X



アサルトライフルスレッド その55
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 10:42:23.44ID:jdiZqOT4
乙←これは乙じゃなくてバイザーストックなんだからね
0004名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 20:21:34.19ID:SBtCn8KI
クリススーパーVのパテントが切れたのか知らんが類似の機構のライフルを開発してるそうだ
http://soldiersystems.net/2018/10/16/tennessee-arms-company-omega-rifle/
スーパーVはリコイル低減には謳い文句ほどの大きな効果は無しって話を聞くので
クリスではローボアに貢献した機構だけど直銃床のライフルでは意味はないし
せいぜいレシーバーを短く出来るのがメリットか?
代わりにグリップが太くなるだろうし、変更も出来ないと
てんで良いところがないネタ銃って印象だけど、実際はどうだろうか
0005名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 20:33:47.24ID:gbvWVvV6
まーた変態銃でるのか…
クリスは失敗作だろ

意気込みは買うし、よくやったと思うがw
0007名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 11:55:17.10ID:6nQEpILM
>>1
>>4
これリコイルスプリングもグリップ内に収められればレシーバーの高さも抑えられてかなりコンパクトになると思うのだけれど違うのね
https://img1.wsimg.com/isteam/ip/50249fd3-60a3-4b72-890a-0ed00c65cb9e/f46d9faa-e7e9-4a0d-ba72-1c5e921ae18c.JPG
トリガーグループハウジングの前方の大きな穴がハンマーピンの穴だろうか。なんかハンマー小さそうだ
0009名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 11:15:56.54ID:WKxlzyGw
>>1
HK416Fって何でガスレギュレーター付けなかったんだろ
ノルウェーはついてるのに
0010名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 20:21:02.97ID:NXcSRG2k
>>9
コストダウンとトラブル軽減の為じゃないか?
使う弾薬が決まっているなら、調整する必要も無い。
逆に調整機構があるせいでトラブルが増えてしまう。

兵士の熟練度を何処まで設定してるかで、使う道具のバカ度も変わってくる。
0011名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 20:49:03.55ID:rjvN2CpW
おフランスはたしかライフルグレネード原理主義だから、むしろガスレギュレータがあったほうが便利だと思うのだけれど
0013名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:27:42.17ID:Hg4yGlJe
部品が多いFAMASは西側で最も高価な部類
M203も割と価で普通の小銃と同じぐらいする
フランス軍がライフルグレネードを選んだのは、予算が理由(の1つ)だと思う
陸自がM203を買わなかったのは間違いなく89の単価が絡んでるはず

HK416Fの単価は1496ドルでFAMASより200ドルほど安いから
M203のような1000ドル程度の擲弾銃を分隊に配置する余裕は生まれる
しかし3500ドルもするM320を原型にするHK269を選んだようだが
0014名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:41:27.01ID:8EwHmkFU
つまり、陸自は国産に拘り有力な選択肢を潰していたわけだ。
フランスもアドオン式を採用したからライフルグレネードは陸自以外では消えていくだろうね。
0015名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:47:29.22ID:aciu2/3F
>>14
そりゃいついかなる時も国内で調達できないと困るからね。
WWIの時のイギリスみたいにアメリカからトンプソン買って船便で輸送中に全部Uボートに撃沈されて泣きながら鉄パイプ銃を製造とかは絶対に御免だろう。
0016名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:06:53.48ID:qgDAkhIS
国産は安全保障理論は昔から言われてることではあるのだが、、

最近のライフルマーケットの様子を見てると
SCARなりHK416なり大量発注してガサッと買うのと
どっちが得やねんという気がしなくはない

有事に大量生産とか今の国内生産だとできないじゃろ
0017名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:19:52.67ID:Hg4yGlJe
>14
不発率云々でM203を採用しないことが当初から決まっていたのなら
64用のM31擲弾を使えるように設計するか、並行して新型擲弾を開発してたはず
でも89はM31が使えない設計のまま代替案の実施もなく配備が始まった
つまりその時点に至ってなおM203を(後々?)配備するつもりだったんじゃねえかと思ってる

ライフルグレネードを使うことを前提に専用の照準器まで標準装備したFAMASとは対称的だ
0019名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:46:12.38ID:aciu2/3F
仮に自衛隊の予算が潤沢であれば・・・の話だが、
余剰予算でもって平時に予めSCAR大量購入して、後方部隊や海自・空自限定で配備、
陸自は89式で、有事の際の補充も全部国内生産の89式とかやればトータルコストは圧縮できる可能性はあるが、
予算が無くて人件費削ってる状況ではそんな選択肢も最初から存在しない訳で
0021名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:26:10.32ID:uHq0Jev+
戦争が起きたとして小銃をガンガン増産して補充しなければならないような形態になるのだろうか
産業として発展する余地もないし、外国産を一気に買う割り切りはありなような
0022名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:39:53.06ID:aciu2/3F
>>20
小銃を運ぶのはトロい輸送船・輸送機であるので、
中国なりロシアが太平洋上で攻撃するのは難しくないな
WWIIの時のUボートがトンプソンを積んだ輸送船を攻撃したように

>>21
イギリス軍の場合フランスに武器を置き去りにして人間だけ逃げ帰ってきて武器が不足したのでトンプソンを買う事にした
例えば北海道でロシアに虐められた北部方面隊が武器を投げ捨てて本州に逃げ帰ってきて、また武器を持たせて北海道に送り返すとか
徴兵で何万人か調達した場合なんか早急に補充する必要があるな
0023名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:35:27.59ID:Hg4yGlJe
古い小銃を備蓄しとけば輸入小銃の供給が途絶しても、弾薬が変わってない限りは当面は戦えるはず
89に更新した際は弾薬が変わったけど、たとえばそのとき海外から安い5.56小銃をかき集めて備蓄しておくって手もあったと思う
備蓄小銃を使う場合、教育が十分に行われない、部品交換がニコイチになる、
弾薬の相性が良くない、現場で小銃がバラバラ、など問題は多々あるだろうけど
現実でも陸海空で見れば89と64と新小銃が混在する事になるし
元より自衛隊は実際に古い武器の備蓄を行ってる
小銃にまで完璧さを求めることはないんじゃない?
キヨタニじゃないけど自衛隊の境遇を考えれば小火器ぐらい妥協も必要だったんでは
0024名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 11:27:07.78ID:sDLm2TGC
国内でライセンス生産で良いだろ
ライセンス切られても小銃足りないような絶望的な状況じゃんなライセンスどうこう言ってられんだろうし
0025名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 11:35:21.48ID:RXKgqFeR
結局戦時小銃の生産が出来た所で弾薬が無ければ無意味なんだよね
今の国産の弾薬生産量では有事の際に大量生産出来るとはとても思えない
0026名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 11:36:39.91ID:Hg4yGlJe
小銃の製造は設備投資が要るが、開発自体は大抵の国がそれなりのものを作れる
開発費もさほどかからない
だから調達ペースが同じならラ国も国産も単価はほぼ変わらないはず
であればより要求仕様に沿って作れる国産の方がいいかもしれん
0027名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 12:27:53.79ID:2U850xVp
このスレで度々挙がる国民小銃AR18とかか?
0028名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 12:31:37.58ID:Hg4yGlJe
あれハンマーすらプレス成形なんだってな
最近知ってびっくらこいたわ
そこまでやるならボルトキャリアもプレス成形で作ってみたらって思う
0029名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 16:34:45.83ID:aciu2/3F
>>23
「AR15くらいなら89式に混ぜても良いんじゃないか」これも自衛隊幕僚はそうは考えないだろうな
太平洋戦争で6.5mmと7.7mmが混在して面倒臭かったとか、新兵教育が間に合わなくて小銃に弾を装填する方法を知らないまま前線に送られてきたりとかの実態と反省があるからな
小銃程度のカラクリでもわからないやつは教えても中々理解できないし、そういうレベルの奴が存在する前提で組織を設計するもんだから

M1ガランドとか64式は実際に昔配備していてもったいないから取ってあるだけで、
新たにわざわざ89式以外の5.56小銃を大量購入して備蓄って選択肢は無いな。

>>25
弾薬と弾倉については有事には在日米軍と融通はできるだろ
ってかそのためにわざわざ統一したんだしな
0030名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 17:22:00.18ID:uHq0Jev+
それこそ有事に輸入もできる西側の標準的な装備で固めたほうが良さそうな話だ
0033名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 19:23:07.41ID:LIcbv+E0
小銃を緊急輸入する状況だと、生産元も自国用の緊急生産で手一杯になりそう。
0034名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 21:43:39.42ID:qFXJn724
>>16
武器を輸入すると、原産国の無言の圧力で色々面倒になる。
分野は違うがF2で散々苦渋のまされた過去があるだろ。
最高の増改造に仕上がったが、それでも一機作ると50億は米に払わないといけない。

有事どうのこうのとよく言うけど、抑止力が効いてる平時を保てているのも「武力」であるので厳密には今を「平時」とは言えない。
今の平和を国産89式で勝ち取ってるという事実も評価するべきだよ。
0035名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 22:10:52.50ID:kQW8RpXw
まあ所詮小銃やし89改でレール付けときゃあと20年はいけるやろ
それより5.56で撃てる特殊弾とか作ってみたほうが面白・・有用なんじゃ
0036名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 22:17:50.07ID:LV/aQkAN
銃なんぞよりも船と航空機作れ
海洋国家なんだからさ

もうボロボロなんだろ?
航空機なんて部品外れてるらしいやん

ササと買い換えろ
0037名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 22:31:38.23ID:XinsBABF
>>35
防衛省公式「もう89式は改修継続使用しないぞ」
0038名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 23:09:21.35ID:KSya4538
まぁ89の近代化改修と小銃の輸入を同時並行で行って、89は順次海や空に回してく
んで小銃もある程度数をストックしとけばいいと思う

いざ有事の際、っていってもどうなんだろう、そんな昔みたいな国家総力戦なんて今後
あり得るのかね?一回か二回の戦闘でケリがつかないようなら小銃の備蓄がいくらあ
っても日本はもう詰んでると思う
0039名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 00:58:19.38ID:9kmn5lPI
重要拠点の警備や都市部の警備にも小銃は使えるから備蓄は無駄ではない
0040名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 01:18:09.59ID:9mwHd7tE
>>10
ありがとう
ていうかHK416F、A5より重すぎじゃない?ガスレギュレーター無いのに

H&K HK416F-S  4.0kg
H&K HK416F-C  3.7kg
HK416A5 16.5"   3.81kg
HK416A5 11"    3.37kg
0041名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 07:53:00.51ID:vvd6jx4l
どうせ災害派遣以外役に立たないから陸自は防災組織に改編して新たに外人部隊を設立するべきだな。
即戦力となるアジア系の兵役経験者や実戦経験のある少年兵やムジャヒディンの社会復帰を目指す組織なら別に波風は立たない無いだろう。
0042名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 10:39:04.84ID:MRNs/8g2
国産AR15でいいじゃん
絶対ホーワが作るヘンテコより扱いも簡単だって・・・
0043名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 12:08:43.01ID:bzws3BRl
>>41
で災害現場で問題起こすか、「少年兵を奴隷労働させている」つって叩かれるかですね、わかります
0045名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 21:22:49.62ID:fvYuBg5Q
戦後から今までの自衛隊銃器を見ると日本の銃器設計能力が高くない、使用者の自衛隊が実戦経験不足故に仕様要求が微妙、そして開発競争が存在しないが原因だろう
国内で生産したいなら素直にラ国でいいと思う。
海外で珍しくないこと、最近でアメリカ軍の銃器さえ基本的に国外設計国内生産だ

>>41 43 44
まあ、自衛隊の高齢化が実際問題になっている。

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14510
自衛隊の人手不足こそ、日本の危機 戦う前から「全滅」していた
2018.05.28
0046名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 21:55:19.20ID:vvd6jx4l
だからこそ日本は防衛産業から手を引くべきなんだ。設計製造だけで無く、自衛隊も兵員を輸入すれば良い。
例え若いとしても所詮は日本人、戦う前に逃げ出すのがオチだからな。
0047名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 21:57:56.31ID:+wBPed/B
>>46
そして自衛隊は共産党の工作員だらけになって、いざという時武器も手に入らなくなってめでたく中国日本省になる訳だな。
するとチベットやウイグルの例から、男は全員キンタマ潰されて臓器抜かれて死んで、女は全員レイプされて中国人の子供を産むと。
0048名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 22:05:49.06ID:WWcRtBV+
暇つぶしは他所でやってほしいかな
0050名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 09:33:04.89ID:MDgG9K0n
m4クローン採用するメリットはユーザーもサプライヤーも多いので
不具合出ても、アフターパーツで改修できる

国産とSCARはそこが不利(米海兵隊もSCAR改修したいとかいう話が出て対応出来てなかったような)
0051名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 09:36:21.98ID:6pY49+LS
>>50
M4と国産が対比されているのがおかしい。M4のライセンス生産って手もあるのだから。

AR18ベースの89式になったのは単にHOWAに当時AR15の製造技術が無かったからだろうから、
今後は米軍と同じライフルをライセンス生産できるのがまぁベストだな
0052名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 12:14:22.34ID:1D2pLQTA
むしろ独自設計するメリットとは
実戦どころか猟師すら使わないんだから
改善点の洗い出しなんて無理でしょ
0053名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 12:50:53.11ID:I0cenVCv
結局89式も抜本的な改良されること無く使われたからな。
0054名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 14:35:54.79ID:34UQyJlA
銃本体なんて特別に日本に適合させる必要もないし、現場は基本的なバトルプルーフのある海外製のほうが欲しいだろうな
0055名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 16:22:56.64ID:c6qMIP/C
抜本的に改良されなきゃならないほどアカンという証拠もないけど
なぜか「日本製はダメダメに決まってて、話聞かないから改修もなにもなしでほったらかしに決まってる」
って論調が多いのよねん
0056名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 16:41:12.09ID:I0cenVCv
事実そうじゃないか?
小手先の誤魔化しに終始して本当に必要な改良がある全くなされていないのが問題だと遙か昔から言われている。
0057名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 16:41:16.24ID:34UQyJlA
性能的にダメというより自衛隊が必要としないので改修されずに時代遅れになるのが問題なのでは
0058名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 16:54:45.04ID:1D2pLQTA
>>55
ダメってかどんな武器でも何もしなければ不満が出るのが普通でしょ
実戦でデータとるの不可能に近いんだから
PMCにでもあげてテストしてもらうとか?
0059名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 17:00:02.78ID:p2tynrUu
>実戦でデータとるの不可能に近いんだから

じゃあやっぱり実績があったり、実戦のデータを基に作られる
外国製がいいじゃない。
0060名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 17:06:41.03ID:6pY49+LS
AR15はジュラルミンとか色々な素材が出てきて作れない!→
じゃAR18ベースで→
AR18はそのままじゃ軍用に耐えない(AR180製造経験から)→
89式出来ました→
自衛隊だから実戦あんまなくて改良とかしようがない→
いまここ

って感じだろ
削り出しで部品点数が超多い64式から比べたら89式でも大きな進歩だけどな
どうせHOWAの技術力じゃ独自小銃は設計できないだろうから次回もなんかしら海外小銃ベースになるだろ
防衛省とHOWAの次回作にご期待くださいって事で
0061名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 17:09:06.94ID:I0cenVCv
そもそも豊和が小銃生産から手を引くという話だったのに何で次期小銃に豊和の名前があるの?
陸自に無理矢理付き合わされてるだけ?
0062名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 17:15:48.89ID:/mvpbD2J
次期小銃がSCAR/ACRもどきになるのは既定路線だろうけど
AR系以外の他の次世代小銃だってSCARもどきばかりだし
89だってAR18を参考にしただけで設計は全部一からで
AKやAR15の改変に終始した数ある国よりはマシだし
89のガス駆動部とか撃発機構とかは独自色あるし
少なくともモジュールレベルの模倣なら他の国でもやってるし
0063名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 17:20:04.50ID:/mvpbD2J
>>61
そんな話聞いたこと無いんだけどどこソース?
昔言ってた自衛隊向け小銃生産は儲けにならないって話?
0064名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 17:23:38.36ID:6pY49+LS
>>62
既存の海外小銃をそのままライセンス生産したほうがテストも少なくて済むし信頼性も高まりやすい。
小銃は日本独自設計による技術力を誇る為の物ではなく、確実で信頼性が高くいつでも必ず弾が出る事が重要だからな
個人的には89式よりもFNCのライセンスでもよかったんではないかと思う
0065名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 17:44:32.62ID:/mvpbD2J
>>64
現状、89の悪評の大部分はCQB適性で
それがまだ指摘されていなかった911以前における欠点は
弾倉の穴と価格とカービン型が無い事ぐらいだったと思う
(切替レバーも指摘されてたけど、今と違って外しっぱなしにする事はあまり問題とされなかった)
少なくとも信頼性など根本的な部分で列国に劣るかというと確たる証拠はない

そもそも小銃の技術ハードルは他の装備と比べて低く、開発費もそこまでかからない
だからこそ多種多様な小銃が世界にある

911以降の価値観から結果論的にいえば、89でなくAR系などをラ国していれば
小銃の更新はずっと後回しにできていたが
80年代にそこまで予想することは叶わなかっただろう
0066名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 18:14:43.33ID:0BEqJUOy
バトルプルーフでは無いがAASMに参加した隊員から89の問題点は上に挙げられて
例の新小銃にフィードバックされてると聞いた
0067名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 18:42:50.45ID:6pY49+LS
>>65
>少なくとも信頼性など根本的な部分で列国に劣るかというと確たる証拠はない
結果的には、89式が信頼性が低いというような情報は出てこない≒並みの信頼性 なのだが、
開発に至る経緯としては危ない橋を渡ったよという事
他国の実績ある小銃をコピーしたほうが誰がどう考えても無難だからな
0068名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 19:10:21.88ID:xDfxPf/x
>>51 AR-18原型のアサルトライフルが89式と同時多発でいろいろ出ていて、その時期にM16採用した先進国はなかった訳だが。
(当時先進国とは言い難い韓国では、製造プラント丸ごと買い込んで普通に国産に成功しているから、M16で良ければその手は取れたはず)
1970年代半ばだと、ベトナム戦争でいろいろ出て来たM16の初期不良問題が尾を引いていて、そのまま採用するってリスクを置かせなかったんだと思うよ普通に。
0069名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 19:28:18.58ID:6pY49+LS
>>68
>その時期にM16採用した先進国はなかった訳だが。
まぁ米軍自体がM16A2等を採用しているがな。

1967〜 M16A1登場、クリーニングキットや解説書などを配布しXM16E1の問題点はほぼ解消
1974〜 89式の開発開始
良く言われることだが、XM16E1の数々の作動不良は米軍が在庫していた燃えカスの多い旧式火薬の消化に拘ったりクロームメッキをケチったのが原因で、
AR15自体に大きな問題があったわけではなく、実際にリュングマン方式のAR15系ライフルは今でも現役だ。

自衛隊は他国の軍隊と違って、朝鮮戦争で在日米軍が手薄になるからって作られた、米軍の金魚のフンのような大変ありがたくない経緯で誕生した組織であるから、
祖国防衛するような状況を考えると当然米軍との共同作戦が前提になってくるので小銃も米軍の金魚のフンのようにAR15を採用してしまうのが一番無難だな。
その方が物資供与や共同作戦の際有利だ。

次点で台湾の65式歩槍は外見はAR15に酷似して操作性もほとんど同じながらガスピストンになっていて米軍との共同作戦や物資供与の際も混乱が少ないだろう。
次次点では既存の、例えばFNC等のライセンス生産。AR15と操作性は異なるが新設計よりは信頼性が確保しやすく無難。
89式の開発経緯は上のどれとも異なる。AR18を参考にしつつも完全新設計だし、AR15系とも操作性が異なるし、危ない橋を渡っている。
0070名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 19:47:13.04ID:0BEqJUOy
AR15系ってM4とレイルシステムが登場するまでは負け組なイメージ
銀幕でもモブ用の銃で主役はH&K使ってるとか
0071名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:10:35.48ID:yNeqbga7
こういう工業製品は日本が得意とするところだと思うけど?
0072名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:11:47.16ID:iH61ZJdO
P90って割と名銃のイメージあるんだが。
弾薬が特殊な点はマイナスとして、一般弾薬のP90はなぜ開発されずなぜ普及しないのか?
0073名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:17:46.26ID:yPEoYnNn
変態マガジン銃で、リロードがクッソやりにくいからだろ

PDWだったらバレル短くしたAR15系で十分だし、300BLKもあるしな…
いろいろ再利用しやすいし…

わざわざ一品物のP90使うメリットゼロやろ
0074名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:27:34.48ID:Kh3USrjB
P90喜ぶ人がおっても普及すると考える人はおらんと思ってたんで新鮮
89後継が遅れても代替品はそこらにあるから要望聞いてゆっくり決めて欲しいわ
0075名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:28:20.26ID:zJ/tHaOm
5.7ミリ弾の性能そのものはおれは評価してるけどあのマガジンはちょっといただけないので、もっとスタンダードなブルパップスタイルで作り直していただきたい
0076名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:45:12.43ID:O71wNIsC
えーP90はあのマガジンが良いのにw くるって回る所とかw
多分あのマグがちゃんと動作する為にはケースにテーパーがあるとダメなんじゃないかと想像。5.7x28mmはボトルネックには珍しくテーパーがない
0077名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 22:04:53.33ID:X4CH77PM
あのマガジンのインパクトがPDWって新規ジャンルの存在すら認知させ確立したのにねえ
あれがなきゃアサルトライフルとSMGの中間に中途半端な威力の新規弾薬押し込む意義誰も認めてくれなかったよ

特殊作戦用の新規弾薬で、300-57サブソニックなんてのは面白いかもしれない
300AACも二兎を追って中途半端なとこあるし
まあニッチ過ぎてどうせ失敗だろうけどね
0078名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 22:58:00.33ID:qpNKQK/s
>>72
給弾方式の為に専用弾が必要だから。
根本の構造変えないと一般弾薬が使えない。
薬莢が平行な45ACPならいけるんだけど、弾薬がでか過ぎてP90のフレームじゃ収まらなくなる。
0079名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 23:43:03.88ID:6pY49+LS
>>72
P90は最初から専用弾薬とのセット。他の弾薬を使ったらP90の意味が全くなくなる。
5.56のブルパップならF2000がある。

>>75-76
P90はPDW、後方部隊や非常用武器の扱い。用途からしてマガジンチェンジが必要ない程度に装弾数を多くしてある。
0080名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 00:05:00.78ID:A1cVD9q7
89は西方でも評価が下がったようなので
海水か砂に弱いのかもしれん
0081名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 00:13:08.54ID:ksxqVNda
ロングストロークピストンの割には脆弱っていいところねぇなw
0082名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 01:16:26.29ID:u+VF6/GO
薬莢受け付けるとジャムりやすくなるんだっけか
0083名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 01:40:18.61ID:oktJI+Lu
薬莢受けが変形してて槓桿と当たってジャムるって言うね
0084名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 01:48:57.94ID:7xoUZD06
>>79
>5.56のブルパップならF2000がある。
確か前スレでも書き込み有ったけれどF2000はFN本社でもFN-USAでも残念ながらカタログ落ちっぽい
https://www.fnherstal.com/products/portable-firearms
https://fnamerica.com/law-enforcement/rifles-carbines-select-fire/
https://fnamerica.com/rifles/
でもスロベニアとかまだ使ってらしいのだけど思い切ったことやるな>FN。普通公的機関が使い続けてるときはカタログには残して実際は販売・製造しないってやり方だと思ってた
http://www.slovenskavojska.si/oborozitev-in-oprema/pehota/avtomatska-puska-fn-herstalf-2000-s/
0085名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 05:04:12.93ID:SkXc+cIW
>>72
P90にしかできないことがない
本業のセルフディフェンスなんて紛争地でもないと必要ないしそういう国では買えない
サブとしてはMP7の方が小さい
小さい小銃ならたとえばSIGラットラー(5.5in,.300BLK)あたりの方が強い
いろいろ中途半端なんだよね
0086名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 12:57:13.12ID:tn5Ik+oZ
>>72
そもそもの目的が「自動小銃じゃ大きすぎるし反動も強いけどボディアーマー抜きたいし200mくらい撃ちたい」だもの
そのための専用弾薬なんで・・・
0087名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 12:59:44.38ID:0pjSS8H5
最近は弾倉のバネがヘタって詰まるとも聞くけど。
0088名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 17:51:03.64ID:hWiGnopi
>>80
そもそも89式って戦わせない為の銃()だしな
あの部品の多さと煩わしい分解手順みりゃ設計意図が透けて見えるわ
0089名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 19:16:12.84ID:tn5Ik+oZ
なんか頭悪いのが居着いちゃったな
0090名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 21:09:04.31ID:s5bMxMiO
モデルガンを見れば分かるが、P90はステアーと比べても大幅に小さいが、実は重量は同じか重いぐらいなんだよね。
0091名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 21:20:45.96ID:2WxWChes
AUG A3がマガジン無しで3.5kg。
P90が同じくマガジン無しで2.54kg。

一体なにを見たんだ?
0092名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 21:30:31.30ID:ksxqVNda
おそロシアでやったように9ミリ強装弾に鋼鉄弾芯かませばPDW用として十分ちゃ十分だし、専用弾てのは意味なしなのかもなぁ
0094名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 21:50:55.94ID:Msmyx2Su
耐久性いらず軽くて50mくらいまでのボディアーマー抜ければいいから
金あるならアサルトライフルとは別の製品のがいいんだろうねえ
各種オプション外した薄いアサルトライフルのがお安いんでそれでもいいだろけど
0095名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 21:54:17.29ID:nsF+myC8
P90は射程200だからP90の方がいいね
0096名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 22:21:23.35ID:SkXc+cIW
それならカービンでいいじゃんに戻る
前MP7でレスバになったけどカービンにない利点と言えば低反動くらいなもん
ただSMGはかさばらないだけでもともと結構重い
0097名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 22:32:02.02ID:nsF+myC8
カービンよりP90の方が小さいからP90の方がいいね
0098名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 22:35:16.63ID:8EfmsFbJ
「カービンでもまだデカい」「拳銃弾よりは射程欲しいけど小銃弾程は要らない」「専用弾?大丈夫何とかなる」って局面ならPDWが良いんだろうけどあまりにもニッチ過ぎる
ヘリのパイロットや戦車の乗員でもM4持ち込んでるし本当に特殊部隊のCQBくらいしか使い道が無い
0099名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 22:35:22.65ID:6BRmWeZr
P90地味に死ぬ程構え辛いっていう欠点もある
握りやすいけど体勢が前傾姿勢で固定されるからCQCに適してないんだよ
意外にもデカイからパイロットのコンシールドにも向かないし
ここ最近の傾向的に第二次冷戦でも起これば需要ありそうではあるけど
0101名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 22:48:43.63ID:8EfmsFbJ
それに「この銃相手の小銃より射程短いし威力低いけど防弾チョッキは抜けるから頑張って」って言うのはいざ敵地に放り出される可能性のある人間からすると多少かさばってもカービン持ち込ませてくれってなるんじゃないかな

少なくとも俺は>>100みたいなゲテモノ銃渡されたら頼むからM4にしてくれと思う
0103名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 23:06:26.04ID:nsF+myC8
>>98
P90はCQB用ではない
マグチェンジやりづらいしマグチェンジ要らない程度に装弾数を増やしてある
後方部隊や非常用として開発されてる

あとP90は片手で拳銃のように構えられるようになっていて、そのためにわざわざコリメーターサイト搭載

>>101
ならお前は使わなけりゃいいだけの話
P90独自の形状や性能を必要としている人がいる
0104名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 23:19:16.78ID:8EfmsFbJ
>>103
その後方部隊や緊急用でなんてほぼ使われてないじゃんシークレットサービスも5.56mm小銃に変えるようだし
独自の形状や性能を必要をしてる人達って誰?
0105名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 23:35:49.79ID:nsF+myC8
>>104
お前以外の誰かが必要としてるよ
量産されてんだから
誰も必要としてなかったら量産されてないしな
お前は常識を持った方がいいな
0106名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 23:38:37.42ID:ksxqVNda
P90のあのサムホールストック、意外と持ちにくいんだよな
あそこ普通にピストルグリップじゃだめなんかね>>99

