X



【XF9-1】F-3を語るスレ133【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM57-OOTp [36.11.225.92 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/17(火) 22:18:04.12ID:oNYY9llxM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ131【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1575619156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三等兵 (オッペケ Srbb-KR/4 [126.193.136.39])
垢版 |
2019/12/17(火) 22:23:54.73ID:lPonOtTTr
m(__)m
0006名無し三等兵 (ワッチョイ 7a94-6dnz [115.37.78.5])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:22:51.11ID:pyF5bftX0
前スレ995
>まだ使うつもりでいたのに部品供給が絶たれて
> 10年余りで用途廃止になった苦い経験からきている
アメリカで、F100エンジンの保守パーツが幾つか(4つ?)生産終了してて
F-15C用に逆輸出してる位だからな…
ラ国してなかったら国防に穴が開く…
0007名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-9jdg [111.236.46.97])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:26:37.84ID:v/AaCQ4oa
F-35という機体は空自にとって今でもこれからも厄介な機体ですよ
0011名無し三等兵 (オッペケ Srbb-KR/4 [126.193.136.39])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:35:46.97ID:KIyhkAafr
閣議決定前にペラペラと細かいことは話さない
0018名無し三等兵 (ワッチョイ d73d-f14Z [58.0.122.203])
垢版 |
2019/12/18(水) 14:14:57.63ID:BT8mFoXF0
>>7
> F-35という機体は空自にとって今でもこれからも厄介な機体ですよ

レンタルやリースでなくてFMSで購入して運用していた機体が起こした事故でさえ
機体の残骸を取り上げられて空自自身では直接に機体見分をして事故調査が許されない戦闘機なんて
運用責任を負い事故の際には責任を問われる空自としてはやってられんわなあ

各種の国産ミサイルにしたって単なる日本のミサイル製造企業の維持のためだけではなくて
対応するアメリカ製のミサイルでは日本の置かれている地理的環境からの必要性や
日本が求める戦術や作戦には性能不足だと考えたから開発・配備しているのに
それら国産兵器の運用も不可能で将来的にも可能になる見通しがないというのも
対米というか対トランプ配慮で大量導入を決定した政治に対して
運用側としては呆れてるだろうね

はいはい、これらの証拠を見せろって言うんだろうね、ソース馬鹿は
だったら、空自がF-35で満足してますって証拠をまずは見せてよねw
0021名無し三等兵 (ワッチョイ 1a3c-xO71 [125.58.66.250])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:00:37.35ID:q2nl7PJc0
いまさら23〜26DMUの内部配置図を重ねてみた
MRMの全長を3.65mとした時の各DMUの全長全幅は以下の通り
23 17.7 14
24 18.3 13.1
25 18.6 14.8
26 18.5 12.7
全長の変化は水平尾翼が後ろにずれて大型化したため
26とされる図は25の胴体に24の主翼を付けたような形であまり航続距離優先に見えない
ラプターと比較すると胴体サイズはほとんど同じで主翼が1〜2割小さい
0024名無し三等兵 (ワッチョイ 1b22-ckO5 [116.70.216.49])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:29:58.19ID:Y+V9Sv670
開発スタートの一昨日のニュースをもって、まだ決まっていないと言うのか?なんて言ってる人間はガイジとしか言えないわ。
要はお前らが今まで間違ってたという事実すら理解出来ないとかありえん。
0025名無し三等兵 (ワッチョイ d73d-f14Z [58.0.122.203])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:30:27.68ID:BT8mFoXF0
>>22
> 空自が調査しても真実は隠蔽でしょw

余程頭が悪いんだね

空自が自分で調べて国民や仮想敵国等には真実を伏せるというのと
アメリカ軍が残骸を接収してアメリカ軍に調査を委ねるのとでは
日本国民や他国にとっては真実を知れないのは同じでも空自にとっては全く違うのだが

それに空自が調査した場合、必ず隠蔽するとは限らないから、君の主張が当たっている確率は必ずしも高いとは限らない

アメリカ軍が残骸を接収する場合、残骸を本来の所有権のある日本に渡さないという事実だけを以ってしても
「アメリカ軍としては、まず確実に本当の事故原因を日本(空自も含めて)には隠蔽する気だな」という推論が
当たっている確率が極めて高いと判断するのが妥当だと言えるがね
0029名無し三等兵 (ワッチョイ 1a61-HN3B [123.230.72.74])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:51:18.01ID:NVSZkxrY0
>>26
>F-3の開発が決まった今ここでする話?それ

F-35 105機の追加調達がF-3の配備を数年遅らせた事は間違いない。
旧F-15の半分はF-3にする予定だったろう?安倍さんの護摩すりの為に
F-3配備が先送りされたんだよ。
0031名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
垢版 |
2019/12/18(水) 16:01:41.04ID:nO+WhPgmM
>>29
遅れたとか先送りでなく時間の猶予というか余裕が生まれたと考えるべきだな、元々F-35増勢は既定路線だったしな
>>30
素直に定数増えるなりF-35B分を別計算にするなりできれば250機にできるんだろけどな
0036名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
垢版 |
2019/12/18(水) 16:13:50.60ID:nO+WhPgmM
>>32
まあ滞空時間が長い方が有利というシミュレーションが出たから必然的に大きくはなる、搭載量増やすにも大きくなるしな
まあF-15Cで全長20.5mだからその位までは普通普通、22m超えたら大きいと言ってよい
0037名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-kui+ [14.11.71.32])
垢版 |
2019/12/18(水) 16:20:53.69ID:ikb/UW7B0
今まではラ国で保守部品を自国内で供給出来たし、生産企業に修理依頼も大方国内で
済んでいたけれど、F-35は国内で関与出来る部分がグッと減るよね。

当然稼働率ガタ落ちすると思うんだけど

F-3がうまく行ったら100機やそこらじゃなくてF-35の稼働率穴埋めの為に戦闘機定数を増やして
F-3の配備数増えるんじゃないかな。
それかF-35を補完するとかF-3派生機としての新規戦闘機の開発とか。随分先の話だけど。
0038名無し三等兵 (ワッチョイ 0738-KnGE [160.86.4.224])
垢版 |
2019/12/18(水) 16:25:38.49ID:qGAUEUdU0
F-3は無人機優勢を作る電子戦防護能力、敵無人機を劣勢に持ち込む電子戦攻撃能力を使って
消耗戦を避けて
銀英伝さながらの無人機陣形戦で決戦で導いてもらいたい

前衛 XQ58級無人機
中衛 XQ47級無人機
後衛 簡易B21級無人機
高高度(高度65,000 ft以上) F-3後期型
低高度(高度65,000 ft以下) F-3初期型
0039名無し三等兵 (ワッチョイ 07e0-YLeH [160.86.118.26])
垢版 |
2019/12/18(水) 16:31:59.32ID:/nCbFASJ0
アメリカの強い横槍がないということは、アメリカに脅威を与えるような機体はつくれまい と思われていることかね
0045名無し三等兵 (ワッチョイ 3a8c-Wy1Y [163.58.191.199])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:00:27.06ID:YEcMDq/W0
航空宇宙の先端分野では、開発方針に余計な文言を入れると炎上するのはお約束。
F-2代替の1言で予算が取れるなら、それが100%良いのだ。

致命傷の呪文……JOINT……JOINT……JOINT……
0053名無し三等兵 (オッペケ Srbb-KR/4 [126.193.136.39])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:24:36.17ID:KIyhkAafr
F-3に関しては性能の優先順位はハッキリさせられる
しかも他国の要求は介在しない

最初からあれもこれもと欲張る必要がない
そこは最初から機能てんこ盛りが要求されたF-35とは違う
最初は最低限の機能からスタートして吟味しながら必要な機能を付加してもよい

最低限の機能でスタートなら意外早い就役も可能かもよ
0055名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-2uTX [126.35.243.9])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:28:03.84ID:xLNYDV/cp
冷戦終わって、正面装備に金かかる戦争やりそうなの、アジアと中東だけだもんな
他はテロとの闘いとかアフリカの何がなんだかわかんない泥沼の内戦めいた代物
中国が金持ってるのが痛いな
あれさえなければ、独自開発の未来の戦闘機だの空母の装備だの日本にそれほど必要ないだろうから、防衛予算もそれほど増やす必要ないだろうに

いくらロシアがすごいとか言っても、韓国程度のGDPしかない貧乏国が極東に軍隊集中させるわけにもいかないし
0056名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:29:46.40ID:3d9IFoir0
>>50
うる覚えだけどたしかライフサイクルコストも含めたF-3のプロジェクトを4兆円以内で納めたいと言うのが防衛省の考えだから
生産機数90機でライフサイクル2倍に開発費8000億くらいと仮定するなら1機178億円くらいになる
かなり適当だけど防衛省としてはその位を目安に持って行くのが目標でしょ
0061名無し三等兵 (ワッチョイ 33c7-GOT0 [118.241.184.50])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:44:00.95ID:XeZDvrSE0
昔は開発費5000億〜8000億円 総事業費4兆円とか出てたけど
近年は開発費1兆〜1.5兆円 総事業費6兆円・・・ぐらいの記事が多いな 


ちなみに空自のF-35A×42機30年のLCCは 約2.2兆円
まあ 初期は高く出がちだけど
0062名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-Xu9T [153.147.90.96])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:56:23.37ID:5YMgrOp4M
>>57
>まだ人件費の高いアメリカの例を単純に
適用しないとダメです。F-22改の場合は、全ての設計、ほとんど全ての製造・修理・改修は米国内です。
日本からはレーダーのみ提供か、場合によってはエンジンまで提供。
0063名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-ipjV [126.74.67.169])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:56:57.31ID:QtGqVVEl0
F-2戦闘部隊代替・・・3個飛行隊分
F-2教育隊代替・・・1個飛行隊分
F-15MSIP代替・・・4個飛行隊分
飛行教導群代替・・・8機
第11飛行隊代替・・・11機
予備機およびその他・・・?

頑張っても最大で200機くらい?
0064名無し三等兵 (ワッチョイ 1aab-Zk2E [59.157.93.233])
垢版 |
2019/12/18(水) 18:00:34.02ID:9RFwvvRG0
次期戦闘機は既に2か3千億ぐらい基礎研究名目で開発費使ってないか?
空対空戦闘に絞ればあと5千億ぐらいで機体できるだろ
対地攻撃とデータリンクは後日・・・・いくらかかるんだろう・・・・
0066名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
垢版 |
2019/12/18(水) 18:04:47.80ID:nO+WhPgmM
>>56
あらお安い、って開発費8000億で足りるんかな?読売報道の1兆5000億は兎も角1兆位はかかりそうだが
>>63
予備機は数増やして欲しい所だな、F-2では予備機削られたから改修が遅れてしまった所もあるし寿命を縮める原因にもなったしな

やゲ糞
0073名無し三等兵 (ワッチョイ 5b69-GBjH [180.48.214.12])
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:57.41ID:s96Je7Qo0
>>54
今のアメリカに日本の軍備増強の足を引っ張る余裕など無い、とは何度も指摘されているくらいだしな。
正規戦での二正面作戦を遂行できるだけの国力はもう無いので、一日も早く西太平洋・インド洋方面の
実効戦力として寄与して欲しいのが本音だろうし。
0075名無し三等兵 (ワッチョイ df1b-xO71 [114.161.49.197])
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:43.41ID:BJpdz6gi0
191218
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第121号 提出期限 令和2年1月8日 令和元年度データリンク接続試験装置のプログラム
改修の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-121.pdf
>本改修に必要な戦術データ交換システム端末(MIDS LVT1)及びデータリンク接続
>試験装置の機能・性能、データ通信機能に関する知識を有していること。
>納期 令和2年3月6日 納地 航空自衛隊入間基地 ※”次期戦闘機”関連ではないかも
0082名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-2uTX [61.25.59.228])
垢版 |
2019/12/18(水) 18:51:32.76ID:iiGuBmqc0
>>78
あれをまとめる技官の人はハードモードだよな
政務官やらのヒトはもうナイトメアモードだな
韓国でこういうプロジェクトの仕事につくことって、自殺と大差なんいんじゃないか?
0085名無し三等兵 (ワッチョイ 1a3c-xO71 [125.58.66.250])
垢版 |
2019/12/18(水) 19:05:07.00ID:q2nl7PJc0
そこそこのサイズの25/26DMU配置図は2系統あって外形は一致するけど
MRMのサイズが違ってた

ttps://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/0/b/0b218bf1.jpg
こっち系の画像を使うと全長18.5m程度

ttps://livedoor.blogimg.jp/wispywood2344/imgs/9/3/9316cfc5.png
こっち系は20m程度って出る
0094名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-RtbT [106.133.135.91])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:25:09.24ID:D/fOckxCa
>>91

>例えば、日本は電子機器そのものを製造したり、機体を開発することはできるが、
独自につくれないものもある。
それはまず、アビオニクス
(航空用に開発された通信、ナビゲーション、表示、制御システムの電子機器の総称)だ。
これはエンジン部分にも当てはまる。

スプートニクの糞記事らしいお花畑満開の出鱈目さだな。
アビオニクス云々についてはT-2ccvの時代から散々研究していたから、
F-2開発時でさえカナードに頼らず機動性を維持出来たのに。
エンジンについても、
このスレのタイトルに何て書いてあるかちゃんと見ろw
0097名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xaiM [106.180.32.203])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:37:57.26ID:7BG5IHOma
火縄銃作れたんだからSCARも余裕で造れんだろ、みたいな暴論ハケーン


>>アビオニクス云々についてはT-2ccvの時代から散々研究していたから、
F-2開発時でさえカナードに頼らず機動性を維持出来たのに。
0099名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-AHHu [106.154.121.32])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:41:05.18ID:ZW000n8Ga
日本も兵器の生産コストを下げるために、開発時から他国への販売を検討すべきじゃないかな。オーストラリア、インドあたりが準同盟国として適当だと思う。
Fー3って支援戦闘機なの? 艦船攻撃向きならどっちも喜ぶはず。
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:44:30.44ID:3d9IFoir0
インドはインド時空が存在するから頼りにすると痛い目に遭う
オーストラリアも結局潜水艦みたいに随意契約の約束反故にされてなんだかんだでめちゃくちゃになりそう
0101名無し三等兵 (ブーイモ MM26-ckO5 [163.49.205.112])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:48:00.77ID:a6K3tXsJM
防衛大臣記者会見
日時令和元年12月17日(火)15:32〜15:52

Q:次世代戦闘機について、予算が111億円ということでしたが、
  今後、開発をどのように進めていくのかについてお考えをお聞かせください。
A:予算をお認めいただきましたので、来年度は構想設計からスタートすることになろうかと思っております。


来年度から構想設計を始めるって事は当然の如く、現時点の段階でも構想以前の段階、不確定だって事だね。ここ迄明確な文章なら理解出来ない人間は、、、
居るだろうな(笑)
0106名無し三等兵 (スップ Sd5a-YbCm [1.72.9.23])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:56:12.05ID:7eppzejnd
>>101
研試でも基本設計なりシステム設計なりはやるからね。
開発試作が始まる来年からはそれを改めて実施する(でないと以降の細部設計にはいけない)という意味以上のものはない。
0107名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-bWwy [175.177.44.233])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:56:14.51ID:I9GQLid40
>>61
F-35は取得機数が105機に増えたので今年8月に見積もりを変えてますよ
  ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r010830.pdf

これによるとF-35A×105機30年のLCCは 約4.2兆円です
完成機輸入にしたこともあって結構下がってます
0112名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-GBjH [106.166.50.77])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:04:57.77ID:BA+AH77Z0
ところでX-2の時は380億円くらいで初飛行に到ったんだっけ

この調子だと、
・既にX-2で基本構造は出来てるようなもん!ちょっと増えて444億円もあれば飛ぶ!4年だ!

・いやいや戦闘機の設計は機体重量に比例するだろうとモサ師が言ってた。空虚10tのX-2の倍になるだろうから
800億円は掛かる。7〜8年だな

・バカな3000億円くらい掛けた後だよ!つまりこのままの予算だと、初飛行まで30年掛かんだよ!
日本氏ね!!!!!

