ニミッツ級内訳
1番艦ニミッツ ブレマートンで復帰訓練中
2番艦ドワイト・D・アイゼンハワー ノーフォークで復帰訓練中
3番艦カール・ヴィンソン ブレマートンで改装中(DPIA)
4番艦セオドア・ルーズベルト インド洋展開
5番艦エイブラハム・リンカーン アラビア海展開
6番艦ジョージ・ワシントン ニューポート・ニューズで炉心交換中
7番艦ジョン・C・ステニス ノーフォークで炉心交換待ち
8番艦ハリー・S・トルーマン ノーフォークで修理待ち
9番艦ロナルド・レーガン 太平洋展開
10番艦ジョージ・H・W・ブッシュ ノーフォークで改装中(DPIA)
戦線離脱中
アメリカ:ジェラルド・R・フォード 能力検証中
ロシア:アドミラル・クズネツォフ 近代改装中
イタリア:カブール F-35B搭載改装中
ブラジル:アトランティコ 適合試験中、2020年正式就役
ワッチョイの無いまともなスレが無かった為立てました
さすがにIPまで強制するのは狂気だと思います
4名無し三等兵2020/10/30(金) 23:44:36.80ID:VsyVNVMT
中国空母は順調だね
J-15の生産再開はじまる
003型空母は来年4月に進水
J-31は来年初飛行予定
バイデン勝利か
初の女性大統領名空母カマラ・ハリスが誕生だな
空母はsheなのにこれまでジョージとかジェラルドとかいってたのがおかしい。オカマかよ。いやオナベか。
海軍への従軍経歴か、海軍に政策で貢献した政治功績いるんじゃなかったけ。
STOBARのミグ29KとSTOVLのF-35Bだと攻撃力や航続距離ってどれくらい違う?
12名無し三等兵2020/12/02(水) 01:19:03.75ID:KVQGiREN
空母の終わりへ 弾道ミサイルで航行中の船舶に当てることができたようだ 中国
16名無し三等兵2020/12/06(日) 08:34:22.65ID:rZkUKdtu
おほ!
建造中の003型空母ちゃん
船体の下部は完成したみたいね
17名無し三等兵2020/12/06(日) 10:18:24.74ID:cDGoaenE
楽しみ
アジア最大の軍艦がまた更新される
インド、ロシアもアジアに入れるなら
中国空母
インド空母
ロシア空母
がアジア3強か
重さでは旧キエフ級は大和などに劣るが長さは勝る
重さは材質によるからね
18名無し三等兵2020/12/06(日) 18:46:08.64ID:rZkUKdtu
昔のお前ら「中国は空母を作れない」
お前ら、中国さんに謝ることあるだろ
課長様にも何か謝ることあるよなw
19名無し三等兵2020/12/06(日) 18:48:26.83ID:rZkUKdtu
>>17
護衛艦の中華イージスはサクサクは配備中なりw
今月中に就役予定
055型巡洋艦の2番艦
052D型駆逐艦の16番艦 >>18
ん?
何でメルボルンのコピーから始めんのよと言ったが
そんな話はしてたっけ? 21名無し三等兵2020/12/06(日) 22:09:05.41ID:rZkUKdtu
22名無し三等兵2020/12/06(日) 22:10:03.69ID:rZkUKdtu
>>17
すいません、言い忘れましたw
ポンコツ大和の話は東アでしてくださいね 23名無し三等兵2020/12/06(日) 22:23:41.61ID:rZkUKdtu
>>20
ん?
もう12月だよ?
短期バイトくらいすれば?
自称、糞田舎の地主ちゃんw 24名無し三等兵2020/12/06(日) 22:31:09.12ID:rZkUKdtu
25名無し三等兵2020/12/07(月) 00:54:02.79ID:w5ojJplM
>>24
エレベーターは左舷にもあるのかな
左舷にエレベーターがある空母はアメリカ空母だけなのよね 26名無し三等兵2020/12/07(月) 03:25:27.17ID:UBvvpMqc
中華キティホークって大きさだね
詳細は分からないけど楽しみである
流石に真ん中は止めるのかな
ジャンプ台あるのか分からんけど強襲艦でもなく、カタパルトの無い運用的に左寄せになるんでQEの様に右2の方が効率的かも
28名無し三等兵2020/12/07(月) 09:56:04.72ID:w5ojJplM
クズネツォフが登場したとき
左舷エレベーターを造らなかったことを
後悔することになる
と解説していた人もいるけど、
実際どうなんだろうね
技術の進歩や、やってみたら意外にいけたーということも多い
フランス空母だけでなく、デカいQEも左舷エレベーターなしなんだよな
新中国空母は左舷エレベーターありなしどちらか?
>>28
エレベーターの必要性は甲板上での航空機の取り回しを考えなければ意味がない。
QE級は左舷にエレベーターを作っても着艦作業時には使用できず、発艦作業時もJBDのすぐ後ろに上がって来る形になり使いにくい。
ついでに米空母の全力発艦のように4箇所で順次発艦なんて事もやれないのでエレベーターがそんな有ってもしょうがない。 >>23
ステイホームで仕事してるよ?
コロナ下でどんな風に仕事が
変化したかナニ一つとして
答えられなかったじしょうかちょう
と違ってさ。
因みに地主って何の話? 31名無し三等兵2020/12/07(月) 17:47:48.14ID:bIJ1HPdq
>>29
フォードで何十年のデザインを変更し、
計3基にエレベーター減ったが
左舷後部エレベーター1基は残してるね
左舷後部エレベーターは需要があるということか 32名無し三等兵2020/12/07(月) 23:48:43.52ID:UBvvpMqc
あっという間に中国は空母大国っすね
33名無し三等兵2020/12/08(火) 01:18:28.70ID:xwP38V59
お前ら、日本のゴミ空母の自慢しなくなったよね
優秀な日本の護衛艦スレで
必死に
自国の劣等感を誤魔化そうと
頑張ったものの
どうにもならず
フルボッコの
シナチョンたん
最後には案の定
「中韓は に、にに日本と同等!!!!!!!!!」
でお茶を濁そうとする
安定の
展開
ww
フランスがドゴールにかわる7万トン原子力空母建造するようだが作るからには最低2隻できれば3隻は持たないとローテーションが厳しくね?
赤城とか信濃とか空母機動部隊とかw
お前ら、日本のゴミ空母の自慢しなくなったよね
クイーンエリザベス級みたいになるべくドック入り期間を少なくする設計は目指してるだろうけど・・・ 核燃料は交換不要型なのかな?原子力艦船の場合あれが一番大掛かりな整備補修になるよね。
38名無し三等兵2020/12/12(土) 08:09:35.58ID:JMD0mmsq
お前ら、もう負けを認めろや!!!!!!
偉大なる中国様に勝てるわけねーだろ!!!!!!
優秀な日本の護衛艦スレで
必死に
自国の劣等感を誤魔化そうと
頑張ったものの
どうにもならず
フルボッコの
シナチョンたん
最後には案の定
「中韓は に、にに日本と同等!!!!!!!!!」
でお茶を濁そうとする
安定の
展開
ww
>>35
厳しいも糞もとっくの昔からドゴール一隻体制でローテーションしてない仏海軍に何を今さら
EU共同ローテ、海軍の象徴、政治的意味合い、単純に予算問題等であそこは妥協している
最近は空母を最低2隻用意している・する計画がある海軍も多い(日本も含む)が、
ちょっと前まで空母を保有していても一隻だけなんて国の方がむしろ多数派ですらあった >>40
ちょっと前までドゴール代艦じゃなくて、ドゴールの僚艦として就役すべき空母の構想が手を変え品を変えで出没してたじゃん。やっぱり2隻目は欲しかったんだろうよ。 GDPは同等のイギリスやインドが2隻持つしフランスでも行けるんじゃね?
44名無し三等兵2020/12/15(火) 23:04:21.26ID:o/JUqrPV
イギリスはQEに護衛艦をつけられない
インドの国産空母は完成しねーじゃん
今、まともに複数の空母を運用してるのは米中だけ
45名無し三等兵2020/12/19(土) 22:49:21.11ID:2biAkXVd
>>44
日本も昔からはるな型を複数運用してきてるぞー
ロシアもモスクワ以降複数空母運用を継続している
今もクズネツォフとピョートルの2隻を運用している 46名無し三等兵2020/12/19(土) 22:55:10.38ID:2biAkXVd
インドのロシア改造空母ヴィクラマーディティヤは、
アメリカのスーパーホーネットを搭載するのだろうか?
