X



【空母】戦後の空母を語るスレ36番艦【ヘリ空母】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/10/17(土) 09:04:40.75ID:GNH7lqzu
関連スレ
【空母】戦後の空母を語るスレ34番艦【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577306503/

ワッチョイスレ
【空母】戦後の空母を語るスレ35番艦【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583651761/

現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、ジェラルド・R・フォード、(ジョン・F・ケネディ、エンタープライズ)
中国:遼寧、山東、(003型)
フランス:シャルル・ドゴール
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)

軽空母
イギリス:クイーン・エリザベス、 プリンス・オブ・ウェールズ
イタリア:カブール、ジュゼッペ・ガリバルディ

ヘリ空母
日本:ひゅうが、いせ、いずも、かが
ブラジル:アトランティコ
タイ:チャクリ・ナルエベト
0851名無し三等兵
垢版 |
2021/03/10(水) 03:45:29.32ID:oFYoBvhm
大好きな日本ねぇw






https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000209283.html
プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討

環境省はコンビニ店に使い捨てのフォークやスプーンの提供を規制することなどを盛り込んだプラスチック新法案をまとめました。有料化も検討されています。

9日に閣議決定されたプラスチック新法案では、使い捨てプラスチックを大量に無償提供している事業者に削減の義務を課すことが盛り込まれています。命令に違反した場合は、50万円以下の罰金が科されます。

コンビ二店で弁当を購入すると配られるスプーンやフォーク、ホテルのアメニティーなどが想定されていて、今後、対象となる事業者や有料化を含む具体的な削減方法が示されます。

小泉環境大臣は「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」としています。

新法案は今国会で審議され、来年4月に施行される見通しです。
0852名無し三等兵
垢版 |
2021/03/10(水) 23:34:21.65ID:oFYoBvhm
わろた



 【ワシントン時事】米軍内部で、中国が当初の予想より早く深刻な軍事的脅威になるという危機感が強まっている。
米インド太平洋軍のデービッドソン司令官は9日、上院軍事委員会の公聴会で、中国が地域覇権を握ろうとする動きを加速していると強調。
2026年までに西太平洋における軍事力で米軍を上回る可能性があると警鐘を鳴らした。

 時事通信が入手した25年時点の米中両軍の戦力予想(米軍作成)によると、西太平洋に展開する空母の数は、米国の1隻に対して中国は3隻。
強襲揚陸艦は米国4隻、中国12隻。多機能戦闘艦は米国12隻、中国108隻で、中国が地の利を生かし、米軍を数で圧倒する見通しだ。

 デービッドソン氏は、中国が過去20年間で急速な軍備拡張を進める一方、米国の前方展開戦力はほとんど変化しておらず、
「通常戦力による抑止力はむしばまれつつある」と警告。「前方展開する米軍の態勢を変えなければ、中国が量的に米軍の戦力を大きく上回ることになる」と訴えた。

 また、香港や台湾、南シナ海、東シナ海での中国の行動を分析する限り、中国が軍事力で米軍を追い越し、
武力を行使して地域秩序の現状変更を図ろうとする時期が「早まりつつある」と指摘した。
公聴会に先立ち、米シンクタンクでの講演では、中国が26年までに軍事力による現状変更を目指す可能性が高いとの見方を示していた。

 デービッドソン氏は対抗策として、26年までに米領グアムに陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を導入する考えを表明。
沖縄からフィリピンを結ぶ第1列島線への地上発射型ミサイル配備も検討しており、議会に予算を要求している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031000758&;g=int
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202103/20210310ax02S_o.jpg
0853名無し三等兵
垢版 |
2021/03/11(木) 05:13:15.47ID:Bl4Qb+gx
わろた





航空機や潜水艦など防衛装備品の国際共同開発や輸出が進んでいない。
政府は2014年に「防衛装備移転三原則」を定め条件を緩和したが、新たな原則のもとで始まった共同開発はなく、国産完成品の輸出もゼロが続いている。
世界のマーケットに飛び出し、日本は厳しい現実を突きつけられている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44689520R10C19A5SHA000
0854名無し三等兵
垢版 |
2021/03/12(金) 07:23:43.80ID:WX8/x/cH
わろた






