X



C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産190号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ bbc5-hdmr [220.254.1.143])
垢版 |
2020/03/19(木) 22:24:21.14ID:5pCZScIw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産189号機
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580551707/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0080名無し三等兵 (スププ Sdf2-aqTg [49.98.63.241])
垢版 |
2020/03/23(月) 02:32:30.49ID:bpPPzVSzd
>>78
たまたま担当者が、自分の年度に見かけの予算額が膨れ上がるのを嫌った、そしてソイツが出世した説が出る所以だな……
とにもかくにも、財政均衡論者の罪無能は根切するべきである
0081名無し三等兵 (ワッチョイ 52ab-abRf [59.157.97.45])
垢版 |
2020/03/23(月) 20:50:29.62ID:zoJHzqSE0
>>79
>>80
もしそうなら、本当に無能としかw
空自がRRトレントとか、よりパワーがあって将来性があるエンジンを使わずに、CF6を選んだ理由がおもいっくそないやんw

まぁ、今例のコロナ騒動のおかげで、いよいよ財務省の『化けの皮』をひんむく大チャンスが訪れたわけで、これを生かさない手はないわな。
『国民生活や国防よりも増税で財政均衡!』と公言した瞬間に総攻撃が待っているだろうけど、耐えきれるのかねw

ああいう”原理主義者”は原爆を落とされるまで敗北を認めないだろうけど。
0082名無し三等兵 (オッペケ Sr67-h5zs [126.255.13.21])
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:59.13ID:PyPnl4oAr
引導を渡されるのは欠陥機C-2だろう
武漢肺炎で景気も悪化しこれから税収が大きく減る
そんな状況で戦術輸送機なのにも関わらず不整地運用出来ない、225億円もする欠陥機C-2を血税で調達し続ける余裕など無い
調達打ち切りは無理でも調達数をあと5機減らす方向に持って行ってくれれば御の字だ
今まさに財務省の手腕が問われている
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 52ab-abRf [59.157.97.45])
垢版 |
2020/03/23(月) 21:15:54.44ID:zoJHzqSE0
>>82

軍備も経済もガンガン増税して日本は衰退だ!
じゃあこっちはガンガン軍拡して電撃戦を仕掛かれば謝罪と賠償撮り放題w
(ちなみにここまで酷くはないが、過度の軍縮で滅んだ国と滅びかけた国がある。カルタゴと李氏朝鮮というんですけどね)

財務省の手腕に期待しますね。
0085名無し三等兵 (オッペケ Sr67-h5zs [126.255.13.21])
垢版 |
2020/03/23(月) 21:24:30.09ID:PyPnl4oAr
>>84
C-2擁護の為に無理のある擁護をしているんだろうが、戦術輸送機なのに不整地運用出来ないのは論外
平和ボケした有事を想定していない欠陥機としか言いようがない
こんなクズに大金かけて開発し高額で調達、これ全部血税だからな
当然財務省はそれを指摘し、これまで2度調達数が削減されている
0087名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-WiXh [180.30.221.95])
垢版 |
2020/03/23(月) 21:38:51.24ID:WZ6nM1eK0
日本に不整地なんてないじゃん。
どこに着陸するんだ。
シナとか?
0088名無し三等兵 (ワントンキン MM02-WiXh [153.236.236.152])
垢版 |
2020/03/23(月) 21:40:37.28ID:ArYnrufmM
>>86
空港が空爆受けたなら、オスプレイ以外対応できないだろ。
0089名無し三等兵 (ワッチョイ d798-ED79 [180.49.11.207])
垢版 |
2020/03/23(月) 21:41:05.87ID:J5EVli2d0
>>85
だから、不整地運用能力とやらで何処に何を降ろすつもりなんだよ?
現代の戦術航空輸送にはヘリはあるし、テイルトローター機もある、技術の進歩で空中投下もかなりの貨物を
降ろせる、現代の輸送機に求められるのはヘリには無理な高速で前線近くの空港まで貨物輸送する能力