このどれになるかなw
0113名無し三等兵 (ワッチョイ 5b69-GBjH [180.48.214.12])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:05:00.84ID:s96Je7Qo0
従来の「将来戦闘機」の検討及び構想案の立案と今回の「次期戦闘機の開発プロジェクト」における構想設計とは
ポジションが全く異なり、前者の存在を否定するものではないという事が理解できない奴がいるようだな。

まあ、単純に実機の設計に着手する、という話でそれ以上でもそれ以下でもない話なのだけど。
0114名無し三等兵 (スップ Sd5a-YbCm [1.72.9.23])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:06:12.42ID:7eppzejnd
>>110
仮に開発費を15年で8000億とすると約500億/年だから初年度としてはそんなものじゃないかい。
そもそもまだモノをつくらないし。逆に設計費だけでこれだけはたいしたものかと。何国なのか知らんけど。
0116名無し三等兵 (ワッチョイ 5b46-pohg [180.39.52.233])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:24:48.26ID:tpjvM6BK0
実際の話日本の状況を数的劣勢を考えたら25mオーバーで中8、単2のミサイルが積めてASM3が4発内装出来る大型機の可能性もあるんだよねDMUのシミュレーション結果によっては

XF-9-1の成功により日本独自の大型機になる可能性はある
0120名無し三等兵 (ブーイモ MM26-ckO5 [163.49.205.112])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:47:08.51ID:a6K3tXsJM
来年度から構想設計が始まるのだから要素研究の成果や外国との連携含めて共同か自主かに決まるって事ですな。
自分的にはイギリス推しだが

>>111
擁護してるように見せかけてdisられてる?
まぁ今更いいけど、、
0124名無し三等兵 (JP 0H5f-3JQR [114.160.42.216])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:01:09.43ID:m4corIK5H
>>120
ライターがとか言い出した奴に向けてなのでそちらがあれこれ言われてるライターでないなら大丈夫

海外とのあれこれに関しては改修や主導など以外は何も決まっていないと大臣が言い出したしなぁ
決まっていない君とか言ってたらこれとか本当に笑える
0128名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:23:04.50ID:fisyMdvsd
構想設計てなんだ?概念設計みたいなもんか?
今までなんも考えてこなかったのか!
つまりF-22売ってくれるようX-2などはたんなるブラフでしかなかったってことだw( ^∀^)
0129名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:25:58.19ID:fisyMdvsd
これから1年掛けてアメリカやイギリスに技術移転してくださいと
会議室でコーヒー飲みながらあーだこーだ言うだけなのに
予算111億もなにに使うんだ?w
袖の下?
0134名無し三等兵 (ワッチョイ d73d-f14Z [58.0.122.203])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:33:06.31ID:BT8mFoXF0
>>119
> F35もF3で使われる軽量技術を使えば5〜10トン程度は軽くなるんじゃない?
> それだけ技術は進歩している

ほお、我が国の技術を使えばF-35Aのドンガラの重量(F-35Aの空虚重量からF135-100エンジンの重量を差し引いたもの)が5〜10トンも軽くなるって?

坊や、F-35Aのドンガラの重量って何トンあるか知ってるの?
12トンもないんだよ、空虚重量が13.29トンでそのうち、F135-100エンジンの重量が1.70トンだからF-135Aのドンガラの重量は11.6トンだ
元々11.6トンしかないものが6.6トン(6割未満)〜1.6トン(15%未満)にまで減らせるって?w

技術を何も知らないお子様って本当に気楽だね
11.6トンがたった一つの軽量化技術で6.6トンにも減らせるなら誰も苦労しないよ
ましてや11.6トンのドンガラが日本の技術で1.6トンまで減らせるなら、そもそも元のF-35Aのボディ(ドンガラ)作る時にどれだけ無駄に水膨れさせてたのよって話になる

もう少し物理や数学をきちんと勉強して技術を正しく理解する能力を養いなさい、
ウィキペディアで簡単に調べられるデータすら調べず夢物語としてすら乾いた笑いしか出ない非現実的極まりない数字を平気で書いてる暇があったらね
0135名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:43:21.52ID:fisyMdvsd
>>91
>例えば、日本は電子機器そのものを製造したり、機体を開発することはできるが、独自につくれないものもある。
>それはまず、アビオニクス(航空用に開発された通信、ナビゲーション、表示、制御システムの電子機器の総称)だ。

まじかよ・・
0138名無し三等兵 (ワッチョイ 3a8c-Wy1Y [163.58.191.199])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:52:59.78ID:YEcMDq/W0
>>91
スプートニクの識者wの主張は、日本は頑張っても米帝にはなれないという当たり前の一般論を述べているだけ。
そりゃ物理的に日本がアメリカに成れる訳ない。当然の事。

しかし、アメリカでは無いから戦闘機を作れないという説明に説得力が無いのだ。

ロスケが「日本はアメリカでは無いから日露戦争になったら負ける。これは(共産主義の)歴史的に正しい。」と解説しているようにも見える。
0142名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:16:53.03ID:EQNJYrmo0
日本の軍事用チップやソフトはびっくりするくらい情報がないので、俺が知らないから作れないんだ! ということになりがち。
しかしよくよく考えてみよう。俺ら日本人は、コンピュータ大好きなんだってことをみんな忘れているのだ。
0143名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:22:54.37ID:EQNJYrmo0
ちなみに日本のソフト関連の軍事情報の非公開さについては、潜水艦より情報がなかったりする。
目に見えない物なので、関係者以外ほんとにわからんところがあるのだ。
というか全貌を知ってる奴は世界に一人もいないと思われる。
0144名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:40:40.99ID:EQNJYrmo0
あと、日本の軍事ジャーナリストでソフトに明るい奴は片手で数えられる程度なので、
そいつら以外がソフト云々語った記事は単なる妄想である。取材しても理解できないから、印象論で終わっている。
具体的に、こういうチップでクロックがこうでメモリがこう、さらにOSがこれで言語がこうだからこうだ、なんて記事はどこにも無い。
そんなレベルである。
0147名無し三等兵 (ワッチョイ 1aab-YXNm [59.157.96.206])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:43:36.89ID:gfV36r3b0
>>141

平たく言っちゃうと、『事前研究』から『実開発』へフェーズが変わった、ということですからね。

事前研究でやったことをどう実機に反映させるか、その概念設計をやるというこってすな。

そして、細部設計に進み、試作機の制作に進み…だから、それがどのくらいの期間になりそうなのかが興味ありますね。
0148名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:44:52.10ID:EQNJYrmo0
>>145
AESAとその制御、射撃管制ソフトはF-35並みかそれ以上のはもう作れるだろ。そもそもハードの世代が違う。
ソフト無線なんて自衛隊は昔から研究しておる。
F-35並みの多機能は無理だとは思うが、そもそもあれほどの多機能が必要なのかと言う話でもある。
0149名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:46:47.51ID:EQNJYrmo0
アビオで言えばフライバイワイヤもアビオの一つだが、じゃあそれは米軍が作れているのかと言う話もある。
全てにおいて勝るのは不可能だが、日本が先行している分野も確かにあるのだ。
0153名無し三等兵 (ワッチョイ da41-Xu9T [157.147.48.253])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:51:04.29ID:HBnTOKHS0
>>150
>情報が非公開で出て来ないなら何故ソフト開発力が高いなんて
戦闘機モノでは、F-35のバーチャルリアリティヘルメット。
作ったら遅延が酷くて設計完全やり直し。日本ならF-35よりだいぶ前に民生でどこの会社も「最初にクリアしたレベル」。
0154名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:51:05.95ID:EQNJYrmo0
X-2もフライバイワイヤ制御で実際に飛ばし、墜落もしなかった。
しかも実機製造前にそれらはシミュレータで模擬戦闘もやっているときた。
何をどうしたら、低いと断じれるのかが逆に不思議なのだ。
0169名無し三等兵 (ワッチョイ d38c-kSRm [163.58.191.199])
垢版 |
2019/12/19(木) 00:12:43.78ID:r3QMaRnm0
F-35のソースコードの行数と
近年の自動車のソースコード行数が
同レベルらしいからねぇ。

なんだかとっても肥大してます。
なお、クリティカルな部分はどちらもごく一部。
0171名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-NghU [27.93.17.119])
垢版 |
2019/12/19(木) 00:14:53.37ID:j4UHeEJl0
>>165
> 遅延が何ms以内じゃなきゃ駄目、と言う仕様を書けなかった・思い付かなかったのが、君が崇拝する欧米航空産業のソフトのレベル

日本マンセーもここ迄来たか、、、
お隣と変わらんな
0177名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-+Tiu [153.227.128.119])
垢版 |
2019/12/19(木) 00:27:52.85ID:BSQaH+X70
>171
将来HMDシステムの開発は26年度にやってる

てかHMDに情報処理を行った視覚情報支援技術はJAXAが
島津とNECと一緒に研究開発してヘリを飛ばしてる
このスレに居てPSVRを連想するようじゃさすがにアンテナ無さ過ぎだろ
ttp://www.aero.jaxa.jp/publication/event/pdf/event140918/poster12.pdf
0179名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8a-mhYo [121.3.61.12])
垢版 |
2019/12/19(木) 00:32:08.31ID:4MfBjRA60
まあPSVRも、あんなのが家庭用に出てくるのは五年後だろうなあという状況で突然出てきた謎の物体だもんで
その前身のHMDをソニーが出した時も、このレベルのHMDは10年後だろうなあという状況で出てきたから、AV板は大パニックになってた

ともあれ軍事用というか戦闘機用HMDって、軽くしなきゃいけないけど高速処理必要で熱くなっちゃだめとか、
そんなん同時に成立させんの無理やんって要件てんこ盛りの罪作りな物体だよ
よく島津は投げ出さずにやっとるわ
0183名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.197.186.61])
垢版 |
2019/12/19(木) 00:49:35.33ID:dRi05r570
F-35のHMDが最初に作られた時代から見ると、飛躍的にプロセッサの処理性能が上がってるしな。
同じレベルのHMDをこれから開発するにしても、技術的なハードルは格段に下がっている。
0190名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-TY+5 [111.237.10.235])
垢版 |
2019/12/19(木) 02:47:06.23ID:GpOIOUDUa
英国に過度な期待をしてる人がいるが政治的に今後は難しい
EU離脱からスコットランド独立なんて話になったら英国は更に弱体化
テンペストどころじゃなくなる可能性も十分ありうる
いつでも切り離せるような協力体制じゃないと足を引っ張られる
0191名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-FRUu [134.180.4.26])
垢版 |
2019/12/19(木) 02:48:44.25ID:f60nOKHwM
日本の報道がないので確かな事はわからないが、まあ多分MIPSアーキテクチャだろう
日本のミッションコンピューター/アビオニクスは
今後のアップグレードパスが心もとないのでF-3開発時には採用しないんじゃないかと。
0195名無し三等兵 (ワッチョイ 2961-prDO [218.33.155.251])
垢版 |
2019/12/19(木) 03:59:04.40ID:jh66ccpi0
つか、国内で開発された宇宙用MPUであるHIREC HR5000もMIPSアーキテクチャだし、全然
終わったアーキテクチャじゃないよな
最近ISAがオープン化されたとか聞いたけど、それなら新規の設計も起こしやすいだろうし
0196名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-FRUu [134.180.4.26])
垢版 |
2019/12/19(木) 04:07:17.04ID:f60nOKHwM
>>195
新規の設計起こすヤツがいないからF-2で終わるんじゃないかという気がしている。
F-16も長年MIPSだったみたいだ。Su-35もMIPS。

その後はARMでいいでしょ。せっかく日系資本になったんだし。
ハゲがしゃしゃり出てくるのはシャクだけど。
0200名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.179])
垢版 |
2019/12/19(木) 06:52:35.60ID:eihJzHRza
宇宙航空分野では30年前の米国の技術に負ける部分が少なくないと思う。
0201名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.179])
垢版 |
2019/12/19(木) 06:54:27.79ID:eihJzHRza
スペースシャトルの初飛行は38年前だからね。
0205名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.179])
垢版 |
2019/12/19(木) 07:32:49.12ID:eihJzHRza
>>203
金があっても「今の」日本にスペースシャトルは作れねーよ。
0207名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.179])
垢版 |
2019/12/19(木) 07:34:56.92ID:eihJzHRza
>>203
つか日本にそんなに高い技術力があるならMRJもこんなに苦労しなかっただろうよ。エンジンも他社製だし。
0208名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.179])
垢版 |
2019/12/19(木) 07:35:55.68ID:eihJzHRza
MRJ程度の航空機を米国が何十年前から飛ばしてると思ってるんだよ。
0209名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.179])
垢版 |
2019/12/19(木) 07:37:01.93ID:eihJzHRza
>>206
別に全ての技術で負けていると言ってる訳じゃない。
0216名無し三等兵 (ラクッペ MMbd-ibaT [110.165.196.0])
垢版 |
2019/12/19(木) 08:18:15.75ID:CY71fwAaM
>>211
H3の再利用型が計画されてるのでH3の試験が終わったら始まるんでね
H3のエンジンと再利用は相性良いからな
F-3関連とすれば衛星回線による通信やクラウドシューティングに超小型衛星によるレーダー衛星網や光学衛星網が加わるかもなあ、安価に打ち上げできるなら衛星による偵察は効果大きい
0217名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-5TeV [61.25.59.228])
垢版 |
2019/12/19(木) 08:32:12.56ID:icVZ1C6q0
>>214
そりゃ弱いよ

日本のソフト業界の開発効率が低くて、オフショア開発がーとかほざいてたの、知らない?
画期的なソフト、誰も作ってなくて、みんなアメリカからやってくるの知らない?
明治時代みたいな有様なの知らないの?
普通に新聞読んでればわかるだろうに
0219名無し三等兵 (ワッチョイ d38c-kSRm [163.58.191.199])
垢版 |
2019/12/19(木) 08:41:52.92ID:r3QMaRnm0
15年前の2ちゃんねるだと、
・日本で流通している設計ソフト解析ソフトは米国製である。
・だから日本は2流である。
・2流だから、ロケットも飛行機も尽く開発失敗する。
・完璧な証明終わり。

と吹聴する出羽守があちこちにおりました。
>>217 タイムマシンで来た爺さん乙
0227名無し三等兵 (ワッチョイ 5907-vKAH [114.157.93.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 09:12:50.78ID:d7lcld8x0
>>217

アメリカのソフトなんて不具合だらけで更に不具合対応もろくにしない。
アメリカ曰く「不具合ゼロなど非現実的な目標は無意味」と公言してたな。
アメリカのデータベースにはどれだけ煮湯を飲まされたことか。
0228名無し三等兵 (ワッチョイ ebdb-r9Jq [153.142.106.9])
垢版 |
2019/12/19(木) 09:22:06.03ID:lL/DtBkU0
こうのとり
資材や食料積んで「プログラム操作」で宇宙ステーションにドッキングさせたあと
廃棄用のゴミ詰めて発射し、落下軌道できれいに燃え尽きるミッション達成。
あちらさんはそんなマネできるわけないと思ってたが成功して驚いたそうな。

はやぶさ2
超離れた小惑星りゅうぐうに数度のタッチダウンを「遠隔操作」で成功させたあと
弾丸をぶち込んでサンプルの回収に成功。後、地球に向けて帰投中。
今回は回収カプセルを軌道に射出したあと、さらに別の探査に向かう予定。

うん、大したことないなw
0234名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5e-8ZJU [39.110.77.221])
垢版 |
2019/12/19(木) 10:21:06.83ID:0teNlY950
ソフト業界ってのが何の業界の話なのか知らんけど
F35とF3をじゃ開発時期に10年以上の差があるのよ
画像解析にしても各種学術演算にしても
時期的にほとんど1から作ってたF35と
大量の実績のあるアルゴリズムや公開されたコードのある今じゃ
開発効率何十倍も違う
プログラミングしたことがあればわかると思うけど
公開されたコードをそのまま使うわけじゃ無くても雛形があるだけで作業量全然違うのよ
ただのFFT演算ですらここ十年くらいで同じハードで驚くほど処理が早くなってる
当然F35もこれからバージョンアップされていくだろうけど
F35の初期開発ほどの労力はかからないよ

