X



アサルトライフルスレッド その50
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 09:11:37.42ID:fHd6VPoI
>>1 乙
0005名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 12:12:11.57ID:fHd6VPoI
世界中ではAK系とAR系ではどっちが多いだろう。民間用も含めてだが。
0006名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 12:16:55.82ID:AvkUqJMZ
全世界ならそりゃAKだろうな
アメリカ限定ならいい勝負?
0007名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 19:14:32.03ID:3iauDnVl
>>6
流石にアメリカ限定ならサービスライフルも含むんだからAR系列だろ
全世界なら派生、コピーが出回りすぎてるAK系列だとは思うが
0008名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 19:50:04.78ID:IkeBVdfy
まぁ何処までをAK系とかAR系とか言うかという話もあると思うけれど
AK系ならワンタッチでトップカバー外せないといけないとかセレクターは必ず右側とか、AR系なら当然DIしか認めん!とかw
0009名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 20:33:21.08ID:lFp+tYKJ
>>8
それだったらショートストロークが増えてるからAR15系は限りなく減ってしまうぞ
0011名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 22:40:06.95ID:HZmEf1Mg
>>8
ポーランドAKのベリルやタンタルは右セフティで左セレクターだぞっと
0012名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 00:34:57.92ID:1HNgM5ar
アメリカって国外の軍用銃の輸入規制してるイメージがあるんだけど
ARに比べて大多数が軍用仕様のAKってそんなに流通してるの?
0013名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 00:44:17.31ID:xu2xSzO5
>>12
普通は使い捨て前提のストック等で猟銃仕様で輸入して
後で米国で軍用ルックにして販売してる
もしくはレシーバーを米国で作って後は輸入部品で組み合わせて販売かな
この方法は昔からあるけど
0014名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 15:27:21.56ID:xu2xSzO5
>>13の使い捨て前提のストックってのはこんな感じのです、これはSCARですが
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/SCAR-stock.jpg
米国には近年922Rというオートのライフルショットガンは主要部品の半分以上を米国製にしなさいという法があるので
使い捨ての簡易ストック付けて輸入してたりする、レシーバーを米国製にする場合もあるけど
0015名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 19:12:03.15ID:QO8K2uPb
そういや本邦の新型小銃で何か新しいネタ出てきたの?
0017名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 00:08:22.07ID:kEP/fprx
うーん
https://i.imgur.com/TB6pJFy.jpg
https://i.imgur.com/ApPep2O.jpg
https://i.imgur.com/fBaxjAU.jpg
https://i.imgur.com/QSoZkMc.jpg
https://i.imgur.com/a9whjCv.jpg
https://i.imgur.com/zzYc00Y.jpg
https://i.imgur.com/RwXDcEn.jpg
https://i.imgur.com/jg4R1u7.jpg
https://i.imgur.com/GJKnbsx.jpg
https://i.imgur.com/vvWsl3d.jpg
https://i.imgur.com/5hprNY4.jpg
https://i.imgur.com/8r2xOma.jpg
https://i.imgur.com/p7cM4dn.jpg
0020名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 01:09:35.26ID:JDkEKRzh
>>17
エ 操用性 (ウ)床尾調節性
 ストックがテレスコピックかつチークピースの高さ調整必要だとAR15系(バッファーチューブのあるやつ)はちょっと辛いか?
エ 操用性 (エ)撃発容易性
 塗りつぶしはなんでしょうね?アンビの話は(キ)切換操作性の方だろうし。と思ったら「要求事項の根拠」を見る限りグリップのアジャスタブル機能の事か?
オ 発射制限性
(イ)はバースト機能の事っぽいですね。B要求ですが。
ケ その他 (ア)弾倉
 a は現行の弾倉[を利用可能]であること。と思ったのですが根拠読むとなんか違うような気もする。A-要求。
 b は残弾の確認窓か?
0021名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 03:10:53.39ID:eB04hFRq
スケルトンマガジン使えるSCAR-SCもどきみたいなのって想像つかないな・・・
0022名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 03:40:10.31ID:0cx48fx1
アンダーバレルグレネードランチャーを検討してるとかどっかで読んだ気がするけど
てき弾に関しては一項目しかないから06式適合しか要求してないわけか
0024名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 13:08:26.15ID:Nk70dWLO
そういやこの文章だと試験用小銃にはあった7.62mm型についての記載が一切なくない?
0025名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 13:45:47.43ID:7kO2w8ei
口径の指定がなさそう。黒塗りの所にあるのかな。米軍のMHSの真似をして所定の威力とか仕様を満たせばなんでもいいとかw
0026名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 14:01:04.29ID:7kO2w8ei
弾薬のとこの黒塗りがそれっぽいですね。現行の実包が使えることとか、空包が使えることとか書いてあるんでしょうたぶん。
しかし拳銃の所はしっかり現行の弾薬が使えることって見えてるのに、この黒塗りわけわからん。
0027名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 14:05:14.27ID:Nk70dWLO
>>25
弾倉のところには89式と共用できることくらいしか書いてないから7.62mmの要求はないと思う
弾薬のところは一緒に採用される高威力弾や米軍の新型弾薬に問題なく耐えられることとかそんなんじゃね?
0028名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 14:55:38.19ID:eB04hFRq
300blkの使用も検討してるとか言ってなかった?
0029名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 20:37:14.94ID:KN5Uv84N
要求事項の根拠 の方の(エ)操用性 d 撃発容易性
>引金特性が良好であり、隊員に適合した握把と引金の距離、握把の形状が必要であり、A要求とした。
これ標準でできるのってHK433位じゃ?MAGPULとかと組めばSCARとかでも可能?
0030名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 21:15:21.68ID:t5Rvt1H7
>>29
CZ BRENもマルチキャリバーでグリップパネル交換出来るよ
0031名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 21:33:39.72ID:9xuewbxp
ブレンは集弾性が悪くて、弾着が散らばるらしいな。旧東側の基準なら問題なくても、西側準拠だとトライアルをパスしないとか。
0032名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 21:36:43.15ID:PBybQnuZ
>>31
精度が悪くて重くてなんか古臭いデザインでチェコからも拒否された805の方で
806はデザイン一新して精度も上がってるんじゃなかったんだっけ?
0034名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 22:41:54.02ID:KN5Uv84N
確かにCZ806は標準でグリップが変えられるみたいですね。
http://news.militaryblog.jp/e730068.html
だけどチークパッドが廃止されているのが残念。
>エ 操用性 (ウ)床尾調節性
>b 頬当ての高さが調整できること。(A)
0035名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 23:28:19.21ID:XXpkRqWj
>>17
黒塗りでわからないことだらけだけど、なんとなくこのRFPを作成した業者(たぶん)はHK433を念頭にまとめたんじゃなかろか
0036名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 23:43:28.34ID:RxTWb6v2
>>35
近年こんな機能あったほうがいいよね、って言われてるのを挙げただけと感じるが
結果的に設計がつい最近なHK433が当てはまるだけであって…
0038名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 00:04:47.79ID:HxBnmVx+
何処も似たり寄ったりな性能になってつまらん
なんかこう飛び抜けてる銃はないものか
0039名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 00:12:52.81ID:CD6Wg3sw
>>29
これってつまりグリップパネル交換って事だよね?
自衛隊的に外したパネルの紛失しないような格納とか面倒くさそうだしそもそも負傷者の銃を拾って撃ち続けるみたいな局面もありえる軍用銃でそこまで個人に合わせる必要あんのかね
0040名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 00:20:49.69ID:kHvKFQNQ
生身の人間に扱える限界で飽和しかけてる気がするな、汎用的な実用銃は。
非電源依存な外骨格か何かの進歩で生身の人間の能力が向上すればまた別かもしれんけど、能力向上分が銃以外のものに使われるのもまあ確実だろうし。
http://news.militaryblog.jp/web/Canada-Tech-Firm-MAWASHI-develops-UPRISE/Tactical-Exoskeleton-for-SF-Operator.html
http://smartsuit.org/
0041名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 00:33:32.02ID:gO+8Zen4
>>39
実戦だと非常時は体を合わせてなんとかするんじゃなかろか。問題は普段の訓練の時でしょう。
女性自衛官も増えているみたいだしサイズのアジャスト機能は必要だと思う。
0043名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 00:51:13.69ID:YTPwWvTy
>>42
高価な装備で予算を圧迫して部隊編成を不可能にすることで戦闘を回避すると言われるものを挙げていいと誰が言ったんだよ
0044名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 00:52:09.48ID:gO+8Zen4
P41必要性の根拠 に
> 4 代替手段との比較
> (1)諸外国装備品等の導入との比較
>   類似機種を調達し、試験により火力性能等を比較する。
ってことは、やっぱ国産か
https://i.imgur.com/jg4R1u7.jpg
0045名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 04:52:56.54ID:0NtS81KS
>>39,29
単純に(これまで同様、あるいはそれ以上に)使いやすい形にしろとも読み取れる
0046名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 05:22:59.33ID:0NtS81KS
>>43
OICWはいずれまた波が来る
米以外に世界中が研究開発してたし、一部の国では配備までこぎつけた
XM29やFELINなどそれぞれの要素自体は成功してて
装備の重量化や電子化、高コスト化なんてOICW以外の分野なら
普通に進行してるが、それに対する解決策としての技術も進歩してる
0047名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 05:47:41.30ID:0NtS81KS
対テロ戦争の時代では世界中の軍隊が軍縮ムードにあり、かつ従来よりショボい敵を相手にするため
多くの技術進歩がありながら、普及型小火器の根本的な進化は止まった
一方で、比較的ハードルの低い歩兵関連製品の需要が増え
大小様々なメーカーが参入したことで、ローテク製品を主体とする大規模なタクティカル市場が形成された
それによって教義や価値観、規格の均一化が世界規模で起きた
だからどこの国もSCARみたいな銃を作るようになった

対テロ戦争の時代が終われば、根本的に進化した銃が普及しやすくなるかもしれないけど
その場合、代わりに殆どのメーカーが進化した戦場についていけなくなる
0049名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 07:11:14.20ID:1FiWfgie
F35の開発を救ったのがスマホ(の電子部品の超小型化)
OICWももうちょっとしたら現実的なサイズで実用化するじゃろ
バッテリーも固体リチウム電池ができるらしいし
0051名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 10:02:19.64ID:zNtTYd19
>>47
OICWの波が来るなんてんなもん技術革新があれば当たり前の話、いつ来るも言わずに妄想をばらまくのは簡単
んでつらつら言わんでも現状国家対国家ぐらいじゃないとリターンが割には合わないから過剰と言われ金が注ぎ込まれないだけ
0052名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 10:20:37.57ID:GyXVPscY
>>17
ストックの長さ調整とか頬当ての高さ調整とかはあるけど折り畳みについては要求がない。
全長がある程度小さく軽ければ運用上特に必要は無いということか。
だとすれば折り畳み機構を省略して少しでも軽量化した方が良いのでしょうね。
0053名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 10:34:40.96ID:0NtS81KS
>>51
OICWがなじられる場合の殆どは、知られた欠点と米軍不採用を突くばかりで
XM29の例だけを根拠に、構想自体が欠陥品であると散々主張されてきた
あんたが言うような「でも未来なら〜」なんて但し書きはまず聞かない
幾分軽量化されたK11は、リコールされる前からひどい言われようだった
0055名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 11:21:56.44ID:OfZTkMBX
XM25を全小銃小隊に数挺配備する金が有るんならその金で機関砲ついてる装甲車買った方がいい気がするんだよなあ
0056名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 12:29:00.36ID:0NtS81KS
>>54
暴発事故さえなきゃすでに配備されてる予定だった
ATKとHKが揉めるまでは順調と見做されてたし
ポシャった理由は構想の妥当性とは無関係
0057名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 12:41:40.51ID:tz8MdFFL
>>56
本当に必要かつ爆発の対策が費用と見合うなら改善だってするし予算だって打ち切られないと思うんだけどなぁ
その構想とコストが釣り合うかってのが問題であって構想がと喚いてもなぁ
0058名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 13:05:03.32ID:QVdI97Kq
条約違反だし、xm25が無いと制圧できないようなケースはそもそもとして増援か支援を要請しろって話なんじゃね
0059名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 13:05:55.44ID:zNtTYd19
>>55
まぁ予算が削減されたりするのはそういうことでしょ
現在の技術じゃ金もかかるし冷戦でもないんだからあまりにも実用性に疑問があるなら見送るだろうし
0060名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 13:11:12.08ID:QVdI97Kq
>>31
それは昔の話だろ

現行のブレン2は、提案が間に合ってれば仏軍制式小銃となっていたかも、なんて仏軍関係者が言うくらい高評価だよ
実際、少数採用で融通が効くGIGNでは採用したしな
0061名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 13:18:04.63ID:QVdI97Kq
>>17
現有装備品の改良及び改善等との比較
 現有89式小銃では、(検閲)のため、改良および改善は困難である

89式への最後通牒だな、こう書くってことは完全に作り直さないとダメ扱い
0062名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 13:47:42.59ID:jY1T/GPW
CZ805と比べてこんなにも軽くなりました!ってCZ806のスペック載せてるけど短銃身の重さしか書かれてないんだよな
CZ805と同じく14インチぐらいの銃身付けた重さ載っけてくれよとは思う
0063名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 13:49:06.18ID:g4fT1vrU
米国はエアーバーストをより低コストで実現出来る既存の低圧40mmで推進するそうな
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/06/22/new-40mm-air-burst-shotgun-breaching-rounds-developed-us-army-urban-combat-ndia-2017/
加えてドアブリーチ用とShort Range Anti-Personnel(SRAP)弾ってのもあって
SRAPはナム時代にあったM576みたいな散弾系ではないかとの話だけど
これはアンチドローン用の散弾じゃなかろうか
http://www.thefirearmblog.com/blog/2016/10/28/aewe-2017-small-arms-munitions-summary/
でも、こっちを見るとブリーチ用40mmは至近距離だと使えないようなので散弾銃は必要だろうね
12GA用の射程100mのアンチドローンHEも開発してるそうだしね
0064名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 15:08:37.13ID:uygqceh8
歩兵用対ドローン銃作らなきゃいけないし、それを既存の小銃と合体させて結局OICWみたいのはすぐ出てくるんじゃね
いちいち増援の戦闘車両呼べないのは今でも山ほどあるし、構想や見通しが間違ってるとは思わん
このスレにはたまに普通の散弾銃で簡単に50m100m上空の高速飛行するドローン落とせるって言う奴いるけどそうは思えないし
まあドローン開発自体の方が優先されるから当分先の話だけど
0065名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 16:01:53.21ID:g6dYbJqo
>>64
そうなってくると対ドローン用ドローンとかのほうが発展してきそうだけどな

例えばケースレス弾でも構想が間違ってると言えるか?
でも運用や費用、生産、管理等で現実的になかなか普及しないのと同じ
OICWでも現実は軍用には運用、費用、重量と問題があってそれを無視して構想ガー構想ガーってなぁ
0066名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 17:57:57.49ID:A9ULLc1+
ドローン用散弾シェルとかエアバーストシェルを使えるマルチランチャーの下に自衛用MP7くっつけた中二ライフル時代が来るのか?
0067名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 18:14:00.55ID:bxv1ENSl
>>65
OICWで重量やコストの面を十分に想定できずに計画を3段階に分けることになったのは構想が悪かったとも言えるけどな
そのXM25も躓いてできあがるのはまだまだ先だろうけどな
0068名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 18:18:37.17ID:g4fT1vrU
> 12GA用の射程100mのアンチドローンHE
これドローン用ではなく対車両用のエンジンブロック破壊が目的でしたわ、失礼。
0069名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 18:52:06.31ID:2JfyjGk+
んでも20mmくらいの小型弱誘導でドローン落とすのが一番安くつきそうな感じはする
滑腔砲か銃をそのために用意すんのは面倒だけど
0070名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 19:03:09.07ID:bxv1ENSl
>>69
小銃とかで撃ち落とそうとするのが間違いなんじゃないだろうか?
0072名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 19:06:27.32ID:PjQzWimU
まあ書いたことあるけど、25mmGLのエアバースト弾で
撃ち落とせんの?
40mmGLだと所謂しょんべん弾で当てるのが
難しいと思うが。
0073名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 19:16:03.84ID:2JfyjGk+
小型特攻ドローンのが安心安価確実かな?
ライフルで300mほど上空のドローンに当たる気はせんのだが実際どうなんだろ
0074名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 19:33:16.83ID:kHvKFQNQ
今月のガンプロじゃないけど、VP70がぽしゃってもグロックの時代は来た訳で。
歩兵の火力増強要求と重量増のトレードオフを克服する技術進歩に見あうデザインが出来れば、複合歩兵火器主流の時代はいつかは来るでしょ。

…その道が長いって点には全く同意だが。そもOICWの前にSIPWで大コケしてる訳だし、米軍。
0075名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 19:33:29.48ID:B9w/9tZw
ライフルグレネードをもっと軽くして1人2個ぐらい持ってけないかな?
専用のランチャーが必要だから面倒なんだよ。
0076名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 19:42:28.19ID:mJaRK2Qq
なんか個人携帯用レーザー兵器やピンポイントで電磁パルス発生させて
電子部品を焼き切る新世代兵器が生まれたりして……
0077名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 21:16:01.53ID:Zi72O/jq
まーあれだね、航空機が発達するまでは海戦の主役に飛行機や空母を据えるなんてのは「構想自体がまちがい」でもあったわけで
時代を先読みしていたと言われるか、現状を見ないでコケたって言われるかは後世の判断てとこはある
0078名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 22:35:01.23ID:QgtgZ+RM
XM29やK11はフューリアスみたいなもんでしょ
構想や技術も固まりきってもいないのに無理矢理強硬して微妙なものに成り果てるって点で
K11は純粋に技術力が足りない結果だが
0079名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 23:10:28.61ID:0S2qxuyN
OICWというかXM29にしてもK11にしても実戦での使用を想定してないまま
机上で考えた的なもんだからなぁ

武器は軽いにこしたことはないという単純なことを無視してたしな
確かに複合化されているのはメリットだけど重いってのは汎用性の点でデメリットだからね

まぁパワードスーツとかエグゾスーツとかの強化外骨格的なものが登場すれば
OICWはまた脚光を浴びるとは思うけど
必要なシチュエーションごとにアクセサリをつけかえるという今の流れは今後も続くでしょうね
ぶっちゃけそっちの方が汎用性あるし
0080名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 01:48:14.71ID:ny8qfL+A
フューリアスよりシュヴァルベやコメットじゃないか?
コメットのように一部の性能を求めるあまり実用性は二の次
シュヴァルベのように技術力が足りないのに形にした結果、運用するには弊害が多すぎる
まぁいきなりXM29を作ろうとするのは順序が吹っ飛んでるってのがわかって計画が細分化されてSIPWと同じ道を辿りそうな雰囲気も出てきてるけどな
0081名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 02:51:50.86ID:+K5dIpih
>>57
暴発事故はダブルフィードによる撃発であり、弾頭は起爆しなかった
つまりごく単純で機械的な不具合なので改善は容易だった
現状、監査が厳しい米軍じゃ将来性のある技術や構想を用いた計画でも
期間内に目標を達成できないと容赦なく切られる節があるが
国や時代によってはその限りじゃない
だから他の国ではOICWが実戦配備された

>>58
サンクトペテルブルク宣言に関しては
既存の40mmもアウトだが誰も問題視してない
何よりそういう問題を本気で懸念しているならHKは20年間に計画に参加し続けない
あれは連中の詭弁だろう

困難な目標への対処能力を、プラットフォームとして安価で軽便な歩兵が獲得することで
重装備や航空機の投入に関するコストを減らせる、というのが”O”ICWのコンセプトだったし
政治的、戦術的な理由から歩兵しか投入できない作戦においても役立つはずだった
実際、歩兵にできることを増やす動きは、他の分野ではずっと続いてる
0082名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 03:18:49.46ID:1BkOtZk2
前のスレで出ていたSIG MCXがARロア(MIL-SPECロア)と互換性があるという話。
実際2017年のカタログにもこんな感じでAR UPGRADE KITが掲載されてるけれどちょっと怪しい感じがしてきた。
http://www.onpointsupply.com/images/sig_sauer_mcx_for_sale-19.jpg
GunPro今月号のMorohosi氏のレポートによるとMCXはGEN2になってハンマーの長さが0.8mmほど長くなったらしい。
これはGEN2で追加されたファイアリングピンブロックを解除するためで、旧型のハンマーだと撃発できなかったとの事。
・・・ダメじゃんw
0083名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 07:53:43.30ID:1fJSF2dZ
>>80
細分化された複合の前段階だが、2つをくっつけるんじゃなくて弾道を使い分けたらよくね?
ってことにもなってきてるし
それよりドローンでカバーしたらいいんじゃないかとそっちの流れにもなってきたしな
0084名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 12:22:58.45ID:gixdE7nZ
複合化しているのは片一方の機能が有用でない場面や
故障した際にはただのデッドウェイトでしかないから
OICWのようなものは今後も主流になることはありえないわな
複合化してるってことはそれだけメンテナンスや交換もめんどくさいってこどだし

M4のSOPMODなどのいわゆるパーツやアクセサリを付け替えあらゆる状況に対応できる発想
って方が使う人間にとってもいいしな

前者と後者どっちを担いで戦場に行きたいかを考えれば
OICWは一部の人間以外には需要がないわな
0085名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 13:15:17.50ID:+K5dIpih
>>84
M203は小銃と同じコストなのにこれだけ普及してる。だから
・普及型の小銃に擲弾銃を取り付ける構想は普遍的に妥当

ターゲットロケーターの要素は単品としてだが普及し始めてる
それを火器の照準器と統合すれば装備が一つ減り、FELINの成功例もある。ゆえに
・統合型照準器の構想には一定に妥当性がある

現代の歩兵は、ターゲットロケーターの他に多目的無線機
GPS、暗視装置、UAV、IEDジャマー、アクションカメラなど
複雑で高価で、全てではないが壊れれば致命的な電子機器をいくつも携行し、今後はもっと増える。ゆえに
・同じ道を歩んだ小銃だけが、コストや信頼性の面で拒絶されるのは不合理

現状のモジュラー式やアクセサリー群は、選べる自由度はあれど
脱着式ゆえに重量、信頼性、統制、管理上の懸念がある。同じ機能を付加するならコストも劣る
携行品である以上、そちらの方が問題視される可能性はいつの時代もあり得る。ゆえに
・オールインワン式の小火器システムは、古く劣ったものとは決していえない

要は一長一短だ
時代が片方を選んだだけ
0086名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 13:25:28.63ID:1fJSF2dZ
>>83
今更気づいたが弾道ってなんだよ
弾頭な

まあ普通に考えたら複合化を大前提にするのは間違いだろうな
モジュール化してアタッチメントとして運用するのがベストだろう
0087名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 13:29:17.00ID:+K5dIpih
HK416とかSCARとか小銃のフラットトップが当たり前になってきてるから
上面レールに取り付けるアッパーバレル式の小口径モジュラー擲弾銃が出てきてもいいと思うが
0088名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 13:49:24.08ID:gixdE7nZ
>>85
だからそれはOICWの発想ではなくてM4のシステムの発想のものでしょ
OICWじゃなくパーツやアクセサリーを選択できるうちの一つとしてM203やM320があるだけだしな
そもそもOICW以前にM203はあるわけでな

それらを一体化しようとしたOICW的発想もM4のシステムの発想も
結局は付加機能による重量増加を克服するには同じ技術的ブレイクスルーが必要だから
それらが達成されるとするならそれこそOICWの価値ってのは整備性の面で劣るから
最近のモジュール化とアクセサリの充実には今後も叶わんよ
それに発展性もないしな

時代がどちらか一方を選んだわけじゃなくただ単に複合化した兵器は汎用性がなく発展性も乏しいってことよ
特に小銃のような兵器なら尚更ね
0089名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 14:06:39.88ID:T6Smx9xF
複合銃は、歩兵が持ち歩けるものには大きさも重さも限界がある、って大前提がネックだからなー
従来の小銃とほぼ変わらない負担で装備できるなら、持ってても別に構わんだろうよ

現状では「ほぼ変わらない負担で装備できるなら」が守れないし、もし超小型軽量化できたとしても、
その技術を使えばシンプルな小銃はさらに小型軽量にできるだろうから、
「やっぱグレネードを全員が持つ必要なくね? 浮いた重量で他のもの持とうよ」になるかもしれんけどな
0090名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 14:23:08.85ID:1fJSF2dZ
複合化大正義君は小型化が十分にできたので一緒に載っけようってだけであって複合化を前提とするのと別物ってのがわかってないみたいだな…
必要とあればアタッチメントととして「選択」するだけ
そういえば前スレの5.56統一君みたいに一緒くたにしたがるのもいたな…
0091名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 15:45:00.93ID:gixdE7nZ
複合化が重量を克服できるならアクセサリ類も重量を克服できるってことだからな
そして小銃に様々な機能を複合化して一体化できるなら
アクセサリ類も様々な機能を複合化して一体化できるってことだからな

OICWの本質は小銃と他の機能を「一体化」を追求した複合小銃であって
レールアクセサリやモジュールによって用途とシチュエーションに応じて
「拡張性」や「汎用性」を追求した今のトレンドとは違うわな
まぁどちらも目的は複数の機能を保持することだけども
0092名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 16:10:58.80ID:PwVBdkjR
銃本体は新素材でうんとこさ軽量・強靭化したもなかフレームで、反動を抑えるのに到底足りぬ自重は複合機能分(電池とか含む)で補って丁度良くするって設計が出来りゃいいのは素人にも判るが、
現実問題として素材選定から重量配分から複合機能の陳腐化に伴く更新をどうするかとか、ブローニング・カラシニコフ・ストーナー級な天才の出現を待たにゃならんのだろうな実際。
(とりあえずフレームについては、炭素繊維系素材の今後の延びに期待だろう)
0093名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 17:54:04.69ID:T6Smx9xF
しかしまあ小銃+グレネードのコンセプトの話だけするなら、
全員が火力支援やら遮蔽物の無効化ができますぜって話で、それはそれで陸軍の夢だわな
怪しそうな遮蔽物には惜しげもなくミサイルぶち込んで実行する金持ち軍隊もいたけどw
0094名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 18:55:00.59ID:9M5m/Fk7
SIG MCXは元が300AAC用カービンで
アサルトライフルとしてはやわすぎると主にストックを見て思ってたけど誤解?
0095名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 19:17:33.71ID:5WWhzkyH
むしろあのレシーバー背面にレイル用意して「お前ら好きなストック着けろや」は
今後のトレンドになると思う
0096名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 19:44:27.68ID:9M5m/Fk7
好きなストックをつけれるのって
M4カービンでもなんでもできますよね
折りたたみ銃床は無理ですが
0097名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 20:03:19.03ID:9gEWHHrq
>>93
> 全員が火力支援やら遮蔽物の無効化ができますぜって話で、それはそれで陸軍の夢だわな
小銃スレで言うのもなんだが、なら小銃廃止してM25を歩兵の標準装備にし、拳銃を廃止してPDWをサイドアームにすべきだ罠。
0098名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 21:19:04.17ID:T6Smx9xF
全てに対して撃ちまくるとタマの量が大変なことになるし射程も足りないからでそ
あくまで「アサルトライフルでやれるならそれで、それで足りない時はグレネードで撃っちゃえ」
「ただしグレネーダー呼んでるより自分で撃てた方がよくね」なんだから
0099名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 21:34:31.86ID:bUIRITi/
M72を1本ずつ背負ってたのが正解だったんでは?
0100名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 21:49:50.23ID:8LcLcJFp
>>94
むしろAR15系のストック内にバッファーチューブがあるやつは
取り付け部分とかチューブとかが強い衝撃で損傷すると撃てなくなるという弱点があると
諸星氏のレポートで読んでなるほどと思ったのだけれど。
0101名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 22:02:38.94ID:9gEWHHrq
>>98
> 全てに対して撃ちまくるとタマの量が大変なことになる
それはグレネーダーでもアサルトライフルでも同じ事と思うが...?
0102名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 22:41:53.84ID:+K5dIpih
>>88
そもそもだが
小銃にだけ、そんなに発展性やモジュール性を持たせなきゃならないってこともないだろう
兵器はオールインワンが普通だ
OICWとて照準器や擲弾銃の交換ぐらいはできるし
たしかXM29は小銃単体でも使える予定だったよな

まぁ一般部隊の擲弾手用に任命された小銃はM203でさえ付けっぱなしにする
任務に応じて付け外しするようなものじゃないな、照準器もそう

>>90
OICWに未来が無いと断言してるごく一部の連中に
「そこまでの根拠は無い」と指摘してるにすぎない
結局、アクセサリー群の利点を挙げることに終始してるが
こちらも利点はいくつもあるし、こんな風にいくらでも擁護できる
言い合いが続いてる時点で明白な根拠なんて無いんだよ
0103名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 22:45:03.30ID:fYNLHzLU
未来が無いとは言わないが今じゃないなぁ…って思う
40mmのエアバーストとかは結構だけど
取り敢えずXM25のように独立して作ってからだろう
40mmも最初は独立した武器だったし
0104名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 23:35:23.72ID:gixdE7nZ
>>102
兵器に最初からオールインワンを求めると発展性はないんよ
それにOICWが求められる戦場が常にあるわけでもないからな
兵器は想定される戦略ドクトリンに基づいて開発されるんだからな

だからこそプラットフォームたる小銃は安価で汎用性と発展性を求め
それに付属するグレランも含むアクセサリ類で様々な用途に対応するってだけでな

そもそもXM29で求めたようなものは現行のM4のシステムでも一定の代用できるわけでな
そこからまた一体化を目指すというのはナンセンスよ
まぁグレラン兵が自衛用として一定の小銃機能を持たせたものってのは需要あるかもしれんがな

そもそも小銃メインにグレラン一体化ってものより
当初からグレランに自衛の小銃機能を付加したもの
を目指しておけばよかったろうにな
小銃を置き換えるものにはならんよOICWはさ
グレラン兵が持つ一定の小銃機能のあるもの
って割りきれば未来はあるだろうよ
0105名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 23:52:55.47ID:9M5m/Fk7
SIG mcxのストックって全部PDWストックに見えて
しなって精度がでなさそう
0106名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 23:54:27.22ID:39wwcNuq
M203とかのグレネードランチャーから発射できるミサイルを米軍が開発してる的なことを聞いたし、
これからは小銃やランチャーの開発よりかは既存発射器を使用する弾の開発が主流になるんじゃなかろうか
0107名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 00:00:30.06ID:MKw3x+nA
SIG MCXを見るとステン短機関銃を連想してしまう
0108名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 00:11:50.97ID:8FYjg9K5
>>102
では8kg以上もする小銃を抱え、更にそれの弾薬も含め必要な装備を背負いながら行軍を行いたいと思うか?
しかもそれが標準装備だ
計画の順番が吹っ飛んでるし今でもM320等が標準とならない時点で実現しても今じゃとても結果が見えない
そもそもOICWが計画された時期を考えてみろよ
0110名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 00:35:10.33ID:HbCtl6rI
>>108
照準器の機能削って単発式にすれば5kgまで軽くなるし
将来はより軽くすることもできる
OICWで小銃全てを置き換える必要もない
特にターゲットロケーター機能はFELINがそうであるように、全員分は必要ない

XM29の構想でも、分隊で携行するのはファイアチームリーダーと小銃手
もしくはファイアチームリーダーだけだった
0111名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 01:32:37.42ID:QojdmdXl
>>101
全然違うよ
ソフトターゲットに対してグレネード一発ずつ撃ち込むの?
あるいは射程や威力に難のあるPDWを使う?

