X



第二十哨戒艦部隊 [21スレ到達]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
垢版 |
2021/04/23(金) 19:30:16.23ID:+uFIAm/t
地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎

参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf

公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)

髭の隊長ブログより「有事に対処可能な防空・対潜能力を有しない」
https://stat.ameba.jp/user_images/20200826/08/satomasahisa/e7/69/j/o1123079414809846705.jpg

前スレ
[祝] 第二十哨戒艦部隊 [20スレ到達]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616590234/
0002名無し三等兵
垢版 |
2021/04/23(金) 19:44:01.53ID:v+6/DYTH
>>1
なお搭載しないとされているFFMのVLSは搭載される模様

ttps://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/19/20201119k0000m040327000p/9.jpg
ttps://i.imgur.com/bJGe3AQ.jpg
ttps://www.mod.go.jp/msdf/operation/meimei/r02/
0003名無し三等兵
垢版 |
2021/04/23(金) 20:17:03.90ID:8n/aUXgp
乙です
8月末に発表される来年度概算要求が楽しみだね
0004名無し三等兵
垢版 |
2021/04/23(金) 20:21:28.56ID:v+6/DYTH
>>3
まあそこで話出ないようだと真面目に哨戒艦作らんとかいう話になるからなあ
しかし今年の八月に募集して十二月までに決めるとかなるんかね?
0006名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 12:47:07.10ID:ukHeZBcg
哨戒艦は海上保安庁の巡視船相当になるとゆうことがだんだんわかってきたね
0007名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 13:08:39.41ID:MZB4TLCt
三胴化して76mm、RAM、SSM、RWSの軽武装
拡大した後部甲板を利用した軽輸送や機雷敷設、UUVによる掃海とマルチに使える馬車馬なのが哨戒艦
0009名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 14:36:38.85ID:yaNe9c2i
>>6
ヘリコプター甲板はどうなるのか、艦の速力はどの程度になるか等々、あいかわらずはっきりしないところは多いけどね
海自の新哨戒艦は武装が機関砲のみになるというのは数少ない明確になったポイントかと
0010名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 14:51:06.79ID:qNzTl15J
>>9
三井、三菱ともに25ノットだから、速力についての防衛省の要求は25ノットなんじゃないの
別に艦隊に随行する必要もないというわけよ
海峡で見張りするだけだから
有事は港湾警備
0011名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 15:03:36.82ID:MZB4TLCt
こんな小回りの効かない船で港湾警備なんて無理だろ
大体何から警備するんだよ
0012名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 17:03:58.96ID:7UTRXRph
>>8
何時見ても拡大しすぎてガビガビでちょっと気持ち悪い
表示に時間もかかるし少し加減してくれ
0013名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 17:28:59.96ID:YJL8uDMG
FFMにもいえるが1番館を作ってから2年ぐらいテストしてからマイナーチェンジ版を
量産すればいいのに
0014名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 17:52:06.13ID:Non3H2Jf
結局隊で動かした時の不具合とかはまとまった数用意しないと分からないし
はつゆき型でもむらさめ型でも海自は最初から大量生産よ
0015名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 17:52:41.03ID:HdQw5VfM
>>9
前スレで言われてたのにまだその資料にしがみつくのか、そもそもイージスアショア代替え案検討用の資料であって哨戒艦の資料ではないのだがな
あの資料が正しいなら有事の際の対空対潜はRAMと短魚雷があれば十分で哨戒艦はCFRP製ステルス艦になるという話なのだがな
0016名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 17:53:51.33ID:HdQw5VfM
>>11
というか港湾内はそれこそUSVやUUVの仕事になるわな
0017名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 17:54:31.73ID:HYe9lmf4
灰色に塗った"くにがみ"が現実化してきたのかな?
0018名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 17:55:34.14ID:HdQw5VfM
>>17
950 名無し三等兵 2021/04/23(金) 12:02:10.72 ID:8kFVHmWW
>>946
くにがみ型の定員は42名
はい。アウト
0019名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 18:01:07.03ID:qNzTl15J
>>18
書いてあることを無視して書いてないことを妄想しちゃダメだよ
アショアの資料だからって、明確にDD、FFMとは区別されてる
対潜も「防空」も有事の対処能力ないと明示されている
対艦の記載はないというが、機関砲と書いてある
こんなの本当に最低限の自衛だけだわな
0020名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 18:23:55.04ID:YJL8uDMG
>>18
定員イコール必要数だっけ?それともマックス?
0021名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 18:42:09.13ID:1C12yPil
>>19
その表ではFFMにはVLSは搭載されてないのよな
だが>>2なのよ
つまりその程度の事も調べないで(まだ未定と教えなかったのかもしれんが装備庁のには既に書かれてたんだよなあ)かかれた資料であるということだわな
そもそもその資料は哨戒艦やFFMではイージスアショア代替えにはならないという話の説明用なのでな(結論ありきの資料ってどうなんだろね)
そしてイメージはくにがみ型でもなければリバー級でもなくわざわざヴィスビュー級を選んでくるとかいうチョイス
それともこれはこれそれはそれとか言うのかね
0022名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 19:37:06.95ID:yaNe9c2i
>>21
哨戒艦については「戦闘に使う砲などは最小限に絞り込み、射撃担当者も不要となる。」という取材記事があったので
SSMやSAMの搭載は元から論の外で、その最小限の砲とは何なのかが問題だった

それが76ミリ砲か57ミリ砲か、20〜40ミリ程度の機関砲か、それ以下の個人装備レベルのものかわからなかったが
ヒゲ佐藤が防衛省に説明させたときの資料でそれが機関砲とわかったというわけ、武装の話はこれで終わり

イメージ図にヴィスビュー級が出たことで、ヘリ運用や高速性、ステルス性の検討がされている可能性が出てきた方が
スレ住民的には興味がある話ではないかと
0023名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 19:49:18.24ID:3L4KNqMk
>>22
イメージ図なあ
単純にかっこいいからじゃないのかなあ?
実際灰色の巡視船を考えててもまさか巡視船の写真を使うわけにはゆかんだろうし。
0024名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 20:32:28.81ID:i8dbY1+L
>>13
すくなくともFFMに関してはそんな悠長なこと言ってられないんだって
中国の脅威云々以前に、はよ変えて行かないとある意味FFM最大の任務である護衛艦54隻体制の達成と維持が出来なくなりかねないんで
0025名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 20:59:28.52ID:Sc3sPPcr
つまり、対韓・対地・機雷戦・輸送はアリってことか?
0026名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 21:51:44.79ID:g32dsMq5
対艦対地
→取り敢えず3インチ積んどけば最低限誤魔化しは聞く、57mmとかだとキツイ

機雷戦
→掃討艇よろしくUUV母艦に徹するなら特に問題はない……筈(そっちの要員は追加するのが前提

輸送
→同様に船体に空きスペースあるいはコンテナが詰めるなら対応可能
LCAC向けの人員輸送モジュール(PTM)が既に配備済み

と掃海以外はわりかしハードル低いのよね、PTMモジュールはちとデカすぎるかもしれんが(約180人(最大240人)輸送可
0027名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 22:21:34.77ID:inwY79N7
>>22
ヘリ運用に関してはヴィスビューの前から別に否定されてなくね?
ヘリ甲板すらなくせって意見は見かけたことない
0028名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 22:24:24.66ID:g32dsMq5
少なくとも予算不足でヘリ甲板投げたあぶくま型がクッソ使いにくくなってるとの話があるらしいでなぁ>ヘリ運用
格納庫まではないとしてもヘリ甲板未搭載はないと信じたい
0029名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 23:07:21.78ID:tLwREB5Q
>22
寧ろそれだと、射撃担当者が必須になる砲が搭載不可能で、リモートによる射撃が可能なSSM、可能性の高いSAMの搭載の方が高い、という解釈になるのだが。
0031名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 23:42:22.34ID:tLwREB5Q
射撃担当者が居ない ≠ 火砲、誘導弾の仕様は不可能  て解釈すら可能だぞ>22だと 普通火砲類一切の使用は不可能と解釈すべき内容なのに、最小限という書き方で火砲の使用は検討しているという事になる。
最小限、の内容だって如何様にでもなるし。

なお、砲が砲ですら無い12.7oを架台に、とかの可能性も否定しないけど、流石に法律で禁止されている組合作られるぞ団体交渉のために、海自曹以下(いや2尉くらいも含むか)がw
0032名無し三等兵
垢版 |
2021/04/24(土) 23:47:24.34ID:2nneX1Xh
いやだからさ、イチイチ不自然な解釈してどうなるの?と
毎回飛躍が過ぎる、わざわざ自分からバカになる必要も無いだろう
機関砲は積む、それ以外は積まない、それくらいの読みでいいじゃん
0033名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 02:10:04.58ID:MkGCC4BQ
>>31
20ミリ機関砲すら上位の特技が必要なんで、まあ何を載せようが実際には一発も撃てない文鎮になるのは確実かと
0034名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 02:23:38.01ID:y7OHkTrJ
佐藤議員のアレには資料価値無いだろうに
そもそも公式文書ですらないのだから
0035名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 02:39:24.30ID:RDq8Raph
じゃあ髭の隊長たちは何をやってるんだ?
公文書の元を作っているんじゃないのか?
0036名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 05:14:30.41ID:Vkc7EnmW
>>35
何をやっていると言われるとイージスアショア代替え案検討をしていたのであって海上自衛隊の艦船の検討してた訳ではないのでな

あの話し合いしてた頃はイージスアショア代替え案でリグ案だのイージス哨戒艦案だのという話も出てたのよな、それではダメだというのを主張する為の資料なんだろ
0037名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 05:37:17.39ID:3tinTHrf
怪文書でも作ってるんだろ
髭の隊長と言うが、アショアやイージス搭載艦に関する言動の諸々を見るに、
少なくとも船に関してまともな知見を、本人とその周りのスタッフが持っているようには到底見えん

