【89式】戦後国産小火器総合 39【64式】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001!extend:on:vvvvv:1000:512
垢版 |
2019/10/23(水) 17:44:51.98ID:oY+xPgpl
戦後の国産小火器全般について語るスレです。

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式


次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 38【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568708237/l50

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 18:25:07.09ID:Hg9iDU/C
立て乙

これ970以降とかじゃなくてバシッと指定した方がよくない?
0003名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 18:40:35.60ID:59U/y/WF
9mm機関けん銃をなかったことにするな
0004名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 09:34:26.22ID:SCz/UZm3
最近出回ってる国産新型機関銃?の図面ってどこソースなの?
0005名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 12:09:48.73ID:0SDoreZ+
>>3
かわいそうな子だからそっとしておこうよ
0008名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 15:22:41.94ID:UoyiLwZJ
>>3
どんなエクストリーム擁護でも追いつかない奇跡の銃
0010名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 16:20:09.88ID:tN9RtcKW
近代化されたダサいUZIよりUZIらしさが残る一品
0011名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 16:27:35.60ID:UoyiLwZJ
第一次世界大戦時代に生まれていたらさぞかし活躍しただろう
0012名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 16:51:35.53ID:0Zm5My4w
>>11
前線の兵士が勝手にストックを追加してその設計を否定する
0013名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 17:09:18.61ID:J5OCWhPz
ドイツ兵「連射速度が高すぎるしカービンとしてはバレルと照準線が拳銃より短くて使えないから砲兵ルガーくれ」

オーウェルのカタロニア賛歌では、拳銃は塹壕戦でライフルよりはずっと役に立つとある
拳銃はいらないから廃れたんじゃなくているからSMGに進化(二極化)したんだよね
0014名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 17:15:26.71ID:rGVoEm1j
>>12
スコップの柄で作るストックが流行りそうである
0016名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 20:40:37.47ID:3pWXBz9S
>>13
それライフルがみなボルトアクションで連射性の低い時代の話じゃね?
0017名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 20:44:03.28ID:N9oEj7gZ
ターンボルト式かつ閉鎖角が小さいボルトアクションの場合にはマッドミニットという芸があるのだ
エンフィールドが有名だな
0018名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 21:23:14.18ID:J5OCWhPz
>>16
カタロニア賛歌ってスペイン内戦の話だからなそりゃ
0021名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 21:34:08.15ID:N9oEj7gZ
>>19
マジかー…
ごめんな住友
糞コリアも仲間に加えてやるよw
0022名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 21:46:03.89ID:rGVoEm1j
ハンドガード加熱問題の近代版K2といい韓国も中々だな
0023名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 21:47:17.44ID:UE/yiCnq
優れた機関銃なら配備から30年経っても無故障とか当たり前だもんな!
0024名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 22:00:07.72ID:QUbue+Y+
韓国は他が微妙でも銃と装甲車は良い物を作ると思ってたんだけどな…
日本はコマツ撤退で装甲車の質が良くなりそうだし、どんな事にも絶対は無いんだなって
0025名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 22:07:09.83ID:3pWXBz9S
>>22
K2自体は、作動性などに大した問題抱えてないんじゃね?K1で失敗コキまくったんだし。
ハンドガードの過熱は、あのタイプのレールシステム使ってる機種全部だと思うぞ。
バチカルグリップなりを追加すれば済むことだし。
アルミ製のレールシステムを通じて銃身の熱を放熱し銃身過熱をある程度抑えてんだから。
0026名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 22:16:51.90ID:rGVoEm1j
銃身にアルミのレールがべったり接してたら放熱効果もわかるがな
熱がこもりにくいように肉抜き多いから放熱に強いんだと思うんだが
その辺りの設計が不十分なんじゃないの
0027名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 22:43:35.44ID:OKUYfDTd
防衛省も納税者に対し
耐久射撃試験の映像を公開すべきだと思う。
(個人的にどんなものか見たい)
0028名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 22:43:35.44ID:UE/yiCnq
老朽化って漢字すら読めん文盲がこんなにおるんか…

「分間900発だから4秒に1回や!」って小学生みたいな計算でホルホルしてるライターもいかがなものか
0029名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 23:45:14.64ID:v2ksPd8b
ワッチョイもつけられない無能め
0030名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 23:54:02.34ID:/tB03dn/
一応徴兵制もある戦時下の国だから古くなったら後方の訓練用にまわすとかするよね
まさかAASAMに持ってけない個体ばかりじゃないよね?
0031名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 00:22:12.39ID:U9vWokEE
またこの話かよ
M4のRASをはじめ世界中の小銃がアルミ合金製のレールハンドガード使ってんじゃん
それを知らないわけじゃないだろ
K2Cのアレが問題になるなら世界中で問題になってるわ

ロングピストンのK2が発熱しやすいのは確かだが(M4みたいなDIも同様だと思うが)
この件叩いてた韓国国内外の連中は十中八九レールハンドガードの普及という事実を無視してる
0032名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 00:36:26.77ID:pD6k2u07
DI式なら機関部のが加熱しやすい
K2みたいに100発くらいじゃハンドガードが持てないほどの加熱はしないよ
なんせ銃身とガスチューブにはレール部分は触れてないしね
0033名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 00:44:27.89ID:pD6k2u07
おそらくK2は銃身とレールハンドガードのクリアランスが十分ではないか
放熱口が狭くて十分に放熱されずに熱がこもってレールハンドガードが異常に加熱してしまうのではないかな
0036名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 00:55:56.32ID:CH30KHfE
放熱孔の設計は特に大事だよ アルミ製なら尚更緻密な計算が必要だった事
ブローニングは放熱ジャケットの設計も神
放熱ジャケットの孔は一見無造作に空いている様に見えて、内部温度が上昇すると熱対流で風が吹き込む様に計算され尽くしている。
所謂マランゴニ効果というやつ
韓国はそこら辺のノウハウが全くなって無い。
ただそれだけなんだからフォローなんて要らん
0037名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 01:01:41.55ID:U9vWokEE
そもそも歩兵銃で100発も連続で撃つケースは実戦でもレアだろうし
多少加熱しやすかったとして対処法はいくらでもある
これが欠陥としてマスメディアで第第的に報道されること自体が異常

K2は韓国国内じゃなぜかセレクターも叩かれてる
あちらにはこっちと同じように自国軍がやることなすこと全部叩く層が一定に存在するし
そういう記事は一定に需要がある
0038名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 01:03:27.30ID:gGFV74IV
米 なにこれ意外と壊れる
韓 なにこれめっちゃ壊れる
英 FN製なのに有効射程半分なんだけど詐欺かよもう使わね
日 住友が作ったから糞

かなしいなあ
0039名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 01:08:51.43ID:pD6k2u07
セレクターが叩かれてるなんて初耳だな
韓国には興味ないから知らなかったよ
韓国語わからないから詳しく教えてほしいね

しかし軽機関銃的な用途には使用できないかな
0040名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 01:18:27.97ID:CH30KHfE
>>28
なーにが老朽化だよ
全数がダメならもう耐久性に難有りでしょ
だいいち命数が来た個体から用廃にするわけだから残存してるのは命数来てない個体だよ
これは本来定格通りの耐久性能が無いことを意味してる
単に古いだけなら後継機関銃作る必要なんて無い
問題があるから設計変更しないといけないんでしょ
0041名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 01:29:39.57ID:Io4hOIt+
>>40
その理屈なら世界は未だに石と棍棒で戦争をやってただろうな
設計に問題なんて発生しようがない完璧な兵器だぞ
0042名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 01:31:45.06ID:CH30KHfE
あちらでは結構大きな騒ぎになってるし、50発に一回ジャムるとか機関銃としてもう終わってる
https://youtu.be/HSbJ9JOt5sM
韓国語版Wikipediaでは草創期以来問題が絶えなかったとあるが実際んところ銃の問題とは切り離せないわな

以前、ソウルが北朝鮮に近いから火砲だけはまともだと俺も主張していたが蓋を開けてみりゃあのザマだし何度もがっかりさせられる
0043名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 01:37:24.57ID:hLJSGFkg
>>41
いやどういう理屈?それ
兵器のバグは逐次改良していくものだぞ
そして件の機関銃は問題が見つかってという段階
0044名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 01:39:46.48ID:pD6k2u07
極論も程々にしないとただの的外れだからね
0045名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 01:46:12.63ID:Od3NFSTX
今さら気付いたけどワッチョイねえじゃん
1はテンプレ貼ることはできてもテンプレの中身読めねえのか
0046名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 02:09:31.54ID:gGFV74IV
韓国「FNの設計が悪い!!」
までもう少し
0047名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 02:25:12.43ID:CH30KHfE
いやむしろFN社の方がカンカンな案件だけどね…
0048名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 02:36:38.77ID:CH30KHfE
基本的にライセンス契約は企業間との信用あってのものだよ
当然生産する側は規約に則って無断で改修したりしちゃいけないし、不当に仕様を変更された製品の販売によってその評価を貶めて元の会社の利益を損ねたり機密を流出させたりしない様にする義務がきっちり定められている
住友の機関銃も改ざんだからFN 社は怒っていい案件だが、韓国のそれは輸出もされている分更に始末が悪い。
0049名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 02:40:24.36ID:Io4hOIt+
>>43
「設計変更されたのは欠陥があった証拠」という>>40の意見を鵜呑みにしたらそういうことになるが
技術発達に伴う軽量化や寿命延長が行われるケース、ドクトリンの変化に伴い改修が要求されるケースは一切無視なわけで

「老朽化で故障してるなら命数が足りない!」もすごい意見だよね
設定された命数を超えて兵器が運用される事例なんていくらでもあるのに

その割に韓国とFNが交わしたライセンス契約の中身については随分と詳しく知ってるようだが
0050名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 02:50:51.62ID:gGFV74IV
K3初期生産はFNだけどその初期生産型の故障率が問題で改修入ってこのざまだよ
設計通りに作った所で公称性能を満たせないのがミニミ
嘘付きのFNが悪いニダ
0051名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 02:52:31.73ID:pD6k2u07
そりゃいくらでもあるだろうけど基本駄目でしょ
むしろ対応年数以上に使って不具合多発とかその軍隊に問題があるわな
0052名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 02:59:48.93ID:CH30KHfE
>>49
詳しくもなにも常識だよ
ライセンス生産の兵器は何を仕様変更するにしても本国にお伺いを立てなきゃいけない
当然、仮に当初定められていた仕様とは違うモノを勝手に販売するなら契約違反だよ
契約に合致するとしたらFN社が容認していた場合だけだ
本来他所様の設計を使わせてもらっている身でそういう改ざんとかやっちゃいけないんだよ いや何にしてもいけない事だが

で、MBCではどうも初期から問題が絶えなかったと報じているんだなコレが
単に耐用年数来てるだけならなぜ韓国軍は豪州AASAMにK3を持ち込めなかったんだい?
まさか全部が全部設定されていた命数を超えていたとでも?
設定された命数に達して無い個体だけならいくらでもあるでしょ
M249は
本当に定格通りの命数なら比較的新しい方から持っていけばいいだけの話だし、そりゃ命数どころの話じゃないと考えるのが自然じゃ無いかな
0053名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 03:07:39.12ID:hLJSGFkg
>>50
兄貴分のMAGと違ってミニミの作りにはだいぶ問題があったのは確かみたい

現在までにM249の寿命を伸ばすために様々な改修およびメンテナンス計画が実施されてきた。
多くのM249は長年の使用により重要部品の多くが摩耗しており、とりわけ初期生産分ではレシーバーレールが反り返るという不良が頻発していた。
後期型ではレールを強化し溶接方法をスポット溶接とすることで対策を試みたが、それでも完全には解決されなかった。

時代が新しくなってもむしろ作りが粗雑な方向に行くってのは銃器界隈じゃ珍しい事じゃ無くて
有名どころだと例えばウィンチェスターM70とか
因みにイスラエルも試験的にライセンス生産していたが射撃性能とかではなく作動確実性という面においてミニミを信頼しなかった
0054名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 03:14:42.46ID:Io4hOIt+
>>51
その通りだな
つまりこれが銃の問題か組織の問題か両方の問題かは例の記事だけじゃ全くわからんってことだ

>>52
韓国の設計が容認の範囲内でないこと、またはFNにお伺いを立ててないことをなぜ君が知ってるのかという話

日本みたいに10年スパンでチマチマ調達してチマチマ退役させるような馬鹿なことをしてなければ、機材が一斉に老朽化するのは何も不思議なことではない
輸出までされてる銃が最初からそこまで状況が悪かったなら、輸入国は揃ってイカレポンチの集まり
0055名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 03:14:54.39ID:pD6k2u07
問題があったと言うか砂に弱かった
射撃性能自体は問題ないというか高評価なんだけとね
0056名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 06:41:40.04ID:KvtAD0eI
徴兵の国だからそれなりにあらっぽく使ってるだろうし
そもそも戦時中の国で金はまあまああるんだから更新くらいしろよ
日本みたいにまともに作れるメーカーが実質ないとかじゃないんだから
0057名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 06:41:58.57ID:ov20hYh4
いくら使用弾薬を変更できるとはいえ最初から6.8ミリ弾を使用する設定で設計したほうが
命中率とか信頼性とかが違ってくるよなあ。新小銃はアメリカが新弾薬を決めるまで待つ
べきだったのでは?
0058名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 07:17:29.53ID:vNFcPqzr
機関銃は自分で小改良して使えってスタンスじゃなかった?

東欧のminimiの実写動画とか、頻繁に射撃が止まってたぞ
0059名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 08:21:48.14ID:LqxONsgf
>>57
7.62mmベースに作れば6.8mmにも対応できると考えたんでないの、それに6.8mmがコケる可能性もあるからな
5.56mmは室内戦用とかカービンとかよりコンパクトな銃に使われるようになってそれ以外は7.62mmなり6.8mmになっていくんでないかな
0060名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 10:00:53.63ID:ONo9fAzN
ミニミよりネゲヴの方が信頼性上だったら後釜はネゲヴの方がいいな
0061名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 10:09:18.46ID:lcuQIqrr
ネゲヴっぽいのを住友が作って台無しになるだけじゃね
0062名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 14:36:33.85ID:csAevvl/
ライセンス生産と弾薬ベルト式の相性が悪いから給弾方式をもうマガジンオンリーにしよう!
ロシアみたいに小銃ベースに発展させよう!
陸自は伏せ射ちする事が多いからマガジンは上から挿入する様にしよう!
小銃ベースの発展だから名残で着剣機能があるぞ!



!!!!!九九式機関銃!!!!!
0065名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:53.57ID:xBxAz8Pn
>>64
九九式だけ全備重量なのは何故?
九九式弾倉覗くと9.9kgだから
普段担いで行軍する分にはベルト式より遥かに軽量
0066名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 16:20:41.06ID:1mW+TSyH
ウルティマックスが一番良いよな。分隊に2丁持たせるのが理想。
0067名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 16:48:54.08ID:xBxAz8Pn
ウルティマックスは仕様だけ見れば優れているだけにこうもコンペで負け続けてるのを見ると絶対何某かのウィークポイントがあるはずです
0068名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 17:12:10.32ID:Io4hOIt+
ウルテはなんなんだろうね

英語で検索かけても問題があるような話はないんだが
0069名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 17:55:45.01ID:kQQdnCMN
>>59
米陸軍が予定している6.8mm弾薬は、テレスコ弾でかなり高圧っぽいから
既存弾薬の7.62mmとかの銃じゃ全く対応できそうにないみたいだぞ。
6.8mmで7.62mmNATOを超える貫通力や射程を想定し
「戦車砲と同等の高圧弾薬」ってのが謳い文句らしいし。
0070名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 18:13:10.62ID:WrJj+Vgi
>NGSW計画の新弾薬
最近流出した動画を見る限りどのメーカーの物も貫通力を求める高速弾を使って反動はきつい
コンセプトがそれを求めるとはいえ軽量小銃で連発できそうにない

>ウルティマックス100
マガジン給弾オンリーかつ設計上に連射レートが低いだからじゃない
それこそMinimiよりIARでよくねぇの事案だ
0071名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 18:17:10.24ID:5I2bcyK5
そりゃ多少はミニミに持続発射速度劣りはするけどオープンボルトで排熱できるんでIARの比じゃないぞ>ウルティマックス100
反動を相殺する機構のお陰で射撃安定性も高いし
装備重量削減が叫ばれる現代においてミニミより2kg軽い5kg切ってるって仕様を加味するとその発射速度程度なら目を瞑るよ
となるとなんかあるんじゃねぇの
0072名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 18:24:25.05ID:DNA+9PnT
ウルティを採用するよりも新小銃は銃身の厚みを増やして二脚つけて装弾数を50発くらいにすればいいのではないだろうか
0073名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 18:27:09.07ID:u0yDSM2E
分隊支援火器をあえて豊和に作らせるとか?
0075名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 18:39:46.49ID:0b7ACDcl
>豊和に作らせる
税金を無駄に使わないで下さい。
小火器なんて外国製で十分です
三流メーカー、火器部門は所詮は下請け
そんな豊和工業に期待しないで下さい。
0076名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 18:41:03.15ID:Io4hOIt+
アサルトライフルの改修品でも代わりが務まらんこともないってのが、ウルティマックスのセールス的な欠点ということが
0078名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 20:00:05.95ID:DNA+9PnT
>>74いやでも昨今の状況見るとソ連式が最適解だったんじゃないかな。
0079名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 20:08:32.08ID:KvtAD0eI
ソ連って新しいものを受け入れる一方でできないことは潔く割り切れるからよく見えるんだろうな
アメリカはリソースや技術があっても両方だめな面がある上肝心要の軽機関銃がうまくいかないから

とはいえ銃刀法で一般隊員の射撃能力に期待できない日本で小銃の火力盛っても無理だろう
機関銃が今度こそ何とかなると信じるしかない
0080名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 20:35:15.23ID:xBxAz8Pn
RPKって銃身延伸しただけで外径は変わってないんじゃなかったか?まぁ銃身の熱容量はそれでも増えるからいいんだけど…

M249のsustained rateは85round/min
rapid fire rateで200round/min

バレルチェンジにしても以下の様に推奨されてる

Each M249 has two barrel assemblies in order to extend the life of the barrels, retain accuracy, and allow for continuous firing over long periods of time.
Changing barrels is not restricted to only hot barrel conditions.
The table below describes common conditions that require a barrel change.

Hot barrel 200 rds or more in two minutes or less (any rate of fire)
Sustained rate 500 rds fired within ten minutes
Rapid rate 200 rds fired within two minutes
Cyclic rate 850 rds fired within one minute

とあるわけでな。
つまり持続発射速度は必ずしも銃身命数に良くない。
これを上限一杯に撃つなら磨耗はかなり激しくなる。
銃身が熱くなっても撃てないことはないが、銃身命数が著しく減る
長く使うことを考えたらIARとか銃身交換できないやつは表記されてるカタログ上の持続発射能力以上に制限を受ける
0081名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 20:44:03.03ID:xBxAz8Pn
ミニミそのものへの批判はさておくとして、こうした軽機関銃のジャンルは絶対無くすべきではないと思うんだよなぁ
だから各国とも後継の軽機関銃を開発してるわけだし
持続発射速度ってのはあくまでその戦闘において火器の作動を保証するものであって、本当にこのレートで撃ってたら銃身命数なんて数倍の勢いで無くなるよ

持続発射速度同士で比べてもミニミとは差があるけど、更に銃身命数を考慮した撃ち方を想定するならバレルチェンジ出来る出来ないでこの差は何倍にも広がってくるよ
だってIARなんかはバレルチェンジ出来ないから、予備銃身込みでの熱容量は一本分しか無いんだからね
0082名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 20:44:14.08ID:DNA+9PnT
>>79日本帝国と同じで自分よりも圧倒的に強大な敵に立ち向かうために相手よりも小さいリソースを工夫してできる限り有効に利用してというパターン化と。
0084名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 21:21:30.01ID:Io4hOIt+
問題は1分100発ペースで撃つことがそうそうあるかってとこでは?
0085名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 21:31:44.35ID:xBxAz8Pn
いや1分50発(500発/10分)だって軽機関銃あった方が良いってデーターだが
0086名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 21:34:03.84ID:xBxAz8Pn
因みに銃身命数は基本的に最大となる条件下で統一されているのが普通だから、例えば三千発撃てるバレルでも持続発射速度速度で撃ち続けたら千発でダメになるかもしれない
持続発射速度ってのはあくまで銃身命数を考えないでその戦闘中に限って持続して撃ち続けて良い発射速度
0087名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 21:46:51.48ID:xBxAz8Pn
持続発射速度「も」ね
毎分85発のミニミでさえ、銃身命数を考えると銃身交換しつつ50発/分使いたい
つまり長く使うことを考えたら、カタログ上の持続発射速度から更に何割引きかしなくちゃいけない
IARとかはカタログ上の発射速度ですら36発とされていて、銃身命数考慮したら半分以下に抑えないとやっていけない筈
0088名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 23:44:11.66ID:bt+RXcAr
その一方イギリス軍のL7 GPMG(MAG)はフォークランド戦争グースグリーンの戦いで銃身交換なし8000発以上を撃ったという
激戦になると機関銃の耐久性は重要のことを物語するエピソードだ
まあ、分隊機関銃がやる/やれる仕事ではないのだ、あれは
0089名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 00:57:22.84ID:wUQgMZuZ
AAV7用ののM240買ってたと思うけど、別途MG5なんて導入したとしたら
兵站が混乱せんの?
0090名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 02:08:32.21ID:2AennilW
>>88
GPMGほどではないにせよ分隊支援火器も耐久性必要だぞ
分隊の戦術の基本はファイアアンドムーヴメントだから
0091名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 11:22:48.89ID:lG8JkRhL
どうであろうが住友重機械は、関わるなってこと。
0092名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 11:31:25.70ID:9Nl0PDcY
今の戦争だとWW2や朝鮮戦争みたいに大部隊が突撃してそれに長時間射撃を加えないといけない状況が発生しなさそうではある。
だから海兵隊はIARにシフトしたんだし。
0093名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 11:43:05.68ID:hTNx4MIu
完全にシフトしたわけじゃない定期
0094名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 12:00:08.70ID:paRe1csk
まず出てくるのは軽機の絶対的な性能の低さ
銃身交換はいいとしても、ベルト式にする必要はあまり思いつかなくてマガジンを小銃と共有できてもいい
オープンボルトは捨てていいのか苦しいが、熱に耐えるからって精度の悪い弾を乱射するくらいなら小銃に回せってのも納得できる
光学普及するとやっぱりね
0095名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 12:01:14.29ID:lG8JkRhL
野戦みたいな状況と、ゲリコマ対応みたいな状況で
火器の使い分けが必要になってるよね。

デカい重いLMG抱えてCQBなんてまともに対応できないし。
0096名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 12:02:24.36ID:vwb+tmPN
>>93でも軽機の役割はぐっと減ったのは確か。
0097名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 12:24:24.99ID:hTNx4MIu
減ったと言っても完全になくなったわけじゃない
という事はまだ有効性だってあるって事だろうよ
0098名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 12:38:08.46ID:h1GH9W0K
クイックバレルチェンジができるIAR作れば最強ということか…
0099名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 12:54:54.65ID:gCRcmOni
米陸軍はIAR採用予定も無いし
そもそもHK416欲しい海兵隊が上手い話してIARやSDMRって名目で導入してるだけじゃねーの?って思うわ
SAWやDMRにバヨネットラグ付けるか普通?
0100名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 13:22:13.65ID:paRe1csk
別についていてもいいだろ
使うことはないだろうが、着剣した銃は向けるだけで威嚇射撃ができる

ベルトは弾数あたりの重さがマガジンと変わらなさそうなのに分離式は使い捨てだし
追加で梱包しないと汚れは避けられないし、携行時に手荷物重いの前提になるから射手の消耗があるし
マガジンでもクリップ連結がつかいものになるならことさら使う必要性が見えないんだよね
0101名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 13:22:47.89ID:hc7IrSF8
>>99
海兵隊だぞ?
0103名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 13:46:09.36ID:2AennilW
>>92
シフトして無いしM249との選択制
大部隊じゃなくて分隊単位の基本的な攻撃機動がファイアアンドムーヴメント
0106名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 14:04:02.68ID:Sv2lk1sb
「その返しはどうかと思うぞ?」ってのは極論に対して一歩引いていう時に使うものであるが
この際極論を使っている側がそれをなだめる側に使うというね
0108名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 14:43:07.39ID:Sv2lk1sb
>>107
いや、>>102は一歩引いた身で本来極論をなだめる時に使うものなのに、それを言っている側がSAW否定派で極論がちって話
一方でSAWを擁護している側は、CQBならIARも有りでケースバイケースだけどSAWの必要性は米陸軍を始め何ら減っていないという立場でどちらの兵器に対しても強く否定していない、って事
0109名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 14:48:32.97ID:hTNx4MIu
ああそういう事
今一言ってる事がわかりにくかったよ
0110名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 16:30:08.77ID:8xCioiID
日本国内に話を戻すと長年に渡ってのGPMG不在は問題だけど、住友重機のマルチ弾薬機関銃で解決できるとは思えない
海外の新型7.62mmGPMGも基本設計こそ近いとはいえ基本的にSAWモデルとは別物だ
いくつの国にFN Minimi Mk3 7.62mmを導入する動きはあるが、どうにも分隊SAW用、従来のGPMGではないらしい。
0111名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 16:54:32.85ID:2AennilW
ガスオペの場合GPMGの持続発射性能はバレルの肉厚とガスパイプ・ピストン部の熱耐性に依る
minimi mk3の持続発射性能は知らんけども、バレルの外径が同じならガスパイプ・ピストンの作りがどこまでGPMGぐらいの堅牢さかだろうな
0112名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 17:01:02.65ID:lG8JkRhL
>>99
海兵隊は、性格的に兵站に厳しい状況が多いから小銃と弾薬共用できるM27採用してるけど、
海兵隊より兵站面で余裕のあるであろう陸軍は、7.62mmで射程伸ばしたM110とかをSDMRとして採用。
陸軍は、兵站面での余裕を使用火器をより用途に特化し細分化して投入してんじゃね?
0113名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 18:56:18.29ID:1qNbcYKM
>>98
金かかっていいなら、着脱式バレルのライフルは作れると思うよ
ちょっと重くなるけど

バレルをナットで固定しないタイプのM4の亜種があって
ハンドガードの付け根で折り畳みできる
0115名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 21:49:39.64ID:R2euJn/C
遠目から機関銃持ってるとわかると真っ先に狙われる昔からの問題もあるんでしょ?