そして最終的にはF-35Cを
廃艦寸前だった空母がインド最強空母に生まれ変わりアメリカ製戦闘機を搭載するかも…
数奇な運命よ
47名無し三等兵2020/12/19(土) 23:12:37.53ID:2biAkXVd
空母フォード級とF-35はどうなるのだろう
https://img.5ch.net/ico/u_doutei.gif
2020.12.17
米議会予算局(CBO)は連邦政府の債務残高は2021年に国民総生産(GDP)比107%に達して2050年までにGDP比195%に到達すると指摘、財政赤字を削減するための指導オプションを発表。
空軍
●2022年までに最強だけどF-22の全機退役
●2022年までに便利だけどB-1Bを全機退役させて戦略爆撃部隊の規模縮小
●次世代ステルス爆撃機B-21の開発延期
●核弾頭を搭載可能な空中発射型の新型巡航ミサイルの開発中止
●糞みてえなF-35Aの導入を即刻全部中止して代わりに役立つF-16V導入
海軍、海兵隊
●艦艇建造予算を10年間で510億ドル(約5兆2,600億円)削減
●12隻調達予定だったF-35Cすら発艦できねえジェラルド・R・フォード級空母調達を4隻で打ち切り
●現在14隻の戦略ミサイル原子力潜水艦を8隻まで削減●糞みてえなF-35BとF-35Cの導入を即刻全部中止してF/A-18E/F blockV導入
陸軍
●大陸間弾道ミサイル(ミニットマンV)の削減(提案程度)
米議会予算局、財政赤字削減のためF-35導入中止やF-22退役を提案
https://grandfleet.info/us-related/cbo-proposes-to-stop-introducing-f-35-and-retire-f-22/ 48名無し三等兵2020/12/19(土) 23:41:31.34ID:2biAkXVd
フランスの新型空母も右舷エレベーターのみかー
左舷エレベーターはアメリカ空母だけの装備になりそう
49名無し三等兵2020/12/21(月) 00:07:32.33ID:pdtF1b62
>>45
お前の寝言は聞いてない
純粋な空母の話してんだよアホ
ロシアに空母は一隻しかねーだろ 50名無し三等兵2020/12/21(月) 00:08:10.13ID:pdtF1b62
>>45
お前、クズネツォフが工事中なのも知らねーの?w 51名無し三等兵2020/12/21(月) 00:09:04.06ID:pdtF1b62
金欠のフランスの空母なんて期待できない
でも、中国の空母は期待できるから安心だね!
>>47
相変わらずテキトーな事書くサイトだな。
ICBMは空軍の管轄で陸軍じゃない。 53名無し三等兵2020/12/21(月) 01:42:10.10ID:8TpJaTUv
日本の基準だと
艦載機3基機以上運用可能な艦船は
空母の範疇にも入る
とされている
はるな型、大日本帝国の潜水空母しかり
55名無し三等兵2020/12/21(月) 08:37:44.96ID:tptmP5v4
世界の艦船なんかは
空母特集したら、いつも日本のはるな型を紹介してくるからね
日本だと艦載機3機が空母の基準じゃないのかな
世界の艦船は未だにロシア艦船をNATOコードネーム呼びする失礼な会社だけど
>世界の艦船なんかは
>空母特集したら、いつも日本のはるな型を紹介してくるからね
妄想ww
中国軍、空母「山東」が台湾海峡通過と発表 南シナ海で訓練4
ttps://jp.reuters.com/article/china-taiwan-idJPKBN28V0AS
58名無し三等兵2020/12/21(月) 12:39:32.29ID:n75WKUsu
伊四百型潜水艦
艦載機3機
潜水空母と紹介してるところも多い
艦載機3機は空母とそれ以外の境なのだろう
日本のはるな型、しらね型、ロシアのピョートルは、空母と言える艦船
60名無し三等兵2020/12/21(月) 15:52:36.63ID:1p8LgkJw
3機以上なら空母になるんじゃね
3機搭載のはるな型、伊四百を空母扱いしてるのは世界の艦船を筆頭にゴロゴロしてるしな
>>55
NATOコードネーム呼びは頭がおかしいか日露海戦の栄光をいまだに引きずってるのでは?
鬼畜米英にシナ呼びと同じ
相手を貶めることで、大したことない自分をよく見せる >3機搭載のはるな型、伊四百を空母扱いしてるのは世界の艦船を筆頭にゴロゴロしてるしな
妄想だろ
62名無し三等兵2020/12/21(月) 16:40:50.79ID:pyc4Cpc+
伊四百型潜水艦 潜水空母
で検索すると
52500件ヒット
潜水空母に関しては、2機搭載の伊十三型も含まれるし、特殊すぎるよ。
64名無し三等兵2020/12/22(火) 17:22:37.11ID:CBe8XbRz
>>60
世界の艦船ははるな型を空母扱いはしとらんかったと思うが
ただ、ひゅうが登場以前は、準空母扱いというか空母特集の記事の中でよく登場してはいた
3機=1個小隊なら準空母的扱いでもいいかと
伊潜水艦関連だと、多くの記事で準空母どころか潜水「空母」と明記してたりするから 65名無し三等兵2020/12/22(火) 17:24:02.35ID:CBe8XbRz
個人的には、
伊シリーズは、発艦は出来ても、着艦は出来ないので、空母と呼びには抵抗がある
66名無し三等兵2020/12/22(火) 17:25:55.95ID:CBe8XbRz
>>55
NATOコードネーム呼びは失礼であすね
奢りと慢心、侮りは、相手をまともにと呼ばないことから始まる 67名無し三等兵2020/12/23(水) 17:53:40.71ID:hbax7KGX
69名無し三等兵2020/12/25(金) 21:22:17.39ID:FGrHi1wo
お前らアホかよ
はるな型のはヘリコプター3機のせた旧式の護衛艦
あの外観を見てどこがどーやって空母になるんだよ
お前らの負け惜しみもそこまでいくと見苦しいわ
70名無し三等兵2020/12/25(金) 21:24:20.47ID:FGrHi1wo
関係ない話だけどさ
露「スホイ57」が初めて軍に引き渡されたってさ
カフカス地方を管轄する南部軍管区の航空部隊だよん
71名無し三等兵2020/12/25(金) 21:31:21.78ID:FGrHi1wo
72名無し三等兵2020/12/25(金) 21:34:57.01ID:FGrHi1wo
おほ!
課長にゅーすw
075型強襲揚陸艦の1番艦、まもなく就役だってさw
はるな型より075型のほうが空母だと思いまーすw
74名無し三等兵2020/12/25(金) 21:52:03.38ID:FGrHi1wo
だって、お前ら、旧式の国産兵器しか自慢してねーじゃん
75名無し三等兵2020/12/25(金) 21:54:44.49ID:FGrHi1wo
そーいえば、生産したJ-15は60機を超えたらしいよ
76名無し三等兵2020/12/25(金) 21:55:59.82ID:FGrHi1wo
>>74
日向ならOK?(何故漢字
>>75
使えるのか?それ。
まあ死んでくれるなら助かるけどw 78名無し三等兵2020/12/25(金) 22:00:50.27ID:FGrHi1wo
俺ちゃん、猫だよ?
猫でも課長になって納税してるんだよ?
君たちさ、年末くらいバイトすれば?
>>78
豚カツ畜生が何言ってるんだか
また来年もコンビニお節で新年祝いかなw おほ!
075型強襲揚陸艦の3番艦、来月、進水ですわよw
J-15の機体数は60機を超えたな
この前、公式で発表されたわ
本格的に量産されると早いね
>>81
相変わらず、ソースは出さんのか
自分のお節は恥もなく上げるのに
(※そして恥かきます、当然ですねw 84名無し三等兵2020/12/29(火) 00:59:37.56ID:4Oh2lyZE
ソースくらい中国サイトで調べろ
はぁw
これだから素人は困るわ
85名無し三等兵2020/12/29(火) 01:00:59.91ID:4Oh2lyZE
君たちさ
学生が年末に短期のバイトに来てるよ
君たち、子供たちに恥ずかしくはないかね
86名無し三等兵2020/12/29(火) 01:03:35.99ID:4Oh2lyZE
おほ!
課長にゅーすw
075型強襲揚陸艦の1番艦、もう軍港にいるじゃん、まもなく就役だってさw
>>84
相変わらず出せん訳か
あそこ、ベトナムでの「懲罰」戦争では
ベトナム正規軍のNVAに対して大打撃を
加えたとか吹いてるらしいからな。
…そして日本のネットでそれ吹いてる奴が
いたからベトナムは当時主力をカンボジアとの
紛争に割いてた事、あと首都防衛に戻して
民兵中心に人民解放軍に打撃を与えてた事
指摘したら黙ったなぁ。
自分の考えはまあ西側じゃごく普通の見方だと
思うけど、それに反論出来るソースは
どうも存在しなかった模様…少なくとも
西側の言葉のものではw 89名無し三等兵2020/12/31(木) 15:15:53.21ID:WxQTwQtS
もう技術力で中国に負けてるだろ
空母艦載機の戦闘行動半径をアウトレンジ攻撃できる艦対艦ミサイルがあれば空母は無力化されないか?
空母がアウトレンジ攻撃して戦艦の価値が無くなったように
まあどうやって水平線の下の遠方の艦艇を発見するのかってのは分からんが
>>90
AEWで広範囲を監視したり、艦載機による防空が出来ないから代わりにならない。 >>89
何バカな事言ってるんだ?
バカみたいに量産した054Aを作り直す羽目に陥ってるのに
※鈍くて空母機動部隊の足引っ張ってます
※燃料や食糧等消耗品の搭載も足りなくてry
※対潜ドーファンが馬力不足。デカいと積めヌ
(ソース:世界の艦船最新号
ドースンの?30隻もゴミ作っちまってさ おほ!
