X



【空母】戦後の空母を語るスレ30番艦★【ヘリ空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/01/30(火) 09:09:05.48ID:poPTA0Kj
WW2後の各国空母を語るスレです。

過去スレ
【空母】戦後の空母を語るスレ29番艦★【ヘリ空母】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1513739095/

現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、ジェラルド・R・フォード、(ジョン・F・ケネディ)
中国:遼寧、(001A型、002型)
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
フランス:シャルル・ドゴール
ブラジル:サン・パウロ(退役決定)

軽空母
イギリス:クイーン・エリザベス、 (プリンス・オブ・ウェールズ)
イタリア:カブール

ヘリ空母
イギリス:オーシャン
日本:ひゅうが、いせ、いずも、かが
タイ:チャクリ・ナルエベト
エジプト:ガマール・アブドゥル=ナーセル、アンワル・アッ=サーダート
0324名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 19:58:18.83ID:SaQ3cblt
>>318
公共投資が3割越えてる国なんだって?
0325名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 20:04:17.17ID:SaQ3cblt
>>319
そういや、中国のGDPが日本を追い抜いたのって何時だっけ
…2010年?


http://www.brics-jp.com/img/china_gdp_utiwake.png
一方で、中国のGDPは「総固定資本形成」の割合が、

他国と比べて突出して多い事が分かります。

総固定資本形成とは、建物などの不動産や、道路・橋・空港・港湾などの社会インフラの建設費など、民間や政府が行う設備投資の事です。
即ち、インフラが整っている先進国よりも、新興国の方が大きくなりやすい性質があります。上記グラフを見ても、
アメリカや欧州各国が20%未満なのに対し、インドでは比率が30%を超えていますね。

それにしても、中国の47%というのは異常です。
日本が80年代の不動産バブル期でも、総固定資本形成の比率は30%強だったそうですが、

現在の中国はその1.5倍です。

中国では、富裕層が不動産投機に走っている事は知られていますが、実は地方自治体なども不動産開発に熱心です。


http://www.brics-jp.com/china/gdp_utiwake.html
0326名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 21:38:53.47ID:Ymm4N0E4
あちゃー、コピペかよ
0327名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 22:00:44.54ID:xRAVK6wK
というか、中国のお金のことに関しては

GDP:そんなに高いわけ無いだろ!虚飾だ!
軍事予算:そんなに安いわけないだろ!虚飾だ!

まあとりあえず全部ウソだと言っておけば問題無いって安易なw
0328名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 23:58:34.06ID:SaQ3cblt
>>326
ソース付きね?
0329名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 02:03:13.21ID:9Sg4kZUD
>>327
もう数字で圧倒されてんだから粉飾だと言うしかない
0330名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 02:26:29.42ID:9Sg4kZUD
さて、中国の新型艦上戦闘機の噂がある

単座、双発
空虚重量 14t
最大離陸重量 29.5~30t
燃料搭載量 7t
武装搭載量 8t(機内搭載含む)
エンジン 初期9t級 → 後期10~11t級
スーパークルーズ可能
カタパルト発艦可能
低IR、低RCS設計
2019年末から2020年上半期にかけて初飛行を予定
0331名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 04:29:14.92ID:Vg5RIF6W
>>330
なんか、まんまJ-31艦載型って感じじゃないかと。
0332名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 07:19:40.77ID:eN0bywiW
>スーパークルーズ可能
ほんとうかなあ?ほんとうなんだろうなあ?
0333名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 08:07:39.92ID:yR7u/HMT
>>330
エンジソはRD33?
0334名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 08:59:45.48ID:zL6mU10Q
噂なら10年前からSTOVLの開発してるっつー噂があったが
今まで影も形もなかったからなぁ
日本のF-35B導入報道で中国海軍は負けるのかと人民が動揺してるから
ここなんかぶち上げざるを得ない状況なんだろうけど
0335名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 09:02:41.73ID:zBAYA3Pf
中国企業、原子力空母建造計画を公表 2025年に進水か
http://www.epochtimes.jp/2018/03/31607.html