それ以上はただのオプション、オプションに金をかけて重要な輸送力が落ちた大失敗のA400 とか物笑いの種だろ
0090名無し三等兵 (ワンミングク MM02-WiXh [153.251.203.30])
垢版 |
2020/03/23(月) 21:45:09.02ID:Vabu2rXSM
そもそも、国内防衛に限るなら、c130がおりれる広大な不正地なんで日本にないのでは。
0092名無し三等兵 (スフッ Sdf2-jk08 [49.104.31.212])
垢版 |
2020/03/23(月) 21:56:52.31ID:TvruiKTGd
このオッペケは色んなスレに出没しては日本の○○は欠陥機だから〜って妄言を垂れ流す有名な荒らしだよ

不整地云々もスレチなのに他スレで散々喚いてたのにまたやってるのか
0093名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-JaoY [36.11.225.152])
垢版 |
2020/03/23(月) 21:59:20.34ID:p525BVjsM
>>92
キヨスレの有名人、潜水艦スレで216とKSS-3がアタック級の代替と宣言された予言者、不整地運用にいつまでも答えられないけど不整地がないのは欠陥w

みんな分かってて、壊れないおもちゃを投げたり踏んだりして遊んでるんだよ
0094名無し三等兵 (オッペケ Sr67-h5zs [126.255.13.21])
垢版 |
2020/03/23(月) 22:46:36.94ID:PyPnl4oAr
>>89
前スレでも書いたが
有事や災害の際に滑走路が損傷し、応急処置的な補修が出来たとしても通常の滑走路ほど万全とは限らないし、砂埃が舞っている事もあるだろう
さらに滑走路が補修出来ない場合も十分考えられ、それを想定し誘導路や芝生地帯で離着陸する訓練も普通に行われている
そういった戦術輸送機として必須な機能を軽視し、不整地運用など必要なく平時に空港で運用するだけで良いというのなら、そんな欠陥機を主力戦術輸送機として超高額で調達するのは明らかに間違っているという話
0096名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-JaoY [36.11.225.152])
垢版 |
2020/03/23(月) 22:51:35.41ID:p525BVjsM
>>94
前スレでも書いたが

・滑走路が補修できないってどう言う時?
・砂嵐や火山灰なら兎も角なら兎も角砂埃程度が何に影響するの?そんな状況でほかの飛行機はなぜ無事なんだ?
・そもそも不完全な飛行場に何をしに行くんだ?そこにものを下ろして何ができるんだ?
・誘導路からなぜC-2が離陸できないと思うんだ?逆にC-17が芝生を抉らないとでも?
・なんで海外派遣でわざわざ「不整地」とやらに行かなきゃならないの?
・滑走距離はC-2のが短いのに何を言ってるんだ?

聞かれたことにきちんと答えて初めて「ちゃんと答えた」と言えるの。同じ事を壊れたレコードしても誰もが答えたとは認めないのよ
0100名無し三等兵 (オッペケ Sr67-h5zs [126.255.13.21])
垢版 |
2020/03/23(月) 22:54:40.31ID:PyPnl4oAr
次に国外での運用の問題
C-1開発時の様に国内だけで運用する時代はとっくに終わった
これから海外派遣が増えるのは規定路線で、その為にC-2が開発された一面もある
さらに一刻の猶予もない在外邦人救助も十分起こり得る
具体的な事例だと2016年の南スーダンでの邦人保護の際に、ジェット機の747に比べずっと足が遅く航続距離も短いC130Hが派遣された
その理由はプロペラ機で離着陸速度を抑える事ができ、短い滑走路や不整地運用が可能な点からC-130Hが最も適していると「防衛省」が回答している
それと同じ様な事が今後起きた場合、「C-2は整地された滑走路でしか運用出来ないので仕方なくC130Hで手間をかけて行く」となるのが目に見えている
0102名無し三等兵 (オッペケ Sr67-h5zs [126.255.13.21])
垢版 |
2020/03/23(月) 22:59:19.85ID:PyPnl4oAr
>>99
A400MもC130Jも戦術輸送機として必須な不整地運用が可能
特にC130Jは米国との相互運用も可能で効率も良い
欠陥機C-2は出来て当然のスタートラインにすら立てておらず、その結果2度も調達数を削減されている
0103名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-JaoY [36.11.225.152])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:03:55.83ID:p525BVjsM
>>102
その前提は96答えないと問題外ですねー、はいやりなおし