しかしこう考えるとクリンコフ、あれ結構なPDWたりえるわなぁ
0107名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 23:40:12.03ID:N5IFk33v
九輪古布さんは銃身切り詰め過ぎて
目と耳がやられるとかなんとか
0108名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 00:32:53.30ID:I4spmR7H
>>105
だから量産されて使ってる所が特殊部隊ばっかじゃん?CQBで使ってるようなさ

もう一度聞くけど後方部隊や緊急用として独特な形や性能を必要としてる人達って誰?
0109名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 00:38:56.85ID:fVM4RCUW
>>108
必要されてないと強弁したいなら、お前が全量特殊部隊が採用していて後方部隊や非常用としては一切使われてないソース出せよ
0110名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 01:18:19.24ID:RBrq9Sb6
>>99
別に構えにくいってわけは無いがな
持ち方が悪いとしか
0111名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 01:21:34.12ID:RBrq9Sb6
>>109
需要があるから供給されるって当たり前の事なんだけどねぇ
こういう人って何で自分の思想が正義だと思うのかな
0112名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 01:55:37.17ID:9yC/r5qI
P90はアーマープレート着ると構えられなる欠陥品なんだよなあ・・・
非戦闘員向けだから想定してないんだろうけど今の時代非戦闘員は小火器持たないし戦闘員はカービンAR15ってそれ毎回言われてるから
大体近年大規模にP90採用した事例とかなくね?
0113名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 02:10:24.10ID:fVM4RCUW
そしたら9パラ用の銃も全部欠陥品だから要らないって話になるな
0115名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 05:12:27.08ID:caa7mNgI
いらないってか逆に誰が使ってんの?
パーソナルディフェンスに近いところでは護衛用に使ってるらしいけど
戦地じゃなければライフルは貫通力過大なとこもあるだろうしねー
0117名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 06:58:23.59ID:I4spmR7H
>>109
シークレットサービスや有名になったペルーの特殊部隊とかあるけど一般部隊の後方職種なんかで使ってる事例が使っている事例が見当たらないからこんな突っかかってるんだよ

別にそっちが○○空軍の飛行場警備部隊が採用してるみたいな具体例の一つでも出してくれれば俺は間違いを認めるけどそっちは自分で探せとかばっかりじゃないか

そもそも軍隊において小銃持って戦う歩兵ってのは非常に少なくて陸海空自衛隊の中で普通科の人数を考えれば理解できるだろ
大多数を占める後方部隊にP-90を配備した国があるならすぐ見つかる筈だが見つからないんだよ
0118名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 09:28:08.85ID:IltK3Qj6
>>117
前はフィリピン海兵隊の無線手が使ってたよ。
今は知らんが。
0119名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 09:50:08.26ID:BKfV4Z8A
P90がPDWとしての配備実績があまりないのは事実である一方で
昨今のAR系エルゴを至上とするタクティカル観からすれば
ブルパップとしても独特すぎるP90のエルゴは当然、時代遅れに写る

ただしMP5なんかも同様に陳腐化してるし
G36だってARに比べればベストじゃない
でもいずれも特殊部隊には広く配備されてる
0120名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 10:03:02.92ID:8w45511E
P90の使いやすさはさておき有効射程200mってのは疑問符が付く
軽量弾頭の5.56x45に比べても約半分の超軽量弾頭で且つタンブリングしやすく作られてるので
長距離になれば不安定になり横弾になりがちだし、200mの距離においては当たらない可能性が高そう
口径こそ違えど同じ弾頭重量のMP7はその距離では当たらないとの話を聞くのでね
0121名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 10:07:51.37ID:2NqhTrkv
結局の所、東西冷戦の頃の遺物だからなぁP90
0122名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 10:35:26.57ID:RgSGxsMH
>>118
マジか…
試験運用じゃなくて?一般部隊が正式に使ってるなら認めざるを得ないわ
しかし何故P90なんだろ?フィリピンならA1系のカービンも持ってるだろうし
0123名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 10:45:38.46ID:IltK3Qj6
>>122
もう何年前かわからんけどGUNかコンバットマガジンでバリカタンの記事に無線手がP90背負ってAAV7を誘導してる写真があった。
探してみたがネットには無かった。

弾もマガジンも共通性ないし、後方部隊をP90で固めるならまだしも無線手だけP90とかアホだろと思った記憶がある。
まぁ、ドイツも機関銃手にMP7持たせるとか同じくアホなことやってるからそんなもんかもしれんが。
0124名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 10:56:45.33ID:+O99JuFM
>>121
これしか説明しようがないような。

所詮後方の市街地等で装甲化された
浸透スペツナズと戦う弱訓練要員用に
最適化された弾及び銃なのであって
専門のSFに銃一丁のテロリスト狩らせたり
開けた戦場で撃ち合いするにはP90は
適して無いものと思われる。

ホームグローンテロリストが重武装し出し
民兵レベルの組織で食い止めるとなると
また脚光浴びるだろうけど。
0125名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 11:13:48.08ID:caa7mNgI
民兵でもAKM4M870で十分じゃない?
反動が軽くて扱いやすくても女子供まで駆り出すわけにはいかんだろうし
0126名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 11:23:40.62ID:vXHi496g
民兵にP90は向いてねーべ
使ってる奴いたけどさ
0127名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 11:23:47.59ID:ig9LKni3
女子供にあんな高級品使わせられんしなあ
0128名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 12:26:07.19ID:2NqhTrkv
大量生産して単価下げるつもりが「コレ要らなくね?」と気付いて
少数生産で高止まりってよく有るパターン
0129名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 12:41:07.15ID:BKfV4Z8A
光学照準器の搭載が前提になってる事に目を瞑れば
P90の生産性自体はかなり良いほうだと思う
0130名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 13:26:11.86ID:YsTNIrFm
>>129
ボディとマガジンはプラだしね
形が特徴的なだけで中身はオーソドックスだし、光学サイト以外は大量生産に向いてると思う
0131名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 14:10:25.31ID:8w45511E
生産性で言うならP90に限らず
AKMやM16以降の軍LE用の量産品は大抵生産性良く作られてるでしょ
0132名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 14:13:08.07ID:yDc3y6Ro
この前このスレで光線銃の話になったけど、リアルのレーザー銃は銃に見える形状を維持するのかな?
SFだと記号として銃に見えなければならないけど、現実の工学的には銃型である必然性はないわけじゃない?
0133名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 14:18:19.09ID:8w45511E
>>132
目潰しとかってレベルじゃない致死製レーザーガンの時代が来たならば
形がどうのつーより、そもそも人間が手に持って撃たない時代になってると思うけど
0134名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 14:26:05.12ID:IltK3Qj6
>>132
人間が撃つなら構えて安定させる必要があるから既存の銃から大きくかけ離れた形状にはならないと思う。
0135名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 14:27:44.04ID:BKfV4Z8A
ライフルのエルゴは、反動の抑制の他に
ある一点に正確かつ楽に本体を向け続ける事を目的にしてて
それは反動とは無縁な競技用のライフルも大して変わらないし(反動が無くとも銃床はあった方が良い)
レーザーも手持ちで扱う限り、同じような使い勝手が求められるので
ライフルのエルゴを踏襲するのが自然だと思う
特にレーザー主要部が棒状である場合は同じような形になるはず
https://cdn10.picryl.com/photo/1988/03/07/staff-sergeant-ssgt-jeff-m-taylor-uses-an-anpaq-1-laser-target-designator-to-4ffa3c-1600.jpg
https://getnews.jp/img/archives/dsc_2854fs.jpg
携帯レーザーマーカーやサーチライトとかは、あえて銃に近い形にしたものがある
0136名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 15:13:34.31ID:z8Jmm5wf
ARは最適っぽい形が見えてきちゃったし
弾が変わらない限りもう大きく変化しないかもしれん

その点、変な弾を自前で開発して変な銃を試作してた冷戦時代にはロマンがあった
ソ連が勝手に崩壊するのが悪い

中国との冷戦が本格化するとまた銃も数が増えるのかね
0137名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 16:33:36.78ID:COqM9jXp
AR15系列の最適な形ってSIG MCXの事?まぁ確かにバイザーストック使えるしいいけどストックの付け根がロアレシーバーにある限りロアをポリマーにし辛い点がイマイチな気がする
0138名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 18:26:46.94ID:Ope1BVyA
6.5CMはアサルトライフルには向かない感じなの?
にわかです
0139名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 19:14:28.01ID:Dr9Ir08G
>>137
アサルトライフルの最適化というか収斂だとSCARとその亜種じゃないかね
0140名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 19:54:32.61ID:GKFgbNbB
>>138
全然悪かないけど、現行の銃器体系を一掃するほど劇的な差はないし、
6.5mmにしたらしたで「5.56mmと大差ない」「小さい方がタマいっぱい持ててよかった」
「やっぱり7.62mmじゃないと機関銃は威力不足」とか言われるのがだいたい目に見えてる
0141名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 19:55:03.28ID:GKFgbNbB
ちょっとまて6.5CM? すまん6.5mmのつもりだった
0142名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 20:07:25.61ID:ioHGC5qF
6.5mmクリードモアだとAR10とかのサイズになるんじゃないか。
アサルトライフルというよりバトルライフルになるんじゃ。
0143名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 20:11:37.45ID:yqkO2UeO
6.5CMは元はプレシジョンライフル用に開発された弾薬だからなあ
狙撃銃には適切でもアサルトライフルorバトルライフル向きかと言われると疑問がある
0144名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 20:11:45.13ID:nk8xUqka
ええいケースレスCTAはまだか!その辺の弾が出てこんと画期的に変わるのはないだろ
0145名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 20:16:15.82ID:ailGXryR
NGSWはボディアーマー対策とは聞くけど
6.5mmではなく6.8mmを指定し直したのはなんでなんだろうな
スチールコアでサボット弾にする為に僅かでも大きい物が必要とかは考えすぎだろうか
0146名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 20:20:40.26ID:4wOu5gF/
>>139
ああARってアサルトライフルの略だったのか失礼
運用が似てるとUIも似てくるからSCARに外見とか操作が類似するのは仕方ない気もする
0147名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 20:30:58.35ID:Hd8TrC4z
>>145
‘6.8MM GENERAL PURPOSE (GP)’ projectile, designated the XM1186
このXM1186というのが謎ですね
0148名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 20:34:33.79ID:CjdYSmgM
>>144 画期的? https://news.militaryblog.jp/web/US-Army-purchases-FDM/Electromagnetic-Actuator-L5-Caseeless-Gu.html

古式床しきガトリング・ガンが1950年代に電動モーターで復活したのと同様、この手のカセット式無薬莢銃が2018年の電動技術で復活すること自体に無理はないと思うんだが、電動機構の信頼性やらバッテリーの持ちやらどうなんだろね、まだ。
0151名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 21:19:30.44ID:ailGXryR
6.8mmSLAPサボットスラグなら安価なスチールコアでも
100m先のクラス4ブチ抜けますってのは
不可能では無いと思うのだけど
0152名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 21:29:57.45ID:ailGXryR
もっとも100mではヘッドショットも容易な距離だし
グレネードも当てやすい距離だしで意味が有るかは微妙だけど
0153名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 21:41:14.38ID:ig9LKni3
IMIが開発した5.56APMとかいう7.62より飛距離も精度も貫通力も高い新弾薬使うしかないだろ
劣ではじまってンで終わる厄介者も処分出来て一石二鳥だ!
0154名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 21:48:45.80ID:/cDlW6Vx
7.62mmで同じ弾作ったらさらに強力じゃね?
0155名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 21:49:08.81ID:Ope1BVyA
>>140-143
7.62NATOの代替用だからやはりアサルト向けではないのねありがとう
>>153
それってタングステン弾芯じゃなかったっけ?
0156名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 21:53:45.75ID:ig9LKni3
>>155
それマジ?
弾芯の素材は分からんけどそんだけの精度ならおそらく劣情ムンムン鋼だろうって推定されてたあたりで情報が止まってるわ俺
0158名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 22:16:25.27ID:ailGXryR
過去スレで5.56APMはタングステンコアってカキコは自分も見たが
ソースが提示してあったかは記憶にないな
0159名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 22:28:59.69ID:Dr9Ir08G
小火器でタングステンコアはさすがに資源捨てすぎ感が
0160名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 22:32:38.16ID:DJbZgOhO
パーカッション式なら一応、ケースレスだなぁ。
0161名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 22:38:28.69ID:fxiJysQf
>>160
ロケットボール方式もケースレス弾だな一応
今だと火薬の性能あがってるから再評価ないかしらん
0162名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 22:51:35.88ID:Z9u/pUqR
戦車みたくサボットに鉄鋼の弾芯入れたらアーマー貫通できそうだけんど、
太い針刺したようなもんででダメージ低いとか?
戦場ならもう焼夷弾でいっか
0163名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 22:53:08.30ID:ailGXryR
>>161
フィレシェットじゃない普通の弾頭だと推力は増しても当たらない代物になると予想
0164名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 23:12:05.29ID:R4ZGSptd
弾なんて在庫ありまくりで変える気ないんだろうなあ。
0165名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 23:38:54.09ID:Dr9Ir08G
少なくともJ隊は現行の5.56mmから変えようが無いで
米軍が新弾丸採用しても、しばらくは西普だけとかありうる
0166名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 02:00:36.68ID:NZZ0IBTC
そういえば中国の5.8ミリ弾の話題ってほとんど出ねぇな
ある意味最後発の中間弾薬なんだが、それでも5ミリ台の口径だしスチールコアだし、案外自動小銃の弾ってこんなもんでいいのかもしれないな
6.5ミリ弾がそんなにありがたいなら最後発の中国も6ミリ弾で出してきたと思うんだが
0167名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 07:32:14.14ID:r7VU6TNl
>>162
大した質量も無い弾頭を無回転で発射したら射程も精度もガタ落ちになる。
近接でアーマー抜く為だけの弾薬使うぐらいなら、銃変えてショットガン使う方が良くないか?
0168名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 09:08:28.40ID:2qL8ggKO
ショットガンで防弾はますます微妙でしょ
スラッグかヘッドショット?
0171名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 11:12:16.88ID:cHM6MWO0
小銃サイズのダートはうまくいかないらしい

鉛の中に鋼鉄のダート型コアでいいんじゃないのと思ったけど
今の弾と大差ないっていう
0172名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 11:16:03.43ID:AS1dWArl
物凄く小さい紙飛行機を作って飛ばしても上手く飛ばないのと同じ理屈なのかな?
>小銃弾サイズのダートが上手く飛ばない
0173名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 11:27:27.63ID:s3S83aO8
>>170
PKかPKM
ロシア製で紛争地域では良くある軽機関銃
つまりアサルトライフルではないのでスレチ
0174名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 12:09:00.92ID:NZZ0IBTC
むしろ右の人のAKが気になるよな
あれ、74Mかねぇ
わりと最新型のような気がするけどもう中東に流れ込んでるんだな

世界中にAK-47やMが流通してたけどそろそろ寿命だろうし、徐々に74にリプレイスされてくのかねぇ
0175名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 12:20:55.48ID:R3QGZHfV
小綺麗過ぎてエアガンの可能性大
撮影場所もシリアではなく安全なトルコじゃないか?とも
0176名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 12:35:12.34ID:7vHa+9rC
監禁されてたわりに健康すぎて自作自演説が出てるな
0177名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 12:38:50.18ID:yV7ejsjS
>>171
あのサイズでちまちま細工してうまく分離しませんでしたー、ってなるよりは
単にスチールコアでいいじゃんってなるんだろうなー
0179名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 13:14:09.28ID:Zvg/h04S
クロムコアはいかが?
固くてcあたりの重量も鉄に近いですのよ
0181名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 14:44:27.40ID:ydz7HJ89
硬度はそこまで重要じゃないんじゃね?
装甲よりも低いとつらいだろうが
0182名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 15:21:18.79ID:Zvg/h04S
>>180
タングステンのkgあたりの価格1650円に対して
クロムならkgあたり430円
なので理論上はタングステンAPより安いはず・・・
0183名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 18:54:09.88ID:2OEpUb3t
お菓子じゃないけど中身を細いスチールコアに鉛で埋める貫通汎用?にしても
昔より製造機器優秀そうでコストそう増えず作れそうだけど、どうなんだろな
HESHぽいのは人間には微妙そうだし面で制圧はARに求めるもんでもなし
0184名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 19:26:57.15ID:vuSD73w7
貫通力が欲しければ10mmバトルライフルを装備した兵士を
部隊に混ぜて、他は今のままでいいのでは
1人だけで戦うわけでもあるまい
0185名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 19:41:21.68ID:RNvWlpJf
>>184
口径が10oって、対物ライフルと変わらんデカさになるぞ
0186名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 20:48:03.92ID:S85KwaJZ
AK用の弾薬って水銀を含んでるんですか‽
0187名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 20:56:28.80ID:ATaru3WE
10mmってエイリアン2ネタだろうに
0188名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 23:58:34.17ID:QLhP02ZL
ボディアーマー対策でフランスの解決策は7.62×39なのよな
効果あるんじゃろうか
0189名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 02:05:42.47ID:9fqCHrUn
弾頭重量がダンチなんで貫通力の面では相当優れてるはず
39mmなら反動も51mmや54mmより遥かにマイルドだし市街地の戦闘距離ならションベン弾道も気にならんのかもしれん
普通に考えれば300BLKを使うべきだけど金が無かったのかなぁという所
0190名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 05:48:11.95ID:lk32M6y6
>>174
写真が潰れてて見にくいが、マガジンやガスチューブの形状からすると74系だろうね
ま74Mだってかれこれ20年は経ってるんやで

紛争地帯で流通する武器は、ルール無用の中国ノリンコが製品切り替えをしない限り中華56式と7.62x39弾の地位は揺るがない
てか先進国は紛争地帯に武器供給なんてしないし流出武器の供給量なんて限られてるから、ますます比率が上がると思われ
74系は、旧ソ連に追随して完全切り替えした東欧諸国がまずないし、ロシアだって厳しく武器管理はしてるから、ソ連が74制式化から40年以上経っても紛争地帯ではレアアイテム
0191名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 06:52:34.89ID:TohDpPPN
中古のAR15系は大分出回ってるらしいぞ
弾があんまり流通してないから不人気らしいけどな
0192名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 06:57:34.12ID:lxM3pLzm
中古AR-15が流通しておるんなら
弾は自家製ハンドロードではあかんのやろか?
0193名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 07:06:56.67ID:lk32M6y6
M16は南ベトナム崩壊時に約100万丁行方不明になってるじゃん
まあ先進国が武器の移出入管理に本気になったのも冷戦終結後だし
0194名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 07:23:15.88ID:TohDpPPN
ロード・オブ・ウォーでは中東の紛争から米軍が撤退する際に現地で銃を廃棄するところを、米軍の高官が裏取引で武器商人に売る場面が出てくるな
ベトナムで行方不明になった分はミャンマーとかその辺で使われてるだろう。実際ArmsマガジンだかGun誌でカレンの少年兵がAR15ベースの改造カービンを持っていた
0195名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 07:44:17.65ID:XQ9+oJM/
というか民間からも密輸できるからな
北米から中南米に転がして海に流すのかな?
ソマリアの武器屋でAKと同じくらいAR15が沢山ならんでるの見たわ
あとアメリカはすぐ紛争地の味方に武器供給するんでそこが負けたり裏切ったりして鹵獲される
0196名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 07:57:31.96ID:TohDpPPN
ゲイル・リバースだったか、どっかがイスラエルからAR15を買おうとしてたがアメリカからパーツを持ち込んで組み立てた方が安いからって割り込んで売ろうとしたら
モサドに邪魔されて断念したって言ってたな
もちろんそういう新品ルートもあるだろう
0197名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 08:57:27.98ID:LpyTbNkV
M16/M4に関してはISにノリンコのCQシリーズが出回ってるのは確認されてる
0198名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 09:50:17.77ID:ZsyRPYYB
過去にウリナラの国がM16を南米に密輸出した事例も有るな
ラ国毎にレシーバーの合金配合率を変えてて分析されてバレたとか
0199名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 10:13:05.33ID:1G3PERxL
>ラ国毎にレシーバーの合金配合率を変えてて分析されてバレたとか
7075アルミニウムアロイの亜鉛とかマグネシウムとか銅とかの配合率までライセンス生産で指定してるってこと?
https://en.wikipedia.org/wiki/7075_aluminium_alloy
0200名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 10:13:12.74ID:AD48zfI8
M16をラ製していた頃って相当な昔なんだが
そんな大昔の話にまともなソースなんてあるのか?
0201名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 10:43:29.60ID:ZsyRPYYB
韓国軍スレだったかK2戦車スレだったかで昔見た暇潰し雑談だったから真偽は判んね
当時のK2戦車スレは唐突に掃除機や洗濯機の話題が始まる(おまけに矢鱈とディープ)
中々にカオスなスレだったな……
0202名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 10:49:03.77ID:TohDpPPN
>>200
ライセンス生産なら部材調達は現地企業な訳で、鋼材メーカーも色々ある訳でオリジナルと全く同じ調達先でもない限りは
オリジナルと成分が完全に一致する確率はもともと低い。
0203名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 12:06:26.01ID:yKn3n9I2
しかしARクローンがこんなに粗製乱造されると、どれがいいのかわからんね
0204名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 12:25:23.22ID:lk32M6y6
>>203
レシーバーほか主要部品作ってるのは数社で限られていてMilSpec準拠で作られてるからアクセサリー以外ほぼ同じだからどこのでも問題ないよ
0205名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 12:40:40.10ID:XQ9+oJM/
でも出所のわからないM4よりは同じ条件のAK使いたいよねやっぱり
気持ち的に
0206名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 12:44:46.65ID:IS/Zd4Pu
>>189
最近流行ってる新弾丸とアプローチが逆なんじゃなかったっけ
0207名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 13:05:10.72ID:IS/Zd4Pu
6.5mmクリードモアも結局は過渡的な位置付けで
本命はテレスコピックケースレス弾の開発になってきたのか

NATOの中間弾は金属薬莢だとあんま意味がないという結果になりそうじゃの
5.56NATOとジュール量で3割向上するかしないかの差なら、
他のメリットがないと採用が難しいと


日独でやるとか話になってたケースレスの研究はどうなったのかな
0208名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 13:06:10.18ID:yKn3n9I2
>>204
それだと値段差ってのはなんで発生するんだろう?ブランド料?
>>205
いや、AKだってロシア純正や東欧製ならまだしも中華金属の質が良くねぇしダッラ村とかどこかの真理教製もあるからM4以上に製造元を気にしたほうがいいと思う
ちゃんとしたところが作ったAKならバーゲンプライスのM4よりも信頼性はあると思う
0209名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 13:29:14.61ID:AD48zfI8
>>208
ブランド料と
仕上げにどれだけ労力使っているかの差じゃね?
銃の仕上げを丁寧にするって手作業だから人件費がかかりそうじゃん
0210名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 14:46:55.03ID:LpyTbNkV
>>208
米国民間AR15のレシーバーの場合普通は鍛造したまんまの状態で購入するんじゃないかな
逆に安いのはノリンコからパーツを輸入してるって話も聞くから
そっちはある程度加工された状態で届いてるんじゃなかろうか
0211名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 14:49:15.81ID:3J3iYw9h
M16系列の銃が複雑で砂漠向きじゃないとかいう批判があったけど
東側の小銃と比べても別に複雑じゃないよな
0212名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 15:08:19.49ID:AD48zfI8
構造が複雑じゃなくて公差が少な目がジャムの原因じゃね
0213名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 15:19:03.62ID:3J3iYw9h
>>212
実態はクリーニング不足らしい
DIは基本的には砂とか水に強い
0214名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 15:38:11.64ID:btLPvIdh
>>213
確かに、ショートストローク型と比べると
銃身のガスポートから、アッパーレシーバーまでの間に
隙間がないから砂は入らないよな
それに、M16場合エジェクトポートにも、カバーが着いてるので、そこからも砂は入らない

でも、もし砂、泥が入った場合、クリアランスが少ないから、AKの方が確実に作動する
それと中の掃除をするならAKの方が簡単にできるというのがある。
0215名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 15:44:24.94ID:2qk1tq27
>>213
毎度でる話題だけど
一口に砂や泥と言っても粒度や粘度で変わるでしょ
米国の環境で平気でもイラクで砂に難儀した米国兵器はM16だけじゃないしさ
AR15も水抜き穴あるのに416にこだわる海兵隊の根深いAR15不審は
そこらに理由があると思うけどな
実際連射しなきゃM16と416じゃ精度も大差ないし
水が怖いなら昔ながらのコンドーム使えば良いだけ
0216名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 15:50:02.00ID:lk32M6y6
>>208
発注ロットとか納期とかで製品の単価なんていくらでも変動するんやで
基本同じで互換性はあっても製造元や発注内容で微差もあるしな
0217名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 16:04:23.00ID:2qk1tq27
>>204
一口にミルスペック準拠と言っても
普通は単に公差の話でハマるはまらないって話に過ぎず
耐圧、耐久性の検査をクリアしてない物が民生品に多いので
ウチのミルスペック品と同列に語るなつーのはFNHの売り文句だけどね
0218名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 16:47:09.53ID:qdKGVYzf
>>208
AR-15コピーの値段の差は各部品の仕上げ精度の差に直結してくる。
性能で言えば命中率何だが、それより影響が大きいのがトリガーフィール。
この辺は精度以前に作り手の腕が物を言う部類で、S&WのARコピーのトリガーフィールは最高らしいよ。
0219名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 16:54:42.45ID:IS/Zd4Pu
テレスコピック6.5mm弾の写真出てきてるけど
成功しそうなのかね
0221名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 17:55:58.20ID:1G3PERxL
そしてAUSA2018でSIGが2割軽量!って出してきたやつは6.5mm。ブレットをXM1186に変えたらどうなるかは不明。XM1186って情報が見つけられない
https://uspolitics.10ztalk.com/2018/10/08/ausa-18-sig-sauer-unveils-belt-fed-machine-gun-carbine-and-hybrid-ammunition-subsequent-era-squad-weapon-candidates/
https://uspolitics.10ztalk.com/wp-content/uploads/2018/10/1539006572_404_AUSA-18-SIG-SAUER-Unveils-Belt-Fed-Machine-Gun-Carbine-and-Hybrid-Ammunition-Next-Generation-Squad-Weapon-Candidates.jpg
0222名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 18:20:15.57ID:2qk1tq27
>>221
前スレで無反応だったので以下にコピペします

https://www.janes.co...magnum-chambered-mmg
SIGのポリマー&スチールケースの338NMだそうです
しかしAUSA18で発表されたSIGのMGと並んでいたのは真鍮製だったのでなぜ別に発表するのか謎ですね
http://soldiersystem...d-weapon-candidates/
MCRのアモはポリマー使っていないようですし
http://www.defensere...eady-to-rock-videos/
今年発表されたPPC社の新型アモにSIGのがそっくりなんでPPC社提供なんですかね
http://soldiersystem...rmy-announces-ngsar/
この記事見るとNGSARでは殆どの参加企業が政府提供の6.8mmアモを使うとの事なので
AAI以外はPPC社のアモをつかうのかも
しかし、そうなるとPPC社の関連会社のPPCタクティカル社はアモではなく
独自の銃で参加するはずなのでマサダみたいに独自開発するのか他と手を組むのか?H&Kとか?
0223名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 19:19:44.55ID:Bl/YJwgT
>>222
シグさんは自前でアモ作れるのでポリマーケースを見限ったんじゃなかろかw 通常タイプのPCPアモはイマイチな気がする。裂けたりする場合もあるみたいだし
0224名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 20:12:58.03ID:l8PCzgxo
コピペ失敗したので連レスします、以下コピペです
https://www.janes.com/article/83747/ausa-2018-sig-sauer-unveils-338-norma-magnum-chambered-mmg
SIGのポリマー&スチールケースの338NMだそうです]
しかしAUSA18で発表されたSIGのMGと並んでいたのは真鍮製だったのでなぜ別に発表するのか謎ですね
http://soldiersystems.net/2018/10/08/ausa-18-sig-sauer-unveils-belt-fed-machine-gun-carbine-and-hybrid-ammunition-next-generation-squad-weapon-candidates/
MCRのアモはポリマー使っていないようですし
http://www.defensereview.com/pcp-ammo-polymer-cased-6-5-socom-lightweight-machine-gun-ammo-cracks-the-cold-code-30-lighter-than-conventional-ammo-and-ready-to-rock-videos/
今年発表されたPPC社の新型アモにSIGのがそっくりなんでPPC社提供なんですかね
http://soldiersystems.net/2018/07/14/army-announces-ngsar/
この記事見るとNGSARでは殆どの参加企業が政府提供の6.8mmアモを使うとの事なので
AAI以外はPPC社のアモをつかうのかも
しかし、そうなるとPPC社の関連会社のPPCタクティカル社はアモではなく
独自の銃で参加するはずなのでマサダみたいに独自開発するのか他と手を組むのか?H&Kとか?