 中国国有造船大手の中国船舶重工集団(中船重工、CSIC)がこのほど、原子力空母や原子力潜水艦などの開発計画を進めていることを明かした。
原子力空母の建造を公に認めたのは今回が初めて。中国当局が海軍力の拡張に向けて着実に取り組んでいることが明らかになった。
0336名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 09:06:59.57ID:zL6mU10Q
しかし返す返すもF-35Bのインパクトはでかかったな
アジアで向かうところ敵無し!と豪語するのが常だった中国海軍が
米軍どころか日本相手にすらもう勝てなくなってしまった
そのちょっと前には商級があっさり発見されて
性能の不足を露呈する事件もあったし踏んだり蹴ったりだわ
0337名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 09:13:19.47ID:9PruXQ53
白髭三千丈で言うアジア最強中国軍だからボロが出るのも早いってことでは?
経済面でもちょっと前までは世界の高速鉄道需要を根こそぎにしてやる!と威勢よく吠えてたのに
失敗続き負け続きでとうとうGDPガー!としか言わなくなっちゃったな
0338名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 09:22:29.20ID:f8ZZyN4w
空母関係ない話題ばかりしてる奴が滑稽なスレだな
0339名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 09:24:41.36ID:t5cX9nAO
>>325とかな
そんなに日本が中国は勝てない第5世代機搭載軽空母を導入するのが悔しかったのだろうか
0340名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 09:26:02.63ID:t5cX9nAO
ちなみにこのあと中型空母もあるで
おぅ、部屋の隅でガタガタ震えながら待っとけや
0341名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 09:28:52.78ID:Grkv2nHP
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル w
0342名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 09:45:51.90ID:daOP0DJK
日立永済電気設備長春工場こと満州重工業開発新京本社はともかく
満州飛行機製造は哈爾浜工場では水上機をオーバーランさせて
橋梁に突っ込み盛大に自爆させたり奉天工場ではアフターバーナー
煙幕光学迷彩とかいろいろ遣りたい放題だからなぁw

310工程は三十一試局地戦闘機のつもりだとすると競合相手は
もちろんX2すずめだが碁盤乗り調教させるには過荷重30t級とか
欲張り過ぎてまた仕方無く頓挫させるまでがいつものお約束♪

アフターバーナー撤去したWS-13Aエンジンのドライ推力50kNは
F5-IHI-10エンジンのアフターバーナー推力に匹敵するわけだが
JAS39Eグリペンなみマッハ2.0の2448km/h巡航でも狙って来る気
なのかねぇ。
0343名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 16:37:15.73ID:9Sg4kZUD
お前らアホかよ
とりあえず導入してから自慢しろや
F35Bだのいずも型空母だの

>>338
まー、中国の空母開発がチートだからさ
0344名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 16:59:43.07ID:X2j8cx0E
>ID:9Sg4kZUD
肉まんうめえなあ
プーさん
0346名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 21:09:30.84ID:yR7u/HMT
>>343
今日は
午後4時からマン?
0347名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 22:20:23.24ID:9Sg4kZUD
>>344
お前もたまには外でろよ
0349名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 02:32:25.18ID:sRrnqMtg
お前ら馬鹿にしてるけど中国は真似しても形にまでして飛ばすからね
http://securityaffairs.co/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/CHINA-J-31-copy-F-35.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-4LePe0Ut5s0/VIASNCUxk0I/AAAAAAAAIs8/klkgw8jCxrM/s1600/j-31-top.jpg
http://www.airwar.ru/image/idop/fighter/j31/j31-1.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-J-GU-hRq5lU/VGw2cZQYe4I/AAAAAAAAQgA/JZCezu_4lsc/s1600/PLAAF%2BJ-31%2BHD%2B5.jpg
0350名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 04:52:50.46ID:KKm7xkvy
>>349
飛んで行方不明じゃん、その子
今どこでなにしてんの?
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 09:15:54.49ID:EKYH37f8
>>350
そもそも輸出用のデモンストレーターだから、本家で採用して貰えず海外にも売れなければそれで終わるでしょう
ただデモ機とは言え、某島国のやっつけ試験機とはレベルが違うけどね
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 15:16:37.36ID:sRrnqMtg
いや、安価なら海外には売れるだろ
中国は大型のJ20よりJ31を次期艦載機に採用と思う
0353名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 16:25:39.99ID:EKYH37f8
>>349
これと同じ機体を日本が今から国産で作るならあと10年はかかちゃうんだよね、つまりもうそれでか向こうは先へ行ってると
0354名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 16:54:22.15ID:Py1k7fPJ
>>353
国産化は断念されて、国際共同開発に移行した。
つまりFS-X(現在のF-2)再びというわけで。
それもまだ構想段階で、単にF-35Aかその派生型を輸入するだけになるかもだけど。
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 17:42:16.30ID:sRrnqMtg
この黒いJ31の試作機はまだ2号だからね
ここから試作機はまだまだ改良される
最終試作機ではF22と同じ外見になるかも
0356名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 19:49:34.03ID:70KO+1lt
>>355
でもエンジソはクリモフたん
0357名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 23:23:42.43ID:sRrnqMtg
もうJ15以外には国産エンジンを搭載してる
いずれ空母の艦載機にも国産エンジン搭載する
0360名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 06:21:14.83ID:fNQEL/bZ
そもそも報道でF-35B配備の可能性が言われてるの空自だろ
0361名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 11:17:45.13ID:G7EQw3Pg
中華の国産大出力AFBエンジンなんてモノにならんって言われてた事が懐かしいな
0362名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 13:25:04.94ID:GrV3asmx
具体的には何も決まってないのに可能性も糞もあるかよ
0363名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 13:29:45.61ID:9v4uuV7B
ロスケのコピーが支那の国産ねえ・・・。
0365名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 14:02:24.16ID:jrL5PQGi
リバースエンジニアしようとしてブラックボックスばらして組み立てられず怒られる国だってあるんだ。
それ考えたら「コピーできる」ってのは、それはそれで結構な技術力だよ。
0366名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 16:13:20.03ID:GrV3asmx
お前らアホかよ
結構な技術力どころじゃねーよ
中国がレールガンの艦上試験に成功したとよ
https://twitter.com/OedoSoldier/status/971471931449987073