アランベルガーの本にも機関銃手になるのは嫌がられると書いてたような気がする
0117名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 22:30:06.09ID:UZziHHR7
>>115
機関銃手はまず銃が重い。あまり移動できない上に弾の軌跡や発砲炎でくそ目立つから応射や狙撃や迫撃砲を浴びるなど散々な目に遭う。
機関銃手が死にたくないからと敵と距離を置いて撃つと味方からお前は命を懸けてないと嫌われる。
機関銃の弾薬は浪費されるので分隊員が弾薬ベルトを運ぶと重いから嫌われる。
機関銃手の射撃はお世辞にも正確じゃなくてあまり効率よく敵を倒してくれないので嫌われる。
じゃあ役に立たないかというと機関銃手がいないと敵歩兵の突撃、接近を阻止できなくてサブマシンガン相手にさえ不利になってしまうから困る。防御力を高めるために機関銃手はほしい。
なのでだいたい身分の低い奴に押し付けられる。
0118名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 22:40:29.08ID:UZziHHR7
ゲームで固定機関銃がだいたい役に立たなくてあまり使われなかったりするが、リアルでも車両やトーチカの固定機関銃はあんまり役に立ってない。
命中弾があって敵を倒すというより弾をバラ撒いて相手に恐怖を与えるためと言わざるを得なくて、まあ自衛用だわな。
ゲームは死んでも何回でも復活できるから恐怖がなくて固定機関銃はろくに役に立たないが、リアルは1発当たれば人生終了って恐怖があるから、あまり当たらなくても固定機関銃は使われるんだが。
固定機関銃操作する奴はガチで恐怖しかないと思う。逃げ場がない。ライフルから手榴弾からロケットから対戦車ミサイルまで何食らうか分からん。
0119名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 23:50:08.98ID:jElbMSTK
ゲームの固定機関銃とか弾数無制限で糞強いのが普通だがな
演説の前にゲーム脳やめて普通になってこい
0120名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 00:17:12.86ID:jPQJ5bH6
「あまり殺せない」と「あまり役に立たない」は全く違う
0124名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 02:37:53.37ID:pxi26R1O
新小銃はモジュラー構造になってて部品を交換すればM27みたいに使えるとかあるんだろうか
0125名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 04:58:41.69ID:k2N0eqi0
そもそもIARって殆どHK416だぞ
ベビーバレルってのも普通のHK416の16.5インチモデルと重量比べりゃ分かるが殆ど気分の問題でしかない
ベビーバレルなんだと聞くと、じゃあ強化されているんだというプラシーボ効果ぐらいの効果しかない
https://www.heckler-koch.com/en/products/military/assault-rifles/hk416-a5/hk416-a5-165/technical-data.html

HK416に無理させて連発させているサマをM27IARと呼んでいるのだ
0126名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 05:05:15.62ID:k2N0eqi0
誤変換 ヘビーバレルね

M27IARってのは実質米軍の着剣装置付いたほぼHK416
若干オリジナルより重いけどハンドガード伸びてる分もあるしヘビーバレルの強化に回った分はほぼ気分
使用者が「これはベビーバレルなんだ」という気持ちで撃たせてくれる為の設定でしかないし
能力的には殆どHK416なんで
0127名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 05:09:18.89ID:k2N0eqi0
あ、またミスってら
で、つまりM27IARってのは海兵隊がHK416を導入する為の方便なんで
日本でM27のコンセプトをやるなら、そりゃ単にミニミを無くすという事だ
M27は小銃強化SAWの皮をかぶったただの小銃
つまり何らの火力向上策無しにただミニミを減らすだけ、分隊全員を小銃に統一する事
0128名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 05:40:55.60ID:8vrRX6fR
一方東側はRPKを使った
といっても向こうはPKMがあるからな
0129名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 09:44:21.69ID:elja/bDw
東側は小火器の層が厚いな。
0130名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 09:50:29.01ID:g1U+oshl
上にあるように、狙撃されないよう全員一緒の格好になろうってことやね
M110の側面にM4のシルエットを塗ったやつとかも見た気が
0131名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 11:37:43.88ID:grtPHX3t
精度が上がればちゃんと敵に飛んでいく弾も増えるんだから火力が向上するのと同じことではある

M249が3発ずつバーストで撃てば実質的な射撃回数は30回程度で、1発ずつセミで撃てば大差ないことになるし
0132名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 12:45:35.40ID:7q/X7CX5
まぁ今の東側は西側を意識しまくってるけどな
0133名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 14:53:41.12ID:jzeipijP
そりゃ宗主国が滅んだから全否定したいのも分るしただソ連が新しい体系やらを確立しないので西側によるのは仕方ない
0134名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 15:07:13.29ID:6BNlVThl
警察や海保もOTSのハンドガード付けた89式使ってるんだろうか
使ってたら89式好きとしては嬉しいが
0135名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 17:01:20.14ID:whVnxOyE
>>134
海保の特警隊(機動隊)は早い時期から89式にダットサイト載せてたけど、OTSハンドガードやマグウェルグリップ使ってるのは陸自以外見た事ない
0136名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 19:36:02.43ID:m0NYPGwr
>>126
>M27IARってのは実質米軍の着剣装置付いたほぼHK416

それいいんだよ。ガンナー(ミニミなのどSAW)は、敵の集中砲火浴び易いので
普通の小銃と見分けが付き難くM4より射撃精度が多少高くて
銃身の熱容量高くて射撃精度が普通のM4より高く維持できれば役目を果たす。
いざCQBなどの状況になっても軽量&小銃サイズで取り回しがM4と大差ない。

M27などは、フルオートを使用する場面が少ないCQB含む対ゲリコマ戦や、
渓谷などでアウトレンジから狙撃に近い状況で撃って来る敵にシャープシューティング対応
できる射撃精度があった上で、弾薬を小銃(M4)などと共用可能で
小銃レベルの重量で携行性の高い小銃+αの性能があればいい場面が想定される作戦が出番。
連続したフルオート射撃などの性能は、緊急時以外求められていない。

普通の野戦みたいな状況では、SAWを投入し使い分ける前提なんだから。
0137名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 20:05:43.23ID:k2N0eqi0
>>136
それってつまりw
ただの小銃でw
いいって事じゃないですか??
0138名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 20:10:32.24ID:jPQJ5bH6
その通りだな
ベビーバレルではない普通の小銃だ
0139名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 20:21:36.30ID:k2N0eqi0
しゃーないんよiPhoneだと
へびーばれるって入力で、ヘビーバレルは本当に信じられないほど下の方に出てくるんや
0140名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 20:53:23.12ID:yHcLN4rV
>>136
海兵隊の訓練動画見てると結構フルオートで撃ってるぞ。
M27はミニミより消費弾数が少ないだけで、普通に
分隊支援火器として採用されてる。
ただミニミの後継というよりBARの現代版って感じ。
0141名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 21:01:49.74ID:pNMszFfE
銃身重量あたりの持続射撃力を求めるなら
部隊の小銃を全部活用するのが一番手っ取り早いんだよね当然
軽量化のため機関銃の銃身を切るとなると、なんのために機関銃に弾薬を傾斜集中させてるのかという話になってくる
0142名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 23:13:54.87ID:jPQJ5bH6
海兵総員M27計画はどうなったんだっけ?
0143名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 23:38:58.13ID:E9ZnF17M
M27ってHK416と殆ど変わってないのか…
凄い勢いで褒めちぎってたのに、ただのライフルかよ
0144名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 00:01:51.16ID:nZxqn3Mz
RPK-74が良くてM27が駄目とする理由があるのか? しかも集弾性は遥かに上なのに。
0145名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 00:19:14.37ID:bg1S/l01
実際M27IARとノルウェーのHK416Nは同じ16インチバレルだけどハンドガード外に出てるバレルは同じ太さに見える少なくともM16LSWみたいなあからさまなヘビーバレルじゃない
M4A1のヘビーバレルみたいにハンドガード内だけが太くなってるのかな
0146名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 00:20:47.92ID:D+3nZuYI
RPK-74といえば、名門イズマッシュ社も倒産
H&Kも経営危機
「日本よりマシ」なんて言い方をされる韓国大宇(S&T)だって一時はヤバかった
コルトに続いてレミントンも破産

海外の銃器専門メーカーが潰れると、飯がうまい
住友は、今回はマシでしょ
耐久試験を改竄したM2と違って、ミニミは命中精度試験をやってないんだな
それで壊れるいうんなら、そりゃ設計が悪いのよ
実際にミニミはプレス加工レシーバーの強度不足問題があって、K3のFN初期生産型は欠陥品とまで叩かれて、米国でも何回も改修されてる
0148名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 02:01:07.47ID:D+3nZuYI
強度改ざんしたM2と違って、住友ミニミは命中率が悪いだけでその他はオリジナル準拠だだった事よ
こいつが信頼性低いクソならまんま設計のせいだよ
住友以外の国でもやらかしてる時点でミニミそのものがウンコ
特にプレスレシーバーの強度不足は明確な設計上の欠陥として指摘されてて
>> 初期生産分ではレシーバーレールが反り返るという不良が頻発していた。後期型ではレールを強化し溶接方法をスポット溶接とすることで対策を試みたが、それでも完全には解決されなかった。

初期型は反り返る
住友のが古いモデルなら、そりゃそうなりますわな
0149名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 02:04:10.20ID:KTpvWL3Y
まず命中精度出せない時点で自衛隊にそぐわないのでやってもらう必要無いです。
さっさと消えて本業に専念してくださいコマツの様に
0150名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 02:37:46.14ID:AAEL0sqf
Wikipedia日本語版、しかも出典なしかよ
英語版では完全に解決したって書いてあるぞ
やっぱ出典ないけど
0151名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 03:03:47.18ID:Xto632Cy
住友ミニミの問題は強度不足と基準に満たない発射速度で、命中精度は個体により大きくばらつきがある程度だと思ってたが違うのか。
0152名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 08:29:56.23ID:ezCmY3Eo
不良品の納品もやってたんだろ
設計に責任おっ被せてんじゃねーよ
0153名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 09:15:22.11ID:SovlBAv6
オープンボルトってそんなにいい?
クローズド一択でしょ。
0154名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 09:40:40.76ID:lG2kPxqS
初弾命中率と引き換えに熱が簡単に冷ませるんだからしょうがない
連射したら構造上最初の一発しか関係ないし
0155名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 10:01:36.80ID:SovlBAv6
>>154
頭がコックオフしてました。
冷静に考えればSAWならオープンですね。
0158名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 14:27:29.33ID:W0KwiJ9J
オープンボルトの欠点はロックタイムの長さと激発時の衝撃だけど脚で固定して撃てるならほぼ問題無いでしょ
0159名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 14:31:21.43ID:D/v3GHh5
>>146
62式機関銃という迷銃を自衛隊に採用させ、2013年まで数十年渡りにラ国機関銃の不良品を自衛隊に納入させていたメーカーに対して信頼は厚いだな
ユーザーに害をなす商品を作る割りに経営が上手い会社は暗黒メガコーポに見えるぜ
0160名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 14:46:42.86ID:vHyLpHAs
住友にやらせるくらいなら輸入のほうがはるかにマシ。
0161名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 15:55:00.55ID:/LTrefPr
>>151
逆。試験自体は、改竄したのは命中精度試験だけ。
>>152
レシーバーが反り返ってる個体ならそりゃ不良品だよ。
本来だったら弾かれるべきそれを赤字部門に転落しない為に止む無く納品してただけであって、作れるとか作れないの話ではない
それでもよその改竄と違って、どうやら住友は自分から申し出た分だけマシ
普通この手の改ざんは外部から発覚するか稀に内部告発による。
0162名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 16:05:52.73ID:vHyLpHAs
住友のやらかしが発覚したら自営業の責任者もなんか処罰すべきだわ。ここまでいわく付きの会社にやらせるんだからさ。
0163名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 16:11:44.23ID:D/v3GHh5
https://www.shi.co.jp/info/2013/6kgpsq0000001ms0-att/6kgpsq0000001msi.pdf
(1) 試験結果の改ざ
試験結果の改ざん「12.7o重機関銃」の銃身の耐久射撃試験において、仕様書の規定を満たしていない結果を契約当初(昭和59年)から出していながら試験成績書の試験結果を改ざんして納入していました。
「74式車載7.62mm機関銃」の昭和49年度から平成14年度契約分の発射速度試験において、仕様書の規定を満たさないものがありましたが、試験成績書の試験結果を改ざんして納入していました。
(2) 虚偽の報告
「12.7o重機関銃」の特定年度における発射速度試験において、発射速度が規定値を満たさなかったにもかかわらず合格とし、納入するなどの行為がありました。
「74式車載7.62mm機関銃」の特定年度における発射速度試験において射撃が停止し、調整の上再射撃をすべきところを実施せず、納入するなどの行為がありました。
また、平成22年度以降の契約分においては、発射速度の規格を満たすための改造を実施していましたが、事前に防衛省の了承許可を得ていませんでした。
「5.56o機関銃MINIMI」 の特定年度契約分の一部において、命中精度試験で仕様書の規定に沿った抜取検査をしていませんでした。
(3)その他上記の他に、部品の受入検査・中間検査・完成検査等において、損傷等があるにもかかわらず不適切な判定により合格として納入していました。

住友自身の報告を見ても、住友が設計した74式に「射撃が停止」という重大な問題があることもそうだが、最後の「損傷等がある部品を納入させる」の部分も大問題だ。
0164名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 16:19:17.36ID:D/v3GHh5
初期不良くらいはどこにもあるの問題なので許せる
問題を隠蔽し、検査に手抜き、長年に渡って不良品を納入させる行為は信用を失う
0165名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 16:47:18.19ID:Vn+rwZXf
住友のやらかしについてはむしろコストダウン圧力が
強かったんだろうなぁ...ってのが感想やね。

MINIMIにいたっては住友関係ない不具合も住友の所為にされてるし
0166名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 16:59:39.12ID:QiOzFzpf
やたらミニミの不良アピールに必死になってるな
射撃性能の高さを評価されて改良を重ねられてるんだけどなぁ
そこまで住友擁護する価値はあるのかな?
0167名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 17:16:33.10ID:Vn+rwZXf
>>166
なんでMINIMI自体の不具合に触れたら住友擁護になるんだい?
0168名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 17:32:00.49ID:QiOzFzpf
印象かなぁ
住友叩きの流れだと話題逸らしみたいなミニミ叩きをやりだすからね
それもwikiコピペみたいな叩き
0169名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 17:38:33.63ID:Vn+rwZXf
>>168
印象なら仕方ないね。
住友批判も的はずれな内容が
多くて最近ウンザリ気味な印象なんだ。
何しろ公式はおろかwikiすら見てないって
わかるレベルばかりで...
0170名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 18:24:28.39ID:8WUE8aWE
不良品納入しただけで十分だっつの
納品した車が走らなけりゃニュースになるわ
0171名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 18:25:50.31ID:AAEL0sqf
価格数倍に跳ね上げといてコストダウンとは
0172名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 18:25:58.54ID:8WUE8aWE
大体何が赤字に転落するから不良品でも納入だ
そんなクソみたいな判断する奴は社会人失格だ
0174名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 18:38:37.87ID:AOzS9QXW
レシーバーが反り返るなんて少なくない数が不良品或いは損傷品扱いになるぞ
止む無くやったんだよ
FNは歩留まり低くても損失覚悟でやってる
ダンピングだってやるだろう
それでM4の生産を勝ち取ってコルトを始末したわけだし
そんなFNだから韓国向けには本性現して欠陥品を押し付けた
初期K3が欠陥品だったのは韓国じゃ割と知られた話なんだよ
0175名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 18:40:16.85ID:VbDxHK2x
その理屈だとFNもH&KもS&Wも全部アウトになるんだが...
1bit思考っていうのかねぇ、こういうの。
0176名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 18:49:25.84ID:AOzS9QXW
FNは自社製品だからしれっと改良してお茶を濁すだけだし
住友はライセンスだから設計変更を知らずに欠陥設計のまま作り続けてただけの事
>>175
いやサクラリボルバーの亀裂の件はもっとアウトだろーが
住友はクソ設計をそのまま踏襲してた間抜けだが、S&Wは全部こいつの責任だし発覚も外部から

住友は自分から申し開きしてきた上に半分はFNの設計のせいなんだからS&Wの方が遥かにギルティ

H&Kはまだ日本向けじゃやらかしてないけど、VP9の件もわりは住友機関銃の件より最近なんでね
0178名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 19:07:15.40ID:as9Gzs43
感情的なのを隠せない辺りがなんともな
0179名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 19:11:16.84ID:8WUE8aWE
そもそも74式もCal.50も最初からずーっと不正してたんだろ
62式だって退役してなきゃ不正の例に上ってたのは間違いない
赤字になるならないとかじゃなく企業体質がハナっから不正まみれなだけだ
0180名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 19:32:58.78ID:SIel+899
クレームを受けた後にS&Wは責任を持って不良品を交換し、リコールと再発防止の行動を取った
自動車メーカーと同じく
住友は問題を数十年に渡って隠蔽し、不良品と知った上にユーザーに渡した
0181名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 19:41:42.83ID:AOzS9QXW
>>179
ほーらまた案件を別個に考えられない
それだったらH&KがVP9でやらかしてるので、H&Kのピストルは全部ウンコというのと同じ
少なくともミニミに関してはFN社の設計によるところが大きいんだし各機関銃それぞれ報告書で上がってる事情が全然違うんだから別個の案件で検討しなくちゃ意味が無い
こん中で遥かにミニミの不正の深刻度合いは命中精度に過ぎず軽敏で16年にも調達開始できるぐらいのものでしかない
損傷つったって件のレシーバーだろ
M2機関銃の銃身に関しては契約解除になってるし、50口径作るような器じゃなかったというだけ
20mmは作れてるけどな
14.5mmとか12.7mmの中口径機関銃はもともと命数問題がハードル高い
ミロクや豊和にだって作れない
62式と74式は設計者が悪かったのでどう作っても仕様なんか満たせっこない
そいつらはとっくに死んでるので関係無い話
>>150
74式に関しては無断で改修してたな
もちろんけしからんよ?
んで、あの一件以来こうして住友は5年以上戦犯のごとく吊るされきたわけだが、ここに来てまで言ってるのは粘着過ぎる
0182名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 19:53:01.38ID:AAEL0sqf
そのクソ設計者を採用して仕事任せてたのは会社ですけど…

日本の国防において重要な兵器について詐欺を働いて血税を騙し取るクソ企業を吊し上げて何が悪いのか

比喩抜きで吊るしてやりたいぐらいだよ
0183名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 19:53:14.41ID:ezCmY3Eo
FNは銃をいろいろ作ってるが住友は不良機関銃以外に小火器作ってたかな
0184名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:06:57.87ID:AOzS9QXW
>>182
ここに来てまで言ってるってのは、もう2019年の段階に至ってまで、って意味ね
5年以上前、もうあと少しで6年も前の出来事なのに
あとクソ設計者って川村正爾博士なんだけど
エリコン20mmのベルト給弾化、九七式自動砲、ブルドーザーの開発で成果を上げてて、五式30mmは開発途中の無理な量産強行で失敗したと見れば、試製超軽機関銃とかマイナー失敗兵器知られてなかったし
当時しりうる範囲じゃ悪くない人選だった
そいつに小口径機関銃設計させてヤバイかどうかは蓋開けてみないと分からん
で、そんな機関銃なんだから採用した防衛省も同意のもとだよ
責められるべきは12.7mmでそれはちゃんと23億円のお仕置きされて、加えて契約解除なわけだ
5.56mmの方は軽微な上にもとの設計が所謂初期バグの類だったんだから、全然事情が違う
>>183
20mmVADS
もとより日本特殊鋼時代から航空機関砲を生産してた会社
0185名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:09:15.01ID:8WUE8aWE
VADSは空自の案件ですね
陸自をなめてるんですね
0186名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:14:45.58ID:AAEL0sqf
欠陥銃作った奴が悪いのは当たり前だし納入した奴が馬鹿なのも当たり前

さっきから「他のとこはもっと悪い!」とか「防衛省だって悪い!」とか、何が言いたいやら
0187名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:15:33.51ID:AOzS9QXW
まぁ本気出せばVADSなんて敵ではないってことだよ
むしろ50口径が曲者だったんだろう
というより50口径を舐めてたんだよ
改ざんM2は海自にも納入されていたんで陸自とかそういう単位ではない
口径小さいけど連発要求はむしろハイレベルなんで、ここは素直に住友に全責任があるし、ちゃんと腹切ったわけだ
0188名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:17:01.91ID:8WUE8aWE
>連発要求はむしろハイレベルなんで、

・・・アホ?100年近く前の機械なのに、アホ?
0189名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:18:17.37ID:AOzS9QXW
>>186
62式も74式ももとより性能は大したことない
どんなに気合入れて試作したところで設計が悪ければ性能は簡単に察する
防衛省がこの大した事ない両機関銃を求めて住友はそれに答えただけだ
住友も商売でやってる以上、買うと言えばそりゃ納入するし
74式はもとの設計が悪過ぎたので、M2を改悪したのとは訳が違う
0190名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:19:51.22ID:8WUE8aWE
つーかこーゆーのもやらかしていたこと無かったことにでもしてんのかね

住友重機械工業(株)及び住重特機サービス(株)による過大請求事案について

平成24年5月25日
防衛省

 本日、住友重機械工業(株)及び住重特機サービス(株)の2社より、装備品に係る契約に関し、工数を過大に申告していた旨の報告がありました。

 これを受け、当省としては、本日から事実関係の全容が解明され、過大請求に係る過払金等が国庫に納入されるとともに再発防止策が報告されるまでの間、当該2社に対し指名停止の措置をとることとし、真にやむを得ない場合を除き、契約を行わないことといたしました。
 今後、事実把握のため、当該2社に対して特別調査を実施することといたします。
0191名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:20:19.44ID:AOzS9QXW
>>188
銃身の設計が変わってる そんな事も知らんのか?
当然、まるで別の性能が要求されるのも当たり前だし
100年前オリジナルの50口径は、100発程度で過熱して暫く使い物にならなくなるので住友以下
100年前のには当然勝ってる
0192名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:23:14.82ID:8WUE8aWE
うそこけ大戦物の中古より信頼性低いくせに
0195名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:28:03.77ID:ggDfUcV2
つーか62式はまともな整備もしない陸自の責任大だし
MINIMIも配備当初から62式の方がマシって評価すら
あったのにね
0196名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:29:31.16ID:mDdc9Vls
住友は売国企業は軍版住人の常識
0197名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:29:42.00ID:ezCmY3Eo
これワッチョイ消えたのってミスじゃなくて故意にやってるねw
0198名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:30:34.05ID:AOzS9QXW
>>192
信頼性低いってのはこういう事を言うんだよ
20mm作れても一筋縄では行かないんです
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27604822

まぁ住友のは空砲でジャムってる動画はいくつかあるが、実弾でここまでジャムるならM2は今でも作るのはやはり難しいって事だよ
これはるとまた「消耗した個体ーー!」ってわめくやついるだろうが、今回ばかりは、対戦物の中古より低いんだもんな
中古品だから無しってのは通用しないぞーー?w
0201名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:32:06.72ID:AAEL0sqf
そもそも反論する意味がないんだよ

この住友スキーさんは「他のやつもわるいんだい!」っていう小学生みたいな言い訳で必死に住友を擁護してるだけだが、結局住友の単体評価をマシにしようとしてるわけじゃないんだから

自分としてはそのようなくだらんイメージ戦略に左右されず、今後も住友を貶し続けるだけだよ
0202名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:35:47.66ID:ggDfUcV2
>>199
元自のレビュー
君の意見の根拠は?とレスしようとしたけど
君、意見って言えるほど中身あるレスしてなかったね
ごめんよ、できないことをいって
0203名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:37:28.65ID:ggDfUcV2
>>201
ああ、君は住友を貶すために暴れてるだけなんだね
だから住友の不正の中身もどうでもいいんだな
0205名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:41:26.04ID:AOzS9QXW
>>200
何って、M2がひたすらにジャムりまくる動画だよ??
0206名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:44:12.65ID:ggDfUcV2
>>204
ちゃんと人のレス読みなよ
それとも自分が参照できない情報は根拠として
認めないとでも言うつもりかい?
0207名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:48:30.67ID:AAEL0sqf
>>198
米軍が使ってる製品に欠陥があると主張するなら世界中のブローニング全てに欠陥があることになるなぁ
コメにある通り調整ミスじゃねーの?

>>206
え、「元自のレビュー」でソース出したつもりなの?
0208名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:52:15.23ID:AOzS9QXW
>>207
大戦中の中古品より信頼性低いなどと軽々しく言う物だから、本当に信頼性が低いとはこう言う事だと教えてやったまだですが
俺自身何ら米軍のM2に欠陥などと発していないし、むしろM2を作るって簡単に言うけど無茶苦茶大変な事なのですよと優しくフォローしてやったまでだ
0209名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:52:22.76ID:ggDfUcV2
>>207
予想通りの反応有難う
君はどんな「ソース」を出してくれるんだい?
0210名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:56:18.70ID:8WUE8aWE
自分は絶対にソースは出しませーんってか
0211名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 20:58:51.83ID:ggDfUcV2
>>210
あのね、元自から聞いた話って噛み砕かないと理解できないの?
ネットで検索する以外にも調べる方法があるってことを
理解したほうがいいよ。
0212名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:00:09.36ID:AAEL0sqf
>>208
つまり君は米軍の使用する個体が、適切に扱っても信頼性を確保できないレベルの製品だと主張したいのかな?

それ欠陥って言うんだよ普通

>>209
オウム返ししてりゃ勝ってる気分になる体質って楽で良いな

まぁ「元自」がお前の脳内にしかいないことははっきりしたよ
0213名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:01:38.77ID:ggDfUcV2
>>212
えーと、具体的な根拠なく精神的勝利おめでとう?
マウント取れた気分になれてよかったね
0214名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:01:40.80ID:8WUE8aWE
> あのね、元自から聞いた話って噛み砕かないと理解できないの?

>MINIMIも配備当初から62式の方がマシって評価すらあったのにね
この書き方とさっぱりかみ合ってませんよ?
0217名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:05:55.92ID:8WUE8aWE
>>216
自分が知ってることを前提とする語り方は駄目だよw
もっと他人との意思疎通のやり方を学習すべきですね
0218名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:07:12.76ID:ggDfUcV2
>>215
?62式についての記事じゃないんだが...
しかも「現場の使用者は」って書き方で
他人事感すごいし...
そもそも戦車兵が海外製のM2を撃つ機会がどれほどあるんだっていう...
0219名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:08:24.93ID:8WUE8aWE
ああ、それはM2を貶してるもう一人向けなんでね
0221名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:09:40.77ID:8WUE8aWE
てーか84年以前のM2は74式の搭載機銃だろうがなんだろうが国産じゃないぞ
0222名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:13:01.09ID:AOzS9QXW
>>212
中古の個体ならあり得る話だと思うけど??
君は「調整ミスっただけ」だと判断している
俺は「これが中古のM2の信頼性だ」としている
当然俺の考えは米軍のM2につき何ら腐すものではないし、これを戦闘で消耗した中古品だと考えた上で、中口径機関銃の耐久性の難しさを付したわけだが
0223名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:13:09.41ID:AAEL0sqf
脳内の人間と勝負するだけ無駄だろ
0224名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:14:47.55ID:ggDfUcV2
>>221
だからね、実際35年以上前の機関銃を
どれほど打ち比べる機会があったのか、ってこと
MINIMIでも同じことを記事に書いた
ジャーナリストがいたけどねぇ
0225名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:14:55.89ID:AAEL0sqf
>>222
つまり米軍はまともに動かなくなった中古品を最前線で使わせてるわけだ

どっちにしろクソじゃん
0226名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:17:53.96ID:8WUE8aWE
74から90に乗り換えたり新しく回された車体に乗ったりすりゃ
普通に撃ち比べる機会くらいあるわな
特殊な事例でもなんでもないし元同僚の話とか人付き合いあれば聞けるさ
0227名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:21:16.27ID:ggDfUcV2
>>226
それって結局「自分はそう思う」ってだけじゃないか
しかも記事は不正が発覚されたあとの日付だし...
それでソース扱いになるんだから羨ましいな
0229名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:25:02.34ID:ggDfUcV2
>>228
いや、君から厳しいご指摘をいただいたもので
その君の提示したソースなんだからさぞや確実な
ソースなんだろうと勝手に期待してしまったんだ...
すまない、君には荷が勝ちすぎた期待だったようだ...
0230名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:27:25.94ID:8WUE8aWE
はい自分は何もソースを持たないことをごまかしましたっと
あーはいはいw
住友信者は心の底から陸自の弱体化を望んでるんだねえw
0231名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:34:18.35ID:ezCmY3Eo
WW2で占領下のチェコの工場じゃサボタージュでナチス向けの戦車部品に不良品混ぜていたとかいう話があるな
さて住友はサボタージュなのかサボったのかボッタたのか
0232名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:36:37.70ID:lG2kPxqS
設計がおかしいのは戦後だし選択肢ないからしゃーない
偽装は…うん
0233名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:37:39.20ID:celhUlMN
62式に関しては運用体制が猿過ぎる
元自衛隊の人の話曰く、防衛省規格(NDS)に定められた命数は米軍から横滑りしたもので、国産兵器にはそれがない

>> それもあるだろうけど、どんだけ撃てば交換とか整備するとか規定がないのが一番の問題だと思いますん。少なくともそんな規格を見たことがない。なので適切な管理が行われなかったが実体に近いかなぁと。ちなR&Dに使ってる奴は20年使って故障なしですん。

>> なんで整備に出すの?って言われて契約担当の機関から蹴られますん。基準がないからね。ちな、日本の規格(NDS)は米軍のマニュアルから横滑りした命数が書かれていて、書かれてる銃器は規定通りに整備に出してるけど、国産銃は全くないかなぁ。

もちろんソース付きで。
https://togetter.com/li/843196
消息筋なので信じる信じないは各人の自由であるが、俺はさもありなんと思う
0236名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 21:54:37.63ID:8WUE8aWE
だよねー
まあ整備しないのが悪いとかで済ませるんだろうけどさ
0237名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 22:02:21.89ID:AAEL0sqf
74式って何が10キロも増えてんだろうか?

人が握るためのパーツがなくなってむしろ軽くなっても良いぐらいなんだが
0238名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 22:08:02.84ID:fyTnpCJG
機関銃手なんだからお菓子は自分で持たなくたっていいでしょwww
こんなに持って食べきれないだろうに
0239名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 00:35:52.40ID:rWmUBXKc
>>237
動作不良の解決のためにめちゃめちゃ手が入ってるので
実質は別の機関銃だよ

大口径機関銃に7.62mmのボルトを入れてるようなもん
0240名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 03:27:47.24ID:LZqIKezX
住友は本業でもやらかしまくってるクソ企業。
0241名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 03:40:14.51ID:tMMI3nLo
レベルを上げて物理で殴れば良いんじゃなくて、勝手にレベルが上がって物理で殴らされるわけだからな

上質なクソ要素をさらなるクソ要素で自ら台無しにしてると言うクソの上塗りは非常に芸術点が高い

パンチ力こそ欠くものの、あらゆる点で隙のない美しいクソゲーだと思う
0244名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 06:06:41.95ID:+guclmiS
住友の社員は北朝鮮に帰国すべきだろ。
0246名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 09:01:05.27ID:A5PWxcs1
罰金くらい取れよ。じゃあなければ全部回収し修理だ
0247名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 09:04:33.07ID:hGMYZaId
罰金なんかとったら他の会社が逃げて輸入しかなくなるぞ
商売にならないし競合他社が多いのが根本原因なんだから
0248名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 11:47:25.05ID:tMMI3nLo
他の会社なんていないじゃん
唯一の選択肢が詐欺企業しかないなら輸入するのみでしょう

他んとこの数倍の値段つけといて儲からないってのも怪しいとこだし
足元見られること加味しても輸入の方がだいぶ安いレベルだからな
0251名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 19:05:50.94ID:RleIYaHf
>>235
米軍がミニミ使う理由だよなあ
弾薬だけでもくっそ重い
0252名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 20:33:17.67ID:eXSAJWfv
>>235
他の入れ組み品は統制されるから仕方ないとして、おやつはもう少し減らそうよって思った。
0253マリンコサン
垢版 |
2019/10/29(火) 20:34:39.68ID:eMRnc+ay
まあまあみんな、マターリしようよ〜〜
他人を見下してない言葉遣いのほうが、主張を聞き入れてもらいやすいよ〜〜
0254名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 20:46:46.11ID:VwqDxVW0
>>253
基本的にオタク特有の知識マウント合戦なので最初から分かり合う気など無いのだ
0255名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 21:20:11.57ID:kqvVljoi
おやつ(ピーナツチョコ)は効率的な疲労回復のために入れてるんだろう
たぶん無かったらバテて落伍
0256名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 23:47:58.85ID:rlFwFYhD
なぜ日本製鋼所は腰を上げない
かつては戦艦主砲を作ってた会社だが…
30FFMに搭載する20mmRWSはここが作ってるし
0257名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 00:00:22.09ID:G6cLXsXe
いくらなんでも砲と小火器は違い過ぎるだろ
昔アメリカで砲の規格で20mm機関砲作ったがマトモに動作しなかった
0258名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 00:10:17.04ID:a+VHDpKQ
>>257
アメリカのはMG42も失敗してる
交差とかそれ以前に壊滅的にセンスがないだけ
インチ変換ミス修正したが信頼性も全然直らず
原因は30-06弾(7.62×63mm弾)が7.92×57mm弾より長いカートリッジでした〜、というわかりきっていた信じ難いミスを犯してる
そこ修正しなかったんかい、と
ブローニングも死んじまったしアメリカはもう機関銃設計する域に無かっただけ
M60もBARより信頼性改悪しまくってるし
0259名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 00:27:21.78ID:a+VHDpKQ
日本製鋼所は機関砲も作ってる
機関砲は部品の質量が大きいんで摺動する面の負荷は極めて大きいから交差はよりシビアにならないといけない 嵌合も精密にしないとすぐガタガタになる