このPCP新型アモってポリマーケース自体の問題点はクリアしてるのんでしょうかね
一つ前の世代ではそれまで克服出来なかったヘッドとボディ部分の断裂が解消されたとの謳い文句でしたが
https://www.thefirearmblog.com/blog/2014/03/25/pcp-polymer-cased-ammo-warning/
このテストでは見事に断裂していたので疑わしいんですよね
このテスト、G3はチャンバーのスロートが原因かと思いきや
スロートの無いFALでも断裂をおこしていて恐ろしい
それとポリマーケースは精度低下の問題もあって
従来はネック部分は金属にせざるを得なかったのですが
新型はネックやショルダー部分までポリマーになってるようで
どこまで精度が維持できているのか興味深いですね
口径アップで貫通力や射程を伸ばしても当たらなければ意味がない訳ですし
ましてや米軍は精度重視に舵を切ったので尚更ですか
0225名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 21:38:30.42ID:Gyt3rq7+
>>189
は自分でアサルトライフル持つことも使う事も無いのに実戦を心配してくれてるんだな
0227名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 22:03:16.56ID:YWF/Lh6d
>>186
雷管が水銀(雷汞)を含むコロシブ・アモを使ってた
0229名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 22:48:59.41ID:VmHHFwh/
>>228
AKのレシーバーなら煤が溜まっても大丈夫だし、部品点数減らせるし反動も減る。
リコイルスプリングは何処に押し込もうか?
0230名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 22:50:22.23ID:yKn3n9I2
AKといえばあのダストカバーを兼ねた大型のセレクターなんだがな、あれ、実は結構使いやすくないか?
左手でハンドガードを保持したままストックを肩に当て、右手をグリップから話してセレクターを操作するのって
結構理に適ってると思うんだ
少なくともトリガーから手を放さないとセレクターは動かせないから暴発の可能性は減る。大きいからすぐに手
が届く
AR系のあのセレクターも悪くはないんだけどね
0231名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 23:03:56.27ID:BkfVoCLf
>>229
まさにAKとARをミックスしたKel-Tec SU-16なら独自の工夫でリコイルスプリングをピストンと一体化にした
https://youtu.be/P9PxPdkpAkg

>>230
AKセレクターは親指で操作できないが銃器素人の文盲でも一目で機能と使い方をわかる。
0233名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 23:39:00.99ID:lk32M6y6
ttps://news.militaryblog.jp/web/US-Army-purchases-FDM/Electromagnetic-Actuator-L5-Caseeless-Gu.html
電磁アクチュエーター駆動のSF的自動小銃「FDM L5」をアメリカ陸軍が少数購入

時代が十一年式にようやく追いついた!
0234名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 23:55:58.04ID:l8PCzgxo
>>229
https://www.breachbangclear.com/wp-content/uploads/2017/01/Daewoo_WTW01.jpg
K1A1はDIだしこいつをスカスカレシーバーにしつつトップカバーにした感じか?
BCGやリコイルSPのサイズやレイアウトはAKっぽいしなK1って
しかしDIのAKって構造的欠陥があるよ
ガタガタレシーバーだとガスキー部分を痛めるし満足に動作しないと思うな
0235名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 00:01:23.49ID:3wafzPYv
AKってめっちゃ構えやすいんだよなあ。
0236名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 02:02:07.40ID:PkPSD9jZ
1911のアングル、構えやすいんだよなあ。
0237名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 02:18:40.97ID:kvQPi9gv
>>232
あの位置につけても、なくても大して変わらん様に見えますサー

>>231
素人は排莢の存在すら知らないから
映画での露出の多さや、わかりやすく絵で描いてあるMP5系のが分かりやすいんじゃね
0238名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 03:05:04.19ID:o+2+MElC
>>233
そこにもビデオ有るけど今年のSHOTSHOWに出た奴で前にこのスレでもちょっと話題になった
5本のバレルの精度はどうなんだろうとか、5発単位に装填するけれど途中まで撃ってブロックを追加するとトータルの装弾数が減るとかコメントがついた記憶がある
1ブロック5発で例えば6ブロック装填可能で5x6=30発だけど、1発残してブロック追加を続けてしまうと1x6=6発しか装填されなくなると思われる
0239名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 03:09:41.73ID:o+2+MElC
違った。正確には
1発x5ブロック+5発x1ブロック(最後に装填したもの)=10発だ
0240名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 03:50:38.49ID:gSZ3lTzz
ケースレスって謳ってるけど薬室が薬莢兼ねてるだけで
しかもそれを使い捨てるから弾薬の重さが半端ないことになるし
銃も5本の銃身束ねてるからだいぶ重くなるだろうよ
しかも軍用の自動小銃は薬室を使い捨ててまで加熱を回避する必要はない

多分、大口径の高射機関砲か何かに応用するための特許が目的なんじゃないか
0241名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 05:44:14.10ID:g+mTZ4MK
>>237
露出の多さに関してAKに勝る銃がすくないだろ?現代戦のゲームと戦争映画でほぼ出演率100%

AKはセレクターを下ろさないとボルトが作動しない、さらにレバーでボルトの状態を目視できる、素人にとって色々分かり易い

1.セレクターを下ろす
2.レバー動ける
3.撃てる

1.セレクターを上がる
2.レバー動けない
3.撃てない
0243名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 08:04:39.96ID:uTKfh0gk
安全装置かけたまま撃つ邦ドラに喧嘩売ってる
0244名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 09:44:22.14ID:cTA6wl0k
AKはコミーでテロリストなザコ用の銃だから細かい描写がないか、覚えてない。
ボルト操作のシーンはあったよーな。
M4やMP5だとセレクタ操作のシーンはあったと思う。
0245名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 09:51:42.28ID:YCfwHuoc
ウマルの後ろの74M何度見てもエアガンにしか見えない
なんかロアーが変なんだよな
0246名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 12:19:45.05ID:uTKfh0gk
そもそも紛争地にエアガンってどのくらいあるのかな?
訓練用で需要はあるはずだが
エアガンのスコープの方は密輸するくらい使ってるけど
0247名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 12:25:37.89ID:4GLo+JXs
撮影された(自称:監禁されていた)場所がシリア紛争地帯かどうかも怪しい
0248名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 12:29:22.75ID:NvHzshZk
>>245
それ言うと装具とかも妙に新品やからあの組織自体が怪しくなるんだよなあ…?
これ以上はスレチなるから言わんけど
0249名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 12:51:29.82ID:J83rV51N
そんな話はイラク三馬鹿の時代から出ている。
0250名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 14:01:10.98ID:g+mTZ4MK
確かに映画の中でAKのセレクターを操作するシーンが少ないが、古い拳銃以外は大抵そうだろ?
FPSゲームやると嫌でもAKレバーの動かし方を覚える
そしてセレクターを下ろさないとレバーが動けない、セレクターを下ろす必要があるのは一目でわかる

https://www.youtube.com/watch?v=24b1OzKGZvU
The AK-47: From Weapon of War to Action Star

>>246
紛争地域で本物の武器がエアガンなどおもちゃや演劇道具より安い
『ロード・オブ・ウォー』(Lord of War)という武器商人をテーマにした映画は実際この理由で本物の武器を使ったという。
0251名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 15:05:51.44ID:+EiMsRsR
AKはセイフティをあわてて解除しようとするとセミオートになってしまう場合があるのがな
あとセイフティがかかった状態でチャンバーから弾抜けないのはどうなのよとか
0252名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 15:13:22.87ID:cTA6wl0k
FPS自体が日本じゃマイナージャンルなんだよなぁ
ついでに殆どのFPSで左右逆にされてるという
0253名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 17:49:11.36ID:B72k4TIh
FPSを黎明期からやってましたがAK47のマガジンの入れ方に癖があるの最近知りました。
0254名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 20:58:46.33ID:g+mTZ4MK
>>253
癖というよりAR-15と違うだけ、マガジンリリースは古いタイプでM14に近い
0255名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 21:46:06.96ID:Q5bWKmD3
SIG SG550とかG36なんかもAKと近い方式のマガジンリリースだな
ARのような拳銃同様のマガジンリリースだと大容量マガジンとかマガジンクリップで連結させてると重すぎてぶっ壊れそうな気がしなくもない
0256名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 21:56:05.43ID:R8n3kCrT
ラリーのオッサンのスローモーション動画観てるとマガジンって凄いブルンブルン揺れてて驚く
0257名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 22:44:05.52ID:/HQ7xzbu
>>256
ラリーのほほ肉の揺れがいつも俺は気になってしょうがない
0258名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 23:00:33.32ID:Sgp5P1kp
>>253
エジェクションポートが右側にあるのも知らなかった。
0259名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 00:25:26.84ID:NiqzofET
>>232
実戦でワーとなっているときにミスなく操作できる気がしない
スポーツ射撃になら面白いアクセサリーなのだろうか
0261名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 20:56:28.95ID:ZSWkHq4G
5.56NATOからリプレイスを図る米陸軍の次世代『6.8mm弾』小銃はウェアラブル情報技術とも統合化
https://news.militaryblog.jp/web/US-Army-is-seriously-seeking-to/replace-from-556-to-68-caliber-round.html
陸軍トップはやる気満々ですね。「6.8mm弾」は原文だとキャリバーとしか書かれてないので口径だけ決まったってことでしょうね。(XM1186?)
アモはこれからでしょう。CTAになるか通常型ポリマーケースになるか、はてさて?ドイツも自衛隊もちょっと更新タイミングが最悪ですねw
0262名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 21:06:25.65ID:PDmrqfY/
大丈夫、たぶん何年もゴタゴタした挙句にぶん投げる
0264名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 21:30:12.53ID:quiXtP51
弾が出来て、そのあと銃の試作品が各社から出そろって初めてトライアル開始が出来るから、まだまだ先の話だな
0265名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 21:41:33.85ID:Q2RaguZr
半年以内に6.8mmを使った場合の有効性と5.56mmと7.62mmを併用した場合の有効性を比較した結果更新するほどの効果は期待出来ないって内容の米軍の検証が発表されて新口径は延期される、俺の予言は当たるんだ
0266名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 21:42:33.19ID:ILJmyn3K
CTA弾だと既存の銃と大きく構造違うからメーカー側も大変だろうな
0267名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 21:45:18.33ID:ZSWkHq4G
でもこの10倍おじさん参謀総長殿はテキストロンのデモが結構気に入ったんじゃなかろか。タスクフォースでも2020年までに作れって言われてるし
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/18/army-chief-staff-milley-says-next-rifle-will-much-range-accurate-m4-carbine/
https://news.militaryblog.jp/web/Is-there-still-New-Primary-Rifle/US-DoD-executive-took-in-the-slack.html
0268名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 22:13:20.75ID:9trJ8cmK
>>265
今度一緒に競馬に行きませんか?

つか普通に使えてる自動小銃の口径を今すぐ変更しなきゃいけないほどの逼迫した理由も予算もない今、6ミリ中間弾薬は研究だけは続いていくんだろうね
0269名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 22:17:29.73ID:RT46bJ74
なお選考は延々と続き
ケースレス弾かポリマー薬莢が出来きて有耶無耶になる
0270名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 23:07:19.40ID:4k/QbvVD
>>261
これ弾の話に見えるけど銃の方もトライアルなのよな
大混乱スマッシュブラザーズになるで

機関銃で試してるテレスコピックケースレス弾を使うのか
6.8mmレミントンなのか
0271名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 23:27:36.39ID:vrh8Ar2W
ケースレスじゃなくてケースド・テレスコープド弾 Cased Telescoped Ammunition (CTA)ですね
参謀総長殿はデモにいたく感激して性能10倍にできるぞ!ってテンション上がってるのを周りが止めてるのかもしれずw
0273名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 16:48:24.00ID:Ag2XCjRh
そもそも既存の弾丸どうすんだよって思ったけどNATO加盟国に押し付けてきそう
0274名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 17:27:34.56ID:g3sYn2aJ
7.62mmの弾は増産してないけど
湾岸の頃に大量発注した弾が大分残ってるとかいう話だったような

研究とかコンペだけ続いて在庫切れが見えるまで更新ない気がする
0275名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 17:49:24.29ID:SONqVWt5
有事が無くても演習で撃つのにそれでも在庫切れにならないとかどんだけ作ったんだw
0277名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 19:09:21.39ID:o6trKAaf
軍隊で若い兵士が自分より年上の20年や30年弾薬を使うのが普通だ。
民間市場で流通している中小国からの軍放出弾も大抵古くて状況が悪い
https://youtu.be/h8gO39Lxpb8
Ammunition Evaluation: Ethiopian 7.62x51mm NATO

しかしこのようなクソ弾薬が戦場で最も使用されている。
正直、銃の信頼性テストにピカピカな新造弾じゃなくこのような古くて汚い弾薬を使うべきだ。なにせ火薬が汚く薬莢が歪む、ジャムる要因が一杯あるぜ。
0278名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 20:47:16.49ID:jbbs0TXI
一方自国、銃も弾薬も両方骨董品レベル
とてもマトモに動くと思えんが大丈夫なんだろうか・・・
89の信頼性関連の情報は凄い秘匿されてるから気になって夜も眠れん
0279名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 20:53:32.01ID:UWxXBV8P
>>278
戦争において歩兵は一人のヒーローが敵陣に突っ込むんじゃなくチームで動くから何人かジャムって手間取っても戦況への影響は軽微
防衛戦では陣地を築いて固定機関銃が主役になるのでそもそも5.56の豆鉄砲はそんなに重要でもない
0280名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 20:55:03.15ID:UWxXBV8P
ここの住人は砲撃による面攻撃ではなく豆鉄砲による点攻撃の方が戦況に大きな影響を与えるとか考えてそう
0281名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 21:27:01.77ID:d+X51Wna
PKOや対テロ戦争のようないまどきの低強度戦じゃ小火器の比重が相対的に大きくなってるし
歩兵に求められる戦い方や能力も変わりつつある
0282名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 21:29:46.82ID:iJGicChV
人道無視して国毎焼きたい人かな?
0283名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 22:32:14.34ID:t1B/4IFx
>>279
君、ここにいるトミー君に向かって面と向かって同じこと言えるかい?
0284名無し三等兵
垢版 |
2018/10/31(水) 23:21:09.15ID:YMqb+DH+
チミ、ここがアサルトライフルスレだって忘れてないかい?
0287名無し三等兵
垢版 |
2018/11/01(木) 13:02:58.64ID:kERR4l/S
>>282
もちろん戦争ったら砲兵の全縦深打撃と機甲師団のスチームローラーよ
民間人の被害?そんなん政治家が考える事だろ
0288名無し三等兵
垢版 |
2018/11/01(木) 16:32:52.37ID:2KbzENUS
>>275
中東の治安戦で7.62mmを使える武器を持ち出したのも、射程が長いとかの他に
弾が余ってるのも理由になったのよ

撃つ銃が倉庫に入ってるから弾が余ってたともいう
0289名無し三等兵
垢版 |
2018/11/01(木) 21:33:55.72ID:TIA+rAvd
アメリカ軍なんか小銃を新しいものに逐次更新してるけど、
中東なんかでAK持ったゲリラ相手に小銃の性能差が戦況を左右したことってあったんだろか
0290名無し三等兵
垢版 |
2018/11/01(木) 21:55:15.82ID:L+YA3kba
ないよ
アメ公の新小銃選定はいつでも経済活動の一環としてやってる
0291名無し三等兵
垢版 |
2018/11/01(木) 22:31:24.51ID:DSRWard4
だったら毎回議会が予算切るわけねーやろと
0292名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 00:30:12.82ID:LfG/Hv2e
問題なく使えるんだから、新品に買い替えなら兎も角、新小銃に刷新なんて無駄だと判断されるわな
0293名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 03:53:57.55ID:46n8K0pD
素朴な疑問なんだけど
G11みたいな先鋭的なものでないかぎり小銃は開発費がかからないよね
まぁ弾薬が同じでも新規の設備投資分の上乗せとか教育とかは必要だけど
損耗や老朽化で廃棄になった分を新小銃で随時置き換えていくのは
そんなにコストがかかることなのかね?

部隊ごとに調達すれば混在による不都合は補給ぐらいだろうし
0294名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 04:10:19.18ID:OIkYBAYe
>>288
いつ戦争になるかわからんし、最初に攻撃されるのが弾薬工場の可能性もあるから
弾含めて兵器は大量在庫が基本だよ。余りまくってるくらいがちょうどいい
特に米はパールハーバーを経験しているから猶更だろうな

>>289
M16A1→M16A2では無駄弾減っただろうし
M16A2→M16A4でレイル対応したから光学照準器やその他のオプション搭載して作戦行動にプラスになっただろうし
M16A2/A4→M4で確実に市街戦は有利になっただろうな
かなり戦況を左右するだろJK

>>293
銃だって機械だし新たにジグなり金型なり製造設備なりを整えればそれなりの金額が掛かる
信頼性が重視されるから色々試験もしないといけない
大量生産すれば一丁あたりの価格は下がるが、費用はそれなりに掛かる。戦闘機よりは安いだろうけど
0295名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 09:07:10.81ID:tQRxaQHL
>>293
>G11みたいな先鋭的なものでないかぎり小銃は開発費がかからないよね
なんか全世界の技術者にケンカ売ってる気がするw
0296名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 10:17:15.27ID:1PNqFjEJ
現状の装備から小銃の性能で戦局を左右しない作戦を立案してるからだろ
全員マスケットだったら航空支援あっても半壊は免れんのじゃね
0297名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 11:14:23.64ID:uH8Vtx9J
まあ火力支援コミで考えるべきものなんで、航空支援やら砲撃やらも入るんだが
もうちょっと小さい範囲で考えれば小隊レベルで相互支援しながら進めるのが300mになるか500mになるか、
はたまたマスケットじゃ100mでも怪しいか、みたいな話やな

とはいえ現在、マスケットvs機関銃みたいな一方的な状況はあまりないと思うけども
0298名無し三等兵
垢版 |
2018/11/02(金) 23:31:54.50ID:fDsxpkVm
もう素材のほうで大規模な革新がないと、自動小銃そのものもたいして変わり映えしないのかもな
今までのモノと似たり寄ったりのモノしか作れないなら別に無理して更新することもないしな
0299名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 00:20:53.74ID:XpckSUZG
マーク・ミリ−参謀総長は昨年議会の聴聞会で現行のM4カービンダメダメじゃん、どうすーんだよって虐められたんでしょう
"聴聞会のメンバーによって提起された懸念の1つは、現行の米陸軍の小型武器弾薬が軍隊自身のE-SAPIプレートのような現在のレベルIV型硬質セラミックプレートに侵入できないことであった。"
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/05/28/army-chief-milley-says-army-developed-new-bullet-defeat-level-iv-body-armor/

で対応の一つが7.62x51mm XM1158ADVAPとかICSRだったけれどXM1158は完成したが結局タングステンコアで高コスト、ICSRはキャンセル
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/03/23/first-look-us-armys-armor-piercing-tungsten-cored-xm1158-round/https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/11/28/breaking-us-army-officially-cancel-icsr-program/

そしてミリ−参謀総長の次の一手が6.8mm GENERAL PURPOSE(GP)XM1186という謎のプロジェクタイル(ブレット)を利用するNGSW/NGSW-Rって事であってる?
0301名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 01:08:49.29ID:FxC6T2EH
>>294,295
かかるのはかかるが
他の誘導弾だとか火砲だとかよりはかからないって話
もっといえば調達単価のうちの開発費分は取るに足らない額だろうということ
0302名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 13:58:42.28ID:pAjGnHTO
ボディアーマーの貫通問題は
弾を改良してもせいぜいジュール量が3-4割向上するだけなので
改善しない気がするんだが

どうしても即死させたいなら
9mクラスのちょっと対物ライフル風セミオートとかになるんじゃないかな
0303名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 14:19:16.78ID:sSqVoWIo
なんかすげー
0304名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 16:06:04.49ID:mmA/PCZE
すぐ近くにプレートキャリアを着たテロリストが自爆テロを敢行しようとしています。
幸い通りには人の気配はありません。
あいにくこちらには銃の類いはアサルトライフルしかありません。
さて、あなたならどのアサルトライフルを選びますか?
アサルトライフルならどれを選んでもけっこうです。
0305名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 16:12:03.05ID:Om0T69vm
そんな何十丁も色んなライフル抱えて移動せんやろ
0306名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 16:25:48.29ID:YvjthNE5
豊富なライフル使い回して乱射すればよいのでは?
0307名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 16:26:47.00ID:sSqVoWIo
面倒くさいからミニガンで吹き飛ばせよ
0308名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 16:39:11.65ID:mICd+CRi
ブローニングM2かFN MAGに決まっているだろ
0309名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 16:50:28.56ID:vCU29a7A
カールグスタフを用意したサマワの自衛隊に隙は無い
0310名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 16:51:34.00ID:sSqVoWIo
今更だが、MG34でも良いか
0311嵐上等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 17:17:12.02ID:qcmdD7RX
久しぶりに帰ってきたでえ
0312名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 19:01:05.31ID:YBG+D3Dq
M2やな
人海戦術にも有効なのは朝鮮戦争でのM16がミートチョッパーの異名を冠したことからも有用やし
0313名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 19:27:12.11ID:pAjGnHTO
6.8mmレミントンで、現行の5.56NATOからジュール量向上が3割程度
たしかに性能は向上するけど携行弾数が減って
オートのコントロールが難しくて
ボディーアーマー貫通は5.56NATO以上7.62NATO以下で
微妙すぎるという結果だったようだけど、
なんかブレイクスルーが起こるのかね
0314名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 19:47:42.23ID:nAAT1XuH
三八年式実包を運用していた日本軍には先見の明があった。
0315名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 20:04:11.13ID:JisqSRV/
今回のNGSWでは6.8mmレミントンSPCは使われなくてXM1186という6.8mmのプロジェクタイルが指定されてるだけですね。アモは新規開発
最有力はテキストロンのCTA(ケースド・テレスコープド弾)テキストロンの主張ではコンベンショナルなアモより重量で3割、体積で2割程度削減できるとの事
https://news.militaryblog.jp/web/US-Militarys-Next-Gen-Ammo/LSAT-CTA-PCA.html

対レベルWプレートはタングステンコアのAPであれば大丈夫みたいだけれど>>299にも有る通り例えばXM1158ADVAPで$13/roundとお高い。最終的には$5/roundを目指してるらしいですが
タングステンと同じ程度の比重と硬度を持って安価な素材があればって事でしょうね。それがXM1186に使われてるかは不明ですが
高い比重と硬度で安価というと例のアレ、な訳ないすよねw
0316名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 20:42:52.37ID:Usr7IrJH
弾がタングステンか?
タングステンは釣りの錘やルアーの重心移動のウエイトに使われてるけど、ちょっとお高いからな。
投げたルアーが何かに当たって破壊された場合、飛び散ったタングステンはかなりヤバいと言われてるけどw
0317名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 20:57:27.37ID:X9le7CFZ
タングステンも例のアレも発車後に金属粉が出ると健康被害があるから
全軍での実用レベルにはならんきがする
0318名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 21:45:37.35ID:Uls4iQms
>>289
M14とBARでAKもったベトコンと戦えるか
中東みたいに開けた場所ならともかく
屋内や視界の効かない場所じゃ行き死ににかかわる
0320名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 22:42:12.09ID:C1BBAyx4
軽量ハイブリッド二輪を荷台にしてM2をアサルトライフルとして使うか
変に銃本体に凝るより安い簡単手堅く行けそう
0321名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 22:59:47.77ID:uEX7RW0l
猫車にM2を乗せて室内に突入させようz
0322名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 00:40:04.53ID:1yJvpN9q
メンドクセーから物陰に隠れて無線で航空支援頼もうぜ
0326名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 11:25:51.70ID:KPcZWG0Q
前装式ロケット迫撃砲も洗練されてきてて
先進国が類似品を検討するとこまで来てたりするので、
紛争地の必要は発明の母って感じ
0327名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 11:48:58.09ID:y5LgP4gG
兵器も収束進化するんだなw
んで行きつく先はタチコマかスコープドッグかw
0328名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 12:07:42.18ID:d/KvnNuX
昔の山砲みたいに分解,組立てが容易に作られてる重機関銃を歩兵みんなでパーツごとに持ち運ぶ運用がいいと思うんだ
0329名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 12:22:49.20ID:UUTztXDc
>>323 遅かれ早かれキャニスターが壊れる気はするが、使い捨て運用なら問題ないって事かな

>>328 一人倒されてパーツがなくなると全体が使い物にならなくなる問題
0331名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 14:10:42.66ID:jeybBpKs
>>323
これは怖いわ
こんなのと都市部で遭遇したくないわ
前面に車のドアとかくっつけたらもっと厄介になるし
0332名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 14:16:09.78ID:wLDHz/yi
>>323
これシリア?シリアはビックリドッキリメカのメッカやで〜
T-72の全周鳥籠増加装甲は驚愕した。
0333名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 16:34:03.86ID:n69nZwWx
>>332
楽しそうな街だなあ。安田さんも行きたくなるわけだw
0335名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 17:19:49.02ID:vhdtEOJ0
>>615
例え話だけど、これからの陸戦で
海軍界隈のように、戦艦より、戦略機動性が高いライフサイクルコストの費用対効果が高い巡洋艦、駆逐艦、フリゲートの立ち位置にある汎用性ある軽装甲車両が陸戦の主流になると
自分が一貫して主張している。
そのため、従来MBTと同じコンセプトの車両は徐々に立ち消えると思う。同じ任務を務める未来の装甲車両も形が変わるだろう。

ちなみに知っている人がいると思うが、ここ数年シリアの市街戦で盾役を務める戦車は全周鳥籠増加装甲 を付けている、これがATGMの脅威を反映している。
http://www.tanks-encyclopedia.com/modern/syria/t-72_mahmia
0338名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 18:11:03.86ID:6NAg0bJl
このチャリンコ、実はモペッドで120マイルほどの航続距離を持つれっきとした装甲車なんだよなぁ…まあ1.5馬力しか無いけど
0339名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 18:53:30.51ID:4hOOB6wT
一方アメリカ軍はビッグドッグに搭載した。
0340名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 19:11:10.85ID:tsNYZX/9
いやアトラス君の親戚とか又従兄弟とかに持たせるかもしれない
0342名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:59.67ID:QsThIzuH
フレイルで武装してる尼さん居て草w
0344名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 23:07:20.60ID:4hOOB6wT
フス派のヴァーゲンブルクか
人間が移動するタイプは、置盾や車盾としてそれこそ古代から使われてるんだよなぁ
0345名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 23:09:07.74ID:dskYfmB/
>>334
流石に英国紳士、スーツにネクタイ、帽子も忘れない
サツマーと同じく下着にも気をつけているだろう
「汚かふんどしで腹ば切ったら一族の恥ごたる」
0346名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 23:36:36.68ID:y5LgP4gG
ていうか戦闘民族サツマ人とか、その敵役のニューディサイズとかってかの国では白兵戦最狂とか言われてますけど、敵を倒した数と切腹して果てた数どちらが多いんですかねw
0349名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 13:42:39.13ID:liJV6Br7
中世で工作物の装甲になるほどの鉄は量産できないのでは

日本の城や船で気が利いてるやつは金属張りだけど
装甲じゃなくて火災対策の薄金だったようだ
0350名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 13:58:54.10ID:wKeDN6/4
>>348
飛道具相手なら幔という選択肢もあるぞ、筵旗も似たような物だが
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 18:03:21.30ID:Q7iaiGhG
木材って意外と硬いからな
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 18:34:44.13ID:jjR7v8gY
鉄板なんて高価なもの当時は高いからフス派は使えんて

それに木材は指摘してる人もいるように案外硬いからな
鉄や鋼鉄に比べて重量比で厚みを増して防御力あげられるからな

戦国時代の種子島防御用の置盾も木材や竹束で用を足してもいたからな
当時の火縄銃相手には一定の防御力を木材はもっていた
0353名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 18:47:47.35ID:8LJSYAa4
ドラマや映画で車のドアを遮蔽物にしてるけど、貫通するんだよなw
0354名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 19:01:23.52ID:zBVKfSzo
銃とタマと当たりどころによる
薄い鉄板しかなきゃ拳銃弾でも抜かれるしインパクトビームなんぞが通ってりゃライフル弾でも止まる
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 19:28:55.16ID:7cHDb7ce
>>337
ちゃ、チャリオッツ?
0356名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 20:16:48.09ID:0k2IfVsx
フス派は火器先進勢力で火器を使う側だ。
相手の飛び道具は弓や弩、木材でも十分に防ぐ。
https://youtu.be/tMVGUm-J1zQ?t=590

ちなみに欧州では珍しいだが類似の移動工事馬車は中国で三国志以前の前漢から使われていた。
漢の将軍李陵が匈奴相手に馬車要塞に篭り勇戦したという。
現代においても奇襲された時やキャンプする時、装甲車で円陣を組む戦術が使用されている。
0357名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 20:39:33.47ID:7XiVYaoa
孫子の兵法でも、荷馬車で円陣を組み、周囲に撒菱を撒けって教えてるんだよな。
0358名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 20:52:36.47ID:0k2IfVsx
>>357
うろ覚えだが、それたぶん『六韜』や『李衛公問対』の内容。
『孫子』も馬車の重要性を言及したが、その兵站の要である特性をより重視した。敵の輜重馬車を奪った者に褒賞を与えよと教えた。
中国古代の戦いで馬車は移動工事や輜重車として非常に重要であり、現代の装甲車と軍用トラックに通じる部分がある。
0359名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 20:52:37.36ID:0k2IfVsx
>>357
うろ覚えだが、それたぶん『六韜』や『李衛公問対』の内容。
『孫子』も馬車の重要性を言及したが、その兵站の要である特性をより重視した。敵の輜重馬車を奪った者に褒賞を与えよと教えた。
中国古代の戦いで馬車は移動工事や輜重車として非常に重要であり、現代の装甲車と軍用トラックに通じる部分がある。
0360名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 20:54:11.89ID:zSE12/HG
>>353
10年程前のPMCブームの頃ガナーDVDでクルマをバリケードにしたトレーニングが収録されてたな
動画だとパスパス貫けててバリケードとしては危険で良い策では無い評価だった
どうしても隠れるなら前輪の後ろで匍匐が望ましいとか
0361名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 23:31:41.61ID:jmLafn+2
5.56mm NATOでも車のドアどころか車を縦に貫通するケースがある
元々APとしても使う目的で開発されてるしね

日本みたいな泥の処女地だと5mくらい貫通してくるそうなので、
地形で遮蔽すれば安全というものでもないそう
アフガンみたいに岩地だと止まると思うけど
0362名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 00:00:54.51ID:hpVDv23m
データ上SS109ボールでも570mの距離で3.5mmのマイルドスチールプレートを貫通する。マイルドスチールプレートてのがどう言うものか分かりませんが。少なくとも防弾鋼板以外かなw
https://www.fnherstal.com/en/product/556x45mm
0363名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 00:52:33.71ID:PjObPPni
>>362
普通の軟鋼板の事じゃないの?