あとシミュレーション先行で最適化してからの試験、製品化の流れって
自動車業界やJAXAなんかが90年代から積極的にやって
2000年代に見てわかるレベルで花開いた手法で
日本の超お得意分野なんだよね
シミュレーションモデルの作成にしろその為のパラメータ収集にしろ
相当なノウハウと蓄積があったりする
0238名無し三等兵 (ワッチョイ ebdb-r9Jq [153.142.106.9])
垢版 |
2019/12/19(木) 10:46:52.49ID:lL/DtBkU0
軍事用ハイエンドソフト
超ニッチ市場
生命危機、国防と直結、経費の桁が莫大。
エラーは即、死者発生と莫大な損害につながる。

宇宙開発用ハイエンドソフト
超ニッチ市場
経費の桁が大きく違う。
エラーは即、莫大な金額と「時間」の損失につながる。

商用ソフト
広範囲市場向け
トータルでの桁は莫大だが、エラーが見つかっても致命にはならず
回避、修復する機会がある。リスクは上記の市場と比べて圧倒的に低い。
民間向けのため人々の記憶に残りやすい。
0241名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-5TeV [61.25.59.228])
垢版 |
2019/12/19(木) 11:17:16.45ID:icVZ1C6q0
>>224
日本すげーと言いたいだけで、馬鹿であり続けたいんだろ、お前みたいなカスって
戦闘機用のソフト開発なんてなものがどうしたなんて何にも知らないのだろ?
ウイルススキャンだのデータベースのアップデートだのくだらねえ
おまえはメモしか持ってねえだろw
0243名無し三等兵 (ワッチョイ d38c-kSRm [163.58.191.199])
垢版 |
2019/12/19(木) 11:20:04.50ID:r3QMaRnm0
宇宙用と言っても、探査機はやぶさのようにバグって墜落してもリカバリ可能な環境と、それを許されない環境で信頼性や組み方が大きく違う。

ロケットもソユーズのようにバーニアロケットが目で追える速度でパカパカ動作しながら上昇する機体もあるし、msで動いて挙動を抑え込む機体もある。

どれも結果的に目的を果たせれば合格な訳で、それは飛行機のプログラムも同じ。
0244名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-+Tiu [153.228.40.104])
垢版 |
2019/12/19(木) 11:31:22.49ID:NRI/tscD0
これってXF9-1が出来る前までの国産エンジン開発の流れとそっくりだな

肯定派ができるかどうかはやってみなきゃ分からないと言っても
否定派はアメリカと日本の実績の差を上げて
日本に戦闘機エンジンが開発できるわけないの一点張りだった
0245名無し三等兵 (ワンミングク MM53-jwtv [153.249.125.172])
垢版 |
2019/12/19(木) 11:37:52.20ID:5WEihAuDM
>>244
>肯定派ができるかどうかは
肯定派は、皆さんの自社とか大学での経験で「高度な制御関係」で、まさか欧米ごとき以下の出来、は想像だにしていないよ。
否定派は開発経験は無い、市販パッケージソフト購入者と想像されるね。
米国で年1000万本売れるソフトを自社商品として作れと言われたら、それは無理。降参します。
0247名無し三等兵 (スプッッ Sda3-hGMP [183.74.192.16])
垢版 |
2019/12/19(木) 11:40:18.53ID:N9A8UotNd
流石にこれは笑う


707 名無し三等兵 (ワッチョイ 5aad-FU7R [61.25.59.228]) sage 2019/12/05(Thu) 13:16:30 ID:vXatxh1p0.net
根拠のない誹謗中傷しか出来ないなんて、情けないと思わないんだろか?
俺はそういうの嫌だけどな

まあ、NGに登録するらしいから、まともに議論ができない人が自ら退場することくらいは選択できるのは喜ばしいことだと思う

ちゃんと自説に根拠つけて説明すれば良いだけの話なのに、なんでやれないのかね、ホント

こういうこと言われたくなければ、少なくとも自分なりに勉強するなり、ズブのド素人が根拠も示さず何かを断言するような、滑稽極まりないことしなけりゃ良いだけだと思うよ


241 名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-5TeV [61.25.59.228]) sage 2019/12/19(木) 11:17:16.45 ID:icVZ1C6q0
>>224
日本すげーと言いたいだけで、馬鹿であり続けたいんだろ、お前みたいなカスって
戦闘機用のソフト開発なんてなものがどうしたなんて何にも知らないのだろ?
ウイルススキャンだのデータベースのアップデートだのくだらねえ
おまえはメモしか持ってねえだろw
0249名無し三等兵 (ワントンキン MM53-Gx3J [153.236.114.83])
垢版 |
2019/12/19(木) 11:51:06.79ID:msiJ0DBVM
技術の問題では無い問題が
ソフト開発には、横たわってる
なんて、人月の神話とか流し読みすると、そんなもんよねって……
F-35開発も、アメリカ単独で、F-35Aだけだったら
すんなり行ったのかな?
0252名無し三等兵 (ワッチョイ 2913-idC3 [218.227.99.242])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:04:28.78ID:FsefuoTu0
>>普通に新聞読んでればわかるだろうに

ソースが新聞とか舐めてんのかID:icVZ1C6q0このゴミカス
やっぱ笑いどこのない会話でいきなり単芝生やすような奴は存在価値ねぇわ
社会のゴミである自覚がないゴミカスの分際で人様をカス呼ばわりしてんじゃねぇよと
0253名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-+Tiu [153.228.40.104])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:12:50.37ID:NRI/tscD0
>>250
スペースシャトルやSLSのエンジンに使われてるSSMEは
二段燃焼サイクルって燃焼効率は良いけど、トラブルが起きると
即爆発するデリケートな方式なんだよ

今日本が開発中のH3にはエキスパンダブリードっていう
少々トラブルがあっても爆発しにくい方式のエンジンを採用してる
この方式を第一段で使うのは日本が初めてだし
当然これのエンジンの制御ソフトウェアも独自で開発してる
一般メディアが知らないところで頑張ってる日本人は多い
0254名無し三等兵 (ペラペラ SDab-n08o [27.230.30.180])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:13:47.68ID:HkgG5rvND
否定派を見てると、上手く泳げないからスイミングスクールに行きたいと伝えた時にオマエは運動神経が鈍いから行っても無駄だと言ったクソ親を思い出して切なくなった。
0257名無し三等兵 (ワッチョイ d38c-kSRm [163.58.191.199])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:21:01.60ID:r3QMaRnm0
>>253
21性記の計算機エロパワーの発展と、
趣味レーションの深化によって………

(1)日本のエキスパンダーブリード方式は実用化に漕ぎ着けた。
(2)同時に危険と思われていた2段燃焼サイクルも米国企業が中心となって、安価に安全に開発できるようになった。

片方だけでなく、日米どちらも正しいエロス開発の発揮なのです。
欧と露?そちらは知らない娘ですね。
0260名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:38:47.50ID:IMR0Jgvg0
国内開発案は中期防策定時に決まったことだが
1年も決まってないと言い張った連中は反省すべきだと思うよ
あれだけ正しいことを言ってきた人達を罵倒したのだから
0261名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.120.200])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:45:02.33ID:+Og8xpHXa
>>254
そうではなく、泳力が伴わないのにトライアスロンに出場しようとすれば命に関わるから止めるに決まってるだろ。

まずは実力を高めるためのビート板でのキックをやらせたりするわな。

MRJの例え話はそういうことを言いたくて持ち出した。三菱が帳簿上MRJでどれだけ損したことか。一部は損失を隠すようなこともしたようだしね。
0262名無し三等兵 (スップ Sd73-2sPR [1.75.11.74])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:45:07.94ID:bT9eMg96d
>>253
>>257
エキスパンダーブリード採用したLE-9は米国の液体水素ロケットエンジンのRS-68の設計コンセプトが一番近い
どちらもコスト低減を目的に二段燃焼より単純な燃焼サイクルで、かつ固体燃料ブースター無しで離床出来る大推力水素エンジンだからね、
推力はRS-68はSSMEの2倍の300トン、日本のLE-9も150トンある
0263名無し三等兵 (ワッチョイ d38c-kSRm [163.58.191.199])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:57:50.95ID:r3QMaRnm0
>>262
RS-68は80年代に開発スタートした古典的な設計思想のエンジン。F-22より前。
試作を沢山作って沢山壊して完成させた。

今の日米企業は方式や性能の別なく、如何にして試作を減らして早く安く仕上げるかが命題な訳で。
ここらへんはF-3開発にも絡むのだが、設計全体のお約束が変化しているのだな。
0267名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 13:10:40.94ID:IMR0Jgvg0
XF9-1の次はXF9-IHI-10とかになるのかな?
0273名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 13:24:27.87ID:IMR0Jgvg0
>>270

誰がいつ国内開発と決めたのかな?
先日決めた開発費は何の開発費なのかな?

恥をかいた上に今日も恥の上塗りでお疲れ様です<(_ _)>
0274名無し三等兵 (JP 0H55-H46l [202.220.162.117])
垢版 |
2019/12/19(木) 13:25:31.34ID:pRw+5fsuH
断末魔かな?
0276名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 13:33:28.67ID:IMR0Jgvg0
>>274

とっくに死んでいて地縛霊になってると思う
国産戦闘機F-3への怨念で成仏できてないのでしょう
0279名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
垢版 |
2019/12/19(木) 13:43:18.16ID:D1XuAovm0
>>241
日本すげーではなく、現実的に他の日本の開発した製品を考えたら、
戦闘機用ソフトウェアの開発ができない、と判断する根拠が薄い、という話だろう。

それとも君は具体的に、戦闘機用のソフトウェア開発に携わったことがあるのかね?
0281名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 13:47:46.08ID:IMR0Jgvg0
何を開発するか決まってなければ設計に入れるわけない(笑)

決まってないなら何を設計するというのだろうか?
0282名無し三等兵 (ワッチョイ f3c6-mhYo [117.108.2.41])
垢版 |
2019/12/19(木) 13:49:51.91ID:yVaLFauG0
「F2」後継機、開発予算は300億円規模に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00010002-newswitch-bus_all

>基幹システムなどの関連費用も含めると、実際の開発予算は300億円規模に達する見通しだ。

ミッションシステムインテグレーション等の先行の研究開発を含めた場合の実質的な開発予算は300億ってことかな
0284名無し三等兵 (JP 0H55-H46l [202.220.162.117])
垢版 |
2019/12/19(木) 13:53:20.18ID:pRw+5fsuH
>>275
お前のことやぞ
0287名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 14:02:18.54ID:IMR0Jgvg0
>>282

今までの将来戦闘機の構成要素研究というのは
研究費からF-3開発費の一部になるからね
全部ひっくるめて初年度は300億程度ということでしょう
0288名無し三等兵 (ワッチョイ ebdb-r9Jq [153.142.106.9])
垢版 |
2019/12/19(木) 14:04:49.66ID:lL/DtBkU0
>>265
X-2飛ばしたときと同じような感じで行くんじゃないかな。
あれはXF-5エンジンも同時試験だったろ。

最初は地上走行試験ばっかりでいつになったら飛ぶんだと
やきもきさせられたの思い出すわ。

実際に飛ばしたら実に軽々と飛んだよな。
あんな感じになると思う。
0289名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 14:11:46.43ID:IMR0Jgvg0
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2020/gaisan.pdf

これが概算要求で開発費が事項要求になっていた
事項要求の部分が111億なので将来戦闘機関連は合算すると300億程度となる
システムインテグレーション開発費は単なる研究費から
2020年度正式スタートになったのでF-3開発費に格上げになったのだろう
今までの構成要素開発も実質的にはF-3開発費だったと言ってよい
0293名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 14:30:35.49ID:IMR0Jgvg0
これで構成要素開発は単なる将来へ向けて研究ではなく
F-3開発という目的をもった試作であることがハッキリした

どれもF-3試作機製作に向けての構成要素試作だったということだね
構成要素開発の成果が良ければ良いほど構成要素開発で想定してた
将来戦闘機が試作機として登場する可能性が高いということだろう

XF9-1の試験結果が良好であればXF9-1の運用構想で掲げられた性格の機体を目指すことになる
0295名無し三等兵 (ワンミングク MM53-jwtv [153.249.125.172])
垢版 |
2019/12/19(木) 14:47:48.56ID:5WEihAuDM
>>292
>工業新聞は意外と正確なこと
工業新聞は、メーカー広報(+直接担当者のチェック入り)に取材だから、実際にお仕事(契約あるいは確かな見積もりで株主向け資料で説明できる内容)になっていることは正確。
0296名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 14:53:42.06ID:IMR0Jgvg0
どの新聞も事実関係を伝えてることは概ね正確だよ
ただ記者の予想や観測が入ると不正確になってしまう
0297名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-FH8R [106.180.34.74])
垢版 |
2019/12/19(木) 14:56:28.89ID:bX1n1x3Ba
979 名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xaiM [106.180.32.6]) sage 2019/12/18(水) 10:47:29.71 ID:oQG22+Dja
こないだの防衛技術発表会、ファスナレス胴体について

軽量化できる反面「修理や改修の度に胴体丸ごと交換ですね!今後の課題です!」っていうやり取りが上がってて「うわぁ...(日本のモノづくりの最もアカンところや...)」ってなった

まぁ要素技術ってこんなものよな
実用化技術とは天地の開きがある
0298名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 15:02:13.14ID:IMR0Jgvg0
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ENG_for_fut._Figter_29.pdf

XF9-1の運用構想みれば目指す機体性能も見えてくるでしょう
高高度/高速戦闘能力の付与は確実だと思ってよい

航続性能に全フリして他の性能は犠牲にするという戦闘機は目指さない
機体を野放図に巨大化させる意図もない

ハイパワースリムエンジンと機体設計や軽量化技術の総合的工夫で
搭載力や航続距離を稼ぐという方向
0301名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 15:13:43.21ID:IMR0Jgvg0
もう1つ言えることは最初からテンペストとの部品単位での共同開発も可能性はほとんどなかったということ
日本側は単なる研究どころから部分的に試作までやっていたので英国が全面的に日本に合わせない限りは
テンペストとの共用化というのは事実上不可能だったと言ってよいだろう

英国と白紙の状態からの共同開発を模索すると今までやってきた試作が無駄になる可能性もあるし更に新たな開発費が必要になる
テンペストに関する一連の動きは英国の一方的な働きかけという可能性が濃厚だろう
日本側が検討してるのはあくまでも完成部品の購入レベルの話しだった
0302名無し三等兵 (ワッチョイ e93d-SJkM [58.0.122.203])
垢版 |
2019/12/19(木) 15:23:58.09ID:vNOxuoVh0
>>213
> はやぶさ2が凄いのは全工程を人を介さずプログラムのみでやった事だろ

何を言ってるの?トラブルや着陸予定エリアに岩が多かったりしてで地上で色々と検討して地上からマニュアルで指令を送ってるだろ
どこが「全行程を人を介さず」だよ

> NASAが大慌てで同じ事やろうとしてるけど

日本の技術に誇りを持つのと現実を無視して過大評価するのとは全く別だぞ
日本の宇宙探査機なんてトラブル続きで予定した探査プログラムの一部の実施を放棄せねばならないのは日常茶飯事だろ
設計年数を遥かに超えて何十年も動作し続けているNASAのボイジャーの信頼性は言うまでもなく
キュリオシティやガリレオなどのように安定して長期間正常に動作し続ける宇宙探査機の信頼性は率直に言って物凄いぞ
もちろんNASAの探査機だって故障は皆無じゃないが

