【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM17-awvr [36.11.224.13 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:37:52.36ID:Sf0EoU1ZM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1578711160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0461名無し三等兵 (スップ Sdc3-fbUX [1.66.97.125])
垢版 |
2020/01/19(日) 02:43:07.42ID:VndlFvXWd
>>446
自国オリジナルステルス戦闘機はたんなる一兵器ではない、プロジェクト管理事業だ
これまでに3000億円ちかく税金を投入にさらに5兆円も注ぎ込む
コストに対してどれだけ効果があるか、予算やリソースの振り分け方の問題であり1か0かの問題ではない
戦闘機は必要だが国産である必要はない
0462名無し三等兵 (スップ Sdc3-fbUX [1.66.96.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 02:47:12.38ID:4SWHjYyyd
例えば4兆円でなにが出来るか?
スティンガーなら100万基買える
これを九州から南西諸島へ配備、ゲリラ対策という名目で警察官にも訓練
法律をつくり自衛隊予備隊でも警察予備隊でもいいが有志の住民にも使い方の訓練を施しておく

そして台湾有事に際して速やかに台湾島へ移送できる仕組みを構築しておく
自国オリジナルステルス戦闘機なんかよりよっぽど抑止力となる
0463名無し三等兵 (スップ Sdc3-fbUX [1.66.96.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 02:52:43.51ID:4SWHjYyyd
スティンガー100万基ではなく10万基ならば4000億円
残り3.6兆円で何が出来るか?
10式戦車なら3600両揃えられる
敵は島嶼侵攻するために3倍の戦車を上陸させなければならず
戦車1万両を輸送する船や護衛のための艦艇も必要になってくる

価格は効果で維持整備に手間が掛かるわりに使用するためには滑走路や
ステルス維持には野球場2個ぶんの設備が必要なわりに
敵攻撃に脆弱な戦闘機より抑止力が高いのは間違いない
0467名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-Ip36 [106.72.43.33])
垢版 |
2020/01/19(日) 03:07:24.81ID:gVeFXIIt0
>>462
> 例えば4兆円でなにが出来るか?
> スティンガーなら100万基買える

>>463
> スティンガー100万基ではなく10万基ならば4000億円
> 残り3.6兆円で何が出来るか?
> 10式戦車なら3600両揃えられる
> 敵は島嶼侵攻するために3倍の戦車を上陸させなければならず
> 戦車1万両を輸送する船や護衛のための艦艇も必要になってくる

馬鹿丸出し
スティンガーと10式戦車を幾ら揃えようとスティンガーの射程外からASMを使った航空攻撃で何もできずに一方的に虐殺されて終わり
そうやって我が方の防御力をゼロにしてから敵は落ち着いて揚陸すれば良いだけの話
0469名無し三等兵 (スップ Sdc3-fbUX [1.66.96.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 03:16:19.61ID:4SWHjYyyd
10式戦車3600両ではなく現行戦車戦力を1.5倍に400両製造なら4000億円
残り3.2兆円で何が出来るか?
12式対艦ミサイルを対地に拡張
3200車両 対地対艦ミサイル19200発配備出来る
敵攻撃で簡単に使用不能に陥る戦闘機より抑止力となる
0471名無し三等兵 (スップ Sdc3-fbUX [1.66.96.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 03:50:14.78ID:4SWHjYyyd
3200両でなく100両なら1兆円
残り2.2兆円で何が出来るか?
自動小銃700万丁購入出来る

例として既存兵器を挙げているが新兵器開発も選択肢であり
そして自国オリジナルステルス戦闘機賛成派はルトワックすら読んでいないことがよくわかった(スティンガー)
0473名無し三等兵 (スップ Sd03-fbUX [49.97.97.122])
垢版 |
2020/01/19(日) 04:11:54.49ID:fzMmDvBUd
自国オリジナルステルス戦闘機賛成派は都合よく戦闘機運用に必要な滑走路や
格納庫やステルス維持整備場や燃料が無傷である前提で話しを進める
そしてこの者たちは困ったときはアメリカが助けてくれると都合よく考えており
核の傘などという幻想にあぐらをかき甘えている
そして歴史を知らず国際政治も知らず勉強もしない
そしてこの仕事もしていないニート老人たちは日本国民を守ることを考えていない
こいつらはオモチャが欲しいだけの幼稚園児のようなものだ
中国やアメリカやロシアがもってるから僕にも買って買ってと駄々をこねる無職老人たち
日本がもってるからと、必要ないのに戦闘機や空母作ろうとしてる朝鮮人たちとそっくりである
0475名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-YUdL [119.240.139.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 04:57:45.86ID:qgND9aNB0
カネオ君で薄くてペラペラの巻き取れるディスプレイで旅客機の壁に外の景色表示して空中飛んでるみたいなのやってたが、もう技術的にはエバとかガンダムみたいなキャノピーが360度ディスプレイって実現出来るんだな。