少なくとも現在のドクトリンだと「基本ライフルで、カタい奴はグレネード等で破壊」でしょ
全員がグレネーダーになれるってのはそれはそれで便利なのは認めるけど、だからってライフル排してしまうと
グレネード何発持ち歩くのって話になるぜ
で、それが可能になるほど複合銃は小さくも軽くもない、せいぜい部隊の一部にグレネードを持たせるだけでよくないか、って話でしょ
0112名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 01:35:06.25ID:QojdmdXl
まあ動骨格やらものすごい個人防護装甲やらが発達したらペイロードライフルでもグレネードでも使え、
タマなんざビッグドッグに山ほど積んで連れて歩け、になる時代も、あるいはあるかもしれんが
0114名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 02:35:30.79ID:8FYjg9K5
>>110
そんなのを誰が持ちたいかっての
あと計画が吹っ飛んでるってのは垂直離着陸戦闘機作ろうとしたけどレシプロ機までの技術しかないって言ってもわからんか?
最早それは構想じゃなく「実現方法を無視した」実験レベルなんだよ
0115名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 04:38:45.87ID:HbCtl6rI
>>114
M249はXM29より重いし
妥協して5kgクラスにすればM203+M16と大差ない
XM25はいい線まで行ったし、他の国では配備まで進んだ
構想は既存の技術で実用化可能
残る欠点も多少の技術進歩で改善できる
0116名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 08:31:20.64ID:xyv6Mbps
複合銃の最大の問題点は使い手の事全く考慮してない事
K11持たされた韓国兵の辛そうな顔
伸縮ストックやレイルアタッチメントが当たり前になって装備や個人の体型に細かく合わせられる現代で
複合銃の射手だけ時代に逆行して銃に身体を合わさせらる羽目に……
0117名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 08:55:32.43ID:iZwSKYNL
>>111
> ソフトターゲットに対してグレネード一発ずつ撃ち込むの?
では、ソフトターゲットなら1発ずつで仕止められると?
マークスマンでもない一般兵が?
複数弾撃ち込むもしくはバーストするなら、携行弾数当たりの消費弾数の差は
思ってるより大きくないと思われ。
0118名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 08:57:05.91ID:/bdxUu+u
どうしてもアサルトライフルをつけなきゃだめですか?
XM25のように単独ではダメと?
0119名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 09:23:10.79ID:iZwSKYNL
>>118
今2つの話が並行してて、片一方はまさにその話。
0120名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 09:29:25.86ID:eC1ppZM9
LMGと迫撃砲と戦闘車両とマークスマンがOICW一個で済むから5kg程度なら一個は欲しい、もっと軽量化はすべきだけど技術的にはギリ実用化レベルには入ってる
ただそこにAR付けるか付けないかは悩みどころ
小銃に対してグレネードランチャーがびっくりするくらい進化しなかったから
上でも出てるXM25+MP7とXM29を環境に合わせて使い分けるみたいな事がしにくい
m203に装填出来るレーザー誘導の40mmとかあるんでグレネードランチャーの多様化もoicw実現には必要なのかも
0121名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 10:04:34.03ID:uxht2zYN
いろいろつけると重いし
2丁背負うのも重い
そういうわけでライフルグレネードでいいんじゃね?
もしくはライフルグレネード型マイクロミサイル
0122名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 10:18:05.89ID:ixyFMlRo
上でも指摘してる人がいるけど
そんなにグレランが高性能になって軽量化して
小銃と一体化して実戦で使えるものになるなら
レール接続のグレランも同様に高性能になるだろうからなぁ

それにOICWは複合小銃っっていうより複合グレランでしょ
小銃と考えるからおかしなことになる
あれは既存の小銃を更新するようなものではなく
グレランをぶっぱなす係用
0123名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 10:46:32.40ID:HbCtl6rI
>>122
そこら辺は、こうであるべきってのはまだ分からん
米軍のOICW構想だと、M203射手は分隊に残ったまま
ライフルマンとTLにXM29持たせるっつー内容だった

俺もM203だけをOICWなりABGなりで更新すれば他は既存小銃のままで済むから
そっちの方が良いと思ったけど
ABGが小口径なせいか既存の擲弾も残さないといけないのかもしれん
0124名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 11:19:46.12ID:iZwSKYNL
ようは個人携行常用火器の火力をどこまで上げられるか?という問題で
現状、携行常用するならアサルトライフルに勝るモノはないが
だからと言って技術の進歩による抜本的な改変を否定するもんではないと思うなぁ...
0125名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 11:25:00.95ID:2EsW9pe8
アサルトライフルの照準器をFCS付きにして命中率を上げるのどうなりましたっけ
0126名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 13:28:02.87ID:mumP/T1y
単体で機能する高機能グレネードランチャーと小銃のアクセサリーで使う小型アンダーマウントグレネードランチャーはまた別の存在として発展して行くだろうから
XM25が小型化出来たとしてアンダーマウントみたいな小型路線で統合されてOICWや歩兵用特殊ランチャーが不要という事にはならない・・・と俺は思う
OICW標準装備は俺もアホだと思うけどそれこそマイクロミサイルやエアバーストは電子制御がいるし今の逆でグレネードランチャーに小銃やサブマシンガンをアクセサリーとして付け出して結果グレネーダーってポジションでOICW使う様にになる
って発展とかマイクロミサイルとか電子制御とかSF板みたいになって来ちゃったな
0127名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 16:42:23.75ID:zJXFxSqJ
個人的にはアドオングレネードがマイクロミサイル系に置き換わっていくと予想。
0130名無し三等兵
垢版 |
2017/12/31(日) 08:00:32.26ID:MSOemGy+
VP9を取って来たので記念撮影
https://i.imgur.com/AxNsZs8.jpg
・厨二魂を沸騰させるデザイン
・高貴
トリガー落ちる感触がシャープだなぁと思ったら、シアが凄い小さい、リボルバー並みに小さい
https://i.imgur.com/RGRDkg1.jpg
このエッジである(ポリッシュ出来るとは思わぬ)
サイトとトリガースプリングを交換して明日撃ちに行きます

そして
https://i.imgur.com/qAmcSTQ.jpg
ワルサーPPQを登録して来ました、これは$900でちょっと安い(安くない)
P320、VP9、PPQの三丁で遊んでれば「ぼくはモダンなストライカーには詳しいんだ」とか言っててもいいかなって
0131名無し三等兵
垢版 |
2017/12/31(日) 08:03:31.90ID:MSOemGy+
ごめんなさい軍用拳銃スレと誤爆しました
0134名無し三等兵
垢版 |
2017/12/31(日) 11:43:43.18ID:UdXRl5KU
M855A1弾は火薬の組成や弾頭重量を変更してM4カービンに最適化された弾だとはいうけど、フルサイズの20インチバレルのARで
撃ったらどうなるんだろうか?
0135名無し三等兵
垢版 |
2017/12/31(日) 11:57:36.14ID:EzjVc5RP
内圧低いけどピッチ?というかなんか重心ががちょっと違って回転が異なるしIARとかでなんか不良が出てるから使える事は使えるけど性能は発揮できない
0136名無し三等兵
垢版 |
2017/12/31(日) 12:04:23.65ID:cu/0SNxa
いままでの弾がM4だといまいちだったのと同様、A1はフルサイズだといまいちって事になるんでは。撃てない事はないにせよ。
0137名無し三等兵
垢版 |
2017/12/31(日) 13:58:51.29ID:tmAY2H0A
LMGとしても使うM27のバレルを20ではなく16.5インチにしてる理由はM4用の弾になるべく合わせようとしてるとか?
0138名無し三等兵
垢版 |
2017/12/31(日) 14:04:28.94ID:aYT2Vd3c
そういやM27マークスマンライフルとして使われ始めたらしいな
0139名無し三等兵
垢版 |
2017/12/31(日) 21:18:29.11ID:X7Cumv2Q
>>138
ちなソースは?
まぁM249を持たせるより楽だし予算も押さえれるだろうからな
むしろIAR計画が進んでくると分隊支援火器射手自体いらないと言われ出してたが
0141名無し三等兵
垢版 |
2017/12/31(日) 22:44:38.66ID:X7Cumv2Q
>>140
サンクス
元から精度を出すためにバレル等のランク上げてる代物だからどうだろうな?
0142名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 01:06:53.85ID:syVrCBAp
ライフルグレネードについてスレ民はどう思ってるか聞きたい。
やっぱり時代遅れ?それとも一周回ってあり?
0143名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 01:13:45.90ID:VKPIiWHz
>>142
軽量化できればアリだと思う。
0145名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 02:56:56.43ID:tfZ8fpqb
>>142
対物用グレネードは200〜300mm前後の装甲を貫くというが、そんなグレネードは重く反動も大きくて安全に撃てたのはAMP-69のようなライフルグレネードの射撃専用に改良された銃くらい
予算の無い国や紛争地帯ならまだしもそれ以外の国なら時代遅れもいいとこでしょうな
ただ、M100みたいな特殊用途グレネードはアリ
0146名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 07:19:18.45ID:kckThGl6
個人的には大好きだなぁライフルグレネード
サイドアームにハンドガン持つくらいならその分のペイロードでライフルグレネード持った方がいろいろ夢が広がると思う
もちろん空砲を使わないトラップ式ってのは大前提なわけだが、待ち伏せ攻撃とかするときには分隊全体が一度に擲弾
を射出できるってのは結構すごいと思うんだ。分隊に一丁アドオン式グレネードランチャー持ってりゃいいやっていっても
それだけじゃ一度に発揮できる火力は乏しいよな
0147名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 12:27:55.32ID:V+GfSAct
まあ瞬間火力より汎用性の時代だからね・・・
0149名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 13:38:20.91ID:DEWgcf3V
HK416と433などの様にガスピストンM4と新規ガスピストンの両方を揃えるメーカーがありますが
違いはなんでしょうか
0150名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 14:08:06.44ID:paDeeQjE
>>149
AR-15ベースの改造銃に近いのが416だけど、こっちはガスピストン式に改造した分だけ設計に無理がある。
バッファーが斜めに削れるトラブル等がそれ、そして製造コストもM4+アルファの様なコストアップになってしまっている。

そこで持った感じはARに似てる、新設計の銃を作ったのが433
マイナートラブルも解消してるしコストも安いのが売り。
0151名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 14:41:31.16ID:VKPIiWHz
ライフルグレネードでも弾頭にバリエーション持たせるのは可能なんじゃないかな?
1発あたりの威力を抑えて小さく軽くすれば何個が持って歩けないか?
0152名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 14:44:54.60ID:ew/ixkIl
>>151
そのコンセプトを突き詰めて行くとXM25になると思われ。
0153名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 15:43:58.12ID:DvuXYBo1
>>149
アメリカ支社が主導:HK416,SCAR,MCX
ヨーロッパ本社が主導:G36,HK433,F2000,Sig55x
0154名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 15:56:26.02ID:VXX3BgQx
>>149
M4が軍用としてベストとは少なくともメーカーが考えていないからでしょうね。
DIだとボルトキャリア汚れるしバレルの長さ変更が難しい。ならガスピストンにする。
でもガスピストンなのにあんな長いボルトキャリアはどうよ?ガイドもないから暴れるよ?
しかもストックの中にはみ出すからストック壊れると動かないよ?ストックの種類にも制約あるし。
チャージングハンドルがあそこだからチークパッド付けるの難しいよ?
今時全部鍛造ってどうよ?ロアくらいポリマーで安くできないの?って感じかも。
0155名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 18:36:41.71ID:md7BuC75
アドオン式グレネードの弾頭は、通常の手榴弾と同じ程度の炸薬量だが、ライフルグレネードは物によって3倍ぐらいの炸薬が入ってる。
またアドオン式でHEATになってる物は無いが、現代のライフルグレネードは、HEATやHEAT-MPになってる物が多い。

これは別に、装甲車両に直撃させて撃破する時だけでなく、建造物に突入口を開ける時などに役立ち、小銃やアドオン式では出来ない。
0156名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 00:32:55.57ID:IxjCD85y
弾頭の汎用性はライフルグレネードのほうが高そうだよな。
0157名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 01:06:56.42ID:B3yTTWkg
そういえば命中精度はアドオン式よりライフルグレネードのほうがいいっていうよね。陸自もそれでライフルグレネードにこだわってるのかもしれん
0158名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 02:25:56.94ID:doGax7/B
陸自は40mmグレネードの不発率の高さも嫌ってるそうだが
0159名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 10:03:03.29ID:iblTwJ5F
しかも採用当時あったのはシングルアクションのM203だったからな
不発率も相まって使いたくない理由のほうが増えるばかり
0160名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 11:25:13.86ID:9dNDb0Em
ライフルグレネードの方が優ってるのは弾道だろ、間接照準しか出来ないから命中率は40mmに劣る
0162名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 12:06:51.51ID:B3yTTWkg
まさか陸自がライフルグレネードが好きなのは、旧軍の伝統を引き継いで装着したまま銃剣突げ(ry?
0163名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 16:14:10.17ID:bibbQK3o
ライフルグレネードを装着したままじゃ、バヨネットが付けられないだろ! ……グレネードの先っぽで殴るかw?
0165名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 20:56:51.95ID:KeEGELEN
初心に帰って銃口の先にナイフを刺すんだ!
0166名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 23:33:03.55ID:oBOYO8Qm
ライフルグレネードみたく銃口に着けて飛ばす銃剣を作れば良い可能性が・・・?
0168名無し三等兵
垢版 |
2018/01/03(水) 11:26:25.92ID:T1Acr/Cy
グレネードランチャーが思ったがMGLって結局実践に使われてるのか?
0169名無し三等兵
垢版 |
2018/01/03(水) 17:38:57.21ID:2AYZFFxy
米軍はじめ採用国そこそこあるから有用なんだろうね
米海兵隊でも使ってたし
暴徒鎮圧用の非殺傷兵器としても使えるから
その場合連射できるってのは非常に有益だし
殺傷用としても複数の車両がある場合連射できるってのは強みだわな
0171名無し三等兵
垢版 |
2018/01/03(水) 17:48:45.29ID:xaJUp1kw
>>167
わかった!
そのバネでグレネードを飛ばせば良いんじゃないか!
俺マジ天才じゃねwwww
0172名無し三等兵
垢版 |
2018/01/03(水) 18:01:12.57ID:hxzT7vIQ
そこまでだ。
これ以上スレをブリテンぽくするなら、そこの窓のカーテンを交換してもらうぞ。
0174名無し三等兵
垢版 |
2018/01/04(木) 12:16:21.83ID:AgxYAEEg
>>117
5.56mmの重量は約12g
25mmグレネードは未公表だが40mだと200-230gってとこ
仮に比例計算で済ませても1発125g
散開したターゲットも多いはずだが、発射回数が1/10で済むといいね

…といった微妙さやグレネード自体の信頼性もあって「全面的にアレだけ???」な状態だっつってんの
よっぽどXM25を愛してんのか、それとも22口径やトラース()に必死だった人なのか知らんが
0175名無し三等兵
垢版 |
2018/01/04(木) 15:49:33.44ID:D3z2MWW+
>>170
訓練じゃん
非殺傷で催涙弾を多々使うとこなら使い道ありそうだが
0178名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 00:51:15.90ID:NVX6gAnG
SPIWから続く国民の税金使った現代アートを真に受けるなよ
結局複合小銃なんて重い割に火力低いんだから
小銃と擲弾銃を分けて作るあたり一応失敗しても元がとれるように考慮されてるしな(結局うまく行かなかったが)

それでもCAWS考えた奴は紅茶の飲み過ぎたと思う
0179名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 07:06:43.10ID:78uiaooH
>>142
時代遅れだけどコスパはいいんでないか

96式の40mmも独自設計だから
NATO40mmの不発率は陸自がライフルグレネード採用した理由の一つなんだろうけど
ならなぜ、小銃用擲弾も独自設計の40mmにしなかったのかといえば、そんな予算ないだろうし
そもそもNATO40mm採用しなかったのもそれが理由として大きいと思う

89の配備開始から06式の配備開始までおそろしく開きがあって
その間、89が優先的に配備された普通科主力に擲弾火力が存在しなかった
本来であれば、NATO40mm不採用が決まった時点で代替擲弾が用意されるけど
06式の開発開始は02年まで先送りになった
この時期はちょうど普通科にほぼ89が行き渡った頃でもあるから
擲弾の配備より小銃の更新を優先したかったのが見て取れる

発射器不要のライフルグレネードすらここまで遅れるなら
ラ国すると4,50万円するM203の採用はないわな
0180名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 07:43:19.50ID:TDaLGlrn
89式でも空砲使えばM31擲弾撃てるんじゃないの?
0181名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 08:05:49.57ID:QXsnKVxJ
アドオン式のランチャーなんか筒と引き金だけだから自分たちで開発できるだろ
0182名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 11:19:43.73ID:78uiaooH
M203の価格は$840〜1050
M320に至っては$3500
$4000のM249を住友がラ国すると200万円するなら
M203をラ国すれば40万円は下らないだろうし
国産しても同じぐらいだろう

陸自にはイスラエルみたいな

>>180
89はM31使えない
0183名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 11:28:58.98ID:78uiaooH
途中で送信してしまった
陸自にはイスラエルみたいな、何かしら戦訓に基いて特殊な武器を採用するほどの経験が無いし
本当に小銃擲弾を重視しているなら、最初からM31使えるようにしただろうし
小銃配備から十数年も遅れて小銃擲弾を配備することもなかった

つまり次期小銃計画の最終段階あたりまでM203ラ国が既定路線だったはず
0184名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 12:02:29.78ID:QdUKdHIY
その点トッポってすげぇよな最後までチョコたっぷりだもん
0185名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 12:21:43.51ID:FYgl15yv
でも俺はトッポ嫌いだ食べ続けてると吐き気がしてくる
なんか油っこいから
0186名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 12:41:50.42ID:TDaLGlrn
89がM31撃てないってマジ?
06式もM31も規格化された22mmライフルグレネードだよね
バヨネットラグが干渉するとか?
0187名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 16:17:00.17ID:J9+h4V9K
>>176
何が言いたいのかわからん

「グレネードでは持って行ける数に制限つくぞ」
「ライフルだって、一発じゃ足りないかも、しれないじゃん!」
「一体、その数の差って発射回数を補えるほどなの?」
って疑問だろ?
「グレネードで、たりるもん!」って言ってる奴がそう示すべきだ
0188名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 16:30:49.84ID:NVX6gAnG
制圧力こみなら25mmとはいえグレネードの圧勝だろ
一応エアバーストでFCSついた連発擲弾筒なんだから(実現すれば)バカにしたもんじゃない
重いから自分ならM320でいいけど
0189名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 18:08:32.70ID:+fFz3/Pz
>>188
25mmは威力が微妙なんだよなぁ

つかペイロードライフルじゃイカンのかしら
0190名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 18:36:56.74ID:Jkj+g6Wy
スペインだかで、12ゲージ散弾のグレネードが開発されたが、威力の程はお察し。家屋に撃ち込んでも一部屋を制圧できないぐらい、普通乗用車の車内なら、なんとかってレベルだ。
0191名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 18:52:49.15ID:NVX6gAnG
野戦的にXM25を小銃代わりにしたらどの程度戦えるんだろうか
弾十分の一だけど射程は割と長い

まあ、実現させると弾代かかりすぎるのはおいといて
0192名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 20:06:23.00ID:x3jmOxD9
>>191
制圧射撃が出来ないから、あっさり包囲されて死ぬか逃げられるかのどっちかじゃね
0193名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 20:07:33.60ID:lNMZMsMT
ライフルグレネードにFCSとの連動機能を付ければ良いんじゃね、とふと思った
お手軽に複合小銃のコンセプトを実現できそうだけど似たような物すら無いって事は色々問題あるのかな?
0194名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 20:29:04.07ID:w4YAZoPB
ライフルグレネードって時点で命中精度が当てにならなさすぎる。誘導機構を組み込んだらそれだけで重量のほとんどを占めそうだし。
0195名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 20:36:50.47ID:HQNQWh7o
そういえばレイセオンのパイクってのがあるな
m230から撃つマイクロミサイル

自衛隊もそのうちライフルグレネードの代わりに採用するかもしれんな
0200名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 20:57:25.84ID:0jbjGnWJ
現実的には歩兵携帯火器ではなく、ロシアの様に『軽迫撃砲と汎用機関銃の兼用』としての、グレネード・マシンガンが一番だろうよ。それも10kgと言わないまでも、20kgまで軽量化させて。
そもそも、なぜ歩兵に無理矢理グレネード・マシンガンを持たせたがるんだ? 25mmまで小型化し、セミオートのみ、6連発でも6.5kgだろ?ならダネルMGLで良いじゃねえか。
0201名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 21:22:05.55ID:NVX6gAnG
XM25(小口径連発)の方がM320よりいいって事らしいけど
重さが違いすぎて比較対象にならない...
0202名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 21:38:05.91ID:w4YAZoPB
擲弾兵といや歩兵のエリートだからねえ

…いや、マジで無意識の刷り込みで入ってるんじゃないのかこれ、あちらさんには
0203名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 22:25:01.28ID:6f3KEBw6
>>199
>>128の記事によればRPGより高価でJavelinより安いらしい。レイセオンの幹部によると「お手頃価格です」
0204名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 00:00:21.93ID:CCJUCv15
ガン/ランチャーの歩兵携行版か。凄えな。
0205名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 00:22:36.14ID:XOFtTfuc
その比較対象としての『RPG』は、代表的なRPGたるRPG-7の事だと考えて良いのかな?
しかしRPG-7より安い対戦車兵器って、なかなか無いだろ? RPG-22などの使い捨て兵器すら、ライセンス生産のRPG-7なら良い勝負じゃないかな。

まあ、威力はともかく軽量コンパクトだし、誘導能力を付加したM72 LAWと考えれば、使い勝手は良いんだろうけれどね。
俺だったらM72 LAWの誘導化を考えるけど。或いはFGM-172 SRAW(プレデター)みたいに慣性誘導型で安価に済ますとか。

スウェーデンにも似た様なのがあったはずだけど、プレデター同様に重量10kgでは重すぎる。せめて3kgぐらいにとどめないと。
0206名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 00:41:47.90ID:IYY51VWt
カールちゃんの誘導弾作ろう図
0207名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 01:03:32.02ID:YJzI4rCQ
輸出すりゃ大儲け出来そうだなw
「トップアタックで旧式のカール・グスタフでも、最新の戦車を撃破できます」
なんて売り文句でさ
0208名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 11:33:56.77ID:GdO19rZV
もう擲弾筒から誘導砲弾撃ちだせばよくね? 
0209名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 13:12:28.74ID:YcsS84e4
ここで一言
小銃に全て載っけるんじゃなくてドローンに分担させたらよくね?
0210名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 13:28:29.72ID:Pq2UQd6K
むしろ砲迫に任せた方がよくね?
0211名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 13:30:55.84ID:j2M4pux7
鉄の一物で!
0214名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 15:35:55.60ID:MOrHNlxG
>>213
ありがとう、何ともな銃なんだな
wikipediaだと銃だけでなくインド製弾薬にも問題があるみたいな記述あるけど、インドがライセンス生産してるT-90の125mm砲弾でも同じ話があったような
0215名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 18:24:26.37ID:m28h8R96
>>209
ドローンって結局は無人の軽航空機に過ぎないんだからペイロードも心許ないことが多いし
なぜ、このハイテクの現代に昔ながらのローテク兵器の迫撃砲を歩兵が全然手放そうとしないかだな
0216名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 18:32:02.49ID:JcLZEkRT
軽迫や中迫が5km彼方から砲撃できるのに、ドローンは1時間しか飛べず、手榴弾を落とすのが関の山。
0217名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 18:32:32.59ID:AT1izcSG
流れとしてはLMGと弾千発ぐらい軽々と搭載できる四枚ブレードタイプの大型ドローンとか登場しそうな
0218名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 18:38:13.33ID:Ktjiy6Mq
まぁUAVが登場したから歩兵戦が無くなったかと言うと全くそんな事は無いのでドローンがどう進化しようと別に変らないでしょう
0219名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 19:00:48.64ID:UmD83//y
UGVとしてスポットとかアトラスとかの子孫を複数台、若しくは群れで突入させて安全を確保してから人間が突入するとかはあると思うのだけど。
0220名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 19:06:52.64ID:97aH1AJL
イスラエルのドローンだと6時間飛行して15kgのペイロードで自動アタックとかいう空飛ぶ地雷みたいなのが有ったな
150mmの榴弾砲2〜3発分くらいだから、装甲車両にも効果あるな

