X



歴代で大コケしたACゲーム総合77
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5f-nqTW [1.75.255.138 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/07(木) 17:53:49.82ID:DQUutyRid
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレはどっかに行ってしまった
歴代で大コケしたACゲーム総合76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1571307993/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
▼▼▼
--
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf7d-Nj6f [119.245.88.14])
垢版 |
2019/11/07(木) 18:53:40.69ID:cCjaQSgy0
新帝王
・ソウルリバース
相当の設置台数を誇るのに初めから終わりまで全く客が付かなかったタイトル
値下げ、クレサ、コラボ、キャラ追加、ジュースにラーメン無料とあらゆる手を尽くしたが客は付かず
稼働8ヶ月で運営がギブアップし、なんと1年でオンライン稼働終了となった
アーケード史上最短ゲームとして異論を唱える人が居ない
この好成績によりこのスレの新たな王者へと就任した

先代帝王
・UCカードビルダー
高価な筐体価格、カード排出機構に不具合、第二弾でSR排出を絞り客を飛ばすなど全方位に隙無し
その魂をソウルリバースに宿らせ、安らかな眠りについた

四天王(別格)
・メタルギアアーケード
大型筐体+早期アップデート終了による売り逃げ
ただし四天王では最弱扱いであり、情報不足も指摘される
・スリキン
圧倒的な筐体価格+仕様が判明し、P/O締め付けで深刻な客離れ、三国志ブランドによる被害も
・スクラグ
稼働当初から他の四天王含めても圧倒的な客付きの悪さ、強行した公式大会の悲惨さも高評価
・マジシャンズデッド
スクラグ並の客付きの悪さが売り、バージョンアップで大幅な改革を行うも状況は好転せず
フォロワーや動画視聴者数の水増し疑惑等企業態度面も高評価。
0003ゲームセンター名無し (ワッチョイ d768-TK6S [180.144.64.109])
垢版 |
2019/11/07(木) 19:23:11.64ID:SK9fjFPM0
先帝UCカードビルダーまとめ
・1セット4台1000万/8台2000万の高額筐体
・この高額筐体で全面タッチパネルの癖して暴走や誤反応などの重篤な不具合を抱えたまま1年経過
・カードゲームの癖してカード排出機構に高確率で詰まる重篤な不具合を抱えたまま1年経過
・なおカードが詰まる不具合はロケテからあり、放置したまま2000万で販売した
・その他斜めになってる筐体や物置スペースがないなどユーザーを完全無視した2000万の筐体
・2プレイ2枚排出500円という今日日強気の価格設定
・SRの機体がないと話にならないゲームバランス しかしSRのパイロットは別に無くても困らない
・そのくせSR排出率は1パック100枚で2枚程度という絞りで先行稼働初日で掘り師が逃げ出した
・追加パックで1/100にさらに絞るという謎の采配を披露
・当然コモンアンコモンはゴミでRもごく一部を除いてゴミ性能
・ゲーム内容もセガ制作の旧カードビルダーと似ているところは機体の攻撃エリアぐらいで完全に別物
・チュートリアルが不親切すぎる上に表示される文章だけは長くて理解不能
・2機まとめて戦術変更ができない/リンクロックマルチロックがないなど旧作ユーザーほど首をひねる
・武器カスタムカード廃止でシンプルにと思ったらトルーパーストライカーでさらに面倒に
・同じキャラを同じチームに配置できさらにレアリティ違いなら同じキャラを自軍メインに設定できるという意味不明具合
・これのおかげで自軍メインが全員バナージでさらにサポートにバナージがいるというカオスな画面を作ることが可能
・演出も宇宙地上に分けて収録されていないので地上で空を飛ぶジムや宇宙で土下座撃ちするガンキャノンなどが見られる
・攻撃時にいちいち見得を切るため1演出が長くそれを1対戦で何度も見ることになるためダレる
・サポートの組み合わせで見られる特殊演出も原作完全無視のわけがわからない内容。
0004ゲームセンター名無し (ワッチョイ d768-TK6S [180.144.64.109])
垢版 |
2019/11/07(木) 19:23:36.38ID:SK9fjFPM0
新世代帝王!ソウルリバースまとめ
・リアルキャラともっさりした動きでロケテから過疎、絶対にコケるだろうと酷評の嵐
・だが設置店650店舗を超え、6台8台入荷してる店も多くコケゲ最大の出荷台数を誇る事になる
・初回プレイ無料を謳いつつ、無料分GPで一試合すら完遂できず席を立つプレイヤーが続出
・操作不能のマッチング中にGPが減る前代未聞の鬼畜料金(後に修正)
・予想通り稼働日からガラガラ、稼働3日目でクレサする店舗が現れる
・各地で面白サービスが続々始まり話題に。ジュースやカップラーメンを配るという店も
・その後も各店舗でクレサが行われ、新規に100クレ(1万円)無料にする店も。もうヤケクソである
・そして稼働二ヶ月を待たず終日フリープレイにする店まで出現。それでもガラガラという異常事態
・全国各店舗の過疎っぷりをリアルタイムで確認できる店舗ランキング完備
・しかも稼動直後の店内ランキングは同じ人が重複で入る水増し仕様(現在は修正済み)
・公式大会開催「たくさん集まっていただきありがとう」→ほとんど選手とスタッフ
・ゲーム宣伝のコミカライズが配信されるが一話以降更新されない
・てこ入れVer.up直後のインタビュー記事で提灯記事に定評がある4gamerにボロクソに皮肉られる
・ターミナルに稼働当初からリプレイ録画機能の項目はあるが最後まで未実装
・ターミナルライブ中継が頻繁に読み込みエラーを起こしてまともに再生できない
・新マップ配信でミニマップ不具合、1日でマップ配信停止
・セガ直々のアンケートで何故失敗したのかを訊ねられる
・セガ開発スタッフが初心者狩りを敢行し、少ない客を更にふるい落とす
・そんな中、セガ開発Dが開発者用カードのまま交流イベント参加
・よりにもよってイベント前日の実店舗で未発表ソウル召喚、店舗ランキングにバッチリ証拠を残す
・翌日になって公式の言い訳で「不可視化の不手際」というパワーワード爆誕
・告知無しで有料会員専用ガチャ実装、ガチャ専用防具をSSRで追加 当てても装備禁止という隙の無さ
・遂に毎日600GP無料になる。だがプレイしなかった。1試合に満たないGPなので試合途中離脱も横行。流石の貫禄である
・そして遂に1年でオンラインサービス終了が決まる。これがAM2研がお贈りするアーケード史上最短の一年戦争だ。
0005ゲームセンター名無し (ワッチョイ d768-TK6S [180.144.64.109])
垢版 |
2019/11/07(木) 19:23:56.72ID:SK9fjFPM0
スクラグ大会まとめ
・参加者55人、運営は128人の参加者を見込んでいたが半分も集まらず
・結果、参加者全てが埋まっていれば64試合あるはずの1回戦が23試合に
・当日16人ドタキャン 、39名に
・スクエニ側の人もいる事を考えるとプレイヤー数は実質30人くらい
・1回戦はドタキャンにより23試合から13試合になる
・1試合も行わずベスト16になった人も
・運営の不手際で装備セットが反映されず、再試合が起きる
・ツイッチの同時視聴数大体250人、下手したら一般ユーザーの生配信より人数が少ない
・公式コンパニオン最終候補者同士で対決、勝った方が公式コンパニオンになる
・しかしAランク(全国50位クラス)VS初心者の試合が2回に渡って繰り広げられる、公式初狩り配信
・締めは卒業式
・初回100円1playサービスについて「もうちょっとだけ延長、ずっとだとアレ」
・"連勝したら"連続対戦可能に。ただすぐにマッチングに行けるというだけ
・11/12日にバージョンアップ。寿命が4日間伸びる
・柴P「色んなとこで撤去されんじゃねーかと言われてますが、弾はまだ打ち切っていない」
・ネオ「もうちょっとお付き合いください」
0006ゲームセンター名無し (ワッチョイ d768-TK6S [180.144.64.109])
垢版 |
2019/11/07(木) 19:24:16.51ID:SK9fjFPM0
新たなる王者!ソルリバの肉体に魂降臨するコケゲ皇太子!クロノレガリア(千閃戦記)まとめ
・謎のカウントダウンサイトsenki.sega.jpが公開 戦記?バーチャロンか?などの期待が高まる
・だが登場したのはクラロワ風RTSもどき「千閃戦記」だった!神サプライズ!!
・前前前世みたいやな!名前もキャラもセンス悪すぎだろ!クソダサじゃん!と早くも悪評が極まる
・プレロケテストが開催。当然の如く閑古鳥。やった人からも「スマホでええやん」の妥当な評価
・プレイ0人でスタッフが3人くらいやることなくて4台中3台の画面を拭いているという悲しい光景が目撃される
・その後消息が途絶える。皆お蔵入りかと安堵していると、まさかのタイトル変更&再ロケテのニュースが入る
・新たなその名は「クロノレガリア」!はやみん声の萌えキャラを全面的に押し出し露骨に媚び出す
・だがゲーム上のキャラは千閃戦記と変わらずクソダサ。ゲーム内容もすこし複雑にしただけという強さ
・宣伝文句はセガが送る「ノンジャンルバトル!」←割と意味がわからない
・新帝王ソウルリバース1年でサ終が決定。補填コンバートとしてクロノレガリアに無償コンバートすると発表
・帝王の肉体に無償で押し付けるという神の一手!クソゲコンボ確定にゲーセン界隈に電流走る!
・筐体販売とコンバートキットの有償販売もする模様。新品はターミナル60万 サテ75万 オイオイオイ
・そして再度行われたロケテストでは、ガチャばかりの集金体制が発覚する!もちろんロケテは過疎だった
・そして最強の援護射撃!セガオールスターコラボ発表!MJと奇跡のコラボで麻雀牌が美少女と戦うぞ(笑)
・コンバート先にAPM3も選べたが、店の期待値は高く多くの店がこれを導入。広域に多数設置されてしてしまう
・無駄にでかいターミナルの機能はターミナルガチャだけ。デッキ編集もリプレイも何も出来ないゴミだった
・アマゾンギフト券がもらえるバラマキ大作戦を実行!無料ゲームの上を行く「金がもらえるゲーム」爆誕!
・筐体があっても椅子が置かれない、客に背を向けてプレイ不可にするなど店も扱いが酷い
・だが撤去をしたくても出来ない。違約金を取られるのである。電源を落とすことすらセガは許さない。
0007ゲームセンター名無し (ワッチョイ d768-TK6S [180.144.64.109])
垢版 |
2019/11/07(木) 19:24:38.54ID:SK9fjFPM0
三国志大戦(4)がここで度々話題になる所以
・1セット4台1000万の高額筐体。上部の無駄なスクリーンは何のためにあるのか
・過去遺産全部リセットした割に、ゲームシステムがほぼ変わり映えせずカード数やデッキパターンが激減
・戦国大戦を強引に終了させ大戦勢を囲い込もうとするも大失敗。開発とランカーとのひどい癒着も明るみに
・画期的な順番待ち予約システムを導入するも、稼働一ヶ月も経たず使われなくなる
・印刷式になったカードの質は、過去の大戦シリーズから大幅劣化、ホロは激ショボ、絵柄も酷い有様
・カードに「紐付け」をACで初めて導入。「トレードできないATCG」という謎のゲームが誕生する
・初心者はリサボからカードを拾う事も出来ず、貧弱なスターターで全国に出れば延々と虐殺され続ける
・「カードがない?まずスターターでcom戦1万円突っ込んでこい!嫌ならやめろ!」 「ハイやめます!」
・もちろんカードの売買が出来ない。ダブったレアを売った金で好きなレアを買う定番サイクルが崩壊する
・ターミナルで他店のプレイヤーと遠隔トレードが出来るが別料金が必要。SR遠隔はなんと500円必要
・更にターミナルに印刷機がないので印刷予約をしてからサテで排出枠を使わないと印刷出来ない
・後から慌てて紐付け解除実装。だが28日の期限があり、期限切れになると永遠に使用不可のゴミになる糞仕様
・しかも期限切れのカードがどれか、見た目で判別不可という大糞仕様
・加えてターミナルにはカードリーダーもなく、カードの番号をテンキーでいちいち入力しないといけない
・カードの絵柄と似ても似つかない3Dモデル。モデリングの質、単調な動きは失笑レベルの低品質
・スプラトゥーンに影響されて実装された、つまらない塗り絵合戦するだけの制圧システム()
・SRが出ても信号機で嬉しくないという将器ガチャ()など、ズレた新システムは尽く不評の嵐
・アプデの追加要素はほぼ旧作の使い回し。旧作から絵師シャッフルしたり計略シャッフルしたり
・プロデューサー西山が突如更迭されたと激白。なお後任の名前は明らかにされていない
・連動アプリさんぽけも早期に終了してしまう
・無駄に高額の筐体台も償却できない店舗も多く期待を大きく裏切る「大コケ大戦」と相成った
0008ゲームセンター名無し (ワッチョイ d768-TK6S [180.144.64.109])
垢版 |
2019/11/07(木) 19:24:59.31ID:SK9fjFPM0
慢心爆死英雄王 FGOアーケードまとめ
・艦これアーケードの再来かと過剰な期待をされ颯爽と登場!設置店は900に迫り最高の盛り上がりをみせる
・だが悪夢のクソゲーだと発覚、30万(公式発表)もいたプレイヤーを一瞬で虐殺してしまう
・店が張り切って用意した大量の待ち椅子は、すべてデッドスペースになってしまう
・ゲームはジャンプできないもっさりアクション。本家の一番のウリだったストーリー要素は一切無し
・初期キャラが少なすぎてポスターに出てるキャラの半分が未実装。星5キャラは2人だけ(笑)
・なのに月に1度しか新規ガチャが無く、キャラクターの追加は一人か二人だけというショボさ
・新鯖もピックアップも全く無い虚無10連ガチャ実装、ただでさえ出まくる低レアの種類が少なくて鬼のように被る
・自引きしてないカードは強化不可の簡易紐付けのせいで、カードショップで高く売ることも出来ない。
・やるのは単調な骨退治で成長素材集め(なお素材はゲロ渋)周回と簡単な対人戦のみ
・全国対戦はまさかの闇鍋。チュートリアルの人と普通にマッチングする。遠距離攻撃キャラゲロ有利
・チーム戦なのにチャット機能無し、プレイヤーサイト無し、ランキング無しの無い無い尽くし
・カードを引くなら10連がベスト。10回ぐらいプレイすると10連を引く"権利"をもらえるぞ(金は別途払え)
・制限を越えると10連を引く権利のアイテムはストックされない。来月もう一度権利を集めろ
・アプデでホームの立ち絵ポーズを固定し、初期にあったモーションを全てカットする
・公式垢が本家と同じでガチャの告知が紛らわしいと苦情が殺到するも、完全シカト
・塩川、ファンミーティングのインタビューで「身の危険を感じるからゲーセン行きたくない」
・ゲー無すぎてカードにしか価値がないのにそのカードがショボすぎ。だがテコ入れする気は無いらしい
・これの大量導入で予算を取られゲーセンに買われなかったボンバーガールと紐付けなしのBBCの方が人気になる
・スマホは空いた時間で遊べるから周回ゲーでも許されてたのにそのままACに持ってくる無能
・システムとUIは三流だがシナリオだけは極上のゲームからシナリオ取って対戦アケゲーにするとか無謀すぎ
・何故これでいけると思ったのか。みよ、これがネームバリューに慢心した結果の敗北者である
0009ゲームセンター名無し (ワッチョイ d768-TK6S [180.144.64.109])
垢版 |
2019/11/07(木) 19:25:23.43ID:SK9fjFPM0
予想通り外した超新星!WCCF FOOTISTAまとめ
・ターミナル+4台750万の高額筐体。上部の無駄な大屋根は何のためにあるのか
・過去遺産全部リセットした割に、ゲームシステムがほぼ変わり映えせずカード数やデッキパターンが激減
・クレサでなんとか息していた前作からプレイ価格は急上昇。その割高感はハンパなく当然客は離れた。
・旧WCCFを強引に終了させWCCF勢を囲い込もうと大戦と同じ過ちを犯す
・三国志大戦に続いて順番待ち予約システムを導入するも、稼働日かほぼ使われていない
・新型プリンター搭載で印刷式カードにしてはカードの質は良いが、メンテナンス制最悪で印刷ミスも多い
・現状ターミナルはほぼ何も出来ず、ランキング見るだけの墓石である
・過去のカードは順次使用可能になるが、わざわざ金出して再印刷が必要。稼働時は極一部だけしか出来ない
・このせいで新カードと旧カードのバランスが滅茶苦茶。さらなるカオスが予想される
・過疎なため急遽追加カードを1ヶ月前倒しで出すも客は増えず。サッカーブームはもうこないのか!?
・カード追加も閑古鳥が続いており、公式クレサやキャンペーンでテコ入れを図るも虚しく客は増えず
・そしてコケゲの定番、無料プレイが始まる。タダでも誰もやらないのももはや定番である
・新たなるカードビルダーのポジションはほぼ確定したか。新たなる光る仏壇は今日も誰もいない
0010ゲームセンター名無し (ワッチョイ d768-TK6S [180.144.64.109])
垢版 |
2019/11/07(木) 19:27:11.73ID:SK9fjFPM0
ゲームがつまらないがカードはつまる!コケゲ百獣の王!けものフレンズ3まとめ
・大人気版権で勝利するはずだった。しかしまさかの内輪もめで大炎上 !強烈な出落ちが約束される
・出てきた筐体はまさかのキッズ筐体!!深夜萌アニメで!!キッズ筐体!! ねぇ馬鹿なの?!
・店も置き場所に困っているのが垣間見える。キッズコーナーに置かれたり艦これの横に置かれたり
・更に前にコケてた新ムシキングの中古流用と発覚。これが後に悲劇を招く事になる
・ゲーム内容はフレンズ同士のガチ殴り合い!フレンズがフレンズに本気の腹パンをする(笑)
・基本キッズゲーなので下らないタイミング合わせゲー。あと連打、リズムに合わせてペシペシするだけw
・それでいてカードは大友向けである。裏面にはリアル動物写真(表裏は一致しない)というシュールさ
・腹パン喧嘩以外はたまに記念撮影が出来るくらいでフレンズ達とのコミュケーション等は全く出来ない
・筐体のメンテがろくにされず出荷されたせいで稼働初日から全国でエラー、動作不良が起こりまくる
・特にプリンタは用紙が詰まりまくりで故障停止する店が続出。まともに動いてる筐体が珍しい事態に
・客付きの方はといえば、予想道理の閑古鳥。大友はもちろんリアルキッズからも見向きされない
・総じて、何がやりたかったのか、どこをターゲットにしたいのかわからないゲームとなった。
・余談だがアプリ版がまんまFGO。戦闘システムと排出的な意味で。やっぱり百獣の王だったか!
0014ゲームセンター名無し (ワッチョイ bf10-OQ0I [111.98.113.150])
垢版 |
2019/11/07(木) 21:39:41.60ID:hzKiRR1J0
けものフレンド