>>365
>ブラックボックスばらして組み立てられず怒られる国
お前アホかよ
高値で兵器を恵んでもらってる島国も同レベルだと気づけよ

>>364
存在しない海自のF35B自慢wwwww

>>363
F3(笑)
MRJ(笑)

そーいえば国産航空機はどーなった?
0367名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 16:15:58.41ID:GrV3asmx
露国内にはこんな造船所はないからな
新造空母なんて無理無理無理無理無理だね

大連造船所、052D型駆逐艦×5 055型駆逐艦×3 同時建造中
https://twitter.com/OedoSoldier/status/971565823423926272
0368名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 16:56:24.64ID:53yEMpqC
まぁそれを言ったら

中国が必死に作ると吠えてる第5世代機艦載機なんて
まだ影も形もないわけだが
0369名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 17:03:43.06ID:vUhaic9c
中国ってなぜか1年度に予算化された隻数ではなく同時建造数とやらを誇りたがるけど
その基準だとアメリカ(052Dより遥かに強力なイージスを年4隻とか予算化)は
建造期間4年想定で16隻同時建造してる話になるんだが分かってるのだろうか

基本建造期間が長い(生産性の低い)造船所ほど有利になるから
普通の国はそんなみっともない比べ方はしない
0370名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 17:56:37.22ID:jrL5PQGi
>>369
さすがにアメリカと比べても仕方ないんじゃないかな…
0371名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 17:59:10.05ID:LOnUnE0Z
"競合"してなければな?>>370
0372名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 18:09:25.17ID:9dnAkJq0
比較相手ではなく基準が問題だという話では

例えば毎年予算化される隻数が同じでも
建造に8年かかる国は4年で就役させる国よりも
同時建造隻数は倍多いという話になる
0373名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:17:41.24ID:GrV3asmx
>>368
お前アホかよ
既にJ20とJ31の両機で次期艦載機の選定は始まってる
既に完成してるJ20が選定に有利な状況にある

>>369
お前もアホかよ
つまり今の中国には米レベルの大量建造をできる国力があるってこと
みっともないのはお前の脳味噌だと気づけや
0374名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:19:33.49ID:GrV3asmx
ホントお前らアホだね
米と比較してる時点で中国を大国だと認識してる事に気づけよ
0375名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:21:51.92ID:GrV3asmx
んで、いずも型空母ちゃんはいつ頃できんのよ?
0376名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:24:38.18ID:LOnUnE0Z
どうしたん
0377名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:26:27.01ID:GrV3asmx
バカ「米と比較したら中国は大したことない」

お前ら火病かよ
この理屈なら世界中全ての国が大したことないになる

ちなみに陸軍だけなら中国陸軍は既に世界1位の戦力である
こっちの事実にはお前ら黙ってるよね草
0378名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:29:52.13ID:LOnUnE0Z
>>377
まあ何て言うかさ

そこと軍事同盟結んでるんだよね?俺達の国は

お前のはどうか、シランケド
0379名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:41:00.32ID:GrV3asmx
あさひが完成して引き渡されたね
コストダウンした対潜艦
しかもたった2隻しかない
しかも次期護衛艦は3900トン