F-3もパイロットは機体の中でいいな
0477名無し三等兵 (スフッ Sd03-li4r [49.104.74.86])
垢版 |
2020/01/19(日) 05:16:08.67ID:U8UqoC9vd
>>476
HMDも、重量の問題や、個人に合わせた特注品になって超高額という問題が
更には、墜落事故の原因となった可能性の有る欠陥も有るし
全球モニターやらコフィンシステムやらには、未だ信頼性の実績が足らないかと
0482名無し三等兵 (ワッチョイ cd69-6zBS [180.48.214.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 06:53:45.10ID:lGhzWR8Z0
「完全に無防備」なのと、「撃って無効化される、その可能性がある」のとでは、敵方から見ても戦略レベルで状況が変わってくるのだけど。
100点じゃないから0点は馬鹿のロジックなんだよなあ。
0487名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-TqwF [106.72.196.64])
垢版 |
2020/01/19(日) 07:38:36.14ID:U6cydM4U0
全周ディスプレイは時代遅れ。
そもそもパイロットが追いつかない。
そういうのは全周警戒システムが勝手に
探知したら正面に情報表示して最適な武器を
選択してパイロットは指定されたポジションに
ついて発射ボタンを押すだけになる。
0489名無し三等兵 (ワッチョイ eb8f-A78j [121.92.210.160])
垢版 |
2020/01/19(日) 08:26:09.20ID:7L9n1QXG0
アショアは要るだろ。
核シェルターが各家庭ごとに支給されてたら不要だが
まったく配備は進んでない。いまだノーガードだ。

代わりの傘になるのがアショアだ。
飛んでくる弾道弾の何割か落とせるだけでも被害額は格段に減る。
0494名無し三等兵 (ワッチョイ cd69-6zBS [180.48.214.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:03:00.02ID:lGhzWR8Z0
外部を直接視認する必要が無くなれば、操縦席を機首に設置する必要性も無くなるので、
機体の外形や内部レイアウトの自由度が増す可能性はあるな。
たとえば操縦席の位置をもっと機体の中心側に持ってきて、レーダーやセンサーなどを搭載する
機首部分の内部容積を広く確保する、なんて事も可能だろう。

まあ、この辺は機外観測システムの信頼性、冗長性が十分に確立された未来の話になるだろうが。
0495名無し三等兵 (ワッチョイ cdde-YUdL [110.233.243.19])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:08:49.54ID:EWWpjVwb0
>>494
ただ戦闘機の場合は民間旅客機と違って100%完全である必要はない。

必要な条件を満たせれば良い
例えば信頼性80%の技術であってもメリットがあるなら採用する。

100%の信頼性が必要な任務であれば予備機を増やせばすむ
0496名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-YEHF [14.12.67.224])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:09:13.36ID:LDI55srI0
>>494
F-3に採用出来る段階にはないし、後からそんな改修するのは大掛かりにすぎる

また、そういうものを創り出せる時期とUCAVが完全な有人機上位互換になる時期との関係を考えると
実際に実現するか、実現する価値があるのかは何とも言えない
0499名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-PERm [111.236.21.22])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:39:55.32ID:dy8Gd806a
21日発売される某雑誌では次期戦闘機の記事が載るみたい
だけど内容はあんまり期待できんかな
散々、まだ候補が絞り込まれてないとか嘘記事書いただけに
0500名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-TqwF [106.72.196.64])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:42:08.51ID:U6cydM4U0
>>494
そう観測装置の高性能化が必須。
上空ではポジション取りが重要視されていて
目が良い人なら何十キロ先の機体を発見してしまう。
ましてやステレス機相手ならより重要。
0506名無し三等兵 (ワッチョイ 6b1b-A78j [153.182.53.246])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:01:47.47ID:BKGGiZki0
>>493

>>491の人は確か民放のTVでF-2のHUDの映像が公開されたときに
F-2の開発に携わったパイロットとして紹介されていたような。
耐Gスーツを装着して、酸素マスクの密閉性を複数回念入りに確認してた記憶が。
0507名無し三等兵 (オッペケ Sr19-KVTu [126.193.150.7])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:11:26.48ID:KlSlRItgr
内藤一郎氏みたいな航空工学の専門家に
あのイメージ図の解説記事を書いて欲しい
其処らの軍事ライターだと妄想で記事書くから読む価値ない
0509名無し三等兵 (ラクッペ MM79-MWEA [110.165.179.125])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:43:04.74ID:PtNxLKW2M
>>507
そういう人は逆に書きたがらないんでないかなあ、今の時点だと分からない事多いからな
その意味では妄想でしか記事書けないのは仕方ないのだな、問題はその妄想が結論ありきなんで出来が悪い事なのだが
0514名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-6zBS [153.171.153.45])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:15:52.53ID:KymGOfDM0
>>510
結局キャノピー無くして、内部に埋め込み
HMDとIRSTって視界確保、脱出装置は下方に排出って形のが合理的なんだけど
パイロットの心理的に物理的な視界が取れないのは不安なんだろうな