行きつけの店に入ったけど、ろくにやってる人がいない割に
高頻度で店員が呼び出され張り付く始末が悪い機器。

なんかプリンターで問題が発生してるようだ。UCビルダー並みに店員に迷惑な機器だな
0019ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1743-AXNO [118.240.158.209])
垢版 |
2019/11/07(木) 23:40:42.44ID:xils7TR30
四天王より先のテンプレが真っ白なのでマジデだけ貼っておく

小売価格の低いマジデが推挙された理由
・1週間持たず客が消え、客付きの悪さならば引けを取らない
・Leap Motionを採用したがまともに操作出来ない、やっと独特のコツをつかめてもアプデのパラメータ変更で練習やり直し
・スマホゲームmagiciansdeadの続編という形で版権料を東南アジアのダミー会社へプール疑惑
・ツイッターアカウント水増し疑惑
・生放送の視聴者3万人達成(全てプレイヤーとすると一店舗あたり80人はプレイヤーがいる計算)
・ロードマップの賞金制全国大会を廃止、闘劇に移行するも京都から西で予選開催店舗無し(後日九州に1店舗追加)
・パワーワード「生涯を迎える」(公式サイトでは修正済、小冊子で確認可能)
・新プラットフォームBNASの第一弾、第ニ弾は未発表
・中古市場でいきなり基板買取不可、しかし筐体は新型ビューリックスのため筐体だけ売られるという珍事が発生
・ツイッターでドリンクラーメンサービス、クレサの宣伝をしている店舗にCEOがリツイート
・しかしまさかのストリートファイター5へのコンバージョンが可能に。導入店はやや救われたかもしれない
0020ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-ug9B [49.98.175.246])
垢版 |
2019/11/08(金) 00:16:13.36ID:nWxIH73qd
カードが詰まって店員呼ぶくらいで騒がれてもな・・・
UCビルダーさんは詰まる前提だったから、座ると店員がコンシェルジュのように背後に張り付いてたよ
カードを揉むと詰まりにくくなるってバンナムからFAX来てた

ゲーセン行ってもやるゲームが無い
0021ゲームセンター名無し (ワッチョイW f701-xczq [218.133.90.154])
垢版 |
2019/11/08(金) 00:31:56.75ID:NxMpQTKY0
人にもよると思うけど、家庭用に比べて大型で高額の筐体に異常が発生すると怖いもんよ
慣れれば「あー、はいはい再起動」になるけどさ
ビルダーさんはエラー表示を画面一杯に出すし、気が付いたら筐体も赤くなるしでアピールが凄い
0023ゲームセンター名無し (ブーイモ MMfb-1SYK [210.138.178.94])
垢版 |
2019/11/08(金) 01:22:24.76ID:URM4U0M5M
店員張り付く必要でいえばビルダーもけもフレも似たレベル
けもフレはプリンタ修理頼んでも混んでて1ヶ月待ちとかで、交換してまたエラー出るというマジ欠陥ハード
セガからは対策も何も示されていない
ゲーム内容もまだビルダーの方がマシに思える酷さだし
0025ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 5701-K0YE [126.36.229.181])
垢版 |
2019/11/08(金) 04:09:39.87ID:hz/lfZSg0
けもフレテンプレ改修に感謝。
0040ゲームセンター名無し (スップ Sd3f-K0YE [1.72.6.142])
垢版 |
2019/11/08(金) 14:32:05.67ID:lk1X1Rned
いやけもフレは十分強いやろ
稼働1ヶ月で撤去ってのもあるしさ
0041ゲームセンター名無し (ワッチョイ bf35-msxt [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/08(金) 15:25:25.33ID:CQGBQbI+0
けもフレはレンタル品だからコケても店舗への傷は浅いけどね
0043ゲームセンター名無し (JPWW 0H4f-xoNy [219.100.181.69])
垢版 |
2019/11/08(金) 15:30:28.60ID:XEB78IU3H
>>40
基礎戦闘力が雑魚すぎる
界王拳100倍してても元が10程度だから雑魚
帝王とかは基礎戦闘力100超えてて更に界王拳するから超強い
結局キッズゲーの自力自体が低すぎて雑魚から抜け出すのは厳しい
0046ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d763-xoNy [180.3.130.99])
垢版 |
2019/11/08(金) 17:48:10.62ID:7M/e4ICQ0
前にもキッズの大コケはあったみたいだけどこのスレじゃ大して話題にならないしそういう事だろ
ビデオの大コケ共は筐体買取に縛りあったりするから醜くも足掻いたりとネタに事欠かないが、キッズはレンタルだから駄目なら撤去と足掻きがなくてネタが弱いんだろうな
0052ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-K0YE [49.98.153.229])
垢版 |
2019/11/08(金) 18:45:02.74ID:encS2+8Ed
>>51
妖怪ウォッチに喰われただけのゴミがなんだって
0053ゲームセンター名無し (ワッチョイ bf35-msxt [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/08(金) 18:46:20.28ID:CQGBQbI+0
けもフレってキッズゲームなのかな?
おっさんしかやってないんだが
0054ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-K0YE [49.98.153.229])
垢版 |
2019/11/08(金) 18:50:42.43ID:encS2+8Ed
元の筐体がキッズゲーだったからキッズゲー
0056ゲームセンター名無し (ワイエディ MM4f-umMH [123.255.135.119])
垢版 |
2019/11/08(金) 19:54:43.56ID:2B1jEoZJM
>>43
けもフレは2のアホくさい制作側の自爆ショーなけりゃ最低限の評価は残ったコンテンツだからなぁ
約束された勝ちゲーを見事に失敗させる今のセガとKFPはどこか似ている
ま、別ベクトルで失敗してるから比べるモノじゃないが
0064ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9756-3l4B [92.202.210.88])
垢版 |
2019/11/09(土) 11:05:45.28ID:zpVTeHcy0
>>59
いやいやコンテンツの人気の後押しが無くなっただけで、ゲーム単体としての面白さで勝負する余地はいくらでもあったろう
つまり第2のFGOとなりえる筈のものが第2のクロレガになっただけでごめんやっぱ無理っぽいな
0065ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f1f-vPHs [125.194.12.31])
垢版 |
2019/11/09(土) 11:25:33.99ID:tlDhIToE0
FGOのインカムで思い出したけど、アミューズメントジャーナルってあれ信用できるの?
星と翼のパラドクスが入ってるのみて「まじかよ」って思ったんだけど。
FGOもパラもよく行くゲーセンじゃガラガラよ。
0071ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-K0YE [49.98.130.243])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:02:00.49ID:gB29YzIRd
>>69
そんな信者いないぞ
0073ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f1f-vPHs [125.194.12.31])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:22:36.48ID:tlDhIToE0
そうか、なるほど、集計取れる店でチャリン率が高ければ 地元やよく行くとこは過疎ってても 
雑誌では流行ってるように見えるのか。

>>72
筐体台が150万前後で通信費とかインク代とか諸々含めると ゲーセン側の儲けは本体が相当稼いでくれないと
まじめに撤去考えるレベルって言ってた。
イベントとかの告知も遅いから ゲーセンイベントスケジュールも立てにくいのもきついらしい。
0075ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-iYkB [27.92.41.5])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:38:51.99ID:uytLqr/70
>>73
契約2年縛りがあるから稼げてなくても撤去ができない
艦これACで人の並びが多かった頃に「ゲーセンの救世主」呼ばわりされてたけど
店の負担も大きいので(客寄せにはなってはいるけど)それ程儲かってはいないって前に記事が上がってたな

ああ言う機器の導入は店側も慎重にするべきだったんだろうけどFGOは期待値大き過ぎて過剰に台数が出てたんだよな
シルクハット系列とか悲惨よ
0077ゲームセンター名無し (JPWW 0Hdf-xoNy [103.90.16.111])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:50:53.20ID:xuFQGEmkH
>>72
プレイ回数もコイン枚数も実質大差ねーだろw金入ってれば正義なんだから
ランキングが絶対じゃなく参考なのは設置店舗数に大きな差があったりするからだ
少数しか集計してないのに固定客がいて順位つり上げてる可能性があるからな
0078ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f47-7+cY [131.129.120.125])
垢版 |
2019/11/09(土) 13:10:13.62ID:wK0+6ppM0
人が来る→待ちが出来る→回転率の良いプライズが潤う、の循環を予想してたんじゃないかな
fgoのプライズ多いし、1つ取るのに1,500円近くかかるって聞く。ゲームで人呼んでプライズで回収が目的だったと思う
0093ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f1f-vPHs [125.194.12.31])
垢版 |
2019/11/09(土) 16:59:57.31ID:tlDhIToE0
>>75
2年縛り終了って来年の8月とかだっけか。その時どうなるかだよね。大量撤去とかでるのだろうか。
俺の知ってるシルクハットも12台だか16台だか入荷して2人ぐらいしか座ってねぇ。
FGO設置のために撤去・減台したゲーム結構あるのがこれまた悲しい。

ゲーマーもゲーセンの中の人もFGO運営の超殿様商売と銭ゲバ体質大嫌いみたいだから
そこが変わらない限りはどうにもならんよね。
0094ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-eLhz [49.97.106.88])
垢版 |
2019/11/09(土) 17:20:08.34ID:6dQJ3LRMd
ゲーセン務めだけどFGOはビデオカテゴリーの稼ぎ頭はずっと変わらん
アレは最初からゲーセンに来るゲーマーなんて相手にしてない
ソシャゲで課金慣れしたコアユーザーの中から更にアーケードで現金積める奴らだけに向けて運営してる
0108ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f1f-vPHs [125.194.12.31])
垢版 |
2019/11/09(土) 22:12:14.10ID:tlDhIToE0
フッティはサッカー自体がもっと盛り上がってる時期ならワンチャンあったやもしれない。
今はサッカー自体 日本じゃそんなに盛り上がってないしね。