10万円クラスのドローンでも改造すれば5kgまでつめるから、トーチカへジャベリンアタック祭りとかするよりかは特攻ドローンの方がお財布に優しいかも?
0221名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 19:09:00.95ID:a+oAkYQA
対人なら人命無しのローコストで悪くはないと思うが、流行れば対策もされるし兵器も軽量だろうしな
大型化は使いにくいヘリにしか思えんし、スレにあんま関係無いな
0222名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 19:13:21.91ID:j2M4pux7
>>220
四枚ブレードタイプの腹部に
大きめのHEATあんパン付けて、
センサー誘導対戦車地雷として
使えば?(トップアタック専用
0224名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 19:34:46.14ID:kuXtefH/
そこまでなら車載でいいんじゃねw
0225名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 20:31:11.51ID:mc2NnSQv
HEAT弾頭を飛ばそうと思ったら完全軍需のロケットモーターや装薬より民間転用のドローン使う方が安価なのかな
0226名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 21:31:46.76ID:j2M4pux7
ドローンって良さそうなのが16万位で売られてるけど(DJI at K's)、
直径20cm?深さ数cmのHEAT弾頭と、戦闘車輌認証?
及び熱源(エンジン部)認証センサーあれば、
肉弾でM1でも擱座出来ると思うんですよね。

なので、命中率が高いとは思えないライフル
グレネードはその辺切り捨てて、単純に
大量投擲出来る安価(=凝ってない)なものを
採用すれば良いと思います(無理矢理ライフルの
話に戻す
0227名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 21:42:55.37ID:8VJayRQz
巷のドローン万能論は、無人兵器が活躍している昨今が非対称戦が主な特殊な時代であることや
将来の対称戦じゃ電子戦や宇宙戦やるから電波信号に依存できないことや
小型で低コストな兵器の生残性は本来とても低く軽車両や歩兵で運べる装置で簡単に無力化できることや
そもそも無人兵器を大量に使わないといけない程、歩兵の命は高価じゃない(ごく一部の国を除く)ことを分かってない
無人戦闘機なんか対テロ戦争しか想定してない
0228名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 22:00:03.21ID:AxeF+B9c
ドローンの良いところは民間人やテロリストでも誘導兵器に準ずる戦力を保持できることだろ
0230名無し三等兵
垢版 |
2018/01/06(土) 22:49:51.63ID:2COqpL8N
ではここでアサルトライフルスレらしい?書き込みをw
Small Arms Archive Directoryというところで"G11"でサーチするとあのG11のマニュアルが拾えたりする。
https://www.smallarmsreview.com/archive/reference.index.cfm
H&K G11 ACR のアーモラーズマニュアルとかもある。画像なので読むの大変ですが。
HK G11-ACR. Armorers Manual for Maintenance of Repair of Rifle, 4.92mm, ACR, March 1989
このブリーチ&バレルアッセンブリのパーツだけ見ても、H&Kはライフルではなく「ケースレス弾発射マシーン」を作ろうとしてたんじゃないかとw
https://i.imgur.com/NuGuNge.gif
ガスピストンからの動力をコネクティングロッドからアクチュエータギアで受けてスパーギアに伝達して、ってなんじゃそりゃって感じ。
プロ仕様のカメラとかみたいにシーリングとかで防塵構造にして内部には泥とかは入らない前提の設計なんですね。なんとも興味深い。
0231名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 04:45:10.69ID:oy+j7cRr
>>226
手持ちミサイルの方が速度あっていいだろ
ドローンのミサイルに対する優位性って偵察とかに使えることか?
他にはちょっと思いつかない
0232名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 14:33:07.37ID:d9Gdq96O
>>230
そらまあ薬莢がないってことはシーリングがないってことで、ブリーチ回りのガス漏れを防ぎたきゃタイトな構造にせざるをえず、
そうなると絶対露出させたくないんだろうねえ

にしてもこんな変態じみた機構だったとはw
0233名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 18:18:33.41ID:seK9b6Sa
ドローンにたいしてジャミングとかって利かないもんかね?
0235名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 20:19:10.27ID:R2hynPEr
>>233
米軍じゃ実験的に配備されてるけれどポータブルだとジャミング効く距離も限られるだろうから
その範囲外でカメラで標的を認識し、ロックオンしてからリモコンじゃなく自律制御に出来れば
ジャミングも無意味になるよね
0237名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 20:35:59.02ID:G+JsjQB4
>>233
効きまくるので、軍用で信頼出来る通信方法に改善するだけでアホみたいな価格高騰が予想される。
0239名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 21:37:06.52ID:+bXjbRqx
>>235
そうすっとお高くなったり誤射しまくったりアレコレありそうな…
結局、今んとこロボット兵器の自律性が高すぎるとまだ危険、って感じだなー
0240名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 23:05:03.26ID:UarES1tN
>>238
火器管制されてないやん
(要はCIWSを作りたい
0241名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 00:28:36.83ID:C33hAOkL
対ドローンならLaWSの方が発展するんじゃないか
0242名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 02:39:39.69ID:mSTVOYLY
LAWSなりグレネードなりのHEと近接信管が使えれば爆風と破片で撃墜できるだろうけど、
小さくてちょろちょろ動くドローンにダイレクトヒットは難しいかもね
対ドローン用にCIWS持ち歩くとか考えたくないし
0243名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 08:59:34.46ID:Uk0VzBEE
>>238
自衛隊の時M2で同じ事したけど本当に当たんないしそもそも撃ちまくると硝煙で前が見えなくなるという
条件によるのかも知れんが風でヒラヒラ煽られながら飛んでたし人間が狙って当てるのはかなり難しいと思う
どっかの部隊が一射に全て賭けたのか全弾曳光弾で撃ってたのは壮観だった
0244名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 11:10:08.10ID:vUGGzl4j
そういや韓国で北朝鮮のUAV見つけたから警備部隊が射撃したけど1発も当たらなかったとかいうニュース見たな
0245名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 12:02:42.92ID:DZ7LE2Jk
着弾までの時間が極小のFCS連動レーザ(米軍方式)か、対ドローン用のドローン使うしかないと思うな
0247名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:28.37ID:A9LNQseq
ターミネーターの大ボスを想像してものすごいAIを期待した俺の夢と希望を返せ>>246
0248名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 13:05:46.76ID:tupLeoAt
>>246
これって固定翼ドローンには効果薄そうだよね
0249名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 15:40:40.28ID:pemyfDU/
最近ARやAKのスタイルで弾薬はショットガンを用いる小銃が増えてるが
果たして民間向けか軍事用なのか分からん
0250名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 16:21:58.40ID:AGlbo2A1
単に使いやすいだけじゃない?
0252名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 18:39:00.10ID:H6wY4U08
州・自治体法で狩猟用でライフル禁止、タマ飛び過ぎるってとこは意外と多いみたいだし、そういうとこで売る対策じゃないかね。
0254名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 19:42:16.86ID:Dm9Wo62P
基本戦争ごっこ用だもんな
3ガンマッチがずっと人気だから、そっち用のでねえの
散弾とライフルで使用感が近けりゃ幾ばくかでも有利って判断で
0255名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 20:14:10.59ID:ISlIEbqz
ARの散弾銃とか競技に使ってるイメージしかない
AK系もOrigin12とかは
速射しやすいトリガーメカとか巨大なマグウェルとか競技用意識してる感じ
0256名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 20:36:50.79ID:Uk0VzBEE
>>251
それ
税金の無駄と言われるかもしれんがあの標的は弾当たっても貫通するだけでエンジンとかに当たらん限り回収して再利用できる
が、エンジンにクリーンヒットしたみたいで一機墜落した
0257名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 22:07:38.66ID:1yg4CYPu
youtube 見ていたんだが、224 Valkyrie 関係の動画が急に増えていた。
今年のshotshow で話題になるかも。

224 Valkyrie vs 22 Nosler vs .223 Remington: Wild Speculations!
https://youtu.be/UTBOoGj5oFU?t=490
0258名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 23:15:47.24ID:DZ7LE2Jk
6.8SPCの不良在庫をはくためなのかな?
90grの弾頭というか、そのケース比較にもあるように223は全長に対してケース長が長過ぎるんだよな
0259名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 12:33:20.06ID:/Q+RA74Z
>>149
極論すれば顧客のニーズ対応
ただそれだけのこと
0260名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 17:58:17.41ID:dAKIPjlE
366 TKM (9.55x39mm)ってどんなニーズを想定してるんだろう?
0261名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 19:51:10.79ID:5xqQiK5R
>>260
日本と同じくロシアのライフル所持出来ない散弾銃所持者向けでしょ
0262名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 15:49:00.59ID:eYtj9V0Z
アメリカで中間弾がホットになると「そう言えばロシアではとっくに同じコンセプトの弾が運用されてたな……」ってなる確率
0263名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 18:41:37.73ID:QUKe0eYZ
でもロシアの弾道が糞だからなぁ
0264名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 19:17:34.73ID:Zot0xL9r
7.62AKのことならあれは小銃弾と拳銃弾の中間だな
0265名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:46.73ID:PJvXAGg1
>>262
しかもロシアはとっくに配備して運用中だしな

アメリカはあれだけ大騒ぎしてもM855A1な訳だし、しかもPマグ使わないとジャムるとかイミフ状態
0266名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 21:53:46.22ID:W5NHstrc
>>263
9x39は使う銃が全て短銃身だからまぁしょうがない
0268名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 09:45:25.85ID:08/5+3kd
マガジンによってジャムるって結局なんでなん?
バネの強さ違うって事?
0269名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 11:28:00.33ID:LKt1HtqT
マガジンとそのリップ形状、チャンバーの位置関係が良くなくて、弾頭形状含めてごく狭いスイートスポットを外すとジャム量産とか?
各社がロア互換とか完全新型とかをの新小銃を出してるのは、AR15系マガジン〜チャンバー辺りの寸法互換性を捨てないと根本的な解決が出来ないからじゃないかと思ってる
0270名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 12:11:24.78ID:4C/StFxD
>>268
マガジン上端の弾がボルトに引っ掛けられて押し出されつつフィーディングランプを滑って
リップから外れてカチョンって上がってすかさずチャンバーに押し込まれて…
ってのはスプリングの強さとかリップの開きとか結構微妙なのよ
0271名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:09.92ID:S0vvYZcQ
そういう意味だとダブルフィードではなくてシングルフィードのが確実なんだろうか?
更に言えばコントロールフィードのがリップから外れる前にエキストラクターが噛むからもっと確実なのかな?
0272名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 12:42:54.11ID:g95cUB68
>>271
チューブマガジン&シェルキャリアが一番信頼できるぞ

冗談はともかく、初期STANAGマグがアルミ製かつ縦型リブ付きってクソ仕様だったからマグ要因のジャムが取り沙汰されてるのでは
手で押すだけで歪んで、開口部のリップが開いてカート保持不能になるってひどい話だよな
0273名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 13:34:32.09ID:4C/StFxD
>>271
一般論としてはそう <ダブルフィードとシングルフィード
右から左から交互に来て〜 よりは常にセンターから給弾される方が弾のブレがないだろうし、
ダブルフィードだと並んだタマが押し合う圧力でせめぎ合って止まってるようなもんだし
(てことはその圧かかった奴を押し抜きつつ、タマの並びを乱してはいけないっていう作業に)

とはいえライフルやSMGでさんざん使われてる型式なんでノウハウも蓄積されてるだろうし、
少なくとも再装填も重視しなきゃいかん、かつ使うタマが限定された軍用でわざわざ「シングルフィードでなきゃ」ってのはないだろうけど
0275名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 15:57:28.91ID:6E3Nnicz
イタリアのSpectreかな?と思ったけどあれは3列だった
0276名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 17:24:16.14ID:6V3j2mPe
>>275
あれは3列じゃなくて2×2の4列じゃなかったか?
まあ普通のダブルカラアムマガジンもあった気もするけどね
0277名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 17:45:29.74ID:va2B8CZO
ジャム防止に弾にグリース塗っておいたらあかんの?
0278名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 17:48:24.80ID:11aXzsqZ
>>272
アルミはともかく、リップ部分がペラペラなマグを標準にしたのが元凶じゃないかと思ったり

元々はリップがペラいからボルト直下に近い所で弾が保持されてて、緩い角度でチャンバーに装填されてた
でもリップ変形防止で厚みを増そうとしたら、上側に厚くするとボルトとのクリアランスがヤバくなるのでマガジンのボトム側に向けて厚くするしかない
そうなると装填される弾の保持位置も当然下がり、チャンバーへより急角度で装填されるようになってジャムを起こしやすくなるとか
この傾向はリップの厚いプラマグだと更に保持位置が下がるので顕著に
0279名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 20:14:12.53ID:va2B8CZO
ハイテン鋼でマガジン作らないとな
0280名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 20:58:50.59ID:k/W+WtMB
>>277
砂漠でマガジン交換時誤って足元にマガジン落としたらどうなる?
0281名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 09:29:57.65ID:ZBaHc7h7
ベトナム戦争当時は弾薬への塗油少なからず行われてたけどな
まあ流石にグリスは使わんが
アホがWD40かけすぎて、薬莢の継ぎ目から浸透して火薬が湿気って所期の性能が出なかったり不発になるトラブルがあったそうな
0282名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 22:24:49.98ID:oDSC9wop
>>278
イラク戦争の時は海兵隊にH&Kスチール製マガジンが使い捨て禁止で支給されたんだよな
0283名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 22:28:24.40ID:cn2gvXNT
越前谷伍長の記事で有ったね
一人1本だけ支給されて皆最初の1本として使ったと
0284名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 23:50:02.30ID:CsLCkz1y
小銃もなんもかんも全部ベルト給弾にすれば無事解決
0286名無し三等兵
垢版 |
2018/01/14(日) 14:30:02.07ID:nDouU5Rt
小銃はボルトアクションかレバーアクションかリボルビングライフルに回帰しようぜ
0288名無し三等兵
垢版 |
2018/01/14(日) 20:16:13.94ID:41kGUNYN
>>287
実機はあるし市販もされてるけど採用実績が皆無なんだよね、あれ
0289名無し三等兵
垢版 |
2018/01/14(日) 23:18:57.09ID:kXuJKhLi
シュライクはちょっと前のガンプロで実射レポートが有ったけど
売りであるAR15ロアが使う事が欠点(バッファーチューブ周りの耐久不足)になってるという本末転倒な結果に……
0290名無し三等兵
垢版 |
2018/01/14(日) 23:19:58.38ID:yciXE4bq
いいと思うんだけどね、シュライク。
全員が携行可能な軽機だべ。
0291名無し三等兵
垢版 |
2018/01/15(月) 20:04:58.04ID:DSegAITM
せめて強度の高いショートストローク方式で出来れば・・・
0292名無し三等兵
垢版 |
2018/01/15(月) 22:02:49.42ID:+/i/UBly
https://gigazine.net/news/20180115-drones-attack-russia-airbase/
シリアのロシア軍基地が固定翼使い捨てドローンに攻撃された模様
6機をハッキング出来たものの半分は爆発してしまい
https://thaimilitaryandasianregion.files.wordpress.com/2015/10/572c7a45c361882f6f8b4577.jpg
7機はこいつで撃ち落としたそうだが、こんな格安ドローンが大量生産されて100機も飛んできたら対処できそうにないな
0293名無し三等兵
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:25.29ID:zCW7pADs
5.56mm CIWSをば
0294名無し三等兵
垢版 |
2018/01/15(月) 23:20:57.18ID:RycXSwam
レーダーに映りにくいかも。米海軍がやったシミュレーションだとイージス艦が突破されたらしい。なので本気で群れの対策を考えているっぽい。ってスレ違いでした
0296名無し三等兵
垢版 |
2018/01/15(月) 23:29:45.64ID:6ZUaNVUm
指向性の強烈な電磁波を飛ばしてミサイルやドローンの回路を焼き切る
電子戦車輛なんてのが今後登場するかもな?
0297名無し三等兵
垢版 |
2018/01/16(火) 01:09:00.00ID:8V0KoWBN
レーザーが出来たんだから、電波が出来ない理由は無いよ。
0298名無し三等兵
垢版 |
2018/01/16(火) 05:19:25.71ID:KkyyfOcy
旧日本軍が研究してなかったっけ。
電波兵器。
0299名無し三等兵
垢版 |
2018/01/16(火) 06:47:32.14ID:EUULzLHi
何しろレーザー砲のコストは一発射一ドルだから
0300名無し三等兵
垢版 |
2018/01/16(火) 12:20:38.84ID:SCkSz4ZH
確かにマイクロ波照射ってのはあるかもね
狙った先に他のもんがあると一緒にやられるけども…
0301名無し三等兵
垢版 |
2018/01/16(火) 13:14:34.06ID:iwah10q/
手っ取り早くデビークロケットでEMP
0302名無し三等兵
垢版 |
2018/01/16(火) 21:40:18.63ID:GlEQYOOt
>>289
> シュライクはちょっと前のガンプロで実射レポートが有ったけど
それいつ?
つべには上がってない?
0303名無し三等兵
垢版 |
2018/01/16(火) 22:03:34.00ID:KDlEPGlF
>>296
この手は小型化が出来ないので、車両に載せて機動力を持たせられるだけの重量に収められない。
物理法則の問題で必要な電力は決まってくる、これは下げようがない。
そしてその電力を発電するなり、バッテリーで賄うにせよ物理的に容量は決まってくるんだが、これが半端無い重量になる。
電力が余る艦艇なら余裕なんだが、この手は地上車両に載せるのは非現実的。

ちなみに小型化や性能がいくら上がっても、必要電力やバッテリー重量は変わらんからな。
スマホがいくら薄くなってもリチウムイオンバッテリーは軽くならないのと一緒。
0305名無し三等兵
垢版 |
2018/01/16(火) 22:33:12.95ID:H1MvA0T8
導電性微粒子の類の吸収性の絶縁体を粉末化してスモークグレネードに混ぜて散布するっていうのは?
そしたら電波機器を用いない小銃の有用性も上がる
0306名無し三等兵
垢版 |
2018/01/16(火) 22:45:18.27ID:Wzx0LAnL
>>302
アレスディフェンスMCR(シュライク)のレポは2017年7月号に掲載
気になるなら明日にでも本屋で注文しろ
0314名無し三等兵
垢版 |
2018/01/18(木) 10:03:32.47ID:JeTPQgIy
この世には、回転チューブ4本なんてのも在るのに、今さら3本などとw
0315名無し三等兵
垢版 |
2018/01/18(木) 10:37:14.59ID:rA+FUhLp
タボールって名前ならシンプルにボックスマガジンで良いのでは…
0316名無し三等兵
垢版 |
2018/01/18(木) 11:08:46.22ID:bZg1NQqK
重量は3.6kgか?重さをsaigaレベルにするために3本チューブにしたのかな
0317名無し三等兵
垢版 |
2018/01/18(木) 13:00:49.22ID:ry2IrEAK
ショットガンにそんな需要あるとは思えんw

軍用ならドアブリーチくらいじゃねぇの?
民生用なら店の自衛用とか需要あるかもしれんが
安いショットガンでいいしな…
セミオートでブッパとかどこに需要あるのかさっぱりだ
0318名無し三等兵
垢版 |
2018/01/18(木) 13:13:33.87ID:KXv4CvZ9
需要はあるけど自主規制で使えないだけでしょ
0319名無し三等兵
垢版 |
2018/01/18(木) 18:02:29.30ID:XDixtKxS
>>317
セミオートなら片手撃ちできるし弾幕も張れる
軍用だからこそ欲しい機能だろ
0321名無し三等兵
垢版 |
2018/01/18(木) 21:27:33.37ID:RmlB07+I
まぁ軍用セミオートショットガンはM1014あたりで十分って判断されたんじゃない?
0322名無し三等兵
垢版 |
2018/01/18(木) 22:14:51.87ID:5O2kBhZW
最近は性能を落とす事無くシェル長を半分に短縮(装弾数が倍にできる)した弾が開発されたから
チューブ式が復権するかもしれない
0323名無し三等兵
垢版 |
2018/01/18(木) 22:47:37.63ID:YoJyjYsw
面白いね。
撃ち尽くした後、箱弾倉のように一挙にフル装弾の状態に持っていくことは出来ない代わりに、
一発ずつ装填して継ぎ足してゆくことが出来るから市街戦では役立つ状況があるかもしれない。
0324名無し三等兵
垢版 |
2018/01/18(木) 22:59:28.17ID:w7hzTHL3
でもミニシェル?はオートではサイクルしないと昔のgun誌で読んだような
0325名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 02:20:34.39ID:6+JYb8Gl
ショットガンはドアエントリーしたり散弾でガラス窓全面を割ったり違う種類の弾丸に素早く交換が必要だと思うけど
同じ種類の弾を撃ち続けるなら良いけど最近流行りの回転チューブやセミオートには向いてない気がする
0326名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 07:33:13.36ID:VyeQhmjp
米陸軍の一部でXM8を使ってるらしい
復活あるのか?w
0327名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 12:01:29.69ID:xtOSAfVZ
今なら、見た目の威圧効果とかあるんだろうかw
0328名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 13:06:46.76ID:u3ATM9hD
下手するとポンプアクションの方がセミオートより連射サイクル高いんだよな
まじかよと悲しくなった
0329名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 15:57:46.05ID:w9DjngYO
言い出したらシングルアクションリボルバーが一番速い拳銃だし
セミオートは投射量より扱いやすさ
0330名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 17:02:35.86ID:ptEmc7Kj
>>328
ポンプアクションで早い連射すると当たらないんじゃ?3ガンマッチとかでもオートが主流じゃなかったんでしたっけ?まぁレギュレーションによるのかもしれませんが。
移動しながら複数のターゲットに当てるとか難しそう>ポンプアクション
0332名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 20:05:38.40ID:IkmOFprO
ガス圧作動も理論的には1300rpmくらいが限界だからなぁ
それ以上の速度出してるのってan94とg11みたいな特殊銃だけだし
0333名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 21:10:03.89ID:u3ATM9hD
チューブマガジンのブルパップショットガンでオートでイサカみたいな下方エジェクトってあればいいのになあ
0334名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 23:24:09.91ID:MYOxQvaD
ご家庭用途でもレール穴は要るんなぁ
0335名無し三等兵
垢版 |
2018/01/20(土) 01:41:24.77ID:uLvZKlS2
>>333
スレ違いだがまさにイサカをブルバップ化するストックのキットがあったぞ
0337名無し三等兵
垢版 |
2018/01/20(土) 23:45:03.87ID:CdVeGOjL
例のタボールショットガンってホームディフェンス用だったのかよwwww
ttp://soldiersystems.net/2018/01/17/150179/

過剰スペック過ぎんぞw
0338名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 02:01:56.14ID:jnMrVRQ5
なんでもありかw
AR系ライフルをボルトアクションライフルに変身させるBCG(ボルトキャリアグループ)
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/19/lantac-bolt-action-ar-15-bcg/
州によっては規制が厳しいからでしょうね。
でもこれよく見るとアッパーのイジェクションポートも拡大する必要がありそうだからボルトキャリアグループだけって訳ではないような。
0339名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 07:24:07.24ID:CQaZkC+h
>>338
てかこれハンドルがデフレクターとフォワードアシストに当たるやんw
素直にチャーハン引けやと
余計な出っ張りのない無印AR15なら、ギリレシーバー無改造でもボルトストローク足りるかも(空ケース限定w)
0340名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 09:08:56.65ID:0/Wfdgsf
>てかこれハンドルがデフレクターとフォワードアシストに当たるやんw
確かに当たりそうw デフレクター、フォワードアシストなしのアッパー限定かも。
AR15系のチャージングハンドルはサイト見ながら操作するのが難しいから、
ボルトアクションにするならこういうボルトキャリア&ハンドルの方がいいんじゃなかろか
0341名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 09:33:36.24ID:XKsrTY9T
もう少しで始まるショットショー2018ネタ
インテグラルサプレストAK
https://instagram.com/p/BeKPQtRnBhZ/

AKライフルはガスポートからガス漏れが起きやすいから消音化に不向き
だったら全体を丸ごと包んでしまえの力技
0342名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 09:47:05.13ID:XKsrTY9T
>>338
そういやPOF-USAはReVoltなんていうチャージングハンドル操作して薬莢を排出するボルトアクションAR15作ったり、Troyはハンドガードを操作して薬莢を排出するポンプアクションAR15作ってたなあ
0345名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 16:01:52.41ID:UhwLusfD
>>342
ガスガンも電動ガンも無くて、手コキのエアガンでどうにかして早撃ちべく
各ゲーマーがシコシコ工夫していた頃のサバゲー銃を見ているようだww
0346名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 17:08:00.67ID:a5fcemx2
今週、SHOTSHOW 2018 だよね。