NASAとJAXAとじゃ横綱と高校生だよ、特に信頼性に関してね
JAXAの現在の信頼性じゃ危なくて有人宇宙機を作らせられないから日本人の有人宇宙飛行は必然的に他国に頼るしかない
0308名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 15:41:26.78ID:IMR0Jgvg0
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2019/yosan.pdf

まだF-3開発費が計上されてない今年度もミッションインテグレーション開発の予算が組まれている

そして来年度は研究費から正式にF-3開発費の一部としてカウントされる
つまり将来戦闘機構成要素研究は単なる技術研究ではなく先行開発だったことが裏付けられた形になった
0309名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-5TeV [61.25.59.228])
垢版 |
2019/12/19(木) 15:44:50.34ID:icVZ1C6q0
>>279
まったく解釈ができてないやっちゃ
作れない、できない、ではなく、読めばわかる通り日本マンセーなバカも、大概にしろといってる
開発言語も開発手法も、概念すら日本発で席巻してるようなコンピュータ技術がなにかあるか、メジャーどころはみんなアメリカじゃないかと言ってるの
アビオニクスと一まとめで呼ぶ程度の馬鹿がソフトの開発なんぞの専門知識が必要なことの良し悪し語るなんざ噴飯物だって指摘したら、馬鹿どもがはずかしくてファビョってるだけの話
0314名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-+Tiu [153.228.40.104])
垢版 |
2019/12/19(木) 16:00:13.48ID:NRI/tscD0
>>309
>>開発言語も開発手法も概念すら日本発で席巻してるようなコンピュータ技術がなにかあるか
メジャーどころはみんなアメリカじゃないかと言ってるの

アメリカが凄いのは皆わかってるけど、じゃあアメリカ以外の国は
戦闘機のシステムは作れないの?って事
0316名無し三等兵 (ワッチョイ ebdb-r9Jq [153.142.106.9])
垢版 |
2019/12/19(木) 16:05:53.75ID:lL/DtBkU0
F-2開発時にアメ公がフライバイワイヤの技術提供してくれなかったんで
三菱電機が自前で作ったんだよな。おかげで日本はアビオを自作する
能力を獲得した。ありがとうアメリカw
0317名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-2My8 [126.255.62.53])
垢版 |
2019/12/19(木) 16:10:40.21ID:4t/FVDLGr
F-2の時は貿易摩擦もあったけど何よりエンジンが出来ていなかったのが共同開発という名で米国に主導権を握られた理由だよな
もう同じことを繰り返さない為にもIHIの長年の研究開発と努力でXF9が作られたと
0318名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 16:15:35.48ID:IMR0Jgvg0
>>316

アメリカ国防省は日本がT-2CCVの成果でFBW技術があることを把握してた
通商系の連中が全く理解してなかったから話が拗れた
国防省の方はむしろ供与してしまえば開発機会無くなるので供与に積極的だった
結果的にアメリカ国防省の意図が外れて日本に大きな開発機会を与えてしまった

その苦い経験からか国防省は通商系が国防問題に口を出すことを嫌うようになった
日本ではFSXのトラウマから防衛問題と通商問題と絡めるというイメージが強いが
最近はアメリカ国防省は通商系の連中が口出すことを嫌って貿易問題の材料にさせていない
その代わり技術供与・情報開示には厳しく干渉はしないが協力はしないという姿勢を強めている
0326名無し三等兵 (ワッチョイ 591b-prDO [114.161.49.197])
垢版 |
2019/12/19(木) 17:44:44.30ID:uJe5e8Ac0
会計検査院法第30条の3の規定に基づく報告書
「有償援助(FMS)による防衛装備品等の調達に関する会
計検査の結果について」 令和元年10月 会 計 検 査 院
P.59 <事例2>F−2コンピュータの納入について
ttps://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/31/pdf/11018_zenbun_01.pdf#page=59
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/Zv03pYOZTt.jpg
>航空自衛隊は、F−2戦闘機等を運用するために、F−2用一体型コンピュータ(以下「F−2コンピュータ」
>という。)の取得等をFMS中央調達により実施しており、装備庁に対して引合書の請求を依頼し、これを
>受けて装備庁は平成18年度から21年度までの間に3件のケース(契約額6100万余円)を取り交わしていた。
>このうち、F−2コンピュータは航空機又は地上局との送受信に必要な通信電子機器の構成品であり、機体
>に搭載される。上記のケースにおけるF−2コンピュータの納入状況を確認したところ、29年度末時点において、
>F−2コンピュータは調達予定数量の40%が納入されておらず、中には出荷予定時期から9年を経過しても
>納入されていないものも見受けられた。航空自衛隊は、29年度末までの間、担当者から支担官である装備庁
>を経由して合衆国政府に対して出荷促進等を随時行っていたものの合衆国政府から明確な回答は得られない
>状況が継続していた。このため、航空自衛隊は、F−2コンピュータに不具合が生じた場合には、航空機の運用に
>支障を来さないよう、定期整備中の機体等からF−2コンピュータを取り回すなどして整備を行っていた。
0328名無し三等兵 (ワンミングク MM53-jwtv [153.249.125.172])
垢版 |
2019/12/19(木) 17:47:08.46ID:5WEihAuDM
>>323
>デザインはF-16のパクり以外が用意されていたの?
FSX五社案とか知らないなら、ちょっと勉強した方が良いかも。
会社とかで会議で毎日大恥のタイプ?

https://togetter.com/li/1107727
FSX 五社案 で画像検索すると当時の航空雑誌の記事に出た主な案が出てくる。原寸大モックアップもあったはずですが検索できない。
0332名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.125])
垢版 |
2019/12/19(木) 18:02:39.27ID:rDGUe98pa
>>328
当時、そのイメージ図みてワクワクしてたっけな。
0333名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 18:05:17.53ID:IMR0Jgvg0
>>328

国産FSXの有力デザインは緑っぽいCG画像のスタイルは本命ぽかった
他にも垂直尾翼1枚案とかもあった

実物大モックアップは国産案はない(結果的には不採用の為)

実大モックアップを製作したのは現F-2のみ
国産FSXは小型模型があっただけ
0336名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 18:19:01.55ID:IMR0Jgvg0
国産案は胴体下面にASM1/2を4発搭載という形態は一致したみたい
4発搭載してHi-Lo-Lo-Hiで450海里の行動半径
有事の時は松島基地からの運用を考慮しての航続性能の要求だったそうだ

それに対して将来戦闘機(F-3)は対空戦闘に関する研究ばかりが目立つ上に
航空優勢の獲得が大事と明確に対空戦闘重視を打ち出している
時代は違うは国産FSX案と次期戦闘機(F-3)とは求められてるものが違うとわかるだろう
0337名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.125])
垢版 |
2019/12/19(木) 18:21:42.93ID:rDGUe98pa
かっこいい戦闘機が、敵機をバタバタ落とす時代も終わるかもよ。

何百機というコストの安い小型ドローンを展開して敵機をロックオン、敵機の進行方向を遮るように自分たちを移動させ当たれば爆薬で被爆して敵機を道連れにする。撃ち漏らした奴は成層圏から母機がミサイルやレーザーでバタバタ撃ち落とすとか。

小型ドローンの群れは、敵がミサイルで撃ち落とせばコストに見合わないようにするとなお良い。
0338名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.125])
垢版 |
2019/12/19(木) 18:22:57.37ID:rDGUe98pa
あれなんで「被爆」になってるんだ。誤変換ね。
0342名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-+Tiu [106.166.50.77])
垢版 |
2019/12/19(木) 18:36:13.80ID:hCKcemGy0
日本のソフトウェア開発ではその仕組み部分で十分に分かっているものを使う限りは
短期間で非常に高性能なものを作るよなあ

逆に日本がしくじった例を自分の乏しい知識で挙げるとみずほ銀行のシステムだが

3つのシステムをそれぞれある程度形を残した状態で統合する、
しかもそれぞれの会社に別のベンダーがついていて「協力連携し合って」
(実際には縄張り争いと意地の突っ張り合い)開発するという無謀な計画

だったのが原因だっけ
広い意味での技術力だが、要するに上流工程のソーシャルな部分がダメなんだな

しかもIBMのシステムを下手に絡ませようとしたのが却って悪かった、みたいな話もある
結局外国のものを無理やり入れようとして、それが一部ブラックボックスになってて
ダメになるパターンだ
ここをなるだけシンプルにして、組織も上意下達にしておけばまあ酷いことにはならんって事だ

他の装備、設備、機器でダメになったのって、結局は相性の悪いシステムを政治的な理由や
社会的な理由で無理やりくっ付けようとして失敗したものが多いんだよな
特に外国のもので信頼性を十分に確認してないものを混ぜると大抵は炎上する

何だ、日本主導の開発、だから安全じゃんw
0343名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/19(木) 18:40:00.63ID:IMR0Jgvg0
>>341

国産FSX案の実大モックアップは無いという意味だけ
残念ながら検討のみで終わってしまったからね
0344名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-PUfc [121.117.12.229])
垢版 |
2019/12/19(木) 18:40:47.50ID:/iDWppLH0
>>309
いや、どう観ても君が恥ずかしいと思う。
黄身の主張は日本を評価すること=悪、と言っているようなものだ。

どこの技術であっても評価すべき点は評価しないと公平性にかける。
0347名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.125])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:01:06.06ID:rDGUe98pa
俺も日本や日本企業を蔑みたいわけじゃない。
現実をしっかりみて他国を侮らず、取り入れられるものはありがたく真摯に取り入れる姿勢が大事だと言いたい。なんでも自前にこだわる必要はない。時間を金で買ったほうがいい場合もあるだろう。
サムスンを馬鹿にしてた時代を思い返してほしい。なぜ負けたのか、真剣に考え同じ過ちを繰り返さないようにしなければならない。
優秀な他国の技術や技術者は国際相場で買い上げ、国内の優秀な人材は国際相場に見劣りしない報酬で報い、技術の流出には真剣に食い止める努力が必要だと思う。

余計なことだがイスラエルの技術者とかを高い報酬で亡命させるくらいの気概がほしい。
0348名無し三等兵 (スップ Sd33-NtOR [49.97.96.50])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:01:28.11ID:l2owg80Kd
構成要素研究 ← 構成要素研究のための目標性能

技術的成立性の研究 → 要求性能 → 構想設計(機能・使用の決定)

要求

って感じの流れがわかってないやつがいるな
0351名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.125])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:08:58.68ID:rDGUe98pa
>>349
落とされてもミサイルのコスト以下なら痛くないし、クラスター弾みたいな奴なら、敵機の僚機が近い位置では打てるわけもないし。敵より広範囲に立体的に展開すればいい。
0353名無し三等兵 (ワッチョイ e93d-SJkM [58.0.122.203])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:12:20.74ID:vNOxuoVh0
>>337
> 何百機というコストの安い小型ドローンを展開して敵機をロックオン、敵機の進行方向を遮るように自分たちを移動させ当たれば爆薬で被爆して敵機を道連れにする。撃ち漏らした奴は成層圏から母機がミサイルやレーザーでバタバタ撃ち落とすとか。

小型だと電磁波の遮蔽に使える遮蔽材の質量は大きな機体(有人機やそれに匹敵する無人機)に比べて厳しく制限されるから
強い電磁波による妨害(誘導電流による内部の電子回路の破壊)に対する耐性も大きな機体に比べて著しく劣らざるを得ない

だからAESAレーダーのように強い指向性を持つ方法で無人機を次々に無力化することができる
指向性が十分に高ければ距離による減衰は小さいから自機の飛行が妨害されるよりもずっと遠方から小型機を無力化できる
0356名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.125])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:25:07.64ID:rDGUe98pa
しかしトマホークも、言っちゃなんだがドローンみたいなもんなんだよな。
あれを少し改造するだけで色々戦術作れそうだ。
0357名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-8ZJU [111.239.110.46])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:27:57.50ID:O8LJw/3aa
ヴァルキリーがまさにそんなドローンやろ?
価格はトマホークの二倍で弾頭重量(爆弾搭載量)は半分だけど
あれぐらいのドローンにしては安いし巡航ミサイル代わりに
巡航ミサイルよりも柔軟な戦術を展開できる
ついでにステルス
0360名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.125])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:39:36.85ID:rDGUe98pa
>>358
飛翔したあとF-18からプログラムを書き換えて艦船に当てることができるみたいだよ
0362名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.125])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:43:29.04ID:rDGUe98pa
>>357
それ知らなかった。やっぱりアメリカはすごいわ
0363名無し三等兵 (アウアウクー MM9d-DAJL [36.11.224.111])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:54:46.19ID:Iw4eNtODM
>>360
ミサイルにやっぱやめたは出来ないし、指令を待つよう長く飛ばすのは基本難しい(機器の耐久性は必要最小限だし単に燃料増やせば良いってもんでもない)

ミサイルを放って帰ってくるドローンなんかは、サイズとコストの折り合いがつけば出来なくはないだろうけどね
0367名無し三等兵 (アウアウクー MM9d-DAJL [36.11.224.111])
垢版 |
2019/12/19(木) 20:21:37.36ID:Iw4eNtODM
既にあるのはその戦闘機に何をやらせるのか、どの程度の発展性がいるのか、維持はどうあるべきか等々を各種防衛計画にアラインした要求事項だろうね
用兵上からの要求で航続距離の概算値があったり、対艦能力はいつの時点でどの程度のが欲しいか、みたいな定性的なのも書いてあるはず

これを基本ラインとして、具体的な数字に落とす作業が概念設計かと。要求間のバランスとったり優先順位つけたりロードマップ書いたりの要件定義の初期段階

ただのソフト屋だから多少ズレてるかもだが、大外しはしてないと思う、多分
0368名無し三等兵 (ワッチョイ 51da-6IFI [220.99.182.244])
垢版 |
2019/12/19(木) 20:35:22.41ID:2d0A+HWF0
航続距離 ◯◯km
速度 マッハ◯◯
レーダー探知距離 RCS1を距離◯◯で探知

とかっていう要求が決まっていて、
そこから

エンジンの要求性能の決定
燃料タンクの容量の決定
レーダーの出力や大きさの決定
全体の機体の大きさの決定

ってのを行うのが構想設計なんじゃね?しらんけど
0371名無し三等兵 (アウアウクー MM9d-n08o [36.11.225.58])
垢版 |
2019/12/19(木) 20:39:51.47ID:KBWslH73M
否定派の方に聞きたいのだけれど、イメージではなく具体的にどの項目が難しいのか教えて欲しい。
エンジンは試作段階、実戦データが無い、統合そのものが難しいのは理解済。それ以外だと公にされている資料などを見ても、それなりに進んでいるようだし、変なのは出来そうにはなさそうだけど、それでも駄目なの?
0376名無し三等兵 (スッップ Sd33-UoKW [49.98.148.127])
垢版 |
2019/12/19(木) 20:47:21.09ID:wJT8F469d
そんなのとっくに終わってると思ってたけど
26DMU以降この4年間なにしてたん?って話
0379名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-1ZZR [113.20.230.217])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:03:02.39ID:Tv1DMJeX0
どういう機体を作ってもらえばいいかっていう研究はしてるけど
機体各部の性能なんてのはメーカー任せなわけよ
その各部の性能をどこまで要求するかとかも全部決めないといけないから
これからだよ
0380名無し三等兵 (ワッチョイ 51da-NtOR [220.99.182.244])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:04:29.41ID:2d0A+HWF0
>>376
「将来戦闘機の技術的成立性に関する研究」を行っていた。
研究の概要は、
「F-2後継機の開発の可否の判断を行うために将来戦闘機のアビオニクスを模擬したソフトウェアや機体の想定模型を試作する。
 そしてパイロットを介在した試験を繰り返し実施し、想定模型の風洞試験やRCS計測を行う事で将来戦闘機の要求性能の明確化や技術的成立性の検証などに資するものである。」
というもの。

これを2015年から2017年に行った。

2018年には「将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究」
「国際共同開発の可能性を含め、開発の実現性を検討するため、各種研究の成果を踏まえた将来戦闘機の技術的成立性に関する研究(バーチャル・ビークル)の成果を活用し、コスト低減の追求、国内の開発体制及び海外との協力の検討等に必要な技術資料の収集を実施する。」