中国国産哨戒機Y8-Qが日本海にでてくるようになった
対潜能力も飛躍的に向上させてるのがわかるわ
>>93
的が飛んでくる?
あと、054Aがゴミだった事が確定した件について
そいや、054bってどうなったん? 97名無し三等兵2020/12/31(木) 19:16:06.95ID:EpapY92m
日本の
技術力
政略戦略戦術
については
日露戦争以降は連戦連敗だからのう
シベリア出兵以降は惨めな負けの連続
負けを教訓に出来ずに現場に責任押し付け自殺強要
偉そうなこと言ってたがこれが日本と日本人の実力
日本、ウイグル弾圧を米英に提供
https://this.kiji.is/716395650573631488
>日本政府が独自に入手した、中国でイスラム教徒の少数民族ウイグル族が強制収容された根拠となる情報を昨年、出所を明らかにしない条件で米英両政府に提供していたことが、28日までに分かった。
>人権問題を巡っても中国政府への圧力を強めていた米国は、これらの情報を基にウイグル族を弾圧したとして中国への非難を展開していた。日米の関係筋が明らかにした。
>中国や北朝鮮の脅威拡大を念頭に、日本政府内には米英やカナダを含む英語圏5カ国の機密共有枠組み「ファイブ・アイズ」に参加すべきだとの声が出ているが、情報面での一体化が水面下で進展している実態が明らかになった。
おいおい日本すげぇな
確か大韓航空機撃墜事件をやったのがソ連だと証明して国際的に孤立させたのも日本なら
北朝鮮が世界中でやっていた拉致犯罪を世界で初めて立証してみせたのも日本だろ?
独裁国家滅亡の影に日本アリ、だな >>97
単独でヤラなきゃ良くね?
まあ、大戦間際の日本、と言うより
Chinkさん達には出来ない芸当だけど。 2021年は003型空母の仕様が判明するのか
リーク通りなら電磁カタパルト3基装備した8万トン級
お前ら、あけおめ
お前らのアイドルこと課長であーる
今年も俺ちゃんを見習って励むようにw
>>97
なかなか良い視点だな
「人命の軽視」こそ旧日本軍の強みなのよ
だから兵器の近代化が進んで日本軍は弱くなった 103名無し三等兵2021/01/01(金) 02:15:14.60ID:3S8e+OpN
104名無し三等兵2021/01/01(金) 02:16:49.32ID:3S8e+OpN
105名無し三等兵2021/01/01(金) 02:31:46.32ID:3S8e+OpN
ってゆーかさ
露のSu-57ってステルス機じゃねーたろ
あんなエンジン剥き出しでステルスは無理よ
106名無し三等兵2021/01/01(金) 02:36:08.39ID:3S8e+OpN
>>100
4月に進水するからな!!!!
ちゃんとオナ禁しとけよ 107名無し三等兵2021/01/01(金) 05:09:29.66ID:kbrnTAqg
108名無し三等兵2021/01/01(金) 05:10:29.26ID:3S8e+OpN
あー、元旦シコシコ、んー、気持ちいいわぁw
109名無し三等兵2021/01/01(金) 10:00:46.66ID:Q0DxadQ8
>>91
AEWではAWACSには敵わない
陸から遠い洋上での艦隊決戦なんてあるのかな?
滅亡した大日本帝国の幻想じゃね?
空母単独は小国いじめにしかできないものだ思うけどな
それくらい陸上航空戦力が向上してる 110名無し三等兵2021/01/01(金) 10:16:40.48ID:Q0DxadQ8
>>90
> まあどうやって水平線の下の遠方の艦艇を発見するのかってのは分からんが
素人考えだが
衛星か長距離ドローンで位置把握
そこに慣性誘導で打ち込む
距離が近づいたらミサイルのレーダーで艦船見つけて命中
艦船みたいに大きく遅い目標なら当たるかも 111名無し三等兵2021/01/01(金) 10:21:59.05ID:ZJcNLRYF
>>107
おー凄い
アジア最大の空母3隻に揚陸艦に戦闘艦艇多数
電磁カタパルトは実用できるのかな
フォードも実用化できてないらしいけど >>109
艦隊決戦以外は艦隊を防空しなくて良いなら、世界中の海軍で輸送艦に巡航ミサイル発射器並べた船が主力になっとるわ 113名無し三等兵2021/01/01(金) 10:51:15.28ID:FFjycneo
空母も艦隊も無力ではないが
あくまで陸上航空戦力の補完だな
無敵気取りで下手な扱いしたらデカい的になるだけ
114名無し三等兵2021/01/01(金) 11:03:59.68ID:3S8e+OpN
115名無し三等兵2021/01/01(金) 11:06:10.48ID:3S8e+OpN
お前らの自慢してる兵器って米製ばっかりじゃん
お前が自慢している兵器は世界中である意味信用を気付き上げた中国製だが
117名無し三等兵2021/01/01(金) 13:22:48.14ID:lMgE3EVu
>>112
その艦隊防空でも陸上航空戦力に劣ると思う
陸上航空戦力の充実
地上水中空中発射長距離ミサイルの充実
以前のような空母機動部隊無敵時代ではないと思う
いずも程度だとデカい的かも >>117
誰も陸上機に勝るなんて話はしてないけど。
長距離ミサイルがあれば空母要らないという主張に対して「防空どうすんのよ?」と言っただけ。
防空が「陸上基地依存」は沿岸海軍国でしか成立しない。 艦載機による艦隊の防空こそイージス艦に取って代わられたんじゃね?
以前はフェニックス積んだF-14によるソ連爆撃機に対する迎撃は重要任務だったが現在では戦闘攻撃機のみで任務から外れたわけじゃないが防空の重要度は低くなってそう
>>119
変わってないよ。
防空艦がどんなに進化しようと水平線の内側しか守れない。 もちろん水平線の下を監視はできないがAEW+艦載機ではなくAEW+イージス艦でもいいかもしれん
高性能なAEWは正規空母でしか運用できないけどヘリAEWでイギリスとかは満足してるんだろうか
122名無し三等兵2021/01/01(金) 15:00:08.12ID:3S8e+OpN
>>116
今や「日本製より性能の良い」中国製だけどなw 123名無し三等兵2021/01/01(金) 15:58:53.28ID:3S8e+OpN
おほ!
もう早期警戒機KJ-600は飛行してるのね
まだ海軍塗装はしてないけど
124名無し三等兵2021/01/01(金) 16:00:43.81ID:3S8e+OpN
QEは金欠だからカタパルトは諦めた
AEWはヘリしか選択肢ねーじゃんw
まー、出雲型も同じだにゃーw
オスプレイベースのAEW構想も何度も出たり消えたり・・・
金がなきゃ「ヘリAEWでいいや」となるよね
126名無し三等兵2021/01/01(金) 17:38:29.76ID:Bmfnij+Y
ロシアもインドもヘリAEWだし、使えるんだろうな
スキージャンプで搭載量減と同様に、性能についてちゃんと検証されたことないと思う
127名無し三等兵2021/01/01(金) 17:44:32.38ID:3S8e+OpN
お前ら、露印のAEWヘリは馬鹿にしないから不思議
129名無し三等兵2021/01/01(金) 18:24:42.71ID:Bmfnij+Y
>>127
イギリスのも俺は馬鹿にしてないけどな
性能検証された記事をみたことない
無闇にE-2は持て囃されてるけど >>127
あの蠅みたいなヘリの事?
等しく価値がないだろと。
イギリスのも競合空域では
使えんぞ 133名無し三等兵2021/01/01(金) 21:10:07.60ID:3S8e+OpN
>>132
どこも(コピー恐れて)売ってくれないからねぇ
で、ゴミをりょうさんするわけだ 135名無し三等兵2021/01/01(金) 21:27:39.57ID:3S8e+OpN
>>134
お前アホかよ
国産できるなら最高じゃん
高値で貢ぐ植民地ちゃんw 136名無し三等兵2021/01/01(金) 21:28:36.88ID:3S8e+OpN
>>134
自分、3900トン型護衛艦ほるほる、いいっすか?w >>135
国産なら昔からしてたよね
パチモンの戦車とかw 日本だって最初は欧米のコピーだろ
今は技術がないから高値で買ってる
日本の兵器なんて未だに何も売れないじゃんw
>>137
その中国の兵器は海外でも人気あるからなw
これからも高値で米に貢いでね、植民地ちゃんw >>137
99式に負ける10式
K-2に負ける10式
海外で人気ない10式
こんなのパチモンより酷いじゃんw あいやー!
昨年12月25日、055型駆逐艦2番艦「大連」が就役し、南海艦隊に配備されましたw
>>139
最初ってどれ
89式ちう戦車はそうにしてもハ号とかは
何ベースよと。
そして、中国兵器が大人気と。
…ポーランド製やウク製ロシア製の
戦車の方がこの辺では多くね?
T-72系以降ならね
>>140
で、韓国も出て来ましたか
…パワーパックは自給出来るように、
なりましたか?wwww
>>141
054と言うゴミを量産し、次は1/1の
ライトニングパクリ?