だいたいあのオッサン、有事法制を説明する際に「日本の護衛艦がアメリカの『戦艦』を〜」なんて、当時どころ最近でもまだ言ってるんやぞ
一般人への分かりやすさ優先という事なんだろうし、軍オタの揚げ足取りと思われるかもしれんが、自分はそうは思わん
結局あの人は国民に対して、軍事や自衛隊に関して、正しい定義で正しい理解をして欲しい訳じゃ無いんだから、資料や写真だって見た目が良ければ適当だよ
0038名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 10:52:55.65ID:DvEU7iQJ
単なる「見張り艦」にドンパチ装備は無用です
全天候の見張り能力付与程度と考えたら良いでしょう
0039名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 12:14:19.14ID:XjFL3aYJ
対領空侵犯対処任務でスクランブルする戦闘機に誘導弾は不要とか言ってそう
0040名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 12:32:59.59ID:KFHz4CK6
>>38
ただの見張り船に1000tクラスの船も30年程度の乗組員も必要無いぞ
巡視船転用でも勿体ないから漁業監視船転用でいい
500t程度で納まるし艇長も二尉で十分だ
0041名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 12:43:18.88ID:pL5NbfIa
3直にするにしても、超大型貨物船でも11人とか14人とか20人程度
内航海運なんか6人とか
30〜39人哨戒艦に乗せるってのはそれなりに任務が多いってことだぞ
0042名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 12:45:20.04ID:v+0TxmMH
一応、状況によっては高度な外交案件になりますからそれなりの人材を載せておく必要は有るのでは
0043名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 12:47:28.77ID:KPttsCiS
凌波性とか考えないのかね
人数でいえばFFMの90人との違いも考慮しない浅はかさ
0044名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 13:09:56.63ID:vb2G27Rp
>>22
「射撃担当者が不要」ってのは明らかに飛ばし記事だぞ
射撃担当者ってのが射撃員or射管員どちらを指してるのか謎だが
仮に武装が20ミリだけだとしても射撃員が配置されないこと等有り得ない
現に掃海艦にもちゃんと配置されてるし
https://www.mod.go.jp/msdf/mf/other/butai/hp/1md/hrd/schedule.html

なんなら固定武装の無い砕氷艦や補給艦も、武器庫の兼ね合いから数名配置されている
固定武装の無い艦艇にすら配置されてるのに、哨戒艦に射撃担当者がいない訳が無い
0045名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 13:31:31.40ID:MkGCC4BQ
>>44
射撃員は砲を整備する担当で、撃つ担当は射管員
射管の特技を取った後に、専修過程で20ミリ機関砲の特技を取る

掃海艦艇は人手が全然足りなくて、4分隊でないヤツが全員の飯をつくるくらいだから
機関砲も射法の知識のないヤツに任せざるを得ないんだろう
0046名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 14:02:08.19ID:MkGCC4BQ
ゴメン、術校の選考要領を改めて見て気づいたけど、JM61の整備の特技と、そのFCSであるRFSを操作する専門の特技って無いかもw
だからJM61とRFSについては専門の担当者がいなくても扱うだけなら可能な代物という可能性があるっぽい
0047名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 14:13:34.64ID:+r55GJIM
おいおいおい
まさか、マジで20mmRFSだけって可能性出てきたのか
0048名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 17:13:46.94ID:gmOQ0WF/
そりゃ勇ましいをせかいのちゅうしんでさけぶ人は武装が弱いほど嬉しいんでしょうけどね。
はやぶさ型ですら76oを搭載しているのになにいってんの。で終了案件。
0049名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 18:24:29.55ID:bW4VF6j/
フランスの1300tの植民地用の警備艦が主砲が20mm機関砲にいくらかのRWSだったから同じようなのになる可能性はある
0050名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 18:40:37.17ID:gmOQ0WF/
対象地域で想定される武力に応じた適切な兵装、がVLSもアリなんじゃないOPVに、てのが偽らざる日本の近海の現状だと思うよ。
対空で最低限の兵装を持った大型の速力の遅いはやぶさ型、が割と良い所だと思っていますし>新哨戒艦。
維持費の事考えたらPharanxよりseaRAMの方が安いんじゃないの?なご時世でもある。
自爆ボートへの威嚇は12.7mmRWSで誤魔化す方向で。20o軽量砲がモノになるならそれでもいいけど。
0051名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 18:57:24.23ID:QpUj/kuh
DD並みの武装とかいうヤツから20mmで充分まで
なんか極端から極端なんだけど…あいだはないのかい?
0052名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 19:07:29.71ID:87yhAFC/
その20mmで十分って奴は20mmで何を撃つのを想定してるんだ?
海自の正面に出てきそうな奴で20mmが通用しそうなのって北朝鮮の工作船ぐらいしか思いつかないのだが
0053名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 19:25:01.46ID:OFBxkxwp
>>52
北の工作船でも20mmじゃ厳しいなあ。
海保の巡視船でも30、40mmだから最低この辺じゃないかな?

しかし、海保の巡視船も小型艇はサイズ的に20mmしか積めないのは仕方ないけど、大型の巡視船で似たようなサイズでで20mm搭載船と30mm搭載船が混在してるのがよくわからん。
0054名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 19:27:19.33ID:LefmyvZj
>>51
拙者気持ち的には30mmカッコイイ星人でござるが、さすがに20mmは発想になくて震えているでござる
人の側の扱いが楽と言われてしまえば、ぐうの音もでないが
さすがに…ないよね…いやしかし巡視船はそれもあるから、否定できない
0055名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 19:36:34.63ID:Vkc7EnmW
>>51
その間位の武装ならこれだろ、武装としては訓練支援艦と似たような物だしな

ttps://i.imgur.com/GB0QT8R.jpg
0056名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 20:03:01.33ID:DvEU7iQJ
単なる見張り艦でも30人程度は必要です
30人乗組みでも夜間ワッチが士官でも3日に一度廻ってくる感じですからね
0057名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 20:22:30.17ID:fBLN+H7X
>>51
自衛隊の装備だと20mmの次が76oで間がないからな
0058名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 20:31:40.52ID:OFBxkxwp
>>57
12.7mm
20mm
25mm
30mm
35mm
40mm
57mm
75mm
90mm
105mm
127mm

自衛隊で採用実績がないのは57mmだけかな?

本命75mm
対抗57mm
大穴127mm

じゃないかなあ。
0059名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 20:44:02.10ID:Rq21exRd
国内でというか日本製鋼所が運用インフラを既に整えているという意味では40mm、35mm、30mmも望み薄だが
0060名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 23:17:01.33ID:QpUj/kuh
普通に76mmでよくね?

個人的には
76mm、(Seaじゃなく)RAM(グリフィン混載)、ファランクス、12.7mmRWS x2
でいいと思うんだがなぁ…
0061名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 23:28:24.54ID:8MgXeB9t
76mmには一つ問題があってな
もう結構な期間、新規に護衛艦への製造と搭載してないんだよ
部品は製造してるんだが、そこのあたりが気になる
0062名無し三等兵
垢版 |
2021/04/26(月) 10:52:08.36ID:msA9lnyU
製造ラインはロジスティクスの一部でしかないわけで
自衛隊内部で弾薬備蓄含めた運用体制構築し終わってるメリットのがでかいと思うけどね
(製造ライン復活させる手間を惜しまない程度には)
MCVもそれで105mm採用してんだし
0063名無し三等兵
垢版 |
2021/04/26(月) 12:01:03.45ID:J18FosHm
76mmなら砲弾の方でも能力向上が目指せるしなあ
対空誘導砲弾でCIWSが下ろせるかもだし
0064名無し三等兵
垢版 |
2021/04/26(月) 12:07:01.93ID:URB9WmiJ
乙女ララさんは商売相手としてどうなん?
ボーイングさんみたいな阿漕なことはないのかね?
0065名無し三等兵
垢版 |
2021/04/26(月) 14:48:05.36ID:2MHEgYeS
>>61
退役する艦艇からの転用は無理なのかな?

特にはやぶさ型の装備は退役が早いし普通に使えると思う。
SSMを装備するのはともかく砲からFCS、レーダー、ESMまで一式揃ってる。
0066名無し三等兵
垢版 |
2021/04/26(月) 22:02:20.80ID:Tal0j+8E
>>65
やめたほうがいいとおもう、結局色々部品を入れ替えることになって、骨組みとカバーしか引き継いでないとかなりそう
うらがの主砲が乗らんのも、むらくもの後にも別の案聞いたけど結局ダメだったしな…
0067名無し三等兵
垢版 |
2021/04/26(月) 22:03:35.00ID:Tal0j+8E
>>62
既存の部品と弾薬の備蓄、教育の充実を当て込んで生産再開するか
部品と弾薬の費用が安く上がる前提で小口径機関砲にするか、そこんところは判断だな
20mmとかいう洒落にならん話を回避できるならどちらでも個人的には構わん
0068名無し三等兵
垢版 |
2021/04/26(月) 23:45:07.82ID:OJEH1Lkf
>>64
はやぶさ型の時に本邦独自のステルス仕様なシールドに変更する時に多少もめた臭い>メララ
後、ずっと現役続けてる旧式メララ砲のサポート流石にやめるわ!と言い出したとの話もあるとか何とか
0069名無し三等兵
垢版 |
2021/04/26(月) 23:51:12.60ID:Tal0j+8E
コンパクト砲は1969年からなのか、50年選手じゃそりゃいい加減サポートしきれんものはあるんだろうな…
製造元はストラレスに移行したいんだろう
0070名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 10:36:35.14ID:qQScDGVj
一隻100億円程度で出来そうな感じがするね
灰色くにがみならもっと安くなりそう
0071名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 10:58:50.53ID:GXox9rmw
それ言うとマジで20mmになりかねんからやめて
0073名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 13:02:50.59ID:BSvKejvc
くにがみ以下の定員なんだからくにがみと同等以下の武装なのは当然
0074名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 13:19:08.38ID:4KMgSaze
人数的に言って、あそ型巡視船とほぼ同格の哨戒艦だしな
はやぶさ型ミサイル艇のように無理矢理武器を押し付けて1〜2日で行動できなくなる艦でも困るし
0075名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 14:40:19.80ID:qQScDGVj
PLくにがみは建造時74億円
23nt ,20mm,30mm機関砲各一門
この縮小版なのかな?
0076名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 14:42:16.91ID:iaS76Doi
DD一隻分で12隻調達できる可能性が
0078名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 15:51:00.41ID:BDx+q4S/
>>45
そもそも今の地方隊に配備されてる哨戒艦艇のはやぶさ型は一人二役とか兼任してるのでな、専用の担当者置かないならおかしくないのだな

https://www.google.com/amp/s/motor-fan.jp/article/amp/10015480
>乗員は艇長以下21名、これは前身の1号型の乗員28名より少ない。「はやぶさ」では乗員1人が2〜3人分の能力を求められるという。そうした背景からか本艇には海士は乗り込まず、数名の幹部と十数名の海曹でチームが組まれている。スペシャリストだけで運航されるわけだ。実際、この艦に配置される人員はその道のベテランで優秀な人材ばかりだという。
0079名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 19:09:35.60ID:qQScDGVj
>>76
乗組員総数は370前後なので大型護衛艦1隻分
財務省が認めた訳だね
0080名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 19:15:35.95ID:BDx+q4S/
>>79
まあクルー制が導入されるかもしれんから総数は分からんけどな
そもそも30人丁度でなく30人程度なのでそこでまた幅あるしの
0081名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 21:50:05.32ID:nR6WS7c5
>>66
うらがへのむらくもからの76mm砲転用失敗は事実だけど、はやぶさ型とは条件が違うと思う。

むらくもの76mm砲はFCS-2の試験で撃ちまくった一方ではやぶさ型の76mm砲はむらさめ型の76mmより新しいぐらい。
0082名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 21:58:15.78ID:4tu1Z/pE
>>81
むらくも以外からも転用案聞いたんだよ、でもそれもしくじってなあ
まあそれはちょっと事情があるんだが…