多分精密加工の要求低いのは小口径機関銃の方とさえ言える

交差はフリクションとかのミクロの話だから機関砲も機関銃も、寸法が大きい方は交差大きくていいとかそういうマクロ的な話では無い
戦前で工作精度低い時代、日本軍も機関砲のコピーはかなり難関だったし
一方でZB26とか、途中からは中国でもしっかりしたものが作れた
0260名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 01:38:51.10ID:lYjYHljB
日本製鋼所といえば開発中の低反動20mm機関砲
問題なければ是非普及してほしい
0261名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 05:02:55.34ID:K0xSu7rE
>>256
日本製鋼所待望論ですな。
ブラウニングM2くらい軽く作ってくれそうですな。
0263マリンコサン
垢版 |
2019/10/30(水) 05:46:47.80ID:qPzigztu
おれも日本製鋼所が12.7ミリ機関銃をというのを想像したことはあるけど、
ライセンス生産の話をつけたり安定して量産できるようになるまで時間がかかって、(これは他の製品でも同じ)
しかし10年後にはもっといい重機関銃があるかもしれないことから、
効率よくないよね。
技術的に可能ではあっても、単価が高くなりそう〜〜
0264名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 07:21:24.69ID:h3Jnpels
ホ103を再生産した方がいい気がする。
0266名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 12:16:29.48ID:s/69NouU
信頼性が住友M2よりもはるかに高いはるかに軽量。
0267名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 12:34:59.80ID:oN8m45WP
>>263
もしかして日本製鋼所が住重の銃器部門買い取れば解決か?
無能天下り役員と無能社員を切り捨てて。
0268名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 12:42:13.54ID:hb9AMeQY
>>266
軽量弱装弾でしかも航空機関銃 バレルチェンジ不可で肉薄
何もいいところなんて無いよ
軽さなら東側のKorDの方がもっと優秀だし
普通にM2輸入した方がマシ
0269名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 13:33:53.58ID:rtsqE9nw
>>268は完全な朝鮮人
0271名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 16:57:22.18ID:a+VHDpKQ
どの企業に任せるべきかという話の流れで、○○の機関銃を再生産しろ、とか突然言い出すのは果てしないすれ違いを感じる
この場合ホ103を昔作ってた中央工業の流れをくむミネベアの銃火器部門はもうとっくに機関砲作る能力なんて無いんだから、代替案は日本製鋼所か輸入か一択になるんだが
日本製鋼所にホ103作ってもらうの?
M2作れるならM2使った方がマシでしょ
0272名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 17:08:57.14ID:a+VHDpKQ
>>263
M2の後継はズッコケたわけで、それがふたたびコンペに出る可能性も低いんだし、全くの新作としては影も形も無いよ
M2のチタン軽量化モデルなら確かに旧来のM2は半世代遅れになるとも言えるけど、陳腐化するわけじゃないしそもそも半世代遅れなんて今までザラにあった事
日本製鋼所が50口径の製作に肩を慣らす上でも先にやっとくに越したことはないし、何もしないほうが良いなんて話ではない
そもそもM2の最近の調達状況を考えれば、いつになるとも知れん新作の為に控える様な状況じゃないって。
0273名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 17:12:48.40ID:u8RoES9m
89式好きとしてはSATやSSTがOTSのハンドガード付けてる89式持ってるとこ見たら絶頂興奮して昇天しちゃう
0274名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 17:13:34.05ID:cS8+8qyS
西側に重機関銃開発できる能力は残ってるのかね?
0275名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 17:13:46.16ID:gL4sttmY
どこそこにやってもらえばいいったって、そもそも企業側からすれば儲かるのかという話がまず先に立つわけで
防衛産業なんか儲からないわ支払いは遅れるわ企業イメージは悪くなるわで全くいいところがない
0276名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 17:16:15.73ID:3Nd+cL/H
XM312やXM806を作ってたし無いわけでは無いだろう
0277名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 17:26:31.82ID:a+VHDpKQ
>>274
車載・艦載用途では西側が圧倒してるよ
ブッシュマスター30mmとかはチェーンガン方式で各国も採用しており実績もある
この前DSEI2019で出展されたAEIの超低反動30mm機関砲とかは既存の12.7mmRWSと互換性有するが謳い文句(真偽のほどは知らん)
Kordは確かに優秀だけどここ最近の西側の機関砲の発展見ると東側なんて敵じゃないよ
日本製鋼所の20mmRWSも12.7mm機関砲と互換ありで、つまり軽量低反動
まぁ冷戦なんて過去の話なんで西だの東だのは、この書き込みで引き合いに出されたから便宜上使ってるだけね
0278名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 17:38:00.75ID:cS8+8qyS
>>277
銃の話してんのに砲の名前ばっかズラズラ並べて何が言いたい?
0279名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 17:45:56.96ID:cS8+8qyS
>>276
速けりゃ良いってわけでもないが、毎分260発はさすがにないでしょ
0280名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 17:51:13.62ID:xAvqHprr
>>278
知識自慢でもしたいんでしょ
0281名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 17:51:41.93ID:T0qWyui+
>>277
作動方式の違いだな
XM312はそもそも作動機構が特殊だし、XM802はショートリコイル
50口径とかそれ以上の大口径機関銃は、ガス圧だと凄まじい高圧でピストンが蹴り飛ばされて過度な衝撃により、構造をよほど強化しないと信頼性を欠きやすくなる
軽量を求められる歩兵用途にはちと難しいのよ
ソ連ですらもKPV開発の前に3種類のガス圧式14.5mm機関銃を作ったがどれもダメだった
んで、ガス圧使うのを改めて反動利用式にしたら上手くいった
12.7mmでガス圧機関銃を上手く成功させているのは、DShkの頃からずっとガス圧で50口径にチャレンジしてきた結果
DShkの頃は本体だけでも34kgあるし車輪付き銃架で全備100kg超える様な代物だった
「西側に重機関銃開発できる能力は残ってるのか」ではなく、元から西側に作動方式を変える様な積み重ねはさほど無かったんだよ
M2を根本的に上回るには作動方式も捨てなきゃならん
ソ連時代から着々とやってきたソ連に対して西側はショートリコイルのブローニングを総合的に超える50口径機関銃を出せないのも当たり前
0282名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 17:58:17.33ID:a+VHDpKQ
>>278
機関砲と50口径は切っても切り離せんよって事だが
機関砲で勝ってるなら当然50口径にも言えるよ
7.62mmとは雲泥の差
どっちかというと機関砲の世界の話に近い
もはや西側は50口径と互換性有する20mm/30mmクラスの開発に入る域なんで
50口径でどうとかの域はとっくに超えてるんですわ
それならは既存のM2のまま据え置いて、新型への更新に充てるリソースでもっと優れた機関砲作って12.7mmの替わりに乗せちゃおうなんて考えてるんだなー
>>280
この程度で自慢に見えるなら知識が貧弱過ぎる
0283名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 18:11:14.02ID:3Nd+cL/H
>>279
作られてるか聞かれたから書いたんだが…
大体制圧能力なら毎分260発でも問題ないだろう
0284名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 18:36:38.06ID:mdEaeLVT
文句ばっか言うのはやめて
最高の製品を防衛省に提案しろよミリオタ
0285名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 18:41:34.28ID:a+VHDpKQ
>>281
だから、技術力自体は現在では西側が圧倒してる
単に開発リソースが車載・艦載のより大口径にシフトしただけ
ブローニングM2で十分満足していてあまり更新の必要性を感じていないだけだし、その気になれば50口径だってそれまで作ってきたものに比べればさしたる困難ではないよ
開発能力が衰えたわけではないことは、最新の動向を追っていれば誰でも分かる事
それを知識自慢に過ぎないなどと一蹴してる様では本質は見えないよ
西側の新規開発のニーズは機載などの大口径や、12.7mmと7.62mmの間隙、7.62mmと5.56mmの間隙を埋めるといったニッチに傾斜してるわけで
.338 rorma magnam使用の軽量機関銃
https://youtu.be/Klr0EXZty6s
なんかも開発されてたりする。
50口径にしたって上でも述べた通りチタン軽量化モデルが進行中だ。
0286名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 18:49:13.73ID:cS8+8qyS
>>282
20mmなんて作っても歩兵が担いで歩けないし、車やヘリにポン付けするにもデカすぎるが
機関銃と機関砲を一緒にするなよ

>>283
実用に足るものを開発できるかって話をしてるんだよ

ショートリコイルの機関銃は俯角がきついとジャムるからな
0287名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 18:50:20.53ID:vJMAig5s
>>285
Kordはそのチタン軽量化モデルより軽い
しかも12.7×108mmの長い薬莢を使う
ここらへんは長年の蓄積がモノを言うので、50口径機関銃はガスオペ式のコレで決定版みたいなもん
チタンは高価だし排熱も悪い、摺動部品には適さないなどデメリットもデカい
ブローニングM2よりもっと軽量なガス圧作動式の重機関銃というのはもっと前から言われていた事なので、それをやらずにショートリコイルのXM806を作り、確かにガス圧式を更に下回る最軽量にはなったが命中精度などの良い話は特に無いなぁ
軽くなった分を補う何か(ガス圧なら銃身を緊密に固定できる)があれば良いが、銃身後座式で一定の遊びが必要なコレには無理な話だ
0288名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 18:51:38.07ID:f4wE1l46
>>286
日本製鋼所の話ではM2よりは軽量らしいけどな20mm機関砲
まあ弾の重さもあるから同じ弾数なら重くなるだろけど
0290名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 18:53:18.43ID:a+VHDpKQ
>>286
アホか
20mm作ってどうなるとかの話はしていない
12.7mmRWSに互換性有するほどの20mm機関砲、ひいては30mmを開発できる技術水準があるのに、12.7mmを開発出来ないとする根拠はなんだ
技術水準的には一緒どころか遥かに12.7mmの方が簡単だぞ
20mmで12.7mm並の低反動・軽量性を実現するのがどれだけのことか分かってるのか
0291名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 18:55:27.74ID:UJNn7bSe
>>290
M2置き換える動機があんまないんじゃね
要は単なる惰性
0292名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 18:59:34.80ID:a+VHDpKQ
>>291
いやそう言ってるし俺に安価付ける必要性とは?
動機が無いだけで、技術力的には50口径開発するとかその域はとっくに通り越してる
それ以上のものを作ってる
0294名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:11:11.96ID:vJMAig5s
>>288
日本製鋼所の20mmがもし仮にガス圧作動式なら、12.7mmの銃身とボルトを入れてももっと軽量な機関銃に仕上がるな。
ただしショートリコイルなら、改造は難しくなるかも
反動が小さくなったのでマズルブースター、あるいは銃身が軽くなったのでマズルブレーキのいずれかの対応を迫られるかもしれんし、そうしても失敗する可能性は少なくない
ただ、期待値が高いのは確かだ
艦艇用RWSという事は万が一にも故障は許されないからねぇ 数百人の人命がかかっちょる
0295名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:12:41.45ID:cS8+8qyS
>>290
その20mmは「動力付き」らしいが?
要はチェーンガンだろ
銃架も元はガタガタ揺れまくる車載用なんだから、細かい揺れのなくなる艦載となれば重量面でだいぶ余裕が出るわな

モーターで無理やり動かして駐退機で反動をねじ伏せる動力機関砲の技術が、反動なりガス圧なりで自力で動かなきゃならない機関銃の技術にどう役に立つっていうんだ?
0297名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:19:13.14ID:3Nd+cL/H
>>286
この二つを抜いてもBRG15とかあるけど
そしてXM806とXM312が実用に足らないとする根拠って?
0298名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:23:10.50ID:a+VHDpKQ
>>295
ハァー…その20mmRWSがもともと次期装輪装甲車に乗せるつもりで作ってたとかご存知?
M2 12.7mmだけ銃架が車載用とかそんなアンフェアな開発するわけ無いじゃん
0299名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:25:17.66ID:cS8+8qyS
>>297
本体重量60キロのデカブツが何?

20キロも軽くなったのに結局採用してもらえなかったあたりお察し
0301名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:29:40.29ID:3Nd+cL/H
頭ん中で結論出てるタイプの人だったか
絡んですまんね馬鹿だったわ
0302名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:31:04.91ID:cS8+8qyS
>>298
ハァー…ってわざわざ打ち込むの地味に面倒臭そうだな
12.7mmで車載するつもり(だったがぽしゃった)動力銃架を原型に艦載にして、その時20mmも候補に入ったって話だな

20mmとか車に乗せるほど陸自はマッチョじゃねぇよ

>>300
シンガポールって西側でいいのかね

>>301
反論できなきゃレッテル貼ってトンズラ、よく見る流れですね
0303名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:34:51.70ID:UJNn7bSe
>>302
シンガポールを西側以外で考える理由が分からんが…

Horiesだから?
それはさておき、開発経緯に付いては
The CIS engineers learnt from the lesson of the canceled (lack of funding)
American
"Dover Devil GPHMG" program known as the Special Projects Group at
Picatinny Arsenal led by Charles J. Rhoades. Curt Johnson and Phil Baker d
eveloped the original concept to create a modular weapon suited for
modern tactical doctrines and production techniques.
なんだとよ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/STK_50MG
0304名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:47:38.86ID:G6cLXsXe
20mm弾っても色々あるけど使用弾薬何だろ?バルカンとかの20mm×102をM2並みの重量からフルオートで撃てるなら大したもんだと思うけど低初速&軽量弾なら何とかなるだろうし
ボルトアクションのダネルNTWでも26kgだし
0305名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:49:30.72ID:3Nd+cL/H
>>302
わざわざ費用対効果でM2を代えるほどじゃないってだけなのにM2に劣ってるとしてるとしか思えない書き方だからね
相手すんのがアホらしい
0306名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:49:41.26ID:vJMAig5s
チェーンガンだったか
まぁ電源引っ張ってこられるなら、完全上位互換だからな
フリーフローティングバレル化出来る上、ジャムも少ない というか原理上不発による射撃停止が無く強制排弾される
車載の分だけなら日本製鋼所に任せた方がいいかもしれん
ガス圧作動式も、エリコンKBAとか作ってるからやらない事はないと思うが
というか設計じゃなくて作るだけなら、例えばランタンメーカーのグロスフスでも作れちゃったんで、機関銃に耐えられる様な熱処理と加工精度が出来るか否かだろうな。
その点、NSKに任せるのもアリではないかと思う
どうせライセンスでも国内供給出来るんだし
0307名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:55:58.39ID:cS8+8qyS
>>305
20キロも重く、戦闘中の調整が必須で、三脚が跳ねるほどに反動がきつい機関銃と比べて「費用対効果が薄い」って言われたわけだな
0308名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:57:52.05ID:vJMAig5s
数千数万の超高速回転をミクロンの誤差も許さず、凄まじい荷重に耐えるマザーマシンの回転軸をも作り、その熱処理と精密加工技術を活かして国内各社・各国の自動車のトランスミッションも手掛けている
此処ならば、100年前の機関銃を作るくらい造作も無いだろうね
そして凄いのが、生産ラインの自動化率で、驚くほど人が居ない。自動研磨機や自動旋盤にセットしてホイ。日本の工業会の良心だよ
0309名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:59:27.67ID:UJNn7bSe
>>307
冷戦続いてたなら採用してたんじゃない?
当時の触れ込みじゃ、20_より弾代安いんで
0310名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 19:59:36.51ID:lDUCNBfP
この人はまともな機関銃のハードルをどこに置いてんのかが気になる
M2?Kord?
0311名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:59.46ID:a+VHDpKQ
いやこの人費用対効果舐め過ぎだろ…
今までアメリカのどれだけの兵器がその文言で摘まれてきたか
XM2001は、「高額・低性能」のM109を置き換える費用対効果を得られなかったわけだが
兵器の更新にかかる「費用」そして手間とはどれだけ莫大になるかを考えりゃ、費用対効果なんていわれて摘まれた兵器に欠陥を擦り付けるのは早計過ぎるわな
0312名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:08.64ID:cS8+8qyS
とりあえず三脚が浮かないようにはしといた方が良いんじゃないの?

シンガポールのはその辺解決したんだろうか
0313名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:22.83ID:UJNn7bSe
>>310

奴隷国に作らせてた重機が独立されて
手に入らなくなったんです仕方なく
新規に作った機関銃が基準なんじゃね?

※出来が悪いとは言ってません
0314マリンコさん ◆okMP7.46ZA
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:08.80ID:qPzigztu
ドイツのラインメタルもたいほうが主な商品の会社なんだが、
そこも機関銃造ってたことがあったね〜
0315名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:50.64ID:a+VHDpKQ
そして、高額・低性能なM109に高性能なXM2001をぶつけても、更新にかかる費用対効果なんてのは得られない
もともと優秀かつ安価な兵器であるM2に対してなら尚更
「費用対効果」などという抗い難い理由で葬られただけなのに、「まともでない」とする理由にはならん
0316名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 20:24:05.12ID:UJNn7bSe
>>311
仮に生産ラインがなくなったら
新規に重機関銃作るよね?

(実例: NSV アウトォォ!
0317名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 20:29:16.93ID:cS8+8qyS
>>311
10t以上も重くなってりゃ上位互換にはなれんという話だな
特に大型輸送機を多数有する米国においては、軽ければそれだけ展開能力に差がつくことになる

重いというのはそれだけで兵器にとって重大な欠陥なんだよ
0319名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 20:34:43.18ID:cS8+8qyS
>>318
それはめちゃくちゃな例示をしてまで自分の主張を通そうとするあちらさんの方だろ

すでに当初の論点が迷子になってるのにまだ続けるんだから熱心なことだ
0320名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 20:36:59.35ID:a+VHDpKQ
>>316
よく考えて
生産ラインが無くなっても、弾薬生産は続きます
BRG15の口径は、さーていくつでしょうか?
口径せによ規格にせよ、新規格をぶちこむというのは、銃や実包の完成度にも関わらず「費用対効果」の面で摘まれてきたのは、むしろ小火器スレの面々が一番理解している事だと思ってきたが…
んで、XM806んときにはもうFNがM2を生産してる筈だよね。つまり「仮に生産ラインが無くなったら」ですら無くなる。
0321名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 20:37:56.95ID:UJNn7bSe
>>319
上にも書いた50 MGなんて30キロな
重機も「西側」にはある訳で。

新規に西側に導入されんのは単に既存の
(ラインのある)機関銃押しのける程の
魅力が他の候補に足りないだけだと
思うぞ?

ラインの無くなった亡ソ連国と違って
0322名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 20:40:13.22ID:UJNn7bSe
>>320
あ、それロシア限定のアクシデントっす
西側は、まあ冷戦終わって14.5_に
対抗する意味薄れて、ムリにM2変える
必要がなくなったのが現状となっただけ
思いますYO
0323名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 20:53:13.66ID:cS8+8qyS
更新の費用対効果がそんなにきついもんなら未だに米軍はM14とM1919で戦ってるだろうよ

XMがM2の上位互換足り得たなら当然採用されてる
0324名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 21:26:59.43ID:0TtnTZNO
>>323
M2が使い物にならない事態とかあった?
ヒトラーの電動のこぎりやVCとか
0325名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 21:44:16.33ID:wLGAWO2/
上位互換って簡単に言うけど、軽量にすればそれだけ射撃精度や耐久性は落ちる
強力な弾薬の使用においてはやはりショートリコイルの作動方式が信頼性高く耐久面でも有利

一見してブローニングM2の上位互換に見えるKordをアメリカが12.7×99mmで採用しないのもそうだろう
何かを良くしようと思えば何かとトレードオフになる、これはよくある事だ
重機関銃に求められる耐久性や信頼性なども加味したら、上位互換などというものを開発するのはそう簡単なことでは無いのだろうよ
多分M2はあと20、いや30年は現役かもしれない
0326名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:40.95ID:cS8+8qyS
アメリカがロシアの機関銃を採用する時はアメリカにとって機関銃そのものが不要になる時だろうよ
0327名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 22:35:39.31ID:wLGAWO2/
だって、「上位互換の重機関銃」なんてものじゃないんだもん
軍事の世界はマネしてマネされの世界ですよ。
本当にそんなものが存在しているならコピーでも何でもしますよ。
そしてアメリカはそれを必要としていない
一丁一短のジレンマですよ
軽いだけの重機関銃ならアメリカだって開発できるんですよ
ただ、耐久性と射撃精度をM2なみにするのは難しいんでしょうよ
上位「互換」って、そういう事。
0329名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 01:04:59.55ID:+h9ygjk7
なんか20ミリ論争で騒いだが
台湾海軍陸戦隊はポンティアック M39改陸用型の20mm機関砲をハンヴィーに乗せた
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/88/Visitor_Operating_T-75M_20mm_Cannon_Mounted_on_ROCMC_Humvee_20140327.jpg/1024px-Visitor_Operating_T-75M_20mm_Cannon_Mounted_on_ROCMC_Humvee_20140327.jpg

フランスは同じ20×102mm口径のM621機関砲を開発した、主はヘリ用
https://en.wikipedia.org/wiki/M621_cannon
0330名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 01:09:11.86ID:+h9ygjk7
>>284
私の知る限りFN MAGとM2 HBは少々重いとはいえ西側最高の機関銃だ
車載にすれば重量はあまり問題にならないためその優れる設計と鋼鉄製から来るの耐久性は頼りになる
0331名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 01:24:07.83ID:+h9ygjk7
>20×102mm
初速と貫通力はあまり高いとはいえないが陸海空に広く使われている既存弾薬であり、弾薬代は比較的に安い
0332名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 10:29:38.12ID:jhIcPsbW
ドイツも戦後MG42をNATO弾化して使用したのだから貧乏国日本も99式をNATO弾化して使用したほうが
62式よりましだったな。
0333名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 11:39:20.65ID:x6eWuabQ
どっかの紳士の国はフォークランド紛争の時代でもブレンガンを使い続けてたからな
0334名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 12:03:51.69ID:Ouo5IXX4
てか新規の大容量マガジンでも用意してやれば今でも通用するぞ
ブレンガンに元からある大容量マガジンはパンマガジンみたいな形式のヤツなんだけど、これはあまり実用的じゃない
0335名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 12:37:07.20ID:QcCAP/o9
ただ99式は11.4キロと重いね。昔の兵隊さんはつらくても文句言わなかったからよくわからんけど。
0337名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 12:42:07.67ID:QcCAP/o9
92式は重すぎて戦後NATO弾化して使うことは無理だな。火力も低すぎてM1919A6に打ち負けるレベルだし。
0338名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 12:48:16.96ID:yb/Z/IDI
火力はドッコイだぞアレ
クッッッソ重いから戦後に使いたいとは思わないけど
0339名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 13:10:11.32ID:Ouo5IXX4
>>335

>>64でも突っ込まれてるけど本体は9.9kgな。
装填状態でいうならベルト式の機関銃なんて14kgとかになるぞ?
0340名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 16:09:16.96ID:CWlC1K/e
99式は上向きマガジンがな。横に変えたほうがいいだろう。銃口と直線状に照準できたほうが絶対いい
0341名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 17:08:16.28ID:62ifD7LE
上向きの方が不具合が減るんだよ。そりゃ狙い辛いけどさ。
0342名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 17:09:43.85ID:oKNUX3pi
ww2くらいの横向きマガジン銃はだいたい凡作か駄作になってるのは、当時の技術力のせいなのかね?
0343名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 17:20:46.02ID:ZITxx3pn
光学照準器前提なら上からでもいいかもな
まあ背が高くなりすぎるといかんだろうけど
0344名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 18:24:15.59ID:4e/0mqfF
軍隊と兵士の目的は必ずしも一致しない
兵士は楽して生き残りたい、ついでに名誉と金と地位も欲しいわけだから
重くて真っ先に狙われて活躍しても有名になれないマシンガンナーなんてやりたがらない
ライトマシンガンとアサルトライフルの中間の兵器を作って全兵士に配るべき
現状、ミニミ一丁でアサルトライフルの十二倍の火力があってマシンガンナーが死ぬと致命的な火力喪失が発生するのは明らかにおかしい
0345名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 18:30:54.18ID:ZnUd5bLr
92式重機をベルト給弾にしよう。
0346名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 18:36:05.72ID:ZITxx3pn
せめて生産中の物にしてくれんかね
弾の規格とか古すぎてゼロから作り直しにしかならんぞ
0347名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 18:44:40.42ID:AbUTmv5m
ホ103とか言ってる方との関係は…?
0348名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 19:04:31.48ID:KHWvnORV
>>235
全部で30キロ位か、早くパワーアシストスーツの配備が望まれるな
0349名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 19:09:06.13ID:ZnUd5bLr
完全武装の旧軍兵士の背負う重量はいかほどだったんだろ。
0350名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 19:11:35.59ID:oKNUX3pi
シナ戦線なら60kg

気が狂っとる…
0351名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 19:11:58.16ID:AbUTmv5m
>>344
マシンガンナーが1人死んだところで、それでもライフルマンが7人残ってるわけだが
M27みたいなのを配備して最初から全員ライフルマン8人にするよりは火力的にはマシ
0352名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 19:12:29.44ID:KHWvnORV
>>349
それこそ重機を担いで運んだとかいってたから50キロ位は背負っていたのではないかな
倉庫で二俵の米俵担ぐ女性の写真とかあるんで昔の人は担ぐのには慣れてたんでないかね
0353名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 19:19:50.56ID:ZnUd5bLr
>>350、352体格がでかくなっていいもの食って機械化もけた違いにされてるのにな自衛官
0354名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 19:25:16.58ID:KHWvnORV
>>353
むしろ荷物を担ぐという意味なら足が短い方が重心的には有利なんでなあ
後は昔の兵士は弱い人が病気などで死んで生き残った人から更に選抜しているので頑丈なのだな
0355名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 19:25:35.19ID:sB3lA29a
>>352
米俵って、1俵60キロだからな。
重すぎてとても運べない。
だから、今の米袋は半分の30kgとなっている。
それでも重い。
負傷兵をおんぶして運ぶとなったら、やっぱり無理なので
置き去りになってしまうだろうな。
0356名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 19:47:32.11ID:ZnUd5bLr
まああの時代の人間と俺らはいろいろ違うからね。俺らがあんなこと命じられたらぶつくさ文句言うか上官殺すかすぐに降伏する。
あの時代の人間は最後まで律義に戦い続けるし
0357名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 19:58:53.62ID:78FIm2Tf
99式とM27IARてどちらが遠距離の集弾性能高いんやろ
軽機にスコープ載せてたのって当時は日本軍ぐらい?
0358名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 20:03:18.27ID:vOd5QE41
99式ってオープンボルトじゃないか?
ちょっと厳しいと思う、汎用はともかく軽機は質のいい小銃ほど当たる訳じゃないし
0359名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 20:23:18.35ID:7OS4vjRY
M27でも火力増強になるのは、熱のこもりやすいDI式メインで使ってるからかね
0360名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 20:45:30.84ID:YvK1XW0U
>>274
ポーランドかウクライナにDshkベースで作ってもらう。
0361名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 21:01:57.16ID:ssGrAxaa
>>359
その通り。ガスピストン式は途中にガスを抜く穴があって、機関部からうしろにはあまり熱が行きにくいのに対して、DIはピストンない代わりに機関部の方が熱くなる
M27自体は実質ただのHK416ww
0362名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 21:08:31.03ID:YvK1XW0U
アメリカも1919を308にしたけど上手くいかなかったんじゃ?

インド洋派遣の時にキャリバー30を護衛艦に積んだみたいな話が残ってるね。
0363名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 21:12:38.02ID:p70HdT21
じゃなくて敵の脅威が差し迫ってるかそうでないかだろ
M1919なんてのはアホな極論で
ソ連が健在だったら重機関銃も更新されてた可能性は大いにある
0364名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 21:24:12.17ID:r1uW6aqR
>>362
アメリカ軍はGPMGのM60でそれを更新したいために、M1919の308化をしなかった
南アフリカなどで308化された版本は長く運用されていた
0365名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 21:29:10.51ID:r1uW6aqR
その一方、7.62x51mm弾を導入する時期に西欧諸国(ドイツとフランスを除く)がFN MAGを採用し今に至る
イギリスは代表例だ
FN MAGは操作性がよく極めて頑丈であり、他のGPMGは大半駆逐された
0366名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 21:36:45.04ID:ssGrAxaa
まぁせめて62式んときにMAGとコンペしてりゃ良かったのにな…
そうすりゃ日特は自分達が機関銃を開発する器で無かった事を自覚し、自らの底の浅さを改める可能性もあったかもしれない

最近の防衛省は随意契約は基本NGで(山田洋行事件でググってね)、仮に一社しか手をあげないと分かっていても競争入札を取らないといけない
そうした場合、国産兵器は海外製の洗練をコンペという形で受けるわけで、そういうのはむしろ国産兵器に取っても好ましいとさえ言える
0368名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 21:41:55.93ID:7OS4vjRY
競争って言っても、実際は妙ちきりんな条件付けまくって国産のガラパゴス兵器しか受からないように細工するわけだがな
0369名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 21:46:26.40ID:0yQMEts9
イスラエル、南ア、スウェーデンはM1919の7.62mmNATOでなんの問題も出てないようだが。
英文で見てみたら、米海軍のはメタルリンクの食い合わせの寸法調整が上手くなかったらしいって、MG42のコピーにしくじった時と同種の問題が出てるんじゃないかこれ。
0370名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 22:00:32.73ID:rfawKRgP
だから>>323はただの屁理屈 極論でしょーよ
敵の脅威が差し迫っているなら当然新型も入れ易くなるし
M2重機関銃をどーしても更新しなきゃならないパンチが無いんだわな
0371名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 22:07:49.52ID:ZnUd5bLr
>>366日特は自覚があってやったんだと思うぞ?
0372名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 22:13:33.47ID:YvK1XW0U
MG3の売り込みを蹴ったとも。
金や政治は無しでMG3の何が自衛隊の気に入らなかったんだろう?
0373名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 22:17:22.30ID:ssGrAxaa
>>371
つってもMAGと競作する羽目になったら嫌でもプライド捨てるでしょ
当時の日特は64式設計者の津野瀬の助言を蹴ってる
これはMAGのビンタで目を覚ますしか無い
射撃試験場で、二丁が陸幕達の見てる前で実演するシーンを想像してみたらさ…ね?
故障を頻発する日特機に対して一発も故障しないで快調に規定弾数を撃ち切るMAG。
これ、日特側だったらその場で鳥肌ブツブツで脂汗止まらなくなるよ ひっくり返るかも知れん(笑)
危機感どころじゃなくて諦観するかも知れん
分かってやってるにしても、相手にされなくなる危機感はどう目を逸らしても感じる筈だよ
0374名無し三等兵
垢版 |
2019/10/31(木) 22:21:42.56ID:ssGrAxaa
>>372
違くて、そもそも随意契約だよ
随意契約ってのは構造上癒着になり易いってのがあって(詳しくはググってくれ)
内定ありきなんでコストや仕様面であまりブラッシュアップが期待出来ないんすよ

MG3を蹴ったとかじゃなくて、そもそも>>366で言うように山田洋行事件発覚してのが2007年なのよ
要は戦後のこの時点で山田洋行事件に匹敵する事件が発覚していれば、って話よな
MG3やMAGとコンペするってのはそういう前提になる
0375名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 01:54:16.90ID:b7d4nmgP
>>370
敵の脅威が差し迫ってる時期が40年もあったんだがな

