X



[監視に特化] 第十三哨戒艦部隊 [柔軟に対応]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/01/11(土) 16:04:42.72ID:jiAXroVe
地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎

参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf

公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t級で30名程度の範囲で拡大解釈は不毛
世界の哨戒艦は小口径機関砲OPVで大洋警戒してたりVLS装備の重武装艦だったり凄く幅拾いので何が来るやらわからんのです

前スレ
[火器もセンサも] 第十二哨戒艦部隊 [五海里霧中]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574642216/
0026名無し三等兵
垢版 |
2020/01/14(火) 19:09:32.40ID:CyX2XyK4
トリマラン艦を東南アジア一帯にばら撒けば、056型が沢山あっても戦力的にかなり中和されるんだよ
小競り合いあっても下手すると負けるから
ベトナムやフィリピンのトリマラン艦に2隻の056型を当てなきゃならなくなる
0027名無し三等兵
垢版 |
2020/01/14(火) 19:25:25.82ID:4YCi9ndZ
海外へOPVを輸出し、現地造船所でも同型艦を建造するっていうのなら分かるが、日本向けの艦まで向こうで建造する必要は感じないな

それに、(上でも散々言われてるように)東南アジア向けOPVなら単胴船の方がいい
建造しやすいのもさりながら、彼らの造船能力を底上げしたい場合、より大型のフネ(コルベットやフリゲート)に応用しやすいオーソドックスな形状の方がスキルアップになるはず
0029名無し三等兵
垢版 |
2020/01/14(火) 20:07:25.75ID:5RF9W7V5
日本の造船コストは世界的には安い部類たからね
他国で造る理由はないわな
0030名無し三等兵
垢版 |
2020/01/14(火) 20:16:06.83ID:BcGDgtX1
それは逆だな
安いのは韓国、中国
0032名無し三等兵
垢版 |
2020/01/14(火) 21:53:46.01ID:Rjbm5RH7
ネトウヨの物差しは単位が韓国じゃん
0033名無し三等兵
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:56.11ID:jgejGc67
>>32 在日は書き込まなくてよろしい。
0034名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 07:07:57.64ID:OssVSykP
何で彼はトリマランだとこんな戦闘能力が上がる想定なのか理解できない……
ゲームじゃあるまいし。
0035名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 07:28:24.83ID:7wEydGYI
そんなの動揺が少なくヘリ運用能力があるからに決まってるじゃん

056型のSSMは護身用だけど、ヘリ運用能力のある艦のSSMは攻撃用
動揺が少なければセンサーも射撃能力も高くなる
スピードが違う

東南アジア諸国が単胴船の哨戒艦で056型に対峙しても位負けするだけだよ
トリマランなら056型沈める可能性高いから、中国の地域担当者の面子を脅かす
弱小国相手に失態演じると簡単に首が跳ぶからね
0036名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 08:04:32.78ID:m7395qz0
単胴船でもクダ級OPV(満載1600t級)やシグマ型コルベット(満載2000t級)はヘリ積めるでしょ

056型も発着甲板は確保してるし、中国海軍が有事にMPAやヘリのカバーなく単独で056型を進出させるとは考えにくい
陸上からのカバーが期待できない場合でも、054型フリゲートや052型駆逐艦を随伴させるはず
(これは海自が哨戒艦とFFMを連携させた運用も想定してるのと類似)
0037名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 16:20:48.22ID:nCM3Qyzy
056型は発着艦はできます、というだけで整備庫がない近海警備用途でしょう
外洋大型艦随伴は出来ないでしょう
0038名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 18:09:35.19ID:ZH/1lzKR
トリマランは甲板面積で勝る代わりにモノハルより予備浮力が減るからペイロードは減るぞ