>>106
ボンバーガールは「絶対コケるだろ」って言われてたのが嘘みたいに好調だよね。
(真相はわからんけど)フタバボウルも転売なんてしないでずっと持ってりゃいい売上になっただろうに。
0109ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b7f9-K0YE [210.128.156.172])
垢版 |
2019/11/09(土) 22:20:32.67ID:YhAGdFz/0
下手すりゃスマブラにボンバガ出るんじゃないか
次がハドソンらしい
0114ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-iYkB [27.92.41.5])
垢版 |
2019/11/10(日) 00:35:12.78ID:cinfljD80
ソルリバはサ終発表するまではガラガラでも粘ってた、P5コラボの結果待ちだったのだろう
COJは近隣のラウワンのクレサで客取られてたのと最後の一年が稼ぎ頭のカード新弾が出ないことを内通で知って撤去したのであろう、他所の店舗に知らされないまま自分のトコだけ一抜けたは感心できなかったが
0117ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7702-DaD1 [106.165.17.150])
垢版 |
2019/11/10(日) 03:26:11.41ID:uojaxJeu0
>>116
細かくゲーム出したところで
プレイヤーが毎回付くとは限らんだろ
それなら間隔おいてプレイヤー動向調べつつ
堅実にやる方が企業としては正解
無駄に内部で利権取り合いして大コケ連発するよりは好感持てるよ。
0126ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9fbd-msxt [125.196.211.161])
垢版 |
2019/11/10(日) 12:27:30.84ID:UmOJ31Rp0
そういや忘れてたわ アミューズメント産業 首都圏ランキング(8月中旬〜9月中旬)

1:戦場の絆
2:WCCF
3:SAO AC
4:麻雀格闘倶楽部
5:FGO AC
6:ラブライブ!
7:三国志大戦
8:ワンダーランドウォーズ
9:ベースボールコレクション
10:艦これアーケード

雑誌コメントより抜粋
・全般的に大きくインカム落ちた(夏季休暇明けのため)
・特にFGOと艦これの落ち込みが酷い
・逆に、ワンダーはインカム維持した数少ない作品
・集計店舗中導入1店舗のためランキング対象外だが、ボンバガは高い売上を記録
0127ゲームセンター名無し (ワッチョイ d7ad-E5K3 [116.65.179.67])
垢版 |
2019/11/10(日) 12:40:52.67ID:eAOddmcs0
>>126
なんでWCCFが2位なんだよ
マジでなんで?
0160ゲームセンター名無し (ガラプー KKfb-8NOE [AUA1gMb])
垢版 |
2019/11/10(日) 19:28:05.31ID:JB4bmJJQK
>>157
パラドクス本スレで、ギタドラみたいな楽器を模したデバイスで
楽器を演奏しながらロボット戦闘をするマクロスみたいなゲームが
楽しいんじゃないかって案が出てたね

シンセ&リズムボックスでミニマルテクノ鳴らそうぜって案は無視されてた…
0162ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f1f-vPHs [125.194.12.31])
垢版 |
2019/11/10(日) 19:53:37.35ID:kZZjU78L0
大型筐体の戦場の絆が初期の勢いがすごくて、さらにロングランヒットしたからねぇ。
「もしや!」という気持ちもわからんでもない。
パラは宣伝活動下手だし、ガンダムでもないから無謀っちゃ無謀だけどさ
0165ゲームセンター名無し (ワッチョイ f763-acGn [122.134.118.144])
垢版 |
2019/11/10(日) 22:36:23.68ID:nvVY7zAM0
確かにキャラが惹かれない
声優もガッツリ客を引くメンツというわけでもない気がする
力を入れているのはわかるけど結果が伴っていない

あれだけの大型筐体を作った手前でアレだけど
2年経過する辺りでサービス終了告知をした方がいい気がするな
0174ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d732-+y5/ [180.199.148.227])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:52:08.41ID:f8Jf+rNx0
確かにパラドクスのキャラって何が印象に残らないと言うか…
不快なキャラって訳では無いんだけど薄味過ぎるんだよな
ゲーセンに行かない人がキャラの絵だけ見たら一週間後にはすっかり忘れてそうな感じ
正直アニメ化して映えるようなイメージが全く湧かない
0175ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d763-xoNy [180.3.130.99])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:58:46.72ID:R1VOk5Ca0
ぶっちゃけBBもカスタマイズできなきゃパラドクス未満レベルの印象
どっちにも言えることだが皆パイロットスーツで色は違えどイマイチぱっと見に大きな差が無いからじゃね
ガンストが同じキャラでも服の方向性とかが全く違うから違って見えるのと逆の感じ
0177ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-7MDf [106.132.82.240])
垢版 |
2019/11/11(月) 08:28:43.33ID:n2/t1yuTa
パラドクスはいろいろ有名どころ引っ張ってきたけどどうにもなあ…という感じ
主題歌つけたりサンライズのアニメつけたりロボアニメ的な世界観で作ってる割に
キャラの印象は薄いし
ロボも結局キメラだからいまいち印象に残らんし
0178ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-iYkB [27.92.41.5])
垢版 |
2019/11/11(月) 08:30:56.12ID:6VmS8CQf0
ボダのキャラは飽くまでプレイヤーのアバターであり、オペレーターも場のにぎやかしにとどめていてメインをゲーム内のロボとマップに向けているから特に問題にはされない
パラドクスはロボよりキャラを前面に押し出しててそちらに意識を向けさせてるせいかかえってマイナスイメージを出してしまっている感じ
深夜アニメのロボット物でキャラ中心でロボ不要の作品を見せられてるような
0182ゲームセンター名無し (ポキッー Sdbf-3l4B [49.98.156.121])
垢版 |
2019/11/11(月) 11:01:12.42ID:ImnW6Vzvd1111
>>176
冷静さんやドライちゃんの為にサブカを作ったやつ、多くはないと思うが少なくもないと思う
かく言う俺がそうだ

>>175
カスタマイズ出来なきゃパラドクス未満かもしれんが、カスタマイズ出来ると言うことはやはり大きな魅力だよ
アバパ収集は確実にモチベの一端を担っていたと思う

パラドクスはキャラごとのアニメを作り込んでるのは素直に凄いと思うけど、
そのせいでバリエーションに乏しくなってしまったのは否めない
0183ゲームセンター名無し (ポキッー 9fad-mZ8r [125.12.174.48])
垢版 |
2019/11/11(月) 11:48:49.66ID:4ctM7WMW01111
ボダはユニオンバトル(でかい敵を協力して倒す、ステクロみたいなモード)の成功で延命できた側面があるらしい。
パラドクスもそういう方向性で新モード作れば良いかもよ? 
敵の心臓部にギューンと飛んで行って全弾発射してプロトカルチャー! みたいなやつ。
0184ゲームセンター名無し (ポキッー Sdbf-+y5/ [49.97.113.223])
垢版 |
2019/11/11(月) 12:00:42.36ID:syvSfZnod1111
稼動筐体を生かせるダイナミックな動きが推奨されるモードならゲーム的にも多少マシにはなるかもしれない
現行のチマチマした動きを求められる対戦の方が寧ろオマケで十分なレベル
どう考えても稼動筐体とゲームコンセプトがマッチしてないしな…
0186ゲームセンター名無し (ポキッー Sa5b-3l4B [106.129.135.217])
垢版 |
2019/11/11(月) 12:18:05.49ID:bDBCKZFea1111
あと地球ヤロウは田舎者扱いなのに、さらにその中の地方都市であろう日本のイベントをガンガンやってるのがスゲー違和感。
0193ゲームセンター名無し (ポキッー bf35-msxt [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/11(月) 12:50:09.13ID:LWKLu/Sh01111
結局はあの筐体で人を操作する方向になって最後に行きつく先が

ソウルリバースか?
0198ゲームセンター名無し (ポキッー Sd3f-CZtw [1.72.3.21])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:43:50.66ID:jGnQ/xZEd1111
ああいう筐体って「自分が実際に乗って操作してる感」がもっと欲しいんだよね。
プレイヤーが協力して、巨大戦艦を落とすとかはやっぱ必要かな。
その際にライディングテクニックが必要な超狭い抜け道とか欲しい
0201ゲームセンター名無し (ポキッー Sdbf-fwwL [49.98.166.26])
垢版 |
2019/11/11(月) 17:37:05.84ID:XufyQibYd1111
>>184
>>198
一見向けの派手な筐体と、廃人層の求めるゲーム内容を両方カバーしようとしたらああなったんだろうけど、まさに中途半端だったね

とはいえ一部の連中が言うような体感ゲームにもっと寄せた作りにしたからって成功したとは思えないけど
0212ゲームセンター名無し (ポキッー d768-TK6S [180.144.67.240])
垢版 |
2019/11/11(月) 19:30:48.09ID:sbeZzPfP01111
やっぱ空中戦じゃなく重量感あるロボットで地上戦やりたいわ
今から作り直すのも大変だろうし既存のものを移植とかできんかな
そういやハーフライフアーケードもあったっけ
タイタンフォールアーケードとかに転用したら面白いかもしれない
0213ゲームセンター名無し (ポキッー 9f7c-E5K3 [125.100.239.230])
垢版 |
2019/11/11(月) 19:53:41.50ID:UBoL3RIn01111
>>171
CSは地獄の軍団で失敗してたから多分無理じゃないかなあ
あれもイメージはメタル系で統一なのにゲーム内容は一般向け(ピクミン的なの)で噛み合ってなかった
同人ならいいかもだけど、同人特有の一人複数役とかできそうにないし

パラドクスはぷかぷか浮いてるのが通常なら、宇宙戦メインにしてほしかったのはある
0227ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-iYkB [27.92.41.5])
垢版 |
2019/11/12(火) 08:34:31.09ID:vDpGG8Om0
レガリアは2年縛りだったのかはわからないけど、既に違約金なしの撤去OKになったのとセガ直営店の一斉撤去もあって危ない状況になってきていると思う
稼動開始が2月21日だからその3ヶ月前の11月21日に重要なお知らせが出るかどうかで2年目に入れるかが決まるんじゃないかと
こう立て続けに1年サ終を繰り返すとセガの信用を低下させることになるけどね
ガチでやり込んでいる客にしてみれば今後セガの新作ゲーム(ガチの課金では)始めようとしなくなるだろう
0228ゲームセンター名無し (スップ Sd3f-CZtw [1.72.0.123])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:13:12.33ID:llZwlep9d
セガかぁ。
期待のFGOアケで痛い目見たゲーセン多いだろうから、今後セガ産買うかと言われると難しいやろね。
あとFGO運営が確率詐欺やらかしたのが痛すぎる。
あれで「他のセガのゲームもやってるんじゃないの」と思う人は少なからずいるだろ。
0243ゲームセンター名無し (スププ Sdbf-psXk [49.96.12.198])
垢版 |
2019/11/12(火) 17:26:27.69ID:knH4j9cSd
>>230
人によってどころか、「店舗ごとに確率を変えられる」可能性もあるのがわかってない人が多いような…

それこそ「クレジットサービス店はSSRの提供確率0.18%」にできたり「インカムが振るわない店はSSRの提供確率18%」にだったできる
0255ゲームセンター名無し (JPWW 0Hdf-xoNy [103.90.16.150])
垢版 |
2019/11/12(火) 18:48:26.90ID:7nCOBhi9H
>>254
それ
不可視化の不手際は本来社内でやることを何故か現行バージョンの外でやってしかもバレたのが問題
そういう操作自体は多分どのゲームだってやろうとすればできんじゃねぇの
0258ゲームセンター名無し (ワッチョイ bf35-msxt [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/12(火) 19:20:19.56ID:d6liclYZ0
確率操作は運営側でやろうと思えばやれるもの
実際にやってるかどうかは裏で回してるサーバープログラマー(と指示する人)にしかわからない「悪魔の証明」ってやつで
デジタルの領域で不正が立証できない時点でいずれガチャそのものに規制がかけられる可能性もあり得る
0277ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-fwwL [49.98.169.131])
垢版 |
2019/11/12(火) 21:00:16.47ID:oaYkwRSBd
ついでに言えばワンダーのランキング水増しの話も、不適切な集計の仕方をしてたとかそんな感じの苦しい謝罪をして話題になったのよ
まあ、不可視化の不手際に比べるとしょぼい話だが

ソルリバの件も場所が普通のゲーセンじゃなけりゃまだ良かったんだがねぇw
0280ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-fwwL [49.98.169.131])
垢版 |
2019/11/12(火) 21:29:40.84ID:oaYkwRSBd
あと特許もただの事実だからなぁ
むしろそれでプレイヤーが被害を被ってないって方も妄想乙だし悪魔の証明になるよ

そうなる原因を作っちゃったから失敗だったねってだけ
その場だけの問題で済ませよう、は余りにも虫のいい話
0294ゲームセンター名無し (アウアウクー MMcb-7KBq [36.11.225.38])
垢版 |
2019/11/12(火) 23:32:12.86ID:fFuy4H9FM
不可視化の不手際ってイカサマを隠し忘れてごめんなさいって意味だろ
謝罪どころが自分の馬鹿さを上乗せしただけ
本来なら謝罪すべき点はイカサマをした事
こんな事すらわからないのか?それとも日本に謝罪すると精神的に屈辱を受ける国の人間が作ったのか?
0298ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9fad-YLwj [125.14.36.44])
垢版 |
2019/11/13(水) 00:24:22.93ID:IDm4bqE90
>>258
日本じゃコンプガチャはNGになったが
官僚だか誰か死んでなかったっけ

海外ではガチャ自体が賭博扱いになって
スマホゲームが特定の国で配信停止になったりしたが
日本のゲームセンターでプレイするぶんには関係ないw
0300ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-fwwL [49.98.169.131])
垢版 |
2019/11/13(水) 01:14:49.36ID:K10W10Lzd
>>297
サンクス
あれも相当言われたがまだマシだったんだな当時は