小銃もGPMGも迫撃砲も更新されたのに、M2は調整のいらん改良型が出たのすら冷戦終わってから

陸戦に興味の薄いアメリカが作らないのは仕方ないにしても、欧州で直接ソ連と睨み合ってた連中すらまるで気にしてないのはどうしてなんだか
0376名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 02:26:02.24ID:GueUQMew
一方で第二次大戦前という早い段階でM2はHBになってるんだよな
あんまり銃身交換しない車載用途ならこの時点でもう完成してるよ
車内装備ならベンチレーター、車外なら車の移動で強制対流する
空気流量だけじゃなくて銃身まわりの温度境界層が剥がれて熱伝達の時間効率が段違いなんで
航空機銃ほどじゃないけどね
0377名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 02:50:25.53ID:WglE+rY9
まるで必ず100発ごとにベッドスペース・タイミング調整しなきゃいけないみたいに誤解してる人多いけど、ヘッドスペース調整・タイミング調整しなきゃいけないのは銃身交換する時で、一本の銃身を過熱させずに使うときは別に要らないんだよ
いや最悪一本の銃身が過熱するまで撃っても問題無くうてるんだよ
射撃の反動の蓄積や熱膨張でヘッドスペースが狂って、って話じゃなくて、バレルがねじ込み式なんで、どこまでねじ込んでいいか人の手だけじゃ分からんという事で調整ゲージが必要なだけで
一回決めちまえば次に銃身を外す時まで不要だし
一本のバレルで撃ちまくる航空機関銃AN-M2(.50)だってあるわけで
熱膨張でヘッドスペースが狂って、とか発射の衝撃でバレルが緩んで、っつう話ではない
0378名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 04:29:14.66ID:b7d4nmgP
航空機銃は気流で強力に冷却できたが故のこと
0379名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 08:13:54.62ID:VcBU/qVk
だから銃身交換しなきゃ勝手にヘッドスペース狂ったりしないって事だって言ってるだろ
一回で数百発撃ってもヘッドスペースには影響無いんで、勝手に反動でバレルが緩むわけでもない
そこは航空機銃も同じ
一本の銃身で使える状況ならHBもQCBも変わらんのよ
M2が普段の状況で銃身交換頻繁に必要なほど撃つことがあまり無かったってだけだろ
0380名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 09:00:10.39ID:LT19vNqR
>>374
もっとも競争入札にしたらコマツのアレとかあさひ型とか安かろうになったんでなあ
0381名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 09:16:24.07ID:XmJPUy+W
>>380
いや要求仕様満たせるのが前提やぞ
コマツは出来ますと言ったし、そして出来なかったから開発費を返還する羽目になってる
どのみち安かろうでコンペは勝ち抜けんと思う
0382名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:54.97ID:ZWEUbdCO
>>372 >>373
そもそも天下りなんかの癒着構造(事後収賄)を公認してる日本で、
天下り法人=納入確定みたいなもんだから、納入品が粗大ゴミだろうがなんだろうが、
納入ほぼ確定してんだから改良なんてする必要ないしね。

競争原理が働かない上に天下りや企業は、金さえ受け取れれば「成功」なんだから、
「まともな製品を作り上げよう」なんてプライド生まれるわけないじゃんw
これが日本の行政。

今やってる東京オリンピックの酷暑対策見ても分かるだろ?
ウソついて誘致したあげく、「対策だけは、実施しました」のやっつけ仕事でその結果は二の次。
「手段」を講じただけで「目的の達成」なくとも責任を問われないのが日の丸親方の日本の行政。
天下り法人や取り巻きの利権者に税金垂れ流ししたモン勝ち。
0383名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 12:38:43.13ID:vI0iwHLa
スーパースキートは良い銃と言ってみる。
24でちゃんと回るし、軽い。
0384名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 13:14:47.20ID:XmJPUy+W
>>382
性能劣ってたらコンペ勝てないよ。むしろ62式の開発の頃の変なプライド捨てないと無理。珍妙な機構と軽量設計(軽くない)にプライド持ってる
0385名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 13:18:00.85ID:XmJPUy+W
つーか、何度も言ってるがそもそも62式はコンペじゃなくて単独指名な。
流石にMAGと競争させたら、どう足掻いたってMAGの方に入れざるを得なくなる。
そういう状況に追い込んで初めて国産兵器はまともになれるし、それで負けるんだったらそれで良いじゃん
0386名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 13:22:26.87ID:FZeveT15
64開発チームに忠告されてるのに無視だしな。むしろ忠告されて逆に意固地になった感が半端内。
0387名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 14:05:55.88ID:b7d4nmgP
>>385
そんときゃお国が募集要項に「重量11kg以下」って書いてくれるからでぇじょうぶだ
0388名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 14:51:09.20ID:bw9BwQYg
これで新機関銃の出来が良いものだったら言うこと無いんだが
なんだか嫌な予感がする人がこのスレには多いみたいだからな
0389名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 15:05:45.40ID:XmJPUy+W
実際に劣ってた時には落ちるだけでしょ
MG5含むコンペが成立する以上はどの候補も要求仕様に合致しているわけで、ガラパゴス要求付けて候補から弾くことに失敗してる以上はもう後は性能で勝つしかない
住友の機関銃がガラパゴスな感出してるのも、単独指名狙ってたんだろうけどこの段に至っては加点要素足り得ないよ
わけだからコンペ成立しちゃってる時点でガラパゴス要求オンリーで通すのはもう不可能な筈
他に性能で勝たないと意味が無い

新小銃に至ってはガラパゴスな点なんて全部無くなっちゃってるし、SCARやHK416と純粋に上位互換決め合うだけ 3者のうち残った方がそりゃ性能は上って事だよ
0390名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 15:54:46.10ID:b7d4nmgP
いずも型を「調査」して「改修」して「空母化」する国だからなぁ

コンペって言ったって形式上で、どっちが勝つかは最初から決まってんじゃないの?
0391名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 16:05:59.84ID:XmJPUy+W
22DDHなら三菱が負けてJMUが「コンペで勝ちとった」国だけど?しっかり競争入札で買った方が受注してる。
2007年以降の調達は随意契約は基本的にNGだよ
戦車とかの案件ならまだしも、機関銃程度の仕様で贔屓なんて相手企業にどうやって説明付けるつもりなんだ?
0392名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 16:16:31.66ID:b7d4nmgP
>>391
それどっちも日本の企業じゃん

一応説明はつくようにするだろ
今回のパターンだと信頼性や耐久性そっちのけで「だってマルチキャリバーだし」と言い張る手があるな
0393名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 16:26:46.89ID:XmJPUy+W
>>392
いやコンペしてないと言いたかった場合以外に反論として不適だろ
コンペ自体はフェアだしDDHとかこんな案件に手をあげられるのは三菱とかJMUとか国内企業ってだけ
そもそも海外企業を最初から排除しようとしたのとは訳が違う
で、機関銃や小銃、拳銃みたいな小火器
空母云々は一方に有利なコンペを強いるという話では全く関係無いし的外れ
0394名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 16:28:28.72ID:XmJPUy+W
「どっちが勝つか最初から決まっていた」と言いたいからDDHを引き合いに出したのでしょう?それは違うよと訂正しただけなのだけども
それとも全く関係なく、ただ思い付きで言っただけ?
0395名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 16:32:12.38ID:FZeveT15
日本って62式の採用試験のときにちゃんと試験をやったのかな?
アメリカが姿勢小銃の凶作試験やるときに結構厳しいのをやる
けどああいうのやったら62式は即座に没になりそうだが
0396名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 16:32:25.62ID:XmJPUy+W
で、機関銃や小銃、拳銃みたいな小火器みたいな案件で海外製をハナから排除するのは無理
マルチキャリバーなんて要求だけじゃMG5は排除できてないので少なくともコンペの土俵に引き吊り出されるのは間違い無いよ
コンペの段階で圧倒的に性能が劣ってる事が明らかになれば、どう理由付けても排除なんて無理だよ

無理だから今まで随意契約してきた訳なんだし、それが封じられた時点でそういうのは根底から破綻したんだよ
競争入札する以上は、それまでクローズドだった随意契約と違って迂闊な事はできない
0397名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 16:54:11.90ID:b7d4nmgP
「こんな頭のおかしなことをやるよ」という例でいずも型を引き合いに出したんだが
同じ頭がやることなんだから同じように支離滅裂なことをやってもおかしくないと考えるのは自然なことだ

あの話の流れでいずもの競争入札を話題にしてると思ったのか?

コンペの話なら最近ぽしゃった小松の装甲車がいい例だ
車幅2.5mで耐弾、耐地雷とか素人目に見ても無茶なのに、防衛省はより堅実な三菱案ではなく小松案を採用して結果はあのザマ
まぁゴリ押しで実用化にこぎつけなかっただけ理性は残っていたと言えるが

そんで残ったMAVを海外二社と比べてるが、本当に比較する気があるなら最初からやってるし、出来レースだろうな
三菱の消去法感を緩和するためのパフォーマンスにしか見えない

艦船にしても3900tではコンペの形式を大きく変更し、結果三菱が採用されてる

国内同士ですら公平な比較ができてないこの国が、海外企業を排斥するためとなればどうなるか

マルチキャリバーなんてのはもってこいの理屈だよ
何キロ軽いとか何発多く撃てるなんてのよりも、素人集団の財務省にわかりやすいからな
0398名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 17:08:25.30ID:XmJPUy+W
>>397
コマツの案は小松が要求仕様を満たすことに対して「やれる」といった以上コマツに軍配上がるのは当然だし、やらなかったから当然差し戻しになってる
何の問題もないんだが

3900tにしてもコンペの形式が変更になるのは珍しい事じゃない
逆に三菱は散々苦戦してきたんだからJMUを優遇してるわけでもない
結局これからも住友は贔屓される前提のもとで「そうに違いない」の勢いで言ってくるんだからこれ以上説明のしようが無いな

そして「いずも型が頭おかしい」かはさておき、そのベクトルも違うのに一緒くたにしてるんだからあの流れで突っ込まれないと思ってる方がおかしい
0399名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 17:18:52.60ID:ed2qz82/
三菱と川崎はやる気満々なのにな。コマツと住友の売国ぶりは異常。まあ住友と同列にするのはさすがにコマツがかわいそうだが
0400名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 17:22:45.48ID:b7d4nmgP
その企業が要求を満たせるかどうかも含めてのコンペだろうに何を言ってんだか
「やっぱりできませんでした」じゃどれだけ金と時間を無駄にするか


お前さんこそ「日本は公正にやるに違いない」という思い込み先行じゃないか

そんで反証として持ってくるのは国内vs国内とくる
コマツの時には公表すらしない段階で海外製を蹴る真似をしたんだが
0401名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 17:23:21.28ID:XmJPUy+W
>> そんで残ったMAVを海外二社と比べてるが、本当に比較する気があるなら最初からやってるし、出来レースだろうな
三菱の消去法感を緩和するためのパフォーマンスにしか見えない

これも完全に清谷インスパイアの類じゃん
実際は2.75m制限すら撤回してるんだからコンペの事情がまるで変わってるだから当然
三菱案も2.75m引っ込めてるし

話題が艦船行ったり装甲車言ったり支離滅裂過ぎる
そもそも機関銃に求められる性能ほど単純明快なものもないのに、信頼性そっちのけでマルチキャリバーとか何言ってるんだろう?道交法の制限も推進機関も無いのに的外れ過ぎる
0402名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 17:24:49.71ID:XmJPUy+W
>>400
海外兵器入れた話なんて散々知られた話だし、君がDDHにコマツにと国内同士のばかり言っきてるだけじゃん
0403名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 17:26:30.23ID:CppQvnqJ
マルチキャリバーって先進的な感じがするけど、小口径弾を使用するときに専用の小口径軽機に
比して重くならないのかしら
0404名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 17:40:17.48ID:LT19vNqR
>>403
そら重くなるだろな、その分丈夫かもしれんけど
自分としては7.62mmで統一をしてほしい所だがな
0405名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 19:00:17.91ID:b7d4nmgP
そもそもコンペってやってんのか?

MG5は試験用で納入されてるのが明らかになっただけだろ
0406名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 19:09:12.64ID:tf80MW9W
コマツの装輪装甲車(改)もいずも型もあくまで「公平な入札」のもとでの結果に過ぎない
だからコマツは要求仕様を満たせなかったので差し戻しで開発費も丸々返上したわけだが
コマツありきとかJMUありきで入札条件が決められたわけじゃないし仮にそうだと主張するならファクトに基づいて言ってくれ
公正な入札をしたところで護衛艦とか各兵器種において失敗したかとはあくまでケースバイケースだよ
それは各国においても現実に起きてる話なんだから計画のハードルが上がれば上がるほど起きうる事
それに対して求められる性能が単純明快な機関銃において、一方を有利にするために「マルチキャリバーだけの低性能機関銃を優先する」様な君の主張とはまるで話が違うし
随意契約と違って、必ず二者以上の「比較」をしなければならないから絶対に欠陥は浮き彫りになる
0407名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 19:10:45.96ID:tf80MW9W
>>405
少なくともそのMG5と争うのは間違いないだろ
新小銃も新拳銃もトライアルやってるのに住友だけ短大指名とか有り得んから
0409名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:00.54ID:CppQvnqJ
M240はトライアルに入ってないの?
一部のAAV7に載せていたと思うけど
0410名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 19:23:43.14ID:2RuWbiZR
装備庁がMG5とは別で試験用機関銃を輸入2、国産1で調達するみたいだし、MG5は候補ではないのでは

(キヨ曰くミニミMk.3とMG4、住友らしいが)
0411名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 19:35:42.05ID:3DoutmOv
住友はちゃんと落選させて欲しいわ
輸入した方が安くて品質も良いんだからさ
0412名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 20:06:57.73ID:b7d4nmgP
新小銃のトライアルってどこと比べたんだ
0413名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 20:08:37.91ID:b7d4nmgP
そもそも要求仕様を満たせないような会社にお鉢が回るのが公平な入札じゃねーだろって言ってんのにわかんないかなぁ?

計画だけじゃなくてそれを実行する能力まで含めて決めるもんだぞ
0414名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 20:12:05.87ID:wbto0/Dh
小銃で強度不良やらかしたH&Kは事前に排除して、
さらにレシーバーの強度不足があったFNも排除か...
0415名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 20:14:27.85ID:b7d4nmgP
求められる性能が単純明快ってのもどういうことなんだか

だったら東西それぞれでGPMGは完全に統一されてんだろ
組織によってそれぞれに要求が違うからこそ、GPMGもそれぞれ違ったものになるわけで

当然マルチキャリバーでゴリ押すことだってできなくはないわな
国内において「わかってる」人間なんて少数派で、大多数の素人さえだまくらかせればそれでいいんだから
0416名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 20:20:49.59ID:OBa0eS+I
>>413
割と真面目に、ソレでなんで公正では無いという発想になるのかわからない

「出来ると思ったら出来ませんでした」と「コンペが公正かどうか」に関連性はゼロだろ
「出来ないと思ってるけど仕事欲しいから嘘つきました」だったとしても公正かどうかには関連性無いし

もしかして「コンペは適切に行われたかどうか」と国語的に勘違いしてる?こっちなら意味筋が通るから理解出来るんだけど
0417名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 20:24:00.04ID:wbto0/Dh
>>410
外国製は3種じゃなかった?
たしか住友のがW型で
0419名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 20:40:26.82ID:b7d4nmgP
>>416
コマツの提案の無謀さや96式の実績から来る開発能力の低さは明らかだろうに、どう考えても無茶な車幅要求を基準として他を蹴った結果が装輪装甲車(改)だ

これで本当に全力公正な審議をやった結果なのだとしたらその方がよほど問題だ
0421名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:46.12ID:3iPADkhj
>>413 419
それ、君が挙げた護衛艦や装輪装甲車と比較して、単純明快と申してるんだけども

いずもは補給艦や病院船など多数の用途を兼ねる多用途艦であり、それ自体が推進装置を有し、電子装置や当然回転翼機の運行性能も必要になる
要素が複雑化すればするほど仕様をまとめるのも簡単じゃないしその仕様が兵器としての完成度を左右するわけだが?
君が拘泥する装甲車開発にしたって装甲車であると同時に特殊車両でもあるわけだが?
例えばエンジンの仕様一つにしたって2ストなら高出力かつ小型コンパクトに纏める事ができる一方で4ストなら燃費が良くライフサイクルコスト全体では得をする
こうした感じで要素が増えて複雑化すればするほどに要求を纏めるハードルは上がるんだけども
装輪装甲車としての性能の他に、コマツのは日本において全幅2.5mという光るものがあったわけだ
一方で機関銃が機関銃としての性能しか当然必要としない
その機関銃としての要求仕様が各国によって違うからこそ多少のバリエーションがあるわけだが

一体住友の新型機関銃のマルチキャリバーが、機関銃としての本命要素である射撃機能全般や携行性を差し置いてそれだけでゴリ押し出来るとでも?
装甲車開発の複雑さも知らずに一緒くたに纏めてしまう君のそこの浅さに呆れ果てる他無いな。
財務省がそれ一発で沈黙させられるなんて今の状況が追えていれば全くそんな頓珍漢には至らないよ
0423名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 21:34:46.30ID:b7d4nmgP
つまりお前は日本のお偉いさん方は、コマツの能力不足を見抜けない阿呆の集まりだと言いたいわけだ

それじゃあ機関銃に対して何を言い出すかなんて分かったもんじゃないね
覚悟しておいた方が良さそうだ
0424名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 21:38:53.11ID:EDMeA1p9
「信頼性や耐久性そっちのけでマルチキャリバー」なんて頓珍漢に至るほど複雑な領域とも思えんがな
流石に笑わせてもらったよ
0425名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 21:58:24.37ID:b7d4nmgP
頓珍漢って言ってりゃ反論になると思い込めるなら人生楽しそうだ
0426名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 21:59:06.81ID:b7d4nmgP
住友の新機関銃がなんであんなにマルチキャリバー推してんのか、考えりゃわかると思うがねぇ
0427名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 22:16:22.52ID:QSFIqfBS
住友ありきで性能に関わらず変な要求仕様を付ける行為と、審査の過程でより好ましいと判断しただけのコマツの事例をわざとごっちゃにしてる、完全なレスバ脳の詭弁野郎ですねこれは…w
要求自体は努めて2.75mだから特段コマツを優遇した要求でも無いし、コマツはそこにNBC装甲車をベースにする事で三菱の半額以下の20億の開発費で2.5m幅かつ要求仕様を「やれる」といった訳だ

これがどう故意に見えるんだか
0428名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 22:21:03.68ID:S0Flmq3+
コマツは車幅とか関係なく予算48億に対して半額以下の20億で落札
競争入札だから単純に価格が低い方が選ばれた
この件は安値受注に走った上開発に失敗した企業側のコマツの責任でケリが付いてる

勿論防衛省の競争入札制度の問題もあって
お舟の例だとJMUが安値受注でDDHとDDG計6隻全て持ってったんで
他の造船所に仕事が無くなって技術継承の問題なんかも出てきた

それを受けてFFMでは初の企画提案に対する評価方式となって三菱と下請けとして三井が受注
JMUはコストが最も安価でもそれ以外の評価で他社を下回り落とされた
0429名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 23:00:06.42ID:7Vl+cM22
>>369
ベルトリンクというか弾帯のリンクは
射つとバラバラにほどけるようになっているが、
これが主に射撃でつっかえる原因になっているとのこと。
0430名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 23:06:25.40ID:b7d4nmgP
故意じゃないなら間抜けなだけだな

「安いから」「小さいから」それだけで無謀な企画に乗っかるのに比べたら「マルチキャリバーだから」のゴリ押しなんてまだ現実味があるじゃないか
0431名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 23:13:26.12ID:tf80MW9W
>>430
ホラやっぱり詭弁じゃん
全幅2.5mってのはそれなりに魅力的に映る仕様だったわけで、確かにだいぶ虫の良い話だけど、これだけの背景が住友新機関銃のどこにあるんだよ?頓珍漢以外のコメントが思い付かんわ
運用上のネックである装甲車の車幅と違ってたかだかマルチキャリバー要求だけで採用ゴリ押しさせるなんて、故意でもやらなきゃ無理なんだよ
何が現実性だよ
これのどこが装甲車の車幅並みにジレンマ抱える様な要素に見えるんだ?
仮に装甲車開発失敗する無能だったとしてもこの程度も分からんと言いたいの?
0432名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 23:30:08.52ID:b7d4nmgP
車幅2.5mがなんで魅力的かといえば、そこを超えると道交法上の手続きが面倒になるからであり、メリットはあくまで事務的なものにすぎない

マルチキャリバー化による部品の共通化、生産効果による価格の低下もまた、事務的には大きなメリットがある
ましてやこちらは部品の供給が円滑になることで普通科全体の継戦能力を直接的に増強できるのだから、装甲車の車幅なんぞよりよほど重要だとすら言える
0433名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 23:55:43.44ID:tf80MW9W
「事務的要素」舐めてる人が居ますね…
ちなみに機関銃の事務的な手続きの制約は何ら変わりはありません
部品共通化のメリットとは全くベクトルが違うという事がわからない様で。
パンチに欠けすぎて現実味が無いですね
0434名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 00:49:41.92ID:0abySdLq
一人がゴネてるだけじゃねぇか……ここでパヨクみたいな陰謀論を吐いて何がしたいんだ? 同意したり共感したりして欲しいのか? 友達はリアルで作れよ。
0435名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 00:51:24.92ID:LYA3mrMi
対抗馬になってるHKの機関銃もマルチキャリバーじゃなかったか
0436名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 01:00:53.09ID:FtYxW2o/
年に一回馴染みの警察に書類を出す手間より、訓練頻度によって不定期に発生する予備部品調達の手間が無視できるほど軽いってのか?

住友に機関銃2種類の全く異なる部品を作らせるのと、全く同じ機関銃で銃身とボルトだけ別に作らせるの、どっちの方が簡単かわからないのか?

これが部品共通化のメリットと全くベクトルが違うように見えるなら、そっちこそ物をわかっちゃいないね

>>434
IDコロコロ変えてるが相手さんはほとんど同一人物だぞ
0438名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 01:22:31.07ID:uBUKNSwY
>>436
やっぱり分かってないんだな
通知にかかる処理

自衛隊が特殊車両の通行を行おうとする際には、通常は書面にて車両の型式、運行目的、通行経路、車両諸元、台数、通行日時、道路を保全する為の措置を道路管理者に対し通知する。
通知にあたり、自衛隊は道路情報便覧で障害になりそうな場所がないかを調べ、通行可能かどうかの算定を行う。
その結果A〜Dのいずれかの通行条件に該当する場合には、その通行条件に即した道路保全の措置を通知に記載し、実際の部隊行動にあっては記載した措置を行い通行する。
A〜D条件では通行が不可能な場合は、別途道路管理者に照会を行い通行に必要な措置を取らなければならない。
この場合において、1年以内に同一の車両、経路、積載物等で再び通行するのであれば、2回目以降は照会を省略して通知を行うことで通行が可能となる。
これら一連の通知に掛かる処理では、自衛隊から道路に関して照会を要請された道路管理者は、自衛隊に対し遅滞無く回答しなければならない。
また通行における技術的判断をする為に、道路管理者から必要な車両諸元などの資料提出要請が自衛隊に対し行われた場合も、自衛隊は提供しなければならない。

A 条件なし 条件なし
B 徐行及び連行の禁止 徐行
C 徐行、連行禁止、前後に誘導車を配置 徐行、前後に誘導車を配置
D 徐行、連行禁止、前後に誘導車を配置し、
2車線以内に他車(対向車、並走車)がいないように通行する

実質年一回分の手間、ってのはその区間区間での話
装輪APCみたいに車両数が多く装移動距離が膨大になればそれだけ手間は膨大になる
それにABCDの区分は当然守るわけで誘導車が必要だったりする場合もある
とにかくややこしい

それと比べてたかが保有数も知れてるGPMGとマルチキャリバー化しただけで信頼性も耐久性もまともじゃ無い機関銃がコンペで採用されると思ってんの?
0439名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 02:22:17.18ID:FtYxW2o/
覚書を読むに条件から外れない限りは年一回の手間すらなく通知だけすればいいと言うことのようだが
やはり自衛隊は特例があるのだな、勉強になった

たかが知れてるからこそマルチ化が魅力的になる
たいしたことない数なら輸入すりゃいいだろって言われてしまうからな
マルチキャリバー化はGPMGを国産で更新するためにはもってこいの言い訳ってことだ
最も自衛隊がこのままGPMGを実質車載専用のままにしておくとは限らんが

まぁ何にせよ、住友が金と手間をかけてマルチキャリバー化のための設計を考えたってことは、これが自衛隊にとって非常に大きな加点要素になると判断してるってことなんだが
0440名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 02:39:48.06ID:uBUKNSwY
そもそもコマツの装甲車は差し戻し食らってるんですがそれは 制式化まで漕ぎ着けてない
装甲車である以上装甲車としての要求は満たさなくちゃいけないわけで、どんなに美味しい点があっても肝心の装甲車として落第点を頂戴しちゃ自衛隊も採用なんかしないんだな

しかも内定は入札の時点での話なわけで実際のブツが完成してどうなるかの段階ですらなかった
(差し戻しの判断は遅かった感はあるが)
仮にコマツと同じ流れを踏むだろうというなら仕様が満たせない事が判明した段階で終わりだ
その場合どのみち住友新機関銃は試作に終わり採用されない
その企業に内定したところでそれが量産されるとは限らないとはまさに君が自分で引き合いに出したコマツの例が最初から示してる通りだ

住友のもLMGなりの要求仕様を満たせないならマルチキャリバーもクソも無くなるって分かってるよ
少なくとも「まともな機関銃」になれない限りは、MG4やミニミmk3などの機関銃を前に採用はされない

>>439
おいおい…通知だろうとその年一回の手間なんだぞ
装輪装甲車でやるなら一体どれだけになるやら

あとマルチキャリバー化も生産現場での恩恵は当然でかいんだから予備部品含めた調達価格の圧縮には繋がるでしょうよ
コストはライフサイクルコストで見ると海外製との差を縮めようという努力だね
そして仕様面でのその加点要素にしてもミニミの本来の要求仕様を守れなかった事に防衛省がカンカンでいらっしゃる様に、一番低い要求でもミニミの要求仕様準拠のものは求めてくるだろ これでも30年前の要求仕様と何ら進歩してない事になるが
MG4や住友のが候補ならマガジンの要求は省略されるだろうけどね
0441名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 02:45:32.55ID:uBUKNSwY
因みに区間によっては
>> B 徐行及び連行の禁止 徐行
C 徐行、連行禁止、前後に誘導車を配置 徐行、前後に誘導車を配置
D 徐行、連行禁止、前後に誘導車を配置し、
2車線以内に他車(対向車、並走車)がいないように通行する

だったり
>> A〜D条件では通行が不可能な場合は、別途道路管理者に照会を行い通行に必要な措置を取らなければならない。

だったりする事もちゃんと銘じて
この>>「A〜D条件で通行が不可能な場合は」があるなら何してもええじゃん!、とは思わないでね
自衛隊車両といえど物理的な制約は免れないんだから、この場合好き放題して良いんじゃなくてケースバイケースでの対応極めるからその把握がもっとめんどくさい事になるのは言うまでもないからね?分かってると思うけど

通知するだけじゃなくて、区間ごとのそれぞれの区分に該当する場合はそれにも制限されるんだよ
認識がマジで温過ぎるからしっかり精進してね
0442名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 03:09:34.33ID:uBUKNSwY
まぁ俺の方も一つ感謝を述べさせてもらうと、君がそこまでマルチキャリバーをプッシュしてくるんだったら俺も買いに見えたよ
せいぜいコスト面の不利分ぐらいは目を瞑ってくれるといいんじゃない?
で、肝心の射撃性能・信頼性がゴミだったら?
そりゃ採用なんかする訳ないよね
君がGPMGの言い訳ありきというなら結局数が少ないGPMGの戦力を更にスポイルする羽目になるんだから
0444名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 13:31:10.63ID:gxdTeEAH
住友にマルチキャリバー()の利点なんて期待すんなよ
トリガーブロック程度の使い回しに抑えとけ
0445名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 14:00:18.21ID:FtYxW2o/
なんでお前「装輪装甲車」をそんな強調してくるんだ?