こんな状況でいずも型空母なんてできんのよ草
0380名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:43:08.88ID:LOnUnE0Z
>>379
対戦艦、でしょ?w


801 名無し三等兵 2018/03/08(木) 22:30:55.84 ID:GrV3asmx
あさひが完成して引き渡されたか
コストカットした対戦艦
しかもたった2隻しかない
しかも次期護衛艦は3900トン

あー、中国に比べたらゴミっすね

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517842969/801
0382名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 23:49:12.96ID:GrV3asmx
なンで火病してるのよォ〜ッ!
0383名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 23:50:04.01ID:jrL5PQGi
>>379
3900t級は2桁護衛隊向けできり級以前とあぶくま級の後継+増勢用なんだが。
0384名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 00:04:56.68ID:B4/Cpr2F
海軍の増強から人工島の建設までチートだね
あっと言う間に南シナ海は中国の内海なった

渚碧島(スービ礁)
https://i.imgur.com/41SGxJS.jpg

南薫島(ガベン礁)
https://i.imgur.com/Ml6Id8r.jpg

永暑島(ファイアリー・クロス礁)
https://i.imgur.com/iK11fY9.jpg

華陽島(クアテロン礁)
https://i.imgur.com/OpVWW6Y.jpg

赤瓜島(ジョンソン・サウス礁)
https://i.imgur.com/S0eKCxx.jpg

東門島(ヒューズ礁)
https://i.imgur.com/j7Y7JOA.jpg

美済島(ミスチーフ礁)
https://i.imgur.com/Eb7l4Dc.jpg
0385名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 00:14:24.33ID:B4/Cpr2F
>>383
3900トンはDD 護衛艦/汎用護衛艦の次期モデルだぞ
0386名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 01:01:09.90ID:B4/Cpr2F
お前ら「中華旅客機は中国の型式認証しかないから国内専用だ」

米中は相互認証したからARJは米にも輸出できる

お前ら馬鹿丸出しじゃん
0387名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 01:02:08.52ID:h88wM21A
>>386
してから考えような

何処が買う事、やらw
0390名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 04:48:50.99ID:4ClWpUJu
>>385
そりゃ艦種記号だけみての誤解もいいとこで、むらさめ級〜あさひ級を置き換える次期型って意味じゃないよ?

ちょっと前まではDEXって呼ばれてた"使い勝手のいい汎用艦"のことで、汎用にしても従来のDDとはまた意味が異なり、
どちらかというと「沿海域用多用途艦」とでも言った方がいい新ジャンル。
掃海艇の任務も一部代替するから、単なる沿岸防衛用戦闘艦より多用途艦で全体の戦力を底上げする目的だやね。

現在2桁護衛隊(旧地方隊だな)のゆき級・きり級DDとあぶくま級DEを代替した上で、護衛艦54隻体制のため
さらに上積みして建造されるが、むらさめ級以降の次期型とはまた別。

だいたいそうじゃなかったら、ゆき級残存艦とかきり級をいつ退役させるんだよ。
3900t型を各護衛隊群に配備して、2桁護衛隊にむらさめ級を回すのか?w
0391名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 15:17:09.66ID:B4/Cpr2F
なンでまた火病してるのよォ〜ッ!
0392名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 15:19:05.00ID:B4/Cpr2F
J-15改
EJ-15
新型艦上戦闘機
KJ-600

全て2019年末までに初飛行予定だとさ
今後も中国空母からは目が離せそうにない
0393名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 17:00:32.02ID:QII9R5bu
F-35Bに勝てる体制は結局作れず、か…
こりゃアジアの海洋覇権は中国の手のひらから滑り落ちたな
(はじめから掴めてなかったかもだが)
0394名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 17:46:13.84ID:B4/Cpr2F
お前アホかよ

過去に米が核保有国と戦争下ことはない
既に米は中国と軍事衝突したらグアムに移動する検討中
つまりF35Bに勝つ必要がない

米は中国の南シナ海の内海化を阻止できなかった
中国艦載機の開発は中国の海洋進出の加速を示してる

はい、論破
0395名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 17:48:32.45ID:B4/Cpr2F
>>393
あのー、南シナ海は既に落ちました、残念!
0396名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 17:53:18.90ID:B4/Cpr2F
お前らアホかよ
自衛隊が導入してないF35Bを自慢してどーする
そーゆーのは漫画板でやれよ
0397名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 17:58:13.51ID:nQT/R2ao
実現出来てもまだ10年近く先の話なのに・・・・いずも+F-35B