最終行に絡めて追加質問するよー >>58 >>61のだけど
>そもそも大幅減少て何に対してだ
>キヨタニ情報の30機(要はC-1の31機全置き換え)か?
>22機に減らされた時の当初要求の25機か?
>前者ならキヨタニという時点であれだし、後者なら大幅減少(笑)だが
> >>56
EC-2が4機生えて総数増えましたが何かー?
0104名無し三等兵 (ワッチョイ d798-ED79 [180.49.11.207])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:04:05.83ID:J5EVli2d0
>>94
有事や災害→実際はC130でも東日本大震災の仙台空港着陸はきれいに清掃して万全の状態に空港職員が
整備して誘導員が確認のノッチに着陸させてる、逆に飛行機が壊れてもいい強行着陸なら旅客機でも可能
不整地運用とは・・・・
誘導路や草地、誘導路は普通に舗装路だよな、草地もやろうと思えばボーイング737でも離着陸できるぞ?
戦術輸送機として必須の機能・・・KCシリーズは戦術輸送機だけどそのまんま旅客機の構造だったり・・・
間違ってるのは60年前の要求仕様をいまだに金科玉条にしてるお前みたいなやつだと何度言えば…
0105名無し三等兵 (ワッチョイ d798-ED79 [180.49.11.207])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:14:07.47ID:J5EVli2d0
>>102
400機売るぞー!!・・・・200機も売れません
現代の輸送機としての重要な能力である「高速性」「輸送力」この2点で劣るA400M
の方が大幅に調達数を削減されてますが?
その原因が結局ものにならなかったとはいえ必要性の薄い不整地離着陸能力と言う皮肉
C130Jも遅いし機体規模は60年前の設計思想のC130のまんまだからくそ高くなったのに性能は据え置き
費用対効果は最悪・・・
C2以外で本当に現代の設計思想で作られたのってC390ぐらいかな
0107名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-JaoY [36.11.225.152])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:21:16.94ID:p525BVjsM
>>105
その二機が輸送力対比で割高につくことはさすがのキヨモドキでも否定できないというねw

本当の不整地に降りるならMC-130よろしく特殊改造でもすれば良いし、被害を受けた滑走路を補修するなら滑走距離の短いC-2が実はベストという(補修範囲が少なくて済むから)
キヨモドキだの頭の悪い批判のおかげで最新輸送機としてのメリットが明らかになって行くのは塞翁が馬だなw
0108名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2a-086v [210.172.212.68])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:47:54.36ID:fGytKWrd0
不整地って単純に空港でも未舗装な滑走路の認識で合ってる?
それとも場所は空港に限らず輸送機の自重に耐えられる地盤で滑走距離が十分満たされる土地全般を不整地と云うの?
0109名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-JaoY [36.11.225.152])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:53:00.62ID:p525BVjsM
>>108
キヨモドキことオッペケは都合良く話を使い分けてるよw