トレーサーじゃ抜けないって事は紙のようにぶち抜く!って訳にはいかなくて意外とシビアなのかな
距離あれば案外WW2のM1ヘルメットで防げるんじゃねーの?
0364名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 02:30:53.02ID:SEhDT17c
>>353
エンジンを遮蔽物にするのが正解だろうね、あとフロントガラスが馬鹿にできない。
パトカーなんかケブラー内装のオプションありそうだけど。
0365名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 04:03:04.66ID:PYEOy9A9
>>353
一応アメリカのパトカーにはドア内に装甲板があったりホイールが耐弾仕様になってるものもある…らしい
0367名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 05:09:12.91ID:Is6baIjc
>>360
昔の車なら重いからそうそう貫通しないかもな
今は軽量化とクラッシャブル構造で飛行機みたいなもんだから
0368名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 05:12:04.83ID:ZQWKX0Ga
アメリカのカーチェイスからの銃撃ち合い動画で警官がドア開けてカバーにしたりするやん
あれって普通のドアじゃ意味ないよね
パトカーのドアは強化してあるんやろか?
0369名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 05:24:13.97ID:7EIUMtxA
物理的な遮蔽じゃなくて、視線的な遮蔽でしょ
0370名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 05:30:49.22ID:Is6baIjc
防弾ベスト着てたら威力減るだけいいと思う
着てなかったら下手に威力減らすと弾が体に詰まるかもしれないけど
0373名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 09:03:00.20ID:yaODbKd5
アメリカ人が大好きな乗用車をライフルで撃つ動画だと
SUBのケツを撃つとフロントのボンネットから弾が飛び出したりしてるので
防弾仕様の車じゃないと遮蔽物にならない模様
0374名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 09:04:02.96ID:XUHpdUtx
>>372
 But previous versions protected against handgun fire and non-armour piercing bullets. 



以前はAP弾じゃなければ防げたのか
0375名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 09:09:34.84ID:p+JplQWK
直撃で弾が抜ける遮蔽物も一応意味があるにはあるんで
昔の映画でドアを盾にするのは必ずしも間違いではないよな
0376名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 09:17:30.55ID:Is6baIjc
ドアとある程度距離をとらないとならないけど
かなり曲がるんだよね弾道
てか警察車両はガラスはどの程度耐えるのかな
0377名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 09:28:26.23ID:p+JplQWK
他には
弾速の減損や変形を起こして威力が下がる可能性がある(逆もありえる)
跳弾を止める可能性がある
角度のついた弾丸を弾く可能性がある
というのを聞くな

体の一部を隠すことで狙いをつけずらくする
委託射撃ができる
射手に心理的な安心感を与え効果的な応射に寄与する
射撃以外の自分の行動(退避、再装填など)を隠すことができる
というのも考えられると思う
0378名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 10:36:04.85ID:fJwFXGfA
がら空き棒立ちよりもマシに決まってるわな
0379名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 12:56:07.28ID:Is6baIjc
ゴムと繊維系の破片受け止めるやつは意味ないけど
セラミックとか堅いものは弾砕くからそれだけでましになる
実際の防弾はもちろんその両方を組み合わせるんだけど
0380名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 13:33:14.47ID:NGkN5r7C
上でも出てるけどタイヤが結構いいと聞く
ホイールとかハブとかブレーキディスクとかダンパーとか固い構造物が集まってるからだそうな
0381名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 14:44:30.75ID:GQI+I9Qp
なお大型車のタイヤは近くて破裂すると普通に死ねるので近づかない様に
0384名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 18:00:48.20ID:x8IIRzLw
FNの公式サイト(ベルギー&アメリカ)からF2000が消えてた…
カタログ落ちか
ブルパップはX95とタボールのIWI一強か
0386名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 19:40:13.76ID:hatL7dn9
スロベニアまだ使ってんのになんで消してんだろ・・・
確かエアガンの会社にもF2000をエアガン公式ライセンス出したばっかやし、忘れ去られるには大分早い気がする
0389名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 20:45:07.15ID:2SegDXdI
95式もある
0390名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 20:59:18.59ID:EalUh+VI
>>387
槍の話してねぇからw銃剣をスペツナズナイフにしてから出直して来いw
0391名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 21:08:35.26ID:LxTDsz1p
SA80A2だと89式と同等の性能にまでなったから、A3になったらついに抜かされるのか
新型小銃はよはよん
0392名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 21:14:33.29ID:cHSdbq6S
今だSA80を槍だの鈍器だの言ってる無知が
いるけどH&Kが改修したA2以降は作動性
には全く問題ない。
それどころか英軍の豊富な実戦データー
を元に着実にアップデートを重ね、今や
ブルパップ型の中で最もバトルプルーフ
を積んだアサルトライフルとなってる。
0393名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 21:20:01.14ID:p+JplQWK
SUSATからACOGに変えたのは英断だったな
0394名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 21:20:54.19ID:yTKW8h6b
精度的に有利なブルパップ式の中でも特に精度特化だからA2の時点でカタログスペックはとうの昔に89式を越えてると思う
A3は確かA2からアッパーも改良して精度上がった上なんか300gくらい軽くなってんだよな確か
あとサイトはエルカンじゃなかった?
0395名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 21:46:27.86ID:cHSdbq6S
現代のアサルトライフルは本体の
基本スペックだけでなく、光学照準器、
可視/赤外線レーザー、フォアグリップ
などオプションの有無によって評価が変
わってくる。
SA80シリーズは本体の信頼性向上に加え
光学照準器その他オプションを常に最新の
物にアップデートしてる。
今だレイルハンドガードすら標準装備さ
れておらず、光学照準器も一部にしか行
き渡っていない80年代使用のままな89式
とでは比較対象にすらならない。
0396名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 21:52:58.12ID:0vY+Mnkz
やはり新型小銃しか無いな
89式アップデートは無駄とかいう意見は、この辺りの発想なのかねぇ
0397名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 21:57:10.17ID:bpZcfhSn
米軍共通の416でえぇやん
どーせ米軍ありきの自衛隊なんだしさ…

装備共通のほうが何かと便利
0399名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 22:28:39.13ID:bpZcfhSn
じゃーM4でもM16でもSCARでも好きなの使え
とにかく米軍と同じにしろ

更新もできるし、貿易摩擦解消でトランプもニッコリやで
0400名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 22:49:44.83ID:5s/7gk51
最近の流れを見ていると、一連の新小銃計画は今買ってる分で一旦流れて
新弾丸が採用されるまでM4で保留っぽいのよなあ

というか米本土から動かない部隊はM4すら持ってないし


この状況で米軍と同じものを買うという選択肢が無さそう
新弾丸に換装できる大型の小銃を開発する方針の裏はこんな感じなのでは
0401名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 22:58:52.82ID:KnkY4wTb
次回のコンペの結末はどれ?

@結局限定採用のみ
A性能未達でコンペ中止
B議会に蹴られる
C現場が猛反発してry
D海兵隊がry
Eよくよく考えたら別に要らなかったわ!
0403名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 23:41:06.08ID:yTKW8h6b
韓国みたく米軍標準と区別つかないレベルでそっくりなものを自国で作るのが一番安定なんだがな
まさか89みたいなややこしいメカを作れるのにスタンダードなAR15やAR18スタイルの銃作れんなんて事ないだろうし
0404名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 23:43:30.53ID:5s/7gk51
89はあんまり複雑や無い
SIG550のry

解体した画像見ると西側ではよくある構成かと
ピストンがショートかロングかの違いがあるけど
0405名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 23:54:43.76ID:KnkY4wTb
韓国のK2もそうだが
基本AR18クローンだからなぁ

あの頃はM16がここ迄化けるとは思われて無くて
AR18系のが評価高かった
0406名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 00:05:20.10ID:dJ8YkQtZ
ホーワにガスピストン式AR-15作らせりゃ万事解決
0407名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 00:30:22.96ID:UWHnz3YQ
>>405
M4できてSOPMODでパーツごりごり載せたり付け替えたりできるようになって
自由にパーツを組み替えられるM4プラットフォームシステムとでも言うべき進化をしたからな

そういや本邦の新型小銃はどうなってるんや?
19式になるんか?20式になるんか?
まぁ前回が平成元年やから新元号元年に合わせて制式化しそうだけども
0408名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 00:45:10.40ID:AcRG3G8U
>>405
K2はロングストロークピストン式だから
AR18ではなく構造的にはAKに近い。
AKの作動方式にAR15系のインターフェイス
を持たせたのがK2。

>>406
仮に豊和がAR15を作るなら下手にガスピストン
化したオリジナルな物を作るよりそのままコピー
するか、ガスピストン化されたHK416みたいな
既製品をライセンス生産するほうがいい。
DI式を前提として設計されているAR15系を
ガスピストン化するのは簡単そうに見えて
意外に技術がいる。
0409名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 01:01:56.10ID:tw9MMMc4
まさかの7.62だったりしてw
偉い人:どうせ実践なんかで使わないんやから反動で体でも鍛えとけ。
0410名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 01:08:09.03ID:56DcqoM+
>>408
HK416もそうだが、
最近じゃボルト回り全交換でもクローン扱いだからそれに習った。
0412名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 09:25:52.64ID:+Hbxhrn/
>>387
これいつも思うんだけどHKの決算短信見ても内容悪くないんだけど何を根拠にしてんの
0414名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 10:10:22.29ID:stlGHiwg
>>401
今回のコンペは歩兵の装備の軽量化っていう最近ではかなり重要な目標があるから
F-35みたいに予算じゃぶじゃぶつぎ込んででも制式化させると思うわ
0415名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 11:03:44.35ID:lnaNh2MI
州兵や国境警備、コーストガードなんかの事も考えたらM16/M4のまんまだろうね
それに歩兵の装備重量削減っても、小銃以外の装備品の方が多いから、そっちの方の軽量化するんじゃね?
0416名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 17:35:13.62ID:p8X7rgJP
>>412
売り上げの予測が右肩下がりとか、そういう話だったと思う


7.62mmはともかくとしても、
新弾丸は日本人に連射のコントロールできる弾じゃなくなるのがな

アメ人にも無理らしいけど
0417名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 17:49:19.36ID:Hf+COmRt
>>412
G36はH&Kに落ち度はないってなったけど、XM-25の和解金とかはあったはず
0418名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 17:56:26.85ID:Hf+COmRt
>>416
新弾丸ってNGSWのやつですよね?どんなやつか情報あるなら教えて欲しい
探しても6.8mmXM1186プロジェクタイルの正体がわからない
0419名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 18:26:59.61ID:9OwYS6Uf
>>407
64は89採用に伴い生産終了した
そして89は今年度分を最後に生産終了する
防衛省としても豊和としても雇用や技術の維持のために、小銃の生産は続けさせる必要がある
ゆえに新型小銃は19式になる可能性が高い
0420名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 18:32:57.22ID:5hlpGGlM
>>416
防衛装備庁技術シンポジウム2018パンプレット
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/ats2018/img/ats2018_pamphlet.pdf

パワードスーツができるから問題なく使えるんでね?
0421名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 19:18:53.23ID:9OwYS6Uf
>>416
問題ないと思う
1950年に比べて日本人の平均身長は10cm高く、平均体重は15kg重くなってる
また、女性でもフルオートの立ち撃ちが余裕でできるようになる程度には
メソッドも洗練されてきてる
https://www.youtube.com/watch?v=Jqaohe6WAlM
0422名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 19:27:31.38ID:mVQn4oI3
既存の銃でもいけるポリマーシェルとか作れんのかねえ
歩兵の装備重量軽減って他にもっと安く改善出来るものありそうだが
0424名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 19:46:26.63ID:5hlpGGlM
>>423
正直今は時期が悪いから89式改で間に合わせた方が良いんでないかね?
もし6.5CTAとか採用されたらドレッドノートショックみたいになりそうだし
0425名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 21:05:05.75ID:lnaNh2MI
>>422
銃と弾と防弾装備以外持たなければ装備重量は20kg以内になるよ
0426名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 21:06:37.12ID:p8X7rgJP
豊和の銃技術者ってもう退職してて
新小銃用に嘱託で再雇用らしいけど

正式化したら採用が増えるのかもしれんけど
0427名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 21:12:06.27ID:iJLxAPIQ
仮にも正式採用小銃の開発者が嘱託職員かよ・・・
呆れてものも言えねえ・・・世も末だな・・・
0428名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 21:16:02.47ID:p8X7rgJP
わっかの人のツイートの話だから、どういう職員かはわからないけどね

とはいえ豊和の銃は最期の仕事かもしれん
スポーツ需要ってまだやってるんだっけ?
0429名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 21:25:36.49ID:5hlpGGlM
>>427
89式作ってから三十年近いからなあ、当時三十代の若手でも今六十代になってるし……
できれば二十年周期位で作れれば良いんだろうけどな
0430名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 22:29:22.50ID:1a4NN0Uj
まぁ陸軍が使う小銃なんぞ重要度低いし良いんじゃね?
精々、日米合同軍事演習くらいでしか小銃使わんしさ

船と航空機に予算振り分けて
海軍と空軍力強化したほうが利口

PKOも国内の法整備が現状に全く追いついてないので
海外派遣も当分ないだろう
0431名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 23:36:34.36ID:WiBII6Li
開発なんか海外企業に外注した方が良さそう、マグプルとか。
0432名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 23:39:16.35ID:56DcqoM+
>>427
89年から何年経ったか考えろよw
ついでにもう言えば定年後再雇用制度使ってていい歳だよ
0433名無し三等兵
垢版 |
2018/11/07(水) 23:52:14.78ID:H3MEabBH
途切れたら終わるんだよ。察しろ。
0434名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 05:39:35.00ID:j2NCUxet
国産できる、という言い回しも

・マーケット向けに積極的に開発している
・出回っている銃の良いところ取りしろと言われたら作れる

でだいぶ違うよなあと思う
豊和はスポーツシューティング用に積極的にやってた時期があるけど今はなあ
0435名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 07:59:32.52ID:cmYKX2g/
SA80がA2以降は作動に問題が無いとする根拠はなんだよ?
手入れの仕方が悪いせいか構造上の問題かA2でも時々作動不良を起こすって記事なら見たことあるが。
0436名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 08:39:34.17ID:f+8KoWQ4
そのレスって

M16がA2以降は作動に問題が無いとする根拠はなんだよ?
手入れの仕方が悪いせいか構造上の問題かA2でも時々作動不良を起こすって記事なら見たことあるが。

と言うのと同程度だから、答えようが無いような?もう少し具体的にしないと答えられないと思うよ
0437名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 10:27:23.41ID:yOtakIz0
A1に比べて劇的に動作不良が減った記事なんて山程あるが?
大体油ささないでシケった弾薬使ったらAKMでも動作不良起こすわ
そもそも「時々動作不良を起こす」「記事を「見た事がある」レベルってそら小銃の世界じゃ信頼性が高い部類と言って差し支えないわ
0438名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 11:20:16.10ID:MRkhFiPW
あらゆる不具合があって動きもし無かった時代から比べれば
西側標準レベルにはなったと英兵がコメントしてるな。

まだマガジンリップが曲がりやすくて
給弾不良起こすらしいぎ
0439名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 12:19:32.69ID:Kn6ONN2A
いっそロアフレームをポリマー化してアッパーをA7075材のモノスリック仕様に全面改修すれば……
0440名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 12:42:54.40ID:UsOQbXPU
>>438
ソースはどこよ
仮に頑丈なHKスチールマグで変形があったにせよ
2011年頃からE-MAG採用してるので
装備の古い後方部隊ならいざしらず、リップの変形は起こり得ないと思うけど
0441名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 15:05:49.85ID:fin9bZof
マガジンじゃなくて本体の挿し込み側の話じゃね?
0442名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 17:10:06.48ID:LzLr7n56
>>441
このスレ出入りしてる人間で
マグリップとマグハウジングの区別が出来ない人もいないでしょ
つーかブルパップのハウジングはぶつけて凹ますような個所ではないぞな
0443名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 17:31:40.60ID:2VaeEkxm
英軍がSA80A2を射撃してる動画は訓練、実戦
含めYouTubeでよく見てるけど、作動不良起こ
してる場面は殆どないよ。
そもそも改良してもなお作動性に問題がある
銃を英軍が何年にも渡りアフガンで使用する
はずがない。
まして110億円も掛けて今更アップデートはし
ないでしょ。
0444名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 18:47:05.35ID:8el5G22N
いやあぁたブリですよ?PIATやステンガンとかをつくったブリですよ?何するかわかったもんじゃありません
0445名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 18:51:13.75ID:yW0pCXvh
>>444
まあチャレンジャー2を改修するとかタイフーンを改修するとか言ってるからなぁ、CTAでも米軍が採用しない限り改修しそうではある
0446名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 18:58:09.13ID:2VaeEkxm
実際に使ったことのある兵士の話を
聞くのが一番。

元英国軍人が語るSA80A2(日本語字幕付き)
https://www.youtube.com/watch?v=dsofCqeFnwg
0447名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 19:01:23.19ID:5WZg1MER
イギリス人の言うことを額面通りに受け取って良いものか(´・ω・`)
0448名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 19:11:39.85ID:2VaeEkxm
SA80A2は一般部隊だけでなく、精鋭の海兵隊や
SASなどの特殊部隊を支援するSFSGも使用して
るから信頼性は問題ないでしょ。
ただSA80A2が採用されて間もないアフガン戦争
初期はまだ完全に信用されていなかったのか
海兵隊はC7(カナダ製M16A2)を使ってた。
0449名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 20:20:33.41ID:O9IddzKI
>>443,448
だったら何でSASやSBSが使わないんだろうとなるのだが。
0450名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 20:27:07.37ID:QG+iITi/
>>449
狭い場所での使い勝手(これが理由でC7以前もL1A1でなくM16やMP5使っていたし)
それと一般部隊ではさほど問題ではないスイッチングやクイックマグチェンジが必要だからでしょ
0451名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 20:58:32.40ID:2VaeEkxm
>>449
特殊部隊が一般部隊と違う銃器を使ってる
のは別にイギリスだけじゃない。
それにSASも一部ではあるけどアフガンで
SA80A2カービンを使用してる画像がある。
使い勝手が良いか悪いか、数ある銃器の中で
SA80A2最高の選択かは別にしても、信頼性に
問題がある銃を特殊部隊は使わないでしょ。
0452名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 21:52:45.23ID:pfnZUKUG
特殊部隊が一般部隊と同じ装備だったらみっともないだろ!

と、みんな思ってるんだよ
0453名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 22:20:12.58ID:SWNJz51O
L85はIARみたいなもんで小隊同士での支援を前提にした性能だからでしょ
特殊部隊はアタッチメントでランチャーやら夜間作戦用のPEQやら色々対応する必要があるし
逆に言えばSOPMODとかは一般部隊には過剰な機能が多い
0454名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 02:20:57.44ID:Bk5A1+e/
というか、あえてSA80A2を使う理由なんか無いからだろ。
デザインが使いやすくないし重量バランスは悪いしクソ重いし。
0455名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 08:06:32.06ID:o/ws8U9a
本邦の物と300g位しか変わらないよ
0456名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 08:18:51.22ID:h2SdXyWJ
89が切替レバーを理由に欠陥扱いされるんなら
それ以上にやばいセレクタをもつ95式は世界最悪のブルパップになるが
これもまた95-II式でタボールと同様の方式に改良されてる
その点、SA80のセイフティ自体はまだまともといえる
0457名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 08:25:10.70ID:h2SdXyWJ
個人的にいまだにまずいと思うのはF2000とP90のセレクタ
こいつはディスク型のセレクタを水平に回転させる方式なんだが
射手からその操作は、ディスクの突起を人差し指で前後に押し引きする形になる
だから右据銃から左据銃にスイッチするとその前後の関係はあべこべになる
だから89に左方切替レバーを追加した陸自のような
スイッチング時においても積極的にセレクタ操作を行う方針は
F2000やP90の場合は、誤操作を防ぐ観点では、非推奨となる
0458名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 12:51:15.53ID:pet1t5t6
そんなに悪いもんでもないだろSA80A2
SA80A3に至っては十二分に近代化された小銃として機能するし
何より英国内のH&K工場で改修もやるから雇用維持にもなるからな

英国は英連邦の人間に在住5年の制限撤廃して英軍の門戸をひらいたから
そのうちSA80を持ったインド人パキスタン人英兵をお目にかかれそうだな
0461名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 14:02:00.87ID:wFT5Soa4
重いとか言われる所以がSUSATサイトと30発入りマガジン込みってのは不公平だなと思う
他のライフルは殆どが空虚重量表記なのに
0462名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 14:20:03.07ID:sGeSLkG+
>>461
なんか勘違いしてない?
標準部品がついた状態で比較するのは当然だろ
0463名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 15:54:57.71ID:D1XUL8+7
最近 M110を黒に塗装するカスタムが海兵隊で流行ってるらしいな。
0464名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 16:02:15.29ID:3TOXNch9
マガジンはつける/つけないで統一せんと比較の意味がないが、
SUSATは標準だからなあ・・ あれないとまともに撃てん
0465名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 16:18:57.65ID:t/UARiKL
SUSATの実物見たことあるけど英兵はよくあんな使いにくいサイトもとい文鎮使ってたな
ポストレティクルにしてはあまりに太すぎる
0466名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 18:37:37.02ID:D+GB8aFc
そうは言うが今は光学照準当たり前だから不公平感はある
0467名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 20:11:10.75ID:QpOHnCZA
M4を持ってるように見せかけることでスナイパー避けにするのね
昔輸送艦の横腹に駆逐艦のシルエットを塗ったようなもんか
0468名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 20:29:46.63ID:sGeSLkG+
>>464
まああれだったら支援兵科用オプションのキャリハン兼用オープンサイトのがマシな気はしないでもない
てか選べるならそっち選ぶわ
ACOGとかもナリの割に軽くないしなあ
まあSUSATよりはマシだろうけど
0469名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:17.81ID:x8UGqetI
>>457
右構えと左構えで別々に癖がつくから全く気にならんが
頭で考えてやると間違えるかもなあ

P90は持ち手変えずに反対の肩に当てて構えるのがすごい楽なんで最悪それで
0470名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:41.63ID:k7Kr+Hs9
ブルパップでセミ・フルのセレクターをピストルグリップ近辺に付けるのは結構面倒だと思う
セミ・フルの動作をするハンマーグループから遠いので普通に考えるとトリガーバー同様にながーいリンクが必要になってしまう
でもAUG/P90/F2000/TAVORもそんなことしていない。「プログレッシブ・トリガー」と呼ばれる物を付けている。このフォーラムの書き込みで名称を初めて知ったのですがw
Spz-kr progressive trigger
https://www.ar15.com/forums/armory/Tavor-full-auto-trigger/43-473152/
トリガーを軽く引くとセミオート、深く引くとフルオートになる。セレクターはそのトリガー(正確にはトリガーバー)の動きを制限してるだけ
ブルパップ大好きケルグレンおじさんのKel-Tec RDB/RFBはシアがトリガーの近くにあるので仮にフルオートモデルがあればコンベンショナルなセレクターになるんでしょうね
0471名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 22:38:14.52ID:RtHFcyad
>>459
SA80は採用当時の同世代アサルトライフルと
比べれば重いけど、光学照準器が標準装備
となった今の基準だとそれほど極端に重い
わけじゃない。
SA80の光学照準器無しの本体重量が3.82kgに
対し、今人気のHK416 14.5インチモデルが
3.5kgだから現代小銃のフルサイズモデルと
しては若干重い程度かな。
0472名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 00:35:56.77ID:e/goQfQM
L1のほうが軽い、とかいう馬鹿が当時たくさんいたけどL85はSUSATコミの重量でL1と比べられてたからなぁ
しかしなんで普通にAR-18をライセンス生産するとか、またFNからFNCをコピらせてもらうとかできなかった
んだろう英軍
いっそのことブレンガンを5.56ミリ化しただけだっていいじゃねぇか
0473名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 01:05:44.34ID:RYeueoGt
>>472
アイアンサイトが使えないから載せた状態で比較されるのは当然じゃね