「通常戦力の対中抑止力が崩壊しつつある」米太平洋軍司令官が警告

米インド太平洋軍のデービッドソン司令官は9日、上院軍事委員会の公聴会で証言し、中国がインド太平洋地域で軍事力を急速に増強させているせいで「通常戦力による対中抑止力が崩壊しつつあり、米国および同盟諸国にとって最大の危機となっている」との認識を示した。
https://www.sankei.com/world/news/210310/wor2103100008-n1.html
0856名無し三等兵
垢版 |
2021/03/12(金) 07:28:01.19ID:WX8/x/cH
>>855
国防ごっこもいいけど
今年こそハロワにいけよ
0857名無し三等兵
垢版 |
2021/03/12(金) 07:30:49.09ID:q+NABeRc
>>856
自身に対して言ってるのか?
5時頃に昼食豚カツ画像を
揚げてる電子カタパルターw
0858名無し三等兵
垢版 |
2021/03/12(金) 08:20:20.09ID:5ybZGp2+
そ、そんな…


372 名無し三等兵 sage 2021/03/12(金) 07:58:36.48 ID:wrzTWNpF
ひゅうがもF-35Bの適合調査してるんでいずもの改修が終わった後運用実績を見てそのうち改修するんじゃね
緊急時に離着艦できる程度にするのか弾着観測用に常時2、3機搭載するのかいずもの外付け格納庫扱いするのかはいずもでの実績次第だろうけど
0859名無し三等兵
垢版 |
2021/03/12(金) 22:25:50.08ID:WX8/x/cH
日本の誇り!零式艦上戦闘機のすごい技術

照準器→98式射爆照準器
実態はドイツから輸入したHe112(35年の機体)についてた旧式のやつをパクリ、それを今後大戦中使い続けることになる

プロペラ→アメリカのハミルトン社のライセンス品で10年近く前の設計
戦後ライセンス料を払う際に、1ドルでいいわwwwと揶揄されるレベルのゴミ
それを今後大戦中使い続けることになる

無線帰投装置→アメリカのフェアチャイルド社の年代物、RC-4のパクリ品
それを今後大戦中使い続けることになる

無線機→国産のゴミでマトモに聞き取れない
坂井三郎も除けてしまうほどのポンコツ

エンジン→プラット&ホイットニーのツインワスプ(32年の設計)のパクリ
たった900馬力程度で52型でも1100馬力
43年にゼロ戦を殺戮してたコルセアは2000馬力
1000馬力前後のエンジンを今後大戦中使い続けることになる

7.7mm機銃→イギリスのヴィカース社のライセンス品で一時大戦中17年の設計(!?)
こんなものを今後大戦中使い続けることになる

20mm機関砲→スイスのエリコンのライセンス品 各国が初速800m/s、連射速700rpmとか言ってる時代に初速600m/s、連射速500rpmとかいう冗談みたいな性能だか、撃つと翼がよじれるからまず当たらない
こんなものを今後大戦中使い続けることになる

機体設計→イギリスのグロスター社F.5/34の丸パクリ
35年の設計で日本が太平洋戦争に突入した41年にはなんと退役w
生産は2機のみで、スピットファイアやハリケーンよりボロいから採用されなかった悲しい機体
それを今後大戦中使い続けることになる

ゼロ戦が強かったのは載ってたパイロットがアメリカの奴らより長年戦争してたベテランだったからってだけでした
0860名無し三等兵
垢版 |
2021/03/12(金) 23:54:17.35ID:ZN/tiZDc
零戦の強さは防弾すてて機動性に全振りした点と後ろを取らせない熟練パイロットを乗せた点だわな。
0863名無し三等兵
垢版 |
2021/03/13(土) 07:30:43.55ID:R3AYQh/r
>>862
これは予算を減らそうとするバイデン政権への脅しでしょ。
「あなたの求める軍を維持したままの予算規模は不可能ですよ」と。
オバマ時代に軍の規模も仕事も減らさずに予算を減らしたから出来ると思ってるのかも知れないけど、そのせいで
0864名無し三等兵
垢版 |
2021/03/13(土) 07:39:18.89ID:R3AYQh/r
おっと切れちゃった。