わかりやすくいうと
飛行甲板面積は確保しやすくなるけど燃料や武器の搭載量は搭載しにくくなる

もちろん設計によるバランスのとりかたが変わるだけというはなし
0039名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 18:24:46.58ID:WE0QgZKc
>>38
まあ転覆し難いという利点があるので甲板より上に物を置くという方法はあるけどな(その分高くなるが)
0040名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 21:50:32.64ID:aZ0WgGkE
opvみたいな安く済ます艦でトリマランなんて冗談だろ?
0041名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 21:55:00.45ID:3R5EPOGl
そんなに良いものなら(コスパ含め)、いまごろ世界の海はトリマランで溢れている筈なのよね。
0042名無し三等兵
垢版 |
2020/01/15(水) 22:53:37.10ID:FQUZUSXg
イギリス海軍の技術実証戦船だっトライトンの
検証結果を詳しい人教えてください。
うまくいけば23型の後継艦はトリマランだったはずですが、
ボツになってしまいました。
その理由が知りたいのですが?
0043名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 01:14:02.51ID:YEsB8g+p
満載5000tクラスにトリマランなんて必要無いよ
普通に単胴船でヘリ運用できるし、26型フリゲートは幅が20mもあるしVLS48セルでCODLOGで発電力も充分
FFMが見習うべきモデルだよ
0044名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 01:55:09.18ID:3bnCxl37
艦速要求が異様に高くない限り一定以上の排水量あればモノハルでどうとでもなるもんな。小型艦でメリット大きいのがトリマランだし

トリマラン研究してるのは利点多いからだし、かつて言われていた旋回性能何かの欠点が研究で無くなってるのが現状なのよな

伊達に日米英露が研究・建造してるわけではない。採用は要求次第だろ。必要以上に否定するのは変だわな
0045名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 07:44:02.32ID:HxEA2+RR
35みたいな意見に対して「何ソレ?」という反応が帰ってきてるだけなような
現代艦艇で同サイズ艦との一対一に勝利できるというのを優先するのは何か違うし、今回のOPVに求められる性能でもないだろう
0046名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 08:54:57.34ID:Fk/oRreY
今回の哨戒艦がどこまで要求されてるか次第やろ
副次任務か無いとは考えられないから、副次勤務が公表されるか正式な案が出てない現段階では「わからん」が正解だと思うぞ
0047名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 12:14:32.94ID:Ly/+uAff
今出てる限り、艦と艦が一対一ではっけよい、のこったというような代物ではないからな>哨戒艦

それよりも必要なときにEODが機材ごと乗ってこれるとか
必要なときにSBUが飛んでこれるとか
そういうような多用途さは評価されても戦闘能力はちょっとどうなの
0048名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 12:22:57.17ID:VNL7KA91
防衛省発表が1000t級 31名の哨戒艦を12隻を配備する、しか無い訳なのでそれ以上は分らないのだよね
ただ、ココは妄想5chなんでね
0050名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 12:50:48.96ID:1I0lvRnl
まあ哨戒艦でもCIWSくらいは付けそうではある
0051名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:19.96ID:wVxODzXV
>>48
防衛白書では「警戒監視に特化させることで、より少人数の30名程度で運用可能な哨戒艦」となっている
定員31名とする公的資料はないが、一直10名×3に艦長1人で計31名というのはいかにもあり得そうではある
0052名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 16:10:49.61ID:WFPwEpTA
>>49
当時はファランクスblock IBぐらいしか適した装備がなかっただろうが、精密射撃が可能ならRWSでもファランクスでもどっちでも良いのでは?
別に20mmAPDSの貫通力が必須というわけではなかろうし

>>50
出来ればCIWS、特にSeaRAMとRWSを合わせて装備してほしいけどね
優先順位としては精密射撃の出来るRWSが上だろうな
0053名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 17:22:27.37ID:GkQXvxzy
RWSも今のところ12.7mm、20mmも考えてますよだけど
欧州見る感じ25mmとか30mmまで欲しいってなりそう
嗚呼アメリカがLCSで艦載方のヘルファイアのテストしてたけどアレが有れば最高なんだが
0054名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 17:29:49.82ID:65qsnHSB
>>49
それ海自艦艇でFCS付きの機関砲がCIWSしかないからでは?
0055名無し三等兵
垢版 |
2020/01/16(木) 23:50:35.49ID:9TI5hkWA
>>54
掃海艦艇向けのJM61R-MSも一応>FCS付機関砲
この場合は護衛艦搭載という前提なのでずれとるといえばずれとるけど