はやぶさの76mmも、浪を低い位置で大量にかぶってそうだからちょっと状態はうーんって感じはある
0083名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 09:01:06.76ID:ayL1tMym
もうちょっと具体性のあるレスしてや
0084名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 12:58:35.96ID:ZFrcf4kh
勇ましいドンパチ艦を要求する人は護衛艦スレで語って下さい
哨戒業務の専用艦が出来る事に興味がある人はココで語れば良いでしょう
0085名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 13:09:07.89ID:Ji8Zg1bn
コーストガードの船ですらSSM積んでいたので「勇ましくない非ドンパチ」の艦でもSSMを載せることはあり得る
0087名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 18:20:06.54ID:ZFrcf4kh
アメリカの沿岸警備隊は、法律上でも軍事活動出来ることが書かれているようですが、
日本の海上保安庁は、海難救助、海洋汚染の防止、海上における犯罪の予防・捜査・鎮圧、
船舶交通の規制、水路・航路標識その他海上の安全の確保に関する行政事務を司る、おあります
ので軍事組織ではありません
0088名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 19:09:15.32ID:yedx1Rcg
>>86
非SSM厨は盲目にならず視野を広げないと

>>87
哨戒艦を整備する海上自衛隊は軍事活動をする軍事組織
まさか哨戒艦は海上保安庁が整備するとでも思っているの?
0089名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 19:41:07.56ID:Js66wTTR
>>87
自衛隊法80条で有事の際は防衛大臣の統制下に入ることにはなってるけどね
とはいえ警察組織ののりは越えないわな
哨戒艦は武装なんて意味はほとんどなく、軍事組織の軍艦が見張っていることに意義がある
0090名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 19:57:29.45ID:ZFrcf4kh
ところが海保に関する法律にはその事が書いて無いようですので無意味な法文なんですね
0091名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 20:07:40.86ID:uBbPRAhg
>>90
そこは内閣法制局が解釈を判断して決まるだろから心配いらんよ、その前に法改正で変わるのも十分あるだろけどな
0092名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 20:09:11.41ID:Js66wTTR
>>90
海上保安庁法に「海上保安庁は独立した組織であり、何人の統制も受けない」とあるならアレだけど
内閣法制局のチェック通ってるから有効だよ
実務を詰めているかはしらんがw
防衛大臣が海上保安庁長官を通して海保の動きを調整する仕組み自体は決まってるはず
0093名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 20:16:32.79ID:ZFrcf4kh
海上保安庁法には明確に軍隊では無いとされているらしいので
法制局の法律解釈の問題では無いでしょう
海上保安庁法の改正が必要だが、装備、訓練、階級、職務範囲、船の構造と取扱い等々
数限り無く、と言っても過言では無いくらいに改正点が出て来ますので、仮に法改正しても
軍隊化できるまで10年、20年といった時間が掛かるでしょうね
何しろ海保船は民間商船と同じですからね
0094名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 20:20:21.27ID:uBbPRAhg
>>93
軍隊ではないが防衛省の統制下に入るというのは別におかしくはなかろ
0095名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 20:32:54.93ID:Js66wTTR
>>93
別に軍隊化する必要はないでしょう
別に統制下に入っても前線でドンパチするんじゃないんだから
海自が手薄になった警備を任すだけでしょう
やってるか知らないけど、いざというときのために行動指針はつくっておいてほしいね
連絡調整の手段とか
0096名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 20:56:49.77ID:w/07OCXu
>>90
海上保安庁法第十条の2で」国土交通大臣以外の大臣の所管に属する事務については、各々その
大臣の指揮監督を受ける」とあるから防衛大臣の指揮命令下に入っても法令上の齟齬はない
0097名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 21:55:39.66ID:Hbu2Vk6W
歴史的経緯も含めて、有事における海保の在り方っていうのは微妙な問題だろ
流石に海上警備隊発足時レベルの関係者一同の因縁は無いだろうけど、だからと言って現実的に海保が海自の指揮下に入るか?と言うと微妙だろ
実際にはできる範囲で警戒業務をやる程度に落ち着きそうだし、実際問題として有事となるとその程度しかやれることも無いと思うが
0098名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 22:02:51.97ID:7WyAagH9
逆に言うと、その程度の事しかやらんしできんから哨戒艦が必要なんであって
哨戒艦はドンパチする船ではないという w
0100名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 22:30:38.15ID:RMN9uV+5
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 22:38:48.29ID:C9qEmeXg
>>97
笹川財団の論文から長いけど一部引用。海保はどこまでいっても海保。だからこそ哨戒艦がいま求められている


海上保安庁法 25 条が「この法律のいかなる規定も海上保安庁とその職員が軍隊として組織され、訓練され、軍隊の機能を営むことを認めるものと解釈してはならない」と「軍警分離」を明示していることは、かなりよく知られている。
 ちなみに海上における法執行にあたり、事態が海保の対応能力を超えていると判断される場合には、自衛隊法 82 条により防衛大臣は内閣総理大臣の承諾を得て自衛隊の部隊に必要な行動を命じることができる(海上警備行動)。その場合、自衛隊の部隊の活動は海保の任務を補完・代替する警察力行使であり、警察官職務執行法・海上保安庁法を準用して活動する(同法 93 条)。
 また自衛隊法 80 条は、自衛隊の防衛出動(76 条)や治安出動(78 条)の際に特に必要な場合、内閣総理大臣は海保を防衛大臣の統制下に組み入れることができ、防衛大臣に海保を指揮させると定めている。ただその指揮は海保長官に対し行う(自衛隊法施行令 103 条)。いわば間接的な統制・指揮であり、海保の行動範囲や活動権限は通常時と変わらず、武器使用は警察官職務執行法に従う。
 整理すると、海上警備行動の場合には、自衛隊(主に海上自衛隊)が海保の任務を代替することがある。だが防衛出動や治安出動の場合でも、海保が自衛隊の任務を代替するわけではない。「軍警分離」は法令により厳格に規定されている。
0102名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 09:43:27.79ID:b6d4OAar
海保が海自の指揮下に入った所で、海保は戦闘をする組織じゃないので、
危険海域を海保から海自に移管するとかそういった事しか出来ないと思えますけどね。

尖閣にも領海外に必ず護衛艦が配置されていていつでも、領海を踏めるように待機してる。
今までは旧式艦を配備してるけど、これを哨戒艦に置き換えをするんだったらSSMは欲しいよね。
ドンパチするんじゃかくても、余り舐めた装備も失礼だし拿捕されちゃっても困るしw
0103名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 09:52:08.77ID:9qu0pFeI
後日装備になるとしてもSSMは載せるだろ
ただ監視だけする船が必要なら「ひうち」やLCUみたいに他で活用出来る船を作れば良いだけだし
0104名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 09:56:28.06ID:jYcBvBA8
>>103
監視任務としては
・クルー制導入するのかどうなのか
・どれくらいの航海期間なのか
・目視と水上レーダー以外での哨戒監視を行うのか
・巡航速度と最高速度はどうなるのか

この辺かねえ気になるのは
0105名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 12:03:51.30ID:vMAZ2ss3
>>94
海保法に無いのだからそれ不可能です
役所は法律に無いことは出来ないのは、基本中の基本です
0106名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 12:17:30.64ID:vMAZ2ss3
>>104
監視任務としては
> ・クルー制導入するのかどうなのか
   →有っても良い話しと思います
>・どれくらいの航海期間なのか
   →平均3週間程度かな?と予測します
> ・目視と水上レーダー以外での哨戒監視を行うのか
   →それ以外は方法が無さそうです
> ・巡航速度と最高速度はどうなるのか
   →哨戒速度は12kn〜15nkn程度
   →最大速力は20kn〜25kn程度
   中速ディーゼル2基2軸だが馬力は最大出力によるので不明です
>この辺かねえ気になるのは
   →激しく同意します
*夜間用暗視装置や本部連絡用の衛星通信システムがどうなるのかも気になります
 画像情報がリアルタイムで報告出来る能力は現代哨戒艦として重要だと思います
0107名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 17:15:09.18ID:vMAZ2ss3
追加
ヘリ甲板は欲しいですね
ハンガーは無理でしょうけど
0108名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 17:17:08.29ID:aWogwqy/
艦搭載型91式携帯対空ミサイルとか作らないかな
スティンガーほ存在していて沿岸警備隊や哨戒艦に搭載しているらしいが
RAMまで行く必要はない
0109名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 17:21:39.80ID:jYcBvBA8
>>108
それ93式近SAMでは?あのランチャーそのまま載せるという方法はあるわな
0110名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 17:42:50.12ID:aWogwqy/
>>109
あんなに立派なものでなく1発か多くても2発でいいんとちゃうかな。
それこそ台座だけ用意して、通常は携行型で出航の時だけ取り付けて艦内から発射できれば

ヘリとか無人機に対するハッタリができればいいと割り切って
0111名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 18:55:52.20ID:b6d4OAar
>>108
主砲がボフォース57mmや76mmだとすれば、対空戦力はありますから近SAMは要らないじゃないかと思います。
三菱の模型でも統合レーダと思われるマストがありますから、多少の対空監視も可能かもしれません。

ただ、ネットワーク化が強くなって監視の状況をリアルタイムで他艦などと共有できたりできるようになるのか?とか、
UUVやUSVの扱いが気になります。(UUVって有人艦が戦争ではオワコン化するだろうって思想によるものですからね)
0112名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 19:03:23.12ID:MXtbe8QL
携行SAMなんてヘリぐらいしかロックできないぞ。
それより小さいと目視からしてできないだろうし、電動UAVとかだとSAMのIRセンサーが反応すらしないな。
0113名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 19:08:31.80ID:hP10Kgkv
>>112
近づくと万が一ありますよという警告にはなるな
積んでますと公表して積まなくてもいいw
ブリキで置いとくとか
0114名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 19:27:12.85ID:8Zbh6KgA
ESSMを8セル32発…対空脅威に対してバリバリのハリネズミにするんや・・・ぐへへ・・・
1ユニットでいいから・・・
0116名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 19:42:25.89ID:j0gbhMHv
>>115
すごいなこれ
2発ってのが気になるが、装填もスピーディーで自動化とかされてるのかな?
0117名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 19:53:36.51ID:8Zbh6KgA
>>115
中SAM改は太いのでちょっとむり
地上発射型JSMか、悪くないけどもうちょっと手数と射程ほしくなるな
0118名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 19:58:02.53ID:CZ5ySdS1
CIWS100個くらいつけたハリネズミ見てみたい
0119名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 19:58:16.40ID:jYcBvBA8
>>117
Mk41でなくランチャーをそのまま載せれば良いのだ
後これで見るべきはSSM自体でなく運用システムなのでな、無人車両にSSM載せて運転席が無いからヘリで運べると
そして運んだ先では無人車両に指令送って射撃するという形なので人は遠隔地から諸元送って射撃指示するだけなのだな
0120名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 20:26:05.93ID:KOEKNwrj
>>107
哨戒艦のモノハルの三井案ですら2000トン(基準か満載か不明)で、
ヘリ格納庫があるのに何を言っているんだ?
0121名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 20:27:33.42ID:jYcBvBA8
>>120
あれは出してた会場から考えて満載でないかな?
0122名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 20:39:10.85ID:T/xphSHg
全長かなり長めだから基準の可能性も
どっちもありうるよね
格納庫はあるにはあるけど煙突間にあって狭いからUAV専用っぽいんだよな
0123名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 20:40:35.05ID:jYcBvBA8
>>122
とりあえず置いてみたという説明だったMQ-8Cの比較だとUH-2位は入りそうだけどな
0125名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 20:58:27.18ID:KOEKNwrj
>>124
自衛隊が導入するMQ-8Cなら、大きさはSH-60Kとほとんど変わらんぞ
したがってSH-60Kまでは入る格納庫と考えるのが妥当
0126名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 22:49:47.94ID:jfag+Xjz
93式近SAMなら、データリンクが使えるぞ。開発せずとも、そのままポン付けすりゃ良いし。
0127名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 22:59:10.25ID:DH6O7Z2t
ホントseaRAMって優秀、と30スレ位見て痛感したわw
93式を海上使用かつメンテナンスフリーに近いレベルまで作りこむなら既に導入実績あるseaRAM積むわ、で話し終わり。
携帯SAMとか人いねーんだよ、そんな余裕ねーよ、で片付く。
人手の部分を金で買う側面もあるからね、千トン以上あるのに30人程度とか言われる乗員で運用する哨戒艦は。