どっかがやりだせば他も追従してくると思うけど
0521名無し三等兵 (ワッチョイ 23c2-cB32 [163.44.41.206])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:37:24.16ID:y6sshIVx0
自国で有人戦闘機を開発する意味を考えてみる

1,周辺諸国がステルス機を保持している今、日本も仮想敵のステルス機に対象できる飛行機が必要

2,日本は現在アメリカ製F-35を導入しているが、これはさまざまな国に輸出されていて性能が容易に把握され、対策されやすいので、新型戦闘機が必要

3,無人機は通信妨害に弱く(妨害電波でなくても周辺空域にチャフを撒けばいい)突破的な事態に対処できない。
あと、AI搭載して突破的な事態に対処しようとして勝手に戦争始められても困る。

4,長距離ミサイルは戦争中であれば打ってもいいが、平時に領空侵犯で打てるような物ではない。(使い勝手が悪い)
あと、戦闘機であれば複数任務(偵察、対地対艦対空etc...)で使えるので便利

でOK?
0522名無し三等兵 (ワッチョイ a385-iIoL [115.37.26.117])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:42:39.69ID:4eRGGlKJ0
>>520
F-104Aだっけ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-104_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)#射出座席
>初期の機体は上方射出座席と尾翼との衝突の懸念から下方射出のスタンリーC-1を使用した。
>このことは低高度脱出での明白な問題となり、また射出時の加速に首がついて行かず「首が抜ける」ような形で頭頸部を負傷し後遺症が残ることも多かったため、約21人のアメリカ空軍パイロットが深刻度の低い非常時に射出を断念したという事態に至った。
0523名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-GCXE [125.4.148.150])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:19.10ID:np8Su0nA0
関係ないかもしれないけど、ANAのA320neoに乗って伊丹空港に夜間着陸したことが
あるんだけど、シートモニターの機外カメラの映像が感動的に高精細で美しかったの
よね。最新のデジカメとディスプレイを使えばもうちょっとがんばればキャノピーを
廃してカメラ映像だけで操縦することが可能になるんじゃないかと思う。キャノピーは
構造的にもステルス的にも弱点になるので、そうすることによって軽量化やステルス
性能の向上が可能になりそう (その上安くなるんじゃないかな)。
0524名無し三等兵 (ワッチョイ eb8f-A78j [121.92.210.160])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:45:00.49ID:7L9n1QXG0
機体中央部にコクピットもってきたらウェポンベイが圧迫される。
コクピットを配置するなら機首しかなかろう。
機首に配置するなら余計な外部視認装置に頼らずキャノピーで
確保したらよい。脱出装置も据えつけやすい。

なんで機体構造的に不利なように改造して余計な装置で
重量を増やしたがるのか。
今のデザインは洗練されてて他に変えない方がいいから
その形をとってると理解すべき。
0527名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-TqwF [106.72.196.64])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:54:09.39ID:U6cydM4U0
ライセンス生産は何かと不都合なんだよな。
まずは高額なライセンス料、次に素材変更出向きない。
なので今年から試験機を打ち上げるH3ロケットは
今まで輸入に頼っていた重要部品を国産にした。
素材や形状を自在に変えて作れるからロケットで
重要な軽量化に凄い役立つ。
フェアリングも今までより大きな衛星が
詰めるように1.4倍大きいのに同じ重量。
ボルト留めから軽量化とコスト削減出来るように
接着工法とかね。
0528名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-Ip36 [106.72.43.33])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:55:28.44ID:gVeFXIIt0
>>515
> 重心の位置にコクピットを置けば、その分パイロットに掛かるGの負担を減らせるし…

最も大きなGがかかるループ系の運動では無関係
ロール系の運動だとロール軸をパイロットの身体の適切な場所を通っているか否かでGは変化するが
大きなGによる身体的負担で問題となるのはロール系でなくループ系の運動