今後はRWSの搭載で変わってきそうだけどどーなることやら
0057名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 10:14:30.34ID:v+Ou4ZHZ
マーリンWSでもつくと嬉しいが、例のRWSでもいいしな
0058名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 11:41:57.90ID:uF4KH/lq
個艦防空機能としてCIWSは必需だがSSMなんて機能は哨戒艦には不要でしょう
価格高騰で12隻配備が危うくなりますよ
0059名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 11:45:15.70ID:c5+pyA9D
張り付き監視専門の補助艦みたいなものだからCIWSもミサイルもないと思うよ
ただ後々海外へ転売することがありうるなら戦闘システムを含め搭載可能性はあった方がいいなあ
0060名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 12:02:33.63ID:rlrctGNA
あさひの建造費と内訳

●船体:三菱重工業 約331億円

●62口径5インチ艦載砲:(株)日本製鋼所 約26億円

●対潜探知能力向上のためのソナーシステム構成品
⇒艦首ソナーシステムOQQ-24:日本電気 約33億円
⇒曳航式パッシブソナーOQR-4:沖電気工業 約8億円
⇒イージスシステムの対潜版と呼ばれる対潜ソナーシステムSQQ-89A(V)15J:ロッキード・マーチン社製FMS 約45億円

●対空/対水上レーダー関連システムに
⇒FCS-3の発展型多機能レーダーOPY-1:三菱電機 約47億円
⇒電波探知妨害装置NOLQ-3D-2:三菱電機 約14億円
⇒情報処理装置OYQ-13:三菱電機 約5億円

●Mk 41 VLS:米海軍省FMS 約13億円、設置費など:三菱電機 約23億円

●機関系統は2014年3月に就役予定の護衛艦出雲から搭載が始まった
⇒2500IECエンジン2セット:IHI 約35億円
⇒減速装置:川崎重工業 約15億円
⇒プロペラ2個:川崎重工業 約4億円
⇒電気推進用発電機:日立製作所 約15億円

その他の装備品として高性能20mm機関砲(CIWS)2基、ヘリコプター制動拘束装置(RDS)などは退役する護衛艦から取り外し、オーバーホールと改造などを経た後、再搭載。

●建造費総額 約701億円

総額から内訳が出ている金額を引くと残り87億
CIWS,RAST,OPS-48,OPS-20、短魚雷発射管、対魚雷ジャマー/(曳航/自走)デコイとまぁ、SSM発射筒以外にもこんだけ大物装備品が87億に含まれる訳だ(思いつかんだけでまだあるかも)
哨戒艦に積む/積まないは別問題だけど、SSM運用能力くらいで価格「高騰」とまではいかないと思うぞ
0061名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 12:34:43.18ID:iDpozAc/
ただ撃てばいいのなら発射機と管制装置くらいでいいが、実際にSSMを活用しようとすると大がかりなシステムが必要になるからなぁ
50tしかないミサイル艇1号型ですらリンク11を搭載していたし、DDに至ってはターゲッティングのためにHSまで飛ばしている
0062名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 12:52:10.41ID:uF4KH/lq
三胴艦コンセプトモデルにはCIWSが付いてたな
重量6t程度の独立火器だから予算上問題が無ければ付きそう
退役艦から取り外した貯蔵品なら整備費用だけで安くはなりそう
0063名無し三等兵
垢版 |
2020/01/17(金) 18:36:48.36ID:9kMeLQGl
>>62
>>60でもファランクスは退役する護衛艦から取り外し、オーバーホールと改造などを経た後、再搭載としてるからな
0067名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 09:07:20.82ID:2WdnEi/Z
>>61
まあFFMと連携させるために結構なシステムを搭載することにはなりそう
0068名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 09:14:28.86ID:mMIYO3jQ
リンク22を積みたい、という話は出てるね。
ただSSM攻撃のセンサとして使うかというと、そういうシチュエーションなら使うだろうけど期待はされなさそう……
0069名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 09:18:21.93ID:hv08PVpo
>>68
むしろ海上移動ランチャーとして使う為にリンクなんでないの使うとしたら
0070名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 09:21:26.91ID:mMIYO3jQ
>>69
SSMは記載がなかった。
単純に警戒監視するときに他の艦船とやりとりするためのリンク22なんだろう。
0071名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 10:09:45.93ID:Lqeh5fgT
レーダーノードとして使うのに何らかのリンクが無くてどーすんの?とは思う。
逆もまた然りで、リンクで繋がっていればDDだの哨戒機だのからの情報も伝わるから、SSMなんかの運用余地は広がるかと。
単独で見たら大して高い装備じゃ無いしね。seaRAMの方が余程お高い。