そのせいで、兵器の更新や整備の先送りによる老朽化、演習や訓練削減で軍がボロボロになってしまった。
0865名無し三等兵
垢版 |
2021/03/13(土) 08:18:04.57ID:xFZU76oY
>>862
ニミッツ級が建造されてた時期は陸上機並性能の艦載機で陸上基地を圧倒するいう優位性があったのだが、JSF構想がF-35として実現したり長距離ミサイル攻撃で破壊できる目標が増えた今となっては同数のニミッツ級をそろえる必要ないかもね。
0866名無し三等兵
垢版 |
2021/03/13(土) 08:24:07.73ID:4ktKDg6M
つまり、金がないからだろ
空母を維持できないだけ
0867名無し三等兵
垢版 |
2021/03/13(土) 08:37:21.56ID:xFZU76oY
大艦巨砲主義が終わったように空母打撃群の時代が永遠に続くわけないよ。
0869名無し三等兵
垢版 |
2021/03/13(土) 11:56:47.53ID:xFZU76oY
>>868
読んでなかったから今読んだけど、原子炉の燃料補充コストが従来想定より2倍かかって想定外のコスト増は冷戦中に企画された兵器全般で抱えてる問題だから記事に目新しさがないな。
ジェラルドフォード級はVRを使ったシミュレーションで艦内レイアウトの無駄を徹底的に排除したらしいけど肝心の建造コストが激高い
0871名無し三等兵
垢版 |
2021/03/13(土) 20:27:34.30ID:FhxzBfe0
第7艦隊だけではいよいよ厳しいねえ
0872名無し三等兵
垢版 |
2021/03/13(土) 21:36:41.49ID:xFZU76oY
ロシアのTu-22MにKh-22セットみたいな空母串刺し用長距離ミサイルがあると便利だね。
0873名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 00:44:32.35ID:Mf6NXccQ
きたね


香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは13日、中国が建造中の4隻目の空母について動力を原子力とする案が検討されていると報じた。実現すれば、中国初の原子力空母となる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031300434&;g=int
0874名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 00:46:34.12ID:Mf6NXccQ
>>867
終わってるのは日本だけ

>>871
アジア地域では米軍より中国軍が優勢、米シンクタンクは判断してる
0875名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 00:47:21.64ID:Mf6NXccQ
ふふふふふふ


お前ら、さんざん馬鹿にしくさって!
中国空母さんに土下座する準備しとけや!!!!
0876名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 02:36:59.18ID:Mf6NXccQ
こんなのチートだろw

中国海軍2012年から2020年までの進水した戦闘艦
            
        ↓

002型空母 1隻
075型強襲揚陸艦 3隻
055型駆逐艦 8隻
052D型駆逐艦 25隻
052C型駆逐艦 1隻
054A型フリゲート 17隻
056型コルベット 72隻

なお、2025年までに建造される戦闘艦

空母2隻
055型駆逐艦8隻
054A型フリゲート20隻
0877名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 02:55:53.51ID:Mf6NXccQ
中国「中国は発展途上国です」
    
        ↓

馬鹿「ぎゃはははははははw」
 
        ↓

自称発展途上国の海軍
http://imepic.jp/20210314/102440
0878名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 06:05:25.24ID:6dZCfVSu
>>877
ゴミ確定のお舟が54隻あるんてすよね。

早い所、変えられます?
0879名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 10:21:38.29ID:1skJNl3s
>>878
FFMとかいうゴミが沈んでいっぱい魚の餌になりそう
0880名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 10:24:34.35ID:Iysjzy+6
>>879
ん?何か問題あったっけ?