A400Mなんかが主張するのは前者でしかないのだけど。それなら多分C-2でも行けるとは言われている
後者はそもそも危なくて普通はやらない、地盤が硬かろうが転圧してない土地なんてどうめり込むか分かったもんじゃないし。C-130を使い捨てにするなら…ぐらいよね
0111名無し三等兵 (ワンミングク MM02-WiXh [153.251.203.30])
垢版 |
2020/03/24(火) 00:05:46.51ID:klYzjQk4M
>>107
そもそも、日本に離着陸可能な不整地なんてどこにもないと思う。
まあ、探したら下北半島とかの演習地とかには降りれるかも知れんが。
降りる必要がない。
0112名無し三等兵 (ワッチョイ 4383-W/ZL [58.0.243.234])
垢版 |
2020/03/24(火) 02:00:40.48ID:AUE0IZBd0
どうもアフリカの内戦地帯にPKOとか想定してるらしいが・・・

PKO行くのにC-130で不整地着陸とか聞いたことねーぞ。
アフリカをグンマーみたいな秘境だとおもってねーか?
0113名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp67-1hQR [126.247.70.194])
垢版 |
2020/03/24(火) 04:06:08.24ID:25xe/ILup
そもそも遅くて小さくてコスパが悪くて足が短いC-130を、不整地で着陸できるってだけで数増やす意味あるの?
だいたいジープやランクルじゃあるまいに、C-130が離着陸できる不整地なんて、騒ぐほどのアドバンテージじゃないよ?

あとC-2も不整地運用できそうな件についてw

これ解決しちゃったら、キヨタニの尻尾くんは舌噛んで自決もんだねwww
0115名無し三等兵 (スフッ Sdf2-086v [49.106.217.207])
垢版 |
2020/03/24(火) 07:22:44.41ID:U/3awPzxd
>>109
不整地は空飛行場化された未舗装の滑走路な認識で良いみたいですね
日本国内だとそもそもの土地が無いからPKOで使用するくらいしか必要性の薄い機能か
機体を潰す覚悟で使うくらいな
0116名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-JaoY [36.11.225.152])
垢版 |
2020/03/24(火) 08:37:49.35ID:mUz0FU0oM
>>115
PKOっても未舗装滑走路しかない場所に直行してくれみたいな案件無いでしょ
設備がないところに物を下ろしてもそのあとが不便だし、PKOてのは人がいるところで監視したりインフラ整備が主だから
0117名無し三等兵 (ワッチョイ 529b-WiXh [123.223.232.218])
垢版 |
2020/03/24(火) 09:20:23.91ID:YP88Mnag0
>>116
それ。未整地の離着陸は戦術的必要性は考えられるけど、
日本には関係ない。
0118名無し三等兵 (ワッチョイ 52ab-abRf [59.157.97.45])
垢版 |
2020/03/24(火) 10:00:32.60ID:P9AdwjZq0
>>117

それに、現代においてそんな能力を必要とする場面はおそらくほとんどないw

もし、そういう能力が一番必要だったとすれば、ベトナム戦争の山場だったケサン攻防戦の時だったろうが、その時ですら輸送機の強行着陸はやっていないw
結局、未整地(不整地)運用能力ってのは”あれば便利だね”というオプション程度、と考えるのが妥当じゃないのかなと。
0121名無し三等兵 (ワッチョイ f28c-Y0J8 [163.58.158.11])
垢版 |
2020/03/24(火) 11:17:43.26ID:kmWNFC5O0
ここで吠えている韓国人とかキヨの眷属は、産まれてから殺されるまで無限に嘘を付き続ける呪いに蝕まれているのです。
彼らの呪いを解き正解を導くにはその命を奪わねばならない。必殺とか確殺のレベルで。