1000t台のフネ、だから積んだところで大して邪魔にならんし、メンテナンスも定期的に陸で検査で足りる。
0072名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 10:47:48.02ID:ZmjqszAW
自艦がSSMを持たなくても、センサーとデータリンクが充実してれば、水平線の向こうから友軍が撃ってくれるって期待も出来るからねえ

平時に監視相手の他国艦艇が「変な気」を起こさないようにするって点ではこれも有効な抑止力ではある
0073名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 11:07:49.78ID:mMIYO3jQ
武器がどうとかの以前に、
他の海自艦艇や哨戒機とやりとりするのに、データリンクないと普段の警戒監視から面倒、というだけな気がする。
0074名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 11:38:22.33ID:TjsXKLYt
リンク無いのは考えにくいと思う

哨戒データやり取り出来ないと存在価値が激減する
FFMとの連携とも矛盾する
0075名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 13:42:47.01ID:p8c11gZq
中国共産党人民解放軍に比べて
圧倒的に数が少ないのに
そう簡単には
護衛艦がSSMを
撃ってくれる状況ばかりなのかな?
中国共産党人民解放軍は
一度に30ヵ所以上位
侵入するのは可能なんだよ
0076名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 15:49:27.80ID:Lqeh5fgT
たかが30か所なら地上のSSM部隊だけで片付くという、割とKittyGuyだと思う、日本の地対艦ミサイルの体制。
0077名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 21:08:31.05ID:2WdnEi/Z
海自が対艦戦を担わせるのは主に水上艦艇ではなく地対艦ミサイルや潜水艦、哨戒機などの航空機になると思われ

地対艦ミサイルなら地下壕などの陣地に籠ればイージスシステムの傘に入った艦艇より硬いアセットになりうるし
0078名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 22:51:54.24ID:qE0bkvL5
続報無いと何とも言えない状況だが
0080名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 14:20:46.07ID:5wuVjXS1
地対艦ミサイルなら地下壕などの陣地に籠ればイージスシステムの傘に入った艦艇より硬いアセットになりうるし

そんな地下壕は何処にあるんだ?
0081名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:10.21ID:B6ee6dkC
別に移動で足りるんだけどね、地対艦ミサイル部隊。
ロングレンジのミサイルで辛うじて届くような遠方の常時監視なんて無理、は今まで数多の紛争戦争で示されています故。

哨戒艇もミサイルノードとしても、ある程度海上を動きながらだと彼方も何処から飛んでくるのか予想は困難になるかと。
いや。対艦ミサイルを打つならそんな極端な事は出来ないし、陸上と違って海上での艦船は比較的見つけやすい目標ではあるけど。
0082名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 16:50:57.60ID:WM6a8iKD
>>80
地対艦ミサイル一個連隊を隠せる地下陣地は施設隊の支援が十分にあれば二月くらいで行けるぞ
一個中隊ならさらに早くできる