楽しみー。
今週の土曜はyoutube 見まくりの一日になりそうや。
0347名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 17:10:53.15ID:PVjBxulL
>>346
1/28からね、現地時間で。
0348名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 17:15:08.53ID:VF6Tq0iS
楽しみっすな。H&KがHK433の中身見せてくれないかな。ラウンドカウンターとかも。ドイツでコンペの真っ最中だから無理かな。
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 18:42:16.00ID:/9V+DFFl
>>350
フォールディングストックになってるからボルトキャリアも短いのに変えてるんでしょうね。
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 19:06:42.43ID:tZSljNMU
H&K社の新型ポリマー弾倉「HK GEN3 PM」がEUの知的財産庁に登録
http://news.militaryblog.jp/web/Heckler-Koch-will-soon-launch-30Rds/HK-Gen3-PM-Polymer-Magazines-AR-15.html
なんでサイドにしかマグキャッチと噛み合う突起がないんだろう?HK416系列専用?
HK433のパドルリリースには対応しないのだろうか?それともHK433のパドルリリースがHK伝統のビックリメカになってるのかw
0354名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 22:24:39.46ID:vyD6/jll
ところで、ブルパップライフルって伏せ撃ちする時
地面にマガジンが干渉しないのか?
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 22:28:06.97ID:B0u5rfWM
する
でもFG42のように横給弾ならしない
0356名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 22:39:35.95ID:pXa+/35M
当然干渉する
まぁそんな気にするほどのモンじゃないが
0357名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 23:52:46.17ID:9kV8p/UK
ブルパップだけの問題じゃないし
0358名無し三等兵
垢版 |
2018/01/22(月) 02:09:10.36ID:ccoH4HSP
なんかH&Kが思わせぶりな事書いてる。なんかやってるのか?
http://soldiersystems.net/2018/01/21/hk-lays-it-down/
So, next week at SHOT, don't ask us if we are going to ever produce the G11 again.
Also, don't claim you shot one back in the day. You will get a blank stare as we slowly back away.
だから、来週はSHOTで、G11を再び生産するかどうか尋ねないでください。
また、あなたは1日に1つのショットを主張しないでください。私たちがゆっくりと戻ってくると、あなたは空白の凝視を得るでしょう。
0361名無し三等兵
垢版 |
2018/01/22(月) 22:31:04.36ID:++sikJTW
ちゃんとした弾薬使えばリュングマン式AKも動くのかね
0362名無し三等兵
垢版 |
2018/01/22(月) 22:38:26.97ID:PPlnRYEC
AK弾は重いし反動も大きいし、ピンとか繊細な部品が持つのかな
0364名無し三等兵
垢版 |
2018/01/22(月) 23:22:20.24ID:yzBMLEop
AKの破損事例で多いのが撃針折れと聞くしなぁ
0365名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 00:12:29.44ID:T7uXd+Ic
7.62x39のAR15というばコルトCK901を思い出す
0367名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 06:11:12.47ID:ofGcKvju
まあウクライナあたりだと.223のM4もかなりあるだろうからロアが共通の方が良いんだろうね。
0368名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 10:28:24.66ID:CjyIHYuK
>>366
わざわざ7.62x39採用って事は既存AK系との運用を重視してるんだから、AKマガジン使えるってのはメリットだしね
0369名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 11:51:52.33ID:x5f+/8cc
AR-15風でAR-7みたいにエジェクションポートの後ろにボルトハンドルのスロットがあるボルトアクションライフルの絵をみたことあるが
元ネタは実在しないのかな
オプション等流用できるメリットがあるとしてもレシーバ新造してまでやるこたあないか
0375名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 11:09:48.77ID:HE+ZUkCE
15世紀の最初期のライフル銃が現代に蘇るとは・・・
0376名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 12:01:00.53ID:tw2ro7lv
スラグ弾みたいに弾本体が回転するようにすればただの筒で済む
0377名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 12:20:34.72ID:swoOw14W
そこレシーバーにパンプファイア機能盛り込んだDQNメーカーじゃん
よくもまぁ次から次へと脱法アイデアが出てくるもんだわ(呆
0378名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 12:43:14.44ID:Km6QGKyI
15mmのapfsds使うライフルあったやん
アレ適当に小さくすれば法律くぐり抜け放題って事か?
0379名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 14:38:33.67ID:yTYeWhz7
>>378
IWS2000はライフリングがないだろ
極論ライフリングがないと散弾銃とみなされる恐れがあるのよ(ライフリングがないライフルを短銃身にするとショートバレルドショットガンになる)
だからライフリングを真っ直ぐにすることで散弾銃じゃないですよと言ってるわけよ
0380名無し三等兵
垢版 |
2018/01/25(木) 01:39:44.64ID:zayKUmVO
みんな大好きwキワモノシリーズ。これもカテゴリー的にはケースレスになるのか?
[SHOT 2018] FDM L5 Pseudo-Caseless Rifle
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/23/shot-2018-fdm-l5-pseudo-caseless-rifle/
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/01/40c3e3_358aff0c57d74ee5a5c7b3c00e1969b0mv2.jpg
なんか小洒落たハンドガードだなと思ったらバレルが5本並んでるだけだったw
メーカーのサイト。短いけれどビデオもあった。
https://www.fdmunitions.com/
ガスでも反動でもない電磁ソレノイド駆動というのは面白い。5発単位で追加ロードもできそうだけれど、半分撃ってブロックを追加してってやってると装弾数が減りそう。最後に装填したブロックから使うんだよなぁこれ。
0381名無し三等兵
垢版 |
2018/01/25(木) 07:47:26.20ID:IcrQnOIN
装填排出がモーター駆動のライフルが出ても良いような気がしてきた?
0382名無し三等兵
垢版 |
2018/01/25(木) 08:37:22.95ID:hUZc4AKZ
艦船のターボ・エレクトリックみたいな感じで発射ガスで発電してその電力で機関部を駆動するとか。不発時でも蓄電した電力で次弾装填できるのもメリットの一つかな。
0385名無し三等兵
垢版 |
2018/01/25(木) 16:30:20.20ID:syYPW7ns
>>381
車載向けなら機銃があるね
英軍が使ってるけど暴発したり味方撃ちで殺したりと微妙な模様
0386名無し三等兵
垢版 |
2018/01/25(木) 18:58:13.19ID:2HuF+9on
>>380
最近の最初から3Dプリンターでほぼ完成形として出力される試作品よりも試作品感丸出しな外観がすごくいい味を出してるなぁ
そのコンセプトとも相まってG11のような未来感とワクワク感、ロマンを感じさせてくれる

実用性はどうなのかとか上下に長くバレルが連なって精度はどうなんだとか気になる所はあるが良い
0387名無し三等兵
垢版 |
2018/01/25(木) 19:56:44.89ID:Nwxnp+bu
正直同じケースレスでもメタルストームの方が余程革新的だと思う
随分前にポシャったけどな
0388名無し三等兵
垢版 |
2018/01/25(木) 20:58:12.06ID:8g31EQWT
>>380
BIOHAZARDとかのゲーム終盤で手に入る武器っぽい
0390名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 12:09:13.50ID:1l0dbwkk
>>381
狙撃銃なら精度と速射性両立できるから需要があるはずだけど全く見ないな
少なくとも警察向けなら電動も問題にならないはずだけど
0391名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 12:49:10.67ID:NXgNAyNW
>>390
警察用だから重量はともかく
ボルトアクションだって張り付きもありうるし
それに対処するとなれば電動では厄介だと思うし手動にするしかあるまい
手動なら叩いたりしてハンドルを起こせれば引き抜けるからさ
それに警察ならば軍用と違ってセカンドチャンスなんてまず無いし
あったとしてもバックアップのスナイパーもいるから尚更不要かも
0392名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 12:55:07.94ID:NXgNAyNW
昔からあるポンプアクションライフルも連射性に優れる割にぱっとしないのは
張り付き問題による所が大きいと聞くよ
ポンプには連射性で劣るけどブレイザーなんかのストレートプルアクションはこの点は問題ないのだろうか?
0393名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 13:33:43.91ID:NXgNAyNW
ブレイザーアクションだとハンドルの円運動によってロッキング解除されるから
張り付きでも叩けるし問題なさそうだね
0394名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 13:38:01.37ID:1l0dbwkk
>>391
PSG1が世界中の警察系特殊部隊に売れたから
少なくとも対テロにおいては自動狙撃銃の需要は一定にあるはず

電動狙撃銃はチェーンガンと一緒で強制的に動かすわけだから
動力の力や機構の信頼性(圧縮空気やハンマーのようなもので遊底に衝撃を与えて動かすとか?)が十分であれば
貼り付きに関しては既存の自動狙撃銃に対して有利があるはず
コストに関しても、機構は複雑化するけど、技術ハードルは低いはずだから
精度を両立させるためにやたら高コスト化したPSG1やWA2000程にはならないと思う

だが実在しないということは、そう上手くはいかないんだろうなぁ
0395名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 14:41:34.31ID:2pCex0fF
ガスシールドしたリボルバーはどうだろ
回るとき多少精度落ちる?左右バランスが少し悪いのと
0396名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 14:52:12.03ID:zSb4ukAT
>昔からあるポンプアクションライフルも連射性に優れる割にぱっとしないのは張り付き問題による所が大きいと聞くよ
ポンプアクションってエイミングの要であるサポートハンドを毎回動かさないといけないのがNGなのかと思ってた。あとプローンやりづらいだろうし。
0397名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 16:02:18.05ID:MXlev2Hl
狙撃なんかプローンで脚立てて左手は銃床に添えるのが現代の基本スタイルじゃん
いちいちフォアエンドまで手を伸ばすならボルトアクションと速射変わらんけどプローンしない狩猟ではポンプアクションライフルも使うらしい
0398名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 16:33:31.59ID:wDXIdmAi
豊和に89や64の実銃のガワを使ったエアガン作らせよう
0399名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 18:53:58.15ID:RLDg/EyO
>>397
チューブマガジンでも狩猟用のラウンドノーズなら前のタマの雷管突いちゃう問題もないしね
0400名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 09:50:26.53ID:H4efA7RM
Shot Show 2018 - HK433
https://www.youtube.com/watch?v=ZF6REf8NOSQ
操作させてはもらえないのかw 説明員氏は本国から来たかたかな?
パドルリリースを操作するとマグのサイドにあるマグキャッチが動作してますね。H&K得意のちょっと凝った構造だった。これでSTANAGマガジンも大丈夫w
チャージングハンドルはレシプロケイトしないけれどACRみたいにハンドルを起こすと強制閉鎖はできるっぽいすね。
しかしロアレシーバーの高さが低いせいかAR15系に比べるとコンパクトに感じますね。なんか密度感がいいなw
0401名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 17:24:29.84ID:POjEMpEd
5.56mmストッピングパワーの真相
【3つのM16弾丸を生き残ることができますか?】
https://youtu.be/Dr7dpEDNNC4?t=110

英文コメントには防破片ジャケットや衣類、ゼラチン内部には骨が無い、などの指摘もされてるね。
オリバー・ストーン監督は軽装ベトコン兵を3発で倒した経験則で撮ったのかも知れないが、
5.56oでは5〜6発は撃ち込んでおかなければ、トムべレンジャーはデフォーに撃ち返されてたんでは?
0403名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 18:13:23.18ID:2eq3TSLS
ジャケットの有無とか骨の有無とかあんまり関係なさそうだが
現代の防弾装備とかなら別だけど、ナム戦の頃の装備とか防弾効果なさそうだからなぁ
M193骨に当たったから生き延びたぜって奴はいないだろ
人体に入ってから勢い落ちたとかエネルギーが人体にそれだけ伝わってるって事だと思うの
0404名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 18:32:07.58ID:SmoPc3ud
口径やエネルギーだけでなく瞬間空洞の容積や
タンブリング、フラングメンテーションの有無もストッピングパワーを左右する
骨やジャケットは弾を止めないにしても、それらへの影響はあるんではないか
0405名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 20:09:28.07ID:aJhLOi49
>>397
ポンプアクションの(あるいはストレートプルアクションでも)オペレーションロッドをストック側の下に伸ばしてストックに添えた手でコッキングできるようにしたら面白いものが出来そうな気がしてきた
0406名無し三等兵
垢版 |
2018/01/29(月) 12:14:23.06ID:33qXu2EZ
最近はボルトアクションの亜種で、マルイのエアコキライフルみたいな、ボルトハンドルを引くと装填されてバネでもどって閉鎖されるライフルが製品化されてる
ガスメカ取っ払った自動銃みたいとも言えるが
0407名無し三等兵
垢版 |
2018/01/29(月) 12:31:54.13ID:ZQiAtlhk
BARのガスシステム取っ払って「ストレートプルのボルトアクション」として使うってのがどっかにあったな
0408名無し三等兵
垢版 |
2018/01/30(火) 07:38:37.03ID:GVl8GR+h
>>406
結構昔から、英国のL85のバリエーションにそういうのがあったと思う
0409名無し三等兵
垢版 |
2018/01/30(火) 15:55:48.12ID:Y6YM43DH
そこまで行くと力も要るしガスでいいんじゃないの?
0410名無し三等兵
垢版 |
2018/01/30(火) 16:10:04.39ID:1RtXVH+b
オートマチック所有できない場合とかいろいろある
0411名無し三等兵
垢版 |
2018/01/31(水) 08:49:03.56ID:9pxB6FmL
SA80CADET練習小銃ですな、女王陛下がそれを構えておられる写真が有名ですぞ
0412名無し三等兵
垢版 |
2018/01/31(水) 12:25:38.42ID:PjnKoRF5
>>411
おお、女王陛下の銃を構えるお姿は(ついでに、チャレンジャーMBTに御塔乗中の写真も)
何かで見た記憶があるが、それがカデット小銃だったか。

>>407
わしの記憶が正しければBARのチャージングハンドルは(アメリカの銃としては珍しく)
レシーバー左側面に付いているのだが、やはり右に移設するのかな?
それか、G3やMP5のようにもっと前で動かせるようにするとか?
0414名無し三等兵
垢版 |
2018/01/31(水) 13:58:12.16ID:ukOHBarY
もしかしてふたば軍板でおなじみの英国老人か?

アサルトライフルでなく弾の話になってしまうけど、イラクとかだと現地で弾の先端を削って丸めて貫通力下げれば
その分ストッピングパワーが上がって得じゃないか?
どうせ敵からの抗議もないだろうし
0416名無し三等兵
垢版 |
2018/01/31(水) 14:26:12.49ID:b9bVJki1
切れ込み入れるとストッピングパワー上がるのは昔の話で今はフラグメンテーションした方が傷の具合がエグいからしない方がいいぞ
0417名無し三等兵
垢版 |
2018/01/31(水) 14:56:43.45ID:LBuPefnA
>>412 >>413
いや、M1918であってる
BARを狩猟用に使いたい! みたいな例だったんで、BARの形してるのが大事だったんだろう
ボルトアクションとしての使い勝手は微妙というか不明というか
0419名無し三等兵
垢版 |
2018/01/31(水) 21:27:41.26ID:TQECpaAw
以前も報道があったけど今度は確実な情報みたいです
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/30/breaking-russian-army-adopts-ak-12-ak-15-aek-971-aek-973-rifles-military-service-real-time/
ロシアの次期小銃がA545、AK12、A767、AK15の2口径4種採用が決定
AK12が主力でA545、A767は特殊部隊向きと見られてます
AK12Kが採用されるぽいのでAM17が採用されるのかや支援火器がどうなるのかは不明
0420名無し三等兵
垢版 |
2018/01/31(水) 22:02:04.32ID:Qzk/UYjJ
あの基本設計AK-74Mと変わらんようなAK-12で決まりなの?
0422名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 00:03:55.79ID:VVVyr/EV
74が鬼ほど余ってるから当面はそれを近代化改修して使って、12は採用するにしてもちょっとだけ、ていう風に利いてたけどなぁ
てか12にしたってほぼほぼ74でしょ?
0423名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 01:44:28.67ID:oLbKkerl
そりゃ、米軍がM16とM4手放さない理由と一緒
高い金掛けてまで新型にする必要がないからな
訓練もコストだし、完全に入れ替わる時間もコストと考えれば、改良型を使った方が安くて楽という判断になる
0424名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 01:51:21.06ID:kSDGnC4X
結局作動方式か弾が変わらないと全面更新なんてしないしするべきでもない
小口径高速弾できた時点で進化のどん詰まり
0425名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 01:55:20.67ID:l2mD4vzd
AK12Kの照門は旧来のオープンサイトじゃなくて西側と同じアパーチャーサイトになってるから
ロシア兵にとって使い勝手は大分変わるはずだがな

光学照準器主体なら問題としては小さいだろうけど
きちんとするなら転換訓練を時間かけてしなきゃんらん
0426名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 05:01:08.15ID:c294/SWr
AK-12当初は新時代のAKらしい改良点溢れてたのに74とほぼかわらないタイプに退化したときは本気でガッカリした
0427名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 07:19:14.33ID:7pJNDqW+
ちょっと前にAK-200あったのに『これじゃ今のAKと変わらん!』とキャンセルされたじゃん
AK-12で全面改良型してきたと思ったが意味がわからん
0428名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 08:23:08.23ID:AIuo/Jm1
カラシニコフの懸念〜創業200年の大手銃器メーカーが何故「懸念」と呼ばれているのか?
https://togetter.com/li/1122507

今のカラシニコフ社はカラシニコフ爺が築いてきた功績と安定した官需に胡座かいて遺産食いつぶしてるだけのゴロ企業だよ
ロシア版コルトといっても差し支えない
0429名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 10:15:25.52ID:2lsRfpCz
>今のカラシニコフ社はカラシニコフ爺が築いてきた功績と安定した官需に胡座かいて遺産食いつぶしてるだけのゴロ企業だよ
そうなのか。
少なくともハンドガンとかだとレベデフPL-15とか面白そうな物開発してたり
https://www.youtube.com/watch?v=XM02kGTLw6k
カラシニコフカップというシューティングマッチ主催してたり
https://www.youtube.com/watch?v=ZGcDUE77u2Q
空飛ぶモーターサイクル作ったりw
https://www.youtube.com/watch?v=hlf5uugSGMI
UAVやら艦砲にまで手を伸ばしてたりグループで見ると結構アグレッシブな会社だと思っていた
https://kalashnikov.com/en/about/
0430名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 12:12:05.35ID:I9NTVTx8
そういえばロシヤの艦砲にAK-100とかAK-130とかAK-630とかあったな

早とちりしたレスw
0433名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 21:45:09.14ID:op2HsTSi
>>419
これ全部アバカンみたく小数採用で終わる予感
0434名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 22:18:43.76ID:Z28xU6Av
74が余ってんだから74みてーな新しい銃出すんじゃなくて74をカスタマイズ出来るキット出すか全然違う銃さなきゃ意味ねーよなあ
一時期3種類くらい74Mコンバージョンキット出てたのに
0435名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 22:49:02.47ID:Cy7Kc2Q7
ロシア軍としては小銃の優先度低いからな
他の歩兵装備やドローン、車両の近代化とかの方に金かけてる

暇さえあればライフルのトライアルやってる米軍が異常とも言える
0436名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 23:06:11.21ID:VVVyr/EV
そういえば
「エアソフトでもカラシニコフを出す場合は許諾を取れ」みたいな話になってるけど、そうすると東京マルイも
カラシニコフになにがしかのお金をはらうようになるのだろうか?
0438名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 02:09:27.81ID:XZDXe6hv
>>435
小銃より拳銃のトライアルを必要以上にしてないか?
まぁM92のトライアルがグダグダになったのが原因だけどな
0439名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 08:47:09.77ID:YjO3z0QP
M27IRAが主力小銃になったという話が

海兵隊は全部これにすんの?
0440名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 08:54:31.06ID:pqzidIn/
アイリッシュライフルアーミー
0441名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 10:52:00.36ID:Zr8FPcEs
>>439
したいって話はだいぶ前から出てるし運用テストもやっているようだが、
1丁3000ドルもするらしいのでたぶんムリ。
0442名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 10:53:17.25ID:NLySDxYI
H&Kの偉い人がうちのM27はそんな高くないって怒ってなかったっけ?
0443名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 10:59:43.98ID:IiH58TCx
ちまちま発注するから単価高くなるんじゃね?
0444名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 11:00:41.83ID:ovdUoIqu
HK416の採用増加→ライン拡充→製造単価低下、でM27も大幅ディスカウントって話が出てたかと
0445名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 12:41:56.03ID:leDb/MH8
安くなるって言ってもどの程度まで下がるか
所謂416の高品質版みたいなもんだし丸っきり416に変更するほどの予算もなかったんだから足りないのは明らかじゃないか?
つか全部M27にしろって全部マークスマンライフルにしろって言ってるのと同じだろ
0447名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 12:48:23.35ID:943DeB85
米軍の場合具体的な話が出てきてるのに「やっぱ今のままでいいや」ってのもザラにあるし
0448名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 12:59:24.09ID:YxvajIev
小銃よりもF-35Bが優先だから仕方ない
0449名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 14:31:55.68ID:1o8p89A+
マイクロドット付きTA11とかオプションだけで素のM4買えそう
0450名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 15:04:53.42ID:tag7xqgF
>>445
ヘビーバレルにしたり着剣出来るようにしたくらいしか差はないよね
0451名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 15:25:37.44ID:tHTG8EjP
連射耐久テストでM4はHK416に大きく差をつけられたのとHK416を更に連射性で特化したM27に更新したがるのは分かる
オールM27にしたらミニミがいらなくなるしね
それとタリバン戦の動画見てるとやたらFNMAGが目立ち出したから結局ベトナム戦ごろの小銃弾とLMG弾使い分けに回帰すんのかね
0452名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 15:44:54.58ID:FrX+Orh1
もうPKMか、7.62x51版のUKM-2000系を採用しようぜw
0453名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 00:13:43.39ID:Eou1yM6s
6.8×43mm SPCとか.300BLKとか最近いろんな新しい弾薬が出てきてるけど、それならお前ら.30カービン弾じゃだめなのかとか一瞬思った
うん、一瞬だけ
でも5.56ミリじゃ細いから当たらない当たっても痛くないそこそこ軽くて太い弾よこせってならM1カービンの弾でいいじゃねぇかと思う

そうだ、M14だってモスボールしておいたのを復活させて使ってんだし、今度はM1カービンを近代化改修すればいいじゃんw
0456名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 00:45:41.68ID:faicr3S2
>>453
サイレンサー装着の亜音速弾に絞るならそれもありっちゃありだが
ただまあM1カービン再登板はない
あの銃特殊作戦にはちょっと無理なレベルに精度低いし通常弾だと威力ないし
戦後各国軍の再建に援助物資にばらまかれるか民間払い下げで米軍ほとんど保有してないはずだし
0457名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 03:28:33.23ID:r7fpi3lZ
昔の弾の復活と言えば、海軍のM1895小銃で使っていた6mmリーはどうだろうか?
さすがにあの先っちょが丸いのだけは何とかしないとマズいだろうけど。
0458名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 08:19:54.44ID:p8sGazR5
>>455
ブレークスルーが有るとしたら製造面じゃないかな

構造や素材は100年以上かけて散々やり尽くしてるから、残ってるのは高硬度スチールコアを高精度&低コストで量産する技術ぐらいじゃね
この分野は貫通力向上に熱心なロシアが頑張ってるけど、コスト要因で硬度や精度を妥協してる(切削加工で高精度弾を作ったら高過ぎた)
ココを改善できれば高貫通力の弾薬を大量配備できるかと

なんせタングステンは産出量のほとんどを中国に依存してるから面倒なんだよな
後はロングバレル推奨、マズルエナジーをどれだけ大きくできるか
0459名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 09:47:03.03ID:OuVyy9OS
よし劣化ウラn
0460名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 10:03:22.50ID:nsSfEs6m
対人焼夷弾とかのが安かったりするんかね
0464名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 17:26:30.12ID:MVT37n5u
>>458
スチールコアにセラミックの帽子被せたらどうだろ?
0465名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 17:34:03.64ID:Omxvfsge
SHOTSHOWで発表があるかと期待したLSAT絡みでのHK11の復活はなかったね
0466名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 17:45:55.61ID:QVLAF6gj
なんかやってそうなんですけどね>H&K
0467名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 18:08:40.92ID:hSy9+e6B
そういや陸自が米軍払い下げのM1カービンを温存してて、いざ日本のピンチってときにはそれを放出するなんていう都市伝説をどこかでみた覚えがあるんだが
ぶっちゃけいざそういう事態になったとき64式を配られるよりはM1カービンのほうが2倍マシでありがたい
0468名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 18:38:48.58ID:npkeAHw/
64式の方がマシじゃね、弾を米軍から貰えない
0469名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 18:46:25.07ID:hSy9+e6B
1キロ行軍しただけでピストルグリップしか手元に残らない鉄砲なんておれはいらない
0470名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 19:01:28.72ID:fJe1r387
>>462 初期に軍事顧問として従軍中じゃなくてかそれ? その場合ユニフォームは米軍でも武器は地元軍と同じものを使う訳で。
(M16導入初期に、軍事顧問の米軍大尉がためしに戦場に持ってってみたら、聞き慣れない銃声に敵はまだしも味方からも撃ちまくられて仕方なく三十七計目、次回からはM2カービンに戻したって話を、ロットマンがかいとったw)

>>467 中田商店で自衛隊使い古しのガーランドやカービンの銃床売ってたのは前世紀終わりごろの話だ。買わんかったが。金物はぶった切って溶鉱炉じゃないかな。
0471名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 19:14:44.98ID:hSy9+e6B
二十世紀末の中田商店っていろいろ面白いアイテムあったよなw今がつまらないわけじゃないけど、マルイのスコーピオンとかAK47がお手軽に手に入りそうな
今、中田に捨て値で転がってた東ドイツ軍コートとかなんでお手軽特価のうちに買っておかなかったんだろうってマジで後悔したもん。いまじゃあんな値段で手
に入らないだろ東ドイツ軍装備なんてw
0472名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 20:25:26.05ID:avnsFb2n
俺、ベルリンの壁崩壊直後に中田商店で山のように売っていた
東独軍リュックを今も愛用しているw
0473名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 20:30:00.95ID:p9H3nYCi
古びた皮のホルスターとかもあったよなw
当時サバゲで拳銃はマルイのP-08使ってたから実物のやつ欲しかった思い出
0474名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 22:31:08.29ID:5o01dLaX
>>470
自衛隊の米軍供与兵器の末路は複数あってな

米国に返還→米軍がNRAに払い下げてそれをNRAが販売して活動資金に
自衛隊の予備火器でグリース漬け
廃棄→溶鉱炉にぶっこまれたり無可動実銃に
NRA払い下げ分のガーランドなんかはまだ規制の緩かった日本国内でも販売された

>>471
国が崩壊併合されて大量に備蓄されてた装備品が全部不用品になって廃棄に困ってたところに中田からの注文があって、
これ幸いと通常よりでっかいコンテナにびっちり詰めて要らんもの全部送り出したって伝説があるからな
単価の取れないもの山積み状態で、中田も在庫がはけるまではいい迷惑だったんじゃないかという
まあ放出装備品で面白いものがあったのは共産圏が崩壊した90年代前半までだったよね
当時のミリタリーイベントで東欧の新同の装備品無造作に並べて売ってて、ブースの中にいた床井さんに
「こんなものがこんなふうに売られる時代が来るなんてねえ…」
「ほんとにねえ…」
なんてしみじみした思い出w
今じゃ何処もテロ対策でうるさくて…
0475名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 12:41:36.83ID:OzIHecYs
俺は京都で見かけたチェコ軍のマントを買わなかったことをいまも後悔してる
0476名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 20:55:18.50ID:/ejxybi0
>>474
それうちの親父持ってたよ。警察に預けてたんだけど所持許可切れたの忘れてて半年後にいったら廃棄処分されちゃってた。銃床だけ家に帰ってきたらしく昔おもちゃにしてた覚えが。
0477名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 00:42:53.50ID:qWGk7ktO
NATOの公式ツイッターで知ったけれどベルリンの壁が存在したのが10,316日間で2018年2月6日で壁崩壊後から10,316日たつんだそうな。もう既に28年前ですよ。ってスレ違いでした。
0478名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 01:24:02.19ID:4yo55AhR
>>477
ベルリンの壁って28年間しか無かったのか、もっと長いと思ってたわ
0479名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 05:24:40.17ID:mfU49y8R
壁が築かれたのって戦後から結構たった1961年何だよな。
ただそれ以前にも1948年のベルリン封鎖とか色々あるから解りづらい。
俺もごっちゃに理解してたしw
0480名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 08:22:29.63ID:BgXtdCC6
真面目な話、
「ドイツはWW2で負けて東西に分けられたので、ベルリンの壁が(たぶん
分断の象徴のような意味もあって、すぐに)築かれました」というのが一般的な理解かもね。
あと、「ベルリンの壁=東西ドイツ国境線の壁」と思ってる人も結構いたりしてw
0481名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 12:39:23.70ID:4yo55AhR
>>480
よく知らないとベルリンの壁=国境って認識じゃないかな
実は俺も国境って認識してたわw
当時、小学生だったけど壁壊しているニュース見て何か楽しそうって見てたわ〜
0482名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 19:18:24.29ID:eMKgbgnw
万里の長城のごとく東西ドイツの国境に壁が築かれていたと勘違いしてるのもたまにいる
0483名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 00:33:58.34ID:b28tTwxP
SOCOMが「M4A1」をPDWにする『SIG MCX』変換キット×10セットを発注。納品先は海軍洋上戦センター
http://news.militaryblog.jp/web/SIG-Sauer-MCX-PDW-Kits/to-satisfy-the-USSOCOM.html
>米陸軍契約司令部は1日、連邦事業機会の公告を通じて、シグ・サワー(SIG Sauer)社との間で「MCX PDW(Personal Defense Weapons)」におけるパーツ供給契約を交わすと発表。
>軍特殊作戦司令部(USSOCOM)で使用されている既存M4A1カービンのコンバージョンキットとして10セットの購入になることが示されている。
これ新型ハンマーはおまけで付いてくるんだろうか?MCXのGEN2で採用されたファイアリングピンブロックを解除する為には既存ハンマー(たぶんMIL-SEPC)だと長さが足りなくて撃発できないって問題があったはずなんだけれど。(ガンプロで諸星氏がレポート)
後は当然フルオート有りだろうからフルオートトリップバーの耐久性が試されるのかな。
http://www.parkermountainmachine.com/store/p183/Sig_Sauer_MCX_Full-Auto_Kit.html
0485名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 06:35:12.25ID:t5Q/oR+l
>勘違いしてるのもたまにいる

嗚呼…現に此処に…w
0486名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 10:37:19.59ID:8sbigdEk
>>483
MCXってレシーバーの形変わっててアッパーを既存のAR-15ロアに付けるのは非推奨じゃなかったのか
純正のアダプターもあるらしいがそこまでするなら他のAR-15クローンで良い気も
0487名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 11:02:01.30ID:f32HBrMl
>>486
非推奨になったんですか。少なくとも2017年のsigのカタログにはコンバージョンキットが載ってたと思ったけれど。
元々のMCXの設計がAR15系ロア前提で、短いボルトキャリアでフルオートシアを蹴飛ばすために変なフルオートトリップバーなんてパーツを付けてたんだから
非互換にするならさっさとシンプルな設計に変えればいいのに
0488名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 11:14:20.14ID:lWHhcClr
パーツキットだから売れるんでコンプリートな製品としてはAR15を決定的に超えてるわけじゃないしなあ
アッセンブリー互換捨てたら失速確実だから互換性は確保するだろ
0489名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 12:19:47.93ID:CcOD+L+8
あと米軍(議会)の面倒臭い風習で改造キットだと予算付くが新規購入だとダメとか
0490名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 14:29:07.07ID:LbNfbSLi
刻印打ってるロアが銃本体で、アッパー交換は修理扱いだからなー
0491名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 15:25:04.03ID:omVraFNJ
>>484
7.62と300BLKの銃身やサプレッサーも10セット含まれてる一方で
300BLKの弾倉は60本だけ
海軍洋上戦センターはRDT&Eを行う機関でもあるらしいから
まず試験用だろうね

でもSOCOMは世界中の銃をテストしてるはずなのに
なんでMCXだけ記事になったんだろ
0492名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 16:09:14.50ID:03PCFyC9
>>491
SIG側の意向だったりして。
MCXは以前デルタ用のコントラクターモデルというのを発売してたよね。
宣伝になるからじゃないか。
0493名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 16:45:05.56ID:03PCFyC9
ごめん発売してないや。ガンプロの記事によると2016のショットショーで紹介されてたようだ。
0497名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 01:03:22.69ID:QaQ+8L2u
やっぱメタルロアがいいんかな?重くなっても。どうもMCXもMPXもあのロアが古臭い気がするんだけれど。
0499名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 19:52:35.56ID:+ZySuhn4
やっぱ左腕ぴんと伸ばして保持が今風なんだな
0500名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 20:53:41.62ID:Tir/nXm3
>>499
左腕伸ばしてるんじゃなくて、上体を正面に向いた状態で銃口向けて構えるから。
昔のライフルの構え方は首を左に捻って上体を横にして構えた、だから左腕が余るので、肘が曲がる。
現代のアサルトライフルは顔と上体を正面に向けて構える。この為左腕が余らないので真っすぐ気味にハンドガードを握る事になる。

何でこんな構え方になったのかというと、直銃床で小口径弾の場合、上体を前傾させれば反動を受けとめる事が可能になったから。
動きながら銃を発射する場合、正面向いているのは反応が速く出来る。
旧来のライフルスタイルでは毎回止まって上体ひねって構える時間が必要になる。
戦闘優先で考えだされたのが現代のアサルトライフルのスタンス。
0501名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 21:00:13.96ID:0xMrdyv1
ボディアーマーの都合もあるよ
従来のように斜に構えると脇の下から弾が入る
0502名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 21:38:46.35ID:hcQTUEHx
そして正面を向くアイソサリースタイルが一般化してグリップ角度が
より自然に構えられるように垂直化した
0503名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 22:02:06.25ID:vV4emj1w
コスタコスタ!

