X



【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM17-awvr [36.11.224.13 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:37:52.36ID:Sf0EoU1ZM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1578711160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0147名無し三等兵 (ブーイモ MMf1-HLSl [210.149.252.157])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:09:15.66ID:9JZKgZ24M
>>143
とは言っても今さらINTEGRITYを使うわけにもいかないだろ?
航空宇宙・工作機械関連で国内ユーザーが多いから融通は利くし個人的にはTRONのオブジェクト中心の設計思想は分散ネットワーク・共同交戦システム的な将来の兵器体系には合ってるんじゃないかと思うが
0148名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Sfrr [221.37.234.13])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:13:35.78ID:mT63e9560
>>145

テンペスト(小)案ならF-3はテンペストより大型機であり
テンペスト(大)案ならF-3とさほど差がない機体規模という感じでようか?
0149名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-YEHF [14.12.67.224])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:19:06.17ID:e3P+tsnH0
構成要素の研究や手配が粗方終わってもう設計に着手しようというF-3と
どんなコンセプトの機体になるかさえ決まってないテンペスト
登場時期が大幅に違うから比べてもほとんど意味がないと思われ
0150名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-MWEA [133.209.208.235])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:20:04.25ID:hv08PVpo0
>>148
自分はテンペスト(大)提案したら向こうから(特大)の注文が出てきたみたいな話なんでないかと思うんだな
前に読売で二つ案があるとなってたがテンペスト(大)サイズが前に有力だった制空特化で今回選ばれた案は(特大)だったと
テンペスト(小)はスエーデンやイタリアの注文でありそうだわ、(小)言ってもF-22より少し小さいか同程度だろから大きいけどな
0152インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 1dad-/geS [60.60.149.13])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:31:42.97ID:NEMQKsff0
>>80
>F-2開発責任者の菅野さん逮捕されちゃったじゃん

開発責任者なの?

事件は菅野さんが現役の時の平成22年に防衛商社の担当に早期警戒システムのデーターを閲覧
させてUSBに複製させて渡した事が原因との事。
商社マンは‘その’データーを別のアメリカ企業に平成25年に見せてアメリカ企業が他社とはいえ
情報漏えいを問題視し… :産経新聞の記事を要約

(−ωー)この時点からも7年以上たっている‘今’なぜ?問題化したのかしら? ふ〜 き〜 つ 

(ノースロップ・グラマンからロッキードマーティンに流れたか、その逆なのかはもうどうでもいいね)笑
0154インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 1dad-/geS [60.60.149.13])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:39:09.85ID:NEMQKsff0
>>151
英国はすでに20億ドルの予算を組んで試作機製造に入っていますよ。日本の計画の方が明らかに
進捗状況は遅いです。

テンペストをディスっている投稿を見ると、サーチナに紹介されたバカな中国人の軍事通が「心神」
を連呼して日本の戦闘機は小さいから我が方のJ-20の敵じゃない!と言っていたのとダブって見えますな。(笑)
0155名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Sfrr [221.37.234.13])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:40:12.93ID:mT63e9560
>>151

テンペストは金策ありきの計画ですから
どんなに構想をブチ上げても参加国が出資してくれないと開発が進められない
0156インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 1dad-/geS [60.60.149.13])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:45:16.07ID:NEMQKsff0
>>153
産経の書きぶりだとアメリカ政府は7年前に日本での情報漏えいを知っていた事になります。
問題は‘今’なぜ? 事件かさせたかに考えが向かいますね。

(−ωー)面白くなってきたじゃねえか

※菅野氏の名誉のためにも書かなくてはいけないのは、氏は自分の罪を認めていません。
真実はこれから明らかにになっていくと思います。
0158名無し三等兵 (ササクッテロル Sp19-VJRI [126.233.150.254])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:48:22.50ID:5YkJkCRnp
>>154
>英国はすでに20億ドルの予算を組んで試作機製造に入っていますよ。