2019年から「将来戦闘機の開発に係る総合的な実現可能性に関する研究」
「将来戦闘機について、外国と協業する場合のコンセプト検討、開発プラン検討、能力評価を実施する。」

を行っている

もうわかったと思うけど、26DMUまでは明確化された要求性能や技術的成立性は考慮されてないんだな
0381名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-NghU [27.93.17.119])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:05:26.22ID:j4UHeEJl0
言葉をそのまま解釈すれば、どんな物を作るかという事とじゃないかな?構想設計は
だから現在進行形で米英の技術や要素研究の成果をふまえて何が出来るかを練っている段階ではないかと
当然国産か否かも現時点では決まっていないでしょ
勿論方針は決まってるが
0387名無し三等兵 (ワッチョイ c101-DTm/ [126.86.157.29])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:30:59.02ID:eL6p2Yat0
>>386
つうても80年代の設計による、世界初の実用ステルス戦闘機だからね
同等のサイズと出力でより低燃費のエンジンも出来たし、F-22同等性能ならもっと維持費も安くてより実用性の高い機体のハードルは、さほど高くないでしょ
F-3は、F-22超えは当たり前で、更に様々な要求ぶっこむからより困難だけど。空虚重量20t超なら、推力20t超までXF9強化せにゃならんし
0388名無し三等兵 (ワッチョイ 2140-mepw [180.196.97.31])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:31:31.61ID:f6zM+sIv0
F-3国産肯定派出はあるけど
F-3がF-22を超えるステルス性を持ってるとは思ってないかな
とはいってもF-22やF-35ステルス性についてはいろいろありすぎて
その中で最もステルス性能が良いという話でのステルス性ではあるけど
(F-22はF-35よりもステルス性が良く視界距離でもレーダーでとらえることができなかった級)
0390名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-FH8R [106.180.33.109])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:35:57.50ID:qv8xp3pda
X~Kuバンドのステルスなら既にモノにしてるだろうが、F-35みたいにVHFからLバンドまでカバーするステルス技術はちょっと怪しいんだよな本邦

AN/ASQ-239みたいに電子的なデコイ生成や擬態能力もキャッチアップしたいし、次のブロックで搭載するDIRCMも欠かせない(というか欠けてるとF-35を押しのけて配備する正当性を失う)

F-3にとってオールアスペクトのステルス性能は必須
0394名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-NghU [27.93.17.119])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:41:30.13ID:j4UHeEJl0
>>390
> AN/ASQ-239みたいに電子的なデコイ生成や擬態能力もキャッチアップしたいし、次のブロックで搭載するDIRCMも欠かせない(というか欠けてるとF-35を押しのけて配備する正当性を失う)

正当性言い出したらなぁ
いわば国産優先枠みたいなもんだし
純粋に性能で選ばれてるなんて思ってる人は居ないでしょ
0397名無し三等兵 (アウアウクー MM9d-n08o [36.11.225.58])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:47:35.16ID:KBWslH73M
>>371
本人ですけど、、
ステルス性能ですね、理解しました!技術蓄積は少ないですもんね。アップデートでどうにかできるものでもなさそうかな。
0401名無し三等兵 (ワッチョイ 5311-2xrl [115.85.140.215])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:52:10.86ID:UIUGYOdA0
>>324
ファスナレスは機体の補修についての話も前回前々回と何度か出てたけどな
答えた技官が違うのだろうけど
破損箇所丸ごと刳り貫きパッチを当てるように直して強度にも影響が出ないとかなんとか
大体リベット外して外板剥がす様なのは大規模改修や定期修理ぐらいで現場の整備じゃやらんし

胴体バルクヘッドが上下分割構造な時点で過去の常識が通用しない機体だしの

>>383
普通は概念設計→基本設計→詳細設計だけど
大臣が専門的な用語知らんかっただけでないのかね
報道によっちゃ基本設計に着手とかあったし情報が曖昧

技術的成立性の研究ではシステム成立性検証技術と概念設計技術を確立するとあって
まぁ内容からして概念設計は殆ど終わってると思うんで来年からは基本設計のやや手前からスタートぐらいでねーの

>>387
>空虚重量20t超なら、推力20t超までXF9強化せにゃならんし
双発なんでそんなに要らんのです
単発のF-35がおかしいだけでAB外して双発のB-21でもそんなにない
結局は揚力で飛ぶわけだし殆ど表に出ない揚抗比と共に重要ではあるがあくまで推重比は性能指標の一つ
0405名無し三等兵 (ワッチョイ 699f-px5q [122.130.200.190])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:57:50.24ID:+xAyIxhW0
>>402
うっすら次期戦闘機のイメージって書いてるな
0417名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:14:03.18ID:yEPDO/Y70
>>410
パドル式だし 10年前に出てるATD-X使用じゃないかって出てる 俺たちの心神
0418名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:15:05.04ID:yEPDO/Y70
>>417
スマン 後ろに透けてる奴か ごめんなさい
0420名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:18:45.24ID:yEPDO/Y70
騒いで勘違いした >>417 >>418 ですけど >>402 の画像でよく後ろに透けてるって分かったね
スゲーな
0422名無し三等兵 (スッップ Sd33-UoKW [49.98.148.127])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:20:32.25ID:wJT8F469d
>>410
YF-23をデルタ翼にしたみたいw
主翼位置かなり後ろな気がす
巡航速度マッハ2くらい想定してるのかな
0430名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:24:41.41ID:yEPDO/Y70
>>419 改めてスマネ
 俺もコレだと思った 主翼後部の折れ具合?ってのか其処の箇所が似てると思った

大西さんの奴
赤字で「載数」は兵装搭載数の見切れでしょうねきっと だとしたら
航続距離 兵装重視 に合致する
0432名無し三等兵 (ワッチョイ c101-DTm/ [126.86.157.29])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:25:58.17ID:eL6p2Yat0
>>426
水平尾翼は主翼に隠れてるんでないかと。一部主翼後ろにはみ出てるように見える
形状は、航続力搭載量優先案に近いかと。主翼の後退角が二段か、でかいストレーキが付いてるように見える
0433名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:28:59.03ID:yEPDO/Y70
とりあえず 恐らく明日20日発表の可能性が高いらしいけど
ポンチ絵は出ないのではとかの書き込み有ったけど 新しいポンチ絵は出る確率は相当高いね 
0435名無し三等兵 (ワッチョイ 5311-2xrl [115.85.140.215])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:31:16.51ID:UIUGYOdA0
>>432
自分も最初水平尾翼が従来通り下向きで主翼に隠れてるんじゃと思って良く見たが
尾翼に対する左右主翼後縁から付根の位置とか考えてもそれはなさそうだし
尾翼の角度的にもかなり寝かせてるんでラダベーターだと思う
0437名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:32:43.96ID:yEPDO/Y70
ちと反応遅いけど(加齢の為)  貼らせてくれ

>>402 >>410  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0439名無し三等兵 (ワッチョイ 3332-+Hye [133.204.132.32])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:34:49.94ID:qIt28pqF0
>>410
オイオイ
これ2ちゃんねるでリアル機密漏洩?
0440名無し三等兵 (ワッチョイ 2169-+Tiu [180.48.214.12])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:37:51.16ID:XyV1Lf4n0
>>401
モサモサした人の話では、機体はそれぞれの部位ごとにブロック化され、それらを連結して構成する、という事だったような。
最悪、補修不可能なレベルで損傷した部位はブロックごと交換という事になるんじゃないかな。
0447名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:53:02.34ID:yEPDO/Y70
さあ皆 お祝いにボジョレーを開けようぜ 乾杯ーっ!
0448名無し三等兵 (ワッチョイ f165-8l1U [118.240.248.134])
垢版 |
2019/12/19(木) 23:00:57.09ID:tuO+2Qlr0
>>446
俺もぱっと見では24DMUの別角度レンダリングに思えたけど
それにしては翼のアスペクト比が高いような
0453名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/19(木) 23:10:21.18ID:yEPDO/Y70
>>449
>>430 で書いたけど俺も主翼の形状が 航続力、ウェポン重視型 だと思う
あと >赤字で「載数」は兵装搭載数の見切れ  この箇所

>>451
前から思ってたんだけども 大型化は個人的に賛成なんだけども
そうすると 既存の航空自衛隊基地での格納とかで支障でたりで そういった面で敬遠されるんじゃなかろうか?
0458名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/19(木) 23:15:28.78ID:yEPDO/Y70
ボスさんツイより

航続力、ウェポン重視型 に 速度重視型の尾翼  って成程その絵か
尾翼で速度性能も確保 ってそうなのか?
0461名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/19(木) 23:18:34.43ID:yEPDO/Y70
俺、今からでも空自のパイロット目指したい!
0468名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-FzqG [221.37.195.73])
垢版 |
2019/12/19(木) 23:34:43.36ID:7lp/6UGg0
一番現実的で性能バランスが取れそうな25DMUベースの外見に多分なるんだろうなと思ってましたが、本当にこういうデザインならとてもワクワクしますね
0472名無し三等兵 (ワッチョイ eb96-c3dw [153.183.187.115])
垢版 |
2019/12/19(木) 23:47:42.41ID:9WSA1ARp0
>>471
載るといいな
ファンゆえのミーハー根性もあるけどやっぱりワクワクするのは大事だと思うし今時は戦争の道具だからけしからんという大人も少なかろう
将来、空自の戦闘機乗りを目指す子供達が増えてなおかつ乗ってみたいと思ってくれたら広報的にも大成功だろう
0478名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 00:26:23.87ID:DSGAfxHp0
大西ひろゆき議員 怒られるのかな?
改めて書くけど >>402 さん よく透けてると思ったな ブログで見てたけど全然気づかんかった >>410 さんもGJ
0482名無し三等兵 (ワッチョイ 1b0f-WN6U [143.189.29.42])
垢版 |
2019/12/20(金) 01:15:45.15ID:Ja74kGSK0
どうだろうこれ、斜めからのアングルだから水平尾翼はそれぞれ主翼とエンジンに隠れてるだけじゃないだろうか。
エースコンバットシリーズの「XFA-27」みたいな水平尾翼だとすれば右舷の尾翼はこのアングルならほぼ隠れる。
0485名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 01:27:55.07ID:DSGAfxHp0
>>482
26DMUでほぼ同じ向き同じ構図のポンチ絵があるけども 
比較してもそれだと水平尾翼はかなりハッキリ見えるはず
0486名無し三等兵 (ワッチョイ 8938-ti0U [160.86.4.224])
垢版 |
2019/12/20(金) 01:31:41.84ID:K+bk+mUp0
離陸重量は60tぐらいにはなるのかな?
0487名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 01:33:54.15ID:DSGAfxHp0
主翼後部の形状 
これは航続距離伸ばすのには適だけども 後方ステルス性は落ちると以前見た
つまりは
>>458 >>459 これでって事かな?

航続性を重視 でもやっぱり後方ステルス性もなるだけ落としたくない ⇒ 水平尾翼無くす

って勘定って事かいな?
0489名無し三等兵 (ワッチョイ 5311-2xrl [115.85.140.215])
垢版 |
2019/12/20(金) 01:36:32.52ID:/FsEh5AT0
>>482
避難所にも書いたけど水平尾翼は垂直尾翼より後ろに付くので俯角が付いてても見えなくなることはない
本来必要なのはやや傾けたラダーとエレベーター、対してエスコンの架空機は最早X舵、それならV舵(ラダベーター)でいい
0491名無し三等兵 (ワッチョイ 1b0f-WN6U [143.189.29.42])
垢版 |
2019/12/20(金) 01:44:44.99ID:Ja74kGSK0
>>486
TokyoExpressとかに載ってる26DMUのデザインと比べると今回の画像、機首が若干上向いてるんよね。
水平尾翼に下向きの角度を付けてるとすれば画像の角度次第では相殺されて見えにくい位置になっても不思議はないと思う。
航続ウェポン重視型ベースのデザインなら主翼後縁もやや後退角が出るみたいだし
画像上で尾翼前縁と線が同化するのは普通にあり得るんじゃ?単に画像処理の影響かも知れんが主翼後縁に不自然に暗い部分見えるしそこが尾翼だったりして。

総体としては俺の意見は>>432と同じ。
0497名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/20(金) 02:39:52.41ID:t1mmn3wB0
どっかで見た感じのイメージ図でしかないような・・・・
0504名無し三等兵 (ワッチョイ 3332-+Hye [133.204.132.32])
垢版 |
2019/12/20(金) 04:38:10.99ID:8d1FThte0
これインテークはどうなってるんだろ?
インテーク上縁と主翼ストレーキは別々かな?
0505名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/20(金) 04:41:07.47ID:t1mmn3wB0
いつぞやのJ翼に出てたイメージ図とだいたい同じ感じだけどなあ
水平尾翼部分が機体角度の関係で見えにくくなってるけど
あんな不鮮明なシルエットは騒ぐ程のものなのか?
0507名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-9bjG [125.197.209.52])
垢版 |
2019/12/20(金) 05:14:01.33ID:IkIrXea90
水平尾翼すごく小さく細くしたんじゃないの。
0508名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/20(金) 05:18:16.76ID:t1mmn3wB0
YF-22の初期のイメージ図で水平尾翼がやたら小さいのがあったな

実際の機体はイメージ図とは違ったけどね
0509名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-9bjG [125.197.209.52])
垢版 |
2019/12/20(金) 05:20:55.70ID:IkIrXea90
X尾翼で下向きなだけじゃないの。
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/20(金) 05:24:53.81ID:t1mmn3wB0
>>509

その可能性が高いかなとは思うが
なにぶんにもイメージ図なので騒いでもしょうがない
0512名無し三等兵 (ワッチョイ 8107-FRUu [222.10.49.171])
垢版 |
2019/12/20(金) 05:44:21.30ID:4YKQaZUC0
思うんだが、ベクトルノズルあるなら垂直尾翼自体が必要ないんじゃないか。

ステルスなんだからコンピュータ制御必須だし、
外しても機動力変わらないっていうか、寧ろどうせ9G制限に引っかかると思う。
場合によっては水平尾翼も要らない気がする。
0513名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/20(金) 06:02:30.57ID:t1mmn3wB0
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/plan/vision/outline.pdf

あのシルエットの元ネタはこれじゃないかな?

無人機装備に関する研究ビジョンに出る小さな将来戦闘機イメージ図
これも水平尾翼がよくわからん絵になってる
0514名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/20(金) 06:13:04.63ID:t1mmn3wB0
https://www.mod.go.jp/atla/kousouken.html

防衛装備庁の敵を凌駕するステルス性能という項目では
真っ正面からだと水平尾翼と垂直尾翼はX字的な形状になっている

他の項目だと左側の水平尾翼が小さく見えるだけのイメージ図もある
確度によっては両方見えにくくなるのかもしれない

X-2をイメージ図に使ったりしてるから
先生方に何となくわかるようの添えられたイメージ図で
使い回しぽい感じだけどね
0515名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-9bjG [125.197.209.52])
垢版 |
2019/12/20(金) 06:22:09.20ID:IkIrXea90
>>513
>これも水平尾翼がよくわからん絵になってる


水平尾翼無いな。
0516名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/20(金) 06:34:29.78ID:t1mmn3wB0
どっちにしろ次期戦闘機F-3の形状が判明したとか大騒ぎするほどの話しじゃないよ
いろいろと想像するのは楽しいけどね
0518名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/20(金) 06:48:52.47ID:t1mmn3wB0
X-2がイメージ図に添えられてしまうような資料に詳細な機体形状の手がかりを求めてもしょうがないよ
水平尾翼が見えにいだけかもしれないし本当に無いかもしれない
それが詳細なF-3のデザインなのかもわからない
0524名無し三等兵 (ワッチョイ 51da-NtOR [220.99.182.244])
垢版 |
2019/12/20(金) 07:40:21.15ID:ju/5YQ1A0
24DMUはエンジン配置の関係で尾翼の間隔は広いけど、例のシルエットでエンジンノズルをV字尾翼で隠そうとすると、エンジン間隔狭くなるかり、ウェポンベイの配置も変わるだろうから、24DMUの系統とは明らかに違うね
0528名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-Rh0n [126.193.136.39])
垢版 |
2019/12/20(金) 08:25:35.15ID:looZOIhVr
不鮮明なシルエットで騒いでもしょうがないだろ?
いずれイメージ図なんて公開されるし
実機イメージ図とはビミョーに違うこともある
イメージ図より書いてある文章のほうが重要なんだぜ
0529名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-Rh0n [126.193.136.39])
垢版 |
2019/12/20(金) 08:31:58.73ID:looZOIhVr
大臣折衝の資料に書かれた内容が重要
その方針で開発を進めるのが確実
0534名無し三等兵 (ワッチョイ 5114-1ZZR [220.96.225.137])
垢版 |
2019/12/20(金) 08:43:00.47ID:f5u2t50o0
やってみないことには判らないだろう
0549名無し三等兵 (アウアウクー MM9d-DAJL [36.11.224.209])
垢版 |
2019/12/20(金) 10:03:36.55ID:H2n4mlX2M
>>543
何も考えてないだけでは
・作れない→主要部品の試作、実験機の飛行までやってる
・高い→対抗機種はもっと高い
・諸外国と〜→時期が合わない、主導権の問題
・中国製を〜→正気か?

