X



アサルトライフルスレッド その48 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0957名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 20:03:34.25ID:PGPvxGYU
>>950
硬度や形状も大事だから、単にコストダウンで鉄弾芯にしても効果は限られてるよ

米軍の5.56は鉄弾芯でもタンブリングや弾頭破砕によるソフトターゲット重視で貫通力はお察し、つまり魔法の弾丸は無いって事
アメリカはバリスティックゼラチン撃ち過ぎ&効果アピールし過ぎなんだと思う
0958名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 20:22:39.20ID:Ue2KOEZG
戦車みたく劣化ウラン弾芯にすれば・・・
0959名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 20:39:51.05ID:mrGaXreL
そっか、劣化ウランを鉛でくるめば放射能漏れないなwおまえ頭いいな
俺の事掘っていいぞ、優しくな♪
0960名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 20:57:36.38ID:kBbAWY7V
>>957
貫通力重視した合金コアのM80A1やM855A1は
ソフトターゲット能力も維持しながら普通に貫通力も高いつーフレコミですよ
0961名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 00:17:56.00ID:u0TOYXRz
そういやIARでm855a1を撃つと耐久性に問題が出るって言ってたけど炸薬量も重量も変わらないのになんでだったんだろ?
0962名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 00:21:26.34ID:1obShCkR
と言うかM855A1の鉄板への貫通力は無印M80よりも大きいよ
スチールヘルメットなら700m以上でも貫通できるんだから
対ライフル用装甲を相手にもしない限り鉄モノへの貫通力に不満は無いだろ
0963名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 01:34:22.17ID:WBvkKv1F
>>961
雷管が違うとか、弾の性質が違うとか色々あるんじゃね
0964名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 03:17:50.05ID:u6WIAAhv
スチールヘルメットの先進国軍隊って有るの?
0965名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 03:43:57.88ID:rJwxSSRV
威力の例えというか表現で、スチールヘルメットを引き合いにしただけでしょ
まあケブラーヘルメットもどれほどかは…大差ないかも知れん
0966名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 03:58:56.82ID:lxdDGOiI
スチールヘルメットと言ってもいろいろあるからなあ
ニッケルクロム鋼製の旧軍の九八式鉄帽なら500mからの7.7mm弾に耐えるんで5.56mm弾ならもっと近距離でも耐えるはず
0967名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 09:47:36.52ID:gF63gfDW
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/21/7-62mm-hk433-variant-confirmed-hk-ausa-2017/
HK433は308アッパー装着を見越してロアを設計してるそうな