まさか1代ごとにいると思ってる?
いやそれにしたってたいした数じゃないけどさ
0446名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 14:02:23.45ID:FtYxW2o/
結局のところお前は国家機関の兵器コンペが公正に行われるはずだと言う妄想に取り憑かれてるだけなんだよ

国産海外入り乱れるコンペに真の公正が生まれるなんて信じてる奴誰もいないから
0447名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 14:24:21.52ID:uBUKNSwY
>>445
アホかな?主力の装輪装甲車なんだから保有台数が多いって事は配備部隊も多岐に渡る
装輪は長距離の自走が可能なので移動の柔軟性をフルに発揮できる事は肝心なのだが
それに>>B 徐行及び連行の禁止 徐行
C 徐行、連行禁止、前後に誘導車を配置 徐行、前後に誘導車を配置
D 徐行、連行禁止、前後に誘導車を配置し、
2車線以内に他車(対向車、並走車)がいないように通行する

もスルーするし
、>> A〜D条件では通行が不可能な場合は、別途道路管理者に照会を行い通行に必要な措置を取らなければならない。
はもっとめんどくさい

ここまで言われて分からないとかお話にならないよ。
そもそも君が執拗にコマツの件を強調してくるからでしょ
>>446
君は「行われるはずがない」で一辺倒、そのソースも全く無いただの妄想でしかない
そしてこの場合の機関銃の公正でないコンペとして具体的に君は「仮に信頼性や耐久性がダメでもマルチキャリバーの一点でゴリ押し」とまで言い切っている
コマツの装甲車の件をやらかす様な連中だからと検討外れな例を引き合いに出してね
妄想でっち上げてるのは君でしょ
ただ俺はそのガバガバな主張に適時突っ込みを入れてるだけ
0449名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 15:11:07.57ID:FtYxW2o/
過去のやらかしは今後の企画の実現性を判断する参考程度にはなるわな

「安い!」「小さい!」につられた単細胞(もしくはそのフリをしてる)なら機関銃でも「マルチキャリバー!!」でごり押されることは十分にありうるわけだ
数字いじった欠陥品を取り返しがつかなくなるまで調達して、発覚したらはした金で手打ち、なんてこともやるかも知れない

陸自の中の人には条件の緩い道を選ぶ脳みそすらないようだし、本当に先行き不安だね
0450名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 15:20:36.84ID:fQFmAATT
マルチキャリバーが、安い小さいと同じくらいのセールスポイントになるのだろうか…

そして結局は公正なコンペとは全く関係ない部分で草。セールスポイントが有ると公正じゃなくなるコンペってなんだよ笑
0451名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 15:26:48.57ID:uBUKNSwY
ホラ、口を開くたびに妄想が止まらないじゃん君

量産品はともかくトライアルの時点で改竄とかどうやるのさ?
そしてそんな単細胞とやらでも、結局突き返したわけだけど
改竄できるならそうしてるんだよねぇ

全く舐めてるとしか思えないよ
0452名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 15:37:38.12ID:FtYxW2o/
射撃試験の結果改竄すりゃなんだってできるさ
0453名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 15:39:05.24ID:npdQuIYo
知識マウントどころか妄想マウントというね
0454名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 20:31:22.88ID:bSfYpPBa
色々やらかしたあの住重があの微妙な設計で前例なしのレシバー完全交換マルチキャリバー機関銃に挑戦することを聞いた時に不安しかない
0455名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 21:26:47.50ID:/+1fjbF1
7.62ミリ口径の機関銃と同じサイズで重さの5.56ミリSAWって使いにくくない?
0456名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 21:36:11.05ID:96nGJsLb
>>455
実際その通りで大量採用された前例を思い出せない
7.62x51mmのAR-10クローンが再流行する初期に、5.56mmモデルのノウハウで作られたため強度不足の商品が少なくない、
強化されたモデルがどれも重くなった。
SCARはマルチキャリバー変更作業さえレシバーの反動を受ける部分を交換する必要がある
0457名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 23:47:08.25ID:btfc0SDK
正直小銃は国産よりアメリカからM4カービン銃買った方が予算的にも良いような気がするのですが
どう思いますか?世界的にも評価の高いM4を持つ、そして使いこなせるだけで十分抑止力になると
思うのですが、、、拳銃も機関銃も外国産なのに小銃だけ国産にこだわる必要ないと思うんですよね
0458名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 00:04:14.14ID:fA2HOwHG
>>457
現場からすれば正直軽いから喜ばれると思うよ
0459名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 00:22:31.68ID:iokj1aVm
>>457
新小銃を改良し続けたり輸出したりとかする気ないならM4輸入で良い気がするわ
0460名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 00:29:28.56ID:Wq74+4ll
韓国の陸軍兵士への質問で、K1機関短銃とK2小銃のどっちが良いかって話に、銃はとにかく訓練のときの枷でしかないから、軽い方がいい、ということでK1って即答した話を見た事があるな
似た様に、軽いからとM4のウケが良いとすればその類の話だろ
仮にも休戦中の身で何を眠たい事を言うんだと思ったがね、日本じゃあるまいし
心の持ちようとして実戦に近いなら、多数の敵の襲撃で袋小路に追い詰められた状態でもより多数弾を発射に耐えるガスピストン式を評価する筈だ
アチアチの高音ガスをボルトグループ内部に吹き込むDI方式じゃレシーバーが先にアッチアチになってしまう
M4に対してM27が分隊支援火器がつとまるレベルで火力は低い
豊和のを蹴るにせよ試験用で入れてるHK416かSCARになるし
あるいはマルチキャリバーに拘りたいというならSIG MCXとかでも構わん
とにかくM4はお呼びじゃない
特殊作戦群とかは重宝するけどね
0461名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 00:31:10.78ID:dFUragIG
空自の小銃が7.62mmで機関銃が5.56mmっていうのはどうにかならないんだろうか
今後基地警備が空自の任務であり続けるか分からないけど
0462名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 00:41:13.17ID:YroZ5GkV
>>461
62式はあれとはいえGPMGを廃止した決断は謎だったな
それに74式車載はGPMGところが古いM1919より重いとはいえ
7.62mm機関銃をもっと普及すべきだった
0463名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 00:42:57.75ID:Wq74+4ll
ガスピストン式ならシリンダーの途中にガス抜き穴があるんで、ハンドガードから後ろにあまり熱は行きにくくなるよ
そのかわりにハンドガード付近は熱くなり易くなるが、ぶっちゃけ作動サイクルの要のレシーバーが熱くなるに比べれば射撃機能そのものへの影響は少ない

もう導入しちゃって議会の反対を押しきれないってんならまだしも、今更M4の低火力なんて入れる必要ないよ
少数侵攻で現地の多数の武装勢力の襲撃をも受ける事さえ想定する海兵隊は、だから意地でもHK416を入れたいと思って、IARという名目でM27を入れてから、じゃあM27で統一してしまおうという迂遠な謀略を巡らしてるんだよ。ま、目論見は失敗のようだけど
0464名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 01:16:00.26ID:fA2HOwHG
ただし清掃はDI式より面倒で工具が無いとガスレギュレーター周辺の清掃はままならない事が多いのがな
AKみたいなガバガバレシーバーじゃなきゃガスピストンの優位性なんてレシーバーが熱くなりにくい程度のもんだからね
それにDI式でもその多弾数の発射には耐えれると思うがどのレベルの多弾数を想定してるのだ
1歩兵が持てるレベルなら問題なかろうよ
ていうかM27の運用ってフルオート前提じゃないだろ
0465名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 01:25:23.51ID:WFJEfNBB
>>461
7.62mm減装弾に対応した機関銃が現状無い以上小銃と口径同じにすると弾を誤用して危険とか?
減装弾も使えるであろう住友のアレ待ちだろうか
0466名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 01:29:53.97ID:JnV8BtBe
日本じゃあるまいしって日本の現状をなんだと思ってんだ…
0467名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 01:38:05.18ID:Wq74+4ll
>>464
いやM27はセミオートがメインだが、その分隊支援がM4にゃ務まらんって話だからこそのM27でしょ
M27自体は必ずしも耐熱性高い訳ではないのに、それより劣ってる
ってか下から数え上げた方が早いだけなんだがね
米軍のマニュアルだとM4の持続発射速度は12-15発/分とある
M27の半分も無い(同じ基準方法でM27は36発)
以下にM4の耐熱性が頭一つ「低く抜きんでいる」事が分かるかと思う
あえて自衛隊が選ぶ必要なんて無いんだわな
まぁ軽さはそりゃ大事だけどよ?でもねと
0468名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 01:55:15.86ID:fA2HOwHG
いや別にそれ以上に撃つことも出来るのだが
何処のマニュアルか知らないけど極端に考えすぎてないか
多くの弾を消費する制圧射撃より精密な射撃が効果があるって主張でのM27なんだけどな
0469名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 01:57:42.43ID:Wq74+4ll
つまり極端な話、戦力比1対5、自軍一個小隊に対して200人の敵兵士が当たってくるとしよう(まぁ実戦を想定というくらいなら全くもって有り得ない話ではなかろ)
この場合1人あたりが4秒に1発のレートなのか2発に1発のレートなのか、ここは肝心だと思う

もちろん大きな数的不利を想定しなくちゃいけない時点で作戦としては下の下だ
しかし作戦遂行上やむを得ない事や不測の事態という奴も往々にしておき得るのが戦場だし、銃の設計としては当然と言わざるを得まい

圧倒的大多数の優勢下で攻勢をかけるというなら、M4は適していると思うよ
それこそ期待値的にはHK416なんてのは損だろう
しかし偶にこそしくじるから、HK416が欲しくなるというモノだよ
0470名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 02:01:36.79ID:fA2HOwHG
そんな状況想定するなら軽機関銃なりアドオングレネードなり持たせるべきだな
小銃に何を期待してるのだ
0471名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 02:05:17.30ID:Wq74+4ll
>>468
精密な射撃ならM4も出来るんだよ それこそバレルを延伸したっていい
やっぱり熱問題は避けては通れないんだよ
もちろん短時間ならマニュアルに記載されてる45発/分(セミオート)なんてのも許容されるけど、HK416は特に記載が無いがなんとも言えんがM4の方が熱のまわりが早いのは確実だろうね
0472名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 02:12:01.41ID:Wq74+4ll
>>470
個々のライフルマンの火力増大は全体としての火力増強にも繋がるという話で、LMGやグレネードとは全く独立した話なのだよ

ただしM4は自重が軽い分でマガジン一個分よ携行弾にあたる事ができ、結果として継戦能力は上がるという面で火力増強には繋がる
0473名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 02:22:56.97ID:fA2HOwHG
結局何が言いたいの
一人一人が火力の高いライフル持てば全体的な火力増強になるなんて当たり前の話を主張したいわけじゃないだろ

別にM4と自衛隊は相性が悪いとは思わないな
次期小銃の意匠も見るにM4で十分じゃないかって言われてもしょうがない
過剰な分解清掃はやめた方が良いだろうけど
0474名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 02:35:13.56ID:Wq74+4ll
>>473
個々のライフルマンの火力増大が全体的な火力増強になるなんて当たり前の話であるから、当然個々のライフルマンの火力の低下は全体としての火力低下にも繋がる

ましてや条件を統一した持続発射速度においてM4が12-15RPM、M27が36rpmとくれば熱の周りの速さが圧倒的にM4が早く、その限界をより早期に迎えてしまうのはマガジン一個分と天秤にかけても大きいと言わざるを得ない
ガスピストン式小銃+分隊支援火器の分隊編成は現行もそうだしアメリカなどをのぞく各国でも普通のものだから、あえて個々のライフルマンの火力を落とすM4の採用の必要はないというのが最初から言っている通り

単に国産の供給の経済性を言っているなら当然HK416やSCAR、MCXなどの輸入も検討すればいいだけだし、逆にM4が採用されても豊和が作るなら単価は高騰するのには変わりない
どの機種を導入するかとは微妙に違う話な
自衛隊の求める小銃像としてはDIは合致しないと思う
それはガラパゴス化に凝り固まった各員の機関銃的用法とかの範囲ではなくて、ただ「一人一人が火力の高いライフル持てば全体的な火力増強になる」当たり前の範疇の話
0477名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 06:51:45.28ID:q6RWD55s
>>457
mk18みたいな改良型ならいいけどグルジアみたいに素の初期型M4持たされるのは嫌
0479名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 09:05:35.35ID:2/3R1DD4
クルマで弾薬運んでくるならたくさん撃てるね。
ピックアップトラック搭載というか、日本なら軽トラかな。
0480名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 09:20:21.66ID:m4WsmlUl
>>457
なぜ、国産にこだわるのか?
それはね、生産設備を持っておくことが、備えだから
有事になった場合、今の数倍の銃が必要となるから
0481名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 09:23:48.76ID:QhZtr+A+
AK47を輸入したら89式よりも高くついたって話もあるしね
0482名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 09:35:39.72ID:JxrmdtE8
今銃器メーカー結構倒産したり経営危ういとこも多いから
そういう面でも輸入で大丈夫なのかってのはあるな
0483名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 10:02:55.54ID:4ZHcHGNf
今は自由に買えるから良いけど、銃の輸出は良くない事ですぅ!ってなったら大変な事になるしね
0484名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 10:36:08.91ID:QhZtr+A+
台湾とか見たら輸入に頼るのは拳銃とかに
留めたほうが良いよね
0489名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 12:46:03.70ID:JnV8BtBe
国産してるからって有事になった時に数倍の小銃が生えてくるわけじゃ無いが
0490名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 12:56:20.62ID:+uLkjmCk
89はレール被筒なしでも暗視照準器やIRレーザーが使える
致命的な欠陥も無いので巨視的に見れば今後の現代戦にも十分対応できる
だから「新小銃なぞ無駄。レールシステム等の改修で十分」と言っているキヨタニみたいな価値観からすれば
そもそも改修自体が必要ないしM4に更新する必要もない。NATO弾が変わるまで今の89のままでいい
0491名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 12:58:35.90ID:+uLkjmCk
陸自が出した改善要求や新小銃のポンチ絵からして
陸自は89のエルゴノミクスに強い不満を抱いてる
仮にもし89がまともな仕様だったら、新小銃なんてあと15年は先送りにできた
そこに反省の重点がおかれているとすれば
先進的かつ(将来において)普遍的な、向こう50年は戦える合理的なエルゴノミクスを志向するだろう、ACRみたいな
仮にそうならM4やHK416みたいな政治や市場の都合で
生き残ってるだけの古いAR操作体系なんて求めないだろうね
0492名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 13:05:45.16ID:aEA9i6hx
むしろ世界はその古いAR操作体型に合わせてると思うがな
それだけ合理的なんだもの
0493名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 13:13:10.38ID:JnV8BtBe
チャージングハンドルの設計は最悪じゃん
無駄に込み入ってる上に銃下ろさなきゃ引けないっていう

まぁ新小銃もセーフティの角度とかボルトリリースどこよとか突っ込みどころはあるが
0494名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 13:18:58.26ID:q83iPV2k
>>489
それがね、生えてくるんだよ

>>491
>新小銃なんてあと15年は先送りにできた
たぶん、それはなかったと思うよ
というのは、設備の保守期限が30年って決まってたと思うし
新小銃は、まったくの新設備で作ると思うから。 
0495名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 13:23:03.80ID:+uLkjmCk
AR系で合理的なのは90度単位のセレクタぐらいじゃない?
今の価値観だとSCAR風銃床が使えないチャーハンは明らかに減点要素だし
フォアードアシストノブは対症療法的でスマートさに欠けるし
ボルトストップやマガジンキャッチはアンビじゃない(サード製パーツでアンビになるが)
いちいち閉めなきゃならないダストカバーは兵士にとって煩わしいだろうし(あれ徹底する必要あるの?)
0496名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 13:29:17.20ID:aEA9i6hx
>>493
その割にはMCXもHK416もそのままだけどな
無駄に込み入ってるってのは理解できないな
掴んで引っ張る動作は失敗もないから言われてる程悪いとは思わない
0497名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 13:51:17.35ID:JnV8BtBe
>>496
射手の鼻をへし折るか直結に出来ず、射撃時動かなくするためにパーツを増やし、その結果押す方に力かけられなくなってアシストノブを追加したわけだが

MCXもHK416もARユーザー狙ってんだから当たり前
0498名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 14:27:43.58ID:VRStreje
元々AR10の時点では直結だったと思うが
機密性を保つためにこうなったから悪い作用ばかりじゃないと思うよ
それに別にフォアードアシストは必要かと言われたら正直疑問だし
そもそも動かなくするためにパーツを増やしてって対して増えてねーよ
0500名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 14:47:24.29ID:Wq74+4ll
AR-10のチャージングハンドルはキャリングハンドルの中にあるんで、射手からしてもちっとも怖くないよ。
ただし、ボルトキャリア上部はチューブとキャリアの連結部(ガスキー)の真上で、射撃時に非常に高温になる為、改めざるを得なかったんだとよ
0501名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 15:12:03.81ID:DwFK8UJs
おじさんが若かった頃はAR-15の非連動式は欠点と見る向きが多かったけどARシューマッハが増えて今や逆だから時代を感じちゃうよ
0502名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 15:13:56.60ID:DwFK8UJs
シューマッハってなんだシューターだよゴメン
それにしてもここまでARが増えるとは思わんかったNGSWのSIG案もAR-15クローンの発展型みたいなもんだし
0504名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 15:22:18.13ID:Wq74+4ll
まぁつまり、AR-15でチャージングハンドルが後部に移設になったのも、元はと言えばDI故のレシーバーの熱問題が遠因なわけだ
ガスピストン式だって、一弾倉撃てばもうシリンダーは完全に熱くなっちゃうのに、それをボルトグループ内に吹き込んでるんだからね
早いペースで撃つなら数発で熱くなる事もある
射撃機能に全く問題無いレベルの温度ですら、人間は触れないんだよ
チャージングハンドルのあの配置は、M4である以上避けては通れん
0505名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 15:24:46.56ID:Wq74+4ll
>>501
SCARも連動式から非連動式に変更されたからねぇ
0506名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 15:33:02.79ID:gFQQquuX
まぁ少なくともAR15は熱で精度が低下するG36のような問題は起きてないわけだが
0508名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 15:48:10.91ID:gFQQquuX
別にAR叩いて取れるマウントも無いだろうにね
0509名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 16:01:04.23ID:Wq74+4ll
>>507->>508
「叩く」ってなんだろうねぇ…?
別に自衛隊の新小銃として採用するなら、の話題が出てだし唐突にアンチし出した訳でもなかろうに
「既にAR-15タイプが普及しちゃって更新のメリットが無い」ってんならAR-15タイプは別にケチ付くような小銃じゃ無いし、「新小銃として入れろ」ってんならHK416やSCARなんかと比較になるのは当然だよね

むしろそう言ってくる方が、「叩いてる」マウント取ってる様に見えるよ
0512名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 16:25:48.38ID:JnV8BtBe
SCARの非連動式は押す方に力入れられるものだし、結局直結式は使われ続けてる
HK433は非連動式だがSCARに似た配置になったしやっぱり押す方に力入れられる

おフランスはなんで416なんて買っちゃったのか
数年も待てないようなヤバい事情があったんだろうか
0513名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 16:30:51.01ID:Wq74+4ll
なんかもう議論はどうでも良くて煽り合いしたいだけの方がいる様で
0514名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 16:35:12.33ID:CtiQ0x7N
何の議論だよ
AR叩きのマウント合戦の事かよ
0515名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 16:41:22.94ID:Wq74+4ll
ほらそういうAR叩きのマウント合戦とか中身も考えずに一蹴するところだよ
0516名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 17:50:12.24ID:OrD74yPY
お前は他者の意見も聞かずに自分の主張ばかり長文で書いてるだけだろゴミカス
0517名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 17:55:46.15ID:JnV8BtBe
主張もなく人を煽るだけの単発よりはマシじゃね
0518名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 19:17:08.64ID:gFQQquuX
まだ何も主張しない方がマシだと思うよ
0519名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 19:23:17.59ID:+uLkjmCk
そもそも俺が言いたかったのは
89更新の意義はエルゴの改善の部分が大きいはずだから
M4よりも幾分も新しくて客観的に見ても上位互換なSCARやACRみたいな操作体系を
陸自は欲しがるだろうという話
0520名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 19:31:29.20ID:JnV8BtBe
中身はどうなんだろうか
ショートでもロングでもないこだわりの一品だったと聞くが
0521名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 19:54:46.73ID:y7DeTLyG
SIGにつづき米陸軍向け分隊支援火器のプロトタイプRM277が出てきたようですね。
ブルバップで口径6.5mm(.277口径)のポリマー薬莢。全くの新型弾薬のようです。
https://www.youtube.com/watch?v=ujgsS_RY6ys
ストックの伸縮機構無いようだから要改良ですかね?
0522名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 19:59:37.66ID:SJdT2W2/
中身は「まあ特に問題ないよね」ってかんじだけど、自衛隊お得意の不適切な整備でジャム発生しまくりだとかなんとか

そんなにジャムるのかね?
0523名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 20:10:15.50ID:JnV8BtBe
>>521
もう目一杯短くしてて伸縮ストックとかつける余裕ないんじゃない?

ブルパップだし操作系も何か恨みあんのかってぐらいARと違うし、本気で採用狙ってるとは思えない
0524名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 20:35:51.98ID:y7DeTLyG
>>523
AR系は、M16&5.56mmありきでの更新>M4>クローンの支援火器だったから、
操作性重視でAR系のまんま維持したかっただけであって、
口径変更あれば更新を一気に進めるでだろうからAR系にこだわる必要ないんじゃね?

ただしボディーアーマー必須の時代にテレスコストック無いブルバップは、
機能性に欠けるからこのままじゃ無理かと。
0525名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:36.35ID:m4WsmlUl
>>519
もう自衛隊内では、先行量産モデルのテストが進んでるはずだが
実銃の、写真とかは出てないよな
0526名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 21:11:02.25ID:f/bySTH2
M4(AR15系統)を新小銃として採用した方がいいと主張しておきながら、AR15批判始まったーだの抜かすとかどこまで馬鹿なの
反論が来て嫌になるくらいなら最初から引っ込んでろよ
揃いも揃って馬鹿しかいないのかM4厨は
0531名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 02:55:37.58ID:yGcUmYxY
>>522
そもそもガスピストンはタイトな設計だと信頼性に優位性がないのがね
レギュレーターに煤が溜まって作動不良とかザラ
0532名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 02:59:53.95ID:yGcUmYxY
>>526
結局そういう態度しか取れないからまともじゃないのよ
0533名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 03:30:42.26ID:h8yPChav
ピストン部分をすぐに詰まるほどタイトに作ってるのはただの欠陥だろ
タイトに作っても性能に寄与しない部分なのに
0534名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 03:34:39.41ID:XUrmOxsq
言葉遣いの荒さでいうならどっちも大差無いが、話の進め方の「態度」としては今回のM4派はかなり酷いぞ、上の方

M4が新小銃に良い、というのに対して異論が出れば、「誰の許しを得てここで主張してる??」みたいな勢いで怒涛の単発マウントですからねぇ
そんなオレサマ態度じゃ、一方的と言わざるを得ないよ
0535名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 04:45:25.91ID:yIudzqf4
お前自身がバカにされてるのに相手は全部M4派扱いかよ
やっぱ人のレス全く見てないやんけ
0536名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 05:07:54.61ID:ru+Dw9PS
というか安い軽いしM4が良い派と、チャーハンが悪い派やガスピストン式の方が良い派とで話してるところに、唐突に割って入ってきたIDコロコロの口からキモいだの早口だの煽りが飛び交ってきてる時点でその人(達?)はM4派でも何でもないんだよなぁ。
0537名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 06:09:09.74ID:ru+Dw9PS
>>531
そりゃ全くクリーニングしなかったらそうなるけど、そんな事どんな銃にも言えるしねぇ
そのタイトな機関部周りにカーボンが固着するのと、多少カーボンが詰まってもそのレギュレーター調整して無理矢理動かせるガスピストンじゃ、どちらが煤汚れの類に強いかは今更言うまでもないよ
どれだけ汚れを許容出来るかなんで、そこら辺はガスピストンの方が強みがある
HK416みたいにわざわざ取り出すのに特殊工具必要ならともかく、89式とかは特殊工具無しでレギュレーターもピストンも割と簡単に前に引っ張り出せる
ガスチューブによるメンテナンス省略分よりも、簡単に取り出せる機関部にこびり付く方を嫌った国が多いからこそ、他の国ではガスピストン式の方が主流なわけだ
0538名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 08:24:53.00ID:DbM1n5NM
>>537
機関部にカーボンが〜っていうのは実はウンコ弾薬のせいで、現在だと問題ないそうな

ズボラな人だとなんかスプレーシューしてボルト動けばオッケー!だけだけど、ソレで1万発作動不良ナシとかいけるそうだ
0539名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 09:18:08.92ID:yGcUmYxY
>>537
それがカーボンが溜まると結局工具が無きゃ清掃出来なくなるよ
SG550系でも300発ほどで閉鎖不良が出てくる
0540名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 09:28:59.12ID:3yOu3R14
ガラパゴスの軍事組織に小銃なんていらん!
銃剣道と持続走とラッパ!
これさえ出来れば強くなれる!
0542名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 11:18:36.85ID:yGcUmYxY
実際ボルトを布で拭いてスプレー吹くだけで全然違うよ
0544名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 12:25:11.34ID:h8yPChav
ARはスプレーでシューっだけどSG550はピストンをナイフでガリガリする、とかふかしてたやつが知恵袋にいたな

AR-15はガスピストンを機関部に組み込んだだけだから、掃除の手間は変わっちゃいないんだが

300発で止まるとか前線補給一回挟んだらもうアウトじゃん
0545名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 12:56:22.60ID:T20ZsAzl
>>541
大昔にタークタカノが一応イケるようだと言ってた
なんで一応かというと本人じゃなくて他の人がやってるのを見て、ついでにその銃の整備レポートを読んだらジャムなどの異常なしだったのだと

因みにスプレーぶっかけてボルトシャコシャコしただけなので、全然クリーニング出来てないそうな
0546名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 13:29:02.44ID:jI7tMPtp
>>544
SG系だとレギュレーター部は煤が溜まるとプライヤーを使わないと外せなくなる
GUN誌のレビューでそうだったな、M4に対してSG556は何一つ良いところなかった
0547名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 14:16:46.03ID:ru+Dw9PS
>>539

ガスレギュレーター&ピストンに煤が固着する事による故障なら遥かに故障間隔は同じ量がボルト周りに固着するより大きいよ
ってか一番タイトな部品がそこだからね
シリンダー内はそもそもガスの通り道だから、ハナっから汚れる前提である程度緩く作られてるんだわな
XM8は2000発のクリーニング不要を謳ってるけど、ボルトよりめんどくさい箇所であるピストン部もそれだけ汚れを許容するって事
XM8のガスシステムはG36の踏襲らしいから、ガスシステムの設計としては HK社製の中ではHK416より古いんだよね
SG556ってそもそもMCXの登場で陳腐化して所詮カタログ落ちした様なものだよ。今比べるならガスピストン式でも当然良い方にしか目がないわけで
0548名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 14:30:20.48ID:ru+Dw9PS
実際にピストン周りにクリアランスが無いとどうなるかってのは存在してて、それがSA80ね。
HKが改修を請け負った際にガスシステムのクリアランスを大きくして作動性を確保してる。
清掃不良だと当然故障は起こすし、てか普通にまだ調子悪いとの悪い噂も聞くけど少なくとも300発で閉鎖不良起こすなんてレベルでは到底無くなってるんだわな
0549名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 16:30:52.44ID:VXyzviCp
>>546
>プライヤーを使わないと外せなくなる
ガスシステムを簡単に取り出せることはT91最大の改良
https://www.youtube.com/watch?v=y-rtE5mKKhg

>>538
アメリカ以外で旧式火薬を使用するそのウンコ弾薬は依然に大量生産されている
アメリカでのARテスト動画は大抵国内生産民間向き新式火薬弾なのでこれに関してあまり信用できない
第三世界で生産されたクソ軍放出弾(surplus ammo)でテストすべきだ
0551名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 16:40:27.92ID:Yx3VHSlm
そもそもアモ以外に、クレ556を常時必要とする時点で、かなり面倒な銃だぞ? アフガンやイラク戦争の戦訓では、1日1回、もしくはそれ以上に手入れが必要だったとか。
0552名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 16:50:23.22ID:jI7tMPtp
それが普通なんだよ
どの銃でも同じだ
0553名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 16:54:11.67ID:ZWGYXN+9
>>551
イラクあたりの話は
「SA80はイラクだと毎日掃除しないといけない。m16なら砂に埋めても大丈夫なのになぁ」
という戦訓も有るからなにが適当なのかわからない…
0554名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 16:59:19.15ID:jI7tMPtp
実際機密性の高いM16はダストカバー閉めてたら砂に埋めても大丈夫ですし
0555名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 17:06:27.13ID:z8+VLN4q
>>554
M16の弱点はガス圧の変化に敏感であり汚い弾薬に弱い
他に豪雨時期で水溜りに落ちると密閉性が高いことは仇になって泥水は出てこない、掃除は大変になる
0556名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 17:16:43.79ID:64qdCcK4
数々のテスト動画を見ると、
乾燥的なアメリカでクリーンな新式火薬弾を使う限りフルサイズARの弱点は表面化しない
しかし雨が多く泥水まみれになりやすく汚い弾薬しか支給されないのベトナム戦状態とARの相性はかなり悪いと思う
特にガス圧が変化する短銃身モデルはそうだろう
0557名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 17:45:07.52ID:jI7tMPtp
新式というかM193の時点でも大丈夫なんだけどな
なんで一々大袈裟に表現するのかな
0558名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 18:02:25.62ID:g9kSW01a
>>557
>火薬の差
微妙ながら硝煙とガスシステム溜まる煤の差は目で見えるだから
0560名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 19:23:14.58ID:cShDwE6p
>>493
M16系のチャージングハンドルは
あれはなんとかならんのか。
左利きにも対応できるけど、新型小銃で
M16のようなリュングマンやチャージング
ハンドルの形式を採用してるのは無いだろ
0561名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 19:25:43.11ID:cShDwE6p
>>551
ストックの中にクリーニングキットが
入れられたが、M4の伸縮ストックでは
クリーニングキットも入れられないよな。
どうやって手入れしているんだろう。
ひょっとしてグリップの中か
0562名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 19:39:23.07ID:/pAE2QZQ
>>561
収納できない
AK-47とM14あたりまでの一昔の軍用小銃はクリーニングキットを銃自身に収納できるように設計されたが、最近はそうではない
野戦環境にあれは地味に便利だ
0564名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 19:46:46.88ID:/pAE2QZQ
>>563
昔の野戦想定は数十日に渡って自分の足で泥道に進む碌な補給はない状態であり、
クリーニングキットが紛失したら割りと面倒だ
大量生産と自動車の時代に入った後クリーニングキットの調達は簡単になった
それでも第三世界でクリーニングキットを収納できるAK-47は便利という
0565名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 20:35:42.62ID:xDQBn/na
レイルに装着させるようにすりゃ解決
0566名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 21:00:36.90ID:QeJf1pet
>>550
NATO規格ってすげー

そういや自衛隊の国産弾の件は解決したのかしら?(外国の弾を使うと不具合が出るので国産弾しか使えない例の事案)
0567名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:33.04ID:cShDwE6p
>>566
64式の弾はNATO弾が使えないという話か。
減装弾だったからだが、最近のは知らん
0569名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 21:40:01.64ID:MjnLVn8q
>>530
>スコ何倍想定なんかね?