マトモな対潜ヘリが運用出来ない
小さい飛行甲板採用してるとか
(日米ともOHPストレッチ版以降は
そんな艦作ってない…1990年代の話
それにようやく2020年代からオイツク
 日没国w
0881名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 10:33:54.66ID:7V2Wf+hq
>>880
日本の経済力は30年間落ち続けてるし若者がどんどん死んでいくからねえ
どっちの方が落ち目なんだろう
日本はもう戦争どころじゃねーのに
0882名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 10:34:48.16ID:7V2Wf+hq
あーあ
中国に勝てるとか口先だけ達者な奴が国を運営したら速攻で日本が地図から消えそうw
ウヨQは責任取らねーしな
0883名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 10:37:20.91ID:Iysjzy+6
>>881
その時点での国民の所得は、と。
中国はこれから高齢化社会を迎えて
…そしてラジカセぶっ叩かれた日本でも
比にならない位の制裁食らってるのに。
当時の東芝、以上のハイテク家電メーカーの
すまふぉ、が今年生産半減だろ?
それも制裁程度でパーツが手に入らなくなるとか
0884名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 10:38:26.24ID:Iysjzy+6
>>882
どないしたん?
FFMの問題点を書いてみなよ。
それ、中華バブル艦に当てはめて
見るからw
0885名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 17:06:31.49ID:f5HNCIAf
永遠の経済成長なんてあり得ないのに、何を夢見てるんだ? 中国は人口ボーナスが終わり、日本より加速の早い高齢化社会へ進行する予定。因みに韓国もだ。
0886名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 17:23:18.84ID:+lBDLzlH
中国の場合はようやくワリャーグクラスの通常動力空母を国産できるようになった段階なのでソ連の1980年代水準でしかないのだ。
0887名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 17:26:41.87ID:Mf6NXccQ
馬鹿「ソ連の1980年代水準だよ。」

       ↓

世界第2位の海軍
http://imepic.jp/20210314/102440
0888名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 17:32:02.68ID:+lBDLzlH
ソースがないイメージ画像だけとか習近平はくまのプーさんくらい滅茶苦茶だな
0889名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 17:33:47.73ID:Mf6NXccQ
馬鹿のソースがない妄想よりマシw


886 名無し三等兵 sage 2021/03/14(日) 17:23:18.84 ID:+lBDLzlH
中国の場合はようやくワリャーグクラスの通常動力空母を国産できるようになった段階なのでソ連の1980年代水準でしかないのだ。
0890名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 17:34:38.79ID:Mf6NXccQ
>>888
世艦では既に世界第2位の海軍として認知されてる
0891名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 17:34:58.00ID:Mf6NXccQ
>>888
お前、まだ中国海軍が弱いと思ってんの?w
0892名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 17:35:49.94ID:Mf6NXccQ
今の中国海軍に対抗できるのは米海軍しかない


これが現実だよ
0893名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 17:47:16.26ID:Wl5DK0j5
8万トン級CATOBAR003型空母の進水式のネトウヨの弁解が楽しみ
0894名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 17:50:08.25ID:Mf6NXccQ
しかも2隻「18」と「19」も建造中w
0895名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 18:47:59.54ID:Mf6NXccQ
課長、こう思うのよ

未だに中国海軍を弱いって思ってる連中が理解できない
ちょっと調べれば大量に配備された航空機・軍艦がでてくる

嫉妬とか妬みとか幼稚な感情を捨てて中国海軍を分析してほしいのよ
0896名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 20:20:36.66ID:Am+wO/ze
>>892
しかも第7艦隊だけでは力不足
アメリカが第5艦隊も増援で寄越す理由が分かったな
間違いなくこの10年で米中の決着は付いてどちらかがこのアジア太平洋の足掛かりを得てどちらかが消えることになる
0897名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 20:22:20.31ID:Am+wO/ze
>>895
太平洋戦争時に沸いた日本の方が強い
アメリカ軍は弱いと信じて疑わなかった愚か者と同じ人種でしょう
そういった人間は須く太平洋や南方で悉く散ったなw
0898名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 20:23:37.82ID:Am+wO/ze
中国海軍は質量共に海自を上回るアジア最強海軍だよ
1年ごとにメキメキと力をつけている
15億人の国家の進む速度は1年で日本の10年分に相当するんじゃないかな
0899名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 20:42:41.91ID:f5HNCIAf
ソ連も同じ事を言ってたよ
そしてその頃も、赤の手先のオふぇら豚は存在していた
0900名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 21:54:14.71ID:NZv9dtrE
>>895
軍隊の強弱が、規模や装備の優劣だけで決まらないことは歴史がさんざん証明している
中国兵が国家への帰属意識の薄弱なこともこれまでの歴史がなんども証明している
この他に何か説明が要るか?
0901名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 22:31:26.14ID:Mf6NXccQ
うふふふふふふふ