各方面に2隻(横須賀だけリザーブで4隻)で3クール揃えたら、非常にいい感じになるわ。

MQ-8Cねー、必要な時だけヘリクールを連れてくる、方式かなー。
0128名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 23:48:40.87ID:MXtbe8QL
MQ-8Cは検討してたが別に決定してないし、続報全く無いんで流れてる可能性もあるぞ。

それに個人的にはUAVはコンペで選ぶべきだし、国産化率で更に加点も入れるべきだろうな。
正直、この手のUAVは安くもないならさっさと国産化しちゃった方が良い。
0129名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 01:26:37.27ID:Cc7dE1pj
>>127
せっかくロマンの話をしているのに、皆の分かりきった最終結論突きつけるんじゃあないよw
わかっちゃいるんだ…わかっちゃいるんだがなんかこう、面白い方向で想像したいじゃないか
0130名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 01:44:31.42ID:SbWO4xIo
>>127
しかし、マルチバンドレーダーや、イルミネーターの都合がつけば、
艦上の大型の探知力に優れたレーダーで近距離目標も撃つのが都合が良いのに決まっているから、
国産のAAM-5や短SAMベースで回転式ランチャーとともに作った方が安上りではあるだろうな
各艦に1〜2基ずつ積めばかなりの数は必要なわけで効率もよさそう
0131名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 05:12:37.67ID:/0/mHbiP
MQ-8CとSH-60Kはサイズ全然違うくない?
0132名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 05:38:32.65ID:11LfOs0s
>>127
横須賀に四隻は置かんだろ、既存の地方隊の他に沖縄に二隻配備か佐世保と舞鶴を三隻にするかだろなあ
まあ呉に置かないで横須賀四隻もあるが
0133名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 10:05:35.25ID:3cifdb1Z
哨戒艦と言いつつ、UUVだの曳航ソナーだの持ち出して対潜対応も可能に、とか遠隔操作式掃海具とかミッション研究はやらないかなー。その辺やるなら横須賀かなー、と。
船のキャパシティがでかいから勘違いしている節はあるやも知れんけどw
※基本クールの約30人とは別ね。基本クールは砲、seaRAM、SSMまでです。w
0134名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 10:10:34.73ID:KQTAzO8f
横須賀配置が無い可能性が有るのだが
一ヶ所3隻配置・通常乗組み or 2隻配置クルー制なのかで配置は変るけどね
0135名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 11:03:43.94ID:k/QHYcQg
横須賀の担当海域に国際海峡が無いもんな
呉は佐伯基地から大隅海峡に接近するのを監視する仕事がありそうだが

だから佐世保・舞鶴・大湊・呉に各3隻か、佐世保・舞鶴・大湊に各4隻かのどちらかかと
0136名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 11:27:03.33ID:KQTAzO8f
地方隊の警備区域とドック入りを考慮して3隻配置と考えると
佐世保6隻・・・内3隻が沖縄常駐
舞鶴3隻
呉3隻
2隻配置だと(クルー制導入)
大湊2隻
舞鶴2隻
呉2隻・・・佐伯配置
横須賀2隻
佐世保4隻・・・内2隻が沖縄常駐
いろいろ出て来て分らなくなりそう
0137名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 11:57:24.30ID:LMAssVvY
ド派手なドンパチ組がこのスレから去った様で落ち着いて話が出来そうだね
0138名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 12:15:54.67ID:11LfOs0s
>>136
今のはやぶさ型準拠だとクルー制無しで地方隊に各二隻で二交代というのもあり得るのよなあ
0139名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 12:23:52.65ID:buffdZPr
>>132
沖縄には置くかね
横須賀呉佐世保舞鶴大湊に2隻ずつで10隻丁度になるけど
0141名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 12:34:22.97ID:Gbs9qO8K
>>137
SSM搭載/予備スペース否定は諦めて「ドンパチ」なる意味不明な内容に後退したの?
0142名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 12:53:12.73ID:k/QHYcQg
>>139
大綱の説明プレゼン資料には沖縄周辺に哨戒艦の艦影が無い、てことは沖縄には置かない、でFAかと
横須賀もフネ余っているんで、さらに哨戒艦を配置することはないでしょ
0143名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 12:57:52.91ID:KQTAzO8f
東シナ海はDD・DEに任せて、舞鶴・大湊・横須賀・呉に各3隻の可能性も有るのかな?
0144名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 13:07:54.57ID:11LfOs0s
>>143
DEはFFMに交代するぞ
西南はFFMに任せるなら今の地方隊配置から考えると各三隻なら大湊、舞鶴、佐世保、横須賀か呉の四カ所になるんでね
0145名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 13:15:58.31ID:54i9ZfcG
要するに、哨戒艦は船体規模の割に兵装は少ないから、余裕を持った設計が出来る。

ならば
1.そこを貨物室にでもして、小規模な輸送も出来るようにしないか?
2.臨検用のRIBやUAV、USVやUUVを搭載し、運用できるわうには?
3.いっそスタンダード・フレックスにして、有事にSSMを搭載するとか
4.ミッション・モジュールには出来まいか?
って意見なんだろ。

実際に搭載するかどうかはともかく、搭載スペースを設けるなら金は掛からんしな。
0146名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 13:21:02.15ID:+PjJqE/U
たった1000t台の船なんだし、必要なものを入れてったらあんまり余裕できないんじゃないかコレ
比較対象のはやぶさが特別なだけで、実際相当小さいからなこれ
0147名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 14:31:13.92ID:Rn8JiL70
ステルス機能はどうするのかな。ここでお前を見ているぞとアピールするのが仕事だが
0148名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 14:48:06.26ID:xj67vz5E
>>147
別に機能がある訳じゃないし……それこそ他国の先達を真似る程度とかだろ
できる限り金の掛からん事しかせんはず

というか哨戒艦、まだ具体的な姿も仕様も影も形もないってどうよ
いい加減動かんと中期防達成不可能だが、アショアの混乱もあって諦めたのだろうか
結局2020年内に改定される予定と報道されてた大綱も何も動きがないが
0149名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 15:00:24.88ID:Gbs9qO8K
お船関係で言えばハカイダーの影響か陸自輸送艦も要求が遅れれて問題になってたな
0150名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 15:00:47.39ID:lHPikQRA
>>145
1、2が実現可能なのが将来三胴船と三菱モノハル哨戒艦案
3、4はLCSの大失敗があるだけにミッションコンテナルーム程度に留める位だろうね
0151名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 15:01:48.50ID:3cifdb1Z
>143 の言う通り佐世保管轄、沖縄含め、にFFMを重点配備してミサイル艇、掃海艦が減る地方隊に3隻づつ、が一番バランス取れると思う、クール制も必要無いし。
横須賀は母港に使っているだけで、自分の管轄として使えるフネの数は案外少ない割に、太平洋ででもおいたしようとする勢力がありますので。

>監視してるよアピール 発光信号を常備+意図的な電波発信でもしておけば。今時CWで掃引したら目立つだろw
0152名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 15:38:58.22ID:KQTAzO8f
>>144
佐世保は東シナ海方面だから、そこを護衛艦に任せるなら、佐世保は無いよ
0153名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 15:52:57.33ID:k/QHYcQg
しばしば対馬海峡を通る他国艦艇の監視も佐世保から小型の艦艇を出していることが多い
そういうのは哨戒艦が引き継ぐでしょ

横須賀から監視を出すケースは最近聞かないし、もし時々必要になるなら応急出動艦を出せば十分
監視専門の艦を置く必要性は感じないな
0154名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 16:08:20.39ID:11LfOs0s
>>147
ステルス艦がレーダーで見えるようにするならリフレクター付ければ良いだけでは?その逆は難しいが
0155名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 16:22:23.11ID:Rn8JiL70
>>154
巡視船のようにステルス性は無視、軽視するか
FFMみたいにコストをかけてステルス化するか

そしてそれは平時のコストや利便性か、それとも有事の戦闘能力を
重視するか

結局そこに帰結する。
0156名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 16:27:00.85ID:11LfOs0s
>>155
有事の哨戒能力や有事での防御力に関係してくるんでないの、自分から向かって行かなくても向こうから見つからないというのは大きいしの
0157名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 16:31:39.53ID:Burjz+m1
SSMって1セット8発で幾ら位なん?