掩体のような覆いにバラキューやその辺の草をまぶすタイプなら数日でできるし

最悪公道のトンネルを使っても良いわけで
0083名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 04:47:18.63ID:B+Z5q/FO
戦時中に日本軍が南方で作った椰子の木と珊瑚砂による簡易特火点・壕は確実に破壊するためには戦艦主砲弾の直撃が必要という米軍レポートが出ていたな
0084名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 19:08:44.12ID:tsiVgiXf
>>77
水上艦のSSMも割と精力的にアップデートしとるぞ
中型空母導入まではF-35Bで敵艦隊の航空アセット蹂躙した後はどうしても水上艦で火力投射せざるを得ないし
0085名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 20:16:47.09ID:64ai/ofa
まあSSMは必要な時にはしっかり必要だからな
航空支援や地対艦ミサイルの支援が受けられない状況下ではSSM抜きだと艦砲しかなくなってしまうし
0086名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 21:11:58.16ID:nvhy+gZ4
精力的にアップデートといっても既存の対艦ミサイルが90式で今度は18式だからおよそ30年弱なので精力的というにはどうなのか
そこまで注力してはいないというのが現実では
0087名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 23:06:29.94ID:mqSoMuiZ
>>86
本気で殺るつもりの露中は、16本や超音速とかだしな
18式配備後に、既存艦も次々と18式に換装しだしたら、相応に殺る気をだしてきたと見えるだろうが
0088名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 10:27:35.80ID:1b2b60of
んなこと言ったら地対艦も88式のあと12式で大して変わらんやん
0089名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 10:38:19.62ID:1b2b60of
>>87
戦闘機の性能で圧倒的優位に立ってるなら超音速の優先順位は下がるし
空自がようやく最初の超音速ASMを数年後に配備しようと言ってる状況で
海自が先行する意味もない
単艦重武装が必要なほど大型艦の数が少ないわけでも
航空非優勢下で射点につく前に大部分の艦艇が撃沈されることを前提に水上艦を突撃させて
火力を補うために一隻に満載したいわけでもない
0090名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 17:16:43.83ID:wWJiONQl
88から12を開発した頃は南西諸島なんて話はなかったぞ
南西諸島の話が出たときに丁度12が完成したくらいだった
0091名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 17:36:23.91ID:wWJiONQl
88が配備された頃も90が配備された頃も
大部分の水上艦は同時対処2目標とかそんなものだった

それがいまや12とか16とかがフリゲートでもやれる時代なのだから
現在の搭載数で亜音速でステルスを意識した設計になっていないミサイルに不安がでるのは当然
0092名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 18:29:11.43ID:EgH+uXIP
195 名無し三等兵 sage ▼ 2019/08/11(日) 19:22:39.08 ID:i0nQG306 [3回目]
>>194
コイツら、この板に昔から居る荒らしだから仕方がない
何故か1000トン前後の水上戦闘艦が大好きで、他の話題のスレを乗っ取って自分の話をするのが特徴
一昔前にもミサイル艇のスレが乗っ取られそうになってひと悶着あったよ


http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565141567/195
0093名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 19:38:43.54ID:96LNZwJ7
また勇ましい方々の登場だな
哨戒艦は単なる見回り艦なんだが
0094名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 22:18:03.15ID:C8IIKGwN
中国の「無人艦」開発の進展に海外メディアが関心―中国紙 Record China

2020年1月20日、中国紙・環球時報は、中国の「無人艦」開発の進展に海外メディアが関心を寄せていると報じた。
環球時報によると、ニュージーランド・ヘラルドは18日付の記事で、中国の新しい攻撃型無人艦「JARI-USV」が初めての試験航海を行ったことを取り上げた。

JARI-USVについて「対潜および対艦任務を遂行するこの船は以前、南アフリカで開催された航空航天・防衛見本市で、コンセプトモデルが公開された」と紹介。
「当時の資料によると、全長15メートル、全幅4.8メートル、喫水1.8メートル、排水量20トン、速力最大78キロ、航続距離926キロ。
アクティブ・フェーズドアレイレーダーおよびその他の高度な電子システムを装備し『ミニイージス艦』と呼ばれている。
前方デッキに30mm速射砲、船体中央には小型の対空ミサイルを搭載できる四つの小型垂直発射システム(VLS)、魚雷発射装置などがある。
空母または強襲揚陸艦に搭載すして、偵察および攻撃プラットフォームを提供することができる。
技術が成熟すれば、敵の大型水上艦にウルフパック攻撃を仕掛けることさえできるようになるという。
しかしリポートによると、悪い気象条件下での迅速な展開と回収や航行安全などの技術的な障壁がまだ残っているという」と伝えている。