と、大半の課題は既に潰せているもの
0550名無し三等兵 (ワッチョイ ebdb-r9Jq [153.142.106.9])
垢版 |
2019/12/20(金) 10:08:40.07ID:orlW8kFk0
機体の構成素材自体が非磁性体とかになってんじゃなかったっけ。X-2
ランニングコストから電波吸収塗料をカットできたらお安く上がるから
そういう研究も入ってたはず。

金属フレーム部分を極力減らす。リベットを極力減らす。
誘導電流の発生しない素材で覆う。

ファスナレス工法はこの辺もカバーできるから採用されたんだと思う。
0552名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-uED5 [126.255.68.145])
垢版 |
2019/12/20(金) 10:14:55.10ID:E3FLnQoqr
あの絵は他にも見たことあると言ってる人がいるでしょ
多分ここにリンク貼られていたシンポジウムの個人的報告のようなものにあった
不自然に伸びた翼に変な絵を使うなと思いながスルーしてた
0562名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-2pID [182.251.241.7])
垢版 |
2019/12/20(金) 10:42:32.19ID:5OIAP7tDa
少なくとも25DMUのようなX翼はない
下向き尾翼の意味がなくなったからな
シンポで聞いた
0572名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-VFrl [126.33.100.196])
垢版 |
2019/12/20(金) 11:11:32.79ID:WQXWe590p
>>567
以前自民党の元副大臣がインタビューでF-22やF-35は古い!F-3は2030年以降に活躍するから新しい物じゃないと!
と言ってたけど、F-3の案は防衛族の議員にも一目で分かるように見た目がF-22やF-35とは全く違うからかな

DMUのようなF-22と似たような6枚羽のステルス機ならそこまで言わないだろうし
0578名無し三等兵 (ワッチョイ eb95-CX6H [153.197.2.213])
垢版 |
2019/12/20(金) 11:26:29.21ID:VoCAbJuX0
>>575
かっけええええええええええええええええええ!!
0579名無し三等兵 (ワッチョイ eb95-CX6H [153.197.2.213])
垢版 |
2019/12/20(金) 11:27:38.43ID:VoCAbJuX0
やはり水平尾翼は無しか
0581名無し三等兵 (スフッ Sd33-kkGD [49.104.5.194])
垢版 |
2019/12/20(金) 11:30:19.84ID:8IURlVzZd
光学迷彩まで出来そう
0587名無し三等兵 (ワッチョイ eb95-CX6H [153.197.2.213])
垢版 |
2019/12/20(金) 11:32:46.23ID:VoCAbJuX0
ジンベイザメの背中みたいw
0588名無し三等兵 (ペラペラ SDab-n08o [27.230.30.180])
垢版 |
2019/12/20(金) 11:33:12.36ID:Lg0vGfw0D
>>575
初飛行までドキドキして寝れなくなるわ、コレ。
0595名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-9bjG [59.157.96.206])
垢版 |
2019/12/20(金) 11:37:52.91ID:c/ZV4mNb0
>>580

う〜ん、これ、本当にこれで行くのかねぇ。

後縁部の屈曲の意味が判らない(フラップの効きがどうなるか)し、そもそも日本では無尾翼デルタの開発経験がない。

類似の形態としてはYF-23があるが、これが米軍に不採用になったことを考えると、”単なるイメージ画”でしかないような。

ただ、推力偏向技術の投入で、無尾翼機の最大の欠点である”着陸時の頭上げ姿勢”が緩和できるのであれば、それはそれでブレイクスルーではあるのだけど、ホント?
0598名無し三等兵 (ワッチョイ eb95-CX6H [153.197.2.213])
垢版 |
2019/12/20(金) 11:39:50.56ID:VoCAbJuX0
まあ、今から第5世代機を後追いしても仕方ないからね
0609名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 11:54:16.87ID:DSGAfxHp0
>>604
>機動力重視型の胴体に航続性ウェポン重視型の主翼と速度重視型の尾翼を出した感じかな
胴体 機動性なのか 航続ウェポン性なのか どっちとも言えない感じじゃないかな?

ウェポンベイの扉開いてるね
胴体真ん中のが開いてる感じ?
0613名無し三等兵 (ワントンキン MM53-FzqG [153.154.149.208])
垢版 |
2019/12/20(金) 11:57:31.37ID:ucBEBVeoM
兵装扉が開いてるんでしょ多分
0623名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:04:15.67ID:DSGAfxHp0
>>618
24じゃなく 25DMUの方じゃないかな?
0629名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:06:01.99ID:DSGAfxHp0
>>623
ああ違うか 主翼は25っぽいけど 胴体は24の方か スマヌ
0632名無し三等兵 (ワッチョイ eb95-CX6H [153.197.2.213])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:07:14.19ID:VoCAbJuX0
>>619
それのレス1のググる翻訳

>とてもハンサムで
>スケジュール通りにいきたい

好意的でワロタ
0634名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:09:21.18ID:DSGAfxHp0
プラモ化早くしろアオシマ!
0637名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-zPvr [106.133.53.68])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:10:47.26ID:1hZEAnGQa
あと地味だけどFACO継続
米国の要請じゃないかなこれ

>F35の取得費用には、A型3機に281億円、短距離離陸・垂直離着陸が可能なB型6機に793億円を計上した
>A型については昨年、コスト削減のため国内企業(三菱重工)による最終組み立てと検査(FACO)を完成機輸入に切り替えることが閣議了解されていたが、方針転換し国内組み立て継続を決めた。
>防衛省の記者説明によると、米国と再調整した結果、輸入よりも1機あたり4000万円程度安価になることが確認されたという。
0638名無し三等兵 (ワッチョイ eb95-CX6H [153.197.2.213])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:11:00.94ID:VoCAbJuX0
>>635
ですなw
0645名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:23:24.41ID:DSGAfxHp0
へー この迷彩柄はFCASモックアップで既に出てるのか
0646名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-Rh0n [126.179.24.38])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:23:39.10ID:bfpCjWoTr
航続性能に全フリ説は外れかな?
迎撃戦闘機として必要な性能のバランス取るのだろう
形状よりエンジン性能をどんくらいで考えてるのか知りたい
カッコいいほうがよいが戦闘機は強ければよい
0653名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-1eoU [126.208.163.49])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:31:33.34ID:9StdMERDr
どんな迷彩なんだこれ
0659名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp1d-WN6U [126.182.147.170])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:40:14.00ID:QEcE/fyMp
蓋を開けてみたらマジでラダベーター構造だったでござる。
速度重視型の尾翼に航続ウェポン重視型の主翼+胴体、機動性の部分をLEVCONか何かで確保と考えると
割と上手い具合に3つの真ん中を取った構造なのかな、これ?
0663名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-2xrl [106.132.201.195])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:43:06.82ID:YTwJ2t28a
>>595
主翼後縁の形状はステルス機で比較的高アスペクト比の翼を採用時に取られる自然な解決策だと思うぞ
B-2やアベンジャー等エッジマネジメントを意識すると後縁を真っ直ぐにせずこうなる

ラダベーター機は機首上げ動作時の制御にエレボンやらフラッペロンやらの舵面も使うし
特にこいつは3DTVCもあるのだから世に出てる同様の構成の航空機よりは問題なかろうかと
0667名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:50:09.84ID:DSGAfxHp0
胴体真ん中の盛り上がり
ウェポンベイ 長さはともかく深さは確保しようとしてる感じ
0671名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-3XHn [106.154.121.231])
垢版 |
2019/12/20(金) 12:54:34.43ID:0rb9I5O1a
やっぱなあ‥。

これからの時代、特に日本は専守防衛なんだし、無人偵察機の開発に心血注いだほうがいいと思うんだよなあ。
誘導兵器がこれだけ発達してるんだし、ようは相手さえ見えれば怖いものは何もないんだし。

常時1000機くらいを上空に飛ばして、日本に接近してくるあらゆるものを、レーダーだけでなく光学探知、音響探知して補足、敵とみなせば複数の無人機でロックオン、本土の迎撃システムで対空、対艦、ミサイルを放って撃破する。

いわば日本の国土全体がネットワーク化された軍艦みたいなシステムをつくる。
0677名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 13:02:24.36ID:DSGAfxHp0
防衛省 早よ予算の出せぃ
0682名無し三等兵 (ワッチョイ 2140-mepw [180.196.97.31])
垢版 |
2019/12/20(金) 13:13:07.81ID:e5O3aAA/0
Su-57の水平・垂直尾翼を一体化したのにかなり近い感じはするね
ただエンジンは離れていなく取り込み口は結構は慣れてるから曲がりダクトを内側及び上側にやってエンジン隠す状態かな
で上側にエンジンダクトもっていってその下に横並びで兵装装備
エンジンが近いからこの絵だと縦にはならなそうだね
航続距離を考えると縦よりも横のほうが有利なのかな
0691名無し三等兵 (ワッチョイ 197d-c/A8 [210.153.147.54])
垢版 |
2019/12/20(金) 13:42:20.56ID:kMQP8VMr0
雑誌か何かで、米国が防衛省から共同開発を打診されてるが、実績もない上にF35以上の大型機構想なので、現実味がないから有効な回答をしていないなんて書いてあったみたいだけど、
米国がデータリンクさせてくれないなんて事はあるの?そんな場合は、自前でやれちゃうもの?
0695名無し三等兵 (ワッチョイ 133c-prDO [125.58.66.250])
垢版 |
2019/12/20(金) 13:53:18.97ID:0//lVMjE0
水平尾翼無いから運動性重視ではなさそう
ステルス&航続性重視型かと思ったけど
ステルス重視ならインテーク?前面と主翼の後退角、ストレーキと機首の角度合わせると思うんだよね

航続性&機体規模縮小重視+ちょいステルスって感じかな
0698名無し三等兵 (ラクッペ MM55-kkGD [202.176.23.42])
垢版 |
2019/12/20(金) 14:07:29.98ID:KflOj48SM
雪風のジャムみたいな迷彩
0706名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-mhYo [14.12.113.65])
垢版 |
2019/12/20(金) 14:22:45.30ID:vtgme6Iu0
戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究(要求177億円→予算案76億円)
遠隔操作型支援機技術の研究(要求19億円→1億円)

この辺結構削られてるな
恒例の補正予算での上積みに期待
0717名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1d-O4ef [126.233.161.153])
垢版 |
2019/12/20(金) 14:51:57.79ID:sajnIWrep
ベクターノズルの試験結果が予想以上だから尾翼減らす選択肢も浮上したのではないかな?

航続距離+ステルス、速度性能追求しつつ、機動性も確保できる目処がついたとか…想像したくなるね。
0724名無し三等兵 (スップ Sd73-vjKl [1.75.13.247])
垢版 |
2019/12/20(金) 15:01:49.95ID:l/tAxixqd
>>711
これ、概算要求で177億で要求されてたシステムインテグレーションが76億に減らされてるじゃん。結局、その分を開発分にまわしただけで、こんなの詐欺だろ。

概算要求:システムインテグレーション177億+開発(事項要求)

予算案:システムインテグレーション76億+開発111億
0725名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-SJkM [106.72.43.33])
垢版 |
2019/12/20(金) 15:03:52.13ID:7ugw7ib40
>>519
> 何と戦ってるのかわからないが、与党議員に配る大臣折衝の資料を馬鹿にするほどの情報を持ってるのか?

ひゅうが型護衛艦の建造で予算審議の折りに防衛省が発表した完成予想図を忘れたのか?w
予算絡みで防衛省が出す公式の資料でも具体的な形状に関してはあの程度の信憑性しかないということだ

そもそも今回のイメージ図1つごときでこの戦闘機の開発の可否を判断できる人間なんて戦闘機開発のプロにだっていない
まして戦闘機に関して素人の与党議員には判断のしようがない
もっと言えば各種のDMUのどれを今回の資料に印刷しておいてもズブの素人の議員にとっては判断の根拠としては何も変わらないということだ

そもそも1枚目のコンピュータシミュレーションに使ったと称している図での形状と透けて見えていた(そして時事通信などの記事で使われている)2枚目の形状とが
食い違っていることこそ、防衛省が資料での形状情報をいかに軽視しているか(あるいはちゃんと発表する気がないか)の証拠だよ
私が議員ならばこの食い違いこそ防衛省に対して追及するけれどね
最終的に使うつもりのない形状でシミュレーションってどういうことだ?お前らは我々議員を素人だと舐めてるのか?とね
0727名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-VFrl [126.33.100.196])
垢版 |
2019/12/20(金) 15:11:49.32ID:WQXWe590p
結局24DMUをベースにして航続性能と武器搭載強化を強化したものが最終版か

確かにシミュレーションでは側方RCSも低い方が有利という結果が出てるけど
途中から24DMUを出さなくなったのはベースにしたから出せなくなったのか
0728名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-mhYo [14.12.113.65])
垢版 |
2019/12/20(金) 15:11:54.44ID:vtgme6Iu0
次期戦闘機(約280億円(関連経費含む))−我が国主導の次期戦闘機の開発(111億円)
−ミッションシステム・インテグレーションの研究(76億円)−遠隔操作型支援機技術の研究(1億円)
=約92億円

この内訳は何じゃろ
0737名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-+Tiu [14.8.101.128])
垢版 |
2019/12/20(金) 15:16:22.97ID:ZsGJSqB00
主翼後部、胴体との接合部の切り欠きが気になる。全遊動の切り欠きとは思うけど、
もしかして尾翼水平にして主翼ツライチにして全翼に近いステルスの可能性もあるな
0738名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-Rh0n [126.179.174.115])
垢版 |
2019/12/20(金) 15:16:25.60ID:MsBUol4xr
>>725

それは確かにそうは思った
戦闘機を2機種開発するわけじゃないからな
イメージ図よりは資料の中身が重要
ようは資料の中身が大事なんだろ
0743名無し三等兵 (ドコグロ MMed-FVJ+ [118.109.189.227])
垢版 |
2019/12/20(金) 15:22:03.69ID:9ORxA2CCM
個人的にはIRセンサー捨ててるのが少し気になるなぁ…
最近はどの国もセンサー付けるのが流行りだろうに
0749名無し三等兵 (ドコグロ MMed-FVJ+ [118.109.189.227])
垢版 |
2019/12/20(金) 15:27:57.65ID:9ORxA2CCM
>>747
F-35みたいに出っ張ってるドーム?みたいなのが機首下部に付けるのかねぇ…?
とすると対地攻撃も視野に?
0752名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-SJkM [106.72.43.33])
垢版 |
2019/12/20(金) 15:37:21.95ID:7ugw7ib40
>>731
じゃあ1枚目と2枚目の形状が明らかに食い違ってる点はどう説明するの?
しかも1枚目のほうが透視図としておおまかな内部構造まで書き込んでおり
明らかに2枚目のイメージ図とやらより詳細なのだが