船体価格相当安そうなんだけどSSM積んだら半分くらいがSSM関連の価格になったりしない?
0158名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 16:46:52.41ID:KQTAzO8f
皆さんの意見を総合すると
佐世保、舞鶴、呉、大湊に各3隻でしょうか?
0159名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 16:52:43.39ID:3cifdb1Z
その物言いなら呉も外して佐世保と沖縄に3隻づつだなー。佐世保が面倒見る部隊がやたら分厚くなるけどしゃーない。
ミサイル艇部隊が余市、舞鶴、佐世保だからそこに沖縄を追加する感じ。
0160名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 17:59:34.90ID:KQTAzO8f
それを言ったら否定されたけどな
0161名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 18:01:37.43ID:11LfOs0s
>>160
沖縄や佐世保にFFMを重点配備する場合は手薄になる方面に哨戒艦が回るという考え方もあるからなあ
0162名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 18:21:27.48ID:RhciR28h
>>161
南西に哨戒艦は使わない気がするよね
FFM、DDが公海上で控えるだけで
海警に攻撃されたら一気にエスカレートしかねないし
0163名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 18:53:57.56ID:3cifdb1Z
FFM部隊は7と示されていて現状の2桁護衛隊は5、現在の地方隊配備に5部隊振り分けて、佐世保に1、那覇に1で済むんじゃない。
エスカレートも何も、向こうから因縁付けてきた、それ以上でも以下でも無いも。
自国EEZに自国の艦がある事に何か問題ある?、をあちらがやってきたし、あの方々話し合いがちょっと通じないので。

で、進出DD(含むDDG,DDH)部隊、地域貼り付けFFM+佐世保FFM1部隊、それの後詰めに哨戒艦もあり得るんじゃないの? 
母港整備出来るのか、ホワイトビーチに空きあるか?とか妄想は果て無いけど
0164名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 18:55:59.39ID:11LfOs0s
>>163
FFMは地方隊とは別に編成されるんでないの、いわゆる第一艦隊と第二艦隊に分かれてFFMは第二艦隊を作る形になるかと
0165名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 19:37:15.83ID:KQTAzO8f
>>161
所謂二桁艦隊所属艦の取替用がFFMで、現在より隻数増加分7隻は南西警備用です
哨戒艦は地方総監部配置でしょうから、海幕がどう判断するかです
地方配備の掃海艇削減、ミサイル艇廃止も考慮しての配置になるのでしょう
その辺りの削減が無いのは横須賀ですが、佐世保や大湊はミサイル艇書く2隻が無くなります
今中期防の4隻の配置が見えて来ると全体像が見えて来ると思われます
0166名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 20:04:57.79ID:/0/mHbiP
>>146
ヘリ甲板は付けるだろうけど、それだけで後ろ3分の1ぐらいとられるからな
0168名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 20:55:49.84ID:3cifdb1Z
>164 今も2桁護衛隊は地方隊の所属では(厳密には)無いし、両用戦に向けて艦隊として幕僚組織他を編成するって事でしょ>仮称第二艦隊
で、 >165が書いた通り、多分ミサイル艇の代替でしょうが、同時に40番台の掃海艇部隊も一部は哨戒艦に置き換えられると思われます。
個人的には海峡対応の函館、阪神、下関が残り、横須賀、舞鶴、沖縄がFFM部隊に振替かな、と。一桁の掃海艇部隊は多分残るでしょうし。
0169名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 01:24:56.57ID:7iaehLlm
>>131
MQ-8CとSH-60Kの長さは4m弱違う程度
コンパクトカー程度の長さをケチってMQ-8Cまでしか対応しない格納庫にするとかはありえんって

>>145>>157
三井案みても航洋性確保から、モノハルなら基準2000トンは行くと思うが、船体だけは大きく装備はスカスカの船になる
SSM含めて、最強はミニDD化できるまでの準備工事をしておけばよいだけと割り切ることもできるからなあ

とりあえず3隻程度は準備工事分含めてすべてでなくてもある程度武装乗せて運用実績をつんでおけば、
あとの船はスカスカでもいつでも本設できますよというそれだけも抑止力になるからな
0170名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 01:30:02.60ID:w6GIKK2z
>>169
格納庫の大きさよりは重量の違いによるヘリ甲板強度の方が船体設計に与える影響は大きそう
0171名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 02:01:57.04ID:H5thRGrf
いうてDDHにがっつりMCH-101まで積むつもりなら格納庫押し込むのは無理でも
甲板強度は確保しておかんと運用難易度が上がるでなぁ>影響

対潜ヘリ導入の際に英米式のハイローミックスめんどくせぇ!ゆき型でもハイ相当のHSS-2B積むんだよぉ!と
やらかしやがったうみじがんな面倒なことするかつーとね
0172名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 02:58:20.35ID:ysbehAiK
>>169
大きくなるのは長さだけではないし、そのぶん確保する整備余裕としての動線面積も増えるわけで
2000t未満の船にSH-60対応まで求めるのは酷だね・・・

いしかりの艦内一般配置図をアップしてるブログもあるけど、これを近代化して電子装備増やすと考えたら
意外と余裕が無いんだよなあ
0173名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 07:16:57.47ID:7iaehLlm
>>170-172
満載1650トンのMEKO100型クダ級哨戒艦ですらシーホークの運用に対応したヘリ甲板と格納庫を持っているが
0174名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 07:20:50.81ID:WSSp5L9j
>>171
基準1000トン級でMCH-101を運用できる船か、ならばこれしかないな
たとえ鉄で船体作っても基準2000トンまではいかんだろしCFRP製なら同じ基準1000トン級でもこれより大型化するだろしな

https://i.imgur.com/QwOhYiq.jpg
0175名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 07:27:25.44ID:Au2CAgPB
なんで、UAVって書いてあるのに、勝手にヘリ搭載って拡張するのかいな?
UAVっていっても三菱で開発してる小さいのかもしれないし

つかね、近海で活動するんだったらヘリ格納庫なんて無駄な設備よ。
航空科で十数人いるから、船体はどうやって動かすつもりなのかな
0176名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 07:44:12.95ID:iJyQF6oP
>>175
都度5分隊を乗せれば良いだろ
ヘリ搭載能力があれば対潜や輸送のプラットフォームになれる
0177名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 07:49:10.24ID:cALswSRM
>>175
ワイヤーで繋いでヘリで船を引っ張ればいいじゃないか!
0178名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 10:00:52.60ID:N40uB7/y
またまた勇ましい方々の登場ですね
哨戒艦は勇ましくないので期待するとがっかりしますよ
へり甲板は有りそうだけどハンガー無しでしょうね
0179名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 10:09:23.02ID:XH5m9TbB
ひゅうがやいずもや護衛艦に最大数ヘリ載せて更に哨戒艦にヘリ載せられる程対潜ヘリと人員を海自は保有してたっけ?
0180名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 10:14:30.91ID:BipCdUQN
余裕を作れというと、運用されている事になり勇ましい事になる、最早様式美。まあ、やらされている方の心中お察しします。w
あんまり賢い方法ではないけど、ヘリ格納庫をCFRPで作れば重量増は知れているので排水量への影響は少ない。でもそんな面倒やる位なら高張力鋼で全部作る罠。
0181名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 10:25:04.16ID:Gf5kw2Ao
UAV(スキャンイーグルを想定)とか軽輸送用のコンテナ収容スペースとしても使えそうだし、なにかしらの格納スペースは欲しいような?
0182名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 11:41:59.23ID:N40uB7/y
>>179
不足してるんだよね 勇ましい方々は意外と知らない事みたいだけどね
だから対潜ヘリの常時搭載を止めて、必要に応じ陸上基地から派遣に変えたんじゃないのかな?
0183名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 11:59:46.26ID:iJyQF6oP
ヘリが足りないから護衛艦にヘリ搭載機能など必要ないと言いたいのかな
0184名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 12:27:19.85ID:BipCdUQN
明日のわが身だから必死なんでしょうね>事あるごとに人員を多いとか少ないとかバリアブルにレス返す勇ましいなお方
0185名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 12:49:26.59ID:AVDR7UWo
言っちゃ何だけど、1000トン程のフネだと海自基準のヘリ甲板を設けるのすら厳しいと思う
幅14メートル弱、長さ20メートル強のものを無理に押し込もうとすると、艦型がかなり悲惨なことに…
0186名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 13:37:16.50ID:XH5m9TbB
こんな開戦後は見付かったら即撃沈みたいな船に貴重な哨戒ヘリと人員を載せる訳がない思うし
かといって海自はUH-1や412みたいな小型の汎用ヘリ装備していないのな
有人ヘリは載らないんじゃないの?
あっても格納庫なしのヘリ甲板だけとか
0187名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 13:46:52.08ID:QvpMfi2x
>>173
リンクスヘリだな、それに収納してもペラの展開整備はできん
上構大型化すればトップヘビーにもなるし、日本の環境で同じようになるかは不明ってことで
0188名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 13:57:47.60ID:QvpMfi2x
つーかさあ、毎回毎回…

省力化したいだけの船に、てんこ盛りにしようとするのは一体どういうことなんだ
なぜ引き算をしないんだ
0189名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 14:29:00.23ID:pkalDxe+
トリマラン(船体はインドネシア製造)

CODADウォータージェット

57mm砲or76mm砲
AAM-5B艦載型国産RAM
20mmRWS 2基
0190名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 14:42:17.17ID:BipCdUQN
必要な装備を適切に搭載するだけですし>76o砲+seaRAM+SSM
で、基準1900tなら船体長100mを確保しつつ長さ20m強のヘリ甲板+SH60を収納可能な格納庫を設けるのは難しくない。
乗員30人で、は相当にチャレンジングではあるけど。
0191名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 15:33:17.91ID:Au2CAgPB
>>190
57mm又は76mm砲とRWS が確定的な装備で、SSMやCIWSは自衛装備として乗るか乗らないかギリギリの装備で、
30人というのは監視任務ができる最低限の人数ってのは合意でいいのよね?

その上で、FFMからの流れで部隊と装備を載せて追加の任務を可能になるだろうってのも有力化と思うし、
それを妄想するのは楽しいよ。

その追加能力として「ヘリ1機を運ぶ」ってのを想定してるだとしたら、用途は何?
ジブチへの派遣用になるんだったらあり得るかもね。対潜だったら艦が貧弱すぎて可哀そう。
0192名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 15:43:15.05ID:BipCdUQN
ヘリ甲板は良くてMQ-8BクラスまでのUAVの運用までかな、と>哨戒艇の常備。個人的には比較的お安めで取り扱いが軍用UAVに比べて圧倒的に楽なヤマハの無人ヘリを推したい、せいぜい1時間しか飛べないので用途は限定的だけど。
格納庫は地方隊の道具としてフルに活用するのに極めて便利ですから。無理に中身を入れる貧乏性に取りつかれる必要は無し。
対潜も今なら曳航ソナー、無人掃海具等でやれない事もないけど、せいぜいミッション研究まででしょ。本格的に運用するために予備自まで集める事態は有事だ最早。
0193名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 16:18:00.35ID:jfRMhIqD
なんで哨戒艦にSSMを載せたがるかな
0194名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 16:46:08.68ID:Au2CAgPB
地方隊や島嶼防衛の雑多な任務ってのも重要ですよね。同意