あ、エンジンは双発だもんクリモフだもん?
wwww 144名無し三等兵2021/01/03(日) 05:25:27.57ID:qyZP2QZO
145名無し三等兵2021/01/03(日) 05:26:30.60ID:qyZP2QZO
146名無し三等兵2021/01/03(日) 05:34:57.62ID:qyZP2QZO
>>143
はぁw
これだから5年前の情報で止まってる情弱は困るわ
もう中国はフリゲート艦は建造する予定はねぇんだわ
現在、中国は巡洋艦と駆逐艦をガンガン建造してンだぞ
「3900トン型護衛艦」なんて小舟を作れる小国とは立場が違うんだわ あのー、ぶっちゃけ、聞ききますけど
「3900トン型護衛艦」って何の役に立つんすっかw
>>146
世界の艦船って、最新号の話をはなしをしてるんだけど。
で
>>147
これってLongと短い失敗作バージョンの
区分は付いてますか?
ちなみに054は全てLongじゃない方で…
052は何隻失敗作じゃないほうなんだっけ。
D型だけ見ても25-23= 2隻?w
>>148
普通にフリゲート艦として使えますよね?
少なくとも…と言うよりそれ以外の護衛艦
なんてほとんど無いんだけど、対潜ヘリが
使い物にならない4豚クラスでなく
10dのセンサと兵装が両立する機体を
載せられます
wwweewww 無人機空母、というのもありかも知れんね。もしくは揚陸艦の無人機キャリアー化
迎撃任務の無人戦闘機、無人機の司令塔となるヘリ、そして攻撃用ドローンの組合せ
米空母では艦載給油機を無人機にするというし、コスパに優れていて一定の艦隊防空
もこなせる無人機の艦載化がトレンドになる気がする
151名無し三等兵2021/01/03(日) 18:17:36.77ID:MarU80Z6
いずれ何もかも無人になるんだろうな
艦艇も
乗っても乗っ取りを防ぐための陸戦要員ぐらい
それもいずれ無人化と
152名無し三等兵2021/01/04(月) 05:17:09.33ID:1p6z9MUP
中国が、巨艦主義に陥ってるってのは、いいことだと思う
少子化でスマホ時代に、艦上勤務者確保、大変だろうに
しかも艦載型の戦闘機では制空力も劣るだろうに、何のための空母なのか
今の中国で、太平洋への進出を真剣に考えるなら、使い勝手のいい駆逐艦クラスの充実だろが
国威発揚とか言ってて、巨艦ばかり揃えて、長期作戦行動とかしたら、ポチョムキンみたいにならないか
153名無し三等兵2021/01/05(火) 17:17:48.07ID:L7wmtC1E
お前アホかよ
巨艦ばかりじゃねーだろ
作戦艦・支援艦すべて大量生産してる
しかも7年後には世界最大の経済大国になる
154名無し三等兵2021/01/05(火) 17:20:03.25ID:L7wmtC1E
ってゆーかさ
30FFMって予算不足の結果だからな
今後、海自は規模を縮小していくと思うよ
>>153
再生産してるんだっけ?
054al
>>154
ん?
馬鹿、みたいに陳腐艦作れと?www 156名無し三等兵2021/01/05(火) 17:24:51.70ID:L7wmtC1E
157名無し三等兵2021/01/05(火) 17:25:27.18ID:D8xCQZs8
>>153
GDPで、ってことか、まあ無理だろうな
AIIBが完全に行き詰まってる
色んな意味でのフリーライドを利用してここまできたのだが
そんな手法でこれからも伸びては行かないだろ
それにアメリカが本気で潰しにかかる
これは日本がかつてアメリカにやられたことでもある 158名無し三等兵2021/01/05(火) 17:26:37.72ID:L7wmtC1E
>>155
中国さんはフリゲートは作らないってさw
今、建造中なのは巡洋艦と駆逐艦だらけw 159名無し三等兵2021/01/05(火) 17:27:13.44ID:L7wmtC1E
>>157
今まで世界第2位のGDPを自慢してたくせにw 160名無し三等兵2021/01/05(火) 17:27:56.56ID:L7wmtC1E
生産完了した054A型フリゲートに勝ててよかったな
161名無し三等兵2021/01/05(火) 17:28:39.57ID:L7wmtC1E
そーいえば、カタパルト搭載した076型強襲揚陸艦の話題がでてる
>>156
単に
使い物に成らん舟でしょ?054Al
に改訂される前に作っちまった
30隻はw 163名無し三等兵2021/01/05(火) 17:32:38.09ID:D8xCQZs8
ID:L7wmtC1Eみたいのって、まあ中国人ではないんだろなあ
中国人なら今の中国の繁栄なるものの実態をむしろよく知っているから
「近未来的な高層ビル」の中に入ってみると、トイレすらろくなものがない、
誰も住んでない大規模団地とか、めったに車が走らない高速道路とか、
そういった無駄なインフラ投資の乗数効果、しかも、耐久年数とかメインテナンスとか
そういうがしっかりしてない、なので、改革開放時代の初期のものがすでに老朽化
限られた層だけが富む、一般にまでそれが及んでない、それで世界をリードしようなんてのは無理
>>160
そのゴミどうするよ?
空母機動部隊の足引っ張るだけだし
…近海で使う?地対艦ミサイルの射程内の場所でさwww 165名無し三等兵2021/01/05(火) 17:33:59.29ID:L7wmtC1E
>>165
あ、ちゃんと対潜ヘリ積んどけよ?
足手まといのフリゲート、そして駆逐艦、
を代替出来るまではさwwww 167名無し三等兵2021/01/05(火) 17:36:20.59ID:L7wmtC1E
>>164
お前アホかよ
フリゲートなんて近海に決まってんだろ
空母の護衛は多数の巡洋艦と駆逐艦になる
まぁ、生産終了したフリゲートと戦ってくれやw 168名無し三等兵2021/01/05(火) 17:37:31.71ID:L7wmtC1E
>>166
対潜ヘリはZ-20を改造してるからな
大型国産ヘリだから性能十分だぞ
まぁ、米から買ってる雑魚ヘリとか違うわ 169名無し三等兵2021/01/05(火) 17:38:06.60ID:L7wmtC1E
>>166
まさか空母の護衛にフリゲートなんてつける金欠海軍なんてあるのかよw >>165
この予想図通りなら右に環境挟んで2期
左の後ろはしに1期
遂にアメリカ空母に継ぐ左舷エレベーター装備の空母が誕生するのか? >>167
そしてその近海は、近年発達した対艦ミサイルの
航空/水上/地上の拡充配備でとってもキケンに
なってます。
死んでくれますか?054aさん達はwww 172名無し三等兵2021/01/05(火) 17:41:07.53ID:L7wmtC1E
10年後、いずも型を護衛する30FFMの勇姿が!
まじで、ありそう
>>169
それをしてた中華な艦隊があったそうだよね
勿論、使い物にならん事が判明しましたとさ
…でも20隻お替りしちゃいますwww >>172
OHPが護衛してた事もあったしねぇ
面子だけで後先考えない海軍って、
本当に有り難いですねwww 175名無し三等兵2021/01/05(火) 17:42:16.09ID:L7wmtC1E
>>171
055型巡洋艦「おっさん、俺とは勝負しないの?」 >>163
俺ちゃん、セフレもちの課長の日本人の猫だよん どーするのかな
電磁カタパルト搭載した076型強襲揚陸艦の計画がある
もし076型が起工したらテンプレに加えるのかなw
ヘリ空母しかのってないのに空母扱いしてるわけだし
中国:遼寧、山東、003型、003型、076型
こんな感じになるね
>>177
あ、この一年で課長でない事、
今風の世界に適応してないガチ
HIKIKOMORIが判明した
豚キチさんでしたっけ?
>>178
電子カタパルトでしょ何言ってるの
…文章すらろくに読めない知的障害者、
いや豚が何か言いたいのかなぁ?www 054A型フリゲートがお前のラスボスかよ
ふふふふふふ、カワイイねぇw
183名無し三等兵2021/01/05(火) 18:42:40.25ID:D8xCQZs8
なんだ、中国系ってことか…
親が帰化したんだろな
しょうもなw
>>183
なんだ、衰退系ってことか…
親が帰化したんだろな
しょうもなw 「海自の護衛艦の大部分は1990年代に建造された」
はい、無知のオジサンたちw
今日はこれだけ覚えてかえってね
>>182
ん?
