X



死んで欲しい雑誌の編集長、記者
0002匿名希望さん
垢版 |
2023/11/11(土) 13:52:03.74
MAG-Xの編集長(63才)はマスゴミごっこで売名したいだけで
車には何ら興味がない奴だからね
オツムも悪いし勉強もしないから
実は右でも左でもない日和見野郎
0003匿名希望さん
垢版 |
2023/11/28(火) 11:57:35.92
>>1
佐藤留美 NewsPicks編集長
「(高橋洋一は)我々をマスゴミ扱いしている」
0004匿名希望さん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:39:10.87
>>2
有名人、ジャーナリスト気取りで
気が狂ったような頻度でXの更新を続けているが
話題にもされず 金も生み出せない
神領貢(63才)
0005匿名希望さん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:30:19.44
やってよし
0007匿名希望さん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:43:09.76
>>2
他人に責任を押し付けて居座る術だけは天下一品
0008匿名希望さん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:56:35.72
雑誌屋はキチガイの巣窟だし業も深い
スレタイに該当する編集長やら記者なんてゴマンといる
0009匿名希望さん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:41:23.02
>>8
ロクな死に方しないだろうよ
>>4とか
0010匿名希望さん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:33:54.70
全員クズ
ほぼアホ
0011匿名希望さん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:02:15.16
メディア=自分より上って考え自体が間違いなんだろうな
自分と変わらん人間が雑誌の記事作ってるだけで
記者が今の時代について何か思って記事を書く。それが正しいかどうか知らないが
それによって一般人が動かされるって構図だった
今は記者が何か書いてもそれはお前の感想に過ぎないのに
正義面するんなって感じだ。自分のレベルがメディアを越えた
0012匿名希望さん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:52:49.83
「クスリ抜きに来てるんでしょ?」銭湯でヤクザに勧誘される“カオスシティ”「足立区」のリアル
『ルポ 足立区』より #1
山田 ルイ

「兄ちゃんも、クスリ抜きに来てるんでしょ?」
 素性を問わず、どんな客も受け入れる足立区の銭湯の思い出を紹介。ときには暴力団からリクルートも受けるその異常な光景とは? 足立区生まれ、足立区育ちの著者・山田ルイ氏の新刊『ルポ足立区』(彩図社)より一部抜粋してお届けする。(全2回の1回目/後編を読む)
0013匿名希望さん
垢版 |
2024/03/04(月) 00:09:02.93
下層業界なのか?
0014匿名希望さん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:12:13.49
文藝春秋
新谷学
小田慶郎
竹田聖

言論に権力を持たせて言論の自由を破壊し、言論界を自滅に追い込もうとしてる奴ら
0015匿名希望さん
垢版 |
2024/03/06(水) 23:50:09.02
>>14
ごめん、ちょっと個別にちゃんと書くわ
最初は文藝春秋から(とりあえず現役社員のみ)

飯窪成幸
三浦瑠璃といちゃついたり権力迎合、自民に近い癖にジャーナリスト()としての地位を守るために
馬鹿左翼社員を暴走させる能無し社長

新谷学
社会的殺人装置「文春砲」の生みの親の癖に
社会的抹殺の責任を読者やネット民に転嫁させたり
また「週刊文春に社会正義の執行者みたいなものは担えないし担いたくない」と言ってみたり
はたまた「声なき声を書く」とか言ってみたりポジショントークに終始して保身を図る最低の屑野郎
(しかも本人は月刊文春の編集長時代の誌面を見る限り権力迎合で保守寄りという)

小田慶郎
ノンフィクション出版部から来たせいか
ブンヤ特有の正義中毒傾向がトークから見られるし
何より後述の竹田という危険人物を昇進させた戦犯

加藤晃彦
新谷のクズ運営を真に受けたのか
週刊文春の「正義執行者」化を促進させた時の責任者
さすがに危険だとみなされたか経理局に飛ばされた

竹田聖
言論界の自浄作用は言論の自由によってなされているにも関わらず
(権力にならない程度の影響力にしなければ批判ができなくなり、かえって言論の自由を阻害する)
「ペンで世の中を動かす」という悪い意味で東大卒エリートらしい傲慢で馬鹿げた誇大妄想を掲げて
週刊文春の権力化を推進する馬鹿というよりマジキチの危険人物
加藤編集長時代に執拗に政権をスキャンダルで攻撃したデスクで
ある意味左派野党をスキャンダル追及だけのカスに堕落させた原因を作った一人
0016匿名希望さん
垢版 |
2024/03/07(木) 00:05:10.15
次光文社
田邉浩司
女性自身の編集長を長く務め、現在局長兼務で再登板したが
皇室や右派的なものを攻撃するためならデマも誤報も厭わない紅衛兵
実際彼が編集長だった時代は誤報も多く、昭恵夫人はともかく、バレーボール協会やAdoにまで迷惑をかけた