私は、最初は、旧式艦を置き換えで監視任務につかせるのかって思ってました。

今はUUVやUSVの運用するのが目的じゃないかと思ってます。
海自はUUVやUSVがゲームチェンジャーって本気で考えているじゃないかと
まだ研究段階にもかかわらずFFMに搭載しまいますしね。
将来的には自動で敵艦を追い詰める装備になるはず・・。
0195名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 16:48:39.24ID:T/hWEnJC
中共最新鋭DDがナメプできなくなるから
(DDやFFMを呼ばなくても対処可能になる)
0196名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 16:51:52.81ID:ufD/fjmi
ミサイルボートの撃つSSMなんて中国の駆逐艦に全く通用しないけどな
0197名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 16:59:08.79ID:Au2CAgPB
緊張が高まって、嫌がらせで進路を妨害されたり、
グレーゾーンで拿捕しようしてきたりされなきゃSSMの価値はあるんですよ。
0198名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 17:00:41.72ID:Au2CAgPB
そういったところに哨戒艦を派遣するかどうかは知らないですが
0199名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 17:06:54.43ID:i+hUj7Jm
かっちょいい、武装を盛りに盛ったおもちゃが欲しいだけなんだから
幼稚なやつはほっとけほっとけ
0200名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 17:13:18.01ID:AVDR7UWo
日施点検が必要な76ミリ砲やらの搭載を確定的とか書いちゃうお馬鹿さんだし、どうしようもない
本当に何も知らない様子
0201名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 17:25:44.97ID:WSSp5L9j
>>189
海外に頼むとしたらインドネシアでなくオーストラリアだろな
ウォータージェットは35ノット目指すのでなければペラにしてあまみ型巡視船のようなスリップウェイを搭載する方が多目的運用に向くだろ
RAMは輸入でいいだろ
20mmRWSはあった方がいいな
0202名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 17:29:41.52ID:pkalDxe+
オーストラリアは人件費が高いからダメだよ
ベトナムかインドネシアかインドかな
0205名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 17:47:38.86ID:T/hWEnJC
>>196
現ミサイル艇は現DDとほぼ同等の対水上打撃力を有している

それで全く通用しないという事であればDDでも全く通用しないということになる

>>199
FFM(旧DEX)でも同じ事を言っていたが結果は散々否定した「重武装」だった
0206名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 17:54:44.08ID:BipCdUQN
76o砲の搭載は確定的なので涙目で意味不明な事を書きなぐっているんですね、貴公の使命とはいえ同情いたします。w
SSMも搭載するデメリットが低い(運用にそこまでのリソースが要らない)割りに彼方に対して効果的なので4発も搭載しておけば、
データリンクの活用も含めて良い感じに仕事しそうですね。
0207名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 18:17:18.08ID:OSj10+NN
>>185
ヘリ甲板すら厳しいはさすがに疑問
90m以下の巡視船とかでさえ船体の後半分がほぼヘリ甲板とかいう
ひゅうが以前のDDHみたいな艦型と引き換えにヘリ甲板あるし
海保のヘリは海自と比べて極端に小さいわけでもないし

艦橋と煙突とヘリ設備前端が密集しているのが「無理のある悲惨な艦型」というなら確かにそのとおりになりそうだが
0208名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 19:00:30.83ID:iodTOic6
>>176
それは哨戒艦では無い。
0209名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 19:21:41.80ID:EC49smFY
俺は入れ子式のヘリ・ハンガーを見てみたい
0210名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 19:34:56.30ID:kd01jbKq
>>193
>なんで哨戒艦にSSMを載せたがるかな
艦砲より可動部が少ないからメンテナンスも楽だろうし普段からの整備もほとんどいらないのに
今度出てくるスタンドオフミサイルなら哨戒艦自体にまともな対空戦闘できなくても射程の長さ活かして有事にランチャーとしてだけでも戦力として使えるからでは?
76mmだと有事には大して役に立たないし

20mmRWSとSSMだけなら日常整備も楽そうだし少人数でも扱いきれそう
どうせスタンドオフミサイルなら照準するのは上級司令部だろうし
0211名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 20:05:08.23ID:1mquR+ss
主砲を20mmで妥協してその代わりにSSMを積む(もしくは後日搭載?)のはアリだと思うな
0212名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 20:14:42.16ID:7iaehLlm
>>211
さすがに哨戒艦の砲は76o以上だろうよ
水平線見通し距離内の射程を確保するには最低限これくらいはいる
0213名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 21:18:03.37ID:kd01jbKq
>>212
水平線内での交戦をどこまで想定するかでは?
RWS&SSMは工作船相手には物足りなくても
大型艦艇相手なら76mmより少人数で使えて有事でも役立つ
0214名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 21:18:31.40ID:Eom2q1Hz
安平级巡防舰の拡大型はどうかな
0216名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 21:20:57.21ID:pMaD/0cg
>SSMも搭載するデメリットが低い(運用にそこまでのリソースが要らない)
はぁ? w
0217名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 21:48:17.87ID:kd01jbKq
発射機であることに専念するならまともなセンサーもいらないし
動くようなものもないから故障だってそうそうしないだろうと考えればデメリットは小さいのでは
極論ボイスだけでもセンサー役と繋がってればデータ入力して撃てるくらいのシステムの簡便さがSSMの売りだし
0218名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 21:58:05.04ID:YMpdgVqs
中国海軍は056型及び056A型コルベットを72隻も保有しているんだぞ
海自がたった12隻の哨戒艦をのこのこ派遣した所で圧倒的な数に返り討ちにされる
0219全部日本の射程に来てくれるの?>ちゃいなコルベット
垢版 |
2021/05/01(土) 22:07:59.80ID:BipCdUQN
既に76oとSSMには自動反応するbotと化していますなw
哨戒艦に任せる仕事の内容を考えたらレーダーは他国でみたら奢る、のレベルが想定される、
なので、FCSも行えるOPY-2(Xband)あたりをあっさり載せると思う。プログラム次第で雨雲レーダーにもなりますw

なお、OPY-2がOPS-14と同等のレーダーレンジという事らしいのですが(キヨ情報、200qくらい)、波長が1/10近いので解像度は10倍近いレーダー映像が得られるでしょう、多分。
0220名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 22:33:17.65ID:YMpdgVqs
>>219
056型コルベットシリーズは、中国側の視点から見れば、
大陸への着上陸侵攻を試みる美帝国と日帝の艦隊を迎撃する為の移動砲台の様な物でしょう
0221名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 22:44:15.99ID:kd01jbKq
そもそも哨戒艦に何をさせたいのだよ
中華コルベット対抗の戦力だなんて可能性はないと言っていいだろうし
0222名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 22:56:28.22ID:jccaVIUk
>>221
言っても無駄だぞ。 
あいつら足し算しかできないから、哨戒艦の中身が最終的にFFMになるというアホだしw
0223名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 23:06:11.60ID:w6GIKK2z
>>222
誰がそんなこと言っとるん?
お前の脳内「重武装派」?
0225名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 23:13:16.31ID:pAOGhjs+
>>224
SAMや対潜兵器と違って大がかりな射撃指揮システムがなくてもポン付けできるのがSSM

それこそ米コーストガードの船にもついていたくらい
0226名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 23:24:13.10ID:AVDR7UWo
艦載とした時点で艦対艦ミサイルシステムの特技持ち海曹が必須になって、省人化施策に逆行するんでないの
まあSSMについて人減らしの目途が立てば、構想時のはやぶさ型ミサイル艇の真似事が出来るようにはなるから
色々思考実験してみたいという気持ちはあるのかもしれないが
0227名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 23:43:17.00ID:kd01jbKq
>>226
SSMの面倒見るだけならそこまでハードル高くないような
大砲と違って給弾手とか必要なわけでもないし
0228名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 23:43:57.48ID:kd01jbKq
砲塔直下のマガジンに弾薬庫から装填するのFFMは自動化してるのかな
0229名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 00:54:52.10ID:l+AotmRv
>>179
ちと亀だが本邦DDの二機搭載は1機は常時積みとして、残りの一つはDDHが使えない場合に
必要分のヘリ押し込むスペースっぽいのだが(少なくともうみはその認識臭い

>>228
もがみ型搭載のMk 45 5インチ砲は自動装填だけど
給弾室に4名いる筈やね
0230名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 04:34:48.82ID:x47CtSXt
今、哨戒艦の規格は大幅に見直されています。
情勢は哨戒艦が検討された当時より大幅に悪化。
加えて求めらる要求も増加の一途。
状況に対応する為には、大型化と多用途化が不可欠。
しかし、予算と人員の制約は厳しさを増す一方。
これらを打破する叡智が今求めらているのです。

なんてね。
0231名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 06:00:24.01ID:AJcWcEZ1
>>230
予算に関しては問題ないんじゃね?
日本の海軍力増強は米絡みの政治マターで中曽根軍拡時代並みに予算を突っ込むだろ
金がなければ陸自から削れば良いし
0232名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 06:08:44.61ID:goEHMcG6
というか予算は地方隊から外れる掃海艇と同額位までは普通に考えられるじゃろ元々
0233名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 06:10:45.71ID:uNvofRXK
新型イージス艦2隻で600人ぐらい取られることが濃厚になってきたから、海自は省人化要求が一層高まってるんだよな。
そうすると哨戒艦に人員取られる訳にはいかないんで、
多用途化の意味がある無しに関わらず、人員増となるような多用途化プランはまず無理だろう。
更には12→6〜8隻ぐらいに、哨戒艦計画の削減・縮小も可能性もある予感。
0234名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 06:17:52.54ID:xvif4Cw+
中曽根航路帯の頃は我が国から1000海里のシーレーン防御が対米公約とされたけど、いわゆる第二列島線以西を日本が担うことになるなら当時以上の増強が必至
0235名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 06:24:26.20ID:uuvittqX
問題はそれで正面戦力として哨戒艦が必要がなのかそうじゃないのかだろ
有事の戦力として哨戒艦に期待するなら金かけてもいいが
どのみち大して役に立たないと考えるなら余計な金かけるのはリソースの無駄使いでしかない
0236名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 06:29:12.24ID:AJcWcEZ1
巡視船改なら間違いなく有事には役に立たないぞ
0237名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 06:42:23.80ID:NZB1RrhL
せいぜいが港湾の警備くらいかな?
それを任せられるならまあ
0238名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 06:44:04.29ID:goEHMcG6
>>235
有事の戦力となる船が増えるのであればそれを補完するため多目的運用が必要になり増えないのであれば哨戒艦に有事の戦力としての役割が付与される形になるだろ
0239名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 07:04:52.93ID:SLUSC0an
>>235
>正面戦力として哨戒艦が必要がなのか

有事でも、支援艦は必要だし、
戦闘が予想されない後方での警備も必要になる。
0240名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 07:05:54.06ID:xvif4Cw+
戦時中の第一号型輸送艦みたいに軽輸送もできる船ならいろいろ潰しが効きそうではある

まあ第一号型輸送艦程の万能性は期待しすぎだが
0241名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 07:50:30.91ID:hS/gaAKd
何でこんながむしゃらに、SSM搭載を主張してるんだ……?
0242名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 07:52:00.07ID:GhBBlZoM
何回言っても理解できんようだな w
CECやクラウドシューティングは個艦や自機で完結できるものをネットワーク化するから意味がある。
「誰かが見つけた敵を、誰もが攻撃できる」だ。
発射艤装しか持たずセンサーを持たなければ、それはアーセナルシップ=机上の空論。
0243名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 07:56:19.40ID:lrA8fBV+
>>241
SSMはSAMや対潜装備と比較すると簡易に装備でき、それによりDDやFFMを呼ばなくても中共最新鋭DDを監視できるのは大きな意味があるから
0244名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 07:56:54.08ID:AJcWcEZ1
何のためのCECかを全く理解してないのね笑
0245名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 08:03:32.42ID:AJcWcEZ1
ヘリ搭載機能があれば制約はあるが対潜や輸送にも使えるぞ
ヘリが運用できればUAVやUUVも使いやすいしカーゴスペースにもなる