鉄拳50円にすべきって申し出に利益率どうなるか分かってる?って反論した店長が昔話題になったことあるけど、APM60円だと最初っからそんなようなもんだな
0301ゲームセンター名無し (スップ Sd3f-1F5k [1.66.103.20])
垢版 |
2019/11/13(水) 03:07:03.75ID:ZsNklzyrd
デジタルデータを運営側が操作して開発アカにアイテム等付与するのは出来て当たり前、でないとそれを確保するまでテストプレイ不可能になるから
ソルリバ案件は未実装アイテムの運用テストを一般客の居るところでメーカー側の人間がやったのが問題だった訳で顧客のアカウント毎の排出に差を付けている証明にはならないし、それに対しての謝罪ではなかったよ
個人的には仮に何かしらの確率操作がされてるならもう解析されて暴露されてるんじゃねーかなと思うけどな
0302ゲームセンター名無し (ワッチョイW d7e5-3l4B [180.49.185.148])
垢版 |
2019/11/13(水) 03:34:06.27ID:zwvOET3u0
不可視可の不手際のやつはサカイPじゃなくてもう1人の奴が新武器を前日に手に入れて記録が残ったのを指摘されたんだけど当日に披露するために仕込んでただけだと思うんだけどね
そう言えばいいのに不可視可の不手際とか言っちゃったからなw
アカツナとかゲストみたいな奴が持ってたらブーイングだが運営アカウントならいいじゃんとは思ったけどな
0303ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d7a0-fwwL [110.4.186.76])
垢版 |
2019/11/13(水) 05:30:25.41ID:TT/lOlqx0
いろいろ無理がある
アカウント毎の排出に差がある証明にはならないとは、つまりテストだったからそこだけ特殊な動作だったと言いたいんだろうが、そのテストが通常のゲーム内で平然と消化された事が問題なのであってだな
そしてアカウント毎の排出操作自体は実際にセガが持つ特許の話だ、炎上したのはPSOだが
セガがそれによって特定のアカウントを優遇、もしくは不遇してる、なんて話をしてるわけでもない。
ただ著しく信用が下がる事をしたっていうだけ。
0309ゲームセンター名無し (ワッチョイW d763-HUSA [180.59.159.86])
垢版 |
2019/11/13(水) 10:57:42.88ID:cBwfXE020
運営垢が未実装アイテムをゲーセンでプレイしながら誰かが覗き込める状況でいじってて、それが店内ランキングに載ってしまい、「見えなくする処理をしてませんでした」と釈明した
最初から最後までバカな対応だとは思うけど、これをガチャの確率操作の証拠!ユーザー1人1人の排出をいじってる!セガの他ゲーでも絶対にやっている!!とまで力説するのはねぇ
あと件の未実装アイテムは普通にプレイしてればいずれは確定で手に入る代物だったしな
クエDとかは幻レベルのレア無限増殖してのRMTなんてのが蔓延した事があったから、ソルリバよりはるかに酷かったぞ
0312ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-fwwL [49.98.169.153])
垢版 |
2019/11/13(水) 11:33:48.14ID:dtOqRhKrd
どうしても被害妄想乙って話にすり替えたい奴もいるが、直接不利益を被った人間がいないならオッケーってのがまかり通るなら、不可視化の不手際なんてワード生まれずに済んだのにね……

>>308
そうなのか、あんな騒がれるって思って無かったんだろうな、いかにもソルリバらしい話だ
まあ特許の件で騒がれた後でタイミングもあったろうけど

>>309
真ん中の力説奴は俺も馬鹿だと思うが、そんな奴いる?
見落としてるんだろうが俺は見てないな
0314ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d763-xoNy [180.3.130.99])
垢版 |
2019/11/13(水) 13:46:45.99ID:A+M5eVGI0
>>312
fgoのガチャを弄ってるかもしれない、は現状では妄想に過ぎないって突っ込んでると不可視化の不手際ガ�チて絡んでくるの昨日おったぞ

ぶっちゃけガチャを弄ってる可能性はゼロじゃ無いがそんなんどのガチャゲーでもありうるわけでそれで証拠も無しに叩いてたらしょうもない
ドッカンやらかした所ですらまだ生きてるんだしな
0316ゲームセンター名無し (オッペケ Srcb-/Kni [126.255.143.82])
垢版 |
2019/11/13(水) 13:57:50.77ID:fTycHIQMr
不可視化に異様に反応するのが居るね
開発スタッフなんだから何でもアリなのは当たり前だし、
有名人にコッソリアイテムやステータス優遇するなんてのも良くある話としか思わんが、
真剣に遊んでるプレイヤーからしたら大問題なのかもな

アイドルの彼氏いません、友達居ませんを鵜呑みにしちゃう感覚に近いと思わんでもない
0320ゲームセンター名無し (ブーイモ MMfb-1SYK [210.149.253.55])
垢版 |
2019/11/13(水) 14:12:16.34ID:rXEK5RnhM
>>302
丁寧に経緯を説明した上で謝罪すればよかったのにね
何故か公式ツイッター垢のみで不可視の不手際と一文書いただけ
サカイPもやらかした当人も全く触れずのダンマリだった
本当にやましい事でないならなんでそんな対応になったんですかねぇ
0322ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-fwwL [49.98.169.153])
垢版 |
2019/11/13(水) 14:30:46.41ID:dtOqRhKrd
fgoの返金の話はまたちょっと違う……ていうかあれホントに返金したの?口座に直接?
ヒで軽く検索してみてもなかなか出てこない
返金審査に落ちて首傾げてる人はいた

>>314
信用を貶めるポカの話をしてるのであって、と返してる奴なら俺だが、別にfgoはやってるとか、それでプレイヤーが騙されてるとか、そういう話はしてないなぁ
不利益を被ってないっていうのも悪魔の証明に過ぎないとかは言ったが

>>316
公平性を信じてるんじゃなくて、公平性を守るポーズすら簡単に崩しちゃう運営の能力を悲観してる、というかそれを酒の肴にしてるというか
0336ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa11-dty+ [106.132.84.72])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:38:33.92ID:begNR2Cza
>>233
>>234
>>301
>>302
>>309
>>320

あれは外巡りプレイするサカイPが外巡り用カードを用意して通常プレイをしていたのと違って、外巡りしない小田嶋Dがオフイベントの為に開発者用カードをコピーして機能制限をしたつもりだったのに、不十分だったというだけの話だと思うけど、あの説明だとね……。

なんでその場や後日に補足説明をしなかったのやら。
アンチや理解出来ない馬鹿がウゼーくらいに思っていたんかな?
0339ゲームセンター名無し (アウアウカー Saf9-X2uI [182.251.249.17])
垢版 |
2019/11/14(木) 01:02:54.04ID:+yXF3TKua
そもそも、管理者権限の垢を店舗で使うことに問題が……

まだ、管理者権限行使で全アイテム解禁した垢作るならわかるが、垢によって排出操作してますよ、ってユーザーの目の前でやってしまったらアウトだよ
理論上出来ます、ではなくて、実際にやってます、だからな
0341ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3d63-C+Nn [180.59.159.86])
垢版 |
2019/11/14(木) 01:20:15.07ID:MIfFkqpa0
バレたら疑われる事をバレる場所で堂々とやった事は愚かとしか言えない
ソルリバは妙に運営サイドと一部ユーザーの距離が近くて身内ノリも多かったのも叩きが加速した要因だと思う、一部との癒着や優遇があるんじゃ?みたいな
あとはコロみたいなのが事情もよく知らずに吠えるし
0344ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3bda-PyOQ [223.217.214.132])
垢版 |
2019/11/14(木) 04:44:09.48ID:1mYfENzJ0
>>341
genファミリーと大戦を思い出した
0345ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-Vu1b [49.98.169.44])
垢版 |
2019/11/14(木) 05:42:29.39ID:TxB87mRzd
>>338
結局この手の話は不利益の高はあんまり関係ないからなあ
事実なら結構白けると思うよ

>>342
逆だろ、いずれの下方を想定するにしても、ビルドには鮮度ってもんがあるからな
まして限定パック(おすすめパック)を引くのは、引きたい特定のカードがあるからだろうし
0346ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3d68-6LCf [180.144.67.240])
垢版 |
2019/11/14(木) 06:55:55.08ID:BMl32Tgw0
>>341
「一般店舗で好き放題出来るカードが存在する」時点で
ソルリバ隊(笑)とかも優遇されてるんじゃっと思うよね
それが多人数対戦でマッチングするんだから不公平感パないわ
当時のSNSやスレも荒れてたのに追加説明もないし
間違いなくソルリバ1年サ終の要因にはなったな
0350ゲームセンター名無し (ブーイモ MM61-th7b [210.149.252.184])
垢版 |
2019/11/14(木) 09:57:08.63ID:FhKNZ2kVM
放課後さいころ倶楽部の6話は
ろくにロケテせず客の意見も聞かずそのまま出して爆死連発してる
アケゲ開発者にじっくり見てもらいたい話であった
プレイする人の意見がないとゲームは完成しないのだ
0351ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa11-dty+ [106.132.85.173])
垢版 |
2019/11/14(木) 10:20:59.73ID:U5VVqjS0a
>>339
確率操作とは違うんでね?
一般向けにはまだロックされているデータのロックが外れていたという話で、排出率操作とは違うわけだし。

まぁ開発者カードの機能制限ではなく、一般カードに変換しておけよという話ではあるけど。
0354ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa11-dty+ [106.132.84.5])
垢版 |
2019/11/14(木) 10:53:11.56ID:TB7QTDQra
>>346
アケボダのアレックスの初回ガッツリークは、開発室という隔離された環境だから成立つ話なのにね。

デモンストレーションの為に持ち出そうとしたから、排出ロックが外れてしまったんだろうな。

でも事情の知らない全国対戦相手からしたら、ふざけんなよ!って話だよね。

せめてイベント用に店内演習なら……。
(演習モード無かったか……)
0357ゲームセンター名無し (スプッッ Sdc3-Jk7n [1.75.250.167])
垢版 |
2019/11/14(木) 13:12:23.98ID:eaFjh3i0d
サカイ解雇は確定だっけ?
0359ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb35-I656 [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/14(木) 13:33:24.97ID:kApBBXQd0
>>353
ソルリバを酒井Pに押し付けて逃げた感じよな
責任者は手柄はもらうけど失敗したら他人に押し付けて自分で責任取らないのは大手でよくあること
0361ゲームセンター名無し (アウアウカー Saf9-X2uI [182.251.249.16])
垢版 |
2019/11/14(木) 14:40:40.65ID:dD/RoIS2a
ひとつだけ確かなのは、ソルリバは一度頓挫したプロジェクトだってこと
要するにコスト使いすぎたせいでお蔵入りの決断も出来なくなって、完成させるのに手段を選べなくなったと
ただ、今のゲームは売れば終わりではなく運営費もかかるし、黒字運営の見込みすら立たなくてようやく損切り(早期サ終)の決断に至ったと

ただ、損切りするにしても、契約完遂していない状況でのサ終なので、更に高い代償が必要になった(その結果がAPM3の60円課金、それですら金入ってないが)
店にとっても、損切りして筐体廃棄が一番ましな選択だったのはひどい
0365ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb35-I656 [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/14(木) 14:50:19.48ID:kApBBXQd0
損切りするならロケテストの段階でやるべきだったわな
メーカーとして後戻りできない状況と言うならロケテストの評価判断でリリース遅らせてでも改善すべきだったろう
モノが出た後で迷惑かかるのは店舗の方、製品を知らずに期待かけ過ぎて大量導入した所は同情の余地ないけど
0367ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MMcb-0uIw [61.205.95.124])
垢版 |
2019/11/14(木) 15:10:58.67ID:vX0CzPEzM
責任逃れが出来てリストラも出来るから一石二鳥
酒◯は年齢で能無しのリストラ、小田◯はゲーム作る才能無いし、不可視化の不手際をしちゃうトラブルメーカーだからリストラだろ
前のバンナ◯でもアホ扱いだったし
しかし三◯も悪よのぉー
0368ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb35-I656 [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/14(木) 15:18:25.93ID:kApBBXQd0
ここに店舗関係者は居るって話しだけど
開発(内部)は居るとしてもまあ言わないわな
じゃあ居ないってことで
0370ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3de5-QuGc [180.49.185.148])
垢版 |
2019/11/14(木) 15:41:04.06ID:7QJaXE6I0
ソルリバは最後らへんクレサしてくれたから結構プレイしてまあまあ楽しめたけどやっぱ最初の料金は会議でも飲みの席でもしっかり話し合ってほしいわ
パラドクスもゲームの前にまず料金で避けられてるしな
クロレガは100円だけど慣れるまではそれでも高すぎるw
0372ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb35-I656 [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:34:48.24ID:kApBBXQd0
パラドクス筐体で星翼のソウルリバースがやりたい
0373ゲームセンター名無し (スプッッ Sdc3-Jk7n [1.75.250.167])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:47:04.21ID:eaFjh3i0d
ソルリバはペルソナコラボが面白かったから
けもフレもペルソナコラボ、しよう!
0376ゲームセンター名無し (アウアウカー Saf9-KmpX [182.251.134.160])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:58:23.98ID:Uz7DKrfKa
>>373
へんたつとコラボでいいよ
0377ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa11-dty+ [106.132.84.64])
垢版 |
2019/11/14(木) 18:07:27.71ID:q1Yafzdba
星翼はエアコンバットのオン対戦のロボット版の延長にして、本格的な試合はイベント戦みいに別モードにしていればなぁ。
今も戦略幅の狭さは変わらないのだから、せめて爽快感をとって間口を広げていれば……。
0379ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb35-I656 [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/14(木) 18:27:58.40ID:kApBBXQd0
前に絆筐体を流用したエースコンバットの対戦版「マッハストーム」ってゲームのロケテストやってたけど
パラドクスの開発はあれとか参考にしてたんだろうかね
まあ結局は空戦物と言うより地に足が付かないボダブレになっただけなんだけど
0382ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb35-I656 [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:16:46.26ID:kApBBXQd0
コンパイルも ぷよまん本舗 まで開いてオワッたよな
0388ゲームセンター名無し (ワッチョイW a59b-5gab [114.171.184.131])
垢版 |
2019/11/14(木) 21:23:14.82ID:VklGZYqb0
>>377
珍沢君は稼働直前くらいのインタビューで初見でもわいわいプレイ出来るようにとか言ったが結局誰もプレイしないつまらん対戦ゲーにしかならなかったからな
間口も何もいつもの丹沢ゲーについて来れるか否かでしかない。だからこいつの作るゲームは何やってもダメ
0389ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-Vu1b [49.98.169.44])
垢版 |
2019/11/14(木) 22:00:27.79ID:TxB87mRzd
>>365
4亀のソルリバ記事でロケテストの話もあったけど、俺たちが望むようなフィードバックが行われるかどうかは置いておいても、不安要素への考察、想像がまるで足りてないよね
ネガやヘイトを忌避する事で、都合のいい話ばかり拾うようになっちゃってるんだろうなって
0391ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa11-dty+ [106.132.84.173])
垢版 |
2019/11/15(金) 01:26:07.03ID:4M0/zqYsa
>>389
あれは3年頓挫期間とFGO抱き合わせ商法決定のお陰で、事前に判っていたりロケテで判明した事も可動後対処の可動ありきだったのだと思う。

wlwと艦これacは修正期間をとる余裕があったのと、問題を指摘反映出来る人が居たのが幸いだったんだろうな。
0393ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa11-dty+ [106.132.84.173])
垢版 |
2019/11/15(金) 01:34:04.69ID:4M0/zqYsa
>>388
あれ、人の居ない時間に始めたりすると、自由にやりたい事をする為にタワー・Sマグ落とし・グランデ削りするだけで結構な時間をとられるから、作業させられている感が強くて自由度が少ないんだよね。

