X



歴代で大コケしたACゲーム総合16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7723-RjUU)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:55:30.08ID:w0Rr+h/80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1505123287/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を一行増やして>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0888ゲームセンター名無し (ワッチョイ b724-wshi)
垢版 |
2017/12/20(水) 10:39:01.01ID:eRE9j0/U0
>>885
でもVRって実際の体の動きに合わせた視点変更が売りなのに
あんな狭い筐体内に押し込められて中で座ったままプレイするんだろ?
ローアングルから股間見るとか出来ないんじゃねーの?
0889ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1606-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:46:21.92ID:iLWRixSl0
>>882 いや、釣りとかじゃなくて匂いに限らず寒さ・暖かさを感じさせる機能とか
風がある場面では風があったり揺れを感じさせたりミストがあったり
家ゲーじゃ味わえないVRの没入感を広げる良いシステムだと思うぞ
>>888の言う通りに座ったままって視点はやや自由度下がるから改良の余地ありだろうけど
0892ゲームセンター名無し (オッペケ Src7-eNXz)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:22:09.31ID:fvNm4hPCr
数少ないVR施設なんてどこもアトラクション1つで1500〜2000円くらい平然と取るからなぁ

メンテ費とか考えるとそもそも一般のゲーセン向けじゃないと思う。秋葉のセガみたいに専用フロア取れるとこに置くのが限度
0895ゲームセンター名無し (スププ Sd1f-T6MK)
垢版 |
2017/12/21(木) 08:51:49.59ID:TjXRx43jd
https://twitter.com/ongeki_official/status/943464873173721088
オンゲキ、ロケテストの感想評価はいいらしい

あと電撃オンラインによるコハDインタビュー
http://dengekionline.com/elem/000/001/648/1648807/


限られた客しかできかったし、もっとリサーチなりシステム調整なりで一般受けてきるタイトルにしてほしいが…
0900ゲームセンター名無し (ガックシ 067f-fQzT)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:44:48.63ID:OM4NbzJG6
グルコスもいうほど人いないぞ
それこそ、太鼓、中二、洗濯機、弐寺以外はいい勝負じゃないのかな?
もっとも中二はコンマイの遺産で頑張っているように見えるけど
0901ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2358-PZP9)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:46:16.40ID:bk64zdei0
グルコスも音ゲの中じゃ人気底辺だし、まだ操作系統がシンプルだからマシだけど
あれをレバーとボタン別入力にして同時に降ってくる弾避けもしろって言われたら
ねぇ

まぁあの奇っ怪な筺体作ってしまった時点で何やっても無駄かもしれない
おといろのはがまだ良心的に見える
0902ゲームセンター名無し (ガラプー KK27-aBOK)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:54:52.08ID:kSvccp5QK
名作シリーズから駄作になり果てた意味で三国志大戦
0908ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp87-jczr)
垢版 |
2017/12/21(木) 14:04:13.40ID:W8u+fHSsp
>>884
ツイッターとか見ると女性コンテンツの方が受けてる感あるな
PSVR持ってない層の方が逆にフックし易いのかも
0909ゲームセンター名無し (ガラプー KK47-aBOK)
垢版 |
2017/12/21(木) 14:10:03.64ID:kSvccp5QK
ID変えて必死だなアホ信者m9(^Д^)プギャー西山の尻が恋しいか?
0912ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0324-0AT1)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:45:37.62ID:JYkOXL3J0
VRセンスはHMDもチンココントローラーもPS4まんまで
カードセーブとか出来ないんだね
何度も継続でやるプレイヤーは最初から切り捨ててるって事か
1回やったらもういいやって客ばかりだとすぐに閑古鳥泣きそうだ
密閉型筐体は一見の一般客からはハードル高そうにみえるしねぇ
0915ゲームセンター名無し (ワッチョイ 93c5-fQzT)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:49:36.10ID:kVod4g8n0
>>891
320万円で1回800円・・・