環球時報によると、米サイトのロボティクス&オートメーションニュースも18日付の記事で、中国初の無人貨物船が昨年12月、広東省珠海市の東澳島で初めての試験航海を行ったことを取り上げ、
「この船は、自動操縦技術とリモートコントロールによって操作される。
さらに電力推進システムも装備されている。
これら技術の蓄積は、中国の無人船分野でのブレークスルーに資することになるだろう」と伝えている。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b775127-s0-c10-d0054.html
0095名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 10:41:59.61ID:Pvb4w2ml
案外この哨戒艦、海自よりも政府が地方との兼ね合いで作ろうとしているのでは感ある
0096名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 13:43:46.12ID:z7JNoq7y
俺は逆のイメージだな
海自の任務を増大させようとする政府の動きに対する現場の悲鳴が形になったのが哨戒艦の整備
0097名無し三等兵
垢版 |
2020/01/24(金) 23:16:10.15ID:qUWgSaP2
>>96
ミサイル艇も掃海艇も中露艦船の監視に使ってるからな
掃海艇が減る分はFFMになったが、ミサイル艇分が純減では堪らないってことだろ
FFMが遠出も出来る艦で有る以上、近場に居てくれるとは限らないから、掃海艇とミサイル艇分は必須で要るということでは
0098名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 11:43:43.22ID:N4DPprR8
ミサイル艇は不要でしょう 害になってるのが現実
0099名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 14:00:13.16ID:YNxKA949
SSMの発射機自体を載せる場所ぐらいは、そりゃぁあるでそ。
問題は管制するレーダーFCS。
マジどの程度のモノを載せるのかねぇ…
0100名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 15:34:16.96ID:yJIollDo
データリンク次第では載せてるだけで済むんじゃねーの?
索敵誘導もおまかせで
0101名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 16:14:27.30ID:YNxKA949
哨戒艦をアーセナルシップ扱いでつか…
0102名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 16:18:08.21ID:RIV8Guxn
>>101
どちらかと言えば陸のミサイル運搬車だろなあ、陣地からの指示でミサイル撃つみたいな
0103名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 16:36:13.90ID:/z0yD1MN
まあミサイル艇の運用思想と海自の思想が違いすぎるのが

海自の中の人小型艇戦力をあまり重視してないし
0104名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 16:55:39.81ID:Fh4tsWGY
と言うかミサイル艇自体が中露はまだ持ってるけど
順次最低限対潜と対空能力のある1000〜2000t程度のコルベットや哨戒艦に更新、ドイツはかつてゲパルト級を10隻持ってたけどコルベットに更新済み
米英は元から持ってない

足速いのが魅力的だけど世界的なトレンドでは消えて行ってる傾向やな
0105名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 17:56:12.01ID:oms3RG8C
ドイツは平和ボケの最たるものという可能性も高いんでなんともやなぁ
0106名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 19:15:21.23ID:N4DPprR8
哨戒艦はミサイル艇ではないな どうみても
0107名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 19:33:02.79ID:/z0yD1MN
>>106
積極的な水上攻撃力は求めてないだろうしな

実際水上艦艇は潜水艦と比べると発見されやすいからなあ
ミサイル艇はそれを速度で補う形だけど...
0108名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 19:37:06.89ID:ygBGdhAr
ただ問題は消極的な水上攻撃力はどうなんだってことなんだよな

中国の056型コルベットだってあのサイズの舟に4発しか積んでないんだから
積極的にSSM攻撃を狙いに行こうという艦ではないだろう
(有事には遠隔操作で特攻なんて与太話はあるが)
だがそれでも積むことは積んでいる
0109名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:57.29ID:VbyqTY2x
戦闘艦として期待するかどうか?
ってとこにラインがある気がするけどな>SSM搭載

056型はコルベットとして、対潜センサとしてとか戦闘に使う想定だけど、
海自の哨戒艦は戦闘に使う気は今の所は感じられないからなぁ。

使うにしても、いわば輸送艦にしかならんのでは。
積むモジュールによって、臨検とか掃海とかに使うこともできるだろうけど、
艦としては「ものを運ぶ」だけ、みたいな。
0110名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 00:14:23.21ID:hyPVN1Qy
195 名無し三等兵 sage ▼ 2019/08/11(日) 19:22:39.08 ID:i0nQG306 [3回目]
>>194
コイツら、この板に昔から居る荒らしだから仕方がない
何故か1000トン前後の水上戦闘艦が大好きで、他の話題のスレを乗っ取って自分の話をするのが特徴
一昔前にもミサイル艇のスレが乗っ取られそうになってひと悶着あったよ