>>471
全弾装填した状態で空荷のそいつら並の重量しかないM4っていう化物がいてだな
0474名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 01:28:04.03ID:md6Gwx5N
大量のオイルスプレー缶で実質重量はAR18系より多くなるのでノーカン
0475名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 01:33:50.36ID:VzfvWW9S
北朝鮮・中共工作員
「韓国を赤化統一するために反日運動を扇動して目を反らすぞ、反日煽ってまともな議論する時間を奪おう、反日煽るだけで韓国企業は全て北と中共様の奴隷にできる」
0477名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 01:43:45.27ID:BSHYEin6
>>473
AR15の軽さは数あるアサルトライフルの
中でも特別だからなぁ。
あとM4はカービン銃で、SA80はフルサイズ
のアサルトライフルだから比較するなら
3.5KgのM16A4じゃない。
カービンサイズでありながらフルサイズ並み
の重量のHK416が重いのは事実だけど。
0478名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 02:12:29.22ID:RYeueoGt
フルサイズだカービンだマイクロカービンだのは、人間が勝手につけた定義だから
用途や性能で区分されるもんじゃね。
特にM4はフルサイズのM16A2後継なわけだし。

HK416は低下した精度を、フロートやらヘビーバレルで強引に補ってるんで高くて重いのはしゃーない。
始めてM27見たとき、あのヘビーバレルM4に移植したら安くて性能上の物できるんじゃね?とか思った。
0479名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 04:29:10.74ID:rjZAgdim
>>478
用途や性能の定義は使う側の軍体系や
思想によっても変わってくるから何と
もいえない。
ただ銃身長が明らかに違う銃同士の
重量を比べるのはフェアじゃない
気がするな。
短銃身のM4と長銃身のSA80を比較
した時に初速や射程含めて全く差が
ないなら納得もするけと。
0480名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 07:41:31.83ID:Z5jTlg/9
L85の重さが取り沙汰されたのは登場した80年代のことだろ
M16A2がだいぶ重くなっても約3.2kgでそれに対して、ゴツいスコープ標準装備にしても約4.5kgもあって、だいぶ重いねえと
同じブルバップのAUGも光学標準装備で3.6kg
銃身長略同じで弾もSS109準拠だから威力だの射程だのはほとんど変わらんぞ
いまはまあ、光学とアクセで重さなんていくらでも変わってくるから単純比較してもしゃあないって認識が普通だろ

ま、都合よく論点ずらしてSA80擁護するのほどほどにしときい
ただの贔屓の引き倒しにしかならんわ
どんな強弁してみても英国の小銃運用は明らかにおかしいから
30年以上も前に調達したものたった4万4千丁に110億円もかけて改修とか合理的に説明できることじゃない
0481名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 08:19:10.14ID:VjC/OdiQ
>>480

>M16A2がだいぶ重くなっても約3.2kg

M16A2は3.5kgでしょ。A4はレール付きだからもう少し
重いかな。

>AUGも光学標準装備で3.6kg

AUGはプラ多用してるだけあって軽いよね。
まぁあの標準装備されてるスコープはショボイけど。


>銃身長略同じで弾もSS109準拠だから威力だの射程だのはほとんど変わらんぞ

変わるよ。
ここを読めばよく分かる。
http://www.hyperdouraku.com/colum/markone/part10.html

>30年以上も前に調達したものたった4万4千丁に110億円もかけて改修とか
合理的に説明できることじゃない

いや出来るでしょ。
米軍が新型弾薬を採用するとかしないとか言ってるから
様子見で延命したんじゃないの。
0482名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 08:23:18.88ID:ftvn4qfd
改修費110億円でM4買った方が合理的だもんな
0484名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 08:31:43.99ID:VjC/OdiQ
>>481
あ、もう一つ。

>L85の重さが取り沙汰されたのは登場した80年代のことだろ

まぁ80年代に光学照準器標準装備してる小銃自体殆ど
なかったからその重さが際立つのは当然だよね。
また技術的な問題もあってか標準装備されてるSUSAT
スコープがクソ重いんだよ確か。
そう考えるとAUGは凄いな。
0485名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 08:39:28.02ID:ftvn4qfd
SA80はAUGと比較されるから
AUGよりも重ければ当然指摘されるよな
0486名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 08:44:53.33ID:VjC/OdiQ
>>482
長年使用してきた小銃を全く違うタイプに変えるのは
必ずしも合理的とは限らないでしょ。
余程基本性能に問題があるなら別だけどね。
英軍も米軍が弾薬問題に早く結論をつけてくれれば
とっとと新型銃に変えれるのにって思ってるんじゃない。
0487名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 08:51:30.69ID:VjC/OdiQ
>>485
ようするにSA80は決して軽くはないが光学照準器を標準装備
する現代では世間で思われてるほど過剰に重たくはないって
ことでしょ。
同じブルパップタイプのFA-MASだって光学照準器無しなのに
3.8kgだからね。
でもFA-MASがクソ重いとは言われないでしょ。
0488名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 09:00:21.28ID:rVRm5cs2
>>487
二脚付きの軽機関銃じゃないの?FAMASは。
AUGはウニバーサルウェポン
0489名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 09:05:15.29ID:ybMjh7rB
習熟費が浮くって人件費浮くってことだからデカいわな
機器は問題ないならそうするだろうが、110億ってお高いアクセサリ含めほぼとっかえなんだろうな
89もそんなんでいいと思うんだがなー
0490名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 09:18:16.78ID:ooylggIM
FAMASは独特な機関部がそこまで安定して動かないとかで
フルオート向きじゃない
0491名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 09:21:08.53ID:jfGjQ/+O
>>484
AUGのスコープは低倍率でショボいからねぇ
ツベでオーストリア軍の演習動画観たらあのスコープにクランプマウント着けて
エイムポイント載せてたよ
0492名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 09:21:28.55ID:rVRm5cs2
ウッドペッカー状態でオk
0495名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 14:22:18.70ID:8uMFTnrr
>>472
AR-18はストックが弱い。それにライセンスはアーマライトがどっかに売っぱらっちまんたんだよ。
FNCか。使ってる国少ないよね。
0496名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 14:46:46.05ID:VjC/OdiQ
FNCを使ってる国が少ないのは単純に作りが
微妙だからだと思うよ。
重量は4kgもあって人間工学的にもよく出来て
るとは言い難い。
おまけにFALに付いてたボルトストップ機能もな
ぜか省かれてる。
昔GUN誌でターク氏がレポートしてたけど、
FNCが米国で売れなかったのは価格が高かった
のと、銃自体の出来がイマイチなのが理由だろ
うと書かれてた。
0497名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 16:15:25.04ID:+Ndlk0EQ
そんなデザインをパクった自衛隊・・・。
0499名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 19:17:16.83ID:+KjeVWv1
あの銃身長と固定ストックで全長が910ミリほどで3500グラムってのは
89式は成功例だと思うけどな
正直よくまとめあげたと思うわ

まぁ同時代にM4というのが出てきたからインパクトはそれほどでもなかったけども
0500名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 20:08:57.40ID:ooylggIM
89式はバレルの長さを保ったままコンパクトで高精度なのが売り
Sig550っぽくしたというか(ry

配備が始まったあたりに本格的に冷戦が終わってしまい、
世の中カービンとかアクセサリ重視に流れて時流を逃した感があるけども
0501名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 20:11:11.14ID:Va8P/t8a
というかあの時期は失敗作を出すのが難しいくらい成熟してたからね
0502名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 20:31:19.08ID:fDA5eoXV
AUGの精度どうなんだろうな…
ブルパップにしちゃ結構良いみたいとどっかで見たが…
0503名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 20:47:40.44ID:ooylggIM
今となってはどの小銃も精度が大差ないのではないかね

ブルパッブはフロントが軽くて銃口が跳ねやすいとかいうけど
0504名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 21:28:28.09ID:md6Gwx5N
逆にブルパップにしちゃ悪いと思うけどな
AUGも20インチのバレルだけどバレルの固定方式が今流行りのなんちゃってフリーフローティングじゃないし
F90では多少改善されてるけどバレルにグリップ直付けしたりバレル換装意識し過ぎたりしてる
てか確かAUGもHK433かなんかに更新されちゃうんだっけ?
0505名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 23:55:40.38ID:VjC/OdiQ
オーストラリアが最近採用したAUGの新型タイプ
EF88は、銃身交換機能がオミットされて固定式
になってると思ったけど違ったかな。
確かそのモデルはフリーフローティング化もされ
てるはず。
0506名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 00:03:27.83ID:em9eD264
AUGの売りは白兵戦になったときに銃本体からフォアグリップ付きのバレルを引っこ抜いてトンファーとして使う点だと思うんだけどなぁ
それオミットしたかぁ・・・VHSでも使ってろオージー

そういえば排莢口が脇にあっても薬莢を前にはじけるような工夫がしてあるブルパップも最近増えてきたけど、AUGとかL85A3とかはそ
ういう工夫はできないもんかねぇ

ブルパップ否定派がよく「スイッチングできないからブルパップは(ry」てのがあるけどちょっとした改修で薬莢を前にはじけるならそのほう
がイイと思うんだけどね
0508名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 00:30:49.00ID:s9jM3pr8
https://www.youtube.com/watch?v=X7XTXdLf3_o
意外に知られてないけど英軍もSA80A2を使って
スイッチをやってる。
ただそのやり方が普通と違っていて、持ち
手を変えずに銃床だけを左肩に持っていく
やり方をしてる。
動画の0:40から0:55あたりで見れるよ。
0509名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 02:54:48.97ID:gII/qP6p
ブルパップの一番の欠点って薬室と射手の耳の距離が近いことだろ
あれは聴覚障害になるわ
スイッチングは大した問題じゃないじゃん
0510名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 09:08:26.68ID:PE+BPcIn
>>509
でも、薬莢が目に飛んでくる可能性もあるよ
構え方によっては
薬室が眼の前にあるということは、燃焼ガスが顔にモロに吹き付けてくる
しかも、連射するとレシーバーが加熱するので、顔がやけどする危険まである
しかも、伏せ撃ちすると地面にマガジンが当たるため低い姿勢がとりにくい

安全性に問題があると。
0511名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 10:30:25.94ID:Jb3wh59D
>>506
L85はダンボの耳みたいな大きいコッキングハンドルがリフレクターの役目をしてる…………筈
0512名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 14:40:16.68ID:n5G7GRMB
>>509
日本でおもちゃしかいじってないとそう思っちゃうんだろうな
銃声って22LRのライフルとかじゃない限りどれも適正な防護しないと聴覚障害引き起こすレベルだから
数十cm位置が違ったって大差ねえってよ

>>510
オープンボルトのSMGじゃあるまいしなんでガスが顔に噴き付けるんだと
閉鎖機構って知ってる?
まあサイレンサー付けてると中に籠もった硝煙が負圧で逆流してきて煙いことがあるそうだが
0513名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 15:10:48.14ID:PE+BPcIn
>>512
どんな閉鎖機構をつけても、銃身から弾がでるまでの間だけだから
まったく出ないわけではない 
ブルパップ形式の安全性の問題を解決するために、FM2000が開発されたんだが

さて、どうなのかな
0514名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 15:11:26.64ID:NsvqaIIR
F2000はカタログ落ちしたんですけどね
0515名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 15:27:39.40ID:PE+BPcIn
>>514
ライフル業界は、きびしい事になってるなあ
民間は、各国とも年々規制できびしくなってるし
途上国向けは、AK互換モデルが低価格で出回ってるし
唯一の、聖域は、アメリカだけ
0516名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 15:41:28.23ID:1xG+L/7f
国産簡単だからメーカー増えすぎなんだよ
アメリカ国内だけでも星の数程ある。
M4クローンしか作ってないとか、一部パーツのみの中小メーカー何社あるか誰も把握できないんじゃないか?
0517名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 16:09:50.57ID:RcmhCZVF
>>512
DIやリュングマンなら開放時点でチャンバーから高温ガスが噴出するよ
だからVHSの試作以外でブルパップがないんだろうけどね
0518名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 16:17:14.91ID:kAoWeXN8
ぶっちゃけAR15系とAKで困ってないしなぁ…
0519名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 16:32:08.29ID:mRChO1+z
更新する程の有効性の上昇は期待できないおじさん「更新する程の有効性の上昇は期待できない」
0521名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 16:56:39.71ID:44Awsqu+
>>512
で、グアムとかハワイで撃てるだろうけど、おいくらぐらいすんの?
0523名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 17:06:25.96ID:kAoWeXN8
>>521
往復チケット宿泊全部込みで15万くらいじゃね?
0525名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 17:22:15.34ID:0YiFv1J0
>>518
その2つ、最適解では無いけど、
普及した事に意義がある状態なのよなあ

ゲーム機が性能より普及量でソフトが出てくる量が決まるみたいな
0526名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 17:29:03.84ID:umjO92HE
AR15はともかく、AKは「開発時に想定していたユーザーにとっての」最適解じゃないかな、普通に。
大祖国戦争の戦訓で開発されて、地球上のどこ行っても、祖国独立のもっとも頼みになる利器だぜ…独立した後はともかく。
0527名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 17:30:40.27ID:U6rcXp3L
>>522
その余剰ガスが眼や顔面襲っても問題ではないとの根拠はあるの?
火傷や裂傷は怖いし、それらが免れたとしても皮膚に入り込んで入れ墨みたいに除去は困難だし厄介だし
レッドコアだと鉛中毒の問題もあるしさ
0528名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 17:36:30.65ID:Tex5qiK1
>>527
いや>>517が「DIやリュングマンなら開放時点でチャンバーから高温ガスが噴出するよ」と書いていたので、
いやチャンバーからじゃないんじゃないかなと思ってかいただけ
0529名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 17:52:34.15ID:Vv0l6bLG
>>528
DIだってボルト開放と同時にガスポートからではあるけど
チャンバー(排莢口)からガスが出るのに変わりはないでしょ
だからリュングマンでなくDIでもチャンバーから高温ガスが出るのは何も間違ってない
0530名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 18:07:26.71ID:MCzxGjji
>>525
PCとスマホとかいう別分野から突っ込んできた化け物みたいに

ドローンとかにどっちも駆逐されたりするんだろうか
0531名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 18:12:16.20ID:0YiFv1J0
スマートガンとかマイクロミサイルみたいなSFアイディアが
実現してくると、現行の小銃も形が変わると思うけど
0532名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 18:21:09.81ID:EFypKCMg
>>528
ああ、悪い悪い
確かに厳密に言えばエジェクションポートとチャンバーは違うって話ですね
了解ですが自分はあんまり分けて呼ばないもんで、すみません。
0533名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:05.97ID:QHH73QzG
>>530
戦場で最も汎用性のある兵器は人間だからねぇ
汎用性が高い人間が装備する武器で護身用にしろ制圧用にしろ攻撃用にしろ
最も汎用性の高いものがアサルトライフル(カービン含む)だからね

戦場から歩兵がなくならない限り歩兵にとって最も汎用性の高いアサルトライフルもなくならないよ

ましてや性能はともかく扱いやすい(扱うのにそこまで習熟が必要ない)ARやAKってのは
今後もアサルトライフルのメインロードであり続けるだろうね
0534名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 18:41:55.88ID:LY7SFs+B
AKも製品寿命尽きたら順次消えていくんじゃないのか
0535名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 19:16:56.54ID:0Wlm2mQI
AKは狙って当たる距離が200メートルとか言われるからなあ。
0536名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 19:20:36.02ID:mRChO1+z
ドローンで掃討作戦を行なって失敗した時に「ドローンじゃなくて人間だったら成功していた」って言われる限りは歩兵は消えないだろうな
予算的には人件費という事で考えるとドローンも人間も変わらないレベルに来てるだろうが
0537名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 19:30:04.55ID:HzLoxKAa
>>536
爆撃して廃墟となっても、そこに人が侵攻しないと占領や制圧したとみなされない。
戦略的勝利条件は様々有るんだが、戦術的勝利ってのは昔から変わって無く、最後に人間が敵地に入る行為が必要
ドローンやスマート兵器がどれだけ進歩しようが、人が入る行為を安全にする為に携帯火器は進歩し続ける。
0538名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 20:39:41.90ID:1xG+L/7f
>>537
その歩兵の代わりに人型ロボ使うって話じゃね。
B1バトル・ドロイドみたいの。

アメリカ人そういうの大好きでしょ。
0540名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 22:47:08.24ID:v0HCzyqT
>>535
一口にAKつっても生産国や弾によりけりだよ
ロシア製で2MOA、中国や北朝鮮の使い古した物では6~8MOA
ここらへんになると銃身も傷んでてキーホールもありうる代物
東独やフィンランド、ブルガリアや米国製の高級AKだと1MOAを切るものもあるのがAKなんで
0541名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 22:47:48.12ID:QHH73QzG
>>534-535
AK47系列は100年後も貧者の小銃としての地位は揺るぎないでしょうよ
最新の小銃ほど生産技術は必要ないし悪環境・メンテナンスを疎かにしても
弾が出るっていう特性はやはり優れたものですからね

>>538
人間並みに高性能な汎用性のある機械をつくるってのは
歩兵一人にかけるコストよりもかかるでしょうねぇ
そして機械であるが故に人間ほど継続した長時間の活動ってのは無理ですし

先進国の歩兵のトータルコスト(給与や年金や訓練費など)は高いけど
戦場での歩兵の運用コストは他の兵器と比較してもやっぱり安いんですよ
歩兵と同じレベルの汎用性をもつ機械を戦場で運用するコスト、開発するコスト、稼働率を維持するコスト
それを考えれば一世紀後も歩兵に置き換わるものはできてないでしょうよ
0542名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 22:58:39.81ID:em9eD264
>>534
まぁそのうちロシア国内に有り余ってる74にとって代わるのかもな


ところでAKってお値段はお安いもんなのでしょうか?例えば今ならロシア純正のAK-103とか
旧ソ連がタダでバラまいたり、パチモンの中華が出回ったりもしてるんで紛争地域での価値は
デフレってるんだろうけどさ、新品でロシア純正AKっておいくらくらいするんだろう
0543名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 22:59:12.76ID:1xG+L/7f
>>541
十年後に人間超える機械が出来るかというと微妙だが
ハードウェアは既に形になりつつある。
あとはソフトウェアだけど
要所ごとに人間が介在して、あとはビックデータで何とかなる範囲ではある。
0544名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 23:09:07.93ID:hicvmBxl
SFにありがちな生身の歩兵と歩兵ロボットが平行配備されてる光景って案外現実的なのかな?
危険なポイントマンだけロボットで代行とか。
0545名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 23:23:01.95ID:QHH73QzG
>>543
限定的な歩兵を補完する能力ならば既にUAVやらドローンはできてるけど
歩兵の役割を果たす兵器ってのは難しい

人間なら食って寝れば回復はするし無理して飲まず食わず寝ずでも無理が効くが
機械じゃそんなのは無理だからな
適切なメンテと適切な運用が必要だからね
そうしないと壊れる
戦場でそれを維持できるだけの体制を構築できそれが歩兵を運用するコストより安くなるには
開発技術的な特異点というより生産技術や運用技術的な特異点によるものだから
0546名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 23:38:40.94ID:QgR+NN9H
>>542
AK-47の調達価格は150ドル程度だったそうだけど、これは国策価格で赤字なのに無理矢理に安く納入させられた結果だそうな。
一方、AK-12のメーカー希望価格は1000ドルだが、これは機材を一新して加工精度を上げた、それもフルレール・モデルの価格。
アメリカのM4カービンは純正750ドル、メーカー純正のフルレールが1500ドルだが、サードパーティの安いものなら1000ドル。
0547名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 23:41:13.24ID:W/+9Rd0/
AKMより前のAK47ではレシーバーからして削り出し加工だから、イメージと裏腹に相当生産性が悪い=高コストな銃ではある
0548名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 23:42:02.39ID:v0HCzyqT
>>542
新品軍用ロシア製がおいくらかは業者でないとわからんでしょうね
ここ10年でもルーブルはかなり乱高下してるのでそれによっても変わるでしょうし
先進国ではロシアン民生品は基本的に非ピストルグリップの猟銃しか流通してないし
それもかなりボッてる価格だと思われるので
0550名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 00:39:49.30ID:l5945rvd
>>544
相手が民兵程度ならそうなるんだろうけど正規軍同士じゃあロボットのぶつけ合いになるんじゃね
0551名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 00:50:32.70ID:fS1gZ/AS
>>545
歩兵の汎用性を機械で代替えするのが難しいのはわかるけども過去には車両が軍馬を代替えしたようにコスト面で否定するのはどうだろう?
人間の食って寝れば回復するも食料や寝床を用意しないといけないし飲まず食わず寝ずなんて運用一日二日で性能がた落ちですぐ色々壊れる
兵器ならどっか壊れたから予備部品と交換とか修理不能なら部品取りだってできるが手足もげた人間とかそうもいかない
0552名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 01:09:39.61ID:Ttm/5UmF
>>551
現状、人間と同等の柔軟な思考と判断力を持つAIが存在しないし、無線による遠隔操作だと妨害されるし、現地に整備部隊が必要
使い捨てでも運搬する必要がある

まあ、AIは人でいう飛躍した思考が出来んからカンで危機や状況を察したり回避ということも出来ん
整備部隊にも護衛が必要になるし、物資の運搬も必要
結果的にコスト的には人間の兵士と変わらんし、ドローンによる戦闘行為そのものが国際的に禁止という可能もあるよ
0553名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 02:01:41.09ID:rOkD9j70
人間、機能に対して異常な低コスト存在だから・・・
部分的に機械化されていくだろうけど、
完全代替は工場から人間が駆逐されるのを待ってからになりそう。
0554名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 03:03:30.28ID:JfAksXn4
イスラエル式だとスイッチングしないし、最悪>>508みたいな手段もとれるしな
軍隊にとってブルパップを両利きにする最大の意義は教育の統制であって
現場でいくらでもモディファイされる細かい戦技は些末なことなのかもしれん

でもこういうこと言うと歩兵銃のエルゴは全部グリースガン並で良いってことになっちまうが
0555名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 03:03:57.40ID:JfAksXn4
更新してないから、えらい遅レスしちゃった
0557名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 12:46:17.51ID:07kd74k8
小競り合いだから人間を使っていいだけで
世界大戦でも起きたら運用的なロボットの価値は飛躍的にあがると思うがな
作り直す期間が短くて戦後少子高齢化に苦しまない

あと今の時点で先進国では人命が重すぎて空爆しかしないからなあ
だから終わらないんだけど
0558名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 13:30:05.00ID:J3lpUV9Z
逆に技術が進歩して超低空戦闘後の空爆したらもう歩兵が占領する以外やる事無くなるような状態になったら歩兵を代替するロボットなんか出番が無い気がする
ただコストやドクトリンによっては監視や運搬用の随伴ロボットがいるかもしれんので、それに合わせたスーパーライフルが開発される可能性はあるかも?
0559名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 14:45:18.11ID:ql71wB9d
占領後の治安維持こそロボの仕事じゃね?
明確な敵対地域のが戦争はしやすいわけで
0560名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 15:00:14.54ID:ox9K9x/7
ttps://news.militaryblog.jp/web/Colt-FN-receive-US-Army-contracts/for-further-M4-M4A1-production.html

まぁ〜だM4の追加調達とかw
結局しばらくはM4と5.56x45で行くんか?
0561名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 15:45:27.05ID:9fXiPDrj
>>560
これって2億ドルの契約を8000万ドルに減らしたってことじゃないの
NGSWがあるのにってクレームついたのか参謀総長の顔をたてたのかw
0562名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 17:22:56.97ID:aDeR959j
戦術核で耕した後に機甲師団のスチームローラーで均してやれば歩兵とかほぼ不要になると思うの
0563名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 18:00:22.18ID:iMsg6QDU
何処でも空爆できるわけじゃないだろう。
0564名無し三等兵
垢版 |
2018/11/12(月) 18:33:07.42ID:ovMNAQ7u
>>562
ハルマゲドン前提で何の意味もない戦争するとか
ソ連最強硬派でもそうそういねーやろ。

西ドイツの半分くらいは生贄にしてもいいとか思ってそうだが
0565名無し三等兵
垢版 |
2018/11/13(火) 01:38:15.10ID:0Ni1HA9D
>>551
人間の場合は訓練である程度無理がきく身体になるからねぇ
パフォーマンスが落ちても無理をさせることで作戦の幅も広がるしね
機械だと無理をさせたらそこで使い物にならなくなるからな
無理をさせ作戦の幅を広げるのは機械化が進めば進むほど難しくなるのさ

ハイバリューユニットの操縦者ならばともかく戦場では歩兵が最もコスパがいいのよ
軍は歩兵は消耗品として割りきってるからね
消耗することは折り込み済みだしね
その消耗品を歩兵と同じ汎用性と運用コストで置き換えることができる機械は
今生きている人間が死ぬまで出てこないだろうよ
暑さにも湿気にも寒さにも砂塵にも耐えなきゃいけない汎用性が必要なんだから

日本に置き換えても夏の暑さと湿気に耐え尚且つ積雪の中行軍できなきゃいけないんだから
それを人間サイズの機械が歩兵と同じコストで生産、運用できるなら
歩兵が機械に置き換わるより先に人間は労働から解放されるだろうね
0566名無し三等兵
垢版 |
2018/11/13(火) 01:40:20.26ID:/JKvNHLx
機械歩兵が生産に使えわけじゃないし、
ロボット化が進んだ社会がどうなるかは
もう少し経済と資本について考えないとまともな答えなんぞ出るわけはない。
0568名無し三等兵
垢版 |
2018/11/14(水) 18:44:21.67ID:9CrHQL6q
本邦の新型小銃は19年に制式化だろうけど中々写真もでてこないしつまらんのう
0569名無し三等兵
垢版 |
2018/11/14(水) 18:56:07.78ID:x7ILpF8Y
〜式とかいうのは廃止とかなんとかっていってなかったっけ。
0570名無し三等兵
垢版 |
2018/11/14(水) 19:02:27.88ID:8bMaJnYu
部隊使用承認得ることを制式化と呼ぼう。長いし。
0571名無し三等兵
垢版 |
2018/11/14(水) 19:58:52.54ID:vqSeDfUS
M2019とかH19(HOWA19)になったりして
0572名無し三等兵
垢版 |
2018/11/14(水) 20:13:47.49ID:7T7wzsxT
バディ(ホモ雑誌)路線だろうな
0573名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 00:12:53.83ID:sjZItlTa
>>569
制式化は07年に廃止されたけど
16式や10式、海自の17式対艦ミサイルは〜式のまま
つまり以降の部隊使用承認でも〜式は付けるんじゃね
0574名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 00:13:03.17ID:e7BGPr68
>>569
制式化の判定が無くなったとかなんとかで
年式の表記しなくなったらしいね

汎用小銃とかそういう名前がつくんじゃないの
0575名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 00:52:53.45ID:JTzfQTyG
英語では

howa type19  modular rifleなんやろな

で19式って陸自でも言われるんやろけども
愛称は一休さんやな
0577名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 01:01:42.41ID:sjZItlTa
完全国産前提でいえば
普通に考えれば、19式ないし20式小銃の可能性が一番高い

制式化廃止後の部隊使用承認でも〜式は付けてる
73式トラックや84mm無反動砲(B)のパターンもあるけど
73式と違って民生の部品を使うわけじゃないしカール・グスタフと違って完全国産だから
0578名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 07:26:27.54ID:4/xtY2EU
>>573
16式とかは愛称で、機動戦闘車量が正式な名称だったような気がする
0579名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 08:48:56.88ID:5/Inngnh
厨二病的な愛称を付けてもええんやで
0580名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 09:57:07.91ID:jly9bcT4
かがにホワイトベースとか付けちゃうからな
豊和デスティニーでいくか
0583名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 13:18:56.57ID:sjZItlTa
てか韓国のKはKoreaの頭文字なの?
0585名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 15:00:28.70ID:sjZItlTa
K11はともかくK1もK2も欠陥は無いだろ
少なくとも89よりはずっとマシやん
0586名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 16:05:55.59ID:6u39j4fA
に、にぽんは! けっかんひん!! ぜんぶ、けっかんひんんんん!!!