もオワコンになりつつあるんだな。
0504名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 22:51:13.21ID:TTI8PWyz
極端に腕を伸ばしきって前を持つってのは廃れつつあるけどな
保持は強くなるが力で押さえつけリコイルも押さえつける形になる分疲れやすい
また視野が狭い、閉所でのエントリーには不向き
0505名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 23:15:06.74ID:WFruj62Z
ビュンビュン弾が飛んでくる中で腕伸ばして居られるもんなんだろうか
俺はヤダ
0507名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 00:04:43.62ID:vHW2Xkxk
マグウェル掴んで縮こまってしまいそうだ
0509名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 00:15:07.98ID:xfpv8sdk
>>499
ちなみに腕を伸ばしきってるのはなんちゃってコスタ撃ちな
本家本元でも伸ばしきってない
0510名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 00:19:53.02ID:Dbpf+0Gx
>>509
それを突っ込んだら映画全般に突っ込まないといけなくなる
0511名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 09:23:45.59ID:Lj037pyv
>>508
この撃ち方ってレール付けてないスタンダートなM4のハンドガードでもいい気がする
0512名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 11:31:44.58ID:ZvhRJnVu
>>500
どんな構え方であれ、銃のなるべく後ろ側を持った方が疲れにくい
だからいつの時代も、多くのケースでは、銃のなるべく後ろ側を保持しようとし
マガジンやハウジング部を引きつけることもままあった
https://taskandpurpose.com/wp-content/uploads/2016/04/Bang-840x420.jpg
そのうえ、体の正面を向ける現代の構え方では
左肩から銃までの距離が遠くなるのでより疲れやすくなる
それが従来だった

いわゆるコスタ撃ち、Cクランプに付随する、肘に関するメソッドは
「重心から遠い、銃のなるべく前を保持することで、構えがより堅固になり
 照準をすばやく左右に振ることができる」
という考え方なので、胴体のスタンスは本来、無関係
だから体の正面を向けずに半身を引いて前方をCクランプする射手も少なくない
0514名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 16:18:35.74ID:XlTA+JSy
>>499
というか何を見てそう判断したんだ?
一昔前ならまだしも比較的最近の見ても、ぴんと伸ばしきってるのはかなり希なんだが
0515名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 16:21:34.12ID:vHW2Xkxk
フジの解説委員がブルパップブルパップ言ってたのこれかあ。
オートの散弾銃にでもなってるんだろうか。
0516名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 17:54:25.74ID:e1cieVW4
AK魔改造ではいちばんラディカルかもしれんなw
グレランはボルトアクションじゃねーの?中国が同じようなの作ってたし。
0517名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 18:07:31.85ID:Yt0g1Xif
OICWは中国の05式步枪みたくボルトアクション単発でストックにグレネードランチャー の薬室がある方がすっきりしてる
0519名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 19:14:24.78ID:tK3m6yVI
まぁ、銃に限らず韓国経由での情報漏洩が以前から疑われてるしな

北朝鮮の新型ミサイル艇にどう見てもイタリア製の艦砲のパチ物が載っててるけど
偶然にも韓国が無断コピーして訴訟沙汰になった曰く付きのと同じモデル
0520名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 19:17:17.43ID:wAJBDGd2
ttp://news.militaryblog.jp/web/Kalashnikov-signed-a-Contract-with/Defense-Ministry-to-supply-RPK-16-LMG.html

ロシア版IAR…?
ドラムマガジンは専用設計っても、マガジンキャッチ見た感じマガジンはAKと互換ありそうね
まあRPK74はドラムマガジンなかったからなあ

ttp://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/Kalashnikovhsigned-a-Contract-with-Defense-Ministry-tohsupply-RPK-16-LMG-001.jpg

ロシアも認めたコスタ撃ち!w
0522名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 19:24:57.10ID:ZvhRJnVu
というよりIARがアメリカ版RPKというかLSWでしょう
0524名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 19:36:05.33ID:5afF3+kL
銃器はある意味ソ連のほうが着眼点が結果的によかったものも多いからなら
ソ連、米国ともにこんなの作ってどうしたかったんだ、ってものも開発はしてるが
0525名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 20:16:36.46ID:Mec346R4
でも米陸軍はM27は導入しないらしい
US Army Will Not Buy USMC M27, Sets Course for Next Generation Squad Weapon, Cased Telescoped Ammunition
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/02/08/us-army-will-not-buy-usmc-m27-sets-course-for-next-generation-squad-weapon-cased-telescoped-ammunition/
でテキストロンがずっとやってたLSATに期待していると
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/02/08/industry-competitors-face-off-ngsw/
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/05/lsat-machine-gun-tfb-660x439.jpg
ポリマーケースのケースド・テレスコープド弾ですね
0527名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 20:34:59.96ID:pf+L7pdf
北朝鮮もタングステン出るらしいが
まあ獲得することになるんだろうなあ
0528名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 21:53:52.94ID:Q0/nWWrY
>>520
コレの場合ドラムマガジンが邪魔で左腕を伸ばさざるを得ない
0531名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 02:21:29.01ID:YjVRzYm+
レミントン破産申請中?
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/02/08/remington-financing-bankruptcy/
REUTERS: Remington Seeks Financing To File For Bankruptcy
REUTERS:レミントンはファイナンスを求めて破産申請
>約10億ドルの負債および信用機関が、資本構成が「持続不可能」であると警告している銃器および弾薬製造巨大レミントンは、
>破産手続中に事業運営資金を調達するための資金調達を探している。
>ロイター通信からの報道によると、レミントンの売上高は2017年の最初の9ヶ月で27%減少し、2800万ドルの営業損失を計上した
0532名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 02:48:29.42ID:Azw+EiVn
>>531
コルトと同じで破産して、借金をチャラにして
投資家から金を集めて再出発か。
0533名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 05:03:08.04ID:ZR7oqDCW
銃規制を強化しようとすると特需で好景気になり、緩和すると反動で不景気になる業界って何なの、だよな。
0534名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 06:27:59.52ID:BOX3LiPV
レミントンは700と870と1911だけ作ってればえかったんや…
0535名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 07:23:45.08ID:v//oyJrc
欧米の銃メーカーはしょっちゅう破産してるな
0536名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 07:29:42.46ID:Y4eXlzyo
>>531
>>2017年の最初の9ヶ月で27%減少し
要するにトランプのせい

>>534
作ってね〜よって
銃器のラインは閉鎖状態でOEM
看板商品のM700とM870はどっちも50年以上前の製品で、陳腐化もいいとこだし
0537名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 09:14:42.21ID:wpSvmpCj
>>533
米国って自国のシェアだけで世界シェア担っているジャンル多い、車や銃が良い例。
だから自国内の法規制や社会情勢だけで、不景気好景気を簡単に左右出来ちゃう。
乱射事件が起きるだけでAR-15の売れ行きが激減して業界が右往左往してるの見ると、わざと事件起こしてるんじゃないかとも思える。
0538名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 11:29:06.63ID:va327WaU
銃器産業って製品の人気の高さと裏腹にめちゃくちゃ不安定な業界だよな
個人でパーツ交換してればずっと使えちゃって寿命による買い換え需要もあまりなさそうだし
0539名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 12:45:38.16ID:hpp88gbx
>>537
逆だ逆
乱射事件が起こる度規制懸念で売上を伸ばすのがアメリカ銃器産業
大統領がトランプじゃ規制とか言い出しそうにないから、こないだのラスベガスでは空振りだったが
民主党の大統領が口だけで規制っつってるのが一番ありがたいという

>>538
冷戦終結までは、軍需に支えられてなんとか保ってる動きの淀んだ衰退産業だったんだけどね
冷戦終結でそのつっかえ棒がなくなって、生き残りを賭けて蠱毒の壺で各社激闘中
0540名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 13:38:03.14ID:DbocmBFs
各国の民営化した元軍工廠や官需メーカが泥沼の受注合戦だからな
車や家電と一緒で、国内に大メーカーが多数ひしめき合うなんてのは無理
0541名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 14:26:21.07ID:iliN90sy
80%ロアとかストレートライフリングで「ライフル銃じゃありません!」とかいくら自由の国とはいえやり過ぎ感あるわ
バンプファイアだってガタガタストックの実用性無い趣味アイテム扱いだったのがラスベガスで使われたし
0542名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 15:01:48.09ID:JFntsyUa
>>541
自分がゴマンと弾を買い込んで乱射犯罪に使うなら
弾道特性が劣り極めて高価な弾しか使えない銃など使おうとは思わないけどね
普通にAKorAR15ピストルにストック付けるだけだよ、法を問わないなら安価で簡単だしね
0543名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 15:46:36.60ID:0RY81U+c
>>539
どう考えてもグロックはすごいよね
大抵の銃(民間なら尚更)が設計として完成しちゃったのに風穴明けた
0544名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 15:56:25.64ID:OO7pUbKW
>>543
グロックが登場した1980年代は散々の言われようだったのを知らないの?
0545名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 16:17:58.49ID:imNCKRur
>>544
あれはネガティヴキャンペーンの類いだと思う。
0546名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 16:18:30.61ID:Opkmv9dg
>>544
必要以上に持ち上げる輩には都合の悪いことらしいから無かったことにされてるよ
0547名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 16:20:35.10ID:FqWky6+3
ネガキャンでもなんでもなく
「こんな危なっかしいトリガーメカ大丈夫か」
「プラスチックとか大丈夫か」
「なにこのおもちゃみたいな形」
って反発ですわな
あれがいきなり出てくりゃ当然そうなる
0548名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 16:40:42.42ID:DbocmBFs
実際に暴発事故は起きてるし、破損時はフレームバラバラで射手のケガも酷いしな
その辺はメリットとのトレードオフだけど、信者さんはそういうデメリット部分をネガキャン扱いにしちゃうからな
0549名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 16:53:50.79ID:0RY81U+c
金属探知機にかからないってのもあったな(さすがにデマだけど)
結局話題になったから売れたんだろう
0550名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:49.88ID:fXXE9H1d
旧ドイツ製でX線にも写らないシロモノだ。アンタの給料全部投げ出しても買えないね
0551名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 17:10:07.75ID:4SYCsQbN
45信仰のアメリカがGLOCK信仰に変わっただけ
信仰対象を挿げ替えられるのは精神衛生上よろしくないんだよ
0552名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 17:23:31.16ID:Y4eXlzyo
>>547
全部実力で跳ね返したけどな
そのへんはM16と一緒
オーストリアの先行製品でAUGがあったんで
「オーストリア製?じゃあプラ大量使用でも大丈夫だろ」
なんて一部では判断されたそうなw

>>549
X線探知機にかからない最新鋭の拳銃!ハイジャッカースペシャル!、って米国輸入開始直後に全米ネットのTV局のニュース番組で報道されて、
こりゃ発売禁止になってプレミアムつくぞと飛びついた連中が出たのが普及の最初のきっかけだったんだから世の中何がどうなるかわからないw
翌日には誤報でしたと訂正入ったそうだが、この手の訂正のお詫びなんてあっさり流されるからそっちは注目されなかったw
ダイハードが数年後に同じネタやらかすわけだが、こっちはわかっててやってる確信犯w
0553名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 18:00:12.62ID:IihCo3gU
まぁ現代の技術をもってしても、プラスチックでバレルとチェンバーを作る事は出来ないからなぁ……
たとえ金属であっても、バレルとチェンバーは一体型で、基本的に切り離す事は難しい。バレル交換可能な機銃であってもチェンバーごと交換するんだし。

リボルバーのようにして、チェンバーのみ金属ではどうだろう? やっぱり、ライフルが喰い込まないか。
0554名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 18:02:05.14ID:imNCKRur
ポリゴナルライフリングとかだったら樹脂でもいけそうじゃね?
0556名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 19:11:04.38ID:mU6L2ZC8
>>547
市場投入当初は非常に高価だったのもプラスで
0557名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 19:52:42.10ID:556zeOME
湾岸戦争にSEALがグロック持ち込んだなんて話あるけど米軍特殊部隊が大々的に使い始めたのここ最近だよね
0558名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:02.34ID:yV4TQXlQ
>>553
>たとえ金属であっても、バレルとチェンバーは一体型で、基本的に切り離す事は難しい。バレル交換可能な機銃であってもチェンバーごと交換するんだし。
これについてはテキストロンLSATがチャンバーとバレルが別体式です
https://youtu.be/WlM8IHij6Hs?t=66
基本的にケースレスとかフルポリマーケースを実現しようとすると、エキストラクターが使えないのでチャンバーは分離式になると思う
0559名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 20:22:05.79ID:JFntsyUa
>>556
そんな話は聞いたこと無いけど
グロックは米上陸時300ドル台と大口径オートとしては信じられないほど破格だったのよ
そのせいですぐに品切れになったが
売れ行き好調で価格を上げても勝負できるとみるや現在の値段に軌道修正
0560名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 21:13:33.79ID:Y4eXlzyo
>>559
ダイハード2の例のセリフ信じちゃったんじゃね?w
まあ登場当時の安さはシェア確保のために粗利削ってた可能性もあるんで
当時の原価50ドル以下って説もあるけどなw
0561名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:54.36ID:pjfgR3Sy
オーストリア軍採用で量産してたから、価格はそれなりに安かった

こういうのはどの銃でも同じで、軍採用になると納入期限までに生産するために製造ラインの大幅拡張で製造単価ダダ下がり
納入後は法執行機関や民生向けに競合より有利な価格帯で販売
0562名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 22:04:06.64ID:EBqDXQVj
そーいう意味ではベレッタM9もそこそこの性能でそこそこのお値段で、ものすごくコスパ良かったよなぁ
あれなんで変更する必要があったんだろう
0563名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 22:06:16.34ID:JFntsyUa
>>562
ここでも散々語られたから知りたければ過去スレ見てください
0564名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 22:07:56.75ID:JFntsyUa
>>563
ここじゃなく拳銃スレでした
つーかスレチの話題が延々続くから普通に拳銃スレと錯覚してたよ
0565名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 22:10:45.38ID:MNZ1KBve
M9なんてプロップアップ式故命中精度がよくて安いくらいしかメリットがないから・・・
0566名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 22:21:29.85ID:Y4eXlzyo
>>562
値段はダンピングの結果だからw
んでどうせ拳銃なんか使わね〜だろ〜と手抜き生産して不良品納品したらスライドがぶっちぎれて飛んである意味伝説を作ったw
0567名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 22:32:41.84ID:fbHc6lL0
安くて命中精度良いってなかなかナイスやん
0568名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 23:04:12.92ID:wpSvmpCj
>>567
命中精度は良くない。
作動不良がとてつもなく起きにくいのが最大の売り。
その代償でバレルの固定が構造上ガタを押さえ付けられないので命中精度が悪い。
P-38と同じデメリットを持ってる。
1911等のブローニング方式だと毎回同じ位置にバレルロックされるのでM9よりも命中精度が高い。
その分作動不良がM9よりおきやすい。
0572名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 09:01:58.22ID:4qIgWOBn
古いGun誌のタークさんの記事
「安っぽいプラスチックのガンがこの値段?HAHAHA!冗談だろ?」って反応だったとか
0574名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 09:45:02.74ID:MsvySyUL
でもGUN誌はむかしから新しいテクノロジーを憎んで1911とリボルバーばっかり崇め奉ってきたからなぁ、グロックの記事をねつ造して貶めるくらいは兵器でやるだろうな
0576名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 12:01:57.28ID:LgLHWWbJ
まーた「プロップアップは精度ガー」とか湧いてんのか・・・
いつぞやの1/1000ミリ君といい、ってか本人?
0577名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 12:16:35.57ID:Jtf015Gu
1982年、オーストリア軍制式採用されてまだあまり年月も経っていない頃に
グロック17を高く評価する床井・神保の記事が載ったことも知らぬ人か?
0579名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 13:20:05.96ID:5dr+eIZK
M.Tokoiはアレな人だったし、神保はカメラマンだからね。
0580名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 13:38:56.27ID:H2S/AfKA
レッテル貼って逃げるしかない無能
0581名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 15:02:08.29ID:tlnxDKEe
タークといえばグロックのフレームをオーブンにかけてテストしてたよな。
別に新しいものを毛嫌いしてるわけでなく実証修行なんでしょ。
0582名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 15:02:53.51ID:tlnxDKEe
実証主義ね。タブレットは誤変換するから困るw
0583名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 15:41:42.00ID:i0XnHwPk
そのテスト結果が気になる
0585名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 16:31:57.62ID:6BXPNW16
ナイロンだから耐熱温度280度まで大丈夫な筈(射手が大丈夫とは言ってない
0586名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 16:48:34.90ID:CCshrfiD
>>568
お前ちゃんと構造理解して言ってる?
それ専門家の評価、一般の評価と整合性取れてる?

というか構造理解してたら口にできんワードが散見されるんだけどw
0587名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 17:07:52.21ID:+/A8THgk
バレルが前後動しかしないモーゼルロッキングは精度で有利なのでベレッタもわりと良く当たる銃らしい
グロックもティルトバレルをやめればもっと当たるようになるんだろう
Five-Sevenの方式は特許切れたら採用増えるかなあ
0588名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 17:08:18.36ID:Jtf015Gu
>>581
たしかグロック17を実際にX線撮影した写真も載せてなかったっけ?
で、透けたスライドの中にバレルとリコイルスプリングの形がはっきり写っていて
「これが銃器だと認識されないとすれば検査官の能力が疑われる」という結論を出してたような…
0589名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 17:19:12.12ID:nzHUo02P
>>587
5-7てストライカーorハンマーどちらもストレートブローバックで
何の変哲もないメカの筈ですし特許もクソもないでしょ
0591名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 17:56:09.57ID:nzHUo02P
>>587
グロックの精度が今一なのはトリガー周りを別にすれば
スライドのロッキング部分にガタがあるせいだから
チルトバレルのせいではないでしょう

つーか皆さんスレチの話題をいつまで続けるつもりですかね
0592名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 18:03:10.06ID:HQOyNQDX
拳銃スレでカリフォルニア君が既にGLOCKの精度がよろしくはない理由いってるんだけどな
0593名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 20:58:19.20ID:kQTIeW6g
それ競技射撃のレベルの話
M9なんかむしろ「命中精度いい」で有名なんだから
要は実用拳銃のレベルの「精度がいい・悪い」はロッキングシステム以外の問題であり、
かつ現状で使われてるサービスピストルは必要な精度は満たしてる
ハンドガンなんて25mに人に当たればいいレベルだし、ライフルだって200mで人に当たればいい
(当たるに越したことはないが、そのために他を犠牲にして必死になったりする意味はない)
0594名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 21:22:57.88ID:+/A8THgk
5-7は遅延メカニズムあるよ
銃身の前進でフレーム側のロッキングラグを起こしてる
0595名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 21:24:41.76ID:QRfIwb19
>>593
いやそういうことじゃなくてスレ違で拳銃スレでほぼ答え出てること言われてもねってこと
0596名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 22:27:02.39ID:nHbLISj7
カリフォルニア君によると
100ヤードで「ミニ山羊を撃てない拳銃に未来はにい」
だそうでw ブロントさん乙w
なお翻訳すると90m先の縦15センチ横30センチの鉄板…
マジかよっていう
0597名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 22:40:17.02ID:tlnxDKEe
>>596
そりゃまあ当たらないより当たった方が面白いだろうけど。
ただこういうカリフォルニア君の意見は貴重だけど、理解もせず鵜呑みにするのがネットの怖いところ。
0599名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 23:06:18.65ID:iPtrDXKn
>>598
だいぶ前から言われてたけどな
まぁドイツ軍もHKのを通したいけど一応はトライアルするよ、みたいなもんだったし
0600名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 23:09:10.29ID:sH/P5fOd
>>598
なんか翻訳して読むとシュタイヤー/ラインメタルも撤退したって読めるけど。コレマジ?残ったのH&Kだけ?
0601名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 23:34:01.86ID:sH/P5fOd
というかこの記事はラインメタル/シュタイヤーが撤退って記事か
ざっと探したけれど他に報じてるサイトとかツイートはないみたいですね
これってHK416(ドイツ議会お勧めw) VS HK433 になるのかw
0602名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 23:37:57.76ID:3UHONtzl
元々HK433採用の為の出来レースじゃね?
0604名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 23:42:46.16ID:wYF7Nqsh
HK416よりXM8の方が米軍のトライアルで成績良かったような

G36の件もあるし全金属に移行したいのかしら
0605名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 23:42:53.30ID:3UHONtzl
議会のHK416推しは「HK製以外は眼中に無し」ってジェスチャーだと思う
0606名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 23:51:25.61ID:sH/P5fOd
フランスとの関係強化って意味もあるのかとおもったけれど>ドイツ議会のHK416推し
でもH&Kにしてみると溜まったもんじゃなさそうだ。古くはG11とかXM8とかの二の舞になってしまうw
HK433の開発にどれだけドイツ政府が絡んでるかわからないけれど、絡んでると輸出とか技術提供もままならないし
0607名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 23:59:02.16ID:wYF7Nqsh
433て416のバグフィックス版みたいなもんじゃないの?