だから一万円札肖像画の福澤諭吉も朝鮮人の教育を諦めて匙を投げたのです。
266代のローマ教皇フランシスコ聖下も似たような事を言っている。
0123名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-JaoY [36.11.224.172])
垢版 |
2020/03/24(火) 12:45:19.50ID:phpuNXIjM
人種論は関わる気ないけど、キヨモドキと言うナマモノだと呼べば端的で良くないかなあ
基本キヨの主張や別ソースを都合良く切り貼りしてフェイクを作る手法はほぼそのままなぞってると思うし
KFXに関するスタンスはよく分からんが
0128名無し三等兵 (ワッチョイ 9201-cvBQ [221.37.234.13])
垢版 |
2020/03/24(火) 18:57:55.84ID:P7hUFGZd0
C-2の短距離着陸能力の方が普通に役立つだろ
短い滑走路の飛行場でも使えるから
しかも飛んでからはターボプロップ機みたくトロトロ飛ばないし
0129名無し三等兵 (ベーイモ MMae-CYaC [27.253.251.142])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:04:44.69ID:+NkOQoEQM
不整地でタキシングはやっているみたいだが
0130名無し三等兵 (ワッチョイ 529b-WiXh [123.223.226.75])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:30:13.74ID:V6IEwgWf0
>>119
戦時以外だと、東北大震災の時の仙台空港への津波後の着陸とかが、
近いと思うけど、あれはC2でいけたんだろうか。
0132名無し三等兵 (ワントンキン MM02-WiXh [153.154.137.169])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:47:16.00ID:YbIzUo1KM
>>131
なんで、震災後の最初の着陸を米軍にしてもらったの?
なんか、技術的に問題があったのかと思ってたが。
0133名無し三等兵 (ワッチョイ f28c-Y0J8 [163.58.158.11])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:50:56.41ID:kmWNFC5O0
震災瓦礫で埋まった仙台空港にC-2やC-130Hが救援物資を運んでも、道路が寸断されていて空港から運び出せないのです。

震災後に米軍が着陸したのは輸送のためではなく、飛行場復旧の為でした。
0134名無し三等兵 (ワンミングク MM02-WiXh [153.234.71.193])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:54:54.89ID:o4tcFTEvM
>>133
それ知ってますけど、なんで自衛隊がやらんかったのかと思ったんですが。
できないわけではないけど応援してもらったってことですかね。
0137名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-JaoY [36.11.224.172])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:12:13.20ID:phpuNXIjM
基幹病院に物資を何が何でも届けるとか福一がらみと緊急輸送を除けば、空輸なんて効率が悪すぎる
輸送しなきゃならんものの大半は衣食住に伴うかさばるものだし、車じゃなきゃ運び出せないよ
0138名無し三等兵 (ワッチョイ f28c-Y0J8 [163.58.158.11])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:20:43.62ID:kmWNFC5O0
>>136
震災での救援物資空輸は自衛隊が福島空港でヘリに積み替え、在日米軍は山形空港で同様に行った。
そして被災地からの傷病者輸送は花巻空港が中継地点になった。

1つの空港で総てをやる訳ではないのです
0139名無し三等兵 (ワッチョイ d798-ED79 [180.49.11.207])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:52:12.33ID:Qzre1ExR0
>>135
ところが、松島も仙台空港着陸前準備のために米軍C130が着陸してる(無論復旧は自衛隊)
米軍機が松島で待機してる間に仙台空港は民間の舗装業者前田建設が釘1本残さぬように瓦礫を撤去してる
そして松島から仙台空港に米軍の誘導員が車両で入り現地確認して誘導、C130が着陸するって流れ

多分だけど、あれは政治ショーだよ、当時の政権は悪名高い反米民主党政権、自衛隊上層部もかなり苛立って
た、中国寄りの政権に引導を渡すために「日米同盟ここにあり」と国民に向けた派手なショーが欲しかった

被災地支援部隊や物資の輸送で輸送機が不足して立って事情もあって輸送支援をもらうのは単純にありがた
かったけど、どうせならそれを大々的にアピールしたいわけで、被災した基幹空港に支援物資を積んだ米軍機
が1番乗りって言う目立つ舞台を日米共同で演出したんだろ
0140名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-JaoY [36.11.224.172])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:17:19.38ID:phpuNXIjM
https://thedefensepost.com/2020/03/10/france-a400m-airdrop-supplies-troops-niger-sahel/