お前ら良かったね

大好きな太平洋戦争の再現ができそうじゃん

敵は圧倒的なGDPと戦力もつ覇権国家の中国

前回はソ連に裏切られ今回は米に裏切られる
0902名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 02:16:48.88ID:sRjUdgCB
そもそも中国が強大化したって、国防を放棄して良い理由にはならんぞ。フィリピンでさえ、揚陸船を岩礁に座礁させ、海上要塞化した物にした物に立て篭もり、領土を守ってる。
0903名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 02:32:12.53ID:jhB73vlr
そりゃ、国防は当然するんだよ
圧倒的大差の前にビビる日本人が面白いのよ

課長、その連中を眺めてニヤニヤw
0904名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 07:07:44.35ID:lVw+rOB9
いくらシナチョンさんが恐怖に震えて喚き散らしディスり油汗だくだくに唾飛ばしたところで、

日 本 は 空 母 も F - 3 5 も オ ス プ レ イ も E - 2 D も ち ゃ ん と 装 備 す る 訳 で す け ど ね ー

せいぜい自国のポンコツ兵器を眺めてアイヤーアイゴー鳴けばよろしw
ここで必死になったところでどうにもならん訳でw
0905名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 07:40:00.34ID:jhB73vlr
まー、KFXに勝つのが目標ですかね


画像
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/K10012915201_2103142244_2103150621_01_02.jpg

F2後継の次期戦闘機 開発チームが始動

F2戦闘機の後継となる次期戦闘機をめぐり、開発の全体を統括する三菱重工業は、複数の国内企業とともに開発チームを立ち上げ、設計作業を本格化させています。
防衛省は、航空自衛隊のF2戦闘機が2035年ごろから順次、退役することから、後継となる次期戦闘機を日本主導で開発することにしていて、機体を担当する三菱重工業が全体を統括し、エンジンやレーダーなどはほかの国内企業が担当します。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/k10012915201000.html
0907名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 12:56:14.35ID:EUVa+DHb
11 名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-3WYb [153.248.129.5]) sage 2021/03/15(月) 09:00:29.59 ID:jdXpbLmmM
戦車は正直例の基地警備ドローンでドローンを歩兵代わりにするところまで見えてきてるんで
半島への着上陸侵攻ぐらいは将来普通にありえると思ってる

南北朝鮮は片方は経済と重装備が死に体でもう片方は日米に散々太らせてもらったくせに
なぜか海軍に大金注いで戦車戦力がボロボロという意味不明なことしてるんで
徴兵制の総動員で人口を肉壁にして抗戦することへの対処方法さえあればどうとでも占領できる


404 名無し三等兵 sage 2021/03/15(月) 10:14:05.65 ID:jdXpbLmm
F2後継の次期戦闘機 開発チームが始動
www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/k10012915201000.html

中韓空軍を虐殺、蹂躪する最強のモンスターを作るのだ
基地警備に使えるレベルのドローンで唯一の弱点だった
志願兵制による兵員不足問題も解消しそうだし
ガチで随伴ドローン付きの戦車部隊で大陸への
着上陸侵攻も見えてきたかもな
0908名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 15:04:03.83ID:yG2Jwn6E
ここは空母のスレだ。戦車もドローンもすっこんでろ!
0911名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 18:16:05.03ID:yvtn+qBM
https://www.msn.com/en-gb/money/technology/royal-navy-eyes-catapult-system-to-launch-drones-and-jets-from-aircraft-carriers/ar-BB1eng9Y
F-35Bの調達減るので、イギリスがQE級搭載のカタパルトとアレスティングギアの検討を始めたらしい。
2023年の搭載予定で、発艦25トン、着艦21トンに対応だとか。
POWが水没で動けないからこの機会に一緒に改装してしまうのだろうか。
0913名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 18:53:23.72ID:Up4OsvjU
金がないのに迷走してるな
0914名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 19:02:57.49ID:jhB73vlr
無理して2隻も空母を作るからだよ
0915名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 20:50:24.48ID:lckfu+FX
>>913
金が無いから迷走してるとも言える。
で、迷走するのでさらに金を消費する。
0916名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 22:27:12.42ID:jhB73vlr
F35Bを搭載してもカタパルトいるのかよ

だったら出雲型軽空母はますます駄目じゃん
0917名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 22:40:01.33ID:VQqvTlHP
ハリアーと同じで軽空母でVTOL運用できるけど搭載量稼ぎたけりゃ滑走しろというオチかな。
0918名無し三等兵
垢版 |
2021/03/15(月) 23:24:41.04ID:jhB73vlr
いずも型にはスキージャンプすらない