と思ったけど、416は採用増えて生産力あげた関係で値段が
だいぶ下がってるそうなので、普通に416が勝ちそうだな
0608名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 00:01:35.38ID:xx1xPbIm
フランスとの関係なら尚更416は無いっしょ
カエル食い共と同じなんてww のがドイツ人メンタル
HKもラインナップが増えるだけなので特に問題無いかと

輸出市場は操作体系からして416が主力になるだろうし、そもそもHKは輸出先を基本として西側諸国のみに限定してる
第三世界相手だともっと安い小銃と値段の叩き合いになるし、BRENとか製造ライン丸ごとの技術供与してるメーカと張り合ったら死ぬ
0609名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 00:26:28.48ID:7nsuTnrE
うーんどうなんでしょうね。結構手間をかけてるみたいだから大量採用がないとキツイんじゃなかろか>HK433
プロトタイプもなんか2種類あるっぽいし。初期はHK416のロワを流用してるっぽいけどピンが外から見えないからトリガー・ハンマーグループは新造だろうし
最初のプロト? https://modernfirearms.net/userfiles/images/assault/de/1488989336.jpg
ちょっと変わったプロト? https://78.media.tumblr.com/68df518b0d4f46110a25b2b21a3fc3f5/tumblr_op3ckmx2V81r9khx4o1_1280.jpg
コストはHK433の方がHK416より低いとおもうのだけれど。ポリマーロワだしトリガー・ハンマーグループとかもたぶんG36同様にポリマーだろうし
0611名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 00:42:31.47ID:TrcnFS7c
>>610
AR15形式のハンドガード固定法を改善しようとするとアッパーがこの形状になりやすい
ストックはしらん
0612名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 00:50:12.37ID:xx1xPbIm
>>609
ドイツ軍採用=大量採用じゃね?
433ネガキャンに熱心な意図が読めない
0613名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 00:55:09.15ID:ZsTnVknR
もうSCARで良いんじゃないかこれ
そういえばM27がM855A1使うと不具合出たけど
他のガスピストン式のライフルの場合は不具合出るのかな?
0614名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 00:55:48.71ID:TrcnFS7c
現在一国のみ採用の気配しかないHK433
アメリカ軍のみならず多数の機関が採用してるHK416
数が圧倒的に違うでしょ
0615609
垢版 |
2018/02/12(月) 01:07:26.35ID:7nsuTnrE
>>612
あー失礼、読み違えた。
私も個人的にはやっつけ仕事のボルトキャリアーを持つHK416は好きになれないのでHK433推しですよ。まぁ中身見ないとわからないけれど
0616名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 06:51:31.93ID:28Qv3k7F
要求性能は両者満たしてるんだろうから、後は価格と将来性だよな。
将来性といっても見込めるのはHK433の製造コストの低減ぐらいしか無い。
それ以上の見返りはHK433以降に出るモデルだから今買う物には反映しないからな。

今安心できる性能の416買うか
将来スタンダードとなるかもしれない物に今から習熟しておくべきか。

悩むのはこの辺だろうか。
0617名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 07:53:55.33ID:qrSKy5wx
要求仕様といえば自衛隊の次期小銃でも項目になかったけれどフォールディングストックっていらない子なのか
フランスはともかくドイツはG36でフォールディングストックだったけどHK433とMCX意外は全部違うし
米陸軍の空挺部隊もM4使ってるみたいだしあの程度短くなれば問題ないのかな
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 08:19:04.40ID:sQ9NVm03
小火器(試験用)の仕様のことなら、あれはあくまでテスト用の小銃だから
必ずしも、その仕様=陸自が次期小銃に求める仕様とは限らない
普通に考えて、陸自は次期小銃にも空挺や機甲向けの折曲銃床版を要望するはずである一方で
現状の陸自において採用が現実的でない7.62mm型を作らせてる
あの文書が作成された2014年の時点ではまだいろいろ試してる段階だと思う

89もLSW型とかカービン型とか試作してたし
0619名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 08:26:33.09ID:qrSKy5wx
>>618
いえちがいます。
平成28年度 装備開発(改善)要求書陸幕 防第33号(290328)別冊の
2017-0328に改定された 27装開-10C装備開発(改善)要求書 新個人装備セット(小銃) の仕様のことです
黒塗りだらけですけど公開されてますよ
0621名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 08:36:27.14ID:B/d774lN
>>617
その辺は仕様策定時の思想じゃないかなー
軍標準ライフルだと車両乗員向けとかも当然考慮するので折り畳み機能の優先度は高くなるけど、歩兵主導でプロジェクトが進むと割と無視されがち?
自衛隊の新小銃も89式を全部切り換えるとは到底思えないしw

アメリカの場合はM4系で揃えてるのでどうにもならないって事情だと思う、比較的ショートバレル志向なのも畳めない事の反映かと
0622名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 08:48:02.09ID:na/cGN7C
なんかおまいらの話聞いてるとH&Kの新型も陸自の新小銃も行きつく先はSCARじゃねぇかって気もするんだが、その肝心のSCARのセールスって
どんなんだろうね?いや、SCARを貶める気はないんだけど、どこかで大量に採用したって話を聞かないもんだからさ
M4よりもお高いとはいえそれほどバカ高いモノでもないだろうし、もうちょっと売れてもいいんじゃないかなと思うのだよ
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 09:01:46.30ID:BBitRqkN
>>622
SCARにも不具合が残ってて
アップデートしてくと予算的にM4と変わらん、っちゅー話だったような


あとアメリカ製の武器じゃない(見た目も違う)という問題がですね

テストで最優秀だったのに弾かれたXM8も
見た目がダサいという致命的な欠陥があった
(最近陸軍のレンジャーが使ってるらしいので復活の目があるかも)
0624名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 09:04:03.63ID:g2kS3QyD
>>622
具体的な採用数はわからんがSOCOM以外にもベルギーは当たり前としてドイツ警察やフランス警察、以外なとこではチリやペルーでも採用されてるみたいだぞ
0625名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 09:06:06.46ID:sQ9NVm03
折曲89の運用からすると
折曲機能は伸縮と違って、畳んだ状態では射撃せず
収納時や降下時の全長短縮のみを目的にしてるから
「エ 操用性」内で言及されなかったのかもしれない

確証は無いけど「シ 運用別選択性」の一番上の黒塗りになってるとこで
言及されてる可能性もあるんではと思う
既存ライフルホルダーへの適合もBだけど要求されてるし
0626名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 09:06:34.01ID:BBitRqkN
米軍のマッチョタフガイライフル病にかかって
重くし過ぎたので、軍隊の通常部隊向けには微妙なのでは
0627名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 09:23:42.99ID:sQ9NVm03
SCARに関しては、英ウィキペのユーザーリストには26カ国ある
試験目的で調達したはずの日本の記述が特殊部隊向けになっているが
日本の特殊部隊は英語の情報が少なすぎて、よくデマが拡散してるから仕方ないとして
だいたいそのくらいの国の特殊部隊で使われてると考えて間違いないだろう

HK416は歩兵銃としてノルウェーに採用されるまでは
いくらか特殊部隊市場のシェアで優るライバル程度のイメージだった
SCARと違って着剣ラグを有するんで特殊部隊専用ってわけでもないんだろうけど
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 09:25:10.23ID:g2kS3QyD
>>626
HK416とSCAR-Lと比べても重いっていうほどの違いはないんじゃない?
まぁHK416はハンドガードをより軽いものに替える選択肢があるが
0629名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 09:33:14.11ID:BBitRqkN
イスラエルみたいにプラボディの軽い小銃に
レイルを取り付けるジョイントがあるやつが正解な気がするのだが
0630名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 09:48:10.61ID:g+5gvkGw
SCARははボルトキャリアが重いので他の同口径ライフルと
撃ち味がかなり異なると聞いた
0631名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 10:11:06.72ID:of5I7bYq
FN SCARはカッコイイんだけどな
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 10:17:56.62ID:IjrL5CMy
>>628
民間型だとMR556は8.6lbでSCAR16Sは7.25lbでSCARの方がかなり軽い
HK416はハンドガード変えてもこの差は埋められんだろう
因みにM4クローンのFN15は6.6lb

SCAR-L蹴られたけどSCAR-Hを5.56mmにコンバージョンしてたりで米軍も本音はSCARをアサルトライフルとして使いたいんだろうなとは思う
0633名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 10:48:56.34ID:FuarxnCq
>>632
ただ、普通の歩兵にしたら少しでも軽い方がいいっていうだろうね
0634名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 11:16:15.85ID:FM8ZOiyt
>>632
SCARはロアがポリマーだから軽いんでしょうね。それが正解だと思うのだけれど。なぜかメタルロアのHK416を選ぶという謎
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 11:19:31.88ID:g+5gvkGw
P-MAGと同様、凍結による破損を警戒してると予想
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 11:47:25.41ID:R6amikC6
M4持った写真ばっかり見た後にSCAR持った写真見るとM4のスリムさに比べてSCARの大柄さにびびる(特に日本のサバゲーマーの装備写真とか)
SCARのあの大柄さはアメリカのマッチョマン基準で作ったんだなぁと常々思ってた
0638名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 11:56:53.40ID:/qC7FZcy
>>637
アメリカ人があんなキモい形のライフル使うわけないだろ
0639名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 12:00:49.04ID:g2kS3QyD
>>632
いや民間用の16インチじゃなく10インチや14インチで比較
>>626でSCARは重くしたってならとHK416大して変わらんぞってこと
それとどこの軍隊でも世界大戦でもないから部品や訓練の人件費、製造ライン、付随する全て一新するとなると相当な利点がないとやりたがらないしな
まぁ故に少数採用で使われてるわけだし
0640名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 12:08:55.26ID:SRFLS83G
>>637
あれストックの付け根がM4は細くてSCARは太いから相対的にそう見えるだけであって見た目ほどの差はない
0641名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 12:35:47.63ID:zakXoPOz
>>639
バレル長変わっても同じ長さなら均等に軽くなるだけでしょ
SCARの方がバレル細く見えるから不利かもしれんが何百グラムも差が出るとは思えん
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 12:49:57.24ID:g2kS3QyD
>>641
MR556
本体8.60lb(約3.9kg)
マガジン(10発)0.31lb(約0.14kg)
(HK USAホームページより)

HK416A5
本体3.12 kg
マガジン0.25 kg
(HKホームページより)
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 12:52:41.21ID:g2kS3QyD
まぁハンドガードとかの違いかなとは思うが軍採用ので話すならM556A1のスペックで比較は出来にくいかな、と
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 16:18:34.48ID:seNKIgDe
>>642
HK416A5の通常ミリタリーモデルであ
る14.5インチタイプの重量は3.49kg。
3.12kgは近接戦に特化した11インチ
タイプのほう。
改良型ハンドガードのおかげか過去の
モデルと比較すれば若干軽くなってる
とはいえSCAR-L 14.5インチタイプ
の3.29kgに比べればまだ重い。
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 16:30:30.10ID:p9djt/PR
200g軽いとしても構えたときのバランスで逆に重く感じる場合もあるだろうから
その程度のカタログ重量差は許容範囲では?
0646名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 16:56:57.74ID:Cxm/OyKB
>>644
あぁバレル長確認してなかったわ
確かに14.5インチだと3.49kgだな
比べるもんおかしくね?って言っときながらバレル長を揃えれてなかったわ
まぁ海外レビュー(SCAR 16s)でも持ちやすい、構えやすいとも言われてるし重くしすぎたとかは只のイメージだろう
0647名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 17:04:57.96ID:seNKIgDe
>>645
確かに重くてもバランスが良ければ
カタログスペックより軽く感じるこ
とはある。
ただHK416の場合、実際に持った人が
かなりフロントヘビーに感じると言って
るのをよく聞くんだよな。
やはりダイレクト・インピンジメント式
を無理やりガスピスト式に改良した
弊害がバランスに出てる気がする。
0648名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 17:11:21.98ID:C6GpJtBv
>>623
見た目がダサいとか見た目の問題にしがちだけど根拠はないんだよね
最近のG36の問題とか独自規格のレールとかダメな要素結構あるし
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 18:24:32.83ID:e+sLs70t
SIG MCXが何故あんなに軽量化出来たのか気になる
各社M4もM4クローンも軒並み3kg以上なのにMCXだけ3kg以下
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 18:39:26.57ID:8RPfgYkS
SCARと違ってアッパーとハンドガードが別にして可能な限り軽量化したハンドガード
バッファ無しで軽量化重視のストック
軽い理由はこのあたりじゃないの
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 20:02:54.87ID:Dj8uMvMR
>>652
手元の2015年のMCXのチラシ(SIG-MCX-Brochure.pdf)を見ると確かに16インチモデルで6ポンドって書いてありますね。ただしストックはマルチプルコンフィグレーションになっててどれかは不明
2018年のカタログを見るとRATTLER以外全部7ポンド以上ですね。ただし5ポジションテレスコピック・フォールディングストック付き
VIRTUSシリーズになってKeyModからM-LOKに変わって重くなったのか単にSIGがプロトタイプの重量のまま記載していたのかは不明
0654名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 20:07:51.14ID:p9djt/PR
>>652
そのレビュー明らかにオカシイと思う
16インチバレルが2.7kgで9インチバレルのSBRとピストルが2.6kgと
わずか100gしか違わないなんてありえない
0655名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 20:48:04.89ID:p9djt/PR
M4の重量にしてもキャリハンの有無やハンドガードの種類に各社バッファーが違えば
重量はかなり変わるのでカタログ値もよくわからないよ
0656名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 21:14:31.42ID:p9djt/PR
流石に米軍に納入していたコルトFNレミントンは同重量だと思うんだが
民生品だとフルオートシアは無いしバレル形状や
ボルトキャリアのフルオート改造防止加工の有無でも重量が変わるしね
0657名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 21:15:30.96ID:cF4NER58
>>592
どこ?
拳銃スレみたが抽出できんかった…

カリフォルニア君、そろそろトリップ付けてくれんもんかねぇ…
抽出しにくいのなんのってw
0658名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 21:20:47.60ID:hGVyzkGH
端数を書いてない重量値はいいかげんな概数
アイドルの身体データと同じと思っときゃあいい
細かくて一見正確っぽくとも、個体差を言い訳にしたかなり希望的数値だったりもするがw
0659名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 21:37:42.30ID:p9djt/PR
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/02/11/shot-2018-berettas-intelligent-rail-display/
ベレッタARXのパワード・レールシステムだそうです
リチウムでなく単三電池なのはリチウム産出国の中国対策だそうで
タングステン共々代替品の量産にめどがつかない限り頭の痛い問題ですね
パワード・レールってH&Kも開発しているそうだけど詳細はまだ不明だったよね?
0660名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 21:59:07.40ID:d1ssMDJk
RFジャミングに対応するのになんでワイヤレス?って思ったら下の方でも突っ込まれてて笑った
0664名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 00:02:27.02ID:prU9ADL9
>>661
ハンドガードだけでなくHK416は
バレル上部にあるピストンによる捻れ
に対応するために通常のARよりヘビー
バレルに作られてるのもフロントヘビーに
なってしまった理由の一つ。
その点MCXはAR系のプラットフォームに
極力近づけつつも完全に新規設計されて
るからバランスがいい。
0665名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 00:06:48.19ID:9KBIuuLq
416作った人がそれを上回るように作った516と
MCXではどっちがいいんでしょうね。
0666名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 00:31:05.40ID:UPH+6aqk
>>664
特殊部隊向けは軽量バレルらしいけどどうせ10inバレルでCQBするなら多少精度落ちても構わんのかね
0667名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 01:13:39.97ID:roQZBct5
WikipediaでのMCXの重量はどっから来たのかわからんかったが
SIG MCX VIRTUS SBR(.300)の16インチと9インチのカタログスペックで比較
16インチ:3.6kg
9インチ:3.2kg
ストックはスケルトンじゃなくクレーンタイプに変わってるから軽い理由はやっぱりバッファやストックじゃないかな?
0668名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 01:56:14.33ID:BoK7a4j4
恐らく2015年当時のSIGの公式発表の重量だと思う>wikipedia
これはSIGの2015年当時のパンフレットのスペックシート
https://i.imgur.com/MB5Meht.gif
上でも指摘があったけれど9インチバレルのSBRと16インチバレルのカービンの重量が100gしか違わなかったりストックの種類が未記載なのに重量が出てたり超てきとーw
でもひょっとするとその位軽いモデルがあった可能性もあるかもしれません
これも同じパンフですがKeyModハンドガードの所にカーボンファイバーの文字が。試作はしたのかも
https://i.imgur.com/na9lnYt.jpg
0669名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 02:21:54.37ID:V9KFXhQR
>>668
その写真を見る限りM4や416とは違いかなりのライトバレルに見えるね
それでもたったの100gの差の理由にはならないけどさ
可能性があるとしたら初期AR10で問題になったアルミ巻や現代のカーボン巻きバレルの可能性か
でも耐久性を重んじる傾向のあるSIGがやるかな?
0670名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 11:00:53.28ID:KWFZfJ6H
MCC ratterなら2.5kgくらいの可能性が?
0671名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 11:30:48.48ID:LVXt7J2c
カタログスペックなら
SIG MCX RATTLER SBR 300BLK 5.7ポンド(2.59kg) PDW Thin Foldingストック付き
SIG MCX RATTLER PSB 300BLK 5.1ポンド(2.13kg) 3-Position Tele PSB付き
ただし発売直後のカタログスペックなんて実物無い時に計算で出した推測値だろうから話半分だと思う
0672名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 12:20:15.05ID:9p8kehjG
やっぱDI方式はが軽くできるよなあ
オーバーザビーチできるようにするだけならガスポートに弁つけとけばいいだけじゃねとか思う
あとボルトのカムピンを固定にしてAKみたいに簡単にボルトキャリアーと分離できるようにするとか
汚れの掃除が楽になるんじゃないか
0673名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 12:57:54.87ID:11bdnuxN
>>672
射手の安全に関わる事なんで、バルブで何とかってのは無理じゃね

新規設計のDI方式ライフルって有るのかな
0674名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 13:11:51.74ID:2ckuDMLc
今のガスピストン方式ってピストンていうよりガスタペットてかガスハンマーwってか、ガンってボルトキャリア・オペレーティングロッドを蹴っ飛ばして後は慣性で動作させてるから
DIみたく丁寧にボルトオープンまでピストン運動させないといけない方式は不利じゃなかろか、汚れに弱いって点で
逆にリュングマン方式みたくボルトキャリアに吹き付けるだけのがいいのかも
0675名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 13:15:29.61ID:S2NIj1jQ
>>674
youtubeであった泥ぶっかけテストでAR15だけが作動不良なしで撃ててたの思い出した
0676名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 13:25:53.38ID:V9KFXhQR
>>675
FALもそうだけど隙間が少ないので入らなければ汚れには強い面もあるね
ただし入ったら排出は困難なので一長一短かと
当然ながら砂はや泥は粒度や粘度によって入りやすい入りにくいってのがあるから
ああいったテストではAR15に有利なような異物を選んでテストしてる可能性も否定できないかと
0677名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 13:32:45.76ID:S2NIj1jQ
>>676
そんな都合の良い異物ってあるのかね
ttps://www.youtube.com/watch?v=DX73uXs3xGU
ttps://www.youtube.com/watch?v=zIkye_o3bGc
ttps://www.youtube.com/watch?v=eYdoG4_Hmyc
ttps://www.youtube.com/watch?v=SUDc9wKoQgM&t=182s
ttps://www.youtube.com/watch?v=LyXndCxn9K4&t=94s
ttps://www.youtube.com/watch?v=YAneTFiz5WU&t=13s
0679名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 14:12:26.80ID:S2NIj1jQ
高い小銃買うより銃口にコンドームでも付けてたら解決するのにね
しかしM4はホールドオープン状態で浸水させたのにHK416はボルト閉じてるけど何なのこのテスト
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 14:15:36.59ID:V9KFXhQR
>>677
信じる信じないは個人の勝手ですが、事実としてベトナム、イラク、アフガンで多数の報告があるでしょう
米軍では今でも常にポートカバーを閉じるよう指導されているのはそのせいですよ
0681名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 14:21:10.34ID:9igHGSpI
防塵性はあんまり動作方式と関係無いと思うのだけれど。設計次第だと思う
あのG11でさえ埋めた土のなかから取り出しても動作するし。これはシーリング設計の結果かなと
https://www.youtube.com/watch?v=TyUY4ojPuM8&;feature=youtu.be&t=225
発射時の火薬カスとかカーボン汚れに弱いんでしょ、DI方式
0682名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 14:44:54.31ID:j6l0svS6
ガスピストン式でもカーボン汚れで作動不良頻発のSIG556の不甲斐なさよ
作動方式=信頼性って考えがちな人いるよね
0683名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 15:00:53.77ID:V9KFXhQR
>>681
DIだとタイトにしないとガスキーとガスチューブ同士の接触が上手くいかずに作動不良になりそうですし
その部分のダメージも通常よりもかなり加速するのではないかと
なのでボルトキャリアやチャーハンのガタを無くしタイトに作る必要があるが
それによって侵入する異物があった場合は
後退量不足などで閉鎖不良等を起こすのではないでしょうか
とするならば作動方式と防塵性が関係ないとは言えないと思うわけです
> 発射時の火薬カスとかカーボン汚れに弱いんでしょ、DI方式
これは昨今の汚れ難い火薬では余り問題にはならないかと
これが劣悪な弾も多いSR47では問題になったようですが
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 00:20:18.57ID:L6sCAti5
>>685
かつてM4の米軍納入契約も取り付けたけどレミントン製ってミリフォトでも見かけないし
何か問題があって契約よりもかなり少ない納入に陥ったのかな
ブッシュマスター買ってM4やACRに手を出したがあまりに遅すぎたよね
それらも思ったほどは売れなかったってのもあるだろうか
失敗作の自動拳銃なんかに手を出す愚策がトドメかね
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 00:29:06.88ID:j380XtSI
>>684
ガスを送るバルブ周辺が主に汚れるよ
むしろ汚れたバルブを外して清掃するには工具類が必要だから
結構厄介な感じみたい、ソースはガンプロ2012年12月号
DI方式のM4は汚れても工具なしでバラせてボルトとボルトキャリア清掃出来るからシンプルだってさ
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 00:53:49.29ID:tI+lE/Y4
>>687
DI方式の方がクリーニングは良いのか、逆に思ってたわ。
0689名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 01:14:55.49ID:4bz/S+P+
>>688
銃身の寿命が尽きるまで事実上クリーニング不要(HKの主張)やで一応
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 06:56:18.93ID:jKhJq2eN
>>690
コレって細いガスポート詰まったら一発アウトだよな?
64や89は大きいガスポートに規制子で穴小さくしてガス量調整だったと思うがこれなら規制子の清掃だけで済む
0694名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 08:11:51.80ID:BZ2enf/5
DIのほっそいガスチューブはどうやって清掃するんだろう
0695名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 08:19:44.78ID:5/8mNSOX
>>692
上の>>687が紹介してる記事はそのガスレギュレーターが汚れて外せなくなるから掃除が大変だとキャプテン中井がレポートしてるんですよ
まぁでもDI方式だってガスレギュレーターを追加すればそこを掃除するのは大変でしょうけれど
こんなやつhttps://www.fire-support.co.uk/product/gp-noveske-m4m16-switch-gas-block-black
レギュレーターないとサプレッサ使ったときにガス流量が増えて銃が痛むから最近は必須なのかも。HKもHK433では追加してるし
0696名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 08:24:33.42ID:4bz/S+P+
>>691
自分で実験したでなし知らんわw

>>694
あそこは全く清掃しないよ
高圧高熱のガスが撃つたび吹き抜けるから清掃不要だしあえてやる意味もない
クリーニング時にクリーナーやオイル類がガスポートの穴に入ることはあるがそれも含めて吹っ飛ばすw
0697名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 08:24:40.54ID:3Qs4Jexk
まぁ色々と言ってるけど結局機関部に直接ガスを吹き付けるから好かれてない方式なんだけどな
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 09:29:41.43ID:9mWQ4pY/
>>696
ガス圧で吹っ飛ぶからガスチューブは掃除しないのか
上のG36のガスポートもAR-15のガスチューブより細そうだけど問題ないのね
0699名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 09:38:24.59ID:j380XtSI
でも機関部の清掃が楽だから使われてる気がするけどね
DI方式は専門的な知識が無くても簡単そうな印象
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 09:45:34.91ID:X0md74yt
>>699
最新はもとより比較的で新しいのでもAR15系以外で採用されてるのってあったっけ?
0702名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 10:37:23.42ID:BZJmSXyW
そもそもDI式でやってきたメーカーも多くないから
自社で成熟したガスピストンの技術で作るのが当然だと思うの
0703名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 11:07:51.99ID:E8RsbKqR
ティルトバレル式が優れてたらそれ以降基本的にティルトバレル式になったようにより優れてたらそっちに以降すると思うんだけどな
故に特に褒めちぎるほどではないんじゃないか?
0704名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 11:22:13.04ID:3Qs4Jexk
>>699
弾にもよるがボルトも分解しないといけないからショートストロークに比べてめんどくせぇ
って意見もどっかで見かけたんだが
0705名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 11:45:10.79ID:j380XtSI
ボルトとボルトキャリア周辺をそのまま清掃するだけでOK
通常の整備でそこまでバラバラにする必要は無いよ
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 11:50:02.37ID:8NQh1yhj
さぁ今日もDI式清掃簡単派とDI式清掃難しい派の決闘のお時間がやって参りました
実況はわたくし、80.002がお送りしして参ります。
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 12:27:45.17ID:oVPhHYD1
そんなもんやってたら速攻でチャンネル変えるわww
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 13:12:22.45ID:dCfrnD2i
カーボン溜まるエリアが広いDIの方がめんどくさいの確定だから勝負にならんだろ
0709名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 13:27:37.52ID:j380XtSI
銃にもよるけど実にめんどくさい箇所に溜まるのがガスピストン式でもある
まー分解整備が面倒くさい構造の銃なんてアメリカ人使うわけないだろ
0711名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 14:42:22.30ID:axbSPoY9
DIはボルトが汚れるのが問題なわけで
チューブが汚れる方が相対的には動作不良が減る
XM8の動作がやたら安定している理由は知らん
0712名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 15:05:42.15ID:QKxvX/vg
現在AR15系以外にDI式がメジャーにならない(むしろショートストローク化されてる)ところからしてどっちが楽かははっきりしてるんじゃない?
0713名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 21:10:20.37ID:Ya/E2oSO
>>700
DI式が優れていたのではなくて、AR-15のバレル中心線に反動が作用する構造が優れてた。
ガス圧でボルトキャリア内のピストンが後退力を生むので、銃身中心線に後退ベクトルが起きる。
これにより中心線から外れたガスピストンが押す方式より命中精度、反動、摩耗において優位性を持っている。
その代りデメリットもあるので、DI式で唯一成功したのはAR-15系のみとなる。

だからDIが優れているのではなくてAR-15その物が優れている面があったというだけ。
今更DIで新規ライフル作ろうとしても結局ARのコピーしか無い。
もしあるならAR-18でガスピストンに戻らないだろ。
0714名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 21:12:37.09ID:ULakf3vu
AR-18も米軍でテストされてたよね
信頼性だってAR-15に負けてたとか
0715名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 21:36:57.18ID:ZMudI2Hs
そういやスイス軍ってMCXに切り替えるのかしら?
0717名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 21:42:58.41ID:PeFLxekv
>>714
ar-18はプレス加工を多用した第三諸国向けの簡易型突撃銃だからね耐久性に難ありでしょ
0718名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 23:13:10.15ID:ZMudI2Hs
プレス加工より削り出しのほうが頑丈なの?
0719名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 23:19:38.42ID:4ynWJ1D9
プレス技術がない場合は、マトモな形に加工できないので切削の方が強い
プレス技術があるなら、切削加工より塑性加工のほうが強度が出るので強い
0720名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 23:25:05.27ID:w38wmnJY
時代によって製造技術かわるよ

昔だと少数生産なら鋼材からの削り出しの方が頑丈で、大量生産なら鉄板プレスのほうが安い
今だとCNCで自動化が進んでるので削りも極端に高い訳じゃないし、型鍛造プレスと削りの複合が多いんじゃないかな
0721名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 23:34:20.70ID:XTxV3EF0
プレス加工っていうとシートメタルからをイメージしてしまうけど違うのかな
塑性加工っていうと鍛造(フォージング)もプレスも含むっぽいのでAR15もAR18も同じ塑性加工ってってなってしまう気がする
0723名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 00:34:23.95ID:1zVXGY4n
>>713
> 今更DIで新規ライフル作ろうとしても結局ARのコピーしか無い
流石に極端すぎないか?
それを言ってしまうと同じ作動方式だと後から開発されたは全て最初に開発されたやつのコピーって言ってるようなもんだぞ
0724名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 02:17:01.73ID:oVXupgIQ
SCARやACRのレイアウトのままDI式にすることはできないのかな
ARのあの冗長なボルトキャリアとバッファは改善の余地がありそうな気がする
チャージングハンドルはガスチューブ補強して
SAR21みたくそれ自体がハンドルロッドを兼ねるようにできないもんか
0727名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 06:19:36.66ID:UaktLmvP
まあAR-10/15はひとつの完成したデザインという気がする。
バッファーチューブは最近のPDWストックみたいにある程度は短縮も可能なんだろうけど、デメリットあるんだろうか。
0728名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 07:01:08.23ID:oVXupgIQ
M4(14.5インチ銃身)の最小全長は折り畳んだAR18(18.25インチ)より2センチ長いんだよね
同じ最小全長なら銃身長くできるし、同じ銃身長ならよりコンパクトになる
あと別件だけどチャージングハンドルの都合上、頬当ての高さを調節できるものが殆どないね
もっとも伸ばした状態で高くしてもあまり意味はないと思うけど

そういえば一部のリトラクタブルストックで側面にいくつも掘られた溝って放熱用って聞いたけどホントかな
沢山撃つとスプリングの圧縮でバッファーが加熱するのかな
0729名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 08:05:18.11ID:g+pW5b1i
上にもでてるガンプロのSIG556の記事読んでるけど
結構マジで糞銃なのが酷い
SIG550は高性能で有名だけど品質が違うのかな
0730名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 08:29:04.80ID:5ICsdLwB
スイス軍の制式弾薬じゃないSS109を使ったからとかそういうオチだったりして
0731名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 08:31:28.24ID:dtXTSa8t
>>729
556自体sigusaが民生市場向けとして企画したものみたいだし、ツメが甘い所も有るのかも?
自信が有るならMCXアピールなんてしないだろし
0732名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 08:36:27.71ID:g+pW5b1i
>>730
折りたたんだ時のストック固定のラッチがストック伸ばすとすっぽ抜けるんやぞ
G&Gの電動ガンでも同じ事あって笑った
実射テストでは完全にM4に負けてたのも酷い
こんなもんそりゃSIGもさっさと切りますわ
0733名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 11:33:09.82ID:ALmbQkxO
AKまでレシーバーからチューブが生えたテレスコピックストックになってるもんなあ
0734名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 21:11:45.66ID:cgJzGlPm
>>727
>>バッファーチューブ
水気が溜まりやすく、南アジアの雨季で兵士達をAR掃除地獄に落とす戦犯、しかもバネは錆びる。
自分がAR系嫌になったの元凶でもある。

>>733
AKはその忌々しいバッファーチューブはないのでストックは自由。

http://i.imgur.com/2lBhzoI.jpg
0735名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 21:27:40.67ID:FNpUfQbI
>>734
バッファーチューブなんて浸透潤滑油吹きかけとけばそれで問題解決やん
知恵の回らんやつやなあ
大概の浸透潤滑油には水置換性ってのがあって水の上から掛けても金属表面に潜り込んで防錆性発揮してくれるんやで
0737名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 01:52:44.02ID:FHGwytju
>>727
バッファーチューブが曲がるから銃剣突撃したら銃床で殴打するのは禁止されてんだろ
M16A1までは銃剣で強く刺突し過ぎると
銃身が歪んだって本当なのか?
0738名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 06:58:28.40ID:qFlVSU/f
>>737
都市伝説
ハンドガードの中の銃身の太さはA1までもA2以降も同じだし
そっから先も外径14ミリ以上あるんだからそうそう曲がるわきゃない
M16はいい加減な噂が時勢もあって流されまくったから
そのカウンターパートとしてのAKアゲも合わせて誇大な話ばっか
0739名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 07:23:42.90ID:HoSsa/mX
M16A1はバイポッド使用やスリング酷使でバレルが歪むって報告を米軍が出してるから(文中p.29-30)
過大なストレスで歪むのは嘘ではない
http://www.dtic.mil/dtic/tr/fulltext/u2/a168577.pdf
かといってM16A2でバレル歪みが改善されたかというとそうでもない
> The M16A2 barrel is "heavy" only from the sling swivel to the muzzle--where it can have no effect on the bending problem.