集団戦でもコア凸制限のお陰で、オセロ延長のゲームに縛られて……。
0395ゲームセンター名無し (ワッチョイ e302-dW04 [27.92.41.5])
垢版 |
2019/11/15(金) 08:27:31.13ID:bgipOkaM0
ソルリバは筐体が相当の数出てたし売り上げも凄かったんだろうけど
維持費が高いのとそれを補う稼ぎが出せなくて売り上げから足が出る前にサ終にした感じだけど
長期にかけた開発費も相当かかってそうだね
0396ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8df0-bfhf [124.44.36.11])
垢版 |
2019/11/15(金) 09:42:29.92ID:UcQuO0xQ0
こんなひどい状況でもらうんこのゲーム売上維持できているのは何故?
0399ゲームセンター名無し (スププ Sd03-7MOM [49.96.36.63])
垢版 |
2019/11/15(金) 10:53:31.69ID:BDFVzoUTd
パラドクスは稼働当初は、あんまりないジャンルのゲームだし、今は微妙でも色々追加されると言ってるし、って感じだったんだろうけど
やれる事は全国対戦だけ、って少なさにライト層は半年もたなかったし
マンネリの極致と化してるから、中堅どころのプレイヤーも1年経たずに見限ってるし
残ってるのは始めたばかりの人か廃人だけ
0400ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb35-I656 [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/15(金) 11:02:04.16ID:9RCifSBs0
>>398
複数ある絆筐体の流用だから対戦だ物だと思ってた
Webにある「誰でも楽しめる"空中戦体感"アトラクション・シューティング」って潔いコピーは印象悪くないな
パラドクスもあのDXな筐体で行くならこう言う路線で行くべきだったんじゃないかなぁ
多く稼ぐゲーム機にはならないんだろうけど
0407ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa11-5gab [106.180.23.254])
垢版 |
2019/11/15(金) 16:28:24.11ID:rI9zMO4Wa
>>393
稼働当初に1〜2回プレイしたけど操作感が悪い車で駐車場で空きを探してウロウロしてるみたいな感じで即見切りをつけたな。
散々言われてるようにキャラの操作にとにかく爽快感が無い、ルールや駆け引きにも爽快感が無い
丹沢ゲーで高確率でゴミなのは分かってたからがっかりはしなかったが
0409ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-Vu1b [49.98.166.146])
垢版 |
2019/11/15(金) 17:01:32.05ID:wpMuoajsd
パラドクスがダメだった理由はかなり色々あると思うし、初動で客を捕まえられなかったのがその8割を占めると思うけど、中期的に見て運営がゲームを育てられなかったのは痛かった

特にコア凸の人数補正を隠してたのは馬鹿采配以外の何ものでもないわ、チュートリアルに載せろ
0412ゲームセンター名無し (ガラプー KK61-rA7O [AUA1gMb])
垢版 |
2019/11/15(金) 17:19:32.93ID:6JpudaT0K
色々と事情があったのかもしれんけど、本当にあの騒動で
コンテンツそのものに重大な欠陥が見つかったのはハッキリしてたのに
そこで看板を借りてたのを承知でプロジェクトごと止める人間が居なかったんかなぁ
0413ゲームセンター名無し (JPWW 0H13-Yd9E [103.90.18.218])
垢版 |
2019/11/15(金) 17:34:42.79ID:URNigeKgH
>>395
総合的にみて隙ないよなソルリバ
不具合も帝王には劣るとはいえ遂に実装されなかった動画機能あるしな

>>412
時期が時期で物としては出来上がってて取り下げたら丸損だし
燃えはしたもののじゃあサイボウズに責任とってもらいましょうってまではいけんじゃないの
それにレンタルなら出して駄目なら返品すりゃいいから止める理由がないと思う
0424ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-Vu1b [49.98.166.146])
垢版 |
2019/11/15(金) 19:04:27.42ID:wpMuoajsd
>>423
商売的な都合は大事だから、それは認める
レンタルだから大丈夫でしょ?みたいなニュアンスが気に障って噛みついてしまった、すまんな

まあせめてもうちょっとマシなゲームならね
思いっきりIP頼みの中身ないゲームじゃあ……
0426ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa11-QuGc [106.129.135.217])
垢版 |
2019/11/15(金) 21:52:36.20ID:AYD5asxfa
>>425
それよく聞くけど言うほどか?一応ごっこ遊びが流行ってる設定&セルリアンも出るやん。他のゲームでも味方同士や同じキャラ同士で殴り合ってるのに、ことさらけもフレ叩いてるのがよーわからんわ。
まぁせめて頭に風船つけてその耐久力が~とかの方がそれっぽかったとは思う。
0432ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-Vu1b [49.98.166.146])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:54:47.26ID:wpMuoajsd
暴力と関わる事が禁止されてる初音ミクとか、大炎上するという見解が界隈で一致してるから、色々逃げ道はあるだろうに絶対にPvPを実装しない艦これが前例にあるから、比較してけもフレ3が目立つ部分はあると思う
0455ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3d63-C+Nn [180.59.159.86])
垢版 |
2019/11/16(土) 19:51:33.13ID:h5J8N71B0
もうセガのアケ部門自体がパソナになりそうだな
0461ゲームセンター名無し (ワッチョイ e302-dW04 [27.92.41.5])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:35:28.97ID:8/PmUsbH0
>>457
開発には期間がかかる事もあってショーで穴が空いてしまうタイミングもあるんだろうけど
それだけセガはソルリバに賭けてたって事なんだろうな
JAEPOでリリース一周年として記念イベントでもやるつもりだったんだろう
0463ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-PyOQ [49.98.139.222])
垢版 |
2019/11/16(土) 20:41:00.00ID:3/m1RvDHd
>>454
セガが望んだ結果とはいえここまでとはね
クソゲー量産してるだけマシといえばそれまでか
0465ゲームセンター名無し (ワッチョイ e302-dW04 [27.92.41.5])
垢版 |
2019/11/16(土) 21:14:58.69ID:8/PmUsbH0
タイトーのViewlixマルチゲームシステムでもインディーズゲーム入ってたけど
既にsteamとか同人ソフトショップに安価で買えてたからね
Exceptionを入れるんならアケゲーらしくループレバーとかローリングスイッチ仕様にして欲しかったよ
安く買い叩いただけなんだろうな
0466ゲームセンター名無し (スプッッ Sd03-0xFi [49.98.15.171])
垢版 |
2019/11/16(土) 22:43:46.81ID:pjP5N7Ytd
apmの最初から過去の格闘ゲームとかパズル、シューティング等 大量にラインナップ用意して
店が選択して自由にダウンロードしてセットアップ出来る感じにしときゃ良かったんだよ

ゲーム毎にちょっとは通信費の大小も考えて レトロ系は通信費10円とかしてくれれば
ゲーム毎に2クレ設定とかも店の判断で可能になるし プレイヤーも増えたのに
0470ゲームセンター名無し (ワッチョイ e37c-zGDE [125.100.239.230])
垢版 |
2019/11/16(土) 23:58:45.75ID:NFUHd4df0
>>452
デジゲー博のインディゲームとか首都圏内の人しかプレイできんから趣旨だけは面白いけど、デジゲー博出展者に営業ちゃんとかけてんのか?
応募ページ設置したら来てくれるとか思ってそう
そもそも、どんなゲームあんのか知ってんのかね。デジゲー博毎年行ってるけど、ゲーム業界の人間全然見ないぞあそこ?
俺もセガの人間誰も知らんけど、インディーズ入れたいってんなら元セガの人が作って大量のプラットフォームに移植済みのトルクルくらいはもう入ってんのか?
0475ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2bb0-yJVF [153.134.141.99])
垢版 |
2019/11/17(日) 01:08:56.71ID:Tl2arr+N0
>>456 >>452
いっそのことその辺の音ゲーアプリやアイドルアプリ(できればサ終済みのがいい)でも入れて
AMP収録記念にセガ音ゲにも収録とかやるのはどうだろうか?音源化絶望的そうなのとか頼む
キャラクターのカードもプリントできれば形見も残るし満足でしょ?
インスト曲なら作曲者とゲーム会社で折り合いつけば収録できるだろうし
0476ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2bb0-yJVF [153.134.141.99])
垢版 |
2019/11/17(日) 01:16:31.01ID:Tl2arr+N0
けもフレのははぐれメタルみたいな感じで会えたらラッキーのセガ枠の敵キャラでもつくれば
まだちょっと評価が上がったのにな  等身がめちゃくちゃの例の実写ソニックとか
獣耳キャラ繋がりでけもフレ曲やネタをふんだんに実装したmaimaiで
リストラされた看板娘6人とか近いうちに見納めしそうなクロレガのキャラでも汚れ役にしとけ
0482ゲームセンター名無し (ワッチョイW ab7c-Pc5h [121.1.168.126])
垢版 |
2019/11/17(日) 07:42:36.37ID:BL/JbrIJ0
初めて市内でけもの3筐体みたけど2台中片方が「品切れ」の紙張られて電源落ちてた
思ったが、ALL.Net接続の機器って常に電源入れてネット接続してないとセガ側からお伺いの電話が飛んでくる筈だが
けもの3は例外なのかな
0483ゲームセンター名無し (オッペケ Src9-d7XB [126.208.237.203])
垢版 |
2019/11/17(日) 09:22:17.09ID:55Kg+sPtr
SEGA側も故障率知ってるから何も言わないんだろ
全国即日修理して回ったら技術者何十人も必要になるんじゃないか
けもフレ修理だけでそんなに人員割けないだろうからいても数人
それが毎日数台壊れる筐体を回って修理ってそりゃ故障放置が増えるわ
0484ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa11-Ps89 [106.132.135.188])
垢版 |
2019/11/17(日) 09:24:36.19ID:MMKE5Cp4a
>>411
ラブライブもそうだったんだけど
あの手の深夜アニメが子供の見れる朝や夕方に再放送しても子供は見るかもしれんがファンにはならず見るだけで終わりだからな
そりゃ見てる間は面白いと思う子供はいただろうけど放送終われば別のアニメに移ってすぐ忘れる
0490ゲームセンター名無し (ワッチョイ e302-dW04 [27.92.41.5])
垢版 |
2019/11/17(日) 11:38:43.85ID:NlyYnnWF0
けもフレ3、あれだけ目立って故障が多いと社内テストの段階で既にわかっていた事だろうし
QA担当部署から報告も上がっていたんだろうけど株式事業売り上げノルマの都合でそのまま出した感じかな
出荷した後で全店修理対応になる位なら現場と修理サポート担当の為にも遅らせた方が良かったんだろうに
それが出来ないのは大手株式会社の体質なんだろうかね
0498ゲームセンター名無し (スプッッ Sdc3-Jk7n [1.75.250.167])
垢版 |
2019/11/17(日) 15:33:22.73ID:3A1w6QtGd
まあなに、適当にペルソナコラボやっとけばどうとでもなるよ
0506ゲームセンター名無し (スプッッ Sd03-Qdaf [49.98.10.74])
垢版 |
2019/11/17(日) 18:06:16.23ID:32HVHV9Md
>>503
景品が安物だし、風営法の都合で紙幣を直接投入できるゲーム機は設置できない、要するに投資スピードも知れてるから
そっちで既に射幸心をそそることは抑えてるって理屈じゃないかね
実際はサクサクプレイをしていたら投資スピード自体はパチンコと大差なかったりするが
0509ゲームセンター名無し (スププ Sd03-7MOM [49.98.67.139])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:46:13.26ID:tD9QSJ8Ud
パラドクスは最初の1ヶ月は物珍しさから触って貰えても、そっから後が全然駄目
おまけにせっかく頑張って上位マッチングに行っても、もしTwitterなんてやっていようものなら、負けたら僚機になった相手から暴言が飛んできて引退とかざら
もうゲームもプレイヤーも腐ってるよ
0510ゲームセンター名無し (ワッチョイW e379-QuGc [27.127.137.32])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:47:16.66ID:ruk6iYr70
けもフレは殴り合いは世界観的に許されないのにペルソナコラボは期待されてるのか...
0516ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5563-iZ7S [122.134.118.144])
垢版 |
2019/11/17(日) 21:25:54.20ID:zcUmfWLq0
LoVのP時代に悪質なプレイヤーをもっと垢BANしていればまだ舐められなかった物を
なぁなぁな態度で済ませて4で後任のHRTに投げて自分は陰でパラドクス作りだものな
tintinは少なくともオンラインメインのゲームに携わる人材としては向かないぞ
0517ゲームセンター名無し (スプッッ Sdc3-Jk7n [1.75.250.167])
垢版 |
2019/11/17(日) 21:32:07.09ID:3A1w6QtGd
>>510
ソニックもあるよ
実写映画のやつと合わせて参戦って噂も
0530ゲームセンター名無し (オッペケ Src9-2SX5 [126.133.227.9])
垢版 |
2019/11/18(月) 01:07:14.36ID:OMkGimw8r
クソウリバは、
もっさり操作感
操作しづらい配置ボタン
戦闘より移動時間が長い移動ゲー
よー分からんゲームシステム
一度傾いたら逆転要素皆無なゲームメイク
バランス崩壊の武器ガチャ
耳障りなBGMとSE
リアル志向でカッコ可愛くない自キャラ
能力優先なので着せ替え遊び全否定
開発スタッフによる公認初心者狩り
ガバガバマッチ
バグによる強制終了
突然負け確部屋に投獄される