A400Mが40tもの物資を投下した!凄いね!的な記事

この中で平原に投下してる写真と前線の基地でヘリ降ろしてる写真があるけど、A400Mだって前者には降りないよね(降ろす意味がなく、たぶん能力的にも無理)
後者は準備状況的には>>110と大差ないようなきちんと転圧した基地には見えるけど、C-2はこのレベル目指すのかどうか?
まあサヘル地帯でイスラムテロリスト狩りとか、自衛隊の仕事にはならんだろうけど…
0142名無し三等兵 (オッペケ Sr67-h5zs [126.255.86.62])
垢版 |
2020/03/24(火) 23:33:39.80ID:5YZsJ2/hr
https://www.youtube.com/watch?v=Lf6hxN1oVQA

最近C-2が不整地走行した岐阜基地での、C130Hの不整地離着陸訓練の動画
酷使様は国産だからという理由でC-2に不整地運用能力が必要ないだとか無理のある擁護をしているが、自衛隊は有事に備え不整地運用の訓練をしている
これが全ての答えなんだよな
次の在外邦人救助も恐らくわざわざ航続距離の短いC130Hで行う事になるだろう
0144名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-AboW [27.139.96.220])
垢版 |
2020/03/24(火) 23:45:02.97ID:qIISUuNB0
40tてのが嘘くさいな
0146名無し三等兵 (ワッチョイ d798-ED79 [180.49.11.207])
垢版 |
2020/03/24(火) 23:49:44.03ID:Qzre1ExR0
>>142
能力的にできる事になってるからやってるだけ、結局不整地運用の為にはC130自体も補強したり事前準備が結構必
要、そんな準備するなら滑走路を補修したほうが早かったりするからあまり役には立たない

まぁ、CH47のスリングによる機外搭載なんかと同じ類、あれはできることになってるからFH70を吊り下げて飛んでる
写真とかあるが、中の人にとっては運んだ先で補助動力装置の組付けからやらなければならず実戦的ではないと酷
評されてる、話は米軍でも同じで米軍の指揮所訓練用プログラムじゃそもそも155mmクラスの砲をCHでは運べない
設定になってたりする
0150名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ll/o [106.128.185.76])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:40.21ID:qOImKjuLa
>>132
>>134
物資輸送にUS-2飛行艇まで投入する程総力戦だった事を忘れたか?
自衛隊がやらなかったんじゃなく物資輸送で手一杯で民間空港の復旧なんてやってる暇なんて自衛隊には無かったんだよ
そして一体何回この話ループさせたら気が済むんだお前らは
0152名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-WqDL [153.154.172.128])
垢版 |
2020/03/25(水) 01:22:47.28ID:15xHCwbGM
>>150
なるなる。中の人違いますよ。
0156名無し三等兵 (アウアウクー MM33-JebN [36.11.224.172])
垢版 |
2020/03/25(水) 09:13:13.48ID:UFcS51EfM
?ダメージを受けたのは仙台空港だけではなく周辺の道路などほぼ全部
そんなところに無理やり降ろして、さらにヘリ空輸なんて効率の悪いことをしてられないから内陸の福島空港に降ろして陸路輸送

すり替えも何もなく、当然のことをしたと言ってるだけだと思うが
0158名無し三等兵 (ワッチョイ df63-MKsy [122.16.173.79])
垢版 |
2020/03/25(水) 15:57:18.80ID:3jF/fctq0
>>134
以下朝日新聞より引用
3月16日早朝から仙台空港の復旧に自衛隊とともに着手。
当初は滑走路に数千台の車両が散在する状態だったが、同20日には輸送機が着陸できる状態まで復旧させた。
引用終わり
自衛隊も滑走路の復旧をしてたそうですよ