それは勘違い
2025年まで20億「ポンド」を投じて要素技術の開発をやりながら参加国を集めてコンセプトをまとめる
その後開発の可否を判断するからテンペスト計画はまだ開発をスタートさせてない
0159名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Sfrr [221.37.234.13])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:50:56.08ID:mT63e9560
参加国のイタリアとスウェーデンの合意もなしに試作機製作に入れるわけないじゃん
出来たとしてもせいぜいEAP程度の技術実証機程度でよ?
0161名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-Y6YF [125.201.176.58])
垢版 |
2020/01/18(土) 11:03:37.95ID:kJCm6OR60
テンペスト試作機開発着手と聞いて軽くググってみたけどそれらしいものが見当たらん
年末にレオナルドUKが新型レーダーのデモンストレーションしてる記事があってそれがテンペスト向けのものらしいけど
0168名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-MWEA [133.209.208.235])
垢版 |
2020/01/18(土) 11:24:51.18ID:hv08PVpo0
>>165
この話だと逆にテンペストどころの話でないような……イタリアやスエーデンがどれ位金出すかだろけど金出すとなると口も出る訳で普通に遅くなりそうだな

しかし
>元英国軍の将校によれば、兵士に提供される食事は酷く不味く、体を休めるための宿舎は簡素で、これまで何度も不満を軍上層部は訴え、改善の約束を取り付けてみても、実際にその約束が実行されることはなく、軍に失望したためだと話している。

酷く不味いとかどんなのか恐ろしくて見たくないようなみたいような……
0170名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Sfrr [221.37.234.13])
垢版 |
2020/01/18(土) 11:30:49.17ID:mT63e9560
2025年に試作機完成ならRRはエンジン構想をブチ上げてるようではダメでしょ
既にエンジンが出来てますレベルじゃないと間に合わない
その前にテンペストが開発スタートしたという話しをいまだ聞かない
0173名無し三等兵 (JP 0H2b-pbtJ [101.102.202.74])
垢版 |
2020/01/18(土) 11:42:17.45ID:31l3w/ySH
>>143 TRON は自動車などでたくさん使われてるからだよ。慣れたシステムが良いに決まってるだろ。
TOPPERS は自動車用に特化したシステム。

宇宙船ベースの信頼性も確保している。 IEEE にもμITron が採用されて国際標準規格となっている。
0176名無し三等兵 (JP 0H2b-pbtJ [101.102.202.74])
垢版 |
2020/01/18(土) 11:48:16.16ID:31l3w/ySH
TRON が無いなんて言ってる人は、TRON やRTOS が何なのかわからない人達だろう。

多分Windows やLinux などが使えるとでも思ってそう。
0179名無し三等兵 (JP 0H2b-pbtJ [101.102.202.74])
垢版 |
2020/01/18(土) 11:57:10.02ID:31l3w/ySH
>>178 OSレスったって、リアルタイムの割り込み処理は必要なんだから、タスク管理をするOS を自作する必要がある。
今時自作するのなんてないよ。余程小規模ならあるかもしれないけど。

既存RTOS は長年に渡って練りこまれてるからあらゆることに対処できる様になってる。特にセキュリティや安全性。 攻撃からの再立ち上げとか。
0181名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-aMnD [27.253.251.156])
垢版 |
2020/01/18(土) 11:57:58.34ID:dARmTmiFM
スーパークルーズの速度が早く知りたいです
0183名無し三等兵 (ワッチョイ e561-A78j [218.33.155.251])
垢版 |
2020/01/18(土) 11:59:55.35ID:pgVkcQe90
「戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションに関する研究」で『本事業では、柔軟な
拡張性等を有するオープンアーキテクチャを適用した複数のセンサ及び統合情報処理部から
構成されるミッションシステムを試作』とか書いてるんで、プロプライエタリなOSは忌避される
んと違うかなぁ

となると選択肢はかなり限られてくるかと

ただ、ITRONはサブシステムやモジュールのOSとしてはともかく、UIを含む上層のOSとしては
どうかと思うが
0186名無し三等兵 (ワッチョイ 9d14-EYjd [124.102.219.132])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:01:20.63ID:oXCr662N0
テンペストちゃんにもXF-9エンジン売ってあげなよ
0187名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:05:50.67ID:PKXAx72lr
もし自分がアメリカの軍需産業関係者なら日本の国産戦闘機開発は阻止する。または米国主導の共同開発にさせる