1500万円で1回500円のゲームもあったな
ここで扱うのとは真逆の部類だが

あと1回500円でパイロット操縦訓練というか海賊船というか・・・擬似ジェットコースターみたいなの
そんなのが遊園地じゃなく、ゲームコーナーの一角に鎮座していた時代もあった。あれいくらしたんだろう
0919ゲームセンター名無し (ワッチョイW 73b3-szTv)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:57:54.38ID:k5y4hSd10
艦これのクリスマス限定カードが店頭価格22万円とかエゲツないけどまだまだ大丈夫そうね
マリー・クリス・マスとかやり出したカードゲームとは大違いだわ
0925ゲームセンター名無し (中止W 7f96-YRRH)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:14:04.79ID:6wZg1Cnb0EVE
新世界のインチキプライズ屋摘発の余波の規制強化でトライポッドが、ファンタジーバンバンに続く強制撤去になったら笑う
0928ゲームセンター名無し (中止W 7f96-YRRH)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:56.72ID:6wZg1Cnb0EVE
景品価格を盾にプレイ料金吊り上げといて、批判されたらその返しは卑怯だよね

景品価格関係ないというなら、初代UFOキャッチャーの出荷時設定の「1回30円/4回100円」で運営できるはず
500円硬貨の投入口、本来は10円硬貨の投入口だったんだし
0929ゲームセンター名無し (中止W 7f96-YRRH)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:47:38.07ID:6wZg1Cnb0EVE
規制強化されるとすると、景品価格だろうなあ
市価300円以下、非売品は同等品か中古価格(ヤフオクやまんだらけ相場)で300円以下になったりしそう
0930ゲームセンター名無し (中止WW 2344-F4eV)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:55:40.00ID:EyACO9mk0EVE
規制の強化というより、無許可でプライズ専門店が営業出来てる事が問題だと思う
普通の大人向けのゲーセンは24時閉店なのに、子供向けのデータカードダスコーナーが深夜営業出来たりするのは矛盾してる
10%以内なら無許可営業可能とか、実質的にはアーケードゲームなのに、対象外機扱いとか、
そういう抜け道があるからこういう事が起きる
アーケードゲームは全て一律に風営法で管理するべき問題
0931ゲームセンター名無し (中止W 7f96-YRRH)
垢版 |
2017/12/24(日) 12:13:39.12ID:6wZg1Cnb0EVE
抜け道塞ぎは重要だよ
ファンタジーバンバンがシングルロケでも置いてない(5号と違い、4号に10%ルールなんかない、1台から許可必要)のだし、メダルプライズを4号カテゴリにして運営方法厳格化とか来そう
0932ゲームセンター名無し (中止 Sac7-996K)
垢版 |
2017/12/24(日) 12:18:18.30ID:o69M8+kBaEVE
>>927
景品を入れてあるプライズ機は
「取れる可能性があるもの」というのが一般的な認識だから
そうじゃないならそれを明示する必要があると思うがな
0935ゲームセンター名無し (中止WW 6351-jVS7)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:15:12.27ID:Xs4+LLuo0EVE
レースゲームは乗り物遊具扱い、カードゲームはカードがゲームの前に払い出される限りカードの自販機扱いなんだっけな
パンチングマシンも人の力を計るための物でゲーム機扱いされてないらしいし
昔だと音ゲーもジュークボックス扱いだったとか

四号と五号は大雑把に言えば射幸心を煽るか、そうでないかの違いではあるけど
プライズゲームが(大抵扱ってるのは安い景品とはいえ)射幸心を煽ってない、と言うのはちょっと無理があるような気がするよな
0936ゲームセンター名無し (中止W 7f96-YRRH)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:25:26.55ID:6wZg1Cnb0EVE
>>935
レースゲーの乗り物遊具扱いは無くなりました (ある時期を境目にレースゲーのリリースと設置が激減したのはこれが理由。狭い店で90%ルールをクリアするのに都合がよかったのに)
ジュークボックスは区分自体が消滅。
0942ゲームセンター名無し (中止 6351-89OF)
垢版 |
2017/12/25(月) 00:58:27.39ID:D8sw+lW00XMAS
年齢による入店の時間制限さえしっかりしてくれれば24時間でも良いと思うんだけどねえ
ただ、たまに今でも24時間営業のゲーセンはあるんだよな
それなりに堂々と営業してるけど、規制対象外のゲーム機を中心にして何とかやってるとかなんだろうか?
今その手法って規制対象機器が拡大されてるから使いづらいと思うけど