ショボいコルベットでも対空対艦対潜機能を備えていれば平時ならば単艦でも海峡監視任務をこなせるし有事ならば補助艦として役に立つし無駄になることが無い


警備艦笑
20mm笑笑
0248名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 08:53:54.06ID:/a+rkwIv
>>241
>何でこんながむしゃらに、SSM搭載を主張してるんだ……?
76mmより人使わないから
でも就役時は20mm機関砲主砲にしてSSM後日装備でもいいように思う
0249名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 08:59:24.66ID:NbZYCD+5
>>210
有事の時の移動ランチャーにしか使わんのなら常時載せて潮風に晒して整備の手間増やす必要も無いのでは?
倉庫においとけば良いのでは?
架台だけ設置しとく?
0250名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:03:44.78ID:hS/gaAKd
>>243
全く答えになってないが?
お前はアスペみたいに、同じことを繰り返してるな……
0251名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:06:15.00ID:hS/gaAKd
有事の際にしか使わないなら、普段は載せずに有事の際だけ載せれば良い。
いや。
単なる移動式ランチャーとして使い、クラウドシューティングを謳うなら、漁船や貨物船に載せても同じこと。
0252名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:06:28.89ID:NbZYCD+5
>>236
有事といっても正面戦闘に出せないだけでできる仕事は山ほど有る。
0253名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:10:59.64ID:xvif4Cw+
>>250
どこが答えになっていないと思うの?

メリットと理由は提示されている

指摘について君が思考停止して「答えになっていない」と繰り返しているだけだろう
0254名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:14:12.73ID:NbZYCD+5
安く上げにゃならん哨戒艦にワンセット最低十数億のSSM積むの?

そもそも最近のSSMは射程数百Kmで、敵を目視出来る距離で警戒監視する哨戒艦の任務と相性悪いんじゃないの?まだ水上艦用長魚雷を開発して敵艦に突貫させる運用の方が整合性あるんじゃない?

有事の時だけSSMプラットフォームに使う?
有事になったら警戒監視はしなくてもいいの?誰がやるの?
0255名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:15:27.85ID:hS/gaAKd
>>253
いや、俺はもう返答してるよ(ツッコミと言うべきか?)
視野狭窄を起こしてるからアスペと言ってんだけどなぁ……
0256名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:32:26.22ID:xvif4Cw+
>>255
具体的にどのレス?
0257名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:35:27.45ID:KhFJW/Cv
>>255
お前が認知バイアスかかっているだけ
0258名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 10:02:44.40ID:/a+rkwIv
>>249
そんなに弾を洋上に置きたくないなら空キャニスターでも突っ込んでおけばいいだろ
SSM管制装置と配線とランチャー架台と運用人員は急に用意するの大変だし

>>251
哨戒艦の対空火力は漁船や貨物船に毛が生えた程度でしかないだろうがそれらと違って海自所属だ

>>254
>安く上げにゃならん哨戒艦にワンセット最低十数億のSSM積むの?
その分だけ大砲をケチろう
76mmじゃなくて20mm機関砲にすればいい
哨戒艦の相手は自分より大きな艦でそいつらを警戒監視するのに20mm機関砲だとなめられる
でも76mmなんて今更使いたくない
なら艦砲は人手いらない20mm機関砲にしてSSMのせれば人を使わない割に威圧感を出せる
有事なら76mmくらいじゃなんの約にも立たないけどSSMならスタンドオフ化で使う機会がある


>有事になったら警戒監視はしなくてもいいの?誰がやるの?
有事で相手を追尾監視するの?
敵を探すだけなら哨戒機にさせれば?
0259名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 10:51:31.17ID:NbZYCD+5
有事といっても民間船も居るし敵でも友軍でもない軍艦もいる。
0260名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 11:26:52.01ID:FSXh+lU/
>>205
まだFFMが重武装だからとゆっているやつがいるのか
過去の体験に拘泥するのはまるでウサギがまた切り株に当たって気絶するのを待つ農民のようだな
0261名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 11:31:57.58ID:cPt1p1l8
>>260
今度は違うと思うならどうしてそう考えるのか主張したまえ
0262名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 11:32:10.30ID:HIBa1iEr
FFMは重武装だったから哨戒艦も重武装なんだー!と未だにやってるのは

「バカの一つ覚え」 っていうんだよな
0263名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 11:37:50.35ID:cPt1p1l8
>>262
SSM搭載ないし搭載予備スペースの確保が手間の割にメリットがあることは>>243のように何度も主張している済

SSM搭載が哨戒艦にとって重武装にあたるのかはともかく、合理性はあろう

少なくとも>>199記載とは明かに異なる
0264名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 11:38:49.03ID:cPt1p1l8
正 何度も主張している
誤 何度も主張している済
0266名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:35:28.00ID:LgVcCrY7
もう疲れたというかどうでもいいわ
色を塗り替えた巡視艇でも、VLSからFCSまで満載した最高級の戦闘艇でも、トリマランの無人機母艦でもいいから、
とりあえず予定図とスペック出してとっととモノを作って出してくれと
そろそろここもF-3スレみたいになってきてどうしようもないわ
0268名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:39:20.48ID:PCNsoB7L
哨戒艦は警備艦ではないのを理解出来ないようだね
新しい分類が出来るという事が理解出来ないのかな?
0269名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:46:03.12ID:0S/H7/ji
>>268
護衛艦から潜水艦、ミサイル艇、果ては輸送艦まで警備艦だったと思うけど、違う艦種作るの?
0270名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:59:17.33ID:GhBBlZoM
>>243が全うなメリットと思ってる事自体、=>>199だと自覚できていない証拠 w

発射機だけしか持ってないのがバレてて、何の抑止効果が期待できるのかねぇ…w
0271突貫で女の子は斜め上杉
垢版 |
2021/05/02(日) 13:49:36.88ID:qrM318Md
アスペ言っているのは反響言語だよな、これは。
誰も安く上げるなんて言っていない、詭弁のガイドラインそのまんまでウケるw
76o、SSM、seaRAM(と自衛用のRWS)でだいたい海自が必要とする抑止力は最低限果たせそうですね♪
0272名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 13:55:54.89ID:enEv35il
>>258
やめろよ、20mm機関砲なんて恐ろしいこと言うなよ
洒落になってねえから
0273名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 14:14:29.88ID:xvif4Cw+
>>270
既出だがSSMは発射器をポン付けすれば現ミサイル艇や米コーストガードの船程度の簡素な射撃指揮・データリンク装備で運用できる

何度も同じ指摘され過ぎだよ君
もしかしてアスペルガーって君自身が医者から言われていることなの?
0274名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 14:25:09.27ID:oBwB3V16
>>273
海外でやっている、FFMも重武装だった

これ関係ないから
新艦種が創設されるわけであり、防衛省の発表、三井三菱案、ひげ、共同の記事、ペンギンさんのコメント
どれ見てもクラウドだなんだはでてこないし、匂わせすらない
なのに書いてあることは無視し、書いていないことをひたすら主張する
だから軍オタは小馬鹿にされるんだよ、おもちゃが欲しいガキなんだねと
0275名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 14:32:08.28ID:xvif4Cw+
>>274
>2017年12月18日防衛大臣臨時記者会見
>海上自衛隊については、中国の海洋進出などを受け、警戒監視活動の所用が増大しており、護衛艦が不足しております。中国の最新鋭駆逐艦の警戒監視に対して、海上自衛隊は訓練支援艦など搭載武器の少ない艦艇も使用せざるを得ない状況であります。

警戒監視においても中国の最新鋭駆逐艦に対しては訓練支援艦の搭載武器(76mm砲のみ)では少ないと防衛省は認識している

また、現ミサイル艇程度のデータリンクシステムですらSSMは運用できる

防衛省の認識と現実を見ないとアスペ君は
0276名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 14:42:31.61ID:HIBa1iEr
>>272
そうはいうが、海自で機関砲といえば口径20ミリのJM61しかないぞ
一応そのFCSにあたる海保RFSは、ボフォース40ミリ機関砲までは扱えるようだが
海自が新規に口径30ミリや40ミリの機関砲を採用するかどうかがなあ…
0277名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 14:47:26.84ID:sxmoCGLj
>>276
wikiがアテになるかどうか知らんけど、はやぶさでも40mm検討したけど76mmより性能低いのに高価だったんで整備や訓練でメリットのある76mmにしたみたいな記述になってるな。
0278名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 14:50:19.48ID:+4sf7oDY
『何度も繰り返してる』ことは正しいって意味ではないし、多数の合意って意味ですらないぜ。
0279名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 14:53:39.98ID:oBwB3V16
>>275
それちゃんと全文読んだか?w
FFMの建造予算がついた話じゃないか


平素における海上自衛隊の任務が増大している一方、労働者人口が年々減少していることから、隊員の確保は極めて重要な課題となっています。新型護衛艦は、従来と比べて約半分の100名の人員しか要さず、建造に必要な予算も6割、460億円とコンパクトで効率の良いものであります。その一方で、対水上戦や対潜水艦戦にとどまらず、これまで掃海艦が担ってきた機雷掃海機能を有するなど多くの任務に対応できるというメリットがあるという、これまでにない新たな艦艇であります。


海峡警備の哨戒艦と役割が異なるのよ
ついでに訓練支援艦「など」の「など」をなんで無視するんだろうか
人員に対する考えも記されているね

哨戒艦にSSMポン付けwして対水上打撃力を増やします、と示唆する資料を示してください
そんなことしませんよ、という情報しか出てきていないんだから
0280名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 14:54:17.25ID:sxmoCGLj
警戒監視の際に76mmの豆鉄砲じゃ話にならんというのであれば、普通は127mmになるんじゃないの?