米軍の小銃は調べれば調べるほどアホな設計とムダな改善がわかってくるので、ある意味おもしろいぞ
0741名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 08:43:02.07ID:47jgrG3q
米陸軍はまだケースレスをあきらめてなかったすね
US Army is Looking For Novel Combustible Cartridge Cases for Next Generation Small Arms Ammunition
米軍は次世代小型武器のための新規な可燃性カートリッジケースを探しています
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/02/15/us-army-is-looking-for-novel-combustible-cartridge-cases-for-next-generation-small-arms-ammunition/
よく知らないんですけど今の所ケースレスってかセミケースレスだけど成功してるのは戦車の主砲くらいなんですかね。艦砲とかは派手にケースをフォワードイジェクトしてるし
戦闘機のバルカン砲とかケースレスの需要は高そうなんだけれど。携行数めちゃくちゃ多いし重量が機動に影響しそうだしケースを排出できないし。空軍もなんかやってるのだろうか
0742名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 08:59:31.61ID:xc6bnPQs
>>738
AKとか採用してる国がアレな国だからか妙に誇張されてる気がするんだよね
西側の代表的な奴は叩いとくのが実に臭い
0744名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 09:21:49.90ID:JDxE2zg3
>>743
いやアホだろ
米軍採用当初の基地警備用限定なら軽量だし撃ちやすいから
実に素晴らしいライフルだったが、主力小銃としてはメンテ煩雑、肉弾戦無理、泥濘無理な設計だろ

> 西側の代表的な奴は叩いとくのが実に臭い
M16を貶めるのは米軍内の予算獲得のための圧力のほうが大きいと思うがな
アレな国だったら逆に、M16はこんなに素晴らしい! ウチも歩兵用小火器にカネをかけなきゃ!と主張するんじゃないか
0745名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 09:36:43.19ID:rgklOAjA
ホムセンで売ってるような資材とは違うんだろうがアルミの土台と14ミリの鉄パイプで人殺す気でぶん殴ったり先端にナイフ付けてド突いたら歪んだりするのはわかる気がする
0746名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 09:49:56.53ID:dVFMx4Hw
M16にも欠点はあるし改善の余地はあるけど
SG510とかFAMASとかL85とか
もっと酷い小銃はいくつもあるからなぁ
0747名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 10:00:06.72ID:CyxLxFWt
>>740
739の引用はリコイル処理や着弾点の変化の問題だから物理的に歪んで戻らないわけじゃないよ
スリング張って射撃すると着弾がそうでないときとずれるのはこれもうリコイルの処理の問題で、どんな銃でも程度差はあれ同じ
銃身にスリングの負荷がかかる銃はその傾向大きくなってFALなんかでもその傾向指摘されてる
AKでもその問題は変わらないんだが、銃身が短いのと精度があまりに悪いんで表面化しないw
これが取りあげられる米軍固有の理由として、米軍は射撃時スリングを活用すること教えるから
逆にそれでも支障がない些細な問題なんだなw
瑣末な問題あげつらって悦に入る739みたいのがいい加減な風評撒き散らすんだな
0748名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 10:04:21.96ID:/WYmhNLm
何時の時代も銃器で殴り掛かるのが普通だとは思わないけど
横方向に殴るのと銃剣で突くのは負担のかかり方はまた別だと思う
50年も政治的理由で使われ続ける訳がない
軽量で撃ちやすく殺傷力も十分で整備も簡単にできるのがM16、メリットを見ると否定できないよね
0749名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 10:32:22.09ID:bMD9KKo6
旧軍において実銃を使用して銃剣術の刺突訓練が破損を恐れてあまりしなかったため、わざわざ実験して「照準にも全く影響ないから、みんな実銃で刺突訓練しよう!」とお触れが出た事がある
0750名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 10:48:05.90ID:15uTUnTH
なぁあのさぁl85a1とl85a2で全然話違ってくるからそこをさァ・・・
0751名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 11:11:12.76ID:Ff3WlLtL
そもそも使い物にもならんヤワな銃ならベトナム以降米軍が使い続けてないっていうね
しかも世界中に拡散したのもぜんぶ米帝とユダヤとイルミナティの陰謀ですかと
0752名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 11:16:33.58ID:gx461skd
L85をばら蒔けば世界は平和になるかもしれない
0753名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 11:52:33.74ID:BIBfYSSc
異物への耐性はAKよりM4の方が高い
銃剣突撃やら白兵戦はしないから問題ない
0754名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 12:20:09.66ID:vU98rOWU
>>741
戦車砲の他には多くの迫撃砲と榴弾砲も広義のケースレス。

米空軍では25ミリ・ケースレス機関砲を開発していたが結局中止した例があるな
(開発成功していれば、F-15にはバルカン砲でなくこれが装備される予定だった)。
0755名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 12:22:52.03ID:CyxLxFWt
>>753
小隊長「勲章獲りにいくぞ〜」
で銃剣突撃が恒例化
実際にブスッと殺ったって話は聞かない
0756名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 13:22:30.02ID:rgklOAjA
ケースレスと燃尽薬莢は似て非なるものだと思うけどどうなんだろ?
ケースレスは言わずもがなで燃尽薬莢も自力作動の自動火器に使うのは色々キツイ気が
0757名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 13:23:26.87ID:/WYmhNLm
安くで手に入るからって理由だけでイスラエルがM16使うわけない
マジで深刻ならさっさとガリルに替えてる
0759名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 13:47:14.68ID:aGyjqFsO
しかしSR25/M110の信頼性の無さからのリプレイスを聞くと
AR15の信頼性も疑問符がつくわ
0761名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 13:52:21.02ID:aGyjqFsO
異物の侵入が問題無いならM4からダストカバー取っ払わない理由はなんだろうな
0762名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 14:33:10.19ID:Cy2YEw7e
>>759
何度改修してもダメで、陸軍がキレ気味のレポートだしてたからなぁ
どうやってトライアル通過したんだろ
0763名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 14:36:28.58ID:/WYmhNLm
付けといて問題が出るわけでもないし外す理由もないだろ
逆に聞くけど何でHK416にもついてるの?
0764名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 14:45:17.07ID:BIBfYSSc
>>761
そりゃカバーしない(戦闘中に落とすとか)と死ぬ
カバー中なら隙間ないから泥水も平気
AKも多少の泥なら平気だと思うけど大量ならカバーしてても死ぬ
0765名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 15:06:46.90ID:4annWYiC
>>762
他が無かったからなんとか通ったけどって感じじゃないか?
結果、早々と問題が露見して替えてくれと現場から叫ばれることになるのだが
0767名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 15:15:14.81ID:f0JjoPrq
DI式AR-15のダストカバーはボルトキャリアのガス抜き穴から中のシリンダーにゴミが入らないようにじゃない?
AKのセレクター兼用とかFNCとか89式とかのダストカバーとは毛色が違うと思うけど
0768名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 15:18:06.37ID:/WYmhNLm
>>759
AR-10の改良版じゃなくてAR-15で7.62mm×51使う設計なのがあかんかった
AR-15の信頼性とは別問題だろ
そしてAR-10はL129A1となってイギリス軍で採用されてるしね
0769名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 15:26:31.09ID:BIBfYSSc
>>766
むしろボルトアクションで撃てて簡単に応急処置できてAKのいい点がわかるな、面白い
自分が言ったのは主にこういう感じの動画のこと
https://youtu.be/9APzYqwXckw
もちろん砂と泥じゃ厄介さが違いすぎるけどね
0770名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 15:27:27.70ID:aGyjqFsO
>>763
416の開発初期ではカバー無かったけど
軍の要求で付けたんだよ
0772名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 15:53:23.18ID:/WYmhNLm
>>770
それって軍が必要だと判断したからって事だね
0773名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 15:59:09.50ID:Ff3WlLtL
米軍の要求仕様に「ダストカバーつき」って書いてるのであって、
「お前のとこの銃は信用できんからダストカバーつけろ!」とかではない
一般論として「常時異物をかぶる恐れがあるのはよろしくないと思う」って判断してるだけ

G41だって米軍にあわせてダストカバーつけてるでしょうに
0774名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 16:18:33.64ID:BIBfYSSc
まあわざわざ異物侵入の可能性を放置する理由もないもん
ジャムらなくてもあとで手入れが面倒になるのは一緒だし

>>771
連射テストも面白い
ライフルなら300発連射くらいでジャムったりし始める
https://youtu.be/BSizVpfqFtw
0775名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 16:22:38.04ID:Cy2YEw7e
DIのAR15系を必死でアゲて、他の作動方式を叩いて何が面白いんだろね?
米軍や連邦組織でもわざわざHK416採用してたりするのに
0776名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 16:41:09.74ID:aGyjqFsO
DIじゃなくガスピストンのHKM4ではダストカバーなしだったが米軍の要求で付けた訳だが
XM8やSCARでは付けろと要求無かったのは何故だろうな
ちなみにOICWではカービンには付いてないが
上の25mmには初期型には無いが後期型には付いてるしXM25でも着いてる
ややこしいことに米国以外で売られてるHK416や417にもダストカバーは付いてるが
HK433には無いんだよね
0777名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 16:56:40.07ID:15uTUnTH
このスレには一定数
「DI式はAK系よりも耐久性が高くメンテナンス性も高く全てにおいて優れている」
という謎の強迫観念に囚われている奴がいるからしゃーない
0779名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 17:07:16.66ID:qFlVSU/f
>>777
そうは思わんが、
「AKの作動方式は小口径高速弾に十分に対応できない古臭い機構」
とは思っとるで
0780名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 17:10:37.89ID:rOIFp9jM
AR15系でもHK416を始めショートストローク式のものも多数あり多数の軍関係機関に採用されてるところからしてね
0781名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 17:13:53.16ID:biERvJhi
>>755
まあ昔でも例えばナポレオン戦争の頃のフランス軍の軍医が
「自分は銃剣の傷がもとで死んだ奴を見たことがない」
とか書き残してたりするんでやっぱり顔の見える距離で人を突き刺して殺すのはいつの時代の人でも難しいもんよ

ナポレオン戦争では市街戦や要塞戦以外の野戦では銃剣突撃後の長時間の白兵戦は発生せず、
ほとんどの場合、白兵戦に対する恐怖から突撃された側かした側かがあっという間に敗走するのがほとんどだったっという研究者もいるし
0782名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 17:14:10.48ID:15uTUnTH
>>779
勿論そりゃそうだ、AKの作動だって完璧じゃないし、総合的にみればショートストローク方式が1番無難だろう
DI式だってこんなけ長期間米軍で使われてるんだから実用に耐えないレベルの脆弱性とか言ってんのは俺もアホだと思う
精度面や重量で優位な上でAK程でないにしろちゃんとメンテすれば砂漠で密林でも使えるんだから「DI式も頑丈」だよ
ただDI式がAK系に比べてメンテ頻度が高いみたいな話になると謎の勢力が
「解体自体はAKより早いからメンテ性で勝ってる」「砂が入らなければ故障しないからAKより頑丈」
とか謎のぶっ飛び理論出してくるから変だろて
0783名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 17:20:15.49ID:aGyjqFsO
>>779
ガリルやAK-101やベリルやAKから閉鎖機構等変更したSG550やFNCがありますよ
0784名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 17:27:09.56ID:BIBfYSSc
いや隙間の多いAKの方が大量の異物に弱いのは事実だろ
信頼性が高いってそれ50年代の基準だぞ
まあ低質な実包でも快調に動作するし内部要因では壊れにくいし
応急処置もしやすいといいとこもあるんだが、外部の異物にことさら強くはない
どのテストでも同じ結果
0785名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 17:39:12.29ID:qFlVSU/f
>>782
AKの信頼性だけ無条件に盲信してるのがいるのが問題なんだろうにw
ついでにM16はどうしようもないと決めつけ
それに対してAKだって完璧じゃないよって至極当たり前の現実指摘されて逆ギレされてもなあと
そっちの上げてる君の反対勢力の論旨は、なんか理解不能だがw

>>783
ガリルってAKベースの小口径高速弾化の問題の代表例だけどね
あれ実は信頼性低い
AK74の5.45x39は、銃口初速抑えてスペック的にM193に劣るものをあえて採用
バルメやAK101は実績ないしね
FNCやSG550は目立った問題聞かんが、それなりにいじってるし、本格的なプルーフ受けずにほぼ消えた
0786名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 17:44:03.84ID:QLHjRXwp
動作不良だとか信頼性ならAR15とかAKなんかより数値上XM8に決まってるだろ()
0787名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 18:34:08.76ID:Ff3WlLtL
つか2大勢力になってる時点でAR15もAKも一長一短あれど十分使えるヤツ、で結論出てるがな
0788名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 18:58:49.18ID:DYgJFQp3
AKなら小口径高速弾でもガスポート広げて高いガス圧で強引にガッチャンガッチャン動かせそうな気がするけど
0789名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 19:00:46.66ID:yuAsD+ki
AK-74に何か高速弾ゆえの問題があると聞いたことがない
0790名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 21:11:36.61ID:VH2/zOWV
>>750
確かに、A1とA2では格段に火力が違いますなw確か10倍は違ったと記憶しております
A1はたしか1000発に1発しか発射できなかったのに対して、H&Kの企業努力でA2はたしか100発に1発は弾が前に飛ぶようになったのですよね
当たるかどうかまでは知りませんが


>>785
機関部の設計を極力変えないようにした結果の5.45×39弾であって、別に腔圧に耐えられないから弱装弾にしたとかいうわけじゃないよ
銃口初速がぁとかいうけど47に比べてロングバレルだったり、弾頭に工夫を凝らして当たったときの威力がすごいことになるようにしたリはしてる
その結果反動マイルドで(AKにしては)当てやすい鉄砲になった

>>787
それな 
命中精度はともかくとして、汚れに強いロングストロークピストンと、掃除のしやすいDI式、どっちもどっちだよな。中間のショートストロークピストン
もどっちつかずだし、これはもう結論がでないから好きなの使えでいいんじゃね?

>>789
なんかAK原理主義者の中にも一定数74を敵視する連中がいるよな
0791名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 21:43:26.86ID:q5eit133
クリンコフなんてPDWにピッタリなのにな
(とDisったりしてw)
0792名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 21:52:40.47ID:FubvPU6a
>>781
歩兵戦闘なんてのは高地の奪い合いであって殺し合いではないと思う。
相手を追っ払えば勝ち。
0793名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 22:00:45.47ID:VH2/zOWV
>>791
心の底から激しく同意するが、それがなぜDISになるかわからんw
0794名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 22:22:28.33ID:/WYmhNLm
>>777
何事も極論に走るのは良くないよ
他の作動方式叩いてるってのも心外だ
0795名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 22:39:55.31ID:BIBfYSSc
そもそもAKもAK12とかは大分進歩してるんじゃないの?少なくとも工作精度では
タイムカプセルの47や74と改修しまくったAR15系を同列にするのもどうなのかと
0796名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 23:19:15.67ID:VH2/zOWV
逆に言えば今どきの工作精度で作られたAK-100シリーズの実力ってのを知りたい気もするなw
0797名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 23:46:02.51ID:gLY3aIO7
精度は分からんがAK12はセレクターやストックなど退化した模様
0798名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 00:28:45.88ID:p01Sxl39
>>796
いつかクリミア規制が解除されても米国やカナダでは特別なライセンスがない限り
100%ロシア製のAK100シリーズは輸入出来ないから(ロシアに限らず外国製全般だけど)
北米でのレビューは望み薄だよ
0800名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 01:10:17.83ID:m+Q8Sj70
>>772
「必要だから」では無く「今まで付いていたから」が正しい
ナム戦時代の不具合を無理矢理解消しようとしたボルトフォアードアシストもそう
0801名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 08:17:35.82ID:x5sKodRZ
HK416の耐久テストの動画は大概ダストカバー閉じてるのがお察し
0802名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 12:30:21.49ID:un5o5A2X
大学が春休みに入ったからか香ばしいのが大量発生してるな
0803名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 13:12:55.80ID:p4rzi54y
んじゃダストカバーがボルトと連動して416と同等程度の動作不良を起こさなかったSCARのほうが良いということで
0804名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 18:08:09.97ID:eu95uVlv
テストで優良という話ならXM8がですね
0805名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 18:37:08.48ID:58upgptQ
XM8って中身はG36でしょ
トライアルの時は暑いとダメって評価あったのかな?
0806名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 18:52:46.72ID:OXhKhY2E
独自規格の塊でマガジンもアダプター無いと共有出来ず
熱で精度ガタ落ちなXM8が何だって?
未だに見た目で採用されなかったとか言ってる奴がいて笑うわ
採用されるわけないだろ常識的に考えて
0807名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 19:23:38.20ID:0J/PR5Ue
米陸軍のXM8プロジェクトが出したRFPの仕様は満たしていたんだと思うけれど。満たしてなければ事前審査で落とされるでしょうし
0808名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 19:33:20.12ID:kb8H1qKL
XM-8は性能よりもウンコなレイルですらない独自インターフェイスのせいで落ちたからね
それがなけりゃXM25のアタッチメントライフル共々採用されてたかも知れない
0809名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 19:50:34.18ID:Og2+Vl3P
じゃあやっぱり全軍配備は金がかかりすぎるから見送られたけど一部採用されてMk17 5.56仕様も作られたSCARが良いということで(ゴリ押し)
0810名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 20:08:39.28ID:OXhKhY2E
倉庫から引っ張り出したM14も大概ウンコだしね
さっさと新しいのに乗り換えたかったんだろう
0811名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 20:33:22.83ID:h7NHaJOc
いまだ米軍がM4を使い続けている
のはアフガン戦争を経験した結果
思ったよりM4の信頼性が高かった
こと、さらには民間市場から
供給されるアフターパーツで
基本性能以上のアップデートが
可能になったのが大きい。
XM8やSCARをトライアルしてた
時点では米軍ですらM4の潜在能力
を過小評価してた感じがする。
0812名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 20:40:04.42ID:j6DSbvev
SCARでいいじゃないですかー
やすい!かるい!うまい!じゃなきゃ米軍は制式変えるほどの気がないか
ケースレスはダメ気味だしテレスコープ弾がきっかけになれば面白いんだけど
0813名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 20:43:31.72ID:Og2+Vl3P
どこを縦読みしたらいいの?
米軍は予算があればHK416やM27,SCARに変えたがってるんだが
0814名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 20:50:13.69ID:Y64h0c1I
M27も弾薬が替われば不具合起こす辺りがなー
今後も弾薬を更新するつもりがないなら良いかもしれないけどな

大規模に採用されたらG36みたいに不満続出しそう
0815名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 20:57:34.30ID:Og2+Vl3P
そこいらは更新したらどうにかなるんじゃないの?
とは思ってるけど
どの小銃でも弾薬の更新時に不具合が見つかる可能性はあるんだし
0816名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 20:57:57.65ID:OXhKhY2E
>>808
HK433でも同じ事してるよね独自規格のkeymodもどき
H&Kありきなやらせドイツ小銃選定レースにはお似合いだけど
0817名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:08:46.90ID:Y64h0c1I
実際HK416をはじめとする新型ライフルが高性能なのはわかるけど
AR15系が不当に叩かれるのもやだな
0818名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:14:01.72ID:h7NHaJOc
>>813
たとえ予算が掛ってもM4をXM8や
SCARに変えようとした時期もあった
がアフガン戦争以降はその必要はないと
米軍は判断してる。
そりゃ上を見ればキリがないないが
少なくとも今の米軍はM4で十分だと
考えてるよ。
0819名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:20:37.26ID:qdwMpGiY
何を言う AR系には新型にはない利点があるだろうがw
採用実績とコスパだ

軍隊なんてのは保守的な官僚機構だから得体のしれない謎の新兵器なんかよりは手慣れたものを使いたがる。もう半世紀以上AR系で来てそれで
どうにかやってきてんだし、正直よっぽどの技術的ブレイクスルーがない限り米軍はM4をまるっきりほかの鉄砲にはしないよ。そのうえ新工場を作ら
なくてもいいんだし、調達コストは他の鉄砲よりも安い

十分にすごいじゃんAR。 多少叩かれるくらい採用されない鉄砲のやっかみだと思えw

個人のポケットマネーで趣味の鉄砲買うならSCARかAK-101なんだが自分が米軍の調達担当なら文句なくM4を選ぶわw
0820名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:28:22.40ID:Og2+Vl3P
>>818
> SCARに変えようとした時期もあったがアフガン戦争以降はその必要はないと米軍は判断してる。
> 少なくとも今の米軍はM4で十分だと考えてるよ。
SCARは再訓練、備品その他諸々の費用をかけてまで更新するほどではないと判断されて、それよりも再訓練、現備品の使い回しがしやすかったHK416にする、って判断されたぞ?
つまりSCARに置き換えなくてもM4で十分って判断じゃなくて、SCARじゃなく416に置き換える、って判断じゃないのか?
まぁ小銃更新にまで金が回らないからまだ全てを416に置き換えれてないが
0821名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:32:56.48ID:CeRJJNvA
まぁ米軍も一枚岩じゃないから同じものを見ても「技術的ブレークスルー」と感じる軍人も「謎の新兵器」と感じる軍人もいるよねきっと
確かM16も最初はメンテナンスフリーの未来の銃って受け取られたんでしたっけ
0822名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:36:19.25ID:h7NHaJOc
>>820
デルタやデブグルのようなトップチーム
以外はHK416には置き換えてないよ。
予算的には恵まれているグリンベレーや
シールズ、MARSOCなどの特殊部隊ですら
いまだM4だ。
ついでに言うと英軍のSASやSBSもいまだ
DI式のL119A2を使ってる。
0823名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:42:02.42ID:Y64h0c1I
>>820
小銃のリプレイスに関しては海兵隊が五月蠅いだけで
その他の軍はM4から替えるつもりないよね
空軍なんてベトナムの頃のカービンまだ使ってるぜ
0825名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:49:08.74ID:Og2+Vl3P
>>822
あら?すまんなんか勘違いしてたわ
エゲレスは…古くても使い回してる面はあるから参考になりにくいが
0826名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:53:28.34ID:0rMEFr8E
性能だけならともかく
軽さとかアクセサリーとか民間への普及とか総合力が高すぎるからなあ
HK416を民間で成功させたら訓練の手間が省けるかもしれないけど、AR15並の値段にするのは無理
殆ど操作共通してるから平気かも知らんけど
0827名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:54:33.12ID:Y64h0c1I
SASも米軍から分捕るくらいにはM16スキーだな
0828名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 22:07:19.75ID:Kf1umtjQ
だってあのこん棒使うわけにはいかないだろ
0829名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 22:18:22.20ID:/7Naqh9Z
まーたはじまった、今度は棍棒だって。春休みだなぁ。
0831名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 22:52:19.77ID:qdwMpGiY
まぁかの国はホームガードパイクのお国ですしw
0832名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 23:08:06.28ID:j6DSbvev
安価で優秀なボディアーマーが普及するとかの外的要因で変わる可能性のが高いか
日本もよそ行き用になんかちょっと買うだけであとは89改でいいような気がする
0834名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 00:15:55.88ID:bXLCjgZ6
レアメタル抜きに貫通する方法がないとね
言っても命中率を改良して弱点を狙うか
榴弾か航空支援で吹き飛ばすかって雰囲気
0835名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 00:23:45.15ID:pDXhGIGR
フツーの弾でも同じ場所に素早く2発撃ち込めば1発目でアーマー砕いてから2発目で貫通するんでねか?
0836名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 00:30:49.78ID:bXLCjgZ6
【朗報】AN94は正しかった
0839名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 06:25:42.88ID:odO8ucvD
着てる人間は無事じゃないだろうな…
0840名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 08:01:06.85ID:TlWmkqok
>>833
先日の記事で製造工程に関しては効率化したとはいえ、話にならん価格やね
ロシア人もずいぶん昔にタングステンコアのAP作ってたけど、コストで通常弾化は諦めたしな

米議会も言ってる、要求がキツ過ぎるから弾を替えずに貫通力マシマシは無理だから程々で諦めろってのが正しいと思う
初活力が重要なのにカービン大好き時点で歪だし
0841名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 08:04:02.99ID:IR7lTND1
よしそこは劣化恨んで少尉弾を
0842名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 08:04:32.17ID:TlWmkqok
確実にボディアーマー抜いて無力化出来るかどうかが重要な近接戦闘だと9x39使ってるロシアが賢いんじゃないかな…
0843名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 08:27:37.62ID:Mtrr7va2
.50口径アサルトライフルとかリボルバーとか開発したあたり9mm弾でもキツイんでない?
0845名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:11.01ID:bXLCjgZ6
どうやって連射するのよこれ
しかもなんでデュプレックス弾が
0846名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 09:35:33.30ID:IR7lTND1
アーマーマグナムで良いよもう
0847名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 11:16:44.78ID:x09WoISq
ポリマー薬莢にしてブラスはコアのさきっぽに使えばいいよな
0849名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 15:59:23.04ID:1AEF777y
新しい方のロボコップはその50ベオウルフ弾を連射出来るサブマシンガン持ってたな
0850名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 13:46:50.04ID:zApCPIC+
オリンピックのライフル射撃はどうなん?
0851名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 14:32:50.72ID:7NekB3Be
>>850
オリンピック競技と現代の軍用ライフルの接点があるとすれば
せいぜいバイアスロンぐらいだけど距離50mの22LRだからなあ
0852名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 15:03:23.26ID:5FnOC6m6
昔はラージボア・ライフル競技があって、.308なんかを使ってたんだよ。
0854名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 21:07:48.74ID:MnrVfyvt
さ・・・・・・三国同盟?せ・・せめて英国と同盟を結ばせてくださいっ
0855名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 23:27:40.06ID:N0hZKmoD
イタリア人は真っ先に降りるのかな?
0856名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 09:27:09.64ID:A4QgDcWg
>>852
30-06じゃなかった?w
0857名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 09:37:47.04ID:sReCY+ak
ASh-12.7ってショートリコイルかいな
なんかインドアエントリー専用って感じ
デュプレックスというのは装薬量のことでしょうたぶん
0858名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 10:12:32.02ID:sfFhGlCi
duplexってのは弾頭が二つ入った弾のこと
ttp://cartridgecollectors.org/cmo/cmo08sepa.jpg