やっぱ、ますます駄目じゃん
0919名無し三等兵
垢版 |
2021/03/16(火) 00:43:12.35ID:dK2Aska7
>>917
そうじゃなくて、必要な数のF-35Bが揃わないので、カタパルト発艦のUAVを組み合わせて補おうと言うこと。
手っ取り早くMQ-25でも載せるんじゃないかな。
0920名無し三等兵
垢版 |
2021/03/16(火) 01:05:31.39ID:+oAsB6uC
いずも型にはスキージャンプすらない

だから、もう、やっぱ、ますます駄目じゃん
0921名無し三等兵
垢版 |
2021/03/16(火) 06:33:38.68ID:c//YMsAw
>>919
もともとビーストモードで非ステルス機になって突っ込む気なんてないんだよ
0922名無し三等兵
垢版 |
2021/03/16(火) 07:11:20.01ID:+oAsB6uC
そもそもQEには護衛艦がない
同盟国に護衛を頼む時点で戦闘参加しないよ
0924名無し三等兵
垢版 |
2021/03/16(火) 08:53:28.58ID:EuTAFs4N
>>919
UAVとカタパルト買う金で少しでもF-35B増やす方がマシだったという結論になるのが目に見えてるンだわ
0925名無し三等兵
垢版 |
2021/03/16(火) 10:24:22.16ID:GzhCZPYO
>>907
また日本に南京されるのか…役立たずの中国男…
0926名無し三等兵
垢版 |
2021/03/16(火) 11:25:57.14ID:+KYj/ju4
>>924
むしろ、カタパルト設置の改修にゴーサインを出した後に、F-35Bを追加調達する方が安いことが発覚して慌ててもとに戻し、無駄に資金を浪費する前回と同じパターンで。
0927名無し三等兵
垢版 |
2021/03/16(火) 12:49:53.69ID:crlROOu8
日本はF-3開発からF-3無人型を経由してF-3無人型ASTOVLへとテクノロジーツリーを進めたいところ
0928名無し三等兵
垢版 |
2021/03/16(火) 13:35:09.44ID:J5VJkiNS
一応記事冒頭にドローンとジェットと書いてあるから、テンペストの艦載型も視野に入れてるんじゃないかな。
0929名無し三等兵
垢版 |
2021/03/16(火) 21:22:07.26ID:c//YMsAw
>>926
調達価格は魅力的だがエンジンの生産数などが原因で金持ってけば受領できるほどの余力はないぞ。
0930名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 03:16:41.72ID:f2RjQm5X
日本もスキージャンプくらいほしいね
0931名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 11:19:49.25ID:1vaeuX3e
おほ!


https://this.kiji.is/745465032634400768?c=39550187727945729

海上自衛隊の新たなイージス艦「はぐろ」の引き渡し式が19日、建造元の
ジャパンマリンユナイテッド横浜事業所磯子工場(横浜市)で開かれた。
弾道ミサイル防衛能力を備えた海自のイージス艦は、はぐろの就役で8隻目。
北朝鮮のミサイル開発の進展を念頭に2013年12月、
閣議決定した「防衛計画の大綱」で掲げた増強目標が整うことになった。

海自によると、はぐろは、昨年3月に就役した最新のイージス艦「まや」型の2番艦となる。
基準排水量8200トンで全長170メートル、最大幅21メートル。建造費は約1700億円。
長崎県の佐世保基地に配備する。艦名は山形県の羽黒山が由来だ。


停泊する海上自衛隊のイージス艦「はぐろ」=19日午前9時45分、横浜市磯子区
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/745465016372445184/origin_1.jpg
0932名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 21:41:21.13ID:5D9PFQp6
日英の軍事費はほぼ同じなのに
日本にはカタパルトもスキージャンプもない

どこに予算が消えてんだよ、まじでw
0933名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 23:10:21.64ID:gKGuWil/
陸自隊員15万、英陸軍8万 戦車は380輌程度。
NATO加盟国が全て占領済みでようやく本土陸戦なのでこの規模で済むのだろうしロシアがNATO準加盟となるといまの規模ですら余剰
0935名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 23:52:40.61ID:4Q0NOshv
>>934
054aとか言う産廃、あとぎょーさん作った052aて言う粗大ゴミの 入れ替えは、どうなってますかぁぁ?www