データリンクでぶっ放す射程数百kmの高価高性能なSSMを有事にポン付け搭載するのとはまた別の話じゃない?
0281名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 14:56:23.08ID:YpeIE7O+
哨戒艦が灰色の巡視船なら40ミリ機関砲を載せるかも
0282名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 15:00:58.86ID:enEv35il
>>276
いくらなんでも射程が短すぎるのはまずいだろって思うからなあ…
30mmが安ければいっそ輸入でもいいとは思うが、結局は海自がどうしたいかによるわな
0283名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 15:12:54.50ID:0S/H7/ji
まあ、米帝も中華海軍に艦艇で負けてる!打撃力が足りない!って騒いでFFGXにSSMガン積みしようとしてるから、哨戒艦が武装てんこ盛りのミニDDになる可能性は有るかもだけど、それならもう少し方針転換なりのアナウンスが有るだろうし哨戒艦だけじゃなく他の対艦攻撃手段も含めての大綱の改定を経てからでしょうなあ。

現時点の情報じゃ灰色の巡視船としか考えられんよなあ。
0284名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 15:29:33.07ID:HIBa1iEr
ただ単にSSMの総筒数を増やしたいだけなら、既存の汎用護衛艦を改修してSSMを増載するほうが筋はいい
特技持ちの運用担当者がもともと乗艦しているし、運用の体制も整っているわけで
言っちゃ何だけど、哨戒艦に遠隔操作式のSSMを新規開発してまで搭載する理由付けが薄弱な気がするんだよな
0285名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 15:33:13.19ID:ftOxk349
SSM搭載は「灰色の巡視船」と実のところ相性悪いわけでないのでは?
海自の運用中火器は20mm機関砲の次は76mm砲になってしまうが76mm砲はここ20年近くは新規採用していない
76mm砲を採用するしないのなら哨戒艦の主砲は20mm機関砲になるが軍艦を警戒監視するのにさすがに威容に欠ける
ならSSMを載せれば手軽に豆鉄砲でも軍艦追いかけられる威容になる
0286名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 15:51:30.04ID:enEv35il
フルスペックではないけれど、100人近く乗っているであろう敵フリゲートを監視してあるいは相手するとして
追いかけるレベルで相手するなら、30人ぽっちの船で無理に戦闘システム使うのも厳しい気はする
0287名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 15:52:15.18ID:enEv35il
>>284
そもそも地上発射SSMの射程も延びてるから、わざわざ1000t台の小船に積む理由も薄れてるっちゃ薄れてるんだよなあ
0288名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 15:58:42.02ID:xvif4Cw+
>>279
>中国の最新鋭駆逐艦の警戒監視に対して、海上自衛隊は訓練支援艦など搭載武器の少ない艦艇も使用せざるを得ない状況であります。

警戒監視においても中国の最新鋭駆逐艦に対しては護衛艦以外ではましな方である訓練支援艦の搭載武器(76mm砲のみ)ですら少ないという防衛省の認識には全く変わらない

この認識に基づけばFFMは127mm砲やSSMも搭載しているから問題ないが、仮に哨戒艦の武装が76mm砲ないし機関砲のみであれば搭載武器が少なくということになる

そして主砲の射撃管制システムとデータリンクがあるならSSMの追加はSAMや対潜兵器に比べて遥かに少ない追加リソースで可能
0289名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:00:07.24ID:KPoII5QW
SSM発射機だけなら戦闘システムいらないのでは?
データリンクの受信端末さえあればいいしそれはどのみち積む
76mm砲より人員削減にもなるだろう
0290名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:01:08.26ID:KPoII5QW
>>288
SSMってFCSで管制されてたか?
なくても使えたような
0291名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:03:07.29ID:xvif4Cw+
>>286
近海運用の船ではあるが、乗員21名の現ミサイル艇でも76mm砲とSSMを運用している
0292名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:06:04.53ID:enEv35il
>>291
近海専用だし、負担が大きすぎるって欠点あるから
排水量も5倍以上になるので、哨戒艦では運用させない決定が出てもおかしくはないと思ってるよ
0293名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:07:28.59ID:xvif4Cw+
>>290
無くても大丈夫であったとと思うが、
哨戒艦に76mm砲が乗るなら射撃指揮管制システムと戦術情報処理装置は載るのでなおさら問題ない
0294名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:09:15.21ID:xvif4Cw+
>>292
その可能性も勿論ある

ただ、現ミサイル艇の約10倍の規模になる哨戒艦には搭載されても全くおかしくはないだろうという話し
0295名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:10:38.21ID:xvif4Cw+
>>294
正 約5倍
誤 約10倍
0296名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:12:15.19ID:fJIQSYQJ
>>287
リロードできないしそれこそ12式改改でいいよな
0297名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:13:42.32ID:HIBa1iEr
>>289
SSMはCDSに繋がっているためオペレーターが居ないと発射できない
これは、はやぶさ型のような小型艇でも同じで、リンク11で諸元をもらった後に艇側で操作して撃つ
0298名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:14:33.75ID:enEv35il
>>293
乗せても長期間の哨戒で運用できるかどうかってのがあるんでね
はやぶさとは負担が違う、物理的に乗れば良いってもんじゃないよ
0299名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:14:59.03ID:oBwB3V16
>>288
最新鋭駆逐艦を追い回すためにもがみ型がつくられたのであって
空母打撃群なんかの警戒監視はDDとFFMの役目
海峡に張り付いて見張るのが哨戒艦なんだよ
主力艦艇と補助艦艇を本来任務に戻す必要がある
はっきりいえば、貧弱な武装であっても軍艦がそこにいることに価値があるわけで

FFMに言及した会見はなぜか参考にするのに、哨戒艦に触れた発表や資料、記事は無視するのはなぜなのかい?

そんなにおもちゃが欲しいのか?
有事には港湾警備と軽輸送という大事なお役目があります

保管してある対艦誘導弾を使用可能にするのもかなり手間がかかるそうだ
ボタンぽちでなんでもすぐできるのはゲームの中だけ
0300名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:19:49.31ID:enEv35il
軽輸送をする内部容積はちょっとあるかどうかわからないかな…
ゆうばりみれば分かるけど、実際相当小さいから
1つ1つの区画大きめにしたら意外と余裕ないかも…哨戒艦
0301名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:21:11.89ID:PCNsoB7L
哨戒艦にSSMは搭載しません
ドンパチ艦大好きさんは護衛艦スレでやって下さい
0302名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:25:22.69ID:/fBo6zAD
はやぶさの5倍以上の排水量の船に同程度の武装しか載せないのなら艦内スペースはそれなりに有るだろ
0303名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:32:26.66ID:/a+rkwIv
>>293
>哨戒艦に76mm砲が乗るなら射撃指揮管制システムと戦術情報処理装置は載るのでなおさら問題ない
哨戒艦に76mm載せるならSSM載せたくないな
あと戦術情報処理装置積むとは限らない
実際あぶくまは積んでない
0304名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:35:46.90ID:xvif4Cw+
>>299
DDとFFMの整備目的は事態対処であり、哨戒艦は警戒監視となる

警戒監視でも中共最新鋭駆逐艦の警戒監視に対しては海自訓練支援艦でも搭載武器は少ないと防衛省は認識している通り
>中国の最新鋭駆逐艦の警戒監視に対して、海上自衛隊は訓練支援艦など搭載武器の少ない艦艇も使用せざるを得ない状況であります。


FFMも哨戒艦が整備されるまではピンチヒッターとして警戒監視に入るが、哨戒艦部隊整備後には警戒監視を主任務とする哨戒艦が警戒監視の第一線に立つ

その哨戒艦が「武装が少ないのでDDやFFMを呼ぶ」ことは本末転倒
ここにSSM搭載の意義がある
0305名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:38:56.44ID:xvif4Cw+
>>303
中共最新鋭DD相手の警戒監視には76mm砲だけでは少ないというのが防衛省の認識

戦術情報処理装置は載せない可能性もあるが、哨戒艦にUAVやUUVの運用が構想されている中では非搭載の可能性はまずなかろう
0306名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:40:07.19ID:xvif4Cw+
正 非搭載となることはまずなかろう
誤 非搭載の可能性はまずなかろう
0307名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 16:59:29.88ID:enEv35il
>>302
意外となさそう
大きくなった分、最低限これだけは食うって機材の空間も増えるし
長期公開前提の内部レイアウトや、搭載する物資も増えるし
0308名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 17:00:18.82ID:enEv35il
>>304
武装が少ないからこそ警戒監視が楽に出来る、全てが有事ではないんだよ
0309名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 17:08:19.02ID:1ZWihj8C
>>308
その平時の警戒監視で76mm砲では搭載武器が少ないと防衛省は認識しているわけで
0310名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 17:13:29.33ID:goEHMcG6
>>307
40フィートコンテナ五つでも不足とな?軽輸送なんですまんな
ttps://i.imgur.com/TxAMsLu.jpg
0311名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 17:13:44.62ID:enEv35il
>>309
そう防衛省が認識しているかどうかは分からない
ヒゲ隊長の資料定期
0313名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 17:17:57.60ID:oBwB3V16
>>309
FFMの有用性を語る文脈だと理解しようね
こんなに安くて人も少なくていろんなことができるんです
財務省のお墨付きもでたし、納税者も納得していただけますよね?っていう臨時会見だから

相手が中国の最新鋭駆逐艦と明言してる通り、哨戒艦が担う警戒監視とは任務の強度が違う
外洋までえっちらおっちらつけ回したりはしない
その必要があればDD、FFMが出動する

交番のチャリンコですから、この艦艇は
0314名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 17:33:01.65ID:goEHMcG6
>>313
既にフリゲートが台湾と与那国島の間を通過とかしてるのでな、沖縄や佐世保に置くならそうも言ってられんだろよ
0315名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 17:57:10.58ID:qrM318Md
おまわりさーん、は海保のおしごとね。
軽武装如きで騒げば騒ぐほど有効性が判るというもの。
哨戒艦の性質上、DD,FFM相当のデータリンクは張るでしょ、そうでなければ海自がわざわざ船を出す意味が無い。
0316名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 18:01:15.03ID:1ZWihj8C
>>311
>>313
>中国の最新鋭駆逐艦の警戒監視に対して、海上自衛隊は訓練支援艦など搭載武器の少ない艦艇も使用せざるを得ない状況であります。

防衛大臣が中共最新鋭DD相手の警戒監視では訓練支援艦の搭載武装でも少ないと明言している定期

>>313
佐藤議員の資料でもDDとFFMは事態対処、哨戒艦は警戒監視と書かれている

そして防衛大臣が中共最新鋭DD相手に訓練支援艦の搭載武装でも少ないと明言したのは警戒監視
0317名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 18:03:32.05ID:oBwB3V16
>>314
そういうガチなのはDD、FFMが対応するよ
その他のいわば防犯パトロールを哨戒艦にさせるわけでしょう
いまは本部の捜査1課や鑑識が防犯パトロールに駆り出されているようなもの
そこはちゃんと交番のチャリンコ増やしてやらせて、捜査1課は捜査1課(他国の武力行使、誇示への対処)、鑑識は鑑識(音紋収集や掃海などなど)の仕事ちゃんとやらせようねと

立て籠り事件が起きたら交番のチャリンコは前線に立たない
周辺の交通整理や規制線の警備といった大事な役割がある
チャカぶっぱなすだけが仕事じゃない
0318名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 18:23:10.54ID:0S/H7/ji
防衛大臣が言っている「搭載武器」が少ないの「搭載武器」って打撃兵器に決まったわけじゃなかろう?
自衛兵器が少ないことを言っている可能性は?

それと訓練支援艦の砲って訓練と事故機処理のためのもんで戦闘で撃ち合