とか叫ばないと死ぬ病気って大変ですね
0588名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 16:50:33.74ID:JTzfQTyG
89式は日本の風土と陸自のドクトリンに照らし合わせりゃ最良ではないが最適ではあるからなぁ
米海兵隊と同じで中距離戦がメインだしな
それに加え待ち伏せでの二脚による伏射がメインやし

K1はK1であの小ささで5.56使えるコマンドー仕様の機関拳銃とでもいうべきもんで
あれはあれであの時代にはM16コマンドー以外では珍しいものでそこそこの運用実績もあるしいい銃だわな

K2もM16のデザインベースでガス圧利用式に変更してAR15系列では手堅いつくりで
最新のK2C1も出来は悪くないし

小銃に関しては南鮮は手堅いつくりをやってる感じだわな
0589名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 18:57:39.24ID:v8B2CWuq
>>588
そのK2C1ハンドガードが熱持ちすぎて持てないとかクレーム来てなかったっけ?
0590名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 21:01:42.71ID:OR5+hQpv
このM4大正義時代に今更、改良AR18系採用するかつーと・・・
0591名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 23:03:29.70ID:X5llBfjh
>>587
それでも64式より進化したじゃないか。1キロ行軍してもピストルグリップとハンドガードくらいは残ってるんだぞ
64の時なんか100mも行軍すればピストルグリップ以外全部脱落してたじゃないか
0592名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 23:36:05.54ID:xOJdVX5c
>>586
実際欠陥品やん
クッソ戦いづらい銃なんぞ糞の役にも立たん

初戦は訓練用の銃だよ
0593名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 00:14:53.12ID:dQTVL4K8
昔 海自にいたときに64式撃った事あるんだけど脚使用の200mでかなり当たってビビった記憶がある。9mm機関拳銃とかいうゴミも撃ったんだけどこっちは全くだったわ
0594名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 00:35:28.39ID:7GSLKKP5
>>587
89式の方がマシと言えるまともな根拠はあるのか?無いのか?言え
0595名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 00:46:18.10ID:m3AgZ8j6
他は特段決め手になるような優劣はないが
切り替えレバーだけは圧倒的にK1やK2の方がいい
そこまで致命的でないにしても、握把に親指をかけてCQBができない点で89は特筆に値する
だから総合的に見て89の方が劣ってるって話

少なくとも仮の話だが、陸自がK2と同じような仕様の小銃を80年代に採用していれば
現在の小銃更新計画はもう15年は先送りできてたかもしれん
0596名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 00:48:35.02ID:gXZiwz8z
当時の社会思潮に由来する設計思想だと、意図的に面倒にされた悪寒があるな。まだそういう時期だった。
0597名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 01:51:24.49ID:p0JCmQFZ
>>589
ガス圧高過ぎ?
うちの空気入れもすぐ熱くなる。
0600名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 03:05:57.53ID:lGkoXjpq
wniの鈴木里奈大好き
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 03:36:51.34ID:suekq7FL
セレクタ付け替えれば即終了するような話を熱弁されてもなぁ
0602名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 03:52:33.88ID:m3AgZ8j6
89の切替レバーの問題は
レバーの位置を引き金室部に移動させるぐらいしないと根本的には解消しない
AASAM用に改造されたもの以外だとア→タで270度回さないといけないし
0603名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 03:58:17.70ID:R2CLog/L
フルオートがあるのに3点バースト付けるのは無駄すぎる
0604名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 04:04:01.42ID:m3AgZ8j6
>>589
あの報道が仮に事実で、現場の反応というのが「客観的なもの」だったのなら
K2C1同様にアルミ製レールシステムを持つライフルは全て、同じ欠陥を抱えうることになる
普通に考えれば眉唾もんだ
0605名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 04:51:30.57ID:epa+bzEw
>>595
80年代にAKのガスピストンは問題だと思うけど.
89式は曲がりなりにも当時のトレンドを取り入れた新世代だが
k2は最後発の旧世代。

自衛隊が89式を更新するのはモジュラーだのレールだの樹脂だの
最新の流行を取り入れたいからでセレクター云々は理由の一つに
過ぎないから仮にK2が採用されても更新は行われると思う
0606名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 06:03:36.05ID:dQTVL4K8
>>598
現役の時は部品脱落の事は聞かなかったな。そもそも脱落防止すらしてなかったからねこっちは。小火器に関しては3分隊だからあまり関わる事なかったからってのもあるけど
0607名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 06:53:31.10ID:5JzwcZOn
つーかこのスレ何でワッチョイ無いの?香ばしい臭い奴モリモリ湧くのに…
0608名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 07:02:10.04ID:tC/lseoU
89式は単純にもう機械寿命

白銀に輝いてる個体まであるんやで、、、
0609名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 07:09:53.76ID:XUSrOri3
まそれは廃棄して減少分追加取得したっていいじゃない
プレスレシーバーの銃って基本使い捨てで30年も使い続けるようなもんじゃないわね
0610名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 12:46:18.78ID:Q+maavBf
>>608
89Rウルトラバトルダメージver

バトルしてないのにバトルダメージ。
0611名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 15:09:12.64ID:wI4xQXU7
誤:バトルダメージ
正:過剰メンテナンス
0612名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 20:33:12.38ID:NGs30KkZ
89式はK2のコピーだからな。
0615名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 21:13:53.93ID:NGs30KkZ
ネット右翼は現実を直視できない。
0616名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 23:18:05.59ID:cVSsFqY0
つまらないので懲役1年ROMれの刑に処する
0617名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 23:56:59.13ID:6pj47nyC
>>611
過剰メンテナンスにたいする耐久性を重視した設計の小銃が欲しいよな
案外、部品点数が少なくて済むDI式のほうが陸J向きだったりしてなw
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 00:03:16.21ID:NLDRXzfR
64の部品点数大杉に現場は許容範囲なんかね?

89はハンドガードが膨らんでいるからあまり熱くないのかな?

AKの木製は操作性にも影響するんか。
89も木製作ったら?
北海道あるんだし。
0619名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 00:52:33.16ID:NjNAHzcN
木製だと高温多湿でゆがむとか連射して燃えるとかいう問題があるから無理して木製にすることはないんじゃないかね
中華の56式も10発もぶっ放せばハンドガードが火を噴いて握れねぇとかいうしなw
0620名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 01:15:46.64ID:1xDbbAGg
64が用廃なったら・・・
89改じゃなく後継作ったほうがいい理由の一つか
0622名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 01:55:50.86ID:NLDRXzfR
>>619
となるとAK、なにげにすごいな。
輸入したいくらいだ。
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 05:10:45.57ID:3ET+zkeq
昔のCOMBATの56式の実射レポートでもすぐ熱くなるって書いてあったけど
AKにはハンドガード内側に断熱板があるけど56式にそれが無いのが原因とも書いてあった覚えがある
オリジナルのAKにもそんなものは無かったはずだけど

>>621
ってよくいうけどさ
ゾンビの大群や敵正規軍を迎え撃つならまだしも
対テロ、対ゲリコマを担う基地警備なら、CQBや屋内戦の方により重きを置くでしょ普通
よしんば射程が必要な局面も考えるなら、マークスマンを配置する選択肢の方が常識的で
あえて小銃手を全員7.62にするのは、基地警備としては異端だと思う
0625名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 06:56:54.26ID:bowWCLUm
滑走路の向こう側の敵兵とかVADSでミンチにしてやれば良い
0626名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 07:02:11.21ID:xxQ8VLUk
>>623
空自は航空機に金食われて、地上火器になんて気を配る余裕無いでしょうから。
放っておけば本気で64式が朽ち果てて使えなくなるまであのままの装備で行くと思いますよ。
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 08:45:21.65ID:YvqybF6P
新小銃が64式の更新も狙ってるのがどういう状況かわかりやすい
0629名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 08:57:08.78ID:QqQFBbUE
>>625 VADS2は実際それだろね。飛行目標どうやって狙えと
0631名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 10:05:24.12ID:VKGEgefT
>>629
実際訓練で普通科が攻撃しようとしたらVADS水平撃ちで対抗してきて全滅判定喰らったなんて話もあるよね
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 10:11:51.58ID:QqQFBbUE
というか、アメリカじゃ7.62mmは空軍の地上警備にはあかんてんで、M14採用後も敢えてぼろいM2カービンを使い続けて、M16を最初に実験導入したんだけどねえ。
繊細なジェット機だのレーダーだのコンピュータ―だのに流れ弾で穴が空いたらえらいこっちゃ。
0633名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 10:16:17.69ID:QqQFBbUE
と、リロ

>>631 それよそれ。実際のとこ、VADS2は人手が足りんレーダーサイトあたりにゲリコマ対策で置いてるみたいだが。守る対象がピンポイントなら流れ弾もあんまり気にならんのかな。
何年か前の装備年鑑の空自の項目に、4連装12.7mmが警備火器で載っててマジすかって驚いたが、その更新ぽいね。
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 12:55:52.84ID:3ET+zkeq
VADS2は砲架から台車までガン以外の全体が新規設計されてるように見える
水平射撃するためだけにここまでするとは思えないし
地上戦も想定するなら、ZSU-23-2みたいに(特に全高を)もっと小型に作ったと思う

いずれにせよ、たとえコマンド攻撃を受ける事態になったとしても
周辺地域や設備の被害の大きさを考慮して使用されない可能性もある
0636名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 15:30:51.92ID:cgmO9g1Y
>>605
(FNCとAR-18を丸コピした)新世代(しかも鋼鉄製)
0638名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 17:13:04.89ID:JLVEaGaq
豊和製だとすると次もプレス加工なんじゃないかという気がするんだが
0640名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 21:59:51.68ID:HLr0KXMC
元々操作性以外は及第点だし
基本89式のまんまでも大して問題ないんじゃね
0641名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 22:40:08.32ID:+afY6vVc
89式にSCARっぽいパーツを付けていけば良さそう
銃床なんかはすぐ変えれるように見える
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 23:14:43.89ID:YvqybF6P
89式は射撃精度も高くて反動も少ない高級路線の小銃なんじゃが
今時ハイエンド小銃が当たり前になってるからなあ

漏れ聞こえてる話だと89式のモダナイズは
やらない方針になったらしいけど、海水だか砂浜に弱いとかあるのかね
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/11/17(土) 23:42:50.17ID:NLDRXzfR
>>642
遊びの少ないのが現代日本製品の特徴。
防塵防水の精度が甘いなら前線で死体養成銃になりかねん、
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 00:18:33.63ID:Y4/2ylff
89ってツルピカの新品(磨き過ぎではない)で大体2.5MOAでしょ
採用当時としては画期的かもしれんが、現在の基準で見るとやはり近代化レベルではなく根本的な更新は必要に思える
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 00:38:05.10ID:MlqSroVD
>>635
バルガン砲と同じ弾薬の20mmリボルバーカノンやイギリス口径のイスパノ20mm機関砲ならハンヴィーに載せる
http://i.imgur.com/yZaOejz.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/eb/ROCMC_Humvee_Carried_T-75M_20mm_Cannon_Display_at_Keelung_Naval_Pier_20140327b.jpg

対地用に割り切るなら連射速度を抑え、中東式で行けるじゃない?
https://youtu.be/wRRmjqZCVg8
0646名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 01:12:12.69ID:Iy6tXWzr
空自の基地は広くて交戦距離が長いから7.62ミリの64式とかよくみるけど、機関銃がなんでミニミなん?
0648名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 02:11:04.69ID:DAoW24a6
>>644
無改造の89式で300mで直径19cm内(2.3MOA)に着弾すれば十分すぎると思うが。
フローティング&ヘビーバレルのHK416でやっと2MOAだぞ。
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 03:53:50.84ID:vb8rA4f6
アサルトライフルは2.3MOAあれば充分だが高精度と言うほどでは無い

結局マークスマンには使えないのでロシア産AKMと大同小異の性能に過ぎない
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 06:41:34.03ID:EjY+hdmI
>>646
CQBをやる機会も多いし、マークスマンを置く選択肢もあるが
あえて小銃手全員に64を使わせ続ける、そんな大胆で独特な運用を
イスラエルみたいな国が実施するならまだわかる
でも同国ほどの戦訓の蓄積や小火器戦への関心は、空自にあるかどうかは怪しい

少なくとも、新型の7.62mm小銃を少数輸入して
陳腐も甚だしい64を更新するような金は持ってないだろうな
0651名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 08:05:02.49ID:LLD6Yv8g
>>646,650
軽装甲機動車とセットで導入してるから。
あれのターレットに取り付けれるのはMINIMIだけ。
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 08:08:16.35ID:7XexFN29
>>651
M2辺り取り付けられれば良かったんだけどな、重量や価格面で難しかったんだろな
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 08:17:47.54ID:KEml0LHF
退役するファントムをどこかに買ってもらって、その予算で小銃を更新、てわけにはいかないんだろうなぁ
それができれば空自だけでも64式をSCAR-Hで更新できるかもしれないのに
0655名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 08:54:07.96ID:Wozy5t4U
>>654
そうか…!
ガムテであちこち塞げば異物に強い!
0657名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 09:29:59.58ID:omYET0Q1
タンゴタウンのゴムパッキン付きマガジン思い出した
0658名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 09:30:26.65ID:fGeT4o2L
>>654
鉄はあかんのやな

今だとアルミの削り出しとエンプラの組み合わせ?
いずれにせよSCARみたいなタフガイ向け小銃はよくできてるということか

SCAR穴だらけで砂入りそうに見えるけど
0659名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 11:56:09.92ID:mp5WGIy8
>>658
でも鉄製じゃ無いと、ワイヤーブラシをガシガシ使えないよ!

…毎日毎日ワイヤーブラシでゴシゴシしてればそりゃこうなるよなぁ
教育を変えないと、次期小銃がアルミ合金とかだったらブラシで穴が空きそう
0660名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 12:11:05.44ID:LLD6Yv8g
>>653
金出して引き取ってもらうのかw
マニアに売ったほうが儲かるww
0661名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 12:13:45.45ID:LLD6Yv8g
>>652
M2を取り付けられるターレットにすると、車体が大型化、重量化する。
0662名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 12:55:48.47ID:Htl/scOJ
当たるにこしたことはないけど競技じゃないんでなー
**なら2MOAだからここからでも当てられる・・・ みたいな話でもない
0663名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 13:12:52.28ID:zJuPKouZ
HK416のレシーバーって鉄なの?アルミなの?
0664名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 13:31:27.00ID:DAoW24a6
>>649
2.3MOAは納入下限値だぞ?
そもそもDMRとARを統一できる様なライフル標準装備してるのスウェーデン軍くらいだろ。
0665名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 13:53:17.61ID:Wozy5t4U
>>662
射手がついてかないとな
陸でも実弾射撃年十回そこらなんだから
空自なら前に撃てればいい方だろ
0666名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 16:56:17.98ID:orl9Ne5g
陸はレンジャイとったりヤバい方面に配属されない限り
4年くらい期間雇用の土木作業員だから・・・
0668名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 18:27:58.33ID:8mDYmOVk
空自は新型小銃で普通に更新だろ
モジュラーライフルなら7.62にも5.56にもなるわけだし

>>666
土嚢の積み方を究めるのが普通科だからなぁ
0669名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 19:40:44.06ID:DAoW24a6
陸自から程度のいい64式を貰ってお茶濁す悪寒
0670名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 20:16:11.51ID:32p7LG5V
毎年ミサイルの数一発減らすだけでも、結構な数の小銃を更新できそうだけど
0673名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 21:30:40.98ID:fGeT4o2L
小銃も一気に買うと弾が変わるリスクがあるから
ちょいちょいでいいんじゃねーの
0674653
垢版 |
2018/11/18(日) 21:32:52.82ID:KEml0LHF
>>656
いやSCARだとガスレギュレータがついてたから陸自独特の弱装弾にも対応できていいなぁと思っただけの話
米軍のようにM16やM4に成れてる軍隊でもないし、64式からのリプレイスなら別にSCARでもいいんじゃねと思ったのよ
0675名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 21:57:31.48ID:fGeT4o2L
だからここは最強小銃BRENな訳ですよ!
0677名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 22:08:17.86ID:vCrjAwQ0
結局のとこ、ブルパップのメリットってレシーバーがストックに内蔵できて、全長が短くなること以外、特になくて
別に軽量化できるわけでもなく
チャンバーが顔の間近に来る関係上、射撃姿勢に自由度が狭まる
その上、排莢口が、顔の間近にあるもんで、顔に薬莢が飛んでくるわ
燃焼ガスが顔に吹き付けてくるわ
連続射撃すると、レシーバーの加熱で、顔をやけどするわ
2脚立てて伏せ撃ちしようとすると、マガジンが地面にあたって、低い姿勢がとれないわ

フツーに折りたたみストックでいいんじゃね。
0679名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 22:40:17.47ID:m3b39r6B
F22が買えなくて予算浮いた時にですら、たかだか5万丁以下(保守パーツもいるが)買えば済む小火器の更新を渋り、64式の近代化改修案すら無駄と切り捨てた空自だからなぁ
本当に陸自が一旦モスボールなり後方部隊用なりに取っておいた64式を貰ってお茶濁す可能性は否定出来んかもしれない。
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:47.04ID:DAoW24a6
本命 陸自から状態のいい64式貰う
対抗 古い89式貰う
大穴 米軍倉庫からM14貰ってくる
0681名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 23:13:00.37ID:O09LgK4w
本土決戦よりも水際防衛の方が優先なので船や飛行機に全力なんだろうなぁ
本土に北の工作員がきても数の暴力で勝てる
何せ仮想敵国も銃はそんなに良くないし
0682名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 23:13:57.63ID:KEml0LHF
そうなるとM3グリースガンMod.M化の可能性も微レ存
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 23:58:46.16ID:K4WWX6vd
海で5.56はどうなんだ
本命:新89後継7.62仕様をごくゆっくり
次策:64,89のお古
大穴:64修繕改
穴でかすぎ
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 00:57:42.83ID:1UfFBtEN
噂通りなら5.56と7.62を両方更新するプランじゃろ
一本でやるのか二本作るのかわからん
0689名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 01:07:27.25ID:zqt5+ONd
水陸のみ5.56急いで入れる。後は適当でいい
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 01:23:54.79ID:1UfFBtEN
>>688
余ってる減装弾用と、中間サイズ弾丸の対応じゃないの
0691名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 07:55:43.56ID:dFcwTNsY
そうか、7.62mmは弱装弾あるから弾が二種類になるのか。
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 09:01:36.68ID:P2hJeZb0
空海自の基地警備に関しても、海自の水上戦に関しても
射程云々は64を主力にするほどの理由にはならない
単に金がないだけ
マークスマンライフルのような部分的配備ならともかく
主力の64を7.62新小銃で全取っ替えする可能性は最も低い
0693名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 09:02:43.09ID:P2hJeZb0
>>689
水陸と旧中央即応系もそうだが
PKOにまとまった数が派遣される一般の普通科や施設科なんかと
海自の臨検にも最優先で配備するべき
現状、実戦に遭遇する可能性が一番高いのは彼らだから
もっといえば警察と海保もだが
0694名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 09:11:25.15ID:7J2isyF9
>>693
まあ臨検海保も危ないよね
9ミリ機関拳銃ではちょっと…
0695名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 10:21:11.72ID:L+UGw0qZ
>>691
弱装弾で統一して
ジャムりまくっても気にしない可能性
0696名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 11:45:54.98ID:q8O18Ph3
ここは7.62NATOじゃなくて6.5クリードモアだろ
0697名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 11:49:22.94ID:Nff1EmIF
あり得へんかも知れんが、トランプなだめる為にM4をン万丁輸入したりしてなw
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 12:00:53.86ID:eVJs3JV7
そんな奇跡が起これば全員ハッピーなんだがな
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 12:21:18.57ID:rz/6GJGt
>>691
米軍の来援まで持ちこたえるのが自衛隊の役目などと言っていた時代に
米陸軍と違う弾を採用するとはいい度胸してるか真面目に戦う気がないか
0701名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 14:04:21.64ID:2nRZ5Mk3
>>700
米軍の来援が来たらもう戦わなくていいんだろ?
0702名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 14:22:42.60ID:P2hJeZb0
7.62の時代に、バーストで命中率や火力を高める思想を実現するうえで
弱装弾という選択はそこまで間違ってない
少なくとも、命中率は落ちるらしいが64でも常装弾は撃てるし
米軍やNATOの7.62弾にも弱装弾はたしかあったはず
この時点で弾薬共通化は最低限クリアしてる
射程もそこまで大きく変わらないから、64が弱装弾を使うこと自体はさして問題にならない

あの時代でより深刻だったのは、米でとっくに退役してる.30-06を使うM1919が
陸自でそれなりの数が長いこと現役だった事だと思う
0703名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 14:34:33.75ID:dt5km3U7
試験されてる中間後継弾丸がクリードモアじゃなくなってた気がする
0704名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 14:54:39.87ID:pNBBBrPe
>>700
寧ろ一部の中の人が米軍と戦いたいじゃない?
0705名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 14:59:49.51ID:pNBBBrPe
>>702
>M1919
一部のユーザーのようにそれを7.62x51mmを使用できるように改良したら62式も74式も開発されないかもしれない
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 16:15:12.71ID:g9fRC2M+
海自や空自の小銃を更新することって、そんなに金のかかることなのかしら
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 18:48:41.64ID:HMS7Oi5/
そういや銃対の小銃って何になったんだ?
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 19:01:42.84ID:P2hJeZb0
多めに見積もって、1つの基地に平均20名規模の基地警備隊が配置されるとしたら
国内に空自の基地は73ヶ所あるから、小銃は約1400丁必要になる
1丁2000ドルほどの小銃を輸入すれば約280万ドル、3億円強の出費
0709名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 19:08:58.33ID:by0Hka7T
高っか
もうAK101のライセンス買えよ
0710名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 19:59:47.89ID:apiKpJiF
精度低いしアメリカで余ってるM16でも貰ってこいよ
0712名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 20:42:37.31ID:7J2isyF9
>>708
現実にはアクセサリ代訓練代もかかる
銃を変えたらそれに見合うだけ防衛力が上がるはずもなく
0713名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 21:17:54.94ID:2uh1vAuW
米軍の余剰のM14分けてくれんかな
0714名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 21:18:54.87ID:g9fRC2M+
空自の基地警備って自爆車両対策にイラク派遣でもっていったような対戦車ロケット
みたいなのはないの?いざとなればVADSの水平射撃かな。
0715名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 22:12:59.44ID:I+bq4WSX
迫撃砲弾が基地の外に落ちただけで大騒ぎなのにVADSの水平発射ってあぁたw
0716名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 22:38:48.18ID:pBkFaLti
>>706
その気になればすぐに更新できる。5年もあれば空、海の必要部署には行き渡るはず。
問題は、簡単に更新してしまうと、入るべき袖の下が入らず困ってしまう中間にいる方々を困らせる事と、何でもいいから与党系に反対するために存在する例の議員さんと報道さん達に突っ込まれるのを死ぬほど嫌がる防衛省のスタンスにある。
0717名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 22:58:36.63ID:/CLrbAjD
>>710 >>713

水陸両用車購入でラインを復活させて新車を買った日本だぞ!?
0718名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 23:02:32.09ID:ntXlQrFm
>>706
上の人間が基地警備を軽視している&罪務省が難癖着けてくるんだろう
0719名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 23:52:43.88ID:I+bq4WSX
法的に使えない鉄砲を更新してもしょうがねぇんじゃね感はあるわな

もし仮ににどこかの下痢コマが空自の基地を襲ったとしても現状の法制度では反撃して撃ち殺したら「殺人罪」「銃刀法違反」だし
敵に撃ち殺されても補償なんて出ないんだぜ
誰が本気で防戦するんだそんな状況で。だから鉄砲なんて形だけらしく見えればいいって説もある
0720名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 23:59:18.75ID:Kc6vopgZ
自衛官には緊急避難も正当防衛も認められていないのかね?
人間としての権利を職業によって規制しているなら、もはやそれは憲法違反ではないのかねえ。
そんなことあるわけないんだけどね。
0721名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 00:01:35.00ID:9OlG5c+E
俺もそう思いたいけど、まだ法律が整ってないんじゃよ
だって自衛隊は軍隊じゃないから軍法会議もないのだよ。それで戦争できますかってお話しでさ
0723名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 01:04:56.53ID:iVAAjlGM
>>717
50両も調達するならライン位再開すんべ
米軍が治具とか廃棄させてないなら
それこそ配置するだけでできる。

まして海水に浸けたものを、50台も
まともな状態の中古を揃えられるとは思えん
0724名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 01:32:14.98ID:SQfmLY66
>>720
特別公務員だけど、公務執行妨害は問えるだろ。

あとは一般人でも可能な現行犯逮捕か。
0725名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 01:53:44.74ID:SMe6YieT
>>708
空自の曹士隊員全員に行き渡るようにするにはこの数では全然足りない。
0726名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 01:58:15.13ID:atSUF8r1
最新のF35と木製銃床の64式がどうみてもミスマッチ
0727名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 03:23:03.25ID:TYytINQl
せめて木製のストックとグリップを樹脂にしたら真新しく見えないか?
専用ドットサイトは存在するようだし
0728名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 05:58:09.66ID:XyA78+yE
>>721
撃たれてからなら撃てるぞ
撃たれるまでは撃てないし手持ちの武器の使用がどこまで認められるかはまた別の問題だが
0729名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 06:27:03.28ID:AoFd5iAv
Type64 EBRみたいなのを作ればよろし。
精度?…、見た目が一番w
トイガン化してライセンス料で稼げるかもw
0730名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 12:31:25.92ID:tYqGSAj3
>>719
人員・設備その他を守るためなら状況に応じて武器を使用できると、自衛隊法で定めてあるね〜
警衛隊は警察に近い使用基準じゃなかったかな〜
「アサルトライフル一発撃つにも国会で話し合い」とかじゃないよ〜

侵入者を阻止できず、
基地にサリンを撒かれ周辺住民や通行人も死亡&重大後遺症、爆弾使われ破片や衝撃で近隣にも死傷者、
なんてことがあれば大問題だよね〜
0731名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 20:59:30.77ID:I3f9XvXr
>>723
確か最初の数台は米軍のデッドストックだったはずだぞ
0732名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 21:12:22.60ID:2O65lO9l
64式ってハンドガードが金属っぽいからレール付けやすそう
グリップも樹脂にしてトリガーのストロークを短くしたりセレクターを改修しただけでも
使い勝手はかなり良くなりそう
0734名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 21:35:24.46ID:9OlG5c+E
そら引き金引けば銃弾は飛んでくだろうけどさぁ、一発でも下痢コマにむけて発射したら野党やマスゴミがうるさいだろうなぁ
それがわかってるから現職だって引き金は引きたくても引けないだろうねぇ

日本の防衛力を削れば削っただけ平和になる、って思い込んでいる層は一定数いるからねぇ
0736名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 21:51:34.71ID:EmQElh61
>>732
ハンドガードは知らんが、トリガーストロークの調整は無理だったような。
0737名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 00:22:19.43ID:U09ktSUf
ストロークを変えれるは大げさだが
位置を変えると実践的と元自衛官のサイトにあった
少し前の位置にすればいいとか
0738名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 00:23:42.43ID:U09ktSUf
電動ガンの64式はグリップの幅が多少広いそうだが、
実物も形やサイズを変更したら使いやすくなるはず
0739名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 00:25:04.51ID:U09ktSUf
ハンドガードの上の部分はFRPらしい
M14に形も似てるっぽいのに、そこは斬新だと思う
0740名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 01:46:18.83ID:BXjF5ltf
>>734
そんなことはない
例えば海保は攻撃してきた不審船に対して機関砲や小銃を応射した実績があるし
海自はそのとき警告射撃として爆雷を投下した実績がある
現職の自衛官は、状況により交戦が可能であるとする
法や交戦規定に基づいた教育とマインドセットは施されてる
少なくともカンボジアPKOかイラク派遣のときには既にそうだったはず

何よりも、自分の生命の危機を認識したとき
いち隊員個人に親方組織の政治的立場まで考慮する余裕はない
もっといえば、いまどき、国内の敵ゲリコマによる武力攻撃事態というセンセーショナルな出来事は
特にそれによって隊員や自衛隊保有の施設に被害が出れば
野党や左翼の批判は世論の大多数によって強力に抑止される
今はそういう時代だ
0741名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 01:55:13.16ID:BXjF5ltf
でも>>734はある意味的を得てる
中国漁船衝突事件と比較して、九州南西海域工作船事件における海保の応戦を
野党や左翼が大して批判できなかったのは、録画映像が早期から公開されたからだ
つまり、ゲリコマ攻撃に自衛隊が緊急的に対処したとき、録画映像を得られるかどうかは
その後の自衛隊の立場を大きく左右しえるってことだ
であれば、交戦の可能性がある部隊には、GoProのようなアクションカメラの配備が必須になる
この点において、自衛隊はおそろしく遅れてる
0742名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 02:23:46.84ID:e/HBLW3h
>>733
住人によると新規調達分は大丈夫みたいだよ。
0743名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 06:51:11.53ID:bDepENTg
自衛隊に最新の技術を理解するのは不可能だからな。
市販されて広まってるGoPro程度のカメラもどうせ知らないよ。

次期小銃とやらもレールの部分を参考にした小銃からデットコピーして海外製のパーツが合わなくなるとか平気でやりそうだな。
0744名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 07:01:49.62ID:KusqO+K5
イザとなったら流石に米から武器貸してもらうんじゃね?