あ、後は056と言う防御緑茶皆無の
中華虐殺感、は(ギャハハハ
0936名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 23:58:44.54ID:5D9PFQp6
>>935
30FFMの悪口はやーめーてーよw
0937名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 00:03:20.42ID:8src/cTu
>>936
あれ?FFMって
シーホーク位の対潜ヘリは運用できないんだっけ
…キモブタのオナニぃと同じ位の勢いで
バシバシ作っちまったチャイナa艦艇みたいにさ。

そんな事無いよねぇ(ブッwww
0938名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 03:21:54.15ID:d/tTs1c5
F-35Bは陸上運用が主になる
F-35Bの専用部隊は創設しない
空母的な運用は予定にない

と既に発表されてる


つまり海上基地に改修するだけ
いずも型軽空母なんてあるわけない

まだ空母運用を期待してる情弱がいてワロタw
0939名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 05:02:41.98ID:d/tTs1c5
>>937
爆笑w

対潜ヘリの自慢とかまさにゴミじゃんw

054A型、056型なんて近海用なのにw
0940名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 05:06:04.39ID:d/tTs1c5
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <かもん!かもぉーん! コラ!!オラ!!シーホーク位の対潜ヘリ能力wwww
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0941名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 06:13:07.91ID:d/tTs1c5
君たち、あまりスレを荒らしてはいけないよ
もう海自では中国海軍に勝てるわけないんだから
0942名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 06:21:15.44ID:jQhg0LEt
空母が戦力化するまでは大量保有してるP3Cにハープーン最大8発積んで飽和攻撃できるからまあなんとかという感じだな

https://youtu.be/LrPqdxWbVJs
海自保有機でもハープーン撃てる
0943名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 06:36:40.68ID:8src/cTu
>>939
056なんて現代戦ではどこでも生き残れないゴミだし、
054aは空母に随伴する能力なしとわざわざ
スコシ改良した別バージョン(速度は早くなります
ヘリ用の甲板も延長します)を急遽量産せざるを
得なくなった中華公認の失敗作でしょ

…で、馬鹿(ウマシカ)共はこの満載排水量4000t以上
乗員190人の30隻量産艦を何処の近海で使うって?w
対空兵装は所詮1990年代技術の代物で垂直方向からの
高速対艦ミサイルへの対処能力なし(5年以内には
台湾も購入済みのMLRS、に載せられる対艦SRBM完成)、
超音速ミサイルも既に氾濫気味なのに多段層の防御なく、
先にも上げたヘリ運用能力だけでなくディーゼルで
騒音の多い艦艇だから沿岸型の潜水艦にも対応出来ない。

近海でも、どんな風に使い物になるの?
沢山作っちゃいましたテヘペロ、て国家級の
大ボケかます以外でさ(ほら笑えワラエwww
0945名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 08:52:14.49ID:jQhg0LEt
はい論破君はここまで軍事素人だったとはなw

ただ厚顔無恥なので恥を恥じとも思わずビジ板とかにはい論破で終わる書き込みしまくってるだけか。
0946名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 09:12:44.74ID:d/tTs1c5
055型巡洋艦の性能を知らない奴は呑気でいいね


>>945
お前、バカなんだから働けよ
存在自体が恥だろ、お前の場合w
0947名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 09:15:44.89ID:d/tTs1c5
P3Cだのハープーンだの飽和攻撃だの馬鹿じゃねぇのw

>>945
その空母が戦力化って2030年以降じゃん
10年後の中国海軍は米海軍に匹敵する怪物だろ
0948名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 09:18:43.97ID:8src/cTu
>>947
そこまで使えないZombie艦
持ってないぞ?米海軍は
0950名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 09:21:43.30ID:8src/cTu
>>949
取りあえず

削るべき艦艇が大量にあるよね?(キンカイテイオーw
0951名無し三等兵
垢版 |
2021/03/20(土) 09:23:33.56ID:d/tTs1c5
馬鹿「P3Cにハープーン最大8発積んで飽和攻撃できる」



神風攻撃と同じレベルの作戦じゃん
まぁw全機撃墜されて終わりっすね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況