054Aって、シナ豚が乗って死んでくれる舟でしょ
30隻作ったんだっけ(www
>>185
大丈夫?なわきゃないかw 187名無し三等兵2021/01/08(金) 00:21:17.29ID:Dtb2HAbX
いくらシナチョンさんが恐怖に震えて喚き散らしディスり油汗だくだくに唾飛ばしたところで、
日 本 は 空 母 も F - 3 5 も オ ス プ レ イ も E - 2 D も ち ゃ ん と 装 備 す る 訳 で す け ど ね ー
せいぜい自国のポンコツ兵器を眺めてアイヤーアイゴー鳴けばよろしw
ここで必死になったところでどうにもならん訳でw
188名無し三等兵2021/01/08(金) 04:13:30.28ID:rVi4XXcP
■国際法を無視し、捕虜を大量処刑、皆殺しにしていた日本の連合艦隊の戦争犯罪
ウェーク島では100人の捕虜を
海軍陸戦隊が全員銃殺処刑しました。
パラワン島では150人近くの捕虜を全員防空壕に閉じ込めて
上からガソリンかけて火を放ち、全員を生きたまま焼き殺すという
信じられない残虐行為をやっています。
重巡洋艦利根は商戦を拿捕し、その民間乗組員65名を
全員殺害しました。
駆逐艦秋風では移送中の女子供を含む外国民間人60名を
全員殺害しました。
ナウルではハンセン病患者39名を船に載せ沖に浮かべて
それを砲撃して皆殺しにしました。
これらは日本の海軍では異例なことではなく、ごく日常の当然の行為として
海軍は捕まえた捕虜も民間人も尋問した後、基本的にすべて殺して
海に投棄していました
今回の議事堂占拠の件で
トランプが空母名になるのは難しくなってきたな
退任後間もないクリントンとブッシュジュニアとオバマを除けば戦後の大統領で海軍の艦艇に命名されてないのはウォーターゲートでやらかして辞職したニクソンのみ
空母じゃなく格下の駆逐艦や原潜止まりなのはベトナム戦争やイラン大使館事件で下手打ったジョンソンとカーターだな
クリントンはモニカで弾劾されかけたから無理だろうか?
ブッシュジュニアはブッシュシニアとの識別の件で難しい?
191名無し三等兵2021/01/08(金) 16:21:05.04ID:G2FQwpnT
議会の警備担当者が次々更迭されとる
いや、この人達が何をしたのよ
これは空母どころかフリゲートもないかもしれん
末期の独裁国家、貴族制国家という印象だな
民衆と自分たちの乖離に気づかず問題を解決する能力も自分たちの行動を変える知能も持たず
ただただ自分たちの権威と安全を脅かされたりことに逆上だけしている
あるいはそろそろ軍も離反するのかもしれん
警備担当者だけでなく
議会に突入する民衆を兵士や警備員が止めようとしなくなるのは革命が成立する前触れだ
>>191
議会に怒れる民衆が突入できるというのはいつの時代も革命の第一歩なのよ
権力者が警備担当者の忠誠心を失っているということだから
そりゃ現実を認められん奴は逆ギレするわな >>190
カーターは海軍士官時代にリッコーバーの下で原潜開発してた人だから、それもあるんじゃない?
カーター自伝のタイトル「なぜベストを尽くさないのか」も、リッコーバーに言われた言葉だとか。 可能性としては、
・州空軍だけど軍歴のあるブッシュ・ジュニア
・355隻構想で海軍の拡大に貢献したトランプ
かな?
クリントン、オバマの両氏は軍歴なしで、政策も軍縮傾向で厳しいかと。
ブッシュジュニアを命名するのはブッシュシニアが退役後じゃないと混乱しないかな?
199名無し三等兵2021/01/10(日) 02:48:00.33ID:YFtU/ycS
いくらシナチョンさんが恐怖に震えて喚き散らしディスり油汗だくだくに唾飛ばしたところで、
日 本 は 空 母 も F - 3 5 も オ ス プ レ イ も E - 2 D も ち ゃ ん と 装 備 す る 訳 で す け ど ね ー
せいぜい自国のポンコツ兵器を眺めてアイヤーアイゴー鳴けばよろしw
ここで必死になったところでどうにもならん訳でw
>>196
トランプは犯罪者だからなぁ
20日過ぎたら牢屋なんでしょ? まじかよw
中国のネット上に投稿された噂
新型機の初飛行の年を書いたもの
2021年
J-20B 複座型J-20
ステルス艦上戦闘機 J-35
J-15B 電磁カタパルト対応型J-15
H-6X H-6爆撃機最終形態
2022年
J-20C WS-15エンジン搭載型J-20
2023年
H-20 ステルス爆撃機
あ、そーいえば、今年は054A型フリゲートに勝てそう?w
もうお前ら、降参するしかねーなw
中国のネット上に投稿された噂
新型機の初飛行の年を書いたもの
2021年
J-20B 複座型J-20
ステルス艦上戦闘機 J-35
J-15B 電磁カタパルト対応型J-15
H-6X H-6爆撃機最終形態
2022年
J-20C WS-15エンジン搭載型J-20
2023年
H-20 ステルス爆撃機
211名無し三等兵2021/01/10(日) 11:36:21.31ID:a6+PauRE
>>165
完成近い中国空母
アメリカ空母にも負けない堂々たる空母だね
日本もこんなのを持ちたいんだろうな
そのうち造るのかな すんごい小さい空母に、短距離離着陸に全振りした安価低性能機
それで安価に空母戦力、米空軍との空戦は捨てる
やる価値ないのかな?
日本のF-35B導入に震え上がった中国人としてはこれでは到底安心できないだろう
だが現実に追加の空母建造は無期延期され目処も立っていない
>>213
日本の、では、なくて高値で買った米製のF-35Bだろ
しかも導入しても作戦能力を取得するのは2030年だぞw >>213
お前アホかよ
003型空母の2番艦は来年に起工する
004型空母は現在、計画中
嘘つくなら調べてからつけバーカ 216名無し三等兵2021/01/10(日) 16:38:56.85ID:+jU79Zj6
いずもの艦長はどっちになるのか
アメリカ方式だと必ずパイロットがなる=空自のF-35B乗りがなることになるが
課長、思うのよ
中国海軍と比較すると海自って小規模な海軍だね
>>216
たった8機のF-35Bしか搭載できない自称軽空母の艦長かよ
うん、正直、糞どーでもいいンだわ >>208
ん?
どうしたの?
元が駄目で作り直し中のフリゲートがあるでしょ
で、元が駄目な中華兵器ってそれだけだと思う?
更に言えば
これから作る可能性も大wwww 220名無し三等兵2021/01/10(日) 17:48:53.79ID:LRZfG3SW
221名無し三等兵2021/01/10(日) 17:49:58.86ID:LRZfG3SW
>>219
これから駄目なフリゲートを大量生産する島国はどーするのw 222名無し三等兵2021/01/10(日) 17:52:03.26ID:LRZfG3SW
>>219
海外に輸出してる054A型フリゲートが失敗扱いかよw
だったら日本の護衛艦なんてすべてゴミだなw >>221
あのー
中国の話?
ちゃんと新しいフリゲート艦の名前も公表されたそうじゃん
wwww 224名無し三等兵2021/01/10(日) 17:53:37.56ID:LRZfG3SW
「054A型フリゲートは海外に輸出している」
「今後、中国はフリゲートは建造しない」
はい、無知なオジサン
今日はこれだけ覚えて帰ってください
>>222
外国にゴミフリゲート売付けた国とか色々ある訳で
…今フィリピンと火器管制システムで揉めてる
なんちゃってタレス、大韓民国とかwww >>224
知識、アップデートしたら?
あ、キムは世界の艦船読めないの?
そんな事ないよねw 227名無し三等兵2021/01/10(日) 17:55:25.06ID:LRZfG3SW
>>223
あのー、
それ、ドコの中国の話?
054B型は駆逐艦のサイズになる予定ですけどw インドネシアFFXもオランダ・日本は参加してるけど中韓は呼ばれてもいないあたり
日本製が手に入るならわざわざアジア枠に粗悪な中韓製を充てたりなんかしねぇ
って面はあるんじゃないかなぁ
229名無し三等兵2021/01/10(日) 17:56:58.36ID:LRZfG3SW
>>225
>>226
「2020年までに中国は崩壊する」
お前の発言、当たらねーじゃん
お前こそ、知識のアップデートすればw 230名無し三等兵2021/01/10(日) 17:58:35.84ID:LRZfG3SW
>>226
なんだ、お前、日本語読めたのか?
その雑誌に日中が海戦したら中国の圧倒的優位って書いてあるじゃん >>227
影も形もなくなったゆしゅつでは少しははなしの出てた054b 型?
そして、その代わりに本国では例のごとく
今更な全長伸ばして30knまで増速させたんだっけ
ねぇ豚かつさん、その妄想B型さんは
どんな速力の舟なのか書いてみて?
出来るならqwwww 232名無し三等兵2021/01/10(日) 17:59:25.50ID:LRZfG3SW
>>225
中国、韓国の兵器は海外で売れてるよなw
一方、日本の兵器は輸出に失敗だらけw >>229
どうしたの?
何も返せないで精神崩壊起こしちゃったの?
何の発言の話?
中国のくうぼは電子かたぱると積んでるとか
そういうやつ?www
>>230
どの雑誌?
巻数もかいてみてね?wwww >>232
トルコとか?
エンジンパックはドイツ製なんだっけ。
あとポーランドにも売れてたな
…自走砲の「車体」がさ。
どの国の話をしてるか分かる?wwww 235名無し三等兵2021/01/10(日) 18:04:50.81ID:LRZfG3SW
さて、アホは論破したし、シコるか
>>235
精神勝利法で
笑う代わりに9cm珍珍を激しくインプットアウトプットする訳か
そういやお前、自分の(ちっこい)お節画像とか今年上げたの?
