X



10サポート切れを機に、11にジャンプしようと思案中
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 07:50:38.27ID:GnIrMSq1
今は
OS Windows 10 Pro
CPU i7 4790 3.6GHz
メモリ 32GB
Cドライブ SSD 2TB RAID1
Dドライブ HDD 4TB RAID1
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 08:21:36.22ID:zYqCME/f
ドライブとか足回りには金かけてるのに何でCPUがしょぼいままなの?
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 09:15:29.85ID:yRA5wztx
そのスペック感覚で更新した場合。
40万か
廉価版のゲーミングPC並みに30万コースか
それとも卒業するかの3択
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 13:49:46.24ID:VAlrk4jh
今は円安で高いし
12を期待して待ってる
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/16(木) 14:26:52.04ID:R3IDh6ds
サポート外やんけ
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/19(日) 13:02:54.79ID:/5Vd3A8w
>>6
こういうマヌケな発言する人がいるからLinuxってはやらないんだよなぁ。自覚してないとおもうけど。
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/19(日) 15:45:00.87ID:GpRLlf7J
10のままでいい無理に11にする必要性はない。
WEBは別物を使えばいい
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/19(日) 16:34:46.16ID:GpRLlf7J
11は短命です。12を出す時間稼ぎです。
12以降は3年ごとに数字が上がります。
3年ごとに切り捨てが入るので無理してあげても12にはならないだろう。
無理して最新を使い続ける理由はないことですよ。
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/19(日) 19:39:53.48ID:vD0S7lTq
サポート切れても問題ない
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/20(月) 08:05:36.53ID:+EXd0Ptg
ブラウザのUAを書き換えないと繋がらなくなるでしょうね。
そのあとJavaScript判定されるだろうからネットに繋がらなくなる状態になると思います。
サブスク関連のソフトは一切使えなくなる。
或る日突然ゴミ化する、その時ではもう遅い。
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/20(月) 08:55:31.96ID:bqtNWW0Y
10 1909 2022/5/11にサポート終了
から2年経ったけど問題なく使えてるな
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/20(月) 11:21:32.28ID:ZU2iXi2k
来年切れた後が問題。
ブラウザの更新ではじかれるような状況になるとそうなる。
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/20(月) 17:27:03.02ID:kgrHI/UT
10サポート切れを機に、11にジャンプしようと思案中なのか
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/30(木) 08:54:07.17ID:uMFMi3hK
最小要件を満たさないPCは買い換えろというMSの物言いが頭にくるから従う気は毛頭無い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況