三つ入るとtriplex
ttp://cartridgecollectors.org/content/cotm/30-06-SALVO/30-06-SALVO-triplex.jpg
0860名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 10:51:52.23ID:MK8sVhnn
ベトナムにて
ライフル弾に撃たれた敵は刺されて前に乱射しながら死ぬ
拳銃で撃たれた敵は弾かれて上に乱射しながら死ぬ
機関銃の威力を拳銃並みに落とすために弾を二個入れたのが
デュプレックスの始まりと聞いたけど本当なの?
0861名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 11:30:15.69ID:Cu8XRUU3
>>860
どっからそんなデマ聞きつけた?w
デュプレックスとかは発想はマズルローダーの時代からあるが、近年の米軍で研究されたのはSALVO計画で、
ベトナムに米軍が介入する前から進められてたもんだよ
のちには米軍のACW計画にも、やる気のないコルトがお茶濁しに次世代弾薬案として提出したりしてるが
0862名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 11:59:46.73ID:PsyuBrMn
>>860
現代で復活したのはACRで5.56のデュプレックス辺りだと思うけど、ネタ自体は昔からじゃないかな
それに同プロジェクトでフレシェットとかも有ったから、いつもの米軍ノリで細かい事は考えてなさげ

弾頭を複数装填するのは火縄銃の頃からあるだろし、大砲だって信管と間接射撃が一般化するまでは榴散弾とかショットガン的な弾が多かったしね
0863名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 12:20:31.09ID:cN8uujG8
>>858
この手の双子弾や三つ子弾ってちゃんと当たるんだろうか?
0864名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 12:22:54.75ID:G8h110XJ
>>863
散りすぎたり散らなさすぎたり、なんか微妙
特に射程が決まってない場合はやりにくそうな感じやね
0865名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 12:28:05.43ID:sReCY+ak
2点射機能つけるくらいならデュプレックス弾頭でいいやという妥協なんだろうか
別の詳しい情報ではちゃんと弾頭が2個入ってることになってた
0866名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 12:42:12.45ID:PsyuBrMn
>>863
米軍がテストしてたのは命中率をちょっとでも上げるのが目的で、同時発射の2点バースト的なイメージ
ロシアのは装弾数と発射速度が低いのをカバーするのが目的じゃないかな、散弾使うには口径が小さいしね
0867名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 12:47:10.92ID:D1qLU73h
デュプレックスやフレシェットは安定しないしかと言ってアバカンみたいな変態機構も面倒だしもう50口径弾ぶち込めばよくね?どうせ大口径ならデュプレックス弾頭も作ろうぜ!
というループ
0868名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 12:57:56.64ID:HdX51K9R
>>867
んで、大口径だと反動がー弾数がーで小口径高速弾で良いんじゃねに戻り
多分、100年後位にはレーザーがー実弾がーで延々とループするんですね
0869名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 17:36:04.71ID:L165vavv
まぁ米軍の更新のグダグダ具合見てると10年20年程度じゃ既存弾薬をテレスコピック化するくらいしか出来なそうだけどな
0870名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 10:25:53.13ID:doFnHDBb
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000027-jij-n_ame

とかげの尻尾切りはあっさり決まったみたいね
0871名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 10:37:06.31ID:2mnqDoul
>>870
元々グレーゾーンだし銃規制反対派からも要望あったから仕方ないだろ
フルオートNGの立法趣旨を台無しにするパーツなんだから
0872名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 12:49:25.42ID:zWtmZAYd
カルフォルニア高校襲撃で使われた
AR-15 って日本製のM16だっけ
0873名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 12:59:13.24ID:8DNKMGHd
>>872
全部が意味不明?アタマダイジョウブデスカ?
フロリダだし、日本製M16(フルオートシア有り)なんてありえないし
(国産があるなら特殊部隊用にわざわざ輸入などしないでしょう)
そもそも民生用のAR15にしても現段階では無いわけだしね
0874名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 14:52:09.43ID:1UWMWQei
AR18ならともかく
日本製M16って密造じゃ
0875名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 15:07:06.03ID:E+qWJ7WE
タイガーランド製WAM4レシーバー……
0876名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 15:11:09.31ID:nJa2V3D5
マルイの電動ガンを魔改造したとでもゆーのか・・・
0877名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 15:18:46.26ID:8DNKMGHd
台湾製WEエアソフトM4ロアが転用出来るってんでATFに規制された事はあったけど
日本製エアソフトM4ロアは問題ないでしょ
0878名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 19:10:22.99ID:KkJgJsGl
乱射事件で使われるのはAR-15ばかりだな。
0879名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 19:27:43.56ID:ESPvuTdn
StG44の提案がなされた時に、ヒトラーは名称がダサいつってSturmを頭に付けさせたって話だけど、現在アサルトライフルって読んでるヒトラーから来てるんじゃないかと。ええのかっていう。
0880名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 19:40:08.22ID:8r+zCDiA
ドイツはさすがに違うが伍長を生んだオーストリアなんてAUGの制式名はStG77だぞ
0881名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 19:54:47.72ID:0REFifRK
たしかスイスでもアサルトライフルの制式名は
Stgw○○(採用年の下二桁)ではなかったっけ?
0882名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 20:01:59.43ID:CEd/FIXn
>>880
あの国未だにグースステップが生き残ってるし、昔のドイツ軍の文化が結構保存されてるよね
0883名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 20:29:48.07ID:2yAnQOyO
AR18は時期によっては日本の豊和工業性が混じってるがAR15系統は
亜種やジェネリック含めて種類が多すぎる。ノリンコ製中華M-16は結構でまわってるらしい。
0884名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 20:45:50.70ID:c6Y5PxTz
日本製M16というと、映画等で使われたMGCのM16をつい思い出すなw
0885名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 21:06:56.21ID:JWZm1dpU
>>879
最初はMKb42(マシーネンカラビナー42年型)。ヒトラーは制式化に
反対し、ヘーネルの技師たちはMP43として開発を続けた。StG44
(シュトゥルムゲベアー44年型)はヒトラーが命名したわけではない。
0887名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 21:40:03.28ID:ESPvuTdn
>>885
結構いろんなとこでヒトラーが命名したって書いてあるよ。例えば、英語wikiからだと
According to one account, the name was chosen personally by Adolf Hitler[7][8] for propaganda reasons and literally means "storm rifle" as in "to storm (i.e., assault) an enemy position", ...
まぁ否定する文献もあるって一緒に書いてあるんだけど。
この説に乗っ取ると、アサルトライフルの語源はヒトラーだよっていうことになって、それ不味くねっていう。
0888名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 21:47:18.96ID:XSLzyNQ3
>>885 英Wikipediaには、

>The exclamation caused some confusion (Hitler's response is reputed to have been "What new rifle?"),
>but once Hitler saw the MP 44 being demonstrated, he was impressed and gave it the title Sturmgewehr.

とあるが。独語は読めんのでGoogle翻訳頼みだが、

>Von wem genau der Name stammt ? ob von Hitler oder General Erich Jaschke ? ist nicht eindeutig geklart.  を、
>ヒットラーかエリック・ジャシュケのいずれであろうと、正確に名前が由来している人は、明確ではない。  と訳してるみたいだ。この二人のどっちかまでには絞ってるんでないか?
0889名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 21:55:33.97ID:JWZm1dpU
>>888
そのドイツ語はその名前の由来は?ヒトラーかエーリッヒ・ヤシュケ大将のどちらか
明確ではない、という意味。
0891名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 23:48:03.77ID:i/KMR9qI
ASh-12.7てショートリコイルと書いてあったりガスオペレートって書いてあったりするんだけど
もしかしてMG42みたいなことやってんのかね
0892名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 06:27:04.47ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

W2BHZ
0893名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 11:55:43.40ID:SJvviWVj
ユニークで個性的な小銃一挺で5階級特進出来るやり方
興味がある人はどうぞ
フィンランド軍検索⇒『狙撃手になりたい ヘイヘメソッド』
0894名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 21:04:01.29ID:B0Nlon79
チェコ軍特殊部隊が海外派兵に向けて「AR-15」タイプの
新型アサルトライフルの購入を計画
http://news.militaryblog.jp/web/Czech-Special-Forces-to-receive/New-AR-15-Assault-Rifles.html

オランダ国防省が特殊部隊用に「HK416A5」を購入
http://news.militaryblog.jp/web/Netherlands-buys/HK416A5-for-Special-Forces.html

特殊部隊はどこもかしこも全部AR-15系になりつつあるな。
特にチェコ軍は高性能と評価の高い国産新型小銃CZ805を
採用してるのに特殊部隊はAR系を望んでるが興味深い。
こりゃ米軍がM4をSCARに変えるなんてまずあり得ないな。
0895名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:36.78ID:4/8S52GB
もしかして自動小銃の設計なんてもう、最適解が出来ちゃってるのかもしれないな
あと50年先にはカーボンナノチューブ製のARとタンタル削り出しAKの撃ちあいでもやってるのかもしれんw
0896名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 21:55:19.78ID:j/s8X9YE
まぁSCARはAR15系みたいに好き勝手に製造しにくいし416に至っては大量発注のお陰で価格が大分下がってるしな
まあそれでも416の数が出ても傾いてるHKを支える柱には足りないという
0897名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 21:59:46.50ID:1/TL5Z0a
現時点での技術的限界による妥協だと思うのだけれど。もっと軽く小さく至近距離から遠距離まで対象に効果を与える。最適は程遠いっすよ
0898名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 22:14:37.17ID:Uk9zD/ew
それこそAR15と5.56弾じゃん
遠距離はちょっと厳しいけど銃より眼鏡とマッチアモの普及で
0899名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 22:36:08.51ID:/5lCN+rD
まぁNATO加盟国や同盟国はアメリカに合わしといたほうが楽な部分あるからな
まぁこの頃はMCXも採用されてきたし軍への受け具合はどうなるかね?
0900897
垢版 |
2018/02/22(木) 22:39:42.55ID:kcCH/k7Q
>>898
いやあそれは夢が無いw 個人的にはロングガンとハンドガンの区分なんてなくなればいいと思っているので
1kg未満でエフェクティブレンジ5m〜1000mでNIJレベル3程度の防御力を持つ対象をニュートライズ出来ること。とかw
100年でライトフライヤーがA380になったんだから成せばなるw
0901名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 22:46:26.65ID:UiMuZVTA
>>894
> 今回の調達においては、海外派兵時に連携する諸外国との運用に並行したものであることが示されている

AR系の理由は性能ではなく、相互運用性の為と書かれてるけどなw
まぁ撮影されたり奪われた際にチェコ軍である事をバレないようにするのかも
0902名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 23:20:04.52ID:SJvviWVj
Scavenger 6とかmedusa47の様な複数種類弾薬を使えるリボルバー みたいなものが小銃でも出来たらいいんだけどな
通常弾とマッチアモじゃ限界あるし、それかアンダーバレルから出せるマイクロミサイルしか無いか・・・
0903名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 23:34:34.84ID:4/8S52GB
>>901
それなんとなくわかるW
大きなサバゲ会場にいくとマルチカム+m4が多くて、時々ツレとはぐれるW
0904名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 01:07:32.12ID:dZ7ll3s1
>>895

>タンタル削り出しAK

あら素敵、お幾らかしら?
0905名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 01:31:49.95ID:VU47tWz1
自衛隊の次期小銃は純国産でいくのか海外メーカーのライセンス生産にするのかどうなのかな
ここまでAR15系が色々な国々で採用されているから純国産にこだわる必要もないと思うが
0906名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 01:39:40.34ID:4QGOCMkd
国産がいいけど実物の仕上がりが仕様書の画像どうりの見た目なら、クローンSCARだのジャパニーズSCARだの言われそうで嬉しくない
0907名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 01:48:02.18ID:N1M+Nvdd
どうせ外人は誰も日本の小銃なんか興味ないから安心しろ
0908名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 02:08:58.73ID:RSrs2jsr
>>900
レーザーピストルかな?
0909名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 09:48:37.82ID:1SdnuqNt
JCARになるのか・・・
台湾の91式みたいにしとけばいいのに
0910名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 10:06:59.97ID:AmXcRv8f
その台湾もSCARモドキ造ってるでよ
アレ制式化すんのかね?
0911名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 11:10:04.03ID:ZuWa+XEB
>>900
レンジ400のプラズマライフルを待て
そのうちスカイネットが作ってくれる
0913名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 12:08:16.56ID:OC0lzVFA
本家SCARはHが米軍に採用されたくらいでHK416なんかに比べるといまいちパッとしないけど与えた影響はデカいよね
後世ではAR-18みたいな扱いになるんだろうか
0914名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 12:14:27.61ID:+YAG8RSw
SCARのデザイン上で画期的だったのはフォールディングストックだと思うのだけれど
特に折り畳みのヒンジを斜めにしてイジェクションポートを避けるってのは結構コロンブスの卵だったのではなかろか。HKですらストックに穴をあけて苦心していたのに
ただ自衛隊のは>>17のを読む限りフォールディングストックは要求されてないのでそこまでSCARには似ないんじゃなかろか
0915名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 12:34:48.04ID:Pp2B+zfA
SCAR-Hの特徴として、7.62mmにしては反動がマイルドで当てやすいって記載を読んだ事がある。信頼性はHK417と同等と考えれば、5.56mmならHK416、7.62mmならSCAR-Hって所だろ。
0916名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 12:49:50.94ID:8liVDkjX
IAR採用テストの結果を見ると信頼性はHK416よりSCARの方がはるかに優秀。
ttps://loadoutroom.com/thearmsguide/usmc-iar-reliability-testing-results/
0917名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 12:51:15.76ID:FsJ+Fdas
FNのフォールディングストックは昔からそんなだし他所もおおむね同じことやってるぞ
0920名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 13:17:18.04ID:m72Gb3Vt
>>916
そうとも言えないでしょ
より深刻な第3のクラスが設定されてる2009年のテストを見ると
オペレーターが即座に修正できるミスであるクラス1と2の値はFNは最良であるものの
より深刻なクラス3はコルトより劣る最低値ですし
銃身命数もコルトより遥かに良いもののHKには大きく劣る
0922名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 13:26:16.69ID:8liVDkjX
>>920
クラス3の発生はゼロだから計算出来ないと書いてないか?
あと信頼性の話であって寿命の話はしてない。
0923919
垢版 |
2018/02/23(金) 13:30:27.03ID:nwBdKepo
>>921
ほんとですね。でも一番下のやつはヒンジ自体を下げているのかも。取り付けは垂直じゃなかろか
0925名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 13:49:39.87ID:wUXbsrJV
>>920
> より深刻なクラス3はコルトより劣る最低値ですし
こういうネガキャンを平気でやるのが凄いよ
突っ込まれなかったらこのまま通すつもりだし
0926名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 13:56:19.52ID:ZuWa+XEB
まあ比較すればどれかが勝ってどれかは最低になるのだが
3つで比べて順位だけ見てると「銅メダルということは金銀に劣る最低ということですし」
みたいな話になりかねん
0927名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 13:57:51.89ID:m72Gb3Vt
>>925
別にネガキャンとかではないです
FN、コルト、HK、カラシニコフどれも同じように好きですし
0928919
垢版 |
2018/02/23(金) 14:23:39.44ID:+DRZ6rPD
>>921
しまった。FALはリコイルスプリングがストック内にあるんだった。それコラでしょうかね
http://www.nicolausassociates.com/images/Poster-T-48-Longitudinal-Section.jpg
でも確かにFNはCALで折りたたみヒンジをやや斜めにしてますね
http://i42.tinypic.com/oggjo1.jpg
http://www.fnfal.com/forums/showthread.php?t=325260
でもFNCで垂直に戻したのは生産性の問題とかだろうか
0929名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 14:34:13.97ID:lMvqAlXV
CM901は結局何処にも採用されなかったのな
0930名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 14:49:50.75ID:m72Gb3Vt
>>928
失礼、起こした状態のパラモデルでも微妙に垂れてますね
でもヒンジは角度がつけられてるんで折るとそれ以上に垂れますよ
http://anupkumarchaturvedi.com/00001_178.jpg
> FALはリコイルスプリングがストック内にあるんだった。
でもパラの内部構造は独特なんですよ、ボルトキャリアも違いますし
リコイルスプリングはストックじゃなくアッパーに移されてます
https://c1.staticflickr.com/4/3606/3489699165_f77e6a1810_b.jpg
https://www.gunsamerica.com/UserImages/150936/999733949/wm_8690013.jpg
0931919
垢版 |
2018/02/23(金) 15:54:51.63ID:UwYz44yl
>>930
失礼しました。不勉強でパラモデルを知らなかった。確かにヒンジにScarほどではないけれど角度ついてますね。まえからやってたのか
0933名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 20:11:43.86ID:Pp2B+zfA
オオッ!
それでは、3月8日は.308winの日なんだな!!
0935名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 20:58:02.78ID:Pp2B+zfA
な、なら7月62日だっ!
(# ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
0936名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 21:34:36.39ID:5M1pb3qu
>>935
44月40日はどう?
0937名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 01:03:18.76ID:+r3hPeMU
ベオウルフってフューチャーウエポンにでてた気がする
今は亡き元シールズのハゲが車の窓越しに撃っても威力が落ちないと力説してたような
0938名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 03:34:18.09ID:9KnVf8Fg
>>937
フューチャーウエポンの禿のおっさんって死んだの?
0940名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 06:51:30.38ID:LrcbuqjS
重弾頭の方が障害物に当たってもパワーが落ちにくいからね。
初速頼みの高速弾はガラス等を貫通した際、弾速が落ちてパワーダウンが激しいんだろうな。
0942名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 10:46:27.24ID:zFitdtzT
>>941
単純にAK12は勿論のこと新しいAK系統のはロシア国内でも珍しいから
じゃあ既存のAKMやAK74の改修パーツにしよう、となる
0943名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 10:51:53.05ID:QAVWPR3y
74コンバージョンキット自体はロシアでそこそこの数開発されてるんだけどね
新小銃よりコンバージョンキットを普及させようという動きもあったけどカラシニコフ工場とデグチャレフ工場と政府でなんか訳の分からん事やってる間に有耶無耶になって流されてしまった
0944名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 11:08:54.04ID:9P4Gc2ao
>>941
ガスチューブが繋がっているAKの銃身をフリーフローティングにして、
言うほど効果があるか疑問だって気がするけど、どうなんだろうな?
0945名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 11:12:32.30ID:nDfQKhdO
どことなくSCARぽいストックとか、最近じゃこんなのが流行りなのかなw陸自の新小銃のような感じもしたりしてw
ったくSCARって採用するところがそれほどない割にはデザインだけ各方面に影響あたえまくってんなw21世紀のAR-18かw
0946名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 11:19:55.81ID:d4Ab6qsH
>>944
なんか最近はハンドガードがバレルに接触していないだけでフリーフローティングって言うんですよね。変な感じ
ガスオペレーションで有る限りフリーフローティングには絶対ならないと思っていたのだけれど
0947名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 12:15:26.25ID:FBsy8fZL
>>938
脳腫瘍でお亡くなりになりました。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Richard_Machowicz
0948名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 21:50:57.34ID:6q0gcivs
エェ〜脳腫瘍かよ…あんなタフガイでも病気には勝てんのな…
0949名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 12:54:53.65ID:Nb2/H8NS
無知俺氏、最近のAK12騒動に興味を持つ
AK12ってバーストの時だけ連射力上がるんか?
あとなんで2016年急に74みたいなセレクターに戻してしまったん?
0950名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 13:00:26.11ID:k9ettN1T
AK-12に発射レート可変は無い
何故AK-74みたいに戻ったか真相は闇の中
0951名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 14:43:11.49ID:kjw+UhH2
慣れかな
実際AK74でいいだろうもう
0952名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 15:03:50.00ID:vyBLCfBV
余剰ストックの74Mをベースにする為と予想
0953名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 15:17:57.48ID:E4cZ2ugU
>>952
それは別の改修プランでAK12/A545採用より先にAK74M3として採用されたよ
0954名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 15:42:11.91ID:wH5+Ren3
>>941
既存製品の改修なんて、手間ばっかかかって数はでず、メーカーにとっては金にならないんだよ
単価は高くても大半人件費で、工場は回せないの
カラシニコフなんて遊休設備持て余して困ってるんだから、それを少しでも稼働させたいの

一方の改修案なんて、パーツ屋かカスタム屋のアドバルーンでしかないから
自動車業者のデモカーと同じだからこれは比較の対象にならないの
0957名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 17:50:56.68ID:k9ettN1T
慣れとかコストってもちょっと前にAK-200がAK-74Mと大作無いって蹴られたばっかじゃん
それ踏まえてAK-12で一新させてきたかと思いきやコレだよ
0958名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 18:01:54.48ID:kjw+UhH2
だってなあ冷戦期にARもAKも実用に問題ないレベルで完成しちゃったんだもん
銃より弾変えるしかないでしょ
0959名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 20:59:35.11ID:6ubd5XHX
ロシアに限った話では無いけど小銃は更新しても航空機やAFVと違って劇的に戦闘力が上がるわけでも無いしね
0961名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 08:50:55.45ID:yaJ//H72
BARをレトロフィットした近代化版オートマティックライフルもあるんだな、これが
見た目がM14EBRで草生えるぞ
0963名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 21:47:44.29ID:/h/+ch0S
>>947
脳腫瘍はキツイ…
激痛やで…

完治ほぼムリだし…
0964名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 21:57:29.91ID:oGuh97Lp
2017年のラスベガス銃撃事件では
バンプファイアやトリガークランクなどでフルオート射撃を行ったと報道されましたが
ディスコネクターの部品を削るやり方では出来ないのでしょうか?
高層階から弾道計算するぐらいの銃器マニアならそのくらい出来そうなものですが
0965名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 22:08:36.86ID:hNzqoShI
犯人死んだからわからん
おそらくただの金持ちのため、金属加工に自信が無かったのだろう
もしくは「合法」の銃が必要だったのか
0966名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 22:09:56.31ID:6piqbJCx
>>964
それだとハンマーの打撃力不足で不発が出まくるんじゃないか?
0967名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 22:23:18.95ID:3fjAKTYp
>>965
結局動機不明なのよな……
金持ちの勝ち組白人のじい様があんな凶行に走るとかホント不思議
0968名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 22:38:12.84ID:W/jwzl1+
>>964
AR15系でディスコネクターを外すとハンマーはコックされずにボルトキャリアと一緒に前進するだけでしょう
0969名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 22:46:35.06ID:6piqbJCx
>>968
オープンボルトなら問題なく動作しても、ハンマー式だと激発力不足になるはずだよね
0970名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 22:54:13.32ID:6piqbJCx
実際単純なオープンボルトで怖いのは
汚れやガスポートづまりや気温やアモのせい等で後退量不足になり
トリガー離してもディスコレクトされずにフルオートサイクルが止まず
残弾が無くなるまで制御不能なんてことが起こりうる
0971名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 22:58:13.45ID:oGuh97Lp
>>968
https://youtu.be/xh2FjzVVIZY?t=131
この引っかかってる部分を削るだけでも駄目でしょうか?
・・・と書こうとしましたが、よく考えたらこれだと最初薬室に装填した後で
トリガーを引っ張れなくなるから初弾が撃てない
そういう事なのでしょうか?
0972名無し三等兵
垢版 |
2018/02/27(火) 23:19:05.03ID:W/jwzl1+
>>971
AR15はいわゆるダブルシアフックというメカニズム。AR15はトリガーの先端がシアになってる。トリガー前進時はそこがハンマーをホールドする
トリガーを引き切った状態でセミならディスコネクターがホールドする。フルなら別途フルオートシアがホールドする
ディスコネクターなしでセミならホールドできないのでボルトキャリアと一緒にハンマーは前進する
0973名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 00:57:28.76ID:H764PyUm
>>967
シリアルキラーにはただ単に人を殺してみたかった(故に殺人に理由はない)ってのも一定数いるからな
スティーブン・パドックも、かつてライフルで無差別殺人を起こしたトーマス・ディロンと同類だったかもしれない
http://syouji.blog.jp/archives/1059435010.html
0974名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 05:33:15.36ID:rtc2CUEA
>>960
イスラエルなんて昔使ってたモーゼルカービンの7.62改良型を倉庫にストックしてるようだけれど
0975名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 21:54:02.69ID:g5/wz5D+
ブルームハンドルもトカレフ弾が使えれば今でもPDWとして使えるかもなwどうなんだろう、モーゼルって強装弾に対応してるのかしら?
0976名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 22:05:58.03ID:KkF5xlQE
>>975
7.63mmモーゼル弾って、7.62mmトカレフの原型だよ。
0977名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 22:14:58.53ID:g5/wz5D+
うん、それは知ってるんだが、トカレフ弾のほうが強装弾じゃない?鉄砲のほうが同じ大きさでも強力な弾に耐えられるのかなぁと思ったのよ
0979名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 22:33:44.86ID:onwYmMRa
トカレフにマウザー弾は問題なく使用できるけど、マウザーにトカレフ弾は使えるが寿命が短くなるので止めたほうが良いとのこと
0980名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 22:44:51.87ID:ReAmhUD7
トカレフ弾って拳銃用と短機関銃用があるって昔なんかで読んだ
0981名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 23:23:34.66ID:qWpr8Cen
9mmの強装弾も当初はSMG向けを意識してたけど、今はそれを撃てる事をアピールしてるハンドガンも有るしな
300J半ば〜700Jと幅が有り過ぎ
0982975
垢版 |
2018/02/28(水) 23:46:44.02ID:g5/wz5D+
>>978
(人''▽`)ありがとう☆w 実在したんかw
そういえば中国じゃ、本家ロシアよりもトカレフ弾を高く評価してるって聞いたことがある
十分な威力があって安くて防弾装備をぶち抜けるからだそうだけど

てか9ミリ弾じゃ似たような鋼鉄弾芯弾とかって作らなかったのかね
0985名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 14:11:34.00ID:WKNERKz3
>>977
オリジナルはそんな変わらんがチェコの7.62mmは20%くらい強装だったかな
あとモーゼルには輸出用の9mmモーゼル(9×25)てのがあって、
数字みると357マグナム並
0987名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 15:16:12.62ID:TIgfdJdF
.30モーゼルも元を辿れば7.65mmボーチャード弾なんだよな。
最古の自動拳銃弾が、ほぼ同じでサイズで受け継がれていくのは興味深い。
0988名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 18:01:53.25ID:WIBZtdAQ
38式でPPShと撃ち合ったら苦労するだろうな…
0989名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 20:37:11.62ID:PYTmCJcH
>>988
アウトレンジすればいいだけのこと
200m以上じゃほぼ戦力外じゃ、軍のレンジではSMG装備兵士は事実上無駄飯食いでしかない

>>987
似てはいるけど事実上別の弾よ
0990名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 20:57:32.93ID:TIgfdJdF
>>989
サイズはほぼ一緒だけど、もちろん使われてる装薬はちがうでしょ。
ボーチャードで.30モーゼル撃てるかはわからないけど、とても危険であるのは言うまでもない。
0991名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 22:14:30.62ID:mYEkGxqp
>>989
赤軍「タンクデサントで敵陣まで乗り込めは問題ない」
0992名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 22:20:12.25ID:PchPRp63
>>988
アウトレンジでは赤軍もDP28とモシンナガンで対応するだろうし突撃されたらPPShのバラ巻きにやられる
ソ連の満州侵攻のときは日本軍は対応できたのかな
0993975
垢版 |
2018/03/02(金) 00:03:24.59ID:iZIyld+h
もうすぐ新スレなんでいま改めて懺悔するが、いまにして思えば>>974のいうモーゼルカービンてのは
Kar98kのことなんじゃないかってさっき気が付いた
すまないな>>974
俺の勘違いの性でモーゼルC96の話題にしちまったようだ
0996名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 07:48:33.79ID:nn7yLYoM
自衛隊が89式ガスブローバック採用と聞いて。
0998名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 09:32:06.34ID:sVKfiMoa
冬場の訓練とか考えたらCO2の方が良さげだよね
1000名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 14:09:24.84ID:YCebZXnK
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 8時間 35分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況