OTS(ライト光機)のセカンドフォーカルなら1−6x可変
ディオンのファーストフォーカルなら1−8x可変かな?
他の選択肢は、分からん。
米メーカーのボルテックスなんかも日本製だろうから採用可能性あるかも。

等倍でダットサイト的に使えて、6〜8倍で300〜400m程度までカバー的な。
0570名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 21:46:33.08ID:AQt/Sr+i
>>569
前にツイッターで話出てたのは8倍って話だったな
0571名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 22:04:11.11ID:htlNqfEk
>>561
デッドスペースの有効活用か知らんけど昔の銃は割とそういう仕様になってる
64式にも謎のスペースが設けられてる
普通に考えてポーチかバックパックで携行すればいい気がするけど
0572名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 23:13:11.98ID:QfMQ8ZnA
>>571
ポーチやバックパックは捨てることがあるが銃は最後まで持つから
0574名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 11:37:21.45ID:DRJsmS8z
新小銃を何でという気持ちだったが89式と変わらん値段ならまあいいかなと思うようになった。
なおメーカーはどう思ってるんだろ。豊和は住友と違って真面目な会社だけど。
0575名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 11:54:58.24ID:QDoD67Zx
89式みたいに30年間ほとんど改良無しとか止めてほしい
意匠を見る限りクソみたいな切替レバーとか変な物がついてないし無難な作りなのが良いと思う
拡張性もありそうだし
0576名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 12:41:21.16ID:PrNaUWXh
>>574
豊和はもとより銃を輸出している、最低限市場の競争に耐えられるだけの能力はある
簡単なボルトアクションで、シェアも低くてもだ
コルトでさえ倒産するのだから、しっかり儲けて立っていられるだけで上等
住友重機の銃部門は全く輸出していない、本当に自衛隊オンリーだけの存在

この差は大きい
0577名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 12:47:51.00ID:Gk0I/KRP
89のセレクターは改良されてたろ!
0578名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 12:56:00.00ID:g31Ce6qk
仕様を満たす機関銃の銃身を作るにはたぶん新しい工作機械が必要
住友が機関銃の納品を再開したってことは新しい機械を買った(買わされた)んじゃないかな
つまり住友は新機関銃の採用に漕ぎ着けないと減価償却費が払えないから結構真面目に取り組んではいそう(性能に反映されるかは知らん)
0579名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 13:19:52.34ID:PrNaUWXh
>>578
工作機械がショボすぎると、銃身やボルトに必須な合金鋼の加工が出来ないつまり精度どころか金質まで落とす羽目になるからマシンがゴミだった説はあるな
ただしその場合単価は凄まじく跳ね上がるのを覚悟せにゃならんぞと
0580名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 14:10:44.28ID:QDoD67Zx
先進国並みのアサルトライフルがようやく導入されるのかという感じ
>>576豊和は民間市場では結構輸出してるし新小銃も売り込みを図ってほしい
0581名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 14:31:16.11ID:8sPg3v49
国産はもっと独自メカやらんと海外製で良くねとなるから立場が厳しいよね
今回のは全く斬新さに欠ける
小型の電源を携帯できれば、圧倒的軽量コンパクトなチェーンガン方式のアサルトライフルが出来るんだが
CTAも問題無く使える
0582名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 14:33:09.63ID:8sPg3v49
射撃精度はボルトアクションに匹敵
故障間隔の一例はMAGをも凌ぐ25000発
0584名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:06.56ID:DgslpNSw
>>581
このたびの新小銃に関してはそうでもない
陸自はSCARっぽい小銃を欲しがってるが、SCAR自体は米国市場でも30万弱する
大口調達なら多少は安くなるが、30万円で国産したSCAR風小銃には
調達性と設計の最適化っつー無視できないメリットがある以上
「SCARの輸入でいいじゃん」とは言い切れない
ラ国に至っては30万を超える可能性もある(住友ミニミは米国の4、5倍の価格)

一方、SCARっぽい小銃は海外にも沢山ある
ブレンなんかはずっと安い
本来ならそれらも検討するべきところだが、
新しい機種ばかりなのでバトルプルーフされてなかったり
生産国との関係からくる調達性などでSCARに劣る
しかも、それだけ沢山のSCAR風小銃をいろんな国が作っているのなら
逆に言えば我が国がそれに倣っても、そこまでおかしくは見えない
0585名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 15:15:40.61ID:sEh3dh2z
試しにミロクに作らせてみてもいいんじゃね?
0586名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 15:38:01.67ID:bUq1mUrZ
>>585
もはやライフリングですら無くなるかw
いや一応ライフルも作ってはいるけど所詮散弾銃のメーカーだしなぁ
0587名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 15:44:10.99ID:Gk0I/KRP
>>586
おっフレシェット弾か?
そういや89式にフレシェット弾撃たせろって書いてた本あったなぁ
0588名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 15:48:58.55ID:6EF1JwdZ
>>586
海外でかなり売れてるBrowning X-Boltはミロク製
https://www.youtube.com/watch?v=n5Su_NN85G0

しかし民生銃器専門会社が軍用銃と関わるとろくなことはないだろう
面倒くさいのわりにあまり儲けない、ブランドイメージとも合わない
0589名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 16:11:33.43ID:G+YxStwU
ミロクの得意分野は、どちらかと言えば「工芸品」のジャンル。ミロク工芸。
テカテカ木目バリバリのストックや金工彫刻入った機関部の細工とか職人系。
それこそ豊和儀仗銃のストックがミロクへの外注じゃないかと噂されるくらいだし。
トヨタ車内装ウッドパネルを受注したりしてるし、そう言うジャンルが得意なのだろう。

ボルトアクションライフル・サボットスラグや上下二連の散弾銃などと、
ブローニングの外注は、有名だけどセミオートショットガンやライフルは、あんま聞かないんで
自動銃のノウハウは、あんま持って無いんじゃね?
0590名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 16:31:32.92ID:G+YxStwU
>>587
ステアーACRだったかもフレシェット弾は、緩いツイストで回転かけてたはず。
0591名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 16:39:12.10ID:Gk0I/KRP
>>590
あれサポ付き滑空弾みたいなもんだと思ったら一応回転掛けてたのか
調べてみるありがとう
0593名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 17:07:04.60ID:oMEjrYKx
設計の最適化って言っても脳死でセーフティまでコピってるあたりは怪しいとこだが
一体どういう意図の設計なのやら
0594名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 17:23:55.06ID:V26ju+bN
もうポーランドとかルーマニアなんなの旧東側現NATOのAK、pkクローン近代改修を大量購入でいいだろうがよ
国内で作らないと〜とかいうのは現時点で殆どの国産銃がイマイチなんだから諦めろ
その点旧東側は貧乏だけども銃器に関してはそれなりの作るから日本メーカーよかマシ
中東での運用実績もあるしな
あいつらも兵器位しかマトモな製造業ないから安くで大量に売ってくれるだろ
陸海空の小銃、機銃の類いを全部新品にしてくれるぞ
0595名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 17:38:31.06ID:29c6xkYj
AKと言っても何処製とかで変わるんやで
AKでいいだろとか思考停止はあかんやろ
0596名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 17:42:55.39ID:V26ju+bN
>>595
実際中東に出回って武装勢力がバンバン撃ちまくってる東欧製のAKなら少なくとも64よかマシだろ
0597名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 17:53:09.41ID:Py4p6zwA
SCARっぽくてハンドガードがM-LOKの軍用小銃ってあったっけ
0598名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 18:06:23.62ID:bUq1mUrZ
サイドにM-Lokはやっぱり先進的だよね
クソ重たいレール付被筒おろか、まっさらなタイプのものよりも遥かに頑丈で軽い
しかもM4系統と違ってアッパーと一体だから頑丈である
まぁ下部分は分離できるみたいだから、上手いことハンドガードの変更適用性と剛性を両立したと見るべき
0599名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 18:07:50.92ID:G+YxStwU
>>591
出所は、分からないが85インチ一回転って情報。
小口径で戦車砲ほど羽の効果出ないので軽く回転かけてるみたい。
2.1m一回転で初速1200m/s前後だから約34000rpmくらいの回転数。
とりあえずライフリングがある。
0600名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 18:18:36.77ID:DgslpNSw
>>597
公式に明言してるのは
レミントン ACR
DessertTech MDR
どちらも採用実績は皆無だけど仕様は明らかに軍用小銃

あとここをgoogle翻訳でポ→英→日した限りでは
http://www.magnum-x.pl/artykul/jak-duzo-scar-jest-w-msbs
MSBSもM-LOKを採用しているように読めるし、外見上もそう見える
0602名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 18:29:43.87ID:G+YxStwU
>>594
チェコが良いんじゃね?ポーランドも結構良いけど・・・
個人的に銃刀法関連のアイテムCZ傘下と取引してるが製品の品質もかなり良い上に、
納品サービスが思いの外良い。送料とか馬鹿げてるほど安いし。
航空便10kg前後が4000円以下。
納期も航空便・羽田での通関処理除けば発注から10日〜2週間程度。

CZのだとブレンになんのか?SCARっぽいしw
「無故障機関銃」の系譜。今のがどうか全く知らんけどwww

でも日本の場合、米国債買いまくってドル余りだし同盟国の親分がアメリカだしで、
輸入するとしても米国優先なんだろうけど。
0603名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 19:20:52.34ID:XrrgwzVw
AKは設計思想がPPshのそれで突撃銃の名の通りの代物だから、弾は届くが当たらなすぎる
400mの単発射撃だとM16系が圧倒的に有利なんだそうだ
まあ当たらないのは数でカバーする思想なんだが
0604名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 19:23:47.64ID:m97kTtV3
火薬を使った銃と大砲は欧州の特産品だ。日本はレーザー銃の研究でもした方がいい。
0605名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 21:55:12.72ID:oMEjrYKx
当時の照準器事情を考えれば正道はAKの方だろう
M16の長さも精度も後世から見れば宝の持ち腐れで、取り回しを悪化させてただけだし

400mとかアイアンサイトで狙っても当たってんのかすらわからん
0606名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 22:04:41.48ID:OmtEj/Tx
別に当時でもスコープあったからね
0607名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 22:11:02.41ID:eM1qP0tj
よし、シングルポイントサイトも載せよう
0608名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 22:23:17.21ID:dYw3V4CS
>>594
ポーランドAKなら装備実験隊に転がってるらしいから誰かハッパかけて

でもベリルシリーズってAKコピーで片付けられないよな…
0609名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 22:34:34.93ID:oMEjrYKx
>>606
60年代には歩兵一人一人に至るまで光学照準器が標準搭載だったとは知らなかったぜ
0610名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 22:36:20.16ID:cQvdud4Q
別にあったとしか言ってないやろ
小銃兵じゃなくて選抜射手にスコープ付持たせるとかならまぁ10対1ぐらいあったり
0613名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 23:16:11.93ID:oMEjrYKx
>>612
主力小銃としての設計思想について話してたんだから、「スコープあったからね」ってのは当然そういう意味になるよな

そういうつもりじゃなかったというならお前さんは文脈を読むのがド下手くそだってことだ
0614名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 23:28:53.62ID:OmtEj/Tx
極論と強い言葉で威圧してる割には大したこと言ってないのがね
長さも精度も高さも宝の持ち腐れとかそんなわけないだろ
0615名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 23:33:12.65ID:cQvdud4Q
うーん調べたらやっぱり5.56mmのキャリハンスコープはごく一部で、大概の狙撃兵は7.62mmばっかりやねぇ
0616名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 23:37:54.48ID:0JlJCtS/
儀仗銃くらいミロクにやらせたれ
0618名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 23:50:55.09ID:oMEjrYKx
空気読めてなかったわけじゃなくてガチなのか…これは失礼した
0619名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 23:53:54.61ID:OmtEj/Tx
AKが正道とか言ってるのも大概でしょ
思想が違うのに何言ってんだとしか
後年のAK派生もピープサイト採用モデル多いよね
0620名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 23:56:14.04ID:0XeULqjo
スコープが全員に行き渡らないなら、口径のデカイやつに渡すわ。
当然だな
0621名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 00:20:30.11ID:l9HsmOw/
何で大口径にこだわるのか理解不能
0622名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 01:38:09.06ID:LwFSwEF6
一番ライフルの長射程が腐ってたのはWW1終結後〜ぐらいやで
各国で数百単位で作られてるのに対してごく一部だからなぁ
塹壕挟んで睨み合いとかじゃなくて機動戦の時代だから、歩兵はひたすら突撃発起までじっとしてた方が無難
中隊長命令で一斉射撃する様な時代じゃ無くなった
M16は小口径高速弾使う時点で十分無駄のカットに成功してる
0623名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 01:39:11.88ID:LwFSwEF6
数百万単位で作られてるのに対してごく一部、ね
0624名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 08:09:00.32ID:Jddi+CEs
ミロクのレバーアクションライフルを儀仗銃にして、それでドリルパフォーマンスとかしてくれんかな
0625名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 10:03:04.27ID:3LhNHqHV
要人に対する儀仗隊はその軍隊の代表であり
また本来なら護衛も担っていたわけで
伝統や格式に拘って実用性が微塵もないハリボテを使わせても
部隊はおろか自衛隊全体が張り子の虎であると示す事にしかならない
素直に64を使うべきだし
89や最新の小銃を使わせれば実戦的な組織であることを要人に分かりやすくアピールできる
それこそが儀仗隊の使命
0626名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 10:14:51.94ID:3LhNHqHV
やむなく九九式を使ってた時期があったとはいえ
自衛隊は公式には旧軍とは全くの別組織であり
装備名から階級名まで組織をあげて非旧軍化を徹底するスタンスをとってきた以上
儀仗銃にボルトアクションを要求するのは不謹慎だ
そんなの使うほどの伝統なんて自衛隊には無いしあっちゃならない

だいたいガランドの使用だってプライドが欠けてる。あれは米国への依存を強調してきた
採用と同時に64に切り替えるべきだった
アサルトライフルはもちろんブルパップで儀仗してる国すら複数ある
0627名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 11:08:19.92ID:eWliZrhI
>>625でまともなこと言ってんなと思ったら>>626が完全に左巻きの論法だったという
0628名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 11:09:23.18ID:yuO0ds3O
>>646
M1ガラーンドは、米国からの貸与品だったが一応正式小銃だったからね。

今度の儀仗銃は、端から儀仗銃として作られた見た目だけのハリボテ。
予算が無いとか言いながら見栄えだけの為になりふりかまわず。
天下り企業に金垂れ流す為の口実作りに余念のない日本の行政。
こんなことやってるの日本の自衛隊だけじゃね?間抜けぶりが際立ってるわなw
0629名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 11:41:29.43ID:XZvJhLvW
64式は部品が飛んでいくからみっともないぞ
ピストン桿留用バネピンとかはパレードの度に血眼で探す羽目になるんじゃねw
0630名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 12:06:01.60ID:yuO0ds3O
>>629
それも含めて「正式小銃=自衛隊」。
組織の現実を如実に表すのが「国産兵器」。
本来、自分等の命を預けて国を守るべき装備品がそんなんだから。

黒ビニテの見栄え悪けりゃ瞬着ででも固定しとけよw
0631名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 12:17:07.69ID:AE+XzVjQ
>>627
公式で一応旧陸軍とは何の関係もないという事になってるからしゃーない(大戦時の大惨敗と素行不良の反省らしい)

まあその割には士魂だとか銃剣「道」とか陸軍テイストがチラホラしてるけど…
0632名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 12:23:47.01ID:3LhNHqHV
儀仗銃作るのは金の無駄だし恥晒しだけど
儀仗のための多少の補強や改造を64に施すことは意義のあることだと思う
それぐらいなら海外でも多分やってるだろう
0633名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 12:48:37.63ID:zh41msoP
基地祭とかでビニテ巻かずに64式でファンシードリルやってるだろ(巻いてる時もあるけど)
0634名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 13:01:18.74ID:EZKNG5/X
>>633
64でそれ出来るんなら儀仗専用銃なんて要らんよな
0635名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:46.97ID:LwFSwEF6
一説には小銃における豊和との手切れ金とも
0636名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:33.78ID:vGd1mp9Y
概算要求の1セット30万の新小銃、国産でそんな値段で調達できるんだろうかと
0637名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 14:33:24.01ID:LwFSwEF6
自衛隊の調達方式だと生産ライン立ち上げにかかる費用は別途に計上なんで、調達単価に量産効果が大きく反映されにくいのよ
それから何年作ってもさほど安くならない
裏を返せば最初から既存小銃と大差無い調達単価を得られるともいえる
一括調達したらいくらか安くはなるけど
0638名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 16:29:02.78ID:orIYvXwy
年間調達数が減るほど工員の人件費が上乗せになるから
作れる分だけ作って納品させた方が安いで

陸Jの小火器が高くなりがちなのは、○年後まで月産○丁の生産ライン維持みたいな
契約だったからで

冷戦が終わってるので生産ライン維持は言われないのでは
0639名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 17:02:45.89ID:ULlXkYEy
生産ライン維持しとかないとライン閉じた後は有事の際に増産可能って国産のメリット無くなるんじゃない?
生産ラインの再構築なんて一日一夕に出来るもんじゃないだろうしそれなら予備含め輸入で良いじゃないかと
0640名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 17:13:34.48ID:eWliZrhI
有事の際の増産なんて間に合わんよ

もう何年も戦争続ける時代じゃ無いんだから
0642名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 17:34:49.34ID:rJjtyJsq
予算削減で艦艇や航空機も何年家に分けて一括で大量購入してるように
小銃も一括で更新されるだろう
0643名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 17:40:47.12ID:LwFSwEF6
てか元からそうしとくべきだったんだよな
大目に一括調達した方が豊和も儲かって、買う方も安くなってWIN-WINだ
豊富に予備パーツ抱える方が、生産ライン維持するよりリードタイム短いんだし
30年立ちゃどのみち性能的には陳腐化するんだから、それを見越した分だけ最初の10年で調達して仕舞えば良かったのよ
0644名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 17:41:34.96ID:f2xgXyRJ
戦争となるとまあ無理があるけど、ローデシアやセルビアみたいに紛争下の経済制裁で武器が不足する場合がある
制裁されてまで紛争続けるって国としてどうかと思うし戦えない方が幸せなのかもしれないが、国連がまともって保証も一応ないし…
まあ自給率の方がずっと大事だが
0645名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 17:42:06.09ID:LwFSwEF6
んで、性能陳腐化と合わせて耐久性もくるだろうから引退初めさせて、また次の一括調達すりゃ良い

まぁこの辺りは普通な事なんだが
0646名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 18:15:07.92ID:W+D7uTi3
また30年ぐらいかけてチマチマ調達するのかしら
0647名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 18:29:58.97ID:aBoJgPMY
国産路線と思いきや
まさかのSCAR
モジュール交換だけで6.8mmも使えるんでしょ?
0648名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 18:34:08.59ID:A0VXzBXF
しかしアメリカ製とはいえM1はかつて日本を守った小銃だ
複雑な歴史があるとはいえ自衛隊は未だにアメリカ製兵器を大量使用している、特に恥じることではない
儀仗専用銃の件に関して先輩であるM1小銃に対しての敬意が足りない
背後に軍事的な合理性とはほど遠い国粋主義的な思想を感じる、あまりよくない流れだ

そもそも正規軍が制式小銃ではない儀仗専用銃を採用する話を聞いたことはない
伝統のかけらもないじゃないか
0649名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 18:45:32.00ID:aBoJgPMY
ミルスペック合格品
20000発保証(M16含め)
米軍の厳しい審査をクリアーしたHK416やSCARが
何十年間も欠陥機関銃を容認しながらも納入していた自衛隊の仕様どうりな国産小銃に
負けるわけない

気がする
0650名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 18:48:33.86ID:f2xgXyRJ
銃器産業が薄いせいで何もかもいまいち調達しにくいという前提があるからね
さすがに儀仗銃アメリカから輸入はださいし、今から国産ガーランドは高くなるだろうし
64式は使いづらそうだしで張りぼてでいいから作っちゃえという気持ちは分からないではない
お世辞にも好きになれないが
0651名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 19:02:28.10ID:AQ/aFf7W
金かけてる所が違うから国産ガーランドでも張りぼてでも金額変わらんと思うぞ
0652名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 19:16:09.45ID:f2xgXyRJ
初期費はともかくランニングコストはかなり変わりそうに見える
部品多いし.308空砲撃たせるのも手間だから
設計費については儀仗にやりやすく作れることで相殺と判断されたなら納得できなくはない
自衛隊も変な人多いし変な国粋主義でも驚きはしないけど
0653名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 20:07:18.29ID:SoI9m4KR
儀仗兵なら豊和の猟銃を使えばいいんじゃ
0655名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 21:45:58.67ID:joK+hfDX
自衛隊が使ってる拳銃も機関銃も外国産なのに小銃だけ国産にこだわる理由が分からない
0656名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 21:54:50.32ID:rJjtyJsq
9mm機関けん銃は純国産だろ!いいかげんにしろ!
0657名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 22:04:54.22ID:qXwR4UYr
そもそも作るなよってツッコミ待ちか、それ
0658名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 22:14:28.80ID:LwFSwEF6
>>655
そうだったらどれだけマシだった事か
拳銃はラ国のぼったくり、機関銃はラ国だけももはやラ国の体を成さない規格外品(お値段数倍)ですからねぇ
0659名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 23:09:38.88ID:joK+hfDX
>>658
ならなおさら外国産でよくね?
M4持ってる一般兵士って米軍より豪華でしょ
0660名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 23:20:46.74ID:l9HsmOw/
豊和のボルトアクションを普通科兵の標準装備にすれば
外貨の節約も出来るし愛国主義者も満足できてwin-winじゃね?
0661名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 23:32:59.10ID:4QjhRKyk
>>659
妙に噛み合わない気が…
本当にそう(外国産)だったら良かった、って事なんだが
拳銃も機関銃も外国産じゃないのよ、日本でラ国してるから作ってるのは日本なのよ
あと>「 M4持ってる一般兵士って米軍より豪華でしょ」の意味がよく分からないので解説キボンヌ
0662名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 00:04:31.49ID:nA0AkfLO
89式と現代版AR-18のBRN-180の比較とか面白いかな
0663名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 00:06:51.61ID:NPCk2qKn
儀仗銃はミロクに九九式の復刻でも発注すればいい
0664名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 04:49:18.26ID:4GLTzmDM
日本だと近衛は警察がやるから
儀仗隊は本当に儀仗だけのお飾りなのよね
ただ例えばフランスの儀仗隊にあたる共和国親衛隊はガチの近衛隊も兼ねてるけど
近衛兵はMASを携行するしライフルドリルもMASでやってるようだ
ただし親衛隊がFAMASを携行して式典に参加している写真も多数ある

シンガポールもそうだけど
海外ではドリルや近衛用の古いライフルと実用のアサルトライフル
を使い分けて儀仗的な用途に供するケースがいくつもある模様
0665名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 08:49:53.16ID:DAKpw9V4
特別儀じょう隊って射撃訓練は普通に89式でやってんの?
0666名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 09:06:56.68ID:tyhZ3Uwf
弔銃は64式や89式や新小銃でってのは格好つかないよな
儀仗用であつらえるにしてもちゃんと撃てる銃にして欲しいところではある
0667名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 11:15:23.60ID:qajiGQQx
>>664 アメリカで大統領就任式の時に、二次大戦の大砲(M5対戦車砲)で祝砲撃ってる儀仗兵は、
元はアメリカ第一歩兵聯隊として発足した現第3歩兵連隊の迫撃砲兵で、有事には本来装備の81mmM252で実戦やるそうな。

>>666 今度の儀仗銃は弾倉なしの単発だが、一応実弾は撃てる。
0668名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 11:19:31.44ID:5EaLHjAE
自衛隊の礼砲部隊も第1特科隊で普段はFH70使ってるな
0669名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 12:09:57.82ID:tyhZ3Uwf
>>667
一発撃つ毎に弾込めするのか?最大三発撃たなきゃいけないのにそれはないだろ
0672名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 12:44:07.97ID:PON4kkvQ
>>660
>外貨の節約も出来るし愛国主義者も満足できてwin-winじゃね?

円高対策で介入し過ぎてドル余りで困ってんですけど・・・
米国債なら金利付いて利益になるけど・・・
0673名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 12:47:28.17ID:PON4kkvQ
>>670
そこがやってる小銃の方のブルバップ小銃のプロトタイプは、6.5mm口径の樹脂薬莢だし、
弾薬の統一性が全くないから、とりあえず色々作るから使ってみて!状態なのかな?
0674名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 13:47:14.36ID:ZJ+u5hWZ
>>666
イギリスの近衛兵はあの制服でL85使っとるぞ。
0675名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 14:24:30.02ID:kkNrkiGO
5発マガジンとかで出っ張らない様にして木製固定ストック付けるだけでだいぶ儀仗っぽくはなる
0676名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 14:29:33.14ID:s2D9HKjR
未だにブルパップのタイプミスは無くならないな。
0677名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 14:34:16.46ID:NPVEM5ap
そういやm1ってどれくらいまで配備されてたんだろ
空自やら海自では90年代までは現役だったとかいう話もあるけど
0678名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 15:53:00.82ID:NejKutp5
>>674
宮殿警備だからな
銃弾が発砲出来て鈍器としても優秀な槍を持つのは当然であろう
0680名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 16:12:51.47ID:wn9Zv8GW
>>677
そんな員数としてカウントされてただけで、実際は倉庫で埃かぶってただけだろ
ってゆーか、実際はモノが無かったなんてこともよくある
0681名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 18:30:12.43ID:6s9+DK/V
そうだろうか?グリースガンもトンプソンも90年代には残ってたし。いや今でもグリースガンはあるという話を聞いた。
0682名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 21:25:30.34ID:RXzaBPba
グリースガンをグリース漬けかよ。駄洒落だな。
0683名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 22:34:16.55ID:cCsDE92o
まぁ臨時で編成された海上自衛隊の臨検隊だったとして九ミリ機関けん銃とグリースガン渡されてどっちで行きたいかっていわれたらグリースガンでしょ多分
0685名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 22:43:07.02ID:2baNoOOX
防弾ベストの変わりに少年ジャンプ
0686名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 22:47:05.66ID:uR0ATFlk
そら選ぶのはどう考えても9mmだよな
MP-5サイコー
0687名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 23:00:30.27ID:j03TmmSe
ストックも無しであのフルオート制御しろとか無理ゲー過ぎる
グリースガンなんて昔の戦車兵にとっちゃ馴染みの装備だったし、そもそもコンパクトなのがSMGだからな
もう口径以外改悪でしかない…機関けん銃
0688名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 23:32:04.50ID:K2/h3fao
考えてみれば折り畳みボルトないだけでそこまで長さは変わらないか…
0689名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 02:31:04.55ID:Avli/4f2
>>687
セミオート撃てる代わりにフルオート射撃時のレートが滅茶苦茶速くなったUZIだからなぁ...
世紀末まで使われそうな強度以外は取り柄無いし、使い道も無い
0690名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 04:03:16.32ID:EclI7EB0
エムナインは折曲銃床さえ邪魔になるような特殊な状況で
散弾銃並の瞬発火力を発揮するような特殊用途には向いてる
大きな重量と立派な前方把握は、殊「腰だめ」という撃ち方に限ってはミニUZIやMAC10より有利に働く

SFGpやSBUも一時期は使ってたかもしれない
あの巨大なハイダーは取り外し可能だから、ひょっとしたらサプレッサーも作られたかもしれない
というかエムナイン自体、実はそういう用途のために作ったと言われても、まぁ合点がいく
0691名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 07:13:45.59ID:1i/PUjld
物凄い限定用途過ぎる
PKOに持ってくもんじゃないな
0692名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 09:45:08.70ID:hH6IZ1yR
セミオートでもバレルが拳銃より短いのがね
結局こういうものはセミオートで使われるが、それで強いなら救いようがあった
0693名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 11:22:02.44ID:B5cUGsYq
9ミリ機関けん銃はセミオートでの命中精度はけん銃より重い分良いよ。
完全なフルオートは腰だめでガッチリホールドしないと命中は見込めないが
指切り短連射なら十分けん銃的に当てられる。
0694名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 11:28:47.58ID:hH6IZ1yR
わかるけど、重いから当たりやすいじゃしょうがないのよね
いっそ三点射つけたら悪くないんじゃないか?
0695名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 11:43:42.41ID:WOlHhduV
9mm機関けん銃を海保SSTが試したとき、「初弾の弾着見て照準してください」って言われたという話が
0696名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 12:24:35.87ID:5EMyKhzv
10点バーストにしろ
0697名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 15:08:06.84ID:n/trP03y
フルオートのときは曳光弾使ってみるとかは?
0698名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 16:35:10.92ID:QSZqH1Pn
腰だめ限定って腰だめじゃそもそも初弾狙えねーよ
0699名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 17:38:13.53ID:jv03PlGw
素直にMP5K買えよ
見栄で変なもん作ってんじゃねぇ
0700名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 17:40:24.50ID:5r0qeAVB
レーザーサイトないと腰だめで狙えんだろ
0701名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 19:12:49.76ID:79duOMk9
>>690
doubt
そういう使い方にも
モーゼルM712やスチェッキン、ベレッタ 93Rなどより古い拳銃に勝る要素はないじゃない?
あと上の銃は全部後付けストックを持つ
というか冷戦時代のMac10もストックがある
冷戦時代のテロと暗殺で猛威を振ったVz61もストックがあるだな
最初はいいが後付けストックが開発されなかったことに軍事的な合理性はない
0702名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 20:33:25.59ID:VViONe5y
>>693
へー、なんかソースがあるの?
ストックなしの、オープンボルトで、
しかも拳銃の2倍以上の重量があるわけで
命中率は期待できないよ。
0703名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 20:36:11.27ID:jv03PlGw
腰ダメでばら撒くと言うなら別に重量は重くなくていい
コンパクトな携帯性をやたら重い重量で台無しにしてる
オープンボルトのSMGは高い生産性も期待できるのにオール削り出しの贅沢仕様がやっぱり台無しにしてるという
センスが無いとしか言いようがない
0704名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 20:37:16.56ID:B5cUGsYq
>>694
別に軽さを求めた物では無いから。
ある程度、射撃経験が有れば普通に指切り出来るから3点射は必要ないかな。
指切りも碌に出来ないような奴は機関けん銃持つようなこともないだろうし。
0705名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 20:39:53.73ID:B5cUGsYq
>>702
撃った経験から。
射撃経験も無ければ解らないのも無理はない。

>>703
ただばら撒くだけじゃ無いから。
ある程度は集弾させなければならないから。
0706名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 20:43:29.52ID:jv03PlGw
そして始まる9mm機関けん銃マウントである
0707名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 20:43:38.51ID:VViONe5y
でも、ストレートブローバックじゃなくて
ショートリコイル機構を組み込めば、連射速度は下げられるはずなんだけどな
0708名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 22:47:33.72ID:f9u/0S4q
オープンボルトのセミオートなんて、射撃精全く期待できないだろ?
あんだけ重いボルトがガッシャーンって閉鎖して撃発するんだぞ。
しかもショルダーストック無しときたもんだ。

天下りに金垂れ流すんじゃなくて、大人しくMP5採用しとけや!w
0709名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 23:10:48.30ID:QSZqH1Pn
肩付けできるMP5より当たるとは思えんしストックあるマイクロUZIの方が当たるかもしれんよな
ストックくらい用意すりゃいいのにね
0710名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 00:25:57.94ID:i9jEuGvs
機関拳銃って試作時にはストック付いてたのになんで外したんだろ?
ツイッターの自称内部事情に詳しい知り合いの知り合い曰く、予算が無いのでオミットされたらしいけど…
0711名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 00:27:48.62ID:eIAtnupA
銃床無くても負い紐でロックすれば当たるんだよなあ
0712名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 00:38:35.85ID:64CJE7cZ
近距離なのでオープンボルトはあまり困らないと思われる

あれが絶対的に使えないわけじゃないというのはわかるんだけど(ジャムるとは聞かないし)
拳銃に重りをつける、例えばグロック18cにカービン化キットはめこむのと比べたら悲しくなるしかない
連射が速いからマガジンへたったら信頼性も大丈夫なんだろうか?個人的に気になる
0713名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 01:27:51.83ID:2Qxxqo97
ジャムるとかどころか実際の評判すら聞かないぞ
比較するのがグリースガンしかないからか
0714名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 01:42:28.45ID:9S+V89gY
負い紐だけで当たるなら銃床なんて概念が存在してねぇよ
0715名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 09:37:55.61ID:++rM88LF
でも前方のグリップは良いデザインと思う。
米軍の新型サブマシンガンは先台を持つ手を撃ちそうで怖い。
短い銃はそんな事故が多いらしい。
0719名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 20:26:36.43ID:XqvLRxCL
機関銃が持ち込めないところに拳銃ですって持ち込む為
主にPKOで馬鹿げた議論がされていた頃の名残

あと予算上、拳銃枠で購入できる
そのためストックがあると、良いのがわかっていても、付けられない。
0720名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 20:45:03.42ID:usQAShT4
来年から調達される小銃で日本の銃はゴミという評価を覆してくれ
世界で通用する銃になってくれ
0721名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 23:46:05.90ID:64CJE7cZ
拳銃の方が規制きついって言っただろ
0722名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 02:21:00.22ID:SGmsd+qF
財務省に「UZI買えよ」って言われないために独自要素モリモリにしたんじゃないの?
0723名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 02:43:41.62ID:sORIaAvf
今だったら普通で言ってくるけどな財務省も
C-2の件とか
0724名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 08:50:22.94ID:FMZpd38U
PKO向け説はおかしな点が多すぎて
仮に本当なら自衛隊も野党もクソバカの間抜けしかいないってことになる
何より銃床を追加しないまま使い続けてることを説明できない
0725名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 09:40:22.98ID:CyrAUJ6E
てか機関拳銃を調達開始したの小銃持って海外派遣するようになった後のことだからな
0726名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 13:09:53.56ID:V1W3mre9
>>725
普通にグリースガンなんかの更新目的でしょ
結局畳める89式でいいじゃんって事になった
スチェッキンがaks74uに存在意義を奪われたのと同じ
0727名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 13:13:00.91ID:j4uc4aqG
つか「ゴミという評価」は「俺、自衛隊をけなせるクールな大人なんだぜ」な奴が日本で言いふらしてるだけだしな
0728名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 13:24:00.46ID:kAKU5E5e
l85とか62式に比べたら、目的の使い方はできるんだよねまだ
同格と比べると射程も融通聞かないしストックないから火力負けするが
0729名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 13:48:45.11ID:/kiWNFnC
つまり目的の設定が間違ってたんだね
装備の開発全体に問題があるようだね
0730名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 13:55:02.98ID:FMZpd38U
少なくともPDWという用途において、銃床付きの短機関銃や拳銃に比べた場合の評価は相対的にゴミだよ
0731名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 14:01:41.32ID:egChtV7z
それじゃ9mm機関けん銃装備してる隊員ただのバカじゃん
0732名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 14:02:45.93ID:hjVrgaUu
その場合馬鹿なのは隊員じゃなくて防衛省になるだろ、馬鹿か?
0733名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 14:35:34.26ID:kAKU5E5e
グリースガンの9mm版国産ってできないのかな?
まだ臨検くらいはできても短機関銃として運用しだすと無理しかでないだろ
全部折り畳みカービンで間に合うとは限らないんだし
せめて大型マガジンとかないんだろうか
0735名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 14:54:48.39ID:tD/Tm07L
米軍が採用したのは要人警護用としてだけどな
0736名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 15:22:43.94ID:SGmsd+qF
L85がとっくの昔にまともになってることを知らん奴がまだいるのか?
0737名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 15:38:10.77ID:lc6dW7KB
せめて左利きにも優しくなってから出直してこい
0738名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 16:14:31.46ID:sORIaAvf
>>728 >>736
L85は「トリガーを引いたら確実に弾が出て敵に命中させられる」がまともなだけまだ銃の体を成しているよ
62式や9mm機関けん銃なんかよりもね
カテゴリが違うのに比べるのもどーかと思うが
0739名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 16:15:20.90ID:CUh9UVWA
>>727
いや日本の軍用銃に関してはどうしようもないのは事実だろ
0740名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 16:19:57.82ID:ZC5FUENV
L85A3でようやく棍棒から銃に進化したのに
「とっくの昔にまとも」とは、未来か異世界からの
書き込みかな?
0741名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 16:27:15.57ID:sORIaAvf
棍棒だったのはA2になる前の事なんだが…
そもそもA3なんてかなり最近の話だしそれまでの改修の件を知らないとかにわか過ぎませんかねぇ
0742名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 16:31:36.34ID:kAKU5E5e
いやA2のつもりじゃなかったんだが普通に
0743名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 16:32:47.53ID:ZcctELJ1
>>742
まあそういこともあるさドンマイ
せっかくだからちゃんと調べてみると面白いぞ
0744名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 16:32:53.24ID:SGmsd+qF
ライフル撃つのに利き手なんて関係ないんだから左利きへの配慮なんかいらないわけで
アンビ化の流れは利き手よりスイッチングのためであって、それもCQBを重視した部隊でなけりゃ活かしようがない
0745名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 16:56:49.33ID:ZC5FUENV
>>741
たまに弾がでる棍棒を銃と呼ぶならそうだろうね。
0746名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 17:06:41.08ID:wAp4gIi4
>>744
利き手は関係あるよ
命中率が全然違う
0747名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 17:08:34.69ID:U1zbJc9n
>>745
ええっ!ちょっと待って!
もしかしてネタじゃなくて本当にそう考えてるの?!