これらさえ目をつぶれば良作なんだが
0533ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1d01-Jk7n [126.36.229.181])
垢版 |
2019/11/18(月) 02:59:40.85ID:iSnchW500
>>532
充電器
0542ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/11/18(月) 15:27:07.30
>>506
オンゲキのカードメイカー、電子マネーだと一度に1000円投入できたのがいつの間にか500円投入を2回にしないとダメになってたわ。
0549ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb35-I656 [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/18(月) 19:13:12.38ID:SZ20uHNY0
セガは昔同人ソフト出身のメルティブラッドACで当時リリースタイトルの穴を埋めてた感じだけど今もそんな状況になってるんだろうかね
当面新作が出てこないのか、セガ開発がゲーム作れなくなったのか
0569ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3ad-Ofqw [125.12.174.48])
垢版 |
2019/11/19(火) 05:34:51.47ID:GKQ4sO/S0
セガはあれよ、バーチャロンとかバーチャファイターをオンラインにしただけの奴を極力安く出せばいいんじゃね?
オンラインとオフラインでセガ税の取り立てをオフオンできるようにすれば店舗イベントもやりやすくなるよ!
都内では今どきガロスペやスパUxの大会が定期的に行われている。ネット税取られないからね。
これは真似する価値あるぞ。
0584ゲームセンター名無し (スプッッ Sd03-Qdaf [49.98.10.118])
垢版 |
2019/11/19(火) 12:00:57.95ID:KsYqPWh7d
>>581
アーケード云々抜きにしても企業としてもう色々とヤバいイメージがあるわ
ソシャゲ脳の癖に肝心なソシャゲでさえロクに成功していないしコンシューマも…って感じだし
パチンコスロットさえ萎んできてるし
マジで鯛焼きしか自分の商材が残って無さそう
0590ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb35-I656 [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/19(火) 13:37:23.28ID:XpmA3PlS0
>>587
タイトーもかなり縮小したな
・・・と言うよりスクエニはとうとうなくなったのか?
0593ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 3da0-Vu1b [110.4.186.76])
垢版 |
2019/11/19(火) 14:48:47.72ID:AenNmNxR0
>>577
そんなもんじゃ賄えないレベルで維持がきついって話だったな
都内なら秋葉原行けばチャロンは対戦出来るわけだし、それ以上の商機はないと踏むのは分かる

>>580
別にそれが開催理由でもないだろうけど、今のゲームはイベント開催でも税金持ってかれるってのは事実だからなぁ

>>583
むしろわざわざ家でゲームしないんだよなぁ
環境整えるのがダルい
0594ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb35-I656 [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/19(火) 16:26:04.00ID:XpmA3PlS0
>>592
店舗は今後の新製品導入の為かメーカーの悪口は極力控えてるものだけど
パラでとうとう見限られて叩かれてる感じかな
元からアケゲー開発に向いてなかったんだろう

セガコーナー、当日APM3インディーズが並ぶことになるんだろうかね
本当にそうなってたらセガ開発の存在意義がなくなるんじゃ
0598ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 17:54:34.99
というか9・10ホールって離れ小島の方だよね?いつもの1〜8ホールの方じゃなくて。
0602ゲームセンター名無し (ワッチョイW fd94-6EdU [14.133.66.44])
垢版 |
2019/11/19(火) 18:26:51.35ID:PrjA5DdY0
タニタの金型は汎用性を高めた設計とか書いてあったけど
既存のアケ筐体で修理用に使えるのか新作を想定してなのかよく分からんのよね
アケにバーチャロン来てもゲーム自体古臭すぎてコケしかみえないけど
0619ゲームセンター名無し (HappyBirthday!WW 75a5-I1Eu [42.126.230.78])
垢版 |
2019/11/20(水) 11:15:28.92ID:jmDN9c7+0HAPPY
tonyってまだ人気あんの?
てかスタホっておっさん向けでしょ。萌え絵より中華ゲーの劇画っぽいやつの方が受けそうだけど
0629ゲームセンター名無し (HappyBirthday! MMcb-WJ8Y [219.100.28.152])
垢版 |
2019/11/20(水) 16:43:27.48ID:PMHL7LU9MHAPPY
>>617

思ったその時が売り時

類似の話で投資あるあるで、損が膨らみそうなときに逆転を信じて握ってたら余計損が膨らんで
「あの時手放しとけばよかった…」ってなるやつ。
ゲームのカードだから投資ほどシビアにならんでもいいけど、
逆転を期待してる心理状態なら俺なら今手放す方向で動く。
0635ゲームセンター名無し (HappyBirthday!WW FF03-7MOM [49.106.188.179])
垢版 |
2019/11/20(水) 17:32:36.62ID:vmqY5oERFHAPPY
パラドクス1周年キャンペーン
@一式揃えるには2週間に5日間プレイする必要がある迷彩パーツ配布×3回。つまりだ、地方の社会人ゲーマーは客ではない
Aおなじみの親密度アップキャンペーン
Bおなじみの武器ドロップキャンペーン
C半年以上ぶりにマップ追加
以上

スレにも、だから何?って感じの白けた空気が漂ってるのほんと草
0644ゲームセンター名無し (HappyBirthday! bb35-I656 [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/20(水) 18:39:55.66ID:14Zq2Zxj0HAPPY
クロレガは明日が稼働開始日から一年目の三ヶ月前と言う運命の日なんだよな
0647ゲームセンター名無し (HappyBirthday! ab68-6LCf [121.86.63.168])
垢版 |
2019/11/20(水) 19:39:21.35ID:LsulJZdY0HAPPY
>>643
スタホは予想道理のガラガラだな
さすがセガのラスボスだ。期待を裏切らない
筐体カラーが最初から赤っぽいのもわかってる感じ
そういやスリキンも元々メダルゲーを無理矢理アケゲにして失敗したっけ
やっぱり歴史は繰り返すんだなぁ
0661ゲームセンター名無し (HappyBirthday!W e302-1774 [27.87.248.183])
垢版 |
2019/11/20(水) 22:47:38.06ID:deBf/XeT0HAPPY
スタホ4は店舗事の混雑度合いがスタホネットで見られるから(無料のおためし機能があるんで誰でも分かる)、それで判断すると良い
因みに自分が見たタイミングでは☆2つが一番多かった、☆3つもあったがそれ以上が一つもなかったんでまぁあんまり人はいませんね・・・☆4と☆5が混雑の判定になるので
0673ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-U4ba [49.98.164.30])
垢版 |
2019/11/21(木) 14:15:42.71ID:/oDmk3Jld
>>669
この他にもジャージとかあるし
シーズンものはまだまだ開拓の余地あるでよ
0675ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-mWXg [49.98.155.248])
垢版 |
2019/11/21(木) 14:42:45.21ID:IYw8dY70d
チュウニズム公式@11/21(木)新曲追加!
@chunithm

【キャラクター「新井 桃子/秋の温泉ぼっち旅」のイラスト変更につきまして】
11/21(木)より、キャラクター「新井 桃子/秋の温泉ぼっち旅」のイラスト変更を行いました。詳細に関しましては、公式サイトのニュースをご確認ください。

https://i.imgur.com/8YyW7P1.jpg
https://i.imgur.com/2GxUWlL.jpg

脱がしすぎてイラストナーフされたから
0677ゲームセンター名無し (ワッチョイW d6a7-HvdI [153.162.253.234])
垢版 |
2019/11/21(木) 14:46:42.29ID:RIF7BWkK0
https://i.imgur.com/rXZ6VEB.jpg
喫煙するフレンズなんだね!
0678ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5e35-iHas [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/21(木) 15:08:48.72ID:yFV1Ptxb0
ニコチンフレンズ
0682ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5e35-iHas [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/21(木) 17:19:43.07ID:yFV1Ptxb0
APM3は収録タイトル次第でどうにかなるものをゲーセン来てまでやりそうにないものばかり入れてくるからな
そして今度はインディーズだし、それがアケゲーオリジナルってんならともかく急遽穴埋めしたい状況だろうから既存移植なんだろう
0683ゲームセンター名無し (ワッチョイW 32da-FqnJ [211.135.116.130])
垢版 |
2019/11/21(木) 17:35:06.28ID:kVAgbncR0
>>682
ワンダーランド(ペニーオリジナル)やらスーパーアドベンチャー(ペニーオリジナル)やらのレアゲーを移植とか、当時は採算見込めなくてボツになったゲームのお蔵出しとかなら少しは……

まあ、開発力どころか、外注の確保にすら困る状況なのはわかる
ずんずん教の野望級の奇ゲーが出てくればワンチャン
0689ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5e35-iHas [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/21(木) 17:54:10.76ID:yFV1Ptxb0
>>687
その上、爆死したものは自社ゲーセンだけ撤去させて他所には押し付けたままにすると言う
0693ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9763-EUR4 [180.3.130.99])
垢版 |
2019/11/21(木) 18:58:54.72ID:F3Q42JwD0
ある程度ゲーム出すなら出さない選択肢偉いんだけどな
コナミは出さな過ぎて駄目
ボンバガだって出るの長引いたの注文が取れないからってこのスレでも言われてなかったっけ
まあシリーズゲーや麻雀等のボードゲーム除いて新しく出たのがメタルギアラブプラスからステクロってなるとヤバすぎてそりゃ受注取れるわけないけど
0697ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9763-EUR4 [180.3.130.99])
垢版 |
2019/11/21(木) 19:09:32.96ID:F3Q42JwD0
ナムコは竿の前帝王だしこれからジョジョも出すしな
まあナムコでも何もしていないように思われるくらいだから音以外のコナミなんて存在してないレベルなんだよね
ボンバガ当ててやっとビデオ部門の存在感示せそうだけど
0699ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9668-eo09 [121.86.63.168])
垢版 |
2019/11/21(木) 19:25:19.63ID:DZulFqSZ0
>>693
かといっておといろはやパワプロやアニクラゲ正式に出したところでゲーセン苦しめるだけだしなぁ
他のメーカーは古い機械は続々サ終させてるけどコナミは年代物の旧筐体でも現役で使えるのがいいね
筐体の廃棄にも結構な金かかるから
0701ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-EUR4 [49.98.135.22])
垢版 |
2019/11/21(木) 19:43:55.25ID:AHkzwfSmd
>>699
つかダメそうなのお蔵入りしていいんだったらセガスクエニはコナミ以上の成績普通に出るからね
出さない選択肢があるのは確かにコナミの利点だがだからと言ってコナミが優秀かと言われたらそうではない
そもそも当たる作品自体が少ないし
これでニ�O年くらいに一つボンバガ並みに当てれば文句ないんだがな
0702ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-hgmo [49.98.129.155])
垢版 |
2019/11/21(木) 19:49:37.69ID:SVn2A/TFd
とうとう尻舐め隠さなくなったか
頭悪そうと思ったけどここまでとは
0710ゲームセンター名無し (ワッチョイW 967c-S4rt [121.1.168.126])
垢版 |
2019/11/21(木) 20:47:23.62ID:V+Zo5mSS0
ジョジョは矢張り稼働確定なのね
前のスレでラウンド1に泣きついて筐体買って貰って稼働に辿り着いたと言う説も出てたが

スタホ4は聞くと四天王の地位に居るスリキンのシステム
に近い感じになるとか
(メダルゲーだがスタホ4でしか使え無い専用メダルで店内の他メダルゲーとの互換性無し)
更に無理矢理ガチャゲー要素も有って
なんか第三の帝王を獲りに行く勢いが有るのがな
0712ゲームセンター名無し (ワッチョイ 422d-QS5Z [101.128.239.22])
垢版 |
2019/11/21(木) 20:49:59.60ID:5UuXntVa0
ガンダムバトルシューティングオペレーターではなくガンダムバトル・オペレーティング・シミュレーターだった
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ggt/DSC00217.JPG
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ggt/DSC00218.JPG
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ggt/DSC00219.JPG
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040902/banpre01.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040902/banpre02.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040902/banpre03.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040902/banpre04.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040902/banpre05.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040902/banpre06.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040902/banpre07.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040902/banpre08.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040902/banpre09.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040902/banpre10.jpg
0720ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d3a5-Y6Cq [42.126.230.78])
垢版 |
2019/11/21(木) 22:48:02.71ID:g5cOkkLG0
コナミは音ゲー、メダゲーのイメージしか無いわ
そもそもアーケード、ビデオゲーにあんまし力入れてない、やる気ないんだと思ってた
0721ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9668-2Udk [121.86.63.168])
垢版 |
2019/11/21(木) 22:48:28.54ID:DZulFqSZ0
ヒットでなくてもそこそこ稼働する新作ならともかく
高額筐体買わせて客付かず仕方なく無料でプレイさせたあげく即サ終の新作とか
店にでかい負債残すだけで出さない方がよかったろレベルのを連発してるもんな
0725ゲームセンター名無し (ワッチョイW cf2e-f5aV [118.86.115.215])
垢版 |
2019/11/21(木) 23:08:35.18ID:3CO/bvhu0
>>617
バレンシア等の選手を18人くらい残して1チームは維持
高めのカードや他のカードは売却
0726ゲームセンター名無し (ワッチョイ 527b-PbA9 [27.132.135.28])
垢版 |
2019/11/21(木) 23:10:09.02ID:yMc89eRD0
ネシカクロスライブで拾えていない作品をAPM3に入れられないものか
トリガーハートエグゼリカ…は童が蒸発しちゃったしきついか…

ならジーモードに話持ちかけてデコゲーを…
エドワードランディとかザ・グレイトラグタイムショーとか
遊べるようにしてくれたら手の平ギガドリルブレイクしてチャリンチャリンするわ
0736ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 17a0-P6ZD [110.4.186.76])
垢版 |
2019/11/22(金) 01:57:43.08ID:pWA5KdYM0
>>734
お前はコナミ上げてんのが気に食わないようだが、俺はセガ下げてるだけでコナミ上げてなんかねーよ
ボンガが賞賛に値するゲームかは知らんけど、そもそもセガのゲームはノミネートする資格からしてないゲームしかないじゃん
0741ゲームセンター名無し (スップ Sd92-KM/O [1.72.4.76])
垢版 |
2019/11/22(金) 02:45:13.45ID:z59XGV3Qd
コナミの野球が新作のときにランキング入りしてておかしいなと感じて書き込んだら妙に擁護してくる人居るなと思ったが、野球自体筐体少ないのにどこもガラガラなのはずっと変わらんな
あれも相当な産廃じゃねーかな、買う店舗もいかれてるけど
0748ゲームセンター名無し (ワッチョイW 32da-FqnJ [211.135.116.130])
垢版 |
2019/11/22(金) 08:09:22.36ID:GhNnrgqJ0
スタホ4、早速バナー広告乱発しててワロタ
ラウンコはメダル使えないの強調するためかわざわざビデオフロアに設置してるし