ゲーセン関係の風営法の改正はここ最近だと
(地域によってはまだダメらしいが)16歳未満でも保護者同伴なら22時まで入店可能になった事くらいか?
元々家族連れでも18時までってのはいくら何でも早すぎないか、とは個人的には思ってた事ではあるが
自分が遊びたいがために子供をゲーセンに連れて来て子供は放置、なんてアホな親も居るから一概に良いとも言えんな
0944ゲームセンター名無し (中止 6351-89OF)
垢版 |
2017/12/25(月) 01:25:36.97ID:D8sw+lW00XMAS
ちょっと前まで男と女が体を密着させるからダンスはけしからん、ダンスが風紀を乱す
…なんて考えでダンスの有無で業態を細かく分けてたような法律だからなあ
今でさえキヤバレーだとか風俗営業としてのカフエー、だとかそんな言葉が条文に残ってるくらいだし
キャバレーなんて今殆ど残ってないし、女給が奉仕するって意味のカフェなんて何時の時代の話だよと
大正時代くらいか?
0949ゲームセンター名無し (中止W 7f96-YRRH)
垢版 |
2017/12/25(月) 09:07:01.45ID:fTMbs1xn0XMAS
>>942
ファンタジーバンバンの例もあるし、今回の摘発で設置禁止機器が増えそうな気がする
やっと平日でもまともにファミリー客を入れられるようになったのに、プライズ設置したければ4号営業の許可を取れ(終日18歳未満入店禁止)って話になったら、プライズ諦めるかファミリー客を諦めるかの選択になってしまう

景品価格上限引き下げは来年2月にありそう
パチンコ屋が1万円→6千円に引き下げだから、同じように800円→500円に引き下げとか、非売品の価格評価方法変更とか
0950ゲームセンター名無し (中止WW cf9f-3YH8)
垢版 |
2017/12/25(月) 09:53:36.66ID:zzRJg8B+0XMAS
音ゲー新作たくさん出てるけどどれもすぐ消えるな
その点DDRってすごいよな 稼働長いのにスポーツ感覚で毎日やってる人がいるわ
0951ゲームセンター名無し (中止 Sd1f-jVS7)
垢版 |
2017/12/25(月) 10:34:03.69ID:0FxjRvcedXMAS
設置面積がデカい分収益率は悪いから新作音ゲーが出るたびに撤去の危機に晒されがちではあるんだけどな…
IIDXもデカいけどプレミアムフリーと言う時間貸しモードの収益率が高いから廃人層のお陰でなんとか持ってる感じ
0955ゲームセンター名無し (中止 Sd1f-W1lH)
垢版 |
2017/12/25(月) 14:13:14.82ID:ofCdNsFQdXMAS
とは言え警察もゲームの知識無いからいちゃもんレベルの話もあるからなぁ
極端に言うとジャンケンでどんな役にも勝てる手が無いから違法ってルールの根底を覆すくらいのヤツ
0958ゲームセンター名無し (中止 Sac7-Y+w3)
垢版 |
2017/12/25(月) 18:41:04.66ID:nDUV6taLaXMAS
ゲーセンのカードゲームのカードが
カード屋に置いてあるのって
今じゃ
ヒーローズ アイカツ 艦これ

くらいしか見かけなくなったなあ
他のゲームは大丈夫なんだろうか
0962ゲームセンター名無し (中止 6351-89OF)
垢版 |
2017/12/25(月) 23:32:43.29ID:D8sw+lW00XMAS
出た直後だから人は居たし、そもそもプレイ単価が高いからな、あれ
一回プレイして満足、と言う人も多そうなゲームだから今後がどうなるか
0966ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff25-HtWg)
垢版 |
2017/12/26(火) 05:39:54.14ID:xt6Pr7M00
棒差しやらルーレットやら位置合わせカット系は確率弄れるものしかないぞ
ガチ系は骨董品級の古いキャッチャー系だけだが、これにもアーム強弱設定はあった
0970ゲームセンター名無し (スッップ Sd1f-MR/z)
垢版 |
2017/12/26(火) 12:56:57.32ID:zhYrZkQBd
>>966
セガのUFOキャッチャーとナムコの奴はバネで調整してるだけで一応いける、あとこれらの改造系も実力あれば取れる

たこ焼きはかなり渋いけど確率機よりは当たる可能性はある、本当に渋いけどね
0977ゲームセンター名無し (オッペケ Sr87-+3fm)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:01:21.86ID:65xASR2Fr
>>961-964
家族連れや鉄好きなカップルがやってるってシチュエーションは
地域唯一のゲームセンターがイオンモールの中にしかないパターンくらいしか考えられん
音ゲーとかもあまり種類がなくて、イオンにポポンデッタとかあるパターン
0979ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1f-aLFh)
垢版 |
2017/12/26(火) 23:03:19.23ID:ba8nZ6Rmd
>>965
つかトライポッドは露骨だろ
あれ爪たってるとこ1フレ位早く通り過ぎてるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況