyama)など
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/04(火) 18:06:12.64ID:TxT4JhIU
初期設定でアプリのバックグラウンド切るのめんどいわ。いじらせないための悪意を感じる。
0042 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 23:12:27.41ID:MZDUCzfX
Windowsって奥が深いからパソコンの大先生じゃないと使いこなせないからな
そりゃバッドノウハウが貯まるわw
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/05(水) 15:08:17.98ID:lTynHMCO
ノートPC1366x768だと、エクスプローラー開いた時のファイルフォルダのアイコンを置けるエリア上下方向がほんと窮屈になった
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/06(木) 02:19:12.66ID:iTirZ1sK
>>33
ここにskyseaがあるじゃろ?

だいたいは紛失対策というか遠隔ロック・機器の位置取得用だろうが
必要あらば見れるし見られる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況