今は令和だよ?なんか又聞きの又聞きみたいなショボい日本語雑誌なんかなくてもインターネットで直に使用者の意見が聞ける時代だよ?
それだと情弱というか、まさしく情報弱者だよ!一回イギリスのフォーラムとか見た方が後々ためになるよ!
0748名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 17:13:36.94ID:hdPwelWm
64とL85をゴミ扱いするのは大抵のヲタが一度は通る道
優しい目で見守ってやろうよ
0749名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 17:19:00.49ID:nps6k7oL
9ミリ機関拳銃って機関自体は問題あるのか?
0750名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 17:20:41.44ID:96CU1S4M
>>749
無い
予算の都合で付かなかったストックさえあれば、高いと言うだけの普通のSMG
0752名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 17:29:14.57ID:acYWjZDd
>>749
機構自体はごく一般的でなおかつ剛性も十分だからね
0754名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 17:43:01.87ID:SGmsd+qF
>>746
全く関係ない
関係あるとすれば効き目だが訓練でどうとでもなる

右利きがライフルを撃つに当たって右手にこなさせる仕事なんて、トリガーをゆっくり引くだけのことでしかない
ハンドガードを握って実際にライフルを振ってる左手の方がよほど繊細かつ力のいる仕事をやってる
0755名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 17:44:53.38ID:0rcX2CLq
今の時代にL85A“2”がゴミとかいう奴初めて見たわ
5chを検索して見る事ができても銃の評判については調べられないんだな
0758名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 18:00:39.11ID:lc6dW7KB
>>748
64式は擁護しきれないところがある
なんせL85と違って改良されてないんだから
0759名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 18:00:45.62ID:kAKU5E5e
>>749
こういうタイプのSMGの問題として、軽く作ろうとすると連射速度が異常に速くなると言うのがある
あえて言うならそれが問題
ここまで軽く作るならスコーピオンのグリップ内レートリデューサーは欲しいところ
0760名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 18:02:15.06ID:kAKU5E5e
62式を64式と乱視してないか
どっちもあんまりいい印象ないけど
0761名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 18:07:33.33ID:lc6dW7KB
9mm機関けん銃は重過ぎる本体と速過ぎる発射速度がな
簡素でいいからストックが付いてれば擁護できるんだけど
0763名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 18:39:41.63ID:lc6dW7KB
>>762
勝手に倒れるサイトに部品点数がやたらと多く脱落しやすい部品も多い
じっせんむけじゃない使いにくいセレクターにロックタイムの長さ
0764名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 18:59:40.07ID:hdPwelWm
ものの見事に他者の受け売りやんけw
0765名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 19:03:10.79ID:SGmsd+qF
実際に撃ったことがある人間以外はみんな受け売りだわな
そんな当たり前のこと指摘してないで具体的に反論しろよ
0766名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 19:04:32.90ID:PLqL4ZW6
64式は〜C型まであるの割と有名な話だったと思うが
変更箇所は安全装置の機構とかだけど
0768名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 19:11:11.42ID:lc6dW7KB
>>765
当たり前の所がダメ過ぎるんでないの
具体的な反論とか言われても適切なビニールテープの巻き方とか
スコープマウントがグラグラでウェスかましたらガタがなくなったとか自慢げに主張してくる人まで出てくる始末なんだもの
国民の税金でこんなもん作られたとなれば叩きたくなる気持ちもわかるだろう
0769名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 19:14:10.87ID:FMZpd38U
よく多いといわれる64の総部品点数は実際は約110点らしいが
WoGを参考にするとFALやG3よりもちょっと少ないぐらいだ
M16に至っては156点だしFAMASは184点とおそらく世界一多い(FAMASを批判する人はなぜかこれに触れない)
これらに比べれば、64は比較的生産性を考慮して設計されたことになる

一方でフィールドストリップの場合
たとえばM16で発生する部品16点に対して64は24点とかなり多い
可倒式照門や切替軸もそうだけど
ユーザビリティだとかエルゴノミクスだとかはあまり考慮されてない印象
0770名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 20:25:21.90ID:9WlNxHPe
どうもバネやピンがヘタっていたり、ネジが馬鹿になってて緩みがちとか、経年劣化に関する問題が多いようで、本当の問題はメンテナンスでは無いかな?
0771名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 21:13:20.55ID:MTBXykmr
必要十分な分割ならパーツ数が増えても問題はなかろ
0772名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 21:29:36.51ID:bCmoH1c4
長持ちしすぎたが故に、部品ごとの耐久性の差から欠陥が出てきた感ある
0773名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 21:42:31.66ID:GdnNTeDd
逆を言えば銃身やボルトの堅牢さは無駄になったどころか64の評判落とすのに拍車かけたとも言えるな
先に他の箇所からガタがくるんだから
0774名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 21:52:05.46ID:SGmsd+qF
グリップの設計とか人間が握ることを想定してると思えないし、野戦分解でマズルブレーキ外さなきゃなんない設計も何がしたいんだか
銃なんてもともと冷えたり熱されたり衝撃が加わったりの繰り返しなんだから、射撃に関わるような部品が劣化して緩むことなんざあり得ないってのが普通なんだが
0775名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:06:19.11ID:V7a2PoN7
64式なんかは、ウィークポイントの改修が出来てない組織的問題も多分にある。

M16なんかも作用当初のベトナムでトラブル出まくってたしな。
それを改修に改修を重ねて今がある。
0776名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:12:27.71ID:Eyo2/HRL
ネジやピンは摩擦力で固定されてるだけだから64式に限らずどんな銃だろうが工業製品だろうが
そういった部品を使ってる限り振り回したり衝撃を与えればそれらが緩んで外れることはまはまある
0777名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:14:40.65ID:euJgXTBb
国産小銃を無理矢理にでも擁護しないといけない仕事の人は大変やな
0778名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:18:46.01ID:IRIJO4ZM
ピストン幹止め用バネピンって教範上は必要時以外は分解するなって事になってるし脱落問題は運用側の問題だろう
AR-15だってピンの
0779名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:20:01.91ID:Wweqwy4+
津野瀬って64式の開発に携わった人曰く
遊底の後退距離不足による作動不良と
NATO弾を使用すると装填と同時に発火(NATO弾の雷管は鋭いことと、64式機構上、勢いよく閉鎖すると慣性力で撃針が突き出してしまうため)
0780名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:20:30.31ID:rocmMhGt
>>777
まあ世の中には無知や悪意で話す方も多いものでな
0781名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:21:12.39ID:FMZpd38U
陸自ではとっくに骨董品扱いだし今じゃ空海でも89の導入が始まってる
少なくとも64に限っては、養護して得する人間なんていない

あんまそういう陰謀論臭いこと言うと
同じように64叩いてる俺らも頭おかしいと思われるからやめてね
0782名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:21:42.97ID:IRIJO4ZM
途中送信してしまった
AR-15だってピンの脱落はあって解消するアフターパーツはあるが軍用のM4には導入されてない普通そこまで分解しないからな
0783名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:24:56.50ID:Wweqwy4+
>>778
>ピストン幹止め用バネピンって教範上は必要時以外は分解するな

それはない、新教でも陸曹教育隊でも
そんなことは教えない
(そもそも論からすれば何故そんな設計にしたのか、何回も出し入れすればバネピンも穴もへたるのに)
0784名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:31:21.23ID:CvM5wMYm
64はクソ銃
打ったことない奴だけが擁護してる
0785名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:35:14.58ID:tD/Tm07L
>>777
そういう人が自衛隊の偉いさんにも多いんだろうな
だから中々改善されないんだろう
0786名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:43:11.10ID:V7a2PoN7
>>785
癒着して欠陥品だろうが採用させて天下って役員報酬ガッポリ貰うのが仕事だからね。
税金タレ流しといて、後からその金を自分等の懐に収めるのが仕事の奴等。
0787名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:43:19.91ID:egChtV7z
クソ銃なのは分かってるけど末端の隊員は選べないんだからしゃーないやん
俺だって選べるならM4やHK416撃ちたいし
拳銃もP226やグロッグ19撃ちてえよ
装具もそうだけどなんでサバゲーマーの方がまともな装備使ってんだよクソかよ
0788名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 23:52:30.09ID:SGmsd+qF
現場が文句言わんから国民に悪評が出回らず、すると当然議会も動かない、と言うことでもあるが

一見悪評を語ってる自衛官も、勝手に弾が出るぐらいでない限り、大抵話のオチは「そんな銃を使いこなしてた俺たちってスゲーだろ」であって「あんなクソ銃じゃ戦えねぇよ」とは言わないよね
0789名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 00:22:07.74ID:iy71eB7d
>64式小銃
銃自身の問題もあるがそれより減装弾を使うのことは戦略レベルの問題
戦時でアメリカから弾薬が供給されないと戦えないのことは冷戦当時の西側で常識だった
一応NATO弾を撃てるらしいだが、それを実際に撃った元自の証言を見つからなかった(情報を求める)
欧州でフランス以外に大国であるイギリスも西ドイツも独自規格弾に採用しなかった
フランスも後で独自規格弾を放棄した

減装弾に関して、独自設計でカタログスペックを追求するあまり戦術手段と戦略目的が逆転したとしか言えない
7.62x51mm減装弾の兵站問題は今にも続けているので、当時の開発者と自衛隊担当者の兵站に対しての自信は一体どこから来たことにいつも疑問を感じる
0790名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 00:29:54.37ID:IaDawHhS
政治的な話は置いておいて単純に安さと無難な性能を求めるなら韓国のK2小銃とか台湾の91式歩槍で十分だよな
どちらもすげえ安いし輸出もそこそこしてるのが羨ましい
0791名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 06:59:36.87ID:OC3KuihN
>>783
そう教えられるのは知ってるが教範を確認したのか?
俺も最初はビビったよ?コレ本当は外さないのかよ…って
確かにピストンを簡単に清掃できないのは誉められたらもんじゃないが教範と違う扱いして脱落するってのは違うだろう
0793名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 09:12:00.01ID:SWnDKeWc
さすがに発射できないL85と作動は快調の64を同じ扱いするのは知能障害レベルだわ。
0794名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 09:27:58.61ID:ky1w2EqD
64式の部品数を見た感想
「君たちは何故小銃の中に百貨店など作ろうとするのかね」
0795名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 12:16:23.06ID:Fiti5+S4
とっくに改修されたL85と改修ゼロの64式を同じ扱いするのは確かに池沼
0796名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 12:21:10.48ID:wKQ77o8M
>>794
どこのスターリンだww
つかAn94を見てから言ってほしい気もする
0797名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 15:44:44.77ID:ig/SpGLH
どこの資料で陸自の入隊訓練で64式の分解結合時間に分解6分、結合9分と要求するという
ソ連銃は基本的に分解結合は1-2分間内で出来るので、ソ連基準から見れば64式の設計陣はシベリア送りだ
というか冬のシペリアや知床にサバイバルして野戦における軍用小銃の必要性能は何だのことをよく考えよ
0798名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 16:20:01.89ID:d9cl5axb
>>796
WoGソースだがAN94の総部品点数は114点と意外に少ない
フィールドストリップに関しても各部はユニット化されてるんで
発生する部品はおそらく64より少ないか大差無い
テイクダウンに少々慣れが必要に見えるが工具も要らないし
総合的には64よりマシだろう
0799名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 16:46:44.39ID:/zRUUeze
分解結合訓練ばかりしてりゃあ、そりゃあ部品もガバガバになるわな
0800名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 18:44:00.75ID:OC3KuihN
>>792
一番新しいのだと2009年のだけど
「ピストン部の分解は、過度に付着したカーボンを除去する等、特に必要なとき以外は実施しない。」
ここ10年で教範の記載が変わったのか教えて欲しい
0801名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 18:46:39.35ID:OC3KuihN
因みに昭和の教範でも記述は全く同じ
89式が導入さてれる平成の時代に64の教範を改定するか普通?
0802名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 18:54:01.60ID:E5/n9tKl
>>795何年間まともに撃てなかったのL85?64式は最初から撃てて的には命中したぞ。
問題があるとすれば部品数が多いのと人間工学が出来てないくらいで小銃として使う
には全く問題ない。L85は10年以上撃てない状態で放置。
0803名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 19:04:14.41ID:IaDawHhS
どんぐりの背比べなんだよなあ
どっちもゴミ
0804名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 19:05:30.99ID:E5/n9tKl
いや撃てない銃と撃てて的に当たる銃をどんぐりとかお前頭おかしいだろw
0805名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 19:20:41.46ID:LPbrevum
64の地味に嫌な点はグリップとトリガーの距離
0806名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 19:50:15.81ID:d9cl5axb
欠陥を抱えたまま配備された小銃は世界中にある
64の欠陥自体はそこまで恥ずべきことじゃない
でもその欠陥が何十年も放置され続け、ついぞ簡単な改修すら無かったことは
小銃というか組織に欠陥があることを示してる

たとえばピストン棹止め用ばねピンは
有事においては致命的な問題になりえることが誰の目にも明らかだったが
たとえば抜け止め付きのピンやRピンに交換するぐらいなら大して金もかからない
でもそれすら無かった
そういうのがアカンっていう話
0807名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 20:21:38.67ID:T0lCtk1H
>>803
64式はこれからどんどんゴミとして処分されてるけど、L85はまだまだ使われる予定だから64式よりはマシ
0808名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 20:29:47.15ID:Wi5nfyaN
部品の脱落は、AR15系でも起こるんだが
なんせ、自衛隊の場合部品を落とすと、
ピン一本でも、連帯責任で部隊総出で演習地を探し歩く羽目になる
だから、ビニテなわけよ

逆に脱落対策がしっかりしている銃って何?
ってことでは、HKのG3かなって思う
0809名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 20:41:44.11ID:Wi5nfyaN
L85の場合、とにかくテストが不十分な状態で採用したことに問題がある
トラブルの、多くは、テスト中にわかるだろレベルのものばっかりだし
0810名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 21:33:41.16ID:evWVASxe
昔キヨタニの記事で空海はボルトアクションで充分とかいう記事読んだなぁ
0812名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 21:38:49.40ID:d9cl5axb
それは文谷の記事でしょ
さすがにキヨタニでもそんなこと言わんて
0813名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 21:47:14.50ID:evWVASxe
あっそうだっけ
素で間違えてたはすまん
0814名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 21:57:22.22ID:SbmkqcyC
大口径のやつならいけるかもしれないけど
そもそも安くならないから意味ないな…
0816名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 22:36:47.81ID:GRfgTkUq
>>814 逆。警備銃はあんまり大口径だと余分なもの壊すし、そもそも練度の低い警備兵だと「当たらなければどうということはない」by敵工作員、なもんで上手くないから、
ジェット戦略爆撃機とICBMの核保安で、ルメイ参謀総長から発破入れられた米空軍(この辺、「ザ・フィフティーズ」にかいてある)は、警備用にAR-15を採用した訳だ。
「博士の異常な愛情」で核基地御乱心を鎮圧に来た米陸軍と空軍警備部隊がドンパチやってたのは結構マジネタだったらしい。

WW2の米軍は、M1ガーランド400万M1カービン600万と別にM1903を140万作って、本土はじめ、絶対敵なんか来る訳無いトコの警備銃に回してたけど、
レシプロ機の時代に仮想敵と両大洋隔ててた当時の米国と、現代で一衣帯水の日本とじゃ、大前提がいささか違うような。
0817名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 09:14:33.18ID:6QAFk9iB
ボルトアクションでミサイルを発射出来るらしいが実用化はいつかな
0818名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 11:38:32.47ID:FuAp61wg
>>807当たり前だろ馬鹿。1964年採用の銃だぞ。本当に64アンチって頭おかしいな。
0819名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 11:59:15.47ID:BDLpL3NT
米軍はM110で置き換えるまでM14系のDMRを使ってた、ていうか今でも一部じゃ現役かもしれん
だから64がもうちょっとまともな仕様だったら今でも普通科でDMRとして使われてたかもしれん
0821名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 12:39:40.47ID:+/Dnpzms
だから64式も機関部のマイナーチェンジとかはしてるって
0822名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 13:44:32.26ID:+2AFYhoT
64がゴミ銃なのは紛れもない事実だし
そこは64アンチがどうとかそういう次元の話じゃない
0823名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 13:54:36.89ID:p4T64MGo
フルオートでは、使い物にならないと言われてたM14採用してた方が、
後々、お買い得と言えてたかもしれないね。
米軍みたいに改修してマークスマンライフルに仕立てられたかもしれないし。

わざわざ「バカみたいな」儀仗銃なんて仕立てる必要無くなってただろうし。
0824名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 14:03:31.34ID:BDLpL3NT
64の握把は親指付け根から引き金までの距離が遠すぎるかどうかってことで
クッソ激しい論争になってたけど、結局結論出たの?
0825名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 16:43:42.57ID:kuktBeXP
通常弾使えるm14買ってた方がずっとよかっただろうけど、独自小銃開発能力が途絶えることだけがネック
0828名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 18:17:18.70ID:p4T64MGo
>>825
独自技術って、天下り技術と欠陥兵器製造技術のこと?

>>826 >>827
その当時万が一でAR10採用してたら既に全廃棄されてんじゃね?
作動性は、ある程度良いとしても素材的に耐久性無いだろうし。
その点で優位なM14なんかの方が「国民資産」として後々価値が高かったと思う。
米軍とて改修して再投入してるわけだし。
M14も基本構造がM1ガランドと変わらないから作動性に関してバトルプルーフされてるだろうし。
0829名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 18:19:31.55ID:iIG97+08
持たずに廃棄されて更新してる方が時代に柔軟に対応できただろうなぁ
0830名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 18:21:18.95ID:aGCtcplF
>>829
それな、下手にM14とかだと丈夫だったからな
まあ現実は64式が作られ89式につながり新小銃が来年辺りデビューするのだな
0831名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 18:21:37.23ID:p4T64MGo
結局、新興国が独自技術見せびらかそうと無理して採用して
後々、技術の低さが露呈して後世に恥晒してるだけのレベルじゃね?

その間、実戦投入無かったから恥さらし程度で済んでるが本来命に係わる問題だしな。
0832名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 18:24:51.46ID:8pw4WSZU
あのなぁ……64式が無ければ、89式だって産まれなかったんだよ。
0833名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 18:33:51.97ID:/IPUIwp0
AR18があれば普通にそれくらい作れるんでねーの
もしくはAR10が採用されてたら別の形の89式のようなものが作られてたさ
0834名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 18:59:35.87ID:BDLpL3NT
たとえばスイスは
馬鹿みたいに重くて複雑で安全装置なんかは世界最悪レベルの操作性で
永世中立とはいえNATOとも弾薬を共通してないSG510を90年代まで使い続けた
今でこそいえるが、見方によっては64よりも酷い
でも今となってはスイスを銃器後進国と貶す人はいない

60年代においてもなおアサルトライフルは世界中で模索段階で
今でいうARやSCARみたいな手堅い手本は無かった
だから(今の価値観でいうところの)欠陥を抱えたまま
配備された小銃は64以外にいくらでもある

64で問題なのはその欠陥が放置され続けたこと、これに尽きる
0835名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 19:06:26.01ID:7tNT28et
他の国を見ると、東側の化け物たちはともかく、
アメリカのM14/M60セットは結果的にいまいちとはいえ当時で一応使えなくもない、
FALとMAGは今にも通用する性能、ドイツのG3/MG3はそれよりやや古臭いだが冷戦時代に十分だ

それら世界中の同世代と比べれば、銃自体の性能はお世辞にも優れるとはいえないが、
それより64式62式/74式世代が自衛隊の兵站と戦術に残した影響が大きすぎる
アメリカ軍と弾薬共通できない、汎用機関銃廃止、性能の割に無駄に重い車載機関銃など問題は現在進行式だ
期待しているが、その世代が残した問題を解決できるかね?次期小銃と機関銃は
0836名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 19:36:15.75ID:dtAQFGcR
ショートストロークのM14とDIのAR-10じゃ当時のパウダー考えれば信頼性がまるで違う
M14一択だろ
0837名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 19:42:02.51ID:/IPUIwp0
日本のパウダーの信頼性について
0838名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 19:48:13.60ID:A9dDevSq
日本の軍用銃はクソなのは市場での競争が無いからそうなるのは必然
武器輸出3原則の愚策で輸出出来なかったから仕方ないとはいえ顧客が防衛省のみで産業として成り立ってない
武器輸出が解禁されたから世界市場に売り込こんで市場競争に晒されていかないとこれから絶対に良い軍用銃なんて出来ない
0839名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 19:56:19.61ID:wupFSLu0
日本は「銃の所有」の規制緩和をしたらいいんだよ。
0840名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 20:15:32.46ID:p4T64MGo
>>830
井の中の蛙小銃をまた作るのか?
米軍がそろそろ新小銃や分隊支援火器&新弾薬トライアルしようって時期にw
0841名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 20:16:13.36ID:BDLpL3NT
>>838
あまり関係ないと思う
今でこそ軍用銃はコマーシャルを意識したような外見のものばかりになってしまったけど
昔は採用の是非は政治的要因が遥かに大きくて
良い物だから売れるとは限らない(これは今もそうだけど)、今の市場本位とは全く違う時代だったはず

だから仮に昭和の日本が武器輸出可能だったとしても
64は自衛隊が求める仕様通りにまず作られ
そしてそのままでも価格や外交次第では海外にも売れたかもしれない
だってSG510みたいな銃ですら複数の国に輸出されてるもの
0842名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 20:30:49.47ID:A9dDevSq
>>841
当時から輸出可能なら日本の軍用銃の価格がここまで冗談みたいに高くなる事も無かった
性能も悪いし値段も高すぎる
0843名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 20:47:47.91ID:BDLpL3NT
アメリカが環太平洋同盟国への武器供給源として
工業力が残ってた戦後日本に武器製造を働きかけてたらまた違ったかもしれないけど
普通の国にとっては第三世界とか中小国とかに合計1、20万ぐらい売れるのが関の山じゃないかな
輸出できてたとして量産効果がそこまであったかというと疑問

64が高価なのは日本が徴兵制とらなかったから
国内向け生産自体が小さかったのが原因として大きいんでないか
0844名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 20:48:17.68ID:p4T64MGo
>>834
>永世中立とはいえNATOとも弾薬を共通してないSG510を90年代まで使い続けた
>今でこそいえるが、見方によっては64よりも酷い

それですら他国で採用されたりライセンス生産されてたりするのにな。
セミオート射撃、アイアンサイトで1MOA程度の射撃精度を確保してたからな。
流石、山岳戦を念頭に射程を重視していたスイスだけのことは、ある。
0845名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 21:00:45.41ID:p4T64MGo
>>841
>だってSG510みたいな銃ですら複数の国に輸出されてるもの

世の中、舐めてんね。
SG510(stg57)は、山岳戦想定の射撃精度重視でフローティングバレル&ローラーロッキング採用し
100ヤード1インチ(1MOA)程度の射撃精度確保してたからな。
スコープ搭載するだけで、まんま狙撃銃だったから。H&K・PSG−1なんかとほぼ同レベル。
重くても値段高くても、射撃精度での需要があったからな。
0846名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 21:03:23.76ID:BDLpL3NT
まぁでも輸出が可能なら陸自の仕様要求を考慮せずに、海外や市場を第一に設計した銃は作れるわけで
そういうのを積極的に海外に売り込もうとする動きが昔から一部にあったのなら
それ自体が成功するのは困難だとしても、たとえば911以降のタクティカル市場なんかじゃ
その発展の波に乗ろうと垢抜けた製品を比較的速く発表することはできたかもね
韓国のDASANみたいに
0847名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 21:19:59.46ID:p4T64MGo
64式 の本体との間にウエス挟まないとガタガタ動くスコープマント。
お笑い以外の何物でもないぞ。
0848名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 21:23:35.16ID:O95sG3uP
内部で批判もされないどころか工夫したことを自慢するからな
良くなるわけがない
0849名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 21:30:47.90ID:p4T64MGo
日本は、朝鮮人と公務員に食い潰されたな。
0850名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 21:36:04.09ID:s1P9cc1Q
全国民狙撃民兵化は村田経芳の悲願であったな。いろいろと_だったが。
0851名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 22:16:26.35ID:A9dDevSq
>>846
輸出していれば何十年もほぼ改良しない現状も無いだろうしアホみたいな高価格で購入する事も無かった
新型小銃は積極的に輸出して生産数を増やし単価を下げて改良し続ける世界基準の小銃になってほしい
0852名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 23:10:05.83ID:8PVVqjF1
輸出しまくった結果、麻薬カルテルの装備例が出てくるとかはぜひやめてほしい(
0853名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 23:16:30.38ID:p4T64MGo
>>852
ISにランクル大量に採用されてた 「 T O Y O T A 」 に何かクレーム付いたか?
0854名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 23:26:20.07ID:YeEXv5LR
※ターミネーターニュウフェイトでも出てきました
※女性エンハンス兵士さんマジこえー
0855名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 23:42:07.74ID:s1P9cc1Q
国連活動からぶったくられるトコまで責任持てんわ、TOYOTA。
まあ60年代辺りからタンザニア軍は重宝してたそうだけど。Zis-2を牽くのだ。
0856名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 23:47:33.87ID:Tjd62vdY
>>853
一応クレームついたよ
こっちは関係無いわ!で終わりだけど
0857名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 00:13:52.49ID:SbvhNG8K
日本製の小銃が海外に輸出されて人殺しするわけね。

政治的な意味で、輸出はしない方がいいだろうよ。じゃあ潜水艦はどうなんだよ
と言われても困るが。
64式小銃が人に向けて発砲して死なせたことは一回あるらしい。上司だったか。
0858名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 00:13:55.43ID:SbvhNG8K
日本製の小銃が海外に輸出されて人殺しするわけね。

政治的な意味で、輸出はしない方がいいだろうよ。じゃあ潜水艦はどうなんだよ
と言われても困るが。
64式小銃が人に向けて発砲して死なせたことは一回あるらしい。上司だったか。
0859名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 00:47:16.93ID:MGcscRos
>>857
「日本人だけを殺す機械かよ!? 」

まあ、軍隊にとって昔からその手のぶち切れ発砲事件は少なくない。
ネタはさておき、日本が64式を採用したため、アメリカがM14の設計図と造兵廠の工作機を台湾に売った。
お掛けで台湾の銃器製造能力が飛躍的に上がった。

>日本の銃器輸出
ボルトアクションだけではなく、昭和時代で豊和はM1カービンとAR-180を製造輸出していたじゃないか?
ミロクなど会社の民生銃器も当時から輸出しているはず
0860名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 00:58:18.63ID:Ab5Htze+
潜水艦は製造出来る国が少ないので日本も食い込めるが通常潜ではデカくて最高級品なので買い手が…

まあ、64に限らず弾薬が独自規格だったり、実質専用弾の使用が前提だと買い手が限られるだろうな
米軍で大量に使われてる物ならば、また違うけどw
0861名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 01:10:03.49ID:822wo5AO
ホーワカービンの輸出は、占領下での米軍による調達がオーストラリアと東南アジアに回された以外で、
企業として自主的に外国公的武装機関へ輸出した実績はタイ警察だけですね。あとは民生用。
http://www.m1carbinesinc.com/carbine_howa.html
0862名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 01:14:34.68ID:prdP+GE3
64式は89式と違って弾が実質専用規格オンリーになるのがキツい
NATO規格の7.62×51mm弾を使うとなると撃発機構まわりを変えなきゃならん
0863名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 01:25:17.93ID:TZwBeubx
実戦想定してないならそれでも良かったんだろうけどな
0864名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 08:01:18.02ID:OnC6Y8yA
実弾が入った89式が人に向けられたことがあるのだろうか
0865名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 08:44:09.39ID:eNZhoRok
空砲と間違えて9人が79発浴びせあった事件があったな

死者が出ず幸いだったという他ないが、そこまで行ったら何人か死者が出なきゃ逆にまずいよね
0866名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 08:59:21.91ID:iVe8uNjG
>>865
M-16遊びで撃ち合ってお互い怪我で済む人もいるし


ソースは俺の豪州時代の担任。
軍事教練でそれしたのも充分恐ろしい訳だが、
その当人がその後教鞭取ったのが更にオソロしい所
0867マリンコサン
垢版 |
2019/11/13(水) 12:32:24.90ID:qntYMVdF
なんでもかんでも、世の中コメリカ様が標準じゃないよ〜〜