スリキンも最初は客いたのに、スタホ4は最初から客ゼロだし、さすがにマスメダル機でスリキンコースだとラウンコからも切られるぞ
ラウンコにノーを突きつけられたらほぼ終わりだからな
客から見てもスタホ4に移行したからメダル失効です新しく金いれてくださいではいそうですかなんて言えないし、メダル主力の店が消し飛びそう

だからって、店がセガ税負担でメダル移行したら店が吹っ飛ぶし
0753ゲームセンター名無し (スプッッ Sd92-+q25 [1.75.253.175])
垢版 |
2019/11/22(金) 12:11:53.57ID:47IjYt3hd
セガがお蔵入りにならない程度のレベルの物を作れてるんじゃなくて
単にお蔵入りの判断が出来ず損切りがヘタクソ過ぎるってだけ
結局セガも完全に諦めてメーカー側の違約と言う前代未聞の事をしてまで霊帝を1年でサービス終了させてしまったと言う時点でそれは明らか

霊帝だってダメそうなら切る今のコナミの体質ならお蔵入りだろうしな
0754ゲームセンター名無し (スプッッ Sd92-+q25 [1.75.253.175])
垢版 |
2019/11/22(金) 12:17:33.58ID:47IjYt3hd
>>750
初期はバトロワ形式だったけど今となっては寧ろタッグ戦がメインだよな、あのゲーム
筐体の看板でもタッグ戦ゲームを謡ってるくらいだし
まあバトロワだと負け確レベルのプレイヤーが嫌がらせだけを目的にした行動を取りかねないし、そんな奴が居てもウザいだけだから
アーケードという環境考えたらタッグ戦の方が良いわな

流石に今はかなり人も減ってしまったけど
今何年目だっけ
0756ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-LFP7 [182.251.38.182])
垢版 |
2019/11/22(金) 12:33:07.89ID:Ot+CPXaga
それ以外にもゲーム外である程度以上の規模の徒党を組まれると露骨に有利になってしまうってのもある
PUBGみたいに「同じ部屋に入って逃げも撃ち合いも牽制もないのはおかしい」でイエローカードレッドカード出せるのとは違って
タンデム攻撃とか半端に協力要素がある分その場での即席連携(問題無し)なのか徒党なのか区別がつきにくいし
0759ゲームセンター名無し (アウアウエー Saea-U9UR [111.239.52.161])
垢版 |
2019/11/22(金) 13:16:43.49ID:Y9opgkyfa
三国志もようやくまともになったが最初の頃はよくあれで出せたなと思った
0760ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-hgmo [49.98.150.27])
垢版 |
2019/11/22(金) 14:09:16.62ID:c0yDQcmWd
まともになった()
ほんとこのスレって業者の溜まり場なのな
0763ゲームセンター名無し (アウアウエー Saea-U9UR [111.239.53.72])
垢版 |
2019/11/22(金) 14:18:00.97ID:bgdxEFgLa
1年2年経ってようやくユーザーの声聞いてくれて、個人的に評価してるのに業者とはひでぇなw
0767ゲームセンター名無し (アウアウエー Saea-U9UR [111.239.53.72])
垢版 |
2019/11/22(金) 14:30:16.38ID:bgdxEFgLa
狩りは晒しスレで晒してやればええねん
0781ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5e35-iHas [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/22(金) 18:08:40.10ID:Cj1/I8VL0
この賞金額だと盛り上がらないね
せめてeスポーツの規制緩和位やらないとアーケードの復興はないんだろうな
0784ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5e35-iHas [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/22(金) 19:08:21.61ID:Cj1/I8VL0
クロレガは公式のオフイベントでローカルな大会はやってたけど
全国大会はやってないね
0786ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5e35-iHas [39.110.212.72])
垢版 |
2019/11/22(金) 19:25:10.09ID:Cj1/I8VL0
ぶっちゃけeスポーツはやろうと思えばどんなゲームだって良い
大会スケジュールの都合上短時間で決着が付けられてルールとゲームバランスが公正なものが選ばれ易い
格ゲーが当てはまるし昔からゲーム大会で盛んに行われてたこともあるからね

でも実際ガチャ要素のゲームも選ばれているがそこは利権関係だろう
0788ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-U4ba [49.98.164.30])
垢版 |
2019/11/22(金) 20:02:02.95ID:iTuhgoHUd
一年半かもしれんぞ
0794ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-P6ZD [49.98.169.235])
垢版 |
2019/11/22(金) 23:04:22.62ID:n6ikMnLsd
というかどういうゲームならeスポーツって言うのは少しズレてる
eスポーツっていう舞台に立たせやすいか立たせ難いか、程度の話

俺が言いたいのは、アーケードってプラットフォームとeスポーツが噛み合わせが悪いって話
0795ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8701-U4ba [126.36.229.181])
垢版 |
2019/11/22(金) 23:09:36.85ID:qurza4EJ0
それはそうとけもフレとクロレガのペルソナコラボまだかね
0797ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9732-+q25 [180.199.148.227])
垢版 |
2019/11/22(金) 23:24:59.97ID:P/nkYTWz0
>>794
アーケード自体会場に設備運び込むのも一々手間がかかるからねえ
小規模の大会でもなんとか運営できるようなコミュニティを作りやすい仕組みでないと企業だけが頑張っても正直盛り上がりに欠ける
結局プレイヤーの交流有りきだし
実際eスポーツとして行われる格ゲー大会も家庭用使った大会が主流だしな
格ゲー以外は基本PCゲームのイメージが強くて、アーケードのeスポーツ大会を名乗る大会は企業が勝手に名乗ってるだけって印象
eスポーツ名乗るだけならタダだし流行ってるからとりあえず名乗っとけって感じ
0800ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-FqnJ [182.251.249.45])
垢版 |
2019/11/23(土) 00:07:46.42ID:s2aiVDWpa
アケゲーだと、ゲーセンを会場にすると、賞金どころか賞状一枚出せない、一応参加賞は出せるがゲームの結果と無関係でないといけない
だからどうしても特設会場を用意する必要がある
会場費を考えたら、賞金なんて誤差ぐらいしか出せてないしP2Wと考えたら絶対赤字、本当にこんな金一封出すよりも限定の記念品出した方がまし
世界に一枚のプロモーションカードとかさ

本気でプロを出したいなら、ポーカートーナメントみたいに、海外本戦の参加権を出すぐらいしか出来なさそう
0801ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5202-REv9 [27.92.41.5])
垢版 |
2019/11/23(土) 00:30:07.57ID:5/ooY4ha0
スクエニはスクラグ、ガンストでアケゲーeスポーツやる気マンマンだったわな
ゲーセン運営経験皆無だからか風営法、景品法に関して全くの無知でやってたようだけど
高田馬場BIGBOX(タイトーゲーセン)とかで堂々とガンスト大会やってたな
0804ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-P6ZD [49.98.169.235])
垢版 |
2019/11/23(土) 01:01:04.17ID:bLOfpSF5d
対戦ゲームの文化がどれだけアーケードで培われたものであっても、eスポーツを運営していく上でアーケードゲームを土台とするのは違う話
こればっかりはルールの不備とかそういう話じゃないと思うね
0809ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 17a0-P6ZD [110.4.186.76])
垢版 |
2019/11/23(土) 03:36:19.13ID:p47euxqE0
戦国は賞金のためにロケやレギュレーションを色々犠牲にした
結局は一度しか出来なかった
いいこともあったけど、セガから見たら失敗だったろう

悪いがボダは知らね

あの頃はまだグレー含む線引きの確認と駆け引きしてた感あるけど、ももちの賞金問題とかもあったし今はまた環境が違うんじゃねーか
0810ゲームセンター名無し (ワッチョイW 32da-FqnJ [211.135.116.130])
垢版 |
2019/11/23(土) 03:47:06.21ID:AWd8vGH80
セガのも一度きりだった、これも結局当局に怒られたからだとか
線引き云々については、結局真っ黒だったと
大会参加の必要経費である交通費と滞在費相当額の支給が限度みたいだな(現状セガの大会でも交通費は出てるらしい)
それでも、自費参加が鉄則の闘劇に比べたらずいぶんな進歩だがな

wlwも大会で何度もやらかしてるし、セガはもうオフラインの大会はやめた方がいいんじゃないか?
0812ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 17a0-P6ZD [110.4.186.76])
垢版 |
2019/11/23(土) 04:13:11.43ID:p47euxqE0
当局に怒られたというのは聞いた覚えがないが、どちらにしろ元が取れなかっただろうさ
公共性の高い建物?しか使えなかった関係で場所にめちゃくちゃ金かかったろうからな

そのために予選をめちゃくちゃ数少なくせざるを得ず、参加者は事前抽選のみで、参加賞目当ての記念参加勢に枠を取られまくってランカーの0回戦負けが当たり前だった
当時は笑い話として落ちてたけど、その後次が無かったのはそりゃそうだなって思ったよ
0813ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7794-7YS0 [14.133.66.44])
垢版 |
2019/11/23(土) 04:26:55.04ID:uB7F1fLi0
FGOACの大会はクソ笑ったわww
金掛けた分だけポイント稼ぐ仕様で10万くらいかければ誰でも予選突破できたんだけど
ぶっちぎり予選1位のチームがド素人みたいな動きで即敗退してた
マジ成金ゲームを体現しててよくこんなもん作ったなって感じ
0818ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-KM/O [49.98.155.111])
垢版 |
2019/11/23(土) 10:22:19.75ID:spgXfuLrd
日本の法律だとゲーセンで大会賞品で金品出すのは賭博になるからね
確か戦国の大会も受取人の名前を4人提出させて賞金分散させてた
個人的な意見だが無理にアケゲをeスポに祭り上げる必要もないと思うがね
eスポ自体プレイヤー達が望む物だったかといえばそれもまた違うだろうし
0819ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-ETka [106.132.80.106])
垢版 |
2019/11/23(土) 10:39:43.43ID:JwtO1hi8a
某カジノ研究家が自分達の領域が荒らされるからとの主張も間違いではないだろうけど、杜撰だからコンサルとして喰い込んで新たな飯の種としようとしたんだろうね。

で、後に立ち上がったjuseだかに居た無能な働き者と非難合戦を始めてグダグダに。

juseの間違った認識と理論と無能な働き者もアレだけど、某氏も食い込みたいなら頭ごなしなスタンスはやめろよと。
0820ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-ETka [106.132.80.18])
垢版 |
2019/11/23(土) 10:53:36.78ID:G4OcyXXAa
jesuだかはスポーツのようなプロ化すれば平気だし野球のように自分達の利権下に収められるのでは?という認識。

某氏は賞金は第三者がスポンサーとして出すなら平気。
プロ競技は道具など必要なものを一社独占供給ではないから、利害関係はクリアしている。
(野球の公式球も指定された規格を満たし承認されたものから選ぶという名目)

ゲームは該当メーカー独占だから利害関係をクリア出来ない。

某氏は利害の直接絡まない第三者団体が開催して、無関係のスポンサーが賞金を出すならokという理論らしい。
0821ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-ETka [106.132.80.18])
垢版 |
2019/11/23(土) 10:58:20.57ID:G4OcyXXAa
あと、もう少し柔軟性をもたせるなら、業界団体が行政に働きかけて法整備をするしかない。
相談の依頼を頂ければ変えるのに必要な点をお教えしますよと。

コンサルとして食い込みたいなら、相手を怒らせて喧嘩別れするような立ち回りをするなよと
0825ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8701-S4rt [126.21.160.51])
垢版 |
2019/11/23(土) 11:10:41.13ID:THvzF0GD0
ぱちんこ業界に比べると警察に対する(天下りなどの)貢献度合いは雲底の差なので
どうしても判定は塩っぱめになりがち

最も賞金制が合法化された暁にはどのジャンルにも関わらずただでさえも拗らせ勢だらけのランカー界隈が金絡む事によって更に酷くなるのは目に見えてるが
0829ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5202-REv9 [27.92.41.5])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:33:57.22ID:5/ooY4ha0
>>826
メダル使わないメダルゲーはもはやスマホアプリで良いってことになるんだよな
ゲーセン来てまでやるメリットがない
今のロケの現状で答えになってるのでは

セガは自社ゲーセンも抱えてるのにゲーセンサイドからは反発なかったんだろうかね
セガ・インタラクティブとセガエンタテイメントは連携取るどころかそれぞれで勝手にやってるイメージだわ
0832ゲームセンター名無し (ワッチョイW 32da-FqnJ [211.135.116.130])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:56:55.94ID:AWd8vGH80
基本的に、店舗の立場は弱いので、セガの新作は強制入荷
それでコケたら店の責任

しかも、家庭用機の宣伝ポスターやラ!のスタンドポップ(セガ系の店にスクフェスACはない)など、明らかに客を減らす宣材もじゃんじゃん来る

スタホ3だって爆死状態からかなりの無茶をやって無理矢理客をつけた訳でな………
ダンピングの為にメダル専用化した店の残ったメダルの扱いも難しい
失効→これを機会に店に来なくなる
通常メダルに変換→メダル消化の為にコナミ機に移住
スタホ4に移行→売上なしでセガ税だけ負担して赤字スタート
いずれにしても地獄
0834ゲームセンター名無し (オッペケ Sr27-Asvr [126.208.238.5])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:03:59.12ID:5UfL2dpZr
>>831
なんとスタホ4はペイアウト率はセガがコントロールするから店は触れないんだよね
メダル価格のレートも用意されてる3種類から店が選ぶだけ
厩舎データを他店舗に引っ越し可能だから、必然的に店は客の奪い合いになるので、
メダル価格のレートは事実上、一番安い価格一択になっている

基本的にレースはオンラインが中心になるから、店内の他プレイヤーとの競争では無くなる(店内賞金ランキングなどはある)
オンラインレースになるので、レースに勝つ難易度はかなり上がる
メリットとしては店内での客同士の喧嘩が減る
難易度アップのデメリットがどうなるかだな
0839ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b7d-eo09 [210.136.243.143])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:02:02.96ID:25qhoaJ00
スタホ4の電子メダルは全てセガがコントロール
勝手な過剰サービスは絶対許さんぞな感じやね
まぁ3で客奪うために大手がレート暴落させまくってメダル全体が超インフレしたから仕方ないね
スタホ死んだのは店側が悪いわ
0841ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-P6ZD [49.98.172.2])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:29:11.51ID:oOSNlXrPd
3がっていうか、メダルのダンピング問題はもっとずっとあった話だわ
最近メダルないゲーセン増えたよね

eスポーツの話だけど、単純にCSに対してACでやるメリットがないよね
国内はそうでもないけど、海外まで見たら10:0でCSでしょ
0842ゲームセンター名無し (オッペケ Sr27-Asvr [126.208.238.5])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:31:12.03ID:5UfL2dpZr
>>839
スタホ3の初期が本当に悲惨だった