別にF-3に水平尾翼があろうとなかろうと個人的にはどうでも良い
そもそもベクタードノズルがあれば水平尾翼だけでなく垂直尾翼も不要だし

というかステルス性を重視するならば水平尾翼でなく垂直尾翼こそ廃するべきだと個人的には考えている
前方・側方いずれからのレーダー照射に対しても、垂直尾翼のほうが水平尾翼よりもレーダー断面積が大きいし
戦闘機の主な機動はロールとループでどちらにも垂直尾翼よりも水平尾翼のほうが重要だからね
敵のレーダー波の向きに応じてステップを踏むステルス・ダンスに必要なヨーモーメントならばSu-35などの3次元ベクタードノズルで十分
(ラプターのような上下にしか振れない2次元ベクタードノズルの重大な欠点は推力ロスが大きいことの他にステルス・ダンスのヨーを発生できない点)

725を書いた理由はこの程度の図で決定したと勘違いして鬼の首を取ったかの如く519のような馬鹿が鬱陶しいから冷や水を浴びせてみたというだけさ

>予算案のイメージ図があんまりだった例ってひゅうがだけよね?
>その他の艦艇・航空機・車両等は概ねイメージ通りで進んでるわけやが・・・

ひゅうがの形状がデタラメだった理由は防衛省にとって実際に完成するまで形状を秘匿したかったから
その秘匿の最大の相手は仮想敵国のチャイナやロシアなどでなく9条教徒の野党議員やサヨクマスコミども、つまり「空母建造絶対反対!」と騒がれたくなかった為だ
通常の護衛艦や対潜哨戒機などの航空機、戦車などの車両に関しては、防衛省として形状を秘匿する必要性が乏しかったから正直に公表した

では15年後の部隊配備を目指す最新鋭ステルス戦闘機の形状は防衛省にとって秘匿する必要性が大きいと思っているか秘匿の必要性は乏しいと思っているか?
この答えを考えれば今回の図の信憑性がひゅうがの完成予想図のケースに該当するのかP-1や十式戦車のそれに該当するのか自ずから明らかだよね
ということでX-2の画像に関する情報規制がどうであったかも思い出して上の問いについてどちらのケースなのか考えてみたまえ
0756名無し三等兵 (ドコグロ MMed-FVJ+ [118.109.189.227])
垢版 |
2019/12/20(金) 15:42:56.21ID:9ORxA2CCM
>>753
まさか、まさかと思うけどさ
ベイがもし直列配置ならだよ?
ASM-3の後継を内蔵に出来ちゃうんじゃ…
というか内蔵するつもりなんじゃ…?

ただ直列配置はいろいろ問題あると聞くが
0760名無し三等兵 (ワッチョイ eb95-CX6H [153.197.2.213])
垢版 |
2019/12/20(金) 15:56:08.09ID:VoCAbJuX0
Twitterのトレンドに入っとる!
0766名無し三等兵 (スッップ Sd33-UoKW [49.98.173.39])
垢版 |
2019/12/20(金) 16:04:33.92ID:Yk1wQpUCd
>>752
尾翼無くしたらマッハで飛べなくなるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0768名無し三等兵 (スププ Sd33-vMa9 [49.96.218.170])
垢版 |
2019/12/20(金) 16:09:09.06ID:TF+LPh8sd
ダクトを上方に捻り上げてるその下部の大きなスペースに
大型兼広幅の主要多用途ベイ。
その前方のインテークの間の部分に
自衛AAM用の小型ベイ。

という配置に58ペリカ位。
0769名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-/s2z [60.42.55.213])
垢版 |
2019/12/20(金) 16:12:55.20ID:i67oK8FZ0
>>737
ワシがこのスレで散々指摘して来た通りになったな。


ワシが育てた・・・
0773名無し三等兵 (スププ Sd33-vMa9 [49.96.218.170])
垢版 |
2019/12/20(金) 16:29:11.27ID:TF+LPh8sd
確かに主翼前縁の角度とストレーキ前方部の角度が合ってないけど
その方がかっこいいからこのまま行って欲しいwww
0775名無し三等兵 (ワッチョイ 133c-prDO [125.58.66.250])
垢版 |
2019/12/20(金) 16:30:39.52ID:0//lVMjE0
切り欠きが水平尾翼ならもっと後ろに付けるんじゃないかな
角度が合わせてなくてステルス性重視が疑問となると
残るは積載性か機体規模縮小くらいしか思いつかん
0777名無し三等兵 (ワッチョイ 5114-1ZZR [220.96.225.137])
垢版 |
2019/12/20(金) 16:40:46.89ID:f5u2t50o0
すこーしウルトラホーク1号っぽい
0780名無し三等兵 (ワッチョイ 8912-UJCk [160.86.32.24])
垢版 |
2019/12/20(金) 16:51:12.69ID:6AJhSpIg0
>>763
全通甲板以外に、艦橋構造物の前方だけ甲板なタイプとか
当初は3パターンのフォルムを用意していて、時期的限界まで全通甲板以外のフォルム案を前面に出しておく事で
空母を作る気だと叩かれないようにしていたと、どっかで読んだよ
0781名無し三等兵 (ワッチョイ 3389-22GL [133.202.191.115])
垢版 |
2019/12/20(金) 16:52:04.29ID:U1PezxaU0
機首の下のが空いた扉だとしたら4枚扉の凸型ウェポンベイの可能性ないかな
普段は前の小型ウェポンベイに短AAM、後ろの大型に中長AAM
対艦任務では両方にまたがる感じで真ん中にASM
あかん妄想捗るぅ
0782名無し三等兵 (スププ Sd33-+Hye [49.96.218.170])
垢版 |
2019/12/20(金) 16:53:35.39ID:TF+LPh8sd
まだポンチ絵段階だからなんとも言えないけど
このV型ラダベータは是非とも貫いて欲しい。

かっこよさが違う。
0785名無し三等兵 (ワッチョイ eb95-CX6H [153.197.2.213])
垢版 |
2019/12/20(金) 17:03:59.31ID:VoCAbJuX0
>>784
えっ?
0786名無し三等兵 (ワッチョイ ebdb-r9Jq [153.142.106.9])
垢版 |
2019/12/20(金) 17:08:19.44ID:orlW8kFk0
そーかねえ。このF-3ポンチ絵は結構ヒットしたけどな。オレ基準では。

その目で改めてF-22見ると無難なデザインやなという感想。
いろんな意味でF-22はステルス機のスタンダードだと思うから。
0791名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-mhYo [14.11.71.32])
垢版 |
2019/12/20(金) 17:21:33.02ID:vZMgu9c70
この尾翼は付け根にも軸があって、垂直からV字そして水平尾翼にもなる。
様々なマニューバに最適な組み合わせで、左右非対称に独立稼働する。

と変態的妄想をしてみる。
0798名無し三等兵 (ワッチョイ b9ea-rYBI [104.251.144.92])
垢版 |
2019/12/20(金) 17:29:05.62ID:hRky7sm+0
アカン、ひっくり返った海亀に見えてしまう・・・

エンジンの外側が広いから縦置きの対艦ミサイル二本のウェポンベイ付けれたらいいなー
両脇で四本とか、まー言ってみただけ
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-CWnX [60.34.70.131])
垢版 |
2019/12/20(金) 17:32:28.20ID:lBCIDqSk0
現在ヨーロッパは午前9時30分、北米東海岸は午前3時30分、西海岸は午前0時30分。
0807名無し三等兵 (スプッッ Sda3-a/+F [183.74.205.253])
垢版 |
2019/12/20(金) 17:39:55.16ID:KNsfShR1d
>>804
言っちゃ悪いが良くできた5.5じゃない?
限りなく6に近い5みたいな
0808名無し三等兵 (ワッチョイ f374-uaCg [117.104.40.239])
垢版 |
2019/12/20(金) 17:40:25.62ID:A/bapGkn0
>>795
日本の軍事ジャーナリストって左翼スタンスじゃないと仕事貰えないから、そういう人達しか残ってない
外国誌の外国人特派員も同じで編集で選別されて反日左翼的なスタンスの人しか残らない
0813名無し三等兵 (スププ Sd33-+Hye [49.96.218.170])
垢版 |
2019/12/20(金) 17:43:25.05ID:TF+LPh8sd
>>805
ホンマや
確かに少し似てるで。
Jウイングって凄い雑誌やったんや。
0816名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-+Tiu [60.37.136.128])
垢版 |
2019/12/20(金) 17:47:55.32ID:hUH7fzpZ0
左翼右翼でもいいけど、正確な情報を集めて真実だけ書けば
おかしな記事にはならないんだよな

結局軍事ジャーナリストを騙って、自分のイデオロギーや願望を
記事に書くから>795みたいな駄文になる
0821名無し三等兵 (アウアウクー MM9d-DAJL [36.11.224.209])
垢版 |
2019/12/20(金) 17:52:50.46ID:H2n4mlX2M
>>816
事実関係の報道は不当不偏が求められるけど、軍事ライターはある程度までは所見や私見を付け加えてもいいとは思う

ただ、私見を公的な事実かのように流布することや、それが誤っていたときに訂正や謝罪しないからクソだなとは思うけど
0834名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
垢版 |
2019/12/20(金) 18:13:55.80ID:3Xe44QeeM
これ使ってXF5の既存エンジンの可変バイパス化の試験するんかねえ?もし簡単な構成でできるならF-3での採用も早そうだな

362 名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-pVfN) sage 2019/12/20(金) 18:11:04.29 ID:QTYfF5Oqp
IHI から可変バイパス ジェットエンジンの特許が出てた。
出願は2014年 公開2015年末 特許2018年

特許6264161 ジェットエンジン
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200

、、、、
見てもよくわからないけど、要は簡単な構成でできると言う物らしい。

可変バイパスにしないとインテーク流量はAB使用時の最大スピード時に十分な空気を取り入れられる様に設計してるから、巡航時には過大な空気が流れ込み抵抗となる。
ファンスピードだけで調整しようとしても無駄な抵抗となる。

これを改善する必要があると言うのが最近の可変バイパス開発競争につながってる見たい。
0835名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 18:15:36.87ID:DSGAfxHp0
昨日から今日の時事の出るまで 
水平尾翼がちょうど隠れてみえるだけで有るように見えるな ってしつこく主張してる奴 ウザかったわ
0838名無し三等兵 (ワッチョイ eb1b-prDO [153.190.163.114])
垢版 |
2019/12/20(金) 18:19:51.71ID:QhAtH0NV0
191220
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第122号 令和2年1月8日 令和元年度ECMポッド補用品の診断の
契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-122.pdf
>本件の実施に必要な戦闘機搭載型電子防御装置の機能・性能に関する
>知識を有するとともに、当該物品の運用に関する技術を有していること。
>納期 令和2年3月13日 納地 防衛装備庁 ※F-15J関連かも
0843名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 18:22:50.30ID:DSGAfxHp0
>>841   令和の零戦 ッ!!!
0844名無し三等兵 (ワンミングク MM53-VwUK [153.249.125.172])
垢版 |
2019/12/20(金) 18:25:52.23ID:j3IuvTNUM
情報は、退役将官ルート、海外誌のマトモ=在日米大使館の防衛政策防衛産業担当インテリジェンスルート、日本駐在の海外メーカー担当ルートの3つぐらいがありそうですね。
その後XF9となる研究エンジンの推力を未公表段階で最初に正確に報道したのはAviation weekだったはず。これは何というかスパイされたみたい。
0851名無し三等兵 (ワッチョイ eb96-vyMa [153.183.187.115])
垢版 |
2019/12/20(金) 18:38:34.45ID:YsqxdnQi0
>>848
あれはすごかった
今中国は関税25%程度でヒィヒィいってるが日本なんざいきなり関税100%食らったのがあったからな
あの頃の恨みつらみの反動で親中派になってる中高年って結構多いくらい

F-3に話を戻すと、あの頃と違ってアメリカの通商代表あたりが国防に手を突っ込んでこなくなったのはいいことですな
0852名無し三等兵 (ワッチョイ 2169-+Tiu [180.48.214.12])
垢版 |
2019/12/20(金) 18:40:09.42ID:8XMY2Sbg0
>>821
日本のマスコミ・メディア全般に言える事だが、ファクト(事実)とピニオン(主張)を明確に区別して書けば良いのだけど、
殆どの場合ごちゃ混ぜにして書くのでフェイクニュースだらけになる。
0853名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 18:40:24.12ID:DSGAfxHp0
>>840
どこからどう見ても水平尾翼は無いと判断できる輪郭だったろ あれでいや見えるって主張するのが正直キッツイわ
0857名無し三等兵 (ワッチョイ c101-DTm/ [126.86.157.29])
垢版 |
2019/12/20(金) 18:44:51.76ID:zl31KIVJ0
>>846
あと、自己修復的に翼面が多い方が良いかと思ってな
Su-57みたいにストレーキ前面が稼動するなら、制御翼面の数は水平尾翼有りと変わらないか? 要は前に行って一体化したと
0859名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-+Tiu [106.166.50.77])
垢版 |
2019/12/20(金) 18:46:17.17ID:HphA76lV0
斜め双尾翼にしたウルトラホーク1号って感じだなとwww

全長100mにして、スクラムジェット極超音速機A型、
ステルス無人攻撃機B型、ステルス戦略爆撃機C型に
別れるようにするか?
0862名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-VFrl [126.33.100.196])
垢版 |
2019/12/20(金) 18:48:24.43ID:WQXWe590p
>>853
今まで発表した物が全てで開発開始したら試作品を完成させて組み立てればF-3が出来る
そこから外れたり発展したものはスケジュール的にあり得ないと思ってるからでしょう

風洞実験や試作品供試体は25/26DMUベースだからF-3もそうなるという先入観が強過ぎたんだろう
0871名無し三等兵 (ワッチョイ c101-DTm/ [126.86.157.29])
垢版 |
2019/12/20(金) 18:58:59.20ID:zl31KIVJ0
個人的に上手く理解できていないので、誰か詳しい奴居たら教えてくれ
推力変更装置付き戦闘機が短距離離陸する際、エンジンノズルは下向きで浮揚力を稼ぐ、で良いのか?
その場合、尾部を持ち上げて機首を下げるように力が働いて、通常の水平尾翼が尾部を下げて機首を上げる動きとかち合いそうだが、どう解決しているのか
カナード付きだと、ストレートに機首を持ち上げるから、全ての力が機体を上に持ち上げて効率が良さそうだが
次期戦闘機の場合、カナード付きデルタに近い形になるのだろうか?
0882名無し三等兵 (スップ Sd73-vjKl [1.75.13.247])
垢版 |
2019/12/20(金) 19:21:45.15ID:l/tAxixqd
>>871
離陸時は上げピッチ(上げモーメント)をかせぐ必要があるから普通にエンジンノズルは上向きかと。(重心より後方にある)
フランカーシリーズやF-35が離陸時に若干方向舵を内側に向けるのと同じで。
0884名無し三等兵 (スップ Sd73-2sPR [1.75.11.74])
垢版 |
2019/12/20(金) 19:25:44.91ID:yDi7Vl+Wd
次期戦闘機の迷彩、東京オリンピックロゴにも使われた市松模様っぽいデジタル迷彩って感じ、
日本の伝統を迷彩デザインに採用したってことか?
0887名無し三等兵 (ワッチョイ c101-DTm/ [126.86.157.29])
垢版 |
2019/12/20(金) 19:32:01.32ID:zl31KIVJ0
>>875 >>882
ありがとう
つまりエンジンは上向きで加速にだけ使って、F-35Bみたいに浮揚力の足しにはしないのね。それなら分かるわ
とわいえ、最近の推力対重量比1超えの機体だと、一旦機首が上向いたら殆んど推力だけでも離陸出来そうな感じ
0896名無し三等兵 (スップ Sd73-vjKl [1.75.13.247])
垢版 |
2019/12/20(金) 19:46:54.21ID:l/tAxixqd
>>887
35Bが上向きの並進ができるのは下向きのエンジンだけでなくリフトファンがその前にあるから。
下向きのエンジン(重心より後方)だけだと当然機首下げのモーメントだけになる。重心より前方にあるリフトファンが同時に機首上げのモーメントを生むから回転モーメントは相殺され上向きの並進のみになる。
F-22には重心より前にそんな機構はないから、離陸時には機首上げモーメントを生むためにノズルが上を向く。
0897スレ127の1 (ワッチョイ eb1b-prDO [153.190.163.114])
垢版 |
2019/12/20(金) 19:48:24.95ID:QhAtH0NV0
エラーが出て次スレが立てられなかったのでどなたかスレ立てを
お願いします。