内野成礼
前任の田邉以上の左翼野郎で、バブル世代のくせに左翼やってるせいかこいつが編集長だった時代は
権力批判がかなり雑だった
しかも陰謀系サイトや似非科学によるデマも流すというお粗末ぶり
その癖社内政治が上手いからか取締役にまで昇進し
城戸という糞編集長を昇進させた

城戸卓也
内野の後を継いで引き続き左翼路線をやっていたが
デマも流していた旧ツイッターアカウントの発信者を直接的に取材するという
一線を越えた恫喝まがいの行為を行い、それを正義の執行だという主張を載せた独善野郎
内野同様左翼受けばかり狙った雑な記事を載せて稼いだ結果、FLASH担当の局長に昇進した
0017匿名希望さん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:26:27.21
ちょっと昨日冷静さを失ってたので
もう少し冷静に

新潮社
宮本太一
安倍元首相信奉者なのか限界右翼化して
イデオロギー信奉の下、無意味に他者を攻撃してる馬鹿右翼
しかも新潮の悪い癖である裏とりも貧弱のままで
日本のサッカーに迷惑をかけるわ
単に人を傷つけてるだけの酷使様
長いし引退してもらったほうがいいと思う

講談社
文春砲以降
第1事業本部の権力構造が変わったようで
(発行人が本部長じゃなくて担当役員になった。役員なりたての高橋明男が半年ぐらいやったあとマガジンの編集長だった森田が今週刊誌と漫画部署全体の発行人になってる)
石井パワハラ克尚が名ばかり本部長になってるんなら、影響力が少ないので保留

小学館
影響力があるガチクズが辞めたのでここも保留
強いて言うなら出版人達が昭和リベラルの幻想を捨てきれていない原因の一人である
学館労組の委員長にして出版労連の委員長をやっている
学年誌ムックの編集長の川辺一雅かなぁ…
でも共産党員だろうからそうなると志位と田村のせいでもあるんだよなぁ…

集英社、白泉社
出版業界に悪影響を与えているタイプの奴はいないので保留(ハラスメントの噂は分からないので)
0018匿名希望さん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:59:56.80
日刊現代株式会社
川鍋の後任の下村以下全員
実は複雑な反権力、リベラル、市民思想を手っ取り早く広めるために煽情的で低レベルなを記事を量産しまくった川鍋イズムが時代遅れだというのに
それを変えようとしない無能集団
しかも芸能関係はレベル低過ぎ
小市民の味方みたいなツラするのはやめるべき

週刊金曜日
経営陣から離れたけど佐高信
地元の教員仲間からのイジメは同情するけど
コイツ自身のやらかしも知ってるし
それが原因かイデオロギー信奉、教条主義に陥って
現場で苦労する人間をいとも簡単に切り捨て
中身スカスカな汚い言葉で他人を罵るだけの無能
久野収の対談聞いてても小難しい言葉をオウム返しみたいに使ってて
中身を理解してなさそうだった
0019匿名希望さん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:25:13.89
>>18
しまった、こいつもだった

植村隆
典型的な自虐、マウント論者で
日本の価値観を否定する事が進歩的だと思って
史上最悪の嘘つき爺を安易に信用して日本の反省という建前の下世界の評判を下げようとした記者失格の男
それがバレて袋叩きにされたにも関わらず無反省、逆ギレのごとく週刊金曜日の社長になって
手垢のついた左翼言論を撒き散らし続ける
左翼の硬直化を解消するには追放すべき人物の一人

岩波書店の連中
ここもいつまでも昭和の左翼を信奉してるし
日刊ゲンダイと違って理論的に求めようとはしてるけど
結局現実的な活動を軽視し続ける傾向はいい加減やめろと
しかもユニオンショップ制を盾に共産党員やシンパな幹部に楯突いたZ社員をクビにしようとして
裁判起こされてただろ
結局権力を軽蔑しながら自分自身が権力を行使する偽善企業
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況