あと不整地に米軍C-130が着陸したみたいに言ってる人がいるけど
あれは滑走路東側1500mを先に復旧(16日)して暫定使用出来るようにしてからの着陸だからね
0160名無し三等兵 (アウアウクー MM33-JebN [36.11.225.95])
垢版 |
2020/03/25(水) 16:58:01.94ID:Li0BcdnKM
>>159
んだね、書き方が悪かった
トゥールーズ→投下地点→ニアメAB→投下地点→トゥールーズ?みたいな運行か
片道4000km近い飛行だけど、20tなら余裕持って飛べる範囲か
リンク先にあるニアメABはきちんとした舗装滑走路あるな、周りは赤土だけど
0163両棲装〇戦闘車太郎 (アウアウウー Sa23-TNw1 [106.133.40.33])
垢版 |
2020/03/25(水) 22:55:19.39ID:8mR50XVYa
燃料投下。


 tt ps://jbbs.s hitar aba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/294
294 両棲装〇戦闘車太郎 sage 2020/03/24(火) 23:13:36 ID:aEqvRWYk0
ちょっと面白い噂を聞いたので放流してみる。

「C-2の不整地タキシングは、近くUAEの高官を招待して本邦で不整地離着陸デモンストレーションする為の準備。」
「性能到達の目安はC-17相当、コレを達成したとUAE高官が認めたらC-2輸出がかなり確実。」

確か、C-17レベル≒路盤は砕石補強+地面をしっかり平らに転圧≒A400Mレベルと聞いたけど、コレはひょっとして既に輸出コース入ったのでは?
0164名無し三等兵 (アウアウクー MM33-JebN [36.11.225.95])
垢版 |
2020/03/25(水) 23:07:03.46ID:Li0BcdnKM
やめてキヨモドキが死んじゃう…いいぞどんどんやれ!
とはいえこの情勢じゃそもそも来日がいつになる事やら?期待しつつも眉に唾して聞いておこう

てゆーさ砂漠だといくら補強してあっても砂が吹き込んだりして大変そうではあるよね
現実には140の運用イメージが如く赤土の路盤に出る事はあっても、滑走路は舗装されてるだろうけど
0168名無し三等兵 (アウアウクー MM33-JebN [36.11.225.95])
垢版 |
2020/03/26(木) 00:31:53.49ID:J4vftpcxM
ちなみに噂話といえばキヨモドキが信奉する教祖様も良く市ヶ谷の噂とかって書き方でアホ書き込みしてるよなw
あれ信じてこれは信じないのはダブスタオッペケの面目躍如が
0169名無し三等兵 (オッペケ Sr33-0XxF [126.161.66.251])
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:22.72ID:VclRITJyr
また酷使様が妄想で発狂してるよ…
便所の落書き同然のしたらばの書き込みソースでイキるって、どんだけ知能が低いんだ
普通に日常生活を送れてるのか心配になってくる
0173名無し三等兵 (アウアウクー MM33-JebN [36.11.225.95])
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:04.18ID:J4vftpcxM
>>171
与太は与太として楽しむスタンスでいるのに、キヨモドキには通じないんだなw 期待はしとるが眉唾だと言明してすら読めないふりだし

お前の妄想だって>96以降で丁寧に潰してやってるだろ、C-2輸出の妄想が気にくわないならちゃんと論理立てて否定しろそれが議論というものだ
もっとも「日本製だからダメ」しか言えないお前さんに期待はしとらんがね

後、お前は教祖様に言及してほしくなかろうが、自分含め皆真っ先に思いつくのはキヨの愚かしい「噂」シリーズだからそれだけは別とか通らんわいw
0174名無し三等兵 (ワッチョイ df19-pf+t [122.132.219.132])
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:40.60ID:9dlg7VDu0
>>140
しかし未だに、

It has a maximum range of 4,800 nm (8,900 km) and can carry up to 37 tons.
(最大航続距離は4,800nm(8,900km)で、最大37トンの荷物を運ぶことができる)

と書かれてるのはどうなのかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況