http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565141567/195
0111名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 01:15:20.74ID:ur1z2303
>消極的な水上攻撃力
応戦用って事でしょ。
でも哨戒艦に応戦能力を付与する必要ある?AMSDさえできりゃいいんじゃないの?
0112名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 01:19:38.06ID:yreBl1Ic
>>98
地方隊レベルで、近海哨戒に使えないこともない手駒としては価値有るだろと
そりゃ艦型不足で対航性不足だろうけどさ
0113名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 01:37:16.85ID:ZD4laj7f
>>111
水上レーダーとデータリンクは装備されるだろうからSSMくらい積んでも問題なかろう
最低限の反撃能力が無いとlcsの二の舞だぞ
0114名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 07:53:46.53ID:/1OVT9uV
でもLCSは敵の水上高速船を片付けにいく艦だけど、
哨戒艦は見張りさえできればいい、って違いがあるからな。
0115名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 09:43:42.99ID:r+PUf8Ad
>>109
056型コルベットは対潜型もあるけど積極的に戦闘を狙いに行く艦じゃないと思うぞ
そういうのは22型の役割かと
0116名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 09:46:43.88ID:r+PUf8Ad
>>111
応戦が可能なら敵艦も攻撃に慎重になる
PKOで陸自隊員が小銃に弾倉入れずに(国会に許可されなかった)歩哨してたら
現地のガキに馬鹿にされたけど銃剣つけておいたらそういうこと一切なくなった
というのと同じようなもん
見張りだから特に相手が土人だということを忘れちゃいかん
0117名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 10:02:04.71ID:/1OVT9uV
応戦用にしてもそれなら必要なのはSSMではなく艦砲だろうしな……
0118名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 10:51:03.84ID:MnMrMj+5
まあなあ
哨戒艦が対潜哨戒をする船だったら話は変わるけどそれ以外なら別に76mmで事足りるのが..

ただLCSがあまりに不正規戦に傾きすぎてアレになってる話も海自はよく知ってるだろうしな
対峙する目標も同じだし

ただ応戦って話だとSSMよりRAMの方がね
ただの航空機投下型誘導爆弾につぶされない程度の対空戦闘能力はほしい
0119名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 11:14:26.91ID:EtM+6aow
対潜哨戒艦だったら逆に76mmもいらんだろうJK
そんな重量があれば少しでも爆雷や魚雷やソナーをたくさん積むべきなんだから
見張り艦だから逆に76mmはほぼ確実に必要でSSMも場合によってはという話になる
0120名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 11:18:48.46ID:EtM+6aow
もっと言うと有視界での見張りオンリーなら砲だけでも十分だが(いっそ重機関砲でガチガチにするか)
少なくとも無人機での見張りもほぼ確実である以上砲だけじゃ射程が足りん
敵がSSM戦を挑んできたときにとっとと打ち返して逃走するにはSSMが必要
0121名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 11:20:20.65ID:r+PUf8Ad
まぁなんにせよ最低限の応戦能力として76mmは絶対必要よね
そこすら分かってなくてただの見張りだから武装不要とまで言い切ってる人が多いのが何とも
0122名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 13:11:49.32ID:oQa889zl
海上安全保障シンポジウム

前統幕長「統一朝鮮を想定しなければならない。」
0123名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 13:13:03.72ID:/1OVT9uV
>>119
哨戒艦の規模の段階で大型低周波ソナーはつめないからVDS-TASSになり、
対潜センサとしての艦艇なら、積極的に潜水艦を狩りにいく艦でもないから、武装はそこまで求められないぞ。

>>120
無人機が運用構想に入ってるかというと怪しいが。
少人数の極みだから、人手喰う無人機は普段から運用するのは辛い。
少なくとも普段の任務は無人機抜きが前提と思われ。
0124名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 13:18:30.29ID:oQa889zl
・チ ョン
・ハーフ
・クウォータ
・共産主義者

「海保に毛が生えた程度で…」
0125名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 13:39:07.48ID:LDspXSIz
>>118
海自のFFMと哨戒艦の構成は、ある意味理想系と言えば理想なんだ
汎用戦闘艦艇と、初期LCS案の軽快さを分担する、後追いではあるが効果的な構成だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況