F35あんなに買ってくれる金持ち太客さんをみすみす手離すわけにはいかないからね
0189名無し三等兵 (ワッチョイ 23ac-YDSs [131.213.104.238])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:08:42.46ID:6bBq65Hc0
>>186
テンペストの機体規模に合うんですかね……?国産戦闘機より若干小さいらしいんでサイズ的にオーバーしそうな悪寒。
真面目な話、海と大陸を挟んだ向こうの国に主力戦闘機のエンジンサポート任せるほど英は切羽詰まってないだろうし
日本としても
申し訳ないが余計な負担抱え込みたくないんでNG、やろなあ
0191名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-HLSl [113.144.227.244])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:21:38.78ID:+bnlFjOs0
>>185
軍隊だから豆と芋とパイばっかりなんじゃない
そもそも下味とか臭みを取るとかいう概念がないから日本人には肉や魚や穀物や油の臭いがやばい
フィッシュ&チップスも衣がついたタラと芋ってだけで味がなく塩コショウと酢でビチャビチャにして食べる
よほど評判の店以外だと衣の油がきつくておすすめできない
10年以上前に行った時の話だから今はわからんが
0192名無し三等兵 (JP 0H2b-pbtJ [101.102.202.74])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:26:16.87ID:31l3w/ySH
>>183 Tron はオープンアーキテクチャだよ。
UIってどんな物を想像してるんだ? 戦闘機の中に汎用的に使えるUIなんて存在していないよ。
Windows システムなんて全くのお門違い。

API だとしたら、グラフィックパッケージとかそんな物が使えるとかだが、そんなのいくらでも転がってる。

兎に角一番重要なのはリアルタイムなレスポンス性、姿形は二の次。
0194名無し三等兵 (スップ Sdc3-fbUX [1.66.96.207])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:29:57.71ID:35dbpvTcd
>>96>>101
それな
https://m.youtube.com/watch?v=F_GfXiVPn-g

・戦闘機1機200億
・超低軌道監視衛星1機30億 打ち上げ費用(4基まとめての場合15億) 極超音速対艦ミサイル1基10億 発射車両5億

同じ費用で戦闘機1機に対して極超音速ミサイルなら4つ戦力増強出来る
脆弱な戦闘機に4兆円も使うより、宇宙〜水中インフラ整備、地上・海上・水中発射型ファミリー化して配備したほうが日本国民を守るために役に立つ
0195名無し三等兵 (オッペケ Sr19-HZvX [126.211.116.213])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:30:55.83ID:waJNojXSr
>>107
と言うことはテンペストが自然にインテークを落としているのに対し、上側に居座り最後に落とし、エンジンからV字に生えてること、以前の生来戦闘機の絵柄のインテーク入り口が薄いことから、1x1の円を1.5x0.5の長方形にしてF-22とYF-23の混合のようにしていると見た
つまりやりたいことはウエポンベイの山型
0199名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-MWEA [133.209.208.235])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:36:58.12ID:hv08PVpo0
>>195
ダクトの下にウェポンベイか?それだと要素研究のウェポンベイみたくAAM3本×2基かね、サイドウェポンベイにAAM各1本計二本で八本か
中央ウェポンベイにASMを一本入れてもJNAAM八本、中央ウェポンベイにもJNAAM搭載だと16本搭載か……
0202名無し三等兵 (ベーイモ MM8b-aMnD [27.253.251.206])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:45:21.06ID:0o8l9dRYM
>>197
幅が広い分F-22より高空をM2ぐらい行けるといいですけど
M1.8ぐらいが順当でしょうか。発表が楽しみです
スーパークルーズで半島横断はできるので抑止力にはなりそうです
0203名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-nNT5 [106.73.6.66])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:45:33.35ID:jmDGjT9L0
例えばの話なんだけどX-45とかX-47Bの様なステルス仕様のUAVが複数機でレーダ施設や空港などの重要施設を同時に攻撃しにきたらF-3で対応できるんだっけ