http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/21/cased-telescoped-5-56mm-7-62mm-machine-guns-textron-display-ausa-2017/
6.5mmだけじゃなく’5.56mmCTのMGも計画してるのには驚いた
6.5mmCTと7.62mmCTのケースサイズが同一で色が違うだけなので
どちらも採用となった場合暗所で取り違えて事故にならないか心配だ
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/09/first-look-textrons-6-5mm-cased-telescoped-carbine-ausa-2017/
カービン版にチャーハンが2つあって軽量化を考えたらありえないと思っていたけど
MG版にも2つあるので前方のはチャーハンではない可能性もあるかも
0968名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 11:11:39.92ID:eHLwpbwn
>>967
ケースドテレスコピックドのやつはポリマーケースでリムが文字通りないので
普通の前後するボルトとバレルと一体のチャンバーではないのはほぼ確実だからチャージングハンドルが複数あっても不思議ではないかも
0970名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 11:34:55.97ID:gF63gfDW
>>968
ここでステアーACRみたいなエレベーターかもって予想もありましたが
それにしてはカービンもMGもレシーバーが長すぎて無駄なスペースに思うんですよね
CTは省資源もありますが軽量化が第一目標なのに不自然です
0971名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 11:56:38.38ID:gF63gfDW
>>969
圧縮空気で動作してるとするとボルトにかかるプレッシャーはゼロなわけで
ボルトがエレベーター式ならガスピストンの衝撃だけでこれだけ揺れるかな?
5.56mmはアンロードで4.5kgと相当軽量なので、その分リコイルが強く感じるとも言えるだろうけど
ひょっとするとエレベーター式ではない可能性もあるのではないかな
0972名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 12:30:48.51ID:92mKlWnb
エレベーター式のチャンバーですね。スライディングチャンバーとかも言うらしい
MGはカービンと違ってイジェクションポートがバレルの軸線上にあるっぽいので動作方式は違うのかも。フィードストリップがみたいですね
0973名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 13:19:08.99ID:gF63gfDW
>>972
失礼ACRはチャンバーが上下するだけでボルトはない構造でしたね
0974名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 17:35:33.97ID:5v0ijAfo
なんか去年公開されたビデオに構造がありました。この辺
https://www.youtube.com/watch?v=qL6pPsEJ6GA#t=1m20s
エレベーター式というよりピボット式とでもいうチャンバーでした。カービンの方はこのピボットの位置が違うのかも。
この構造で横に勢いよくイジェクトするという事はケースをはじき飛ばす専用の機構を持っているってことでしょな。
それとわざわざケースド・テレスコープドっていってるのはケースレス・テレスコープドも開発してるからですね。気づくの遅すぎ>自分
0975名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 20:29:08.26ID:gF63gfDW
>>974
動画あったのですね気付きませんでした
ロングストロークソフトリコイルシステムとありますが
アッパー後部を指していますので、普通ならばボルトキャリアとリコイルスプリングやバッファーを指すはずですが
これってボルトキャリアは無いですよね、仮にロングストロークボルトキャリアならばこれより発射レートが低いはずですし
するとロングストロークなのはピストンであって前後する重いボルトキャリアが無いからのソフトリコイルなんでしょうかね
そうなるとレシーバー後部の空間に何か入っているのか気になります
それにしてもなんで前方のハンドルが名称無しのスルーなのか・・・
0976名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 23:35:42.35ID:HEz6SNW/
>それにしてもなんで前方のハンドルが名称無しのスルーなのか・・・
イジェクションポートの近くなので強制的なイジェクトレバーじゃないでしょうかね。あの辺ひっかかったらめんどくさそうだし。名称がないのは謎w