タイトルは 【XF9-1】F-3を語るスレ134【推力15トン以上】 で

1の内容は

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ133【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576588684/

でお願いします。 ワッチョイ・IP・ID有りでお願いします。

900超えたらスレ立て報告・宣言以外はスレ立てされるまでレスは
控えめに、950以降スレ立てがない場合は、スレ立て報告・宣言
以外はスレ立てされるまでレスはご遠慮ください。
0902名無し三等兵 (ワッチョイ 2146-mnis [180.39.52.233])
垢版 |
2019/12/20(金) 19:58:39.58ID:jhVOQAHJ0
開発が始まったらF35を仮想敵に想定しベンチマークにするだろうからキルレシオはF3が1としたらF35は8以上くらいを想定しているだろう

普通は難しいだろうと思うがクラウドシステムがあるのでF3が10機でF35を80機以上相手に出来るようになる
0911名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-SJkM [106.72.43.33])
垢版 |
2019/12/20(金) 20:29:30.84ID:7ugw7ib40
>>755
> おばか?
> 1枚目はX-2だよ
> X-2でやったコンピュータシミュレーションの図だよ

お馬鹿は君だ
1枚目の図がコンピュータシミュレーションを行った機体形状なら
何故にそれと違う機体形状にするのかな?
形状を少し変えただけでもRCSがどう変化するかの簡単な予測は困難、これがステルス性の難しさなのだ

1枚目の図がX-2だとしても(個人的には実際のX-2は1枚目の図と基本的なレイアウトは類似しているが
具体的な形状としてはかなり寸足らずの(つまり全長に対して幅が広い)デブだから別物と思うが)、
シミュレーションに使った形状と実際に開発しようという形状とが大きく食い違っていては、
RCSや空力に関する計算機シミュレーションの意味がないのだが
それを君は理解できないのかな? だから「私が議員ならばこの食い違いを以って『我々議員を舐めているのか?』と防衛省に突っ込む」と書いたのだよ

シミュレーションを行う最大の目的は、実際に製造する機体の特性(空力でもステルス性でも)が期待されるスペックを満たすことを
実機の制作前に確認することで「作ってみたけど駄目だから作り直します」という事態を避けて時間とコストの無駄を省くことにある

そのシミュレーションをやりましたという機体形状(1枚目)と実際に作りますという機体形状(2枚目)とが大幅に違うということは
そもそも「機体形状の情報を具体的に教える気はございません、まあ、こんな感じってことですよ」ぐらいの意味だと推察できないのかな?
0914名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-SJkM [106.72.43.33])
垢版 |
2019/12/20(金) 20:37:05.66ID:7ugw7ib40
>>765
> 推力偏向ノズルを開けたり閉めたりするのはなんのため?

それは推力偏向ノズルに限らない、F-15JのF100-PWエンジンやF-2/F-16搭載のF110-GEエンジンやF-35用のF135エンジンなど
現代の超音速戦闘機用のエンジン(アメリカ製だけでなくロシア製など他の国のも)ではまず例外なく類似の機構をノズルに付けている
(F-22のF119-PWエンジンはノズル形状が四角形の2次元ノズルなので、やり方は他とかなり違うが開け閉めは行う)

何故、そんなことを行うかの理由・目的は、divergent-convergent nozzle (日本語訳の一つは「拡散収束ノズル」)で調べると出てくると思う
0915名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-+Tiu [106.166.50.77])
垢版 |
2019/12/20(金) 20:38:15.12ID:HphA76lV0
これはこれで格好良い

だが主翼、水平尾翼、垂直尾翼が無いと空力には確かに不安かもな

まあ「F-22のステルス性にSu-27の機動性があったら最強!!!1!!!1!!」という
20年前のヲタの妄想みたいなものは、X-2である程度試してみて「やっぱりちゃんとしたコンセプトが無いとダメ」
というのも、空自ではしっかり検証済みだろうからなあ
0918名無し三等兵 (スップ Sd73-NtOR [1.66.98.117])
垢版 |
2019/12/20(金) 20:41:25.32ID:+hHWaPL1d
>>911
コンピュータシミュレーション(イメージ)
だろ

これから行うシミュレーションを使った設計技法の説明に、すでにシミュレーション設計行ったX-2設計時の絵もせただけやろ

おばかなの?
0919名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/20(金) 20:42:12.65ID:t1mmn3wB0
次期戦闘機のイメージ図を2つ載せた理由は知りたいだろ
2機種同時に戦闘機開発するわけではないのだから
F-2なんかもイメージ図の時はアジャイルファルコンみたいな主翼だったが
実際に実大モックアップが公開された時は別物だった
個人的にはあのデザインは好きだが機体デザインに関してはもう少し様子を見てから断定の方がいいだろう
予算折衝の資料はあくまでも重要なのは文章に書かれている中身の方
0921名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-+Tiu [124.208.59.98])
垢版 |
2019/12/20(金) 20:48:20.56ID:DGUMd6lg0
プロペラがないジェット戦闘機が出てきたときにもパイロット連中同じような反応してたようだしな。F-22と違うなら不安になるよな
特に今まで常に後追いばかりしてきた日本の武器産業が、初めてじゃないか?世界最先端のデザインで武器を作るのって
0929名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:03:53.79ID:t1mmn3wB0
>>922

いまさらX-2みたいな絵を掲載する必要はないだろ
コンピューターシミュレーションの説明だって次期戦闘機のイメージ図をそのまま使えばよいのだから
軍事にはそれほど詳しいとは言えない先生方の説明用資料にして不親切過ぎなのはちと解せない
視覚的イメージで誤解を招きかねない資料の作り方はあんまり好ましいものではない
防衛省もいろいろ思惑あってやってる感じはするけどね
いずれにしろ、もう少し様子を見てればそうした思惑がわかる情報が出てくるでしょう
0932名無し三等兵 (スップ Sd73-NtOR [1.66.98.117])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:07:44.53ID:+hHWaPL1d
>>929
まだF-3の設計始まってないんやからコンピュータシミュレーションイメージはX-2開発時の絵になるやろう

次期戦闘機イメージのDMUがあったとしても、本設計までやってる詳細なものではないだろうし



むしろ誤解を招かないために、明確にX-2だとわかる絵もってきただけじゃね?
0933名無し三等兵 (ワッチョイ 2169-+Tiu [180.48.214.12])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:09:03.44ID:8XMY2Sbg0
予算概要書のイメージ図なので、開発が進むにつれて形状が変わる可能性もかなりあるが、
無難に纏めるだろうという大方の予想を裏切って、方向性としては思い切ったスタイルするつもりなのかな?
2030年代の戦闘機のトレンドをキッチリ押さえてきたというところか。

この手のスタイルの機体は、日本ではあまり飛行実証の経験が無いと思うのだが、風洞実験とCFDによる
シミュレーションを駆使して十分にやれるという確証があるのだろう。
0939900 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:11:50.43ID:AFmz5+gv0
>>934
でもまぁ、i3fighterのポンチ絵のような垂直尾翼を完全に無くすようなデザインでないだけ
まだ保守的な(?)デザインなのかもしれない。
0944名無し三等兵 (ワッチョイ f3c6-mhYo [117.108.2.41])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:16:26.38ID:ly5i7uif0
>>929
コンピュータシミュレーション使って実際に現物まで作ったX-2を掲載する必要がないとは?
不適切どころかむしろ適切だろ
ところで2つある次期戦闘機のイメージ図を早く知りたいんだが答えてくれるか
0949名無し三等兵 (ワンミングク MM53-VwUK [153.235.253.70])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:22:45.57ID:ySmFc6WOM
航続力搭載量←→速度←→機動性
の同時解決は添付の表に実は書いてあった訳で:
航続力搭載量のベース機体に、
圧倒的に高推力のエンジン(ジェットエンジンは同時に燃費も圧倒的に良くなる)とラダベーター → 速度アップ
推力偏向+高推力エンジン → 機動性
0954名無し三等兵 (ワッチョイ f3c6-mhYo [117.108.2.41])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:30:52.02ID:ly5i7uif0
>>950
つまり資料から透けて見えたイメージ図と予算案に乗ってたイメージ図が違うと言いたいのか?
同じだと思うが
まあ資料の方はシルエットだけだから違う可能性も0ではないが
0958名無し三等兵 (ワッチョイ 2146-mnis [180.39.52.233])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:35:41.35ID:jhVOQAHJ0
YF-23っていまだに出るけど30年前の設計の機体が通用すると思っているのかね?

今の進化したスーパーコンピューターを使ったら日本の要求に合わせてもっと最適化出来るわと思う

YF-23じゃ日本の要求するウエポンの搭載量が満たせないしステルス性と航続距離、機動性の両立が出来ない
0959名無し三等兵 (ワッチョイ 2169-+Tiu [180.48.214.12])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:36:09.01ID:8XMY2Sbg0
エンジン推力や偏向機構、飛行制御ソフトウェアなどは後から改修による性能向上の余地があるから、
一度決めると変更が困難な機体デザインを航続力&ウェポン重視のスタイルを採用した、というところかな。
そう考えると、配備開始時点での性能や完成度よりも、改修による伸び代を重視したとも言えるかもしれん。
0961名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-CWnX [114.182.118.102])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:38:03.82ID:WS00o3eS0
>>664
>石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie 2017年4月26日
>今日、某社で見せてもらった戦闘機のコンセプトモデル、面白かったなあ。
>写真は撮らせてもらえなかったんでおおざっぱなイメージで説明すると、
>機首がF-15で主翼がX-32、尾部がF-22で空気取り入れ口がスーパーホーネットみたいな感じ。

の某社ってどこだろう
ツイッターで「@oldconnie until:2017-4-29」と検索したら流れは見れるんだけど
0964名無し三等兵 (スップ Sd73-NtOR [1.66.98.117])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:39:49.85ID:+hHWaPL1d
後退浅くて翼幅あるから超音速性能は高くないはずだよ
F-22ほどのスパクル性能はないだろう

翼幅荷重低そうだから誘導抵抗抑えられて、翼幅大きいからエルロン小さくできるのも旋回時の抵抗押さえられるだろう
亜音速領域での旋回率はよさそうだ
0965名無し三等兵 (ワッチョイ 8912-UJCk [160.86.32.24])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:41:58.74ID:6AJhSpIg0
>>498
同感。
テンペスト計画やノースロップとの共同開発に影響されて〜でもなく、自らV字翼案を出すとはね

大型ミサイルキャリアの本体に、その前衛としてセンサードローンを組み合わせる発想も
防衛省が自力で考え出した次世代機のコンセプトだしな

海自の方の新しい3900トン型護衛艦も、役割概念も艦の設計も他国の単なる後追いではないし
結構先進的な発想に柔軟な人達がいるみたいだね
0966名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:43:21.56ID:3Xe44QeeM
>>964
ウェポンベイの開閉試験が飛行速度マッハ1.4だか1.5だか想定でしてたのでそれが想定されてるスーパークルーズ速度なのかもなあ、その意味では前からスーパークルーズ速度は少し控えめに考えてたんかもな
その分スーパークルーズ使える時間は長そうだけど
0970名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-b86V [14.12.67.224])
垢版 |
2019/12/20(金) 21:48:53.99ID:jIzgS49W0
>>965
単に考えられる案を多数並べてシミュレータに掛けてどれが目的に対して最適か調べ上げた結果こうなったというだけだろう
先進的とか後追いとか、そういう情緒が入り込む余地はない
強いて言えば、世界最高水準のスーパーコンピュータ保有国であるという先見性が評価されるべきか
0981名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-+Tiu [106.166.50.77])
垢版 |
2019/12/20(金) 22:22:47.10ID:HphA76lV0
F-22をロシア流に解釈するとSu-57になり
YF-23を日本流に解釈すると本日公開のF-3案みたいになる

っていい加減な解釈w

J-20について「戦闘機は前方方向からのRCSが大事なのに、前に動き回る
遊動式のカナードがあったら、主翼前縁との兼ね合いもあってあまり良くないのでは」
なんて懸念されてたなあ
Su-57もストレーキの一部がちょっと動くけど、RCSの小ささが重要な所では極力動かさないとか言ってたな
0984名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-+Tiu [106.166.50.77])
垢版 |
2019/12/20(金) 22:26:03.76ID:HphA76lV0
ところで、NVIDIAが「写真またはある程度遠近の分かる画像があれば
3Dモデルを作れる」技術を開発したとの事

この画像が出た途端に、下のインテークをどうするか知らんが
すぐに3Dモデルが出来て、RCSも計測できて
あるいはこれっぽい形状からスタートして適切な機内容積、抵抗、揚力、抗力を
持たせる、あるいは削った上でRCSはどの程度まで減らせるか、
なんてシミュレーションも、多分3億円くらいあれば出来ちゃうんだろうな
0987名無し三等兵 (スッップ Sd33-Yag6 [49.98.145.172])
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:41.37ID:gSv07qTPd
洋上迷彩の似合いそうな機体だけど、
ロービジになるんだろうな
色付きステルス塗料って無いのかな?
0988名無し三等兵 (スッップ Sd33-Yag6 [49.98.145.172])
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:43.65ID:gSv07qTPd
洋上迷彩の似合いそうな機体だけど、
ロービジになるんだろうな
色付きステルス塗料って無いのかな?
0989名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-SJkM [106.72.43.33])
垢版 |
2019/12/20(金) 22:38:20.27ID:7ugw7ib40
>>918
> >>911
> コンピュータシミュレーション(イメージ)
> だろ
>
> これから行うシミュレーションを使った設計技法の説明に、すでにシミュレーション設計行ったX-2設計時の絵もせただけやろ
>
> おばかなの?

ふーん、君の眼には片方の図だけがイメージだと見えるのかな?
そうだとすれば、随分と都合の良い眼だね

>>454の画像、つまり防衛−財務両大臣による次期戦闘機の予算折衝のために与党議員に配布された資料の画像
> https://i.imgur.com/C8QDJ2B.jpg

の1枚目の図のキャプションには「コンピュータシミュレーション(イメージ)」確かにイメージとあるのは事実だが
透けて見えている2枚目の図のキャプション「次期戦闘機のイメージ」とやはりイメージと書いてあるのは君には見えないのかな?

(なお、時事通信の記事中の機体形状の図はこの2枚目の「次期戦闘機のイメージ」の図を使っているがそのキャプションは消している)

だから前から言っている通り、どちらの図の機体形状も単なるイメージに過ぎず当てにならないという意味では同等なのだよ
まあモックアップが公表されるであろう数年後を楽しみに待つんだね、流石に最終的な実寸大モックアップで機体形状に関して大嘘をつくことはないだろうからな
0990名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 22:39:03.95ID:DSGAfxHp0
竹内氏ツイ来た

あんま期待すんな って事らしいぞ
0995名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 22:45:09.09ID:DSGAfxHp0
>>991 喧嘩売るつもりはないけども 評価の是非はともかく そのへんの感覚無い奴は逆に好かんかな
0996名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
垢版 |
2019/12/20(金) 22:46:58.89ID:DSGAfxHp0
>>990
我が国主導 って箇所についてみたいね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 0時間 38分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況