流石にガチで尖閣奪還とかになったら
64とか89で行くとは思えん

IARとかM4とかの米準拠装備使うだろ
0745名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 09:33:49.32ID:suQlNaBr
>>743は自分がバカだからって他人も同じだと信じ込まない方がいい
0746名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 09:42:35.36ID:YBMfclLt
>>744
訓練してない銃持たせて実戦なんかやらせたら全滅だね
幕僚もそんなアホな事して責任取らされたくは無いだろうな
0747名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 10:14:57.95ID:4ctWFSpH
ボルトフォアードアシスト無闇やたらに押し込んで破壊する隊員続出で大変な事になりそう
0748名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 11:29:30.77ID:AkB5bUzl
AR15系のフォワードアシストって手で押し込んだ程度で壊れるものなの?
0749マリンコさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:29:29.16ID:wsxVSOQH
>>745
日本に限らず、中にはメカが苦手な隊員も少なからずいるだろうし、過酷な戦場では疲労やパニックで操作を誤るかもしれないし、
なるべく簡単に扱えるものが軍用にはふさわしいね〜

「不審者が目に入ったときや指示を受けたときはボタンを押す。録画が開始される。発砲でも起動する」
みたいな容易なものを、アサルトライフルにピカティニーレールかクランプで取り付けるのがいいんじゃないかな〜(歩兵銃の話に繋げる) またはボディカメラ。

治安的な作戦(警衛含める)にはいざというとき要るだろうね〜
0750マリンコさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:31:15.25ID:wsxVSOQH
>>739
当時としてはユニークなデザインで、面白いよねえ〜
0751名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 16:10:29.94ID:XjI5Ueir
立射でのフルオートは使わず大半はセミでの運用と割り切れば
弱装弾は廃止できないだろうか?
弱装弾は64式だけで車載も含む軽機関銃はノーマルのはずだし
0752名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 17:08:56.16ID:t8Uu/rCr
>>749
アメリカの警官みたいに、ボディカメラを着用するんじゃダメかな?
0753名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 17:34:03.48ID:ZqKR8enb
>>751
64式が残り少なくなったら廃止して通常弾に統一するんじゃない?
燃焼ガスがもったいないだけで通常弾撃てるし
0754名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 19:10:43.17ID:D3mkEMss
自衛隊がゲリコマに当たる段階って既に警察との現地協定に基づいて
治安出動している段階だからねぇ

そもそも自衛隊法は警察法に紐づけされてるから
テロやゲリコマに対する治安出動や基地や公共施設への警護活動になると
警察の警備部門と同じような基準になるからねぇ
警察法に基づいて脅威を排除したり無力化するために銃器の発砲も許可される

一部の党や市民団体が騒ごうが合法だからねぇ

それに今のご時世陸上自衛隊が警護出動や治安出動する事案が起きたら
世論は自衛隊の活動を支持するやろね
国民自体が大規模災害で自衛隊が活動するのに慣れてしまって
自衛隊に対するアレルギーは特殊な人間以外もってないし

いくらテレ東とはいえキー局が日曜のゴールデンに
二時間丸々自衛隊の特番やってるような時代になっちまったしな

まぁ治安出動する部隊にはカメラ装備は必要だし
警察の警備部門もカメラ装備は必要だわな
0755名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 19:36:06.02ID:rRkEOwsV
あれ、以前公開されたモノよりもお嬢さんスタイルいいな
0756名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 20:35:03.94ID:nWXX2MhZ
89後継も警察関連にフルオートをオミットたりパーツ変更したりで
使ってもらえばもうすこし生産数出るか
法律的にどうなってるのか全く知らんけど・・
0757名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 20:51:34.30ID:rRkEOwsV
>>756
銃対や原子力関連施設警戒隊は、自動小銃の配備が始まったばかりだし今更変えられないだろうね。
0758名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 01:10:29.06ID:WrtGlG29
まさか重要な警察の重武装部隊が国産小銃じゃないよな・・・?
日本の警察はHkの火器を使ってたんだから416、もしくは在庫処理のG36を使うべきだな。

それに警察は自衛隊に対処するために重武装化は必須だと思う。
0760名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 01:50:01.85ID:GSSdLxpe
なんかツイッターに自衛隊の試験用小火器調達仕様書が流れてる。YH型(HK416)とYS型(SCAR-LJ)
わざわざSCAR-LJを作らせたところをみるとSCAR-LJを輸入してしのぐのかな?
0761名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 01:59:42.82ID:NEYCkMX3
日本仕様の内容はセレクターの表示が「アタレ」になってるだけなんでしょ
0762名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 02:44:17.48ID:GSSdLxpe
わからんすけど、セレクターのデテントスプリングを超強化して89式並になっているかもw
0763名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 02:55:04.47ID:3y+/TC9u
>>759
戦うよ。戦火は交えないけど。
三無事件
ボカチョンコフ事件
0764名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 03:10:06.36ID:mUu+bYfm
気になるのは国産っぽいK型の値段がSCAR(YS型)とHK416(YH型)に比べてやたら高いんだけど・・・

試験用小火器(YS型) 8式
住商エアロシステム株式会社
\10,411,200

試験用小火器(YH型) 8式
株式会社JALUX
\14,715,000

試験用小火器(K)型 8式
豊和工業株式会社
\50,137,920

ここまで価格差がでかいと正直国産は厳しくないか?
0765名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 03:23:33.63ID:3y+/TC9u
やっぱ金型から起こしてるから最初は高いよね。
新規金型w
0767名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 04:57:44.67ID:9Yi2iNqa
AKにサプレッサー付けたらGP25撃てなくなるよな?
0768名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 06:06:29.65ID:WrtGlG29
ここまで国産小銃に否定的な要素が多いのに何で国産に拘るんだろう?
輸入にすれば同じ額でより多くの装備を購入することが出来るのに・・・。
0769名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 06:24:39.81ID:Qgk6mcx8
>>759
それはわりかしある
今現在ではこれがホット
https://jp.vice.com/news/crisis-of-self-defence-forces-01
大昔から226とか三島由紀夫の件とかあったしな
対自衛隊部隊というのも少しは必要だろう、テロ対策にも使い回せるし
0770名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 06:53:00.17ID:yPZi99RV
>>768
輸入しても安くなるとは限らない。
何かあったときに地球の裏側からだと対応に困る。
0771名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 07:22:11.85ID:1Cnxl9Gg
>>770
その事態に備えて充分な数を揃えておいたり、猟銃的なニーズを利用してクローンを作らせて、いざとなったらそっちから充足するとかすればいいのだけど…
世界有数の銃アレルギー国日本では両方とも無理やから国産にこだわりたいのではないかと。
0772名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 07:33:14.76ID:St7cAbUp
>>771
第二次大戦の時の総力戦体制下のアメリカみたいに自動車メーカーとかの普段銃作ったこともない製作所に設計情報与えてバンバン量産させれるっても完全国産の強みだな
0773名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 07:35:31.49ID:zj84Khl9
>>743
救難はゴープロ着けて活動してる。
空と海は新しい機材の導入は積極的。
0774名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 08:58:09.02ID:c+oQR1KF
>>772
オープンボルトにストレートブローバックのSMGならともかく今時のアサルトライフルも作れるのかな
0775名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 09:19:19.16ID:5Wm4MokC
もう世界対戦はほぼないだろ
紛争レベルなら全然あるがw

それに今更、アメリカ様に日本が逆らうわけねーやろ

むしろアメリカ様ににおんぶにだっこで
コウモリしてるのが日本という国
0776名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 09:43:34.41ID:Qgk6mcx8
>>774
無理じゃないかな
弾が使い回せるならAR18でもつくらせるとか
0777名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 09:52:24.85ID:9Yi2iNqa
>>775
なんで日本なんだよ?
発端となる可能性があるのは中国、ロシア、北朝鮮だろ。
0778名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 10:01:22.60ID:VzeuZt4n
>>777
極東は戦争するする詐欺の常連
やばいのは中東
0779名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 12:04:48.29ID:U23PAMEQ
国産と聞いたら発狂だかファビョだか発症する人っているんだね
0780名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 13:14:33.14ID:7sMHByWE
M4の国産なら誰も文句イワンやろ
0782名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 14:11:32.29ID:WliuiK2G
自国設計が微妙、ラ国でも強度偽装、どうしろと言うんだ?
0783名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 14:17:13.89ID:obrOcLcV
アメリカ一筋な日本がコウモリってなんぞ?
韓国ならわかるが
0784名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 14:36:47.50ID:NhBV7LQ+
ちまちました数で調達するからあんな単価になる
予算執行の構造的な問題
0785名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 14:40:01.72ID:fDHGCsv2
公開資料のポンチ絵だと4面ハンドガードだけどレイルついてない
後付けできるようにするっぽい?
0786名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 16:34:20.44ID:WrtGlG29
レイルを付ける予算がないんだよ。
0787名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 18:27:42.67ID:Wo3AVpYq
ポンチ絵だとXM8みたいにハンドガードに穴空いてる感じ
レイルが必要なときは穴にアタッチメントはめるのかな
0788名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 18:29:41.00ID:3y+/TC9u
正直、4面にレイル要らない。重いだけ。
0789名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 18:36:32.72ID:r9GSjJ6e
重くなるから上だけ標準で後の3面は必要に応じてオプションレイルを付けてっていう傾向だね
0790名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 18:39:25.19ID:3y+/TC9u
そそ。キーモッドはもう古くなってMロックが主流なんだっけ。
上のも真ん中削って軽量化。なるべく細身に、握りやすく。
0791名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 18:50:09.86ID:Qgk6mcx8
>>782
だって競合がないからな
住友のもやったこと自体よりそれを見逃したことの方が問題
他に会社がないんだから
0792名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 18:51:34.50ID:lEkWvO1f
>>791
まあ住友は取引なくなるんでね?日本精鋼の軽量機関砲でM2更新するのかもしれん
0793名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 19:28:19.49ID:Wo3AVpYq
MLOCKとかキーモッドってバカスカ穴空いてるけど
機関部の防塵は大丈夫なわけ?

HK416はハンドガードとアッパーレシーバー分離してるけど
SCARみたいなタイプは機関部まで全通してるのでは
0794名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 19:33:47.22ID:kip3MpLn
機関部はわからんが少なくともKeyModは耐久性不足でハンドガードが割れやすい
0795名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 19:54:54.11ID:Ki4KJGdq
>>790
マッチョライフルも一周回って普通のライフルになっとるやんけ
0796マリンコさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:03:37.36ID:QlGLUW8v
>>768
2000ドルの小銃を10000丁買うところ、
1000ドルの小銃を20000丁とはならないよ〜
1000ドルの小銃を10000丁でいいよねという話になるんじゃないかなー

>>758
HK416だけじゃ不十分だね〜
大砲、戦車、戦闘機、軍艦、毒ガス、ミサイル、偵察衛星、戦闘糧食、野外炊事車なんかも
それなりのものがないと対抗できないよ〜
0797名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 21:08:22.84ID:Ki4KJGdq
アメリカはサイレンサー標準にするかもとかいうプランがあって
その場合のテストだとHK416もSCARも強度不足なのよな
0800名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 05:30:32.66ID:hGGvC9ey
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 06:28:11.55ID:V7p1+RXx
>>768
・64はともかく89がアレだったのは陸自の要求仕様を反映した結果であり技術云々によるものではない
・小銃に限らず軍用小火器の生産基盤を国内に置きたいと考えるのは工業立国として真っ当なことであり
 最低限それを温存するために、ラ国ないし完全国産を選ぶことは
 たとえ小銃現物自体が割高であったとしても、
 現物以外の戦略基盤に投資している以上は、完全な無駄とは言い切れない
 生産基盤のモスボールもまた重視されて然るべきといえなくもない
・ラ国と完全国産小銃はどちらも常識的な製造過程を経るかぎり単価に大した差は出ない
・一方で、信頼性や命中精度などの基本的な部分では大抵の国がそれなりな小銃を作れる
・陸自は陸自なりに諸外国とは違う小銃を求める傾向にあり
 自衛隊が帯びる特有の任務はそれを裏付ける
 また、イラク戦争以前の89に対する評価は、価格以外を除いて概ね悪くはなかったため
 小銃の仕様がガラパゴることは一概に悪いとも言い切れない
・とはいえ、防衛予算の制限から、全ての装備やその調達戦略に完璧を期すことは叶わず
 ときには妥協も必要であり、調達性を捨てて小銃を安く輸入する事もまた真っ当な選択肢の1つだ
 しかし自衛隊の最大の存在意義は、防衛や災害派遣ではなく、来るべき再軍備に向けた
 軍隊機構のモスボールである以上、国産装備や技術研究に対する一見分不相応な投資は
 それら生産基盤のモスボールのためと見ることはできる
0802名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 06:42:00.78ID:IyEOkZa7
>>801
だからこそ輸出モデル的な物や一般版的なヤツを作って、細々でもいいから採用期間中はラインを閉じる危険性を極力排除して供給体制を整える必要があるんだけどね。
でもやっぱり我が国がそれをやると国産銃が紛争に!とか犯罪に!なんて感じで囃し立てる勢力が出てきてイチャモンつけてくるから難しいですよね
0803名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 08:59:34.34ID:TJ47/IIk
拳銃、機関銃と戦車砲、対空砲などすでにラ国の物を採用したのに、今更小銃の自国設計に拘る必要あるのか?
0804名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 09:01:01.25ID:CP7geLw1
本当は全部国産化したいけど技術的に出来ないからラ国から買ってるだけ
0805名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 09:02:51.99ID:MJs4wUKL
汎用機関銃は是非ともラ国して欲しいなあ
ミニミ?射程足りないっしょ?
0806名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 09:03:09.49ID:RXXixwcR
戦車砲は国産じゃなかったっけ。
だんだんと国産割合を高めていければいい。
作る技術が身につかず、誰も作れなくなってからでは遅い。
0807名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 10:12:36.45ID:Wq7l1zu3
>>802
>国産銃が紛争に!とか犯罪に!
…だって国際的に非難された前科があるからな
その辺の輸出された管理に準備があるならともかくも
そこを追加投資できないなら我慢するしか
0808名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 10:16:28.09ID:MK6VjxaU
皮肉なのは豊和産AR18が一番造りが良かったって話か
0809名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 10:47:36.72ID:TJ47/IIk
>国産銃が紛争に!とか犯罪に!
カタログを見る限りミロク社は面倒ごとを避ける為ためにスポーツと狩猟用の伝統スタイル銃器しか作らないらしい。
0810名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 11:00:56.41ID:r5CkoEAG
その昔リバティ・チーフなんてのも作ったけど、売れなかったみたいね。まあ妥当な判断だろう。
0811名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 14:21:36.10ID:hsh5/jPT
>>807
そう考えると、韓国ってどういう規制してコントロールしてるんだろ?
明らかにk1、k2より高性能なアサルトライフルを民間企業が生産してるけど、自国の主力小銃より高性能な銃を輸出するとか国内感情ヤバくなりそうだけど
0812名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 14:47:58.09ID:yxf3GAWt
>>811
その高性能ライフルって何社の何って製品?
韓国の民生品含めた軍用スタイルのガンメーカーってS&Tだけじゃないの?
0814名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 16:48:32.30ID:r5CkoEAG
South Korea rifle exportでぐぐってみたが、K2以外だとXK8が国軍からリジェクトされて輸出を探ってるとしか。

K2C含め、K2系は途上国向けに健闘してるみたいね。
1986年あたりのGun誌で、いいとこ取りの堅実設計で安くてよく当たるって評価されてたし、日本が国際市場で先行してない数少ない工業分野でもある。
全体的な市場評価として、日本製品の二番手(最近はそうでもないみたいだがと、LGタブレットで書き込みつつ)として韓国製品を評価してきたとこなら、そりゃ買うだろう。
0815名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 18:02:57.03ID:V7p1+RXx
http://www.sadefensejournal.com/wp/?p=4258
ここによれば、2016年からDasanってメーカーが
韓国軍に納入可能な(S&Tに続く)二番目の軍用銃器国内メーカーとして認定されているとのこと

DasanはDAR-15PというARクローンを公開していて
ガスピストン化以外に独特な徹底した軽量化がなされてる
この銃は韓国軍特殊部隊のK1Aの後継候補になっているとかいないとか
0817名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 18:16:23.25ID:Z3M7btHG
いよいよ韓国軍にすら後れを取り始めたな。
0818名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 18:24:50.10ID:V7p1+RXx
韓国軍の次期小銃はK2CかDasanのARクローンになるだろうけど
自衛隊はSCARインスパイアだから、目新しさ的には日本の方が勝るとも
言えなくないんじゃないか
意匠登録の図案見る限り、量産型は
おそらく台湾みたいに陳腐な4面レールのSCARをそのまま丸写しするんじゃなくて
HK433みたくACR寄りの外観になるかもと思うし
0819名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 19:02:11.47ID:co8t71E2
民間に銃売ってないから出遅れがちよね
スポーツシューティングはもうやってないのかね
0820名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 19:05:57.59ID:QFIc0PR8
北のAKの質が劣悪で武器が足りなかったイランですら
欲しがらなかったというのは本当なのだろうか?
0821名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 19:18:09.98ID:eh9Q0sWX
>>820
多少はマシな中国製買えばいいだけだからなw
イラクも中国製AKが制式兵器状態だから互いに融通がきいてWinWin w
イライラ戦争時代だと中国製兵器の品質もお笑いレベルだったけどな
0822名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 19:27:39.85ID:r5CkoEAG
>>820 日本の新聞記事で読んで(´・ω・`)となったって話は、「暗愚の共和国」に出てたな。どの新聞かは書いてなかったと思う。
ずっと後年の「カラシニコフ」に出てたのでは、ダラのAK密造屋で、ソ連東独中国エジプト日本?とAK製造メーカー表記スタンプなんでもござれで取り揃えてるんだが、AK生産国で唯一、

「北朝鮮のはないのか?」
「そんなもん押したら最後、売れるものも売れなくなる。ある訳がない」

だと。
0823名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 20:21:34.21ID:QFIc0PR8
本当だったんだな
AKは好きなのでハズレはないと思ってた
中国のは日本から渡った工作機械で作られたのは質が上がったとかAK専用スレで見た

イランは北の自走砲を買っていたが
あれは戦争でとにかく必要だからだったのかも
0825名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 20:42:50.28ID:Wq7l1zu3
拡張性というよりゴテ盛りだな
0827名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 20:48:03.59ID:5h28SPQ+
>>824
これだとSCARとは違って、アッパーレシーバーとハンドガードは独立だな
どちらかというとHK433に近い
0828名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 20:48:51.54ID:5h28SPQ+
というかアイアンサイト固定なのでは
0830名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 20:50:15.42ID:5h28SPQ+
米英もまだ銃剣突撃しとるやないかい
0831名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 20:54:05.10ID:r5CkoEAG
AKすら外れを『造っちまえる』金氏朝鮮の方が、逆の意味で凄いという話もw 
ダラ製無印は、客もここで作ってんのねって判っててそれなりの(低)価格で買っていくんだけど、共和国の刻印打っちまうとそれすらまったく売れなくなるとゆー話だからね。

チャウシェスク・ルーマニアAKの廃棄部品からでも、ここまではやれるのになあ。https://imgur.com/gallery/TspVw
0832名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 21:01:24.98ID:W87dTglR
照星が銃身についてるのダサいレールの上に乗せてくれ
擲弾発射機はHK269?独自開発?
0833名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 21:05:48.46ID:5h28SPQ+
けっこう普通の小銃に落ち着きそうじゃの

タクティコォマッチョは落ち着いたのか
0834名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 21:06:52.48ID:l3oPW1bd
陸自、ライフルグレネードやめるってよ、ってことかこれは?
0835名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 21:21:45.88ID:Wq7l1zu3
まあ試験用だから別に

でも擲弾発射器ってそんな有効性あるの?
明確な利点はもたつかず早く射撃に移れるくらいしか思いつかないけど
0836名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 21:23:18.07ID:N0Gx+ZxJ
ライフルグレネードて間違えてフルオートとかバーストにしてたらどうなんの
0837名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 21:23:27.28ID:P3a18fuI
昭和の教科書みたいな、えらく格好悪い図にしたものだ
0839名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 22:04:38.82ID:V7p1+RXx
ちょっとまて、>>824の画像初めて見たぞ
試験用小火器のポンチ絵も豊和の意匠登録も横からの画像しかなかった
擲弾銃はこれが初出だな
0840名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 22:06:34.97ID:UecG9QmO
>>834
ライフルグレネードはライフルグレネードで使うしアドオンなグレネードも使うって事でね?全員に擲弾銃配るとも思えんし
まあライフルグレネードはマイクロミサイルが後継になるんかねぇ?
0842名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 22:16:17.37ID:UecG9QmO
>>836
06式のフルオートとか面制圧すげーだろうなあ
今思ったが擲弾発射機って書いてあるけど06式発射機とかなら笑う
0843名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 22:16:29.05ID:V7p1+RXx
>>824のソースがどこか気になるけど、初期の試作品なんじゃないか?
最初に出回った試験用小火器のポンチ絵ではモノアッパーだったし
http://jisakujien.org/wp-content/uploads/2016/04/Japanese-Next-Gen-Rifles.jpg
後になって公開された意匠登録図案でもモノアッパーだった
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/Potential-JSDF-New-Service-Rifle-Design-filed-by-HOWA-was-released-000.jpg

08年あたりに試作された軽量銃は、89がベースだったんで、レール被筒は分離式だったな
0844名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 22:21:51.25ID:/UWMLPtP
大火力太郎のグーグルドライブで見れる
これ試験用小火器K型よ
SCAR-LJなんてのもあるし、カラーも黒とFDEのRAL8000買っとる
0846名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 22:31:05.09ID:co8t71E2
>>844
J型ってのも気になるけど
試験やるだけなのになんでわざわざカラバリまで揃えたんだろう
コスプレか?
0847名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 22:31:46.34ID:Z3M7btHG
これは次期小銃はSCARで決まったと言うことだな。
正規軍でSCARを採用したのは自衛隊が初めてになるのかな?
0848名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 22:33:17.42ID:Jp9suF2K
>>836
ブレットトラップ機構が破壊されない限りバーストリミットショットでも大丈夫
0849名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 22:34:24.14ID:co8t71E2
>>847
FNには失礼かもしれんけど
ぶっちゃけコピーライフルの研究用に買ってるようなもんだよなw

とは思うものの、国産の試作品は強度が上がってないとかで
SCARになる可能性があるらしい(怪しい軍事ジャーナリストのツイートだけど
0850名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 22:43:24.76ID:P3a18fuI
明らかに日本向けSCARで、ではどっちのカラーがお好みですか的な
0851名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 22:57:20.96ID:Q+1Tjmuc
なにが変わってるのか気になる

というかアメ軍も5.56mmならM4のほうがいいとか
言うようなマッチョライフルやぞ
日本人にマッチすんのかな
0852名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 23:54:42.86ID:v+xikzQm
スレチかもしれないけどさ、PEQとかライトをフラッシュハイダーと面一にセッティングしてるライフル見るけど、
あれって発射ガスで壊れたりしないのかな? あぶられて真っ黒になってるのはよく見る。
0853名無し三等兵
垢版 |
2018/11/23(金) 23:54:55.34ID:98g6jEh7
>>824
地味に二脚がバイポッドになってるなぁ

バイポッドなわけねーとか使えねーとか仕様書の時言ってた連中いたが見事外れたなw
0854名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 00:35:01.34ID:UFpcthTG
>>851
流行物好きだからな…
まあ、無難にM4にしとけとは思うわ
0855名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 00:54:10.66ID:wvvE7auG
J型ってのは多分着剣ラグつけたことじゃね

SCARもHK416も14.5インチバレル買ってるから国産も同じかな
89式の16.5インチより短くするのね

HK416と国産も黒とFDEの指定されてたけど
日本でFDEってのはどうなんだろ?
0856名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 01:09:33.93ID:q2mLUAJM
バレルはフルサイズとカービンサイズで選択できるんじゃないかね
0857名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 01:14:56.43ID:g1tg7iZi
SCARにしても、フラッシュハイダーは89式と同じのにして欲しいな
0858名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 09:35:37.03ID:GCgRo3+A
体感重量の重さが感じるSCARにするのか?アホだな。
0859名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 11:19:59.26ID:12d4uoR0
7.62と5.56両方の仕様となると
部品の互換性が、わずかになるだろうな
互換性をもたせられるとしたら、
ストック、ハンドガード、トリガー、ハンマー、シアー
ストラップ、もし、マガジンハウスと、アッパーレシーバーが一体なら
ロアレシーバーも、互換性を持たせられるかもしれない
0861名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 12:17:59.43ID:Ottz5MQ9
SCARはHの方は素晴らし過ぎるがLの方はそんなに良い話聞かないですねえ
LeupoldMk6(3-18x)付き17s撃たせて貰いましたけどド素人の私でも600ヤードで約1.7MOAの集弾だったのはホントにたまげました
0862名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 12:30:56.67ID:bm8yylN4
>>861
SOCOMもMk17の5.56mm仕様を使ってるのはそういう理由もあるんだろうか?
0863名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 12:37:00.80ID:ufcArWRh
>>862
SCARにも排莢不良が出るらしい
LかHか分からん

2種類採用するのもバカバカしいし、次の弾丸が大きいから
Hにしようという判断だったかと
それで5.56mmはM4に戻りつつある
0864名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 13:04:15.55ID:fpa1PDZv
そもそもSCAR-Lが5.56mm専用モデルをくれと特殊部隊がゴネて作られたらしいしその方が無駄なく小型軽量に作れる訳だけど

SCAR-LはM4で良くない?と不採用になったがでもやっぱSCAR良いわ〜って事じゃないか
0865名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 13:08:55.76ID:wvvE7auG
>>860
この話もよく分からんのよな
ツイだと友達のデルタがクソって言ってたとかばっかりで
具体的に何がどう悪いのかはっきりした所が見えてこない
その不具合はHKの品質が悪いのかガスピスAR15すべての問題なのか
またはマガジンなのか整備不足なのか
コスタがHK416を25000発撃ったらボルト壊れたって話をファンが
FBでヴィッカーズに聞いたら25000発は不具合じゃなくて寿命だって返されたって話もある

あとSCARに限らずどんなオートでも排莢不良はあるよ
程度や原因が問題
0866名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 13:11:58.90ID:UFpcthTG
SCAR-Hはバトルライフルとして評価されたんじゃね?
Lは現場での評価がイマイチだったとか
0867名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 13:33:44.60ID:wvvE7auG
SCAR-LはM4に比べて発射速度が明確に遅く射撃時に軽快感が低いのが
なんとなくそんなに好かれない理由じゃないかと想像してる
Hの方は運用方法の違いや7.62mmの反動のおかげでそういう部分が気にならないとか
0868名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 13:46:31.93ID:+ir5TRaP
2万5千発って電動ガンじゃないんだからそりゃ壊れるわな
0869名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 13:53:52.00ID:XyOXlmTv
416でよく言われるのが排莢不良、サイレンサーつけると壊れる、
マガジンの脱落