無意味な戯言を書いてる暇があったら高校の物理を勉強し直しておいで
0529名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-GCXE [125.4.148.150])
垢版 |
2020/01/19(日) 13:06:26.78ID:np8Su0nA0
下向きの射出座席は嫌われると思います。パイロットは逆Gが嫌いらしいです。これは
空自の医官をしていた同級生が言っていました (その同級生はそのことを知っていながら
パイロットに「逆Gをかけてみてください」と頼んでみたらしいですが。空自では隣の
基地に出張するのも空自機を使うので)。「トップガン」でケリー・マクギリスが
inverted dive が云々かんぬんと言っていたのもその関係じゃないかと思います。
0530名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-Ip36 [106.72.43.33])
垢版 |
2020/01/19(日) 13:07:18.30ID:gVeFXIIt0
>>523
気楽な乗客の遊び心と非常時に自分の操縦に自分の命をかける戦闘機パイロットのマインドとが同じだと思ってる能天気

>>517
> 軍隊というのは保守的だが
> 民間旅客機がやれば軍用もやるだろう

旅客機の客席を総ディスプレイ化しても何の問題もないのは乗客は旅客機の操縦に何の責任も負っていないお気楽な立場だからだ
もしも旅客機の操縦席にも窓一つなくて「外界は目視でなくすべてディスプレイ表示でパイロットは操縦します」って旅客機があったら
それに喜んで乗る乗客がどれだけいるか少しは想像してみればよい

そもそも機体内部にコクピットなんて作って脱出をどうするの?
下方脱出が論外なのは他の人が書いているようにF-104の初期に既に実証済
機体内部では上方脱出は現状の「いざとなればキャノピーを叩き割る」よりも更に難しくなる
0531名無し三等兵 (ワッチョイ eb8a-A78j [121.3.61.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 13:12:06.41ID:QpOwZeYU0
>>529
プラスGはパイロットスーツである程度緩和できるけど、マイナスGは目の血管が切れたり脳に血が一気に集中してやっぱり意識を失っちゃうみたい。
しかも頭部の血管がやられるダメージ受けるうえに、緩和する手段がない。
マイナスGは嫌われるというか極めて危険なんだな。
0535名無し三等兵 (ワッチョイ a563-otum [122.134.118.252])
垢版 |
2020/01/19(日) 13:24:37.99ID:co+eCzew0
キャノピーレス?
航空機の航行センサーに異常が生じてコントロール不能の事態が発生した場合、
有視界飛行ができなければ帰投できない。
そんな簡単に機を捨てていいのかね?
0536名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-MWEA [133.209.208.235])
垢版 |
2020/01/19(日) 13:27:17.61ID:dwIel1iI0
>>532
バッテリーでエンジン停止時は対応するじゃろ
>>534
まあF-3でそうなるかは分からんけど無人機の群制御とか入ってくると大きいディスプレイが沢山必要になるだろしな
それこそF-15後継辺りにキャノピーレス改修とかはあるかもな
0540名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-GCXE [125.4.148.150])
垢版 |
2020/01/19(日) 13:36:01.75ID:np8Su0nA0
電源もカメラもディスプレイもいくらでも多重化できるからね。それらが軒並みやられる
ような損傷を負ったらそもそも脱出する以外にないだろうし。開発途上だけど自動運転も
そういうものでしょ。ただ、キャノピーレスを実現できたら、今度はやはり大規模な無人
機→AI操縦という方向に進むと思うけど。人口減少時代の戦争は結局ターミネーターの
世界だと思う。
0543名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-MWEA [133.209.208.235])
垢版 |
2020/01/19(日) 13:41:49.79ID:dwIel1iI0
>>533
コクピット部を上に分離させてから上以外の別方向にパイロットを射出する二段式とか?
>>537
必要なのはセンサーでなくプロセッサであると考えればセンサーは別の物でも問題ないという考え方もあるだろ
>>540
流石に完全無人機化は無いんでないかな、指揮機と無人機編隊になると思うが
0544名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-Y2P8 [1.75.213.156])
垢版 |
2020/01/19(日) 13:41:53.64ID:690ZDm9+d
>>540
一例として、確率論上この手の光学センサはFPAである以上は欠陥素子の発生は免れないわけで(FPNをどうするかもある)、
そんなものは「補助的なセンサ」は担えてもメインの光学センサとしては使えないわけで、技術革新が進まない限りはキャノピーレスにはならない。
0557名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-MWEA [133.209.208.235])
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:37.00ID:dwIel1iI0
>>554
強度面で不利だからの貫通式は

機体自体の強度確保だとキャノピーレスで機体を一体化して出入り口は下からハシゴとかかね、緊急脱出装置は機首自体が外れて機首後部から射出されるとか
>>556
パワーは力だぜ!
まあ後十年もすれば普通に聞く言葉になるだろ心配するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況