流石に昨年馬鹿にされたのが堪えたのかwwwww >>238
何か転覆しそうだよね?
安くQE2パクろうとするから…wewww 夢だけは大きいが韓国LPX-2が就役する頃には日本もおおすみ後継の建造が始まってる
>>241
後継はガチ航空機積んだフラットトップに成りそうだが 4万トンのLPX-2をやっとの思いで一隻就役させた直後に日本が立て続けに5〜6万トンの強襲揚陸艦を
3隻も連続建造したら韓国はどうなってしまうのだろうな
245名無し三等兵2021/01/10(日) 23:31:39.63ID:LRZfG3SW
おほ!
中国4隻目の空母、003型2番艦、が起工したという情報ありw
246名無し三等兵2021/01/10(日) 23:32:18.29ID:LRZfG3SW
247名無し三等兵2021/01/10(日) 23:35:43.43ID:LRZfG3SW
良い子の皆さーんw
テンプレ変更っすね
中国:遼寧、山東、003型、003型
搭載可能なSTOVL戦闘機すら存在しない中国揚陸艦を空母扱いは草
どんだけ追い詰められとんねん
今年の目玉は8万トン級CATOBARの003型空母の全容が判明すること
250名無し三等兵2021/01/11(月) 18:39:05.97ID:WU1QgueK
251名無し三等兵2021/01/11(月) 18:40:17.69ID:WU1QgueK
>>248
お前アホかよ
次の076型強襲揚陸艦にはカタパルトがある 252名無し三等兵2021/01/11(月) 18:41:22.59ID:WU1QgueK
>>248
F-35Bは作戦行動範囲は狭いからな
空母の艦載機としてはとても使えない 253名無し三等兵2021/01/11(月) 18:43:04.08ID:WU1QgueK
そーいえばさ
赤城だの信濃だの空母自慢しなくなったな
まー、中国空母はCATOBARだから仕方ねーかw
254名無し三等兵2021/01/11(月) 18:47:04.20ID:WU1QgueK
F-35をいくら自慢してもね
結局、韓国と同じ戦闘機じゃん
これで、全て終わっちゃうのよ
まあ、自前ではないのは確かだな
以前みたいなF-15「J」とかですらない
今の日本の装備はどこまで自前なんだろう
イージスはアメリカ製だし、いずもも肝の航空機はアメリカ製
ああ、でもまだ中国も完全自前とは言い難いぞ
003型やJ35が完成するまではロシアからの改良ですからね
256名無し三等兵2021/01/11(月) 19:49:55.78ID:WU1QgueK
お前ら、言っとくけどさ
今年も中国海軍は超凄いからなw
055型と052D型を10隻くらい就役予定
257名無し三等兵2021/01/11(月) 19:52:42.12ID:WU1QgueK
>>255
F-15Jだって自前じゃねーだろ
日本の自前兵器では中国海軍に対抗できない
もう空母と戦闘機では中国のほうがロシアより上
Su-57はステルス機ではないのでJ-20に勝てない 258名無し三等兵2021/01/11(月) 19:54:18.79ID:WU1QgueK
>>255
お前、情弱かよ
既に中国はロシアを超えてる
新型機の初飛行の年
2021年
J-20B 複座型J-20
J-35 ステルス艦上戦闘機
J-15B 電磁カタパルト対応型J-15
H-6X H-6爆撃機最終形態
2022年
J-20C WS-15エンジン搭載型J-20
2023年
H-20 ステルス爆撃機 259名無し三等兵2021/01/11(月) 19:58:00.25ID:WU1QgueK
はぁw
F-2対艦番長って1度も役に立たないのにポンコツだよね
260名無し三等兵2021/01/11(月) 21:35:59.33ID:WU1QgueK
261名無し三等兵2021/01/11(月) 22:53:47.65ID:WU1QgueK
優秀な日本の護衛艦スレで
必死に
自国の劣等感を誤魔化そうと
頑張ったものの
どうにもならず
フルボッコの
シナチョンたん
最後には案の定
「中韓は に、にに日本と同等!!!!!!!!!」
でお茶を濁そうとする
安定の
展開
ww
264名無し三等兵2021/01/13(水) 04:39:56.30ID:D9qTPZ0I
本当に優秀なら他国からイージス艦を導入する必要ないだろ、はい、論破。
265名無し三等兵2021/01/13(水) 04:43:34.36ID:D9qTPZ0I
>>262
2022年
J-20C WS-15エンジン搭載型J-20
中国機は進化が早いからな
新型エンジンを搭載すればカナードなくなるかも
確実なのはJ-35にはカナードはなくなってる
まぁ、選択肢のない島国は惨めだね 266名無し三等兵2021/01/13(水) 04:44:41.23ID:D9qTPZ0I
>>263
ここ、護衛艦スレなの?
30FFMが優秀な護衛艦とは思えないけどw 267名無し三等兵2021/01/13(水) 04:51:06.97ID:D9qTPZ0I
そーいえば、護衛艦といえばさ!
今年、中国海軍は055型巡洋艦と052D型駆逐艦だけで「10隻」くらい就役予定だからなw
268名無し三等兵2021/01/13(水) 04:58:26.84ID:D9qTPZ0I
269名無し三等兵2021/01/13(水) 05:01:42.32ID:D9qTPZ0I
中国が一隻も保有していない弾道ミサイル迎撃イージスを日本は10隻も配備するんだよな…
優秀な日本の護衛艦スレで
必死に
自国の劣等感を誤魔化そうと
頑張ったものの
どうにもならず
フルボッコの
シナチョンたん
最後には案の定
「中韓は に、にに日本と同等!!!!!!!!!」
でお茶を濁そうとする
安定の
展開
ww
>>270
中国はTHAAD相当のHQ-19やSM-3相当のHQ-26と
BMDSは当初から地上配備で進めてるから船に担当さなくてもいい。
中国自身が弾道ミサイルでの船舶攻撃を研究してるから、
将来的にはあった方がいいかもだけど。 274名無し三等兵2021/01/14(木) 05:07:21.61ID:+R1RGYTO
おほ!
003型空母、飛行甲板を取り付けてますねw
275名無し三等兵2021/01/14(木) 05:08:32.47ID:+R1RGYTO
>>270
お前アホかよ
多発された弾道ミサイルの迎撃なんては不可能
そーゆーのは東アでやれバーカw 276名無し三等兵2021/01/14(木) 05:09:39.49ID:+R1RGYTO
バカ「弾道ミサイルを迎撃できる」
相手が1発だけ発射するわけねーだろw
277名無し三等兵2021/01/14(木) 05:11:33.99ID:+R1RGYTO
>>270
2015年に日中の海軍力は逆転されてたって世艦に書いてあるぞw 278名無し三等兵2021/01/14(木) 05:17:15.43ID:+R1RGYTO
おほ!
建造中の003型空母の飛行甲板が取り付けられてるぞw
279名無し三等兵2021/01/14(木) 07:13:15.38ID:+R1RGYTO
280名無し三等兵2021/01/14(木) 07:15:05.95ID:+R1RGYTO
日米中韓ともに対艦ミサイルで撃破される時代だと空母は無意味かもな
意外かもしれんが大量の原潜を保有する米国と違って中国は早晩(たった4隻でも)攻撃力の空母への依存度が米軍を超えるので
空母が簡単に撃破される時代になると中国が最大のダメージを受けることになるという
283名無し三等兵2021/01/15(金) 00:59:56.81ID:IfTvog96
もう空母は小国相手にしか運用できない
これだけミサイルが発達したら仕方ない
284名無し三等兵2021/01/15(金) 04:47:22.61ID:IfTvog96
285名無し三等兵2021/01/15(金) 04:51:41.90ID:IfTvog96
075型強襲揚陸艦は8隻建造中
次の076型強襲揚陸艦は計画中
お前らアホかよ
こんなの圧倒的国力の大差、日本は絶望しかねーじゃんw
おほ!
003型空母ちゃん、船体上部の組立て始まったよーんw
003型の最新画像見たけど山東の進捗具合と比較すると進水は来年春じゃないかな
292名無し三等兵2021/01/17(日) 01:08:26.88ID:3PFbtgN/
>>290
一応、今年4月になってるよ
多少は伸びるかもしれんけど 293名無し三等兵2021/01/17(日) 01:08:57.50ID:3PFbtgN/
ミッドウェーを廃艦に追い込んだのも日本ドックだけどな
295名無し三等兵2021/01/17(日) 01:16:28.05ID:3PFbtgN/
まず日本の造船業は中韓より下だって認識してほしいね
296名無し三等兵2021/01/17(日) 01:44:50.78ID:3PFbtgN/
ってゆーかさ!
お前ら、馬鹿にしてた中国空母さんに謝れや!!!!!
>>289
東京湾で実験したけど.タンカーってなかなか沈まないな. 女王陛下は見た目はカサカサだけど、下はいつも濡れ濡れだよ
300名無し三等兵2021/01/17(日) 23:26:07.52ID:2Ysm2sA/
301名無し三等兵2021/01/17(日) 23:58:11.27ID:3PFbtgN/
だからぁあぁあまぁああ!!!!