実際にどういう動きになるのか知りたく
0204名無し三等兵 (オッペケ Sr19-HZvX [126.211.116.213])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:45:47.20ID:waJNojXSr
>>104
エンジンノズルはもう少し後ろに下がると思う
そのままの遠近法修正した絵柄だとノズルが尖り先端が少々丸みを帯びたようになる
DMU24のアイソメもそのようになっている
つまりあのまま先端を採用すべき
すると24DMUのエンジンを寄せるとインテークの先端も機首先端も翼までも全てぴったりおさまってくる
0207名無し三等兵 (JP 0H2b-pbtJ [101.102.202.74])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:47:18.28ID:31l3w/ySH
>>138 ようやくこいつが言ってることが理解できた。 こいつは組み込みシステムはPICみたいなちっぽけなシステムと思ってたのかな。 だから汎用OSを使うなんて持っての他と思ったんだろうな。
TRONって炊飯器や電子レンジなどにも入ってるんだけどな。

今やチップのコストはものすごく安くなってるから、例えば500円くらいの小学生用の教育コンピュータでもPython言語がそのまま動く。
それなりに設計すれば多分Tronも動かせる。
数千円出せばlinuxでもロボットでも動かせる。

戦闘機の中はスーパーコンピュータ並みに並列処理しないといけないから汎用OSでは処理できない。 だからRTOSの出番となる。
0208名無し三等兵 (スップ Sdc3-fbUX [1.66.96.207])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:49:07.77ID:35dbpvTcd
>>201
衛星や無人機の監視ネットワーク構築して
地上や海上、水中から発射出来るようにしたほうがええな
戦闘機たくさん作っても平時のスクランブルくらいしか役に立たなそ
0213名無し三等兵 (スップ Sdc3-fbUX [1.66.96.207])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:03:28.72ID:35dbpvTcd
>>194>>201
それな〜同意!

アメリカ兵4人が太平洋で1人づつ4丁のブローニングM1918ぶっ放していたとき
日本兵は4人がかりで九二式持ち運んで1人がぶっ放していました
そして劣勢になり万歳突撃して全滅しました
日本国民を守るために、そして自衛隊員の命を心配するならば日本はグランドストラテジーを見直す必要がある
そして古今東西問わず、戦いは数で決まるのである
0214名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-Y6YF [125.201.176.58])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:09:45.06ID:kJCm6OR60
テンペストもそうだけどFCASも余り続報を見かけないな
向こうの評論家は双方の計画を統合しないと市場でパイ食い合って共倒れになるって言ってるけど実際に双方が本格的な開発に着手してからだと揉めるってもんじゃすまないし
だからこそ日本需要も取り込みたいんだろうけど欧州はカオス過ぎて余り深い付き合いはしたくないよね
0216名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-nNT5 [106.73.6.66])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:11:05.95ID:jmDGjT9L0
F-3で自分の夢を語ることしか人生に楽しみを見いだせない一部の貧困層はもはや現実を直視できないんだと思う

外資のIT企業で働いてる俺があえてそういう人の夢を壊すのはある意味申し訳ないなと思うけど現実は貧困層のミリオタが思う様にはいかないんだよな

次は決めつけてかかるんだろうけど貧困層がネットで右翼化するのを残念に思う
0218名無し三等兵 (スップ Sdc3-fbUX [1.66.96.207])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:20:37.15ID:35dbpvTcd
ワイ「日本国民を守るためにどうすべきか?」
Dupes「建設的な話ししろ」
ワイ「F-3で日本国民を守れるのか?」
Dupes「(∩゚д゚)∩アーアーキコエナイ」
0220名無し三等兵 (ワッチョイ e33c-A78j [125.58.66.250])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:22:34.92ID:fFrVJj4U0
最高速は表面温度制限次第の面があるから高いとも低いとも言えないが
F-35Cのように幅の広い翼は遷音速以上の抗力でかなり不利
今の見積もりだと縦横比0.9(25DMUだと0.8)なので全長20mだと全幅18m程度
全長22mだと全幅20m程度になる
スーパークルーズが無理と言われても驚かない
0222名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-nNT5 [106.73.6.66])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:28:23.17ID:jmDGjT9L0
貧困層が右翼化しF-3を自分の心の拠り所にし始めている
三八式は最強の銃じゃとか大和は世界一の戦艦じゃーと言っていた人と同じ精神構造