店は3導入に3000万円とか使ってるのに、2より売上が激減したからね

3の最初は、2で好評だった要素をことごとく排除したというスーパークソゲーだったのが第一の原因

そして大半の店がスタホ3のメダルはメダルゲームのメダルと切り分けしてなおらず、
スタホ3にマルチクレジット機能が搭載されて無かったので、
メダルゲームコーナー全体のメダルの価格を安くするしか方法が無かった
スタホ3を導入していない店舗も競合店が下げるので合わせざるを得ない

これで一気に全国のメダルの価格が崩壊して1000円500枚のレートになった
スタホ3に最初から10クレジットまでのマルチクレジット機能が付いていれば、
スタホ3だけの被害で済んだんだけど、無かったから全国のメダルゲーム全てが道連れになってしまった
0847ゲームセンター名無し (ワッチョイ 17ad-o5/b [110.130.79.98])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:47:37.60ID:zKJ+VbVQ0
そのクレジットでやりたいと思う人が多くなければ基本料金間違ってるってこと
0円でもやりたくないゲームがあるんだからしょうもない
パラドクスは一回目は楽しかったけど続けてやるにはその料金はないわな
0848ゲームセンター名無し (スププ Sd72-VfAP [49.96.42.50])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:50:28.47ID:jX+JNyJDd
>>843
香港、台湾、マカオ、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン
アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア

機種によって異なるが大雑把にこれだけある

ttps://twitter.com/theWillDobeast/status/1170390695368151040
イギリスにもDDRAがあるのが確認できるが、EUの法律の関係上オフライン稼動専用
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851ゲームセンター名無し (ガラプー KKbb-uc9Z [5Ko3Ohy])
垢版 |
2019/11/23(土) 15:26:52.90ID:izm+TuBLK
料金の前に「金と時間を費やすのに値するゲームなのか」というのが悲しいな

「ゲームが面白くない」、「お金、時間の無駄なのでやらない」
こんな風に言われるアケゲとか何の為に生まれてきたんだか
0861ゲームセンター名無し (ワッチョイ fff0-TkuO [124.44.36.11])
垢版 |
2019/11/23(土) 16:57:57.22ID:1TaYL1S00
スタホ3は来年3月末でOFFラインでも利用不可みたい
0864ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-FqnJ [182.251.249.12])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:36:43.33ID:PlhuJveja
※859
セガ社内の話な

セガのキャリアパスでも一度店舗に行くと終わり(出世コースから外れる、もう異動先は社外しかない)
分社化で独立採算言われてるのに、サクラ大戦だのペルソナだのラブライブだの、挙句の果ては仁川のカジノだのの宣材が来て全部掲示しないといけない
どれも店にはマイナスになる宣材ばかりで、ラブライブなんて、SWあべのの店員が「スクフェスACはひとつ上のフロア(TSあべの)になります」なんて案内してんだぜ?
何が悲しくてわざわざ客を競合店舗に案内しなきゃならんのだ
0877ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp27-S4rt [126.33.75.189])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:59:00.83ID:bGzLAagup
>>873
そもそもAimeはセガのサーバーに蓄積されてる個別のゲームデータを呼び起こすだけの鍵でしか無いから
ネットに繋がらなければ今までのデータも呼び起こせない

メダル資産は
・ユーザーは損して貰う
・店側が店内メダルに変換して客に渡す
・店側がセガ税負担して店側が補填して貰う
しか選択肢無いのか
一番ナイーブな所バッサリ切るんだな
0890ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ff28-VfAP [124.41.80.76])
垢版 |
2019/11/24(日) 12:05:07.63ID:bDNF+/hJ0
音楽ゲームは最終的には
IIDX、DDR、SDVX、DRS、ノスタルジア
チュウニ、maimai、オンゲキ
太鼓、グルコス

ここまでに絞られそう
指は闘神祭で「有終の美」しそうだしリフレクは開店休業状態でEOL待ったなし、WACCAは持ち直しできるか…だろうし
太鼓も来年のPCB交換費用が出せない所は出てきそう
0891ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-P6ZD [49.98.166.112])
垢版 |
2019/11/24(日) 13:16:16.15ID:baFr71cUd
実際新作が望まれてないからなー
業界として開拓が頭打ち気味なところにセガが割って入ってくれたのはコナミとしても結果的には助かったと思うぜ

>>889
チュウニは新しいっていうより過去にあった音ゲーの優秀なキメラだ
まあ音ゲーはシンプルなのが強いし、そもそも新しい物があんまり望まれない傾向にあると思うけど、地道に頑張ったグルコスとか、逆転気味に成功してスタンダード入りしたボルテとかあるし、可能性がない部門ってわけでもないさ
0892ゲームセンター名無し (スプッッ Sd92-+q25 [1.75.254.155])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:01:15.24ID:d6hFgzkAd
新しい要素を入れようとしても視認性が悪くなってそこが嫌われがちなゲームだからねえ、音ゲーって
何だかんだ弐寺ポップンDDRあたりで完成されちゃってる感じがする
まあ、ポップンは現状死に体だが
0893ゲームセンター名無し (ブーイモ MMbb-eo09 [210.138.6.133])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:11:28.46ID:DCOntGljM
見やすくかつ押しやすいノーツの出し方はチュウニが頂点だね
それ以降の作品に真似されてるし
気持ちよくバシバシさせてくれればいいんであって
システム変に捻ったものとか客も求めてないんやな
0895ゲームセンター名無し (ワッチョイW d6b0-+RCt [153.134.141.99])
垢版 |
2019/11/24(日) 15:41:02.35ID:ErnDgx4u0
>>890
グルコスも老朽化やセガやナムコとかBEMANI置かない店ですらWACCA導入で撤去続出でほぼ設置されてないし
家庭用発売で更新停止(適当な課題曲や家庭用の宣伝兼ねた曲を選べばいいであろう月間ランキングすら停止)、
闘神祭でタイトー生え抜きがないからと慌てて参戦したくらい でんぱ組ごり押し&メンバー卒業もあるし残当

テトテコネクトとかいう大型タッチパネルのダンスゲーが今年冬に出るとしていたが、
6、7月の制作発表&ロケテスト以後、実質キービジュアルのキャラのハロウィン衣装しか発表してない
0903ゲームセンター名無し (ワッチョイ c77b-PbA9 [36.52.195.145])
垢版 |
2019/11/24(日) 20:29:27.27ID:AEPDM4ME0
>>899
最新版のSUMMERではガチャ無しでも一部弾幕曲以外は遊べるようになった
その代わり複数回突撃してゲージ溜めなきゃ曲をマイリスト登録できなくなったんで
カードあんま育ててないと同じ曲を只管マラソンさせられる

正直遅きに失した感が凄まじいのは否定しない
0904ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-P6ZD [49.98.166.112])
垢版 |
2019/11/24(日) 20:44:46.44ID:baFr71cUd
ロケによるんじゃねーか?
オンゲキはむしろ堅調ってイメージだわ

>>892
新しい要素全般が要求されない
常に欲しいのは新曲と新譜面
新要素より改善。
ただ、新しいものが受け入れられないわけではない
時間をかけて馴染んでもらうしかない
0906ゲームセンター名無し (スップ Sd92-mWXg [1.66.102.152])
垢版 |
2019/11/24(日) 21:23:28.67ID:9KqjCvF4d
都内しか知らないけど見てる限り
弐寺ウニに次いでボルテオンゲキって感じ
ポプノスタルジア舞は人をチラホラ見掛ける
指リフレクDIVAは死んでる
舞キラーとして期待されてたWACCAは何故か死んでる
0909ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9668-eo09 [121.86.63.168])
垢版 |
2019/11/24(日) 23:41:55.98ID:wPyfeI+f0
音ゲ部分も弾よけしつつベル取りしながらの利き手レバー持ち替え左右壁ドンとかハードル高杉だわ
チュウマイやっててもオンゲキだけスルーな人が大半よね
コラボもこのすばナナシス温泉娘と同じのばっかりしかやらんし
0911ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 17a0-P6ZD [110.4.186.76])
垢版 |
2019/11/25(月) 01:11:22.88ID:3tJ3nAFa0
>>910
指は大分古い話だが、最初の評判はそこまででもなかったと思う
後はボルテなんかも最初は微妙だったはず
ウニは確かに最初から人気だった、アレはよく出来てたよ
まあそのレスで言ってるのは新作に限らず、新しい物に対する希求があまり無いジャンルだって話
0912ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5709-FRU3 [116.91.63.55])
垢版 |
2019/11/25(月) 02:23:52.18ID:GtLhc58a0
オンゲキはジュエルでの解禁量が重いの直す気ねえのがな
チュウニならキャラ合わせてフルコンしたり実力がある程度あれば解禁速度上がるけどオンゲキはランダムドロップでしか増やせないし
0913ゲームセンター名無し (ワッチョイW d6b0-+RCt [153.134.141.99])
垢版 |
2019/11/25(月) 02:51:07.66ID:/HQnObxK0
>>894
今はボルテとの連動期間中
長年塩漬けにして解禁できないままのボルテの曲が2曲も消されたのに(うち1曲はmaimaiに収録)
補填無しのまま連動再開とか、笑うしかない DDRも同じ状態

令和と違って話題にすらならなかったjubeatのゴールデンボンバーの曲48曲(同一曲のバージョン違い)の2年塩漬けよかマシか  
ご当地アイドル曲大量収録並に解禁条件含めて誰得で、このまま開放されないまま時限削除か筐体ごと消滅だな
0918ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp27-TMG9 [126.233.66.197])
垢版 |
2019/11/25(月) 11:43:12.72ID:/KfrSnrgp
スタホのコケ要素を誰かまとめてくれ
ホームのゲーセンはメダルゲーがないし、メダルゲーがあるゲーセンに行ってもメダルゲーフロアに行かない
メタルギアやスクラグみたいに拝む前になくなるかもしれないなら、足を運んで拝んでおくけど
0919ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-U0mO [106.130.123.181])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:15:05.54ID:DzskIHawa
スタホ、コケる要素なくない?
受け皿がそこしかないんだから
スタホやってた人が今更プッシャーやるとも思えんし
0921ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5202-nOvq [27.87.248.183])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:26:05.78ID:b4vrKQTQ0
スタホ4は予想よりは健闘してるなー
流石に休みだと満席になってた店もそれなりにあったし、現段階では大コケはないな(スタホネットの店舗情報で確認可能)
ただ遅れて導入する店舗はまだまだあるのでそれらが導入されても混雑度合いが維持できるかは微妙、多分維持できないと踏んでいるが果たして
0929ゲームセンター名無し (ワッチョイW d6b0-+RCt [153.134.141.99])
垢版 |
2019/11/25(月) 16:51:34.05ID:/HQnObxK0
>>921
スターホース4なんて全国で107店しか稼働してない(その先行稼働店も3を残してる店多し)もんで、
まだ一週間も経ってないのに健闘してるだとか大コケはないとか断言するとか早計だろ?
4稼働直前にスタホ3設置店数を調べたら577店あった

>>928
契約期間満了まで残して店から毎月5000円と通信費取るんだろうな
ステクロやウイアケも残すならミュゼカとかも誰得オフラインキットなんか出すより、適当に東方なり
連動なりやっておくなり、誰もやってない劣化ビシバシなんかよりまともな使いみち用意すればよかったのに…
0931ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-U4ba [49.98.164.30])
垢版 |
2019/11/25(月) 18:33:59.29ID:l+1L33T+d
男ボンバガ、けもフレ、星翼らのサ終ダービー
0939ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8701-U4ba [126.36.229.181])
垢版 |
2019/11/25(月) 21:34:43.45ID:9CvM9JTr0
>>938
新キャラ参戦はスマブラの新キャラ参戦並みにワクワクするからな
まだまだ負けんよ
0940ゲームセンター名無し (ワッチョイW cf1e-f0qy [118.2.117.173])
垢版 |
2019/11/25(月) 22:12:18.73ID:fec85Xd60
>>921
健闘してるもなにも一斉に導入できなかった理由を知りたい
SEGAじゃない系列店に先に導入が決まってたりと意味がわからない、その差2週間w
0945ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8701-U4ba [126.36.229.181])
垢版 |
2019/11/25(月) 22:55:55.67ID:9CvM9JTr0
>>943
ギルガメッシュが出てからね
0946ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-ETka [106.132.82.45])
垢版 |
2019/11/25(月) 23:24:04.45ID:ymaFDYUta
https://pc.segastarhorse.net/sh/news/574

なぁ、スタホ3はユーザー認証をAimeでするけど、プレイヤーのセーブデータは店舗筐体にもセーブされていて、Aimeカード固有の識別コードで認証出来るとかないん?

オンライン時はプレイヤーサイト連携や成績統計の為にセガIDデータと認証しないといけないだろうけど。

で、オフライン後はスタホ2のように機能制限運用とかでないん?
メダルバンクシステムや認証方式の関係で無理で、完全セーブ無しのその都度最初からのオフライン運用しか出来ないとか?
0960ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-ZOFK [106.154.130.160])
垢版 |
2019/11/26(火) 05:28:14.48ID:TkL5rcj7a
音ゲーはスレチ
0961ゲームセンター名無し (スプッッ Sd72-+q25 [49.98.15.73])
垢版 |
2019/11/26(火) 08:41:43.66ID:v+AqRKrGd
>>959
ソシャゲプレイヤーと音ゲープレイヤーの考え方の違いなんだろうな
ソシャゲ音ゲーってオートプレイでさえランキングイベント用のポイントが問題なく稼げたりするから
選曲の基準が演奏時間が短いかどうか、みたいな基準になったりするし
音ゲーというフォーマットではあるけど結局キャラ性能と回数が正義みたいなゲーム性だったりするからな
0984ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-ETka [106.132.81.186])
垢版 |
2019/11/27(水) 00:50:47.92ID:Yq2y3ruKa
うちのホーム、後に常連の人が店の人に聞いた話だと、最初の頃はボダの後に様子見兼ねてポツポツやっていた額と全く同じだった。
やっぱ誰もやっていなかったんだなぁ。

その後スマホ連動で数人の常連がついて、その他ライト層数人という感じ。
0993ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8701-U4ba [126.36.229.181])
垢版 |
2019/11/27(水) 09:09:35.01ID:WMT799TV0
>>982
ブランドパワーもあるでよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 19時間 46分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況