お前ら、馬鹿にしてた中国空母さんに謝れや!!!!!
あいやー!
003型空母の進水は12月に変更したらしいw
的っすか(コピペ
あ、カタパルトを付けた強襲揚陸艦を作るんだっけ?
306名無し三等兵2021/01/18(月) 20:20:40.95ID:V7bAT1Sn
課長、こう思うのよ
つまり、今年1年、003型空母ちゃんを楽しめる!ってさw
まー、いずも型にはスキージャンプすらつかないけどなw
307名無し三等兵2021/01/18(月) 22:26:49.42ID:3WdpVrzm
308名無し三等兵2021/01/18(月) 22:28:23.45ID:3WdpVrzm
>>305
また念仏っすかw
的は30FFMっすよw
あ、海自のライバルは054A型フリゲートっすかw 309名無し三等兵2021/01/18(月) 22:56:26.30ID:3WdpVrzm
>>308
ん?
念仏と言うよりA2ADがアジア各国、
それもフィリピンでも進められてるのに
そんな無駄にデカい舟が役に立つの?
そういや、やっと054aを正しくゴミと
認識出来るようになったのか豚カツは。
6年は確実に時代遅れだぞw
>>309
逆に、その距離から撃ち返せるよねぇ
で、TEL狩りはちゃんと出来る?
何気に充実させるようだけどね、
日本って国はw 311名無し三等兵2021/01/19(火) 00:04:56.16ID:J/5rHLkQ
MD技術(爆笑)
312名無し三等兵2021/01/21(木) 18:56:48.69ID:bBsOgUJ+
ロシアは4万トン、250m、、戦闘機24機、ヘリ6機ぐらいの中型空母を造るらしい
何隻造るのだろう
戦闘機はsu-57か開発中のSTOVL機か?
ここに来て世界的な軍拡祭りかな?
アドミラル・クズネツォフより小型となるとMig35艦載型専用か何かステルス艦載機つくる気だろうかな?
現在の003型空母の船体長は300m強らしいね
同じ状態で山東は270m強だったから完成後の全長は330m?
315名無し三等兵2021/01/22(金) 01:04:54.35ID:hpRC37Ji
日本のヘリ空母より大きいから安心しろ
316名無し三等兵2021/01/22(金) 01:05:29.47ID:hpRC37Ji
317名無し三等兵2021/01/22(金) 01:07:25.41ID:hpRC37Ji
>>313
言っとくけど
SU-57はステルス機ではない
エンジンむき出しの機体だからね
つまりステルス機を開発できたのは米中だけ
>>310
打ち返すまえに全滅してるだろアホ F35もヴェクターノズルではないぞ。
YAK141がX35 になりF35Bになった経緯から
中国はF35の諸元パクってJ31をつくろうとしてるのだし同じようなプロセスで後出しはあるかもよ
320名無し三等兵2021/01/22(金) 08:08:37.33ID:hpRC37Ji
>>319
ド素人の願望は聞いてない
既に日本の軍事雑誌でも中国軍の圧倒的有利になってる
はい、また論破しちったw 321名無し三等兵2021/01/22(金) 08:09:37.27ID:hpRC37Ji
>>318
インドはSu57のステルス性の低さを理由に導入をキャンセルしてる 322名無し三等兵2021/01/22(金) 08:11:41.11ID:hpRC37Ji
>>319
お前の予想って当たったこと1度もねぇじゃん
あーん、課長ったら、完全論破しちゃいましたw >>320
ん?
どうしようもない054aLのフリゲート艦
をこれから作る事を報じてる、にほんの
軍事雑誌?
ゴミ作ってたの、そしてこれからも
(数年前から指摘してた対潜の泥縄から)
作り直さざるを得ない事を、豚カツは
認めざるを得ないのかなぁ
we www >>322
ん?
つ対潜能力はゴミ 自分達もそれ認めて改訂中の
PLAN海軍様の話かな?計画性ないけどwww 325名無し三等兵2021/01/22(金) 08:19:59.49ID:hpRC37Ji
やはり図星かよw
まーた火病ってやがる
さて、俺ちゃん、優雅にシコるか
>>325
何の根拠も示さない、ズ星かな?
電子カタパルト連呼君(驚異の中華ちん技術!)
で自身の短い珍陳をどうするんだって?
ピストン運動して自を慰めマス、か(www 327名無し三等兵2021/01/22(金) 08:28:11.97ID:hpRC37Ji
>>327
今年は、あの粗末なお節に勝るとも劣らない
お粗末なお節画像をアップロードしたかい?
相変わらず、底辺大好きハイカロリーの
ど底辺フーズを上げてるのかw >>321
いまのロシアは最新技術秘匿して猫被りしてるのか
YAK141みたいにソ連時代からのエンジニアが金で移籍しまくった末に技術力低下著しいのかどちらかな? 331名無し三等兵2021/01/22(金) 18:24:15.55ID:hpRC37Ji
あ、ホントだw
うーん、Su-57、カッコいいわ
でもステルス性の低さを理由に導入をキャンセルしてるのは事実なのよ
332名無し三等兵2021/01/22(金) 18:24:48.51ID:hpRC37Ji
課長、間違ったら認めるからね
ここが、お前らと違う点だよな
インドはあんなもんだよ
手強い交渉相手
だからといって、F-35売ってくれとも言わない
インド人エンジニアがNASAこと米軍に沢山いるから、印僑による外国目的のパクリ対策でモンキーモデルしか出さなかった可能性はあるよな。
なにせ反米インドが黒人大統領のアメリカに接近する事態になってたから無料手土産にしてからロシアを突き放す可能性もあった
>>316
既に4万トンのヘリ空母2隻を起工済みです
今のロシアは全世界を相手にする気も必要もない
核兵器は唯一アメリカと並ぶ超大国
だが、通常兵器はどんどんとスリム化してます F-35とSu-57
どっちが強いかはおいておいて
F-35は各国が欲しい欲しいというわけでもなく、当のアメリカも配備は削減された
実は言われてるほどには凄くないのかも…
Su-57は徐々に改良が進んでいる
アルジェリアが14機購入予定
ベトナムも恐らく買うのかな
次の次の観艦式には
これか、クズネツォフか巡洋戦艦ピョートル
中国には003型、アメリカにはフォード、インドにはヴィクラマーディティヤ
が参加してほしいものです
342名無し三等兵2021/01/22(金) 19:59:24.91ID:Qgc/g4w1
Su-57は安いから途上国に売れるよな
でも、お前ら、J-20の話もしろよ
進化の速度
収納スペース
これはJ-20のほうが格上だぞw
複座敷のJ-20B、WS15搭載のJ-20Cの開発中じゃん
J-20は探知されやすいカナード翼を廃止してアビオニクスだけで空力制御するほどの技術はまだ無いことを証明してるかならなあ。
カナード廃止とエンジンハイパワー化されるまで様子見だな
344名無し三等兵2021/01/22(金) 21:25:50.53ID:hpRC37Ji
だからぁぁぁあ!
カナードあっても探知は高くならねーんだよ
WS-15を搭載すればJ-20はF-35に対抗できる機体になる
345名無し三等兵2021/01/22(金) 21:26:41.84ID:hpRC37Ji
346名無し三等兵2021/01/22(金) 21:27:43.81ID:hpRC37Ji
347名無し三等兵2021/01/22(金) 21:28:35.93ID:hpRC37Ji
ステルス性能はSu-57より高いって評価だよ
うむ、いますぐ10年後に飛びたい
その頃には
フォード級は実用化
アメリカ空母にはF-35Cが乗り
中国空母の003は完成し何か乗り
ロシア空母のクズネツォフとピョートルは現場復帰
ロシア新空母も完成し何か乗り
イギリス空母もより発展し
フランス空母も完成し
インド空母のヴィクラマーディティヤと新空母は完成
いずもにF-35Bが乗ってるはず
空母好きとしてロマンチックですよ
十年後だったらおおすみ/うらが型の後継で大型強襲揚陸艦5隻の大量建造も進んでる頃合いだぞ
なにそれ、大規模強襲揚陸でもするんかね?
艦艇整備費が年1500億円くらいしかない貧乏自衛隊がそんなもんに金使うのは金の無駄の予感がする。
キャンベラ型みたいに商船流用で安くすればいいのにな
ハリアーの登場でお安く軽空母だったのが、
F-35Bのコストと整備の難点や他の後続機がない影響で、
詰め込み気味の小型CATOBAR空母を導入案が出てきているのも面白い。
まぁ、新興海軍国はLPDかヘリ空母でヘリ運用が限界だけど。
352名無し三等兵2021/01/23(土) 17:53:32.02ID:JKmchpkR
>>351
その小型空母に日本のいずもも入ってるんだよな
正直デカい的+守る手間が増えてるだけだと思うけどね
戦争なんて犠牲が出るのは当たり前なのに 353名無し三等兵2021/01/23(土) 18:07:36.96ID:JKmchpkR
>>349
そんな計画が具体的にあるんだっけ?