テストと使用環境でなんか違うのかもしれん
生産の問題でハズレ個体が結構あるのかもしれんし、この辺はわからんね

416もアフターパーツ(ハンドガードとか)に取り換えて使うのが
一般化してるので、それならM4でええやろという流れ

結局DIが反動小さくて一番タクティコォに向いてるという面も、、
0870マリンコさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:55:35.15ID:MDQGtGUu
>>801
チェコや台湾みたいに、輸入の装備が多い一方で小銃は自国産という国も少なくないよね〜
0871名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 13:57:48.01ID:pMwWdzO5
作動方式はちょいちょい話題になるけど結局AR15系列しかないんで、
はたしてDIが理由なのかよーわからん気が
単にAR15系のエルゴがよくできていたとか、米軍が採用してタクティコーな使い方するから
それがスタンダードになってるだけとかいうことも
0872名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 14:01:27.60ID:XyOXlmTv
>>870
チェコの場合、国内企業で輸出できる商品でもあるので
安易に他国産にはしないでしょうね

プラハ城行くと軍装の展示室にBrenのコーナーあるし
0873名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 14:12:38.18ID:9KaO/hCn
ひらのふ @military_plains
最近HK416の信頼性についてTwitterで議論になっているけど、ダメ元で#ChrisCosta 氏に聞いたら返事が返ってきて驚いた笑。氏によると、416の問題はすでにかなり知れ渡っており、一部の部隊はNOVESKEのM-lock 10.5インチバレルに変更してるとのこと
https://pbs.twimg.com/media/Dspz_OUVAAEAGLt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dspz_OWUUAEvl5Z.jpg
2018/11/23 11:19 Twitter for iPhone から
https://twitter.com/military_plains/status/1065791802790170624

>>852
普通そういうことはしない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0874名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 14:52:39.28ID:9KaO/hCn
HEIDI @Blueswallowtail
現在、USSOCOMの栄誉ナイフを製作するタクティカルナイフメーカー TCT Knives社 代表で2000年代のイラク サドルシティ等での多数の激戦を経験する元デルタフォースオペレーター:ダリンとのやりとり
https://youtu.be/oGgZGczJOb4
https://pbs.twimg.com/media/Dspz_OUVAAEAGLt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dspz_OWUUAEvl5Z.jpg
2018/11/20 18:42 Twitter for iPhone から
https://twitter.com/Blueswallowtail/status/1064816329822167040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0875名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 15:17:35.40ID:YYXWCfkV
H使ってるのはLの完成品買うと議会が予算つけてくれないからな
Hで補修パーツやオプションパーツとして5.56用の銃身やパーツ買うと予算がおりやすいからな

まぁあとやっぱり7.62/5.56使えるというのも大きいだろうし
0876名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 15:30:20.80ID:BHUz35C+
>>866
SCAR-H(Mk17)の登場時期がよく、アメリカ軍で改良されたとはいえ.308口径のバトルライフル銃M14シリーズしかいなかったため、それと比べれば現代的なスタイルと比較的に軽量であることについて好評だ。
民間市場で販売開始した時、しばしば古いM14(M1A)と比較され、308自動小銃欲しい若者に人気が高い。

しかし地位を確立したとはいえ、公式価格が比較的に高い。今じゃ後発の安い308口径AR-10クローンに抑えられていると感じる。
(老人達は相変わらずM1Aを買うのであまり影響されていない、M14クローンを製造する会社も少し増えた)
0877名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 15:48:52.41ID:wvvE7auG
>>874
結局実際に使ってた元デルタの人は気に入ってるのね

まあ元々短所が無い銃ってわけじゃないし
10年以上使われてればテストじゃ分からない不具合が出て来るのも分かるんだけど
それにしても急にふわふわした情報で叩かれだしたのはなんだったのか?
米特の調達終了=駄銃認定とでも思ったのかな
0878名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 16:03:53.49ID:ju1x/mw+
米国生産になって品質が落ちたとか>HK416 分かりませんがw
バレルとかコールドフォージングマシンの調整次第でライフリングが鱗状になったりするらしいしドイツマイスターの秘伝の技がいるんですよきっとw
0879名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 16:09:04.91ID:MK/RgHlt
故障率が大して変わらないなら
DIのM4の方がリコイルがマイルドだし、命中精度も高いから、
冷静になると無理して買わんでええわってなるのでは

新小銃計画見送ってM4でいいっていう勢力も増えとるようだし

ドイツもG36が訴訟で勝って、
新小銃に移行する意味がなくなってきてるようじゃの
0880名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 16:21:54.90ID:pSfHTew/
英特のSASやSBSも頑なにHK416を採用せず、
モノリシックアッパー化したDI式のL119A2
採用してるし、最初からDI式として設計
されてるAR15系の場合、無理矢理
ガスピストン化する必要はないのかも。
0881名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 17:06:19.50ID:g1tg7iZi
フランスが採用した416はどういう評価が出てるんだろ
0882名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 17:20:17.62ID:MK/RgHlt
フランスはまだ実戦であんま撃ってないから
不満がないのでは
0883名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 17:26:22.21ID:g1tg7iZi
FAMASよりは良くなったってことかしら
0884名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 17:30:20.12ID:MK/RgHlt
次期小銃も540度くらい回って89式の改修で落ち着いたりして
0885名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 17:34:11.35ID:bm8yylN4
>>879
G36の裁判は指摘されている欠陥が無かったと言うものじゃなくて、採用時の要求に無いからHKに責任はないというだけ。
0886名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 19:36:14.79ID:UFpcthTG
>>884
どんだけ迷走してるんだよw
って一周半で89式改修って…
0887名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 19:44:22.57ID:XyOXlmTv
>>886
陸にHK416の信者がいるらしいのでw

416もSCARもジャムが出てるとなると
新造より動いてる現行機種のバグを直して近代化の方が
良いってなるんじゃないの
0888名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 19:51:06.38ID:+KVnlyzl
作動不良はどんな銃にだって発生する。問題はその頻度や解決法で、M4なんかはスプレー・オイルを毎日、時には日に数回かける必要がある。
0889名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 20:31:27.49ID:GCgRo3+A
ふた開けて、掃除して(大砲の)って漫才のネタにあるけど、
今でもその類いは変わらんのやなw
0890名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 20:35:34.34ID:/lywe5TF
どっかの会社で潤滑剤練り込んだバレル作ってたな
薬室は知らなーい
0891名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 20:49:46.44ID:LEdoHfYX
ガスピストン式AR15はまだ歴史が浅い
うえ、大口の採用実績がHK416しかない
から長期的に見た場合の信頼性に関して
は未知数な部分がある。
進歩性こそ低いが信頼性の確実さだけ
とるならニュージーランド軍が採用し
たLMT社製AR15みたいな作動方式は
そのままで、ガワだけアップデートし
たタイプのほうが堅実かもね。
0892名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 21:18:38.40ID:GCgRo3+A
で、メンテがそうそう必要なく、しても簡単なのって何になるかな?
0893名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 21:18:45.30ID:ensUEkjc
>>886
迷走も何も堅実案じゃね
実績はある、改修すべき点もわかってる、既存設備使いまわせる。
お隣のK2Cも派生型なわけだし、
M4なんて幾らカスタムしても、ベトナムから使ってるM16のカービンモデルやで。
0894名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 21:27:02.08ID:XyOXlmTv
89は鉄やめて機関部の改修でいい気はするんだけどね
砂にどの程度弱いかはわからんけど
0895名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 21:29:49.64ID:wvvE7auG
そもそもHK416がDI式AR15に比べて信頼性が劣るって明確なソースが無い件
0896名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 22:33:55.55ID:12d4uoR0
でも、ポンチ絵には、5.56と7.62が両方使えるモジュラー仕様で
5.56仕様は。3.5kg以下、7.62仕様は、4.3kg以下って書かれてなかったかな

実現すれば、かなりすごいとは思う
なんせ、普通科用スタンダード5.56mm
空挺、対ゲリラ、車両、砲兵用のカービンモデル
7.62mm分隊支援狙撃銃から
分隊支援軽機関銃もで、一つのモジュールで作れるようになる。
0897名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 23:17:54.28ID:9KaO/hCn
DIつーかリュングマンはガスが薬室に吹き付けるという致命的な欠点があるんじゃ?
それに、M4はカスタムしないと使えないのは。

だからAR系以外の軍用小銃でDIがあまりないのでは?
0898名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 23:21:57.06ID:bm8yylN4
>>897
吹き込むガスの汚れで作動不良を発生しはじめるのは1000発程度からと言われてるので一般の歩兵には関係のない話だね。
0899名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 23:28:27.14ID:BHUz35C+
>一般兵とDI式AR
ピストンと比べれば分解掃除が面倒であるのは確かだ
現在こそあまり問題にならないが汚い火薬への耐性も比較的に低い
0900名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 23:56:08.31ID:Mn+jF+V9
汚れはたまりやすいけど汚れる部分は比較的少ないから掃除は実は楽なほうとは聞くけどな>>M16系
掃除は頻繁にしなきゃいけないけど、掃除をしやすいようには作られているそうで
0901名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 23:58:25.58ID:XyOXlmTv
ショートストロークピストンもピストン部分のクリーニング頻繁にやらんと
あかんのでは

結局ガスが吹き付ける場所の違いだけのような気がしてくる
0902名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 23:59:17.92ID:pSfHTew/
ARのDI方式には致命的問題があると
言われながら何十年も使い続けられ、
実戦での使用実績もアサルトライフル
ではAKに次いでAR15系はあるわけだか
らもはや致命的問題と言えないのでは?
ただフルオートやバーストを使う頻度
が多いM27あたりだとガスピストン式の
方が良いかも。
0903名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 00:00:11.92ID:sYOLOxr+
>>898
ベトナム戦争のころと比べると、火薬の質も上がったってことかな
それでも、アサルトライフルの場合、1000発なんて、消費するのに1日もかからない
毎日クリーニングは、必要だろうね
0904名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 00:04:01.64ID:AUBT4Eny
>>903
毎日クリーニングするのはどんな銃でも同じ。
撃たなくてクリーニングはする。
後、歩兵の携行弾数は多くても3百発程度。1日で千発撃つなんてあり得ないよ。
0905名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 00:07:07.72ID:UFf+ycJK
ブローバック式ってどうなの?
G3やFAMASで採用実績あるけど
0906名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 00:26:12.24ID:sYOLOxr+
>>904
持って歩くなら、300発が限界だろうけど
今は、車両で移動するからね
それに、激戦ともなれば、わからないよ
そんな戦闘中にクリーニングなんて、したくないわな

>>905
DIより影響が出やすいみたいね
G3の5.56版HK33は、どこのトライアルでも不採用だった
FAMASの信頼性はどうなんだろう
0907名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 00:34:34.47ID:xMAIgu0Y
>>896
ストーナーM63とM63Aの例はある
ただし5.56と7.62はモジュールが別だった
0908名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 00:41:35.94ID:y54JSPL9
5.56のブローバックは安定しないし、水や泥に弱い
と、言われてはいる
今の工作精度で作ったらまた違うかもね
0909名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 00:43:15.28ID:935/+UB0
車両で移動しても一人の持つ携行弾数
は変わらないよ。
それに実戦中にクリーニングが必要な
ほど小銃の弾を消費するなんて、状況
として有り得ない。
0910名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 00:45:09.92ID:sYOLOxr+
>>907
G3やHK33も、試作されてたね
ただ、G3とHK33自体も似てるけど互換性は、まったくなかったと思う
5.56と7.62じゃ威力やサイズがまったく違うわけで、一部でも互換性を持たせるのも難しいかもね。
0911名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 00:47:31.65ID:BpesYlb7
AR系のDI方式の優れてる点は作動に関する総てが銃身線上で行われる事(ガスのバイパスは除く)。
悪い点は機関部にガスを導くので汚れる事。
まあすべての点で優れてる物は無いので総合的な完成度で良し悪しを決めるんだろう。
0912名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 00:55:01.36ID:wPGwFYJX
AKは1000〜2000発までメンテフリーでめっちゃ汚れに強いという事はわかるけど、普通のアサルトライフルってどの位でクリーニングするんだ?
一番汚れに弱い扱いのM16系列だと600〜1000発くらいまでなら一応メンテフリーだそうだから、1000発前後かな?
0913名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 01:06:18.06ID:sYOLOxr+
火薬の燃えカスってほっとくと、固まるから
0914名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 01:20:35.67ID:gsSx0rBg
>>906
ファマスは何人かの外人部隊経験者によるとマガジンが変形しやすいが
まともなマガジンを使う限りジャムはまったくなかったみたい
多少砂埃被った程度では作動不良を起こすこともなかったそう
それとファマスは多少使いにくい部分もあるが慣れれば平気で別に悪い銃では無いってさ

それよりイオテックのホロはすぐ曇るしすぐ壊れるでクソって不評だった
0915名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 01:56:32.67ID:UFf+ycJK
>>906
あれ、HK33って割とベストセラーじゃなかったっけ
0916名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 02:02:32.66ID:WZ2x2TvD
>>911
実際撃ち味ってそんなに違うかね?
ベガスで416DとM4をセミフルで撃ち比べてもコントロール性はそんなに変わらなかった気が

それよりもM4の優れてる点は総重量が軽いことだと思う
で最大の欠点は、これを持つと他の重いライフルを持つ気を全く失うこと
ワガママ米兵にM4を捨てさせるにはM4より軽ければ何だって良いんじゃねーかと思う
0917名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 02:12:12.40ID:gsSx0rBg
>>915
おそらくG41と間違えてる
HK33はライセンス生産含め結構使われてたね
0918名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 07:59:50.34ID:I34spOFy
>>916
素材が軽くなれば解決されるのかもな
ってことで繊維や樹脂や強化木材で作られた銃とか出てくるんでないかね将来は
0919名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 09:03:21.75ID:sYOLOxr+
>>906 >>917
確かに、HK33は途上国を中心に、大量に採用された、
ディレードブローバック方式は、ガスオペレーション方式と比べても
構造が単純で、コストも安く作れるからだけど
開発国であるドイツでは、採用されなかった
0920名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 09:04:55.92ID:h5rfs0gS
>>916
M4/M4A1の重量って色々データがあってよくわからんすな。ここのデータだとレールシステム付き+空きマグ付きで3.5kg@M4A1
https://asc.army.mil/web/portfolio-item/soldier-m4a1-carbine/
HK416A5 14.5インチが3.49kg+0.25kg=3.7kgで200gの差しかない
https://www.heckler-koch.com/en/products/military/assault-rifles/hk416-a5/hk416-a5-145/technical-data.html
そもそもロアレシーバーが金属のAR15系がそんなに軽くなるとは思えない(スペシャルな超軽量民間モデル例えばMaster of Arms ENYOとかはある)けれど、
ロアがポリマーのSCARとかACRとかHK433がそれ程軽量じゃないのはモノリシックアッパーとかゴツいハンドガードとかのせいですかねぇ
0921名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 11:26:55.29ID:eYW2HUiF
正直HK416については話半分くらいに取っておくのがいいかもね
数年後のSFのミリフォトでM4やMk18になってるかHK416のままなのかそれともMCXが増えてるのかがわかるでしょう
0922名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 15:00:26.98ID:b5rZg+Sj
じゃあ自衛隊が416じゃなくてSCARを採用するのにはある程度理があると言うことか。
0923名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 15:21:19.46ID:uwsvm4Pa
どうせ89式(短)とか89式(新)じゃね
0924名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 16:10:34.18ID:sYOLOxr+
>>923
5.56仕様は89ベースで開発するかもね
ただ、7.62仕様は、ほぼ新設計しないと駄目だろうね

例のポンチ絵って誰が書いたんだろうね
明らかにSCARを そのまま書いただけの図に
7.62 5.56の重量書いただけという

豊和工業側が出した仕様書にしては、簡単すぎるし
陸自側から提示したものなのかな
0925名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 16:36:43.27ID:Td3JsnXF
>>918
AR-15が軽いのは弱いアルミでも耐久性が確保出来る「構造」にある。
>>911に書いてある構造が最大のメリットで、偏芯して動作する部品が少ないのがメリット。
偏摩耗しない動作構造をアルミで実現する為にDI式なんて特殊な手法を取ってる。
打ち味に関しては当時はよかったろうけど、今だと他のライフルも悪くないから利点にはならないだろうね。
0926名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 17:50:34.67ID:W219iEFU
自衛隊はSCARのどこを気に入ってるんだ
0928名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 19:10:10.79ID:y54JSPL9
>>926
丈夫なところらしいけど

小銃の選定で西方とSの意見が強いという話も
海外の特殊部隊みたいにアクセサリゴテゴテにしたいんじゃないの

地方の貼り付け部隊はパンピーでも扱える軽い小銃が欲しいんじゃないのかね
0929名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 20:59:53.34ID:fCDy5mwG
軍事版に来るような人でDI方式にああだこうだ奴ってまだいるのな。
ベトナムの記憶を引きずり過ぎと言うか、AKの間違った神話に影響受けすぎというか。
0930名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:48.71ID:acJ+pvSw
AKだっていうほど頑丈じゃねぇし、言うほど当たらねぇわけでもねぇ
あくまで「自動小銃」ってもののカテゴリの中での団栗の背比べなんだけどなぁ
0931名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 21:14:12.17ID:R3IYdrgx
だって、リュングマン使ってる軍用小銃多くないじゃん。
0932名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 22:24:07.29ID:S2wqRACn
>>929
>>888

むしろ軍板に来る人がAR15の整備コストが高くつくことを知らない方が問題
0933名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 22:31:36.62ID:UFf+ycJK
精度で有利というわりにDI式や似たような方式を採用した
自動狙撃銃がAR系以外だといくらかの対物ライフルぐらいしかないのは不思議
WA2000だってガスピストン(えっらいガスブロックが後方にある)だったし
0934名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 22:44:22.77ID:AUBT4Eny
ノウハウの問題じゃね?
わざわざDIを選んで冒険するより堅実な選択をした方がいいと言うだけでは?
0936名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 22:58:20.80ID:SWu1q3dD
ゼロから新しく設計するアサルトライフル
にあえてDI方式を選ぶ理由はほとんどない
が、最初からDI方式を前提として設計され、
最適化されてるAR-15をガスピストン化する
必要もあまりない気がする。
どうせやるならMCXみたいに一部のパーツ
にAR-15との互換性を持たせつつ新規設計
したほうがいい。
0937名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 23:52:31.86ID:W219iEFU
今はショートストロークピストン全盛の時代?
自衛隊の新小銃もショートストロークピストンになるのかな
89式はあまり見ないロングストロークピストンだったけど
0938名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 23:54:17.48ID:1DNQAFfp
ホチキス機関銃で使ってたやん
0939名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 00:28:25.57ID:Z7Y9yoE+
89式は特殊なロングストロークピストンかと。
0940名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 00:41:54.80ID:+wJ2wRfQ
ロングストロークピストン式のアサルトライフル自体はAKを筆頭に多数あるけど
最近の奴でパっと思いつくのはARX160くらいかな

理屈の上ではショートストロークピストン式の方が射撃時の安定性や精度が上らしいから
こっちが流行りなのかな?
まあ実際の精度やら作動性やらは作動方式だけで一概に決まるわけじゃないけど
0941名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 02:13:27.65ID:0IikogA4
VSSや7.62mm亜音速弾を取り扱うAK系がハニーバジャーに勝てる部分って何があるんだ?
0942名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 07:04:54.48ID:hHvYZfty
AKなんかロングストロークと言っても、シリンダーにあたる部分が短いので実際効いている距離は短いよな。
結局ピストンとロッドとボルトキャリアを一体にして、太いピストンロッド部分で慣性重量を稼いでいるのが特徴だと思う。
それに対してAR18なんかはボルトキャリアを大きくして慣性重量を稼いでると思う。
0944名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 10:37:18.69ID:0/Y39GlS
軽くて強い鉄が素材として使えるようになってきたからAR15クローンって方向はやめよう
0945名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 12:11:48.52ID:HOyT5Ybg
AR15のメンテにかかるコストってなんだ?
バレルの清掃、ボルトキャリアーのグリスアップ、トリガー周りに注油?
正直、AKだろうがScarだろうが変わらない気がする。
たくさん撃ったらキャリアの中身も手入れしなきゃいけないけど、他の銃が中身メンテフリーってわけでも無いし。
0946名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 12:42:24.71ID:1VxOH83U
AR15そのままだとストック折り畳めないし
あのコッキングレバーが片手じゃ引きにくい
0947名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 13:00:31.87ID:ZMInnJ6/
AR15のストック折り畳めるようにバッファーチューブ無くすなら新造銃作る方が早そう
0948名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 13:04:16.04ID:mL1b35qE
国産の奴ストック折りたたみ機構あるんだろうか
0949名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 13:05:45.82ID:uldYYVuH
>>945
>AR15のメンテ
物によって違うが、ハンドガードの分解の工具が必要
旧式の汚い火薬を使用するとガスポートが酷く汚れる。
湿気が高い環境でバッファツープを掃除しないとバネ錆びる。泥が入たらさらに面倒になる。バッファ自体も比較的に破損しやすい部品だ。
AR-15とM14両方使った自分が言うと、M14の方が頑丈かつ掃除しやすい、目を閉じてもフィールドストリップできる。
0950名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 13:25:31.20ID:fKnl4DV4
>>945
定期整備と部品交換してくだけだからどんな銃も大差ないよ
ドルが360円した頃なら、通貨価値的に割高になったかもしれんがw
ただ、ボルトキャリアにグリースアップなんてしねえしトリガー周りに下手に油さしたらフルオートになるぞw
0951名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 14:28:30.63ID:+wJ2wRfQ
>>947
ストック折り畳めるアダプターはあるよ
もちろん折り畳んだままじゃ撃てないけどね

>>948
まず間違いなくある
0953名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 14:57:08.57ID:i4IQFp7/
高い税金掛けてSCARモドキ作るならSCARラ国して浮いた金でオプション買ったり調達数増やした方が良さそう
0954名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 15:10:58.22ID:Sk6HtwxG
小銃の開発はそこまで金がかからんし
国内のメーカーが作る以上は国産もラ国も単価に大差はない

そもそもSCARは既に陳腐化が始まってる
0955名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 15:52:51.34ID:4g4KRgqf
SCARはいうほどアクセサリが出てない
普及してないしなあ

M4クローンはそこらじゅうでアクセサリ作ってるからオサレにキメたい特殊部隊には良いよな
0956名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 16:19:11.94ID:Z2BPMQVH
>>952
クローンっていうからには、ちゃんとFN伝統の圧縮コイル型ハンマースプリングを採用するんだろうか
0957名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 16:25:48.48ID:sghahqyU
見た目とモジュラーライフルというコンセプトだけでしょ
SCARクローンってほどのものにはならんやろ

あとレールついてればアクセサリはM4と同じものはたいていつけられる
だからこそピカティニレールが普及したわけでな

AR-15系列はクローンも多いから互換性のあるパーツが多いって点は利点だが
アクセサリの優位性はそこまでない
0958名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 16:31:57.64ID:7d6AdlQu
89式が拡張性・信頼性に難点があったという事でSCARを参考にした独自小銃を開発するという事でSCARクローンはARX-160とかMSBSとかCZ805とか決して少なくも無い
0959名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 16:37:52.40ID:4g4KRgqf
89式ベースにするのは止める、ということのようなので
ショートストロークピストンに置き換えるのでは
0960名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 17:04:26.57ID:Bni4TsD0
>>948
意匠登録されてる画像を見る限りストック
の折りたたみ機能はなさそうに見えるけど。
その根拠は折り畳む時にロックを解除する
ボタンが見当たらないから。
0962名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 18:24:27.65ID:cy/ggooz
>>951
実は去年evolution weapon systemsって謎のメーカーがLaw Tacticalの折り畳みストックを折り畳んだ状態でも撃てるこれまた謎なシステムを開発した
LR300を彷彿とさせるとあって密かに話題となってる
0963名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 21:07:46.92ID:STdbtLZG
折り畳みはなんか必要ない気がする。
実際、折り畳むことってあるのか?
0964名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 21:08:17.17ID:+wJ2wRfQ
>>962
マジで?全然知らんかったわ
どういう構造なんだろう・・・
0965名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 21:16:51.14ID:rQBbgULZ
>>963
撃ってる時間より撃たない時間の方が遙かに長い
あと車内で邪魔

AKの20発マガジンには逸話があって、カラシニコフが
どこぞの兵隊が普段は邪魔にならない20発マガジンを使って
戦闘で弾が切れたらポケットの30発マガジンをリロードするのを見たかららしい
0966名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 21:26:30.92ID:STdbtLZG
>>965
なんかそのまま放置してる気がするんだけど、案外畳んでるのか。
0967名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 21:39:34.51ID:+wJ2wRfQ
>>966
折り畳んでるのは車内、飛行機やヘリの機内、パラシュート降下中とかで
降りたら元に戻すからね
あんまり写真や動画に写らないところが多い
0968名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 21:41:54.67ID:jOavArB/
>>965
空軍のCCTやPJも邪魔になるからM4に20連マグ刺したりしてたな
0969名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 22:04:23.72ID:F85ST6D5
降車即射撃ってシチュエーションで慌てた兵士達が狭い車内で一斉にストックを伸ばして大騒ぎって場面が浮かんでしまったw
0970名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 22:08:10.73ID:rQBbgULZ
だから折り畳んだまま撃てるに越したことないんだよね
当たらんけど
0971名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 22:10:43.21ID:kHQ1fwUn
SCARクローンがいいかは陸自のどこかのライフル分隊でSCARを一年間試してみればいい
0973名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 22:21:45.45ID:5s47qn3L
>>971
多分、地方の普通科の幹部はSCARそのものみたいな小銃は反対してると思う
0974名無し三等兵
垢版 |
2018/11/26(月) 22:35:39.43ID:4jDYqAAp
>>962
これは面白いですね、最終テスト終了して予約受付してますので
そろそろ構造も判明しそうではありますが
https://www.instagram.com/p/Bk1JprZHrkE
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/a5c476043a15cfcdaa5498eefa23016e/5BFE3A47/t50.2886-16/40225377_269718687194249_6127650469931122688_n.mp4
これらを見る限りLR300みたいにガスパイプにバネ巻いたりはしてなさそう
0976名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 01:09:44.86ID:cbnorpdo
LR300は見た目が最高にカッコいいな、でもあのビヨーンてなるリコイルスプリングは嫌だ、組み立てるときにメッチャイラっとするに決まってる。

H&KのP7みたいなガス圧ディレイドブローバックをライフルに使えんやろか?
部品点数凄く減りそうじゃない?
0979名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 12:16:00.35ID:bgAgYfP8
個人的にはあったほうがありがたい
0980名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 12:20:24.86ID:xDdpSyai
ここも変なのよく湧くから入れた方が良いと思う
0981名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 13:19:56.30ID:eHLiQQEr
>>980 同意。とりあえずスレ立てよろ。無理ならワッチョイ付きでやってみる。
0982981
垢版 |
2018/11/27(火) 13:24:55.98ID:eHLiQQEr
と済まん、よそで996なんでスレ立てしようとしたらこのホストではしばらく駄目だと(´・ω・`)  >>980が駄目なら誰か頼む。
0983名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 15:02:24.07ID:tow0MBXH
こうしてスレは過疎化していくんだろうな。
0984名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 17:13:32.14ID:xDdpSyai
980だけどau系なんで安定のホスト規制でムリでしたわ……
0990名無し三等兵
垢版 |
2018/11/28(水) 02:29:53.71ID:j5t5vMR8
日本の普通科の扱いが最低なのは今さら。


またARを国産にこだわるなら弾を備蓄しなきゃあかんだろ。

一万の普通科自衛官が10年撃ち続けるだけの弾を備蓄したい。

1人一万発で一億発は常備したい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 22時間 50分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況