ネット以外では迷惑かけてないと信じているがお前らが考えてる様には世界は動いてない、そこは理解した方がいんじゃないかな

無人ステルス機が複数で攻撃してきたらどうやってF-3で対応するつもりなのか冷静に教えて欲しい
0224名無し三等兵 (ワッチョイ 4558-PERm [192.51.149.214])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:32:20.14ID:QjPVG/Tp0
次期対艦ミサイル 所謂島嶼防衛対艦ミサイル
大きさはどん位になるんかいな 今のところ車載運用しか考えたてないみたいだけども
航空機運用も将来的には考えてるんだろうか
F-3も運用する可能性あり得るんすかね
ASM-3改よりそっちの方があり得るんじゃないかな?
0228名無し三等兵 (ワッチョイ 23ac-YDSs [131.213.104.238])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:37:31.20ID:6bBq65Hc0
>>224
系統としてはLRASM/JASSM系の亜音速長射程弾らしいんで、まず仮称F-3というのはちと目が無さげかなと。
どちらかと言うと哨戒機属に先に積んで、次に派生の対地攻撃用の弾を
搭載可能化、と言う方がありそうだ
0229名無し三等兵 (スップ Sdc3-fbUX [1.66.96.207])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:38:18.84ID:35dbpvTcd
最前線は危険だから水中無人機から水中発射対空や対艦ミサイルなど発射する必要があるが
日本はまったく研究していない
なぜか?
F-3に予算やリソース奪われてるから
有事やグレーゾーン事態に役に立たないF-3作るよりやることあるだろう
0231名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:43:32.39ID:PKXAx72lr
>>225
ロッキードマーティンやボーイングなどの企業にとって、海外への売り込み軍事産業は国防ではなくてビジネス。つまり利益出してなんぼ
トランプは軍需産業に強い支持層を持っていて逆らえないし、アメリカンファーストの精神にも合致してる。
アメリカ主導の開発にするように政治的圧力をかけてくることは容易に想像出来る
それこそマスコミを使ってでも何でもやる

これら外圧に備えておかないと国産戦闘機は中止に追い込まれる
0233名無し三等兵 (ワッチョイ e3f0-NfCY [219.103.219.150])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:45:43.07ID:FUOqP0pa0
結構後退角が小さそうな翼形なので重量面で有利、運動性もTV機構と合わさって運動性はトップクラスかも。
エンジン推力が十分に確保できればハードとしての性能は戦闘機の中ではトップクラスになると妄想
0236名無し三等兵 (スップ Sdc3-fbUX [1.66.96.207])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:50:22.61ID:35dbpvTcd
Q.F-3国産戦闘機を開発して日本国民の生命財産を守れますか?
A.いいえ

Q.では何故日本国民守るために役に立たない戦闘機を開発しているのですか?
A.鉛筆くらいしかまともな一般向け製品作れない財閥へ国民の税金を流すためです
0237名無し三等兵 (ワッチョイ 4558-PERm [192.51.149.214])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:51:19.63ID:QjPVG/Tp0
>>228
>系統としてはLRASM/JASSM系の亜音速長射程弾らしいんで
えっ そうなんですか 
そういえば前スレだかで貼られてた テンペストミサイル FUTURE DEEP STRIKE 
速度性とステルス性の2種あったね なるほど 島嶼対艦はステルス性であって速度性は不向きなのか フム
0238名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-nNT5 [106.73.6.66])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:53:32.14ID:jmDGjT9L0
>>234
究極に金を節約するなら戦闘機を開発運用するのではなく長距離ミサイルを持つ事

抑止力という意味ではそれが一番

アラートなんかはF-15でいんじゃないかと俺は思うけどね、既存のノウハウで運用できるしトレーニングコストもかからんだろ
0243名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Sfrr [221.37.234.13])
垢版 |
2020/01/18(土) 14:00:47.68ID:mT63e9560
>>240

その通りだよね
それがLMの戦闘機売り込みになって国産戦闘機中止とかバカしか考えないだろ
アンチは本当に頭が悪いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況