乗員の問題を置いても、そんな金があるの? >>350
>>353
海外の将官がゴジラと評するGen6戦闘機F-3を作ろうとしている軍隊に金がなかったら逆にびっくりだわ 中国版電磁カタパルトは早く実物の稼働具合を拝みたいな
本家よりも安定作動してたら大笑いなんだが
本家のアレはC13より格段に優れた性能求められてるけど、中共はとりあえず動けば大成功だから
中華魔改造フランカーではロシア製並みの搭載能力が見込めないからこその電磁カタパルトだろ。
ここ、軍板なのにミリ音痴が多いよね
>>356
>>357
もう中国はロシアを超えてる
その古い情報を更新してよ、オッサンw >>358
中国はフリゲート作るの辞めたって話とか?>古い情報 課長さw
まだ中国のほうがロシアより強いって知らない馬鹿いるのに驚いたわ
>>360
豚カツだろ〈カロリーの高さしか誇れま戦 >>355
日本はスキージャンプすらないから安心して笑えるよね! >>362
伊勢かどっかのお節を食ったりはしないさ。
あのお粗末、幾らだったの?ww スキージャンプは甲板の気流を乱すからね
ヘリ運用が主体のDDHで、出来ればあんな乱流の元を艦首には付けたくない
米強襲揚陸艦だって、まずヘリの運用ありきだから付けない
366名無し三等兵2021/01/24(日) 23:03:02.05ID:WkkLrFoj
そーだなw
日本の軽空母はスキージャンプすらないから超安心だね!
米強襲揚陸艦と比較してる時点で軽空母の運用は期待してないってことかw
367名無し三等兵2021/01/24(日) 23:03:58.31ID:WkkLrFoj
>>364
日本の観光地は中国人旅行者頼みだもんなw
ほらほら、ちゃんと土手座して小銭もらうんだよw 858 名無し三等兵 sage 2021/01/19(火) 10:41:22.13 ID:BAOv2m04
>>854
実際重要な着眼点ではありますね…
「米空母は中国の長距離ミサイルに恐れをなして逃げ出したぞw」と誇りたがる中国ですが(別に逃げてないんだけど)
現実には「必要に応じて逃げることができる」というのは米海軍の戦略的優越を示すものであって
同じA2ADの矛を向けられたとき中国海軍は逃げ出すことすらできないのです
つまり長距離ミサイルは米海軍に対しては「接近拒否」でしかないけれど
中国海軍に対してはそのまま「撃滅(攻撃された側の全滅)」に等しくなる 374名無し三等兵2021/01/25(月) 15:59:49.63ID:+n31Fshc
日本の心配しろよ、まじで、どーすんだよ
377名無し三等兵2021/01/25(月) 16:07:42.28ID:+n31Fshc
10年後の日本人は何で金稼ぐんだよw
・スマホで韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾中国にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで中国にボロ負け
中国には空母は3隻しかないのに…
これ中国滅亡だろ…
207 名無し三等兵 sage 2021/01/25(月) 09:33:48.82 ID:HYELiHYh
強襲掃海揚陸艦でおおすみ/うらが後継一本化して5隻量産
空母も1隻追加してDDH5隻体制(新イージス二隻が護衛)
の新55艦隊計画でも打ち出すのかね
379名無し三等兵2021/01/25(月) 16:11:56.37ID:+n31Fshc
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」
2030年代
日本「日本の人件費は世界一安い!」
382名無し三等兵2021/01/25(月) 16:39:10.58ID:+n31Fshc
今月の世艦は空母特集かよ
あー、日本には関係ない特集だな!
383名無し三等兵2021/01/25(月) 16:39:43.45ID:+n31Fshc
>>381
ねー、オジサンw
何度もID変える意味って何すか?w 386名無し三等兵2021/01/25(月) 16:43:22.08ID:+n31Fshc
はぁw
また糞ニートちゃんの念仏かよw.
389名無し三等兵2021/01/25(月) 17:51:11.42ID:+n31Fshc
>>378
予算って言葉を調べてこらん
俺の考えた海自とか聞いてないよ 390名無し三等兵2021/01/25(月) 17:51:39.60ID:+n31Fshc
糞ニートの妄想を語られてもね
207 名無し三等兵 sage 2021/01/25(月) 09:33:48.82 ID:HYELiHYh
強襲掃海揚陸艦でおおすみ/うらが後継一本化して5隻量産
空母も1隻追加してDDH5隻体制(新イージス二隻が護衛)
の新55艦隊計画でも打ち出すのかね
>>389
「俺の考えた電子カタパルト空母」
なら語れるの?
どうしたら電磁と電子をまちかえるかりかいてきないけと、
一度ていいからおしえてもらえる?w 392名無し三等兵2021/01/25(月) 17:54:43.10ID:+n31Fshc
マジレスしてやるけど
あの狭い海域の東シナ海では空母の出番ない
尖閣に飛来する中国戦闘機は沿岸部の海軍航空隊だけ
現在、中国が配備する空母はすべて南シナ海で運用する想定
まぁ、アホに説明しても無駄だろーけどw
393名無し三等兵2021/01/25(月) 17:55:17.40ID:+n31Fshc
>>391
俺の考えた糞田舎の地主設定をもう語らないの?w 394名無し三等兵2021/01/25(月) 17:56:06.88ID:+n31Fshc
>>391
電子?
糞ニートちゃん、まーた全力で人違い発動っすか?w 395名無し三等兵2021/01/25(月) 17:57:25.83ID:+n31Fshc
寝言語る前にさ
予算不足で30FFMしか建造できない現実を見てちょーだい
207 名無し三等兵 sage 2021/01/25(月) 09:33:48.82 ID:HYELiHYh
強襲掃海揚陸艦でおおすみ/うらが後継一本化して5隻量産
空母も1隻追加してDDH5隻体制(新イージス二隻が護衛)
の新55艦隊計画でも打ち出すのかね
>>393
何の設定?
>>394
また出してくる?
豚カツさ、その「電子」カタパルト空母を
この空母スレの>1に組み込もうとしてたよねえ
…文盲なんてすか?weww 402名無し三等兵2021/01/25(月) 18:16:18.54ID:+n31Fshc
はぁw
もう糞ニートちゃん、念仏かよw
403名無し三等兵2021/01/25(月) 18:17:31.93ID:+n31Fshc
またマジレスしてやるけど
出雲型の軽空母化ってさ
海自の規模を縮小する一環だろ
まぁ、アホに説明しても無駄だろーけどw
404名無し三等兵2021/01/25(月) 18:21:57.56ID:+n31Fshc
わろた
日本は没落中の国家でどんどん貧乏になっているというのは半分は事実。
しかしながら依然として世界一のお金持ち国家である。
【富裕層人口】
日本316万人
米国528万人
【世帯数】
日本5700万
米国1.26億
【富裕層家庭率】
日本5.54%
米国4.18%
つまり、圧倒的に日本の方が貧富の格差が高いです。
407名無し三等兵2021/01/25(月) 21:20:38.63ID:+n31Fshc
はぁw
もう糞ニートちゃんの念仏、飽きたよw
409名無し三等兵2021/01/25(月) 22:48:43.78ID:+n31Fshc
うーん、今月の世艦、イマイチだな
おほ!
075型強襲揚陸艦の3番艦、まもなく進水なり
>>370
中国はまた男はシャブ漬け、女はレイプされて性奴隷に… >>403
いぶき脳がホルホルしても軽空母だから
作戦機少ないし、ステルス性捨ててビーストモードで発艦できるか謎。 >>378
日本空母にレイプされる中国空母…
まるで日本男にレイプされる中国女だな… >>417
海上から発艦できるレベルだろ
軽空母のような運用は無理だよ 425名無し三等兵2021/01/26(火) 17:44:26.99ID:j0HOi8kn
HanPay
427名無し三等兵2021/01/26(火) 20:24:51.40ID:Y/9Bky2f
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水があり感謝がある!」
2030年代
日本「日本の人件費は世界一安い!」
428名無し三等兵2021/01/26(火) 20:56:47.95ID:Y/9Bky2f
水田からゼロ戦が見つかったらしい
日本人は呑気だなw
434名無し三等兵2021/01/27(水) 07:05:39.16ID:mENn452m
おほ!って気持ち悪いよね
課長、お前らのそーゆートコ、嫌いだわ
おほ!
927 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f71-m2Uq) sage 2021/01/24(日) 11:01:52.48 ID:VuCRpoc70
>>926
去年の20位までの自動車メーカー台数の国別合計値で比較すると
日本 2142
アメリカ 1347
ドイツ 1686
フランス 1363
中国 1088
韓国 719
イタリア 442
(ルノー・日産の台数はフランスに算入)
まぁ雑魚
韓国はなんでもそうだけど一点豪華主義的にトップ企業に国のすべてを集中するから
メーカー同士で比較するかぎり実態より大きそうに見えるのよね 韓国って粗悪車メーカーなのにイタリアよりはマシって程度なのか
そして日産三菱をフランスに算入してもなお圧倒的一位の日本すげぇな
アライアンス解消されたら3000万台近いじゃないか
2chでは特定アジアがやたらとヒュンダイは売れてる!と吠えてるのにな