>>862
64RもNATO弾を発射することは可能で、
その際の発射速度や初速のデータもあるところにはあるらしいよ〜

>>859
ミロクは一時期庶民向けのハンドガンまでも輸出してたね〜〜

>>846
アメリカ、スイス、イタリア、ドイツなんか特にそうだけど、
タクティカル銃も自分ところの官需が全てじゃないよね〜〜
(売れず消えていく製品もまた多い)

>>839
ずっと前から時分もそう思う
0868名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 12:34:37.30ID:Dn4TBYdl
64式はNATO弾込めて降ると暴発するそうだから実用は無理じゃね?
0869名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 13:24:37.04ID:XkaeT25D
薬莢が同じだから暴発はする要素ないはずだが
0870名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 13:31:51.49ID:vilPTP6y
64式のWikiから:
一方で、国産弾は規格を定める際に64式の性格を熟知した担当官によって雷管の性能を64式に合わせて鈍感にしてあったため、ドイツ製NATO弾で射撃をしたところ、全弾が遊底閉鎖と同時に発火(自爆)してしまったという。
開発者の一人である津野瀬光男は、有事の際にアメリカ製NATO弾の補給を受ける場合は、危害防止の措置として雷管の性能チェックをしておく必要がある、と自身の著書で述べている。
そのため、規整子(ガスレギュレーター)を切り替える事で、通常薬量の7.62mm NATO弾を発射する事も可能ではあるが、弾薬のチェックが必要となると結果的に補給面には不安が残った。
0871名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 13:50:15.57ID:vilPTP6y
戦時でアメリカ製弾薬の雷管をチェックと改造する暇はないだろう(できれば自製弾薬を作るの方が早い)
実質的にアメリカ製弾薬を使えないと思う
0872名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 14:44:20.71ID:Tn7W2ndI
戦前は結構日本も結構銃器輸出してたんだからIRAの件が無ければ今頃日本もドイツみたいな銃器輸出国だったろうに…
0873名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 15:01:58.70ID:prdP+GE3
>>867
それ単純に国産の常装弾のデータって事だろ
外形寸法的にはNATO準拠の体をとってはいるんだか、NATO弾と言い張る事もできる
国産のかそうでないかが肝心
0874名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 17:44:07.89ID:vgcO1I0D
>>869
撃針が重過ぎる上にリターンスプリングを装備してないから
薬室装填と同時に慣性で雷管叩いて勝手にフルオートしちゃうんじゃね?
ボルトが閉鎖し切ってないから爆発で薬莢破裂起こすか?
0876名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 19:18:17.00ID:SbvhNG8K
テロに使われているとなったら、問題化するよ。実際そうだったし。
0877名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 19:33:18.51ID:s3IyPj0q
西ドイツの雷管が過敏だったって書いてなかったっけ?
0878名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 19:54:44.79ID:YyLVSmnD
>>877
西ドイツ製弾薬ならNATO規格に準ずる、つまり米軍弾の雷管と同様のはず
64式が米軍弾薬をテストすれば答えは明白になるが、なぜか在日米軍と何年も一緒に演習しているのにそんな資料を見つからなかった(情報を求める)
0879名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 20:13:50.72ID:YyLVSmnD
しつこいだが弾薬は自動小火器の動力源ある意味心臓で、西側最大弾薬供給元の米軍と弾薬共用できないのはきわめて重大な戦略問題
しかもこれが現在進行形
前線で弾切れは食料切れに次ぐ悲惨

ジャパンリッシュ「アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!」
アメパム「大量に持て来た」
ジャパンリッシュ「(銃が弾を使えないのでナイフ戦闘に突入)」
0880名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 20:32:01.19ID:olDeUEe8
G3なんてビアフラ戦争の時点でガンガン紛争に使われてたのにHKはお構いなしだったのにな
パニック発作して全面禁輸出にした三木武夫は本当に鳩山と並ぶレベルの害悪総理としか言いようがない
0881名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 21:32:44.39ID:xpU3tXCo
>>880
ほんとこれ
クリーン三木とか言われてオナニーしたかったんだろうが日本の防衛産業を歪な形にした大戦犯
0882名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 22:54:20.31ID:vgcO1I0D
>>876
当時みたいな「円安」じゃないから価格高くてテロリストは、買わないよ。
AR−180が製造輸出された1964〜1965年頃は、1ドル360円固定。

現在は、1ドル109円前後。それでも日本の自動車は、世界中で売れまくって利益出してる。
0883名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 02:42:24.31ID:Oq0EEAyw
言っても米市場の物がアメリカの支援者に輸送されたわけで
日本のが値段の割に性能まあまあだから選ばれただけで日本に責任あるかというと
イメージは悪いけど
0885名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 07:24:42.25ID:NRaaFOYd
米軍が使ってる小銃の弾薬はアメリカ国内の弾薬製造会社が作ったものを使ってるの?
それとも他国で作られたものを米軍が買ってるの?知ってる人いたら教えて下さい
0886名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 09:06:39.84ID:7MDtbyUY
>>885
両方
イラク−アフガン戦争の時に米軍さえ弾欠気味で台湾が5.56mm弾薬を米軍に輸出していた
0887名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 12:15:29.11ID:kzxUMVa9
ウラン濃縮へ用いられ北朝鮮やイランへ横流しされてたの分かり切ってた
フッ化水素を何十年にもわたって韓国へ輸出してた日本なんだか、
小銃ごときのことで、何の問題もないだろ?

自動車なんか国内だけで毎年数千人の死傷者出してんだぞ。
一時は、死者数だけで年間15千人くらい死んでたんだぞ。平気平気。
0888名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 13:05:54.38ID:iszvxgi2
小銃は日本国内テロが怖い
0889名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 20:38:13.91ID:VFsMf88n
今より弛くしたらバカが暴れ始めるだけだな
0890名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 20:59:19.35ID:OA1iZoHM
最初だけで日和らず警察が処理し続けたらバカも減るさ
0891名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 21:52:07.70ID:at5ewyfz
忘れがちだけど60年代〜80年代まで左翼過激派やらガンマニアのバカやら不良グループなんかが猟銃持ってテロったり無差別発砲してたんだぜ日本も
0892名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 22:23:52.56ID:Nf7tT+2y
>>886
フィリピンで5.56mm弾薬を作っていて
そのときできた不良品を
薬莢ごとドラム缶に入れて中で燃やしていたな。
その写真がアームズマガジンに載ってた。
写真コメントは「あぶねーな」だった。
0893名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 22:31:08.39ID:xyZnL1Pz
民間の規制を緩めろとかそういう話じゃないんだよなあ
0894名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 22:31:13.72ID:Nf7tT+2y
「鉄砲」撃って100!
という古本を買って読んだが、M1カービンの銃弾のパワーは
コルトガバメント(または火縄銃)と同じぐらいとか書いて
あったような気がする。また読めばいいのだけど。
0895名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 22:35:25.33ID:Nf7tT+2y
アメリカで一番殺害に使われている銃弾は
意外なことに22の弾だという。5.56mm弾薬のことではない。
0896名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 22:52:24.77ID:bnibZVvD
何処が意外な話なんだよ
22LRが多いのは普通の話だろ
0897名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 22:54:40.24ID:kzxUMVa9
>>894
M1カービンは、880フットポンド程度。
ガバの45ACPは、420フットポンド程度。
M1カービンの方が倍以上の威力。
0898名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 23:19:54.67ID:kzxUMVa9
アメリカで22LRは、安いしね。弾も銃も。
お遊び用でも威力は、それなりにあるし。
0899名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 23:36:31.33ID:rMTm2gqo
なんで小銃輸出の話してたのに国内の銃規制の話になってんだよ、ボンクラ
0900名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 23:43:00.43ID:6ZYFY2SJ
来年まではとりあえず新小銃の情報は無しかな?他国のように輸出する方向でいってほしいけど
0901名無し三等兵
垢版 |
2019/11/14(木) 23:57:12.42ID:Nf7tT+2y
>>897 サンクス。M1カービンの弾は
拳銃弾みたいなのに強力なんだな。

クマ撃ちの村田銃がガバの45ACP並みとか
(完全にうろ覚え)
0902名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 00:32:38.44ID:ombkxmnO
日本でも.22LRのライフルとサプレッサー解禁して欲しいわ
.22LRのライフルあれば誰もエアライフルなんか買わなくて済むのに
0903名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 14:06:54.18ID:tJhBSZHS
>>902
日本ライフル射撃協会に行けばいいじゃないか?
競技用銃の規制は狩猟用銃より緩く、最初からライフルを使えるという
0904名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 14:34:05.93ID:vXXtQj8M
99式も戦後の小銃として扱っても良いですか?
0905名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 14:47:31.28ID:gUDoBpyi
>>903
何の意味があるんだそれ
競技用銃は法的にも能力的にも狩猟に使えないぞ
0906名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 17:05:00.88ID:fhSfPRRc
30-06改修後ならまあ良いのでは、とは言え最初からなかったことにした方が良い代物だってのは改造担当者含め関係者一同が一致してるけどな。
(韓国軍交付用だと思ってやった、まさか自衛隊に回されるとは…って、流石に韓国軍は怒っていいと思う)
0907名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 18:02:11.44ID:Jd77MAOr
改造以前に終戦時の九九式の品質自体が問題だからね
どうせ64式作るならそのままにしとけばいいのにとは思う
0908名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 18:04:52.46ID:xJEPFfeC
改修がだめなら、30年サイクルで作り直さないとな。
0909名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 19:10:48.15ID:4c1VJpDV
戦時簡易型の九九式なんか小銃と呼べるかどうか・・・
0910名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 19:38:08.99ID:vYlbcdQJ
>>905
いや、>902は狩猟用エアライフルを言ってなかった
競技用なら.22LR銃器とライフルを入手できるのことはあまり周知されていないため、てっきり趣味用エアガンと思った
それはそれとして、.22LRが規制されていない地域にもエアライフル愛好家が存在している、エアライフルにエアライフルの市場があると思う
0911名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 19:53:07.47ID:rFe3DocH
64式はともかく、89式は輸出は無理なのかしら
0913名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 19:59:32.53ID:Jd77MAOr
質とか値段以前に円安の時代じゃないと無理
流通先管理がしんどい
異常に安い競合がいくらでもあって海外企業ですら轟沈してるのに無茶言うなと
0914名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 20:07:51.86ID:mGsY+wo6
韓国の小銃輸出とか見ると、兵器輸出ってメッチャ厳しいよな
k2や89式より優れてる小銃を作ってるけど、人気が無くてほぼ無名メーカーという…
0915名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 20:08:03.97ID:FGtFIJ42
AR180を一丁いくらで輸出してたのか知らないけど
89も軍向けはともかくスポーターモデルなら何千丁か売れたんじゃない
んでForgottenWeaponsでとりあげられると
0916名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 20:08:16.33ID:Gx4PKBV0
>>911
新型小銃が配備されるようになると、
今の89式が他の部署に使い回しされて、
そこの部署で使っている64式は
さすがに不要になってタダでもいいから
海外の国に・・・とか考慮はされると思う。
0919名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 21:07:14.98ID:cJi8ZJ/X
>>918お前のチンポコよりは使い道あるよ。
0920名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 21:47:02.58ID:leYl8jm+
64式なんて89式以上に欲しがる国なんて無いわ
ゴミの押し付けだろ
0921名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 21:49:02.16ID:A6hgWf5X
>>857
訓練自衛官殺害事件やね。
統合失調症の隊員が訓練中に何人か射殺して銃持って逃亡した事件。
海保が工作船事件で発砲してる。
威嚇と正当防衛で使用。
ルワンダでキャリバー50の代わりに指揮通信車の銃座に乗ってた話もある。
朝日の記者か国連の関係者の救出を自衛隊が行ってるから指揮通信車も出動した可能性も。
0922名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 21:58:29.07ID:FGtFIJ42
自衛隊が保有する国産火器の中で唯一交戦を経験したことがあるのは64式だけだと思ってたけど
巡視船のバルカン砲も使われてるねそういえば
0923マリンコさん ◆okMP7.46ZA
垢版 |
2019/11/15(金) 22:14:25.71ID:97HhTWOF
>>913
アサルトライフルも、試作型を展示するだけでいつの間にか消えてたり、結果的にはほぼ89式小銃みたいに自国でしか採用されなかったり
そういうの多いんだよね〜〜

・とりあえず撃てはする5.56mmアサルトライフルは揃ってる
・自分の国で賄える
・貧乏で小銃の更新すらできない
という国がほとんどだからね〜
0924名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 22:18:34.07ID:FGtFIJ42
そういえば韓国のブルパップ小銃いつの間にかフェードアウトしてたな
0925名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 22:49:48.72ID:leYl8jm+
韓国の小銃は最近K11がグダグダになった挙げ句ようやく計画中止になったな
結局小銃なんて軽さや使いやすさが重要でK2で十分だろ
0926名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 23:30:00.66ID:Jd77MAOr
逆にこの小銃がくそ安い時代に物が何でも銃が欲しいのって
制裁とかの都合で金があっても買えない国だから
とても売り手に選べる相手じゃないと言うね…
古い戦車とかはいけるかもしれないが小銃の輸出は考えるだけ無駄
0927名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 23:47:37.91ID:unoZLuJw
何がなんでも欲しい国があるじゃん
それも命かかってるからとにかく拘る国なんだけど
USAとかいうらしい
どうやらその国は悪党から身を守るのに武器が要る様な国なんだ
ついでにその悪党は他の悪党から身を守る為にもっと武器が必要らしいんだ
0928名無し三等兵
垢版 |
2019/11/15(金) 23:54:38.08ID:unoZLuJw
あーちなみにその国は毎年万単位で銃でkillしてる様な国でね、ちょっとしたプチ内戦レベルの人的被害なんだわ
「心から」銃を欲しがるのは、本気で戦うつもりはない軍と、今日明日の暴漢に怯える市民のどっちだろうね。
0929名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 00:31:19.02ID:MwdvH8rJ
センスが無いのはわかったから無理しなくていいよ
0930名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 00:48:04.05ID:5EHA7FKU
小銃の輸出が有り得ないとか言ってる輩は、既に豊和がボルトアクションで売り上げてる事は大概スルーなのな。自衛隊におんぶだっこな事業こそ淘汰されるべきだろ
0931名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 01:44:54.39ID:tz4ecoiD
エイブラムスと10の見分けがつかんオカンでもボルトアクションとアサルトライフルの違いぐらいはさすがに分かりそうなもんだ
0932名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 01:53:29.25ID:H7hsHLMy
豊和は海外じゃ安い割に品質が良い、って感じのブランドイメージ
最近出したシャーシライフルも価格は1000ドル切ってる
安さが売りのHOWAブランドから仮に軍用小銃のスポーターモデルを輸出するとして
もし自衛隊向けの89そのまんまの価格なら
SCARの民間版より高いし一部の好事家しか買ってくれない

また軍用に関しては
HOWAにはタクティカルなブランドイメージは皆無
日本以外での軍警察への採用例なんてウクライナの一件ぐらいしか知らん
そんなメーカーの軍用銃に他の国の軍隊が期待を寄せるとは思えない
0933名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 01:55:58.90ID:H7hsHLMy
まぁブランドや性能よりも価格、政治、営業の方が遥かに重要
これらさえ満たせば多少性能が陳腐でも買ってはくれる
L85でさえ輸出されてるわけだし
0934名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 05:42:09.43ID:XNusvD8H
H&Kを会社ごと買って、改修・開発すりゃ良いだろ。MP-7だって使い放題だぞ。
0935名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 07:12:15.13ID:GD+w9LZo
>>931ボルトアクションは鉄砲、アサルトは機関銃と判別しそうだけどな。
0936名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 09:14:26.36ID:g5cudZ5h
同盟国と足並み揃えるために
次期小銃はM27IARだ
0937名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 10:39:33.93ID:o5J8rVdT
>>934
H&Kが、どこかに買い取られたみたいな記事出てたよ。
少なくともドイツじゃなくて国外の資本らしいけど。
0938名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 11:58:15.74ID:ENmSq4AO
>>932
ハリウッド映画で主人公に使ってもらえば良くね?w
0939名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 12:39:57.98ID:N2r+OcKP
ターミネーター新作の舞台を日本にすればワンチャン……
0940名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 12:56:50.37ID:o5J8rVdT
>>938
64式と89式と新型小銃とボルトアクションM1500と迫撃砲と新型小銃だけでやるの?

筋肉男優が片手撃ちしようと思ったらジャムばっかNG連発の住友重機械は、出れないの?
0941名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 13:08:40.73ID:ENmSq4AO
なんとか機動隊をもう一度、ハリウッド映画化して謎の未来銃を全て豊和と住友作ってる設定とかにすればw
それかセガールが豊和トヨタ住友の銃を乱射
0942名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 13:21:31.47ID:utugklbA
そういえば9mm拳銃もジャムがひどいって現場で評判らしいけど、何と比べてひどいんだろ?
ガバは随分前に全廃だろうし、比べるものが無いような
0944名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 14:45:36.38ID:7tznvt43
例えば日本に武器輸出規制がなかったとして日本製の特に小銃を買ってくれる国なんてある?
日本の軍事同盟ってアメリカとオージーしかないんだからこの国が買ってくれるとも思えんが
兵器は別だろうが小火器の輸出のイメージはないなあ
0945名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 15:07:32.05ID:XWGIJJyr
韓国とか台湾もたくさん小銃輸出してるし可能性は十分あった
0946名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 15:09:23.15ID:mev5nmbq
>>944
なんで国として購入する前提で、民間市場を体良くスルーするんだろうか
0947名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 15:53:52.57ID:pdYDbP7X
民間市場でアサルトライフルとかそれこそ物好きの道楽でしかなくて語るに値しないじゃん
全く逸話のない日本のアサルトライフルを買ってくれんのとか余程パワーのあるコレクターだけだろ
0949名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 16:33:31.09ID:0d0qDOXD
軍用スタイル自動小銃の市場は北米以外に少ないのは事実
しかしその北米自動小銃市場に脳死AR-15クローンが氾濫している
正直言うと銃オタとしてあの状態はあまり面白くないので、
最近は一周回って散弾銃とボルトアクションなどクラシック銃器に興味を移った
0950名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 16:48:55.06ID:utugklbA
>>949
ボルトアクションAR-15とポンプアクションAR-15をお食べ…?

あの国なんでもARにすれば良いと思ってやがる。AR-15型グリスガンとか意味不明(ただグリースが出てくるだけのAR-15)
0951名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 16:53:40.27ID:pdYDbP7X
マズルローディングAR-15もあるぞ!
0952名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 17:52:35.64ID:MUa/+NW4
民間でも少なくとも通常弾が十分にプルーフされていない64は有り得ない
89は売るほどないし、新小銃があまるころには老朽化してラインも閉じてる
今更輸出用に増産する意味もない
新小銃が海外で通用するかは純粋に未知数
というか何でそんなに売りたいの?
0953名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 18:21:58.37ID:89imSqdP
自動車メーカーに「なんで海外に売る必要あるんですか?」とか聞いてこいよ
0954名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 18:38:10.21ID:kqY9+INg
銃と車の市場が単純に比較できるとでも思ってんのか?
0955名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 18:43:53.75ID:7tznvt43
64なんて1964年に作られた銃でしょ
こんな古い銃誰が買うんだよって感じ
こんなの捨ててすべてM4カービンにすればいい
アメリカさんも買ってくれんだし喜んでくれるだろうよ
0956名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 18:52:59.75ID:89imSqdP
64式と89式は全く売れないだろうが新型小銃ならチャンスがある
0958名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 20:17:54.37ID:WyMFbptc
>>957
銃よりお姉さんが欲しい
0959名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 21:11:11.22ID:NnnQ0kii
>>932
ウクライナなら狙撃銃の製造位は簡単じゃない?
ウクライナ製品のAr10とかあった記憶。
0961名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 22:22:27.61ID:o5J8rVdT
>>959
豊和のM1500は、安いんだよ。
アジャスタブルストック・そこそこ使える高倍率スコープ・錆びにくい塗装(ガンコートなど)の
ほぼフルセットで1000ドルくらいで、
プレーンなシンセストックとバレルドアクションのセットだけなら350ドル程度で売ってる。
それで1MOA(100ヤードで1インチ)程度の精度が出てるからコスパは、十分。
ハンティングライフル的にバレルがダメになったら使い捨てにしても惜しくない価格。
0962名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 22:51:37.20ID:dknSWGcz
>>960
もっと自然な形に豊胸手術ができなかったのだろうか。
ともあれ、マガジンが細いのが気になる。訓練用に安い拳銃弾仕様かな
0963名無し三等兵
垢版 |
2019/11/16(土) 23:44:47.63ID:MrTXIi1t
>>961
同じく日本製ならミロクOEMのBrowning X-Boltのブランド力とサポート体制に勝てないのは難点
あちらはクラシック路線で高級感もあり、強力な.300 Win Magと.338 Win Mag対応モデルもある。
0964名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 00:29:07.36ID:6ChBXiCz
日本企業が三八/九九式実包を売ることは無理なのかな
そこそこ需要はある気がするが…
0965名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 00:32:32.63ID:u7EkO3YX
>>964
38/99式実包は作ったメーカーがことごとく頓挫してる魔の領域だぞ

結局は銃自体を8mmマウザー化やら7.62×39化やらする運命にあるのだ
0966マリンコさん ◆okMP7.46ZA
垢版 |
2019/11/17(日) 01:09:32.14ID:qYg9TeqP
>>952
新小銃が外国で通用するかは純粋に未知数、ってのは他の国や企業の小銃でも同じですね

>>955
64式小銃、買えるんならほしいね
構造が面白いじゃん
0967名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 02:00:47.48ID:NUMGwrt2
6.5×50mmSR Arisakaといえば今アメリカで6.5mm Creedmoorの人気が高い
すでにHowa 1500を含めてあらゆるボルトアクショライフルに6.5mm Creedmoorモデルが発売された
その口径と薬莢長さは有坂弾に非常に近い
0968名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 02:43:08.06ID:xvBH/BX8
そもそもAR180が一定数輸出できてるじゃん
0969名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 02:51:25.27ID:xvBH/BX8
実績もクソもないアクセサリメーカーでしかなかったマグプルの小銃が
SCARと並んで世界中の次世代小銃の模倣元になったり(ポーランドを除いて採用実績は殆ど無いけど)
狙撃銃をいくらか東欧に売っただけの実績しかないデザートテックが
少なくとも外見上はあらゆるブルパップ小銃の上位互換みたいな小銃作ってみたり
0970名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 07:37:50.48ID:BUBXud5Q
38式は命中精度が非常に高く実用品として使ってるアメリカ人が結構いる。
99式は粗悪品が相当数混じってて駄目みたいだが。
0972名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 10:08:28.99ID:QrYaotWm
99式小銃はそもそも最初から作らなければよかったんじゃないか
という意見もあるね。機関銃とも弾薬互換性が不完全だし。
0973名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 10:42:11.06ID:vjjy5/sM
GUN誌の記事で九九式小銃改造して猟銃を作る企画があったけど末期型の個体でも普通に猟銃として使える性能があるという結論だったな
何度も言われてるけど末期型が撃つのも危険な粗悪品伝説の元凶は海軍の九九式(特)とそもそも実弾を撃つことを想定してない教練銃なのよね
0974名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 11:33:31.29ID:u7EkO3YX
>>973
実はそれに加えて中期型がヤバかったりする
この中期型の時期だと外注で生産されてて、焼入れなどの熱処理が不徹底なってしまった
なので当時でも破損があったり…
後期・末期型だと逆に熱処理の指導がちゃんと入っているので安全になった
0975名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 11:38:36.45ID:wEiHrfWQ
日本の小銃は世界一優秀だから
輸出したら引く手あまただろうな
全国の軍・警察が豊和製小銃を手にする日も近い
0976名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 11:50:20.35ID:/D1NZPcu
>>967
6.5mm有坂は、当時としてそれなりに良かったんだろうけど実用性に欠けてたんだよ。
悪く言えば机上の空論ありきで開発した弾薬だから。
風の弱い時ならそれなりに中ったが、弾頭長が長過ぎ横風受けるタンブリングが惨い。
砂漠や草原のような射程を要求される中国戦線に投入されタンブリングで読めない弾道。
故に、貫通力と共に7.7mm口径への更新を迫られたわけだ。

6.5クリードモアは、.基本308win(7.62NATO)のネックダウン(小口径化)。
弾頭先端のオーバーハングを短くできるボートテール形状など空力・重心位置的に近年の技術によってあ
洗練され、ある程度の小口径化でもメリットがディメリットを上回ることが可能になった最新弾薬。

6.5mm有坂も射程をあまり要求されないジャングル戦などでは、発射音や火炎の小ささが評価された
らしいが射程などでは、まだまだ開発途上で途中頓挫したマイナー弾薬。
0977名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 14:16:14.72ID:e7VsDZ1j
なんで今更6.5mm有坂を持ち出す奴がいるのか不思議

真っ当なボルトアクションシューターが6.5mmに拘るならば、ほぼ同等のケース長で
ほぼ同口径で一回りパワーを出せる260Remを使うに決まっているだろ
0978名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 14:36:11.71ID:8YwH0zCZ
>>977
.260以前により古いの6.5×55mm Swedishは一部シューターの間に好評を得た
しかし如何せん欧州発の弾薬であり北米で主流弾薬にならなかった

Swedish Mauser Model 96
https://www.youtube.com/watch?v=YGFPbXqBPOA

6.5mm CMの開発は.260(1997)をベースにしていたため性能は近い、しかし2007年発売当時に.260と同じくあまり売れなかった
ここ数年にSOCOM採用効果と既存自動ライフルへの適性が高い(薬莢は.308をベースにした)ため人気が爆発している
だが弾道性能調べると、反動は比較的に軽く長距離なら.308より当たるとはいえ、自動銃適性以外に古い.243 Winや.270 Winに勝るとは言い難い
0979名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 15:10:01.41ID:Nvn7Gyfo
やはりあの6.5有坂の弾頭の異常に長いのは悪影響しかないのか。あれ短くしたらもっと初速でたな。
ただライフルとしての殺傷力を満足させれない。まさにアサルトライフル向きの銃弾になってしまう。
0980名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 18:46:08.26ID:ThRBkLnq
で、いつになったら次期小銃は決まるの?
もうアメリカ軍のと一緒でええやん
0981名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 21:44:40.81ID:QrYaotWm
アメリカ軍のと一緒でええと思うけど、
ライセンスで国内生産かな。
0982名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 22:04:57.08ID:xvBH/BX8
米軍のM4はそのうち更新されるから共通化のメリットは無いし
M4自体陳腐で改良の余地はいくらでもあるし
近い将来更新される事による調達性への影響を考慮すると輸入という選択肢は微妙だし
ラ国に至っては単価はきっと89と変わらないんであえて選ぶ理由も無い

次期小銃は来年にも発表される可能性が濃厚
間違いなくSCAR風の国産小銃になる
もちろん大変高価なSCAR自体のラ国や輸入という選択肢は無い
0983名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 22:08:49.86ID:ChhBoJSw
M4更新されっかなぁ
自分今までの更新話をリアルタイムで眺めたことないんだが、NGSWは今までに比べてそんなに現実的か?
0984名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 22:13:03.67ID:QrYaotWm
>>983
M4更新はそもそもM4になったばかりでしょ。
20年ぐらい前にM16A2に更新されたのが
いつのまにかM4カービンになってしまってるし。
0985名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 22:59:23.40ID:0yCys09A
>>983
NGSWは寧ろコンセプトから過激すぎるOICWルートに見える
今までのテスト動画を見る限りどれも連射が効かそうにない
0986名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 23:42:51.55ID:u7EkO3YX
小銃の配備も良いけど、日本版ACOGを官品支給して欲しいなぁ

中国軍はこの前のパレードでチャイナACOG配備開始アピールしてたし、このままだと国内が戦場でもアウトレンジされちゃうぞ
0987名無し三等兵
垢版 |
2019/11/17(日) 23:56:30.33ID:4UjBBdj7
ACOGというより、OTSとかのショートスコープになるのでは
0988名無し三等兵
垢版 |
2019/11/18(月) 02:01:37.78ID:pTPqNHEC
光学機器なら夜間装備が深刻だと思う
第3世代の個人暗視装置は2万セットしかないし
露出の少ないIRレーザーはちゃんと同じだけあるのか疑問
暗視照準器に至っては訓練で使ってるとこは一度も確認されてない
携帯サーマルは皆無だし中国軍と夜戦になったら一方的な戦いになるんじゃないの
0989名無し三等兵
垢版 |
2019/11/18(月) 05:21:12.64ID:p8iKx+N9
光学照準器も暗視装置も欲しいけどGPMGも必要だと思うんだよ
0990名無し三等兵
垢版 |
2019/11/18(月) 07:05:33.79ID:QtPgeBZm
陸海空で中国の軍拡にマトモにつき合ってたら日本破産するわ
0991名無し三等兵
垢版 |
2019/11/18(月) 19:06:39.22ID:Xrsb+gxx
>>990
今もう破産してるようなもんだし踏み倒す勢いで借りたら良いのに
0992名無し三等兵
垢版 |
2019/11/18(月) 19:53:29.13ID:fggz9Zzc
日本は破産しないよ。そのうち償還期限の無い利息のつかない国債が発明されてオマエら強制的に買わされるからw
0994名無し三等兵
垢版 |
2019/11/18(月) 20:29:16.49ID:1NnWaUg6
>>988
そういえば今年のチャイナ軍事パレードの時のヘルメットについてた暗視装置
アレ暗視装置じゃ無くてBluetooth付きヘッドアップディスプレイなんだって
米軍でも研究段階なのに取り敢えず投入!出来る予算が有るのは羨ましい
0995名無し三等兵
垢版 |
2019/11/18(月) 20:40:56.19ID:IKzrpksn
中国軍に勝てないなんて現役自衛官なら当然分かってる
最近英語と同じくらい中国語に力入れてるが降伏のためだし
0997名無し三等兵
垢版 |
2019/11/19(火) 03:10:08.63ID:0q0Cey7Y
そもそも日本単独で中国と戦うなんて仮定に意味はない
日米で対する できればオーストラリアやEU インドも味方につけてやるのが基本
もっといえば戦争せずにうまく扱えれば最高ってとこだ
0998名無し三等兵
垢版 |
2019/11/19(火) 03:44:49.14ID:D7wSSlKw
戦後日本でさえ、共産や新左翼、極右、アナーキスト、カルト集団らが
国家転覆を画策し実際に実力行使にまで至ってる
たとえ国家間の正規戦が起こり得なかったとしても
いつの時代のどこの国でも内乱は発生しうる
正規戦が事実上違法化されている現在では、内乱は間接侵略のための手段になる

つまり仮に南西諸島や沖縄で独立運動が起これば
中国からの潤沢な物的支援を受けた武装勢力に対し自衛隊が苦戦しかねないということ
0999名無し三等兵
垢版 |
2019/11/19(火) 08:11:51.32ID:IcL497c9
対中の為に何処までアメリカに貢物許せるか、が本題だろ
1000名無し三等兵
垢版 |
2019/11/19(火) 10:56:21.39ID:nSy5Bcdf
1000なら64式貶める馬鹿は死んでしまう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 17時間 11分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況