いつも思うのはこの手の貫通穴チャンバーでどうやってカートリッジの位置決めをしているのかということ
リボルバーの様にリムドケースならわかりやすいのだけれど、リムがまったくなくてしかも空ケースを押し出さなければいけないので蓋もできない
チャンバー内にバネ状の突起とか付けたとして汚れに弱いだろうし・・・
HK G11は回転するシャッターみたいなのを使い、ACRはローディング最終段階でチャンバーを強制的にスライドさせているっぽいけれどこいつはどうやっているのでしょうね
0977名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 00:18:55.65ID:1yh9mSw+
>>976
薬莢に溝が掘ってあるんだからチャンバーの中にエキストラクター的なのがあって引っかかるんじゃない?
いい感じのテンションになってて次弾に押されると外れて押し出される感じで
0978名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 00:31:31.28ID:1yh9mSw+
むしろこの構造だとチャンバーとバレルにリボルバーのシリンダーギャップみたいな隙間出来そうで精度的にどうなん?と思う
加工精度良くして密着度高めると今度はちょっとの異物で引っかかるし動画見るとナガンリボルバーみたいは前進機構も無さそうだし
SAWなら良いとしてカービン型は全然違うメカかもね
0979名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 01:21:47.16ID:K+4b/1en
>いい感じのテンションになってて
チャンバー内だから汚れがついて動かなくなるとかありそうな気が・・・
シリンダーギャップというかチャンバーとバレルのギャップは気になりますね。ガスが吹き出すでしょうし。
ただあのアモだとエキストラクター使えないでしょうからチャンバーはバレルと分離構造にならざるを得ないと思う
空きケースを押し出さないといけないので
0980名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 12:50:47.25ID:tJkAP5ZW
>>976
噛んじゃった時なんかの強制排除用ってのはありそうね
チャンバーの動きも変わってるし、横から強制的に取り出すなりチャンバーを動かすなりするんじゃないだろーか
0981名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 17:00:11.45ID:Z8gH7dKK
MCXのサブソニック弾ってサイレンサー
つけなくてもうてますか?
300BLKの通常弾はサイレンサー
つけて撃てますか?
0982名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 17:52:57.07ID:3pqGplzq
いったいサイレンサーを何だと思ってるんだろう
0983名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 20:12:41.05ID:gXKUJ5Da
>>981
基本的に撃てる筈。
ただ弾やサプレッサーの有無でガス圧が変わるだろうからフルオートで撃つと調子悪い弾があったりするかもな。
0984名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 20:26:18.83ID:uJMehzx/
>>981
その為もあってガスレギュレーターが付いてるので
作動に影響あるならバルブを開ければ良いだけ
0985名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 20:43:35.93ID:tJkAP5ZW
>>981
サイレンサーは高圧ガスがそのまま吹きだしてデカい音立てるのを止めてるだけやで
サブソニック弾をサイレンサー無しで撃っても全然構わんが、単なる妙に重くて遅いタマになる
通常弾をサイレンサーつけて撃ってもいいけど、音速超えて衝撃波(の痕跡音)を残すから消音効果は劣る
そんだけ
(作動については上の人が既に紹介してるし)
0986名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 22:46:58.36ID:l5VQzTyb
ガスポートの位置はマズルからの距離で決められてるけど、サプレッサーを装着することでその長さ分距離が長くなるのでバランスが崩れるんだっけか。
昔ガンプロでその様な事を読んだ。
0987名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 22:54:36.03ID:4c3CrS1F
ガスオペってサイレンサーつけても関係ないでしょ
ショートリコイルとかはバレルの重量が動作に関わるからあれだけど
0988名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 22:59:06.20ID:l5VQzTyb
文字通りガスの圧力で作動するんだから関係あるでしょ。
レギュレイターが付いてればある程度調整はできるし。
0992名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 06:07:41.90ID:Epmz8SOI
理解出来ないなら無理に解る必要無いアルヨ
0993名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 07:14:37.06ID:2wFSpiMc
アサルトライフルでストライカー式の利点って何があるんですか?
ハンドガンならハンマー式に対しての利点も思い浮かぶのですが
ASVALがストライカー式だと知って気になってます
0995名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 08:16:00.03ID:v4eGX/5a
>>993
設定にもよるけど、ハンマー式に対してトリガー引いてから激発するまでの時間が短縮出来る事があるので
より狙撃用途に向いている点と、ハンドガン同様銃身軸が低く出来直銃床向きな点
ロアレシーバーがコンパクトになり軽量になる点と部品点数が減る点かな
0996名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 08:49:14.32ID:qY4sa+XP
そもそもVz.58みたいのをリニアハンマー式と呼ぶかストライカー式と呼ぶか
http://www.airsoftguns.cz/img/article/asg58/6.jpg
太けりゃハンマー?先端がファイヤリングピンになってなければハンマー?
でも詳細は忘れたけれどアンシュッツかファインベルクバウかの22LRのモデルにファイヤリングピン+ストライカーのモデルがあるし
ライフルじゃないけれど古いリボルバーとかだとハンマーにファイヤリングピンが付いている
ややこしいすなぁ
0998名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 09:28:14.74ID:24r+c6P0
>>996
Vz.58はファイアリングピンが別にあんだから直動式ハンマーでしょ
我らが64式と同じZB26を親に持つ兄弟なんだから
0999名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 10:06:04.06ID:qY4sa+XP
>>998
リムファイヤのライフルとかだと普通にストライカーとファイヤリングピンが分離していたりしますよ
https://www.brownells.com/userdocs/schematics/mar-15ys.gif
これはマーリンのライフルですが、11がファイヤリングピンで47がストライカー

もうこれは直線式撃発機構と回転式撃発機構で分類した方がすっきりするんじゃなかろか
そして回転式撃発機構のメリットは偉大なるブローニング神のもたらしたダブルフックトリガーが使える点でしょうw
みんな似たり寄ったりで面白くないですね。(個人的感想です)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 16時間 42分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況