その頃には中国様は・・・
0398名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 18:03:02.05ID:B4/Cpr2F
10年後には東シナ海も中国の内海になってる
圧倒的な中国海軍の前では軽空母1隻なんてゴミよ
0399名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 18:04:27.10ID:B4/Cpr2F
既に南シナ海は中国の内海になった

誰もお前らこの事実に触れなくてワロタ
0401名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 18:40:53.01ID:55t1kKo0
>>393
海自は第5世代機搭載軽空母を4隻も運用するのか…
中国艦隊はすっかり見劣りするようになってしまったな…
0402名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 19:00:03.33ID:UcKcFY+0
まぁ空母なんて結局なに載せてるかがすべてだからシーフランカーじゃきつい罠
アジアにアメリカ以外の空母が存在しない時代ならそれでも役に立ったのだろうが
0403名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 19:11:50.12ID:0GaCpvnM
>ID:B4/Cpr2F
嫌儲無職は軍事板にお呼びでないので帰ってくださいね
0404名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 20:51:58.99ID:B4/Cpr2F
>>401
そーゆーは漫画板でやれよ
あ、お前は精神科が先だね
0405名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 20:54:55.86ID:B4/Cpr2F
今のJ15Aは30機で生産終了してる
このJ15改がJ15Bなのかはまだ不明
この新型艦上戦闘機がJ31なのはまだ不明

2019年末までに初飛行予定だからいずれ分かるが
0406名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 20:57:37.64ID:2yKAD45h
カタパルト対応J-15は現在開発中
カタパルトのGに耐えられる強化構造は自力で作らないといけない
0407名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 20:59:01.61ID:B4/Cpr2F
>>402
いや、既に南シナ海は中国の内海だよ
その米空母ちゃんは今までどこで何してたのよ

お前ら米空母に期待してるけどさ
中国の海洋進出は拡大する一方だよ
0408名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:01:00.96ID:B4/Cpr2F
>>406
それ、J15Tだろ
既に飛行画像はでてる
J15Tはもう完成目前だから関係ない
0409名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:04:29.01ID:0Mxuwi5s
一方でF-35Bは既にIOC獲得済
あとは買うだけの状況

既に第5世代艦載機に手が届いた日本
第四世代機開発でヒィヒィ言ってる中国
これでアジアの覇権国かぁ…
0410名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:08:53.27ID:B4/Cpr2F
>>409
だからいつ買うの?買えんの?いつよ?

今でも空自は搭乗員不足なのに???

お前超アホかよ
買うだけなら韓国でもF35Bを導入できるじゃんwwww
0411名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:11:31.68ID:B4/Cpr2F
>>409
国産戦闘機の開発断念した島国が何言って説得力ない
おまけに中国空軍は既に第5世代戦闘機を配備してる

韓国でさえ国産戦闘機を開発中なのに
0412名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:12:19.14ID:B4/Cpr2F
お前らアホかよ
F35Bを買うだけなら韓国だっでできるじゃん
0414名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:16:28.64ID:B4/Cpr2F
韓国のKFXは2020年に初飛行予定

あちゃー!韓国にも戦闘機で負けちゃったよ
0416名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:20:45.85ID:B4/Cpr2F
ねぇ?どーして米空母ちゃんは南シナ海を助けてくれないの?
0417名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:31:20.15ID:B4/Cpr2F
おほ!002型の洋上公試は4月みたいね
来年4月までには海軍に引き渡される予定
0418名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 22:18:43.79ID:0Mxuwi5s
日本が第五世代機搭載軽空母を取得しようとしているときに
中国はいまだに第四世代機空母しか作れないのか…
TPPも阻止できなかったしもう駄目だな…
0419名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 22:31:12.23ID:0Mxuwi5s
ひゅうがが2、3機F-35Bを載せただけでも
ワリヤーグの飛行隊が半日で全滅してしまう…
2万トンの小型空母にすら勝てない中国劣等だorz
0420名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 22:36:55.91ID:h88wM21A
>>411
断念なのか?あれ
0421名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 01:22:43.25ID:iUI3LEAf
>>420
純国産の断念は既に決まってる。
現在は国際共同開発のパートナーを探すため、海外メーカーに要求仕様に対する提案を求めてる段階。
0422名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 02:01:34.02ID:1utdZC1j
F3は永遠にできません、残念!

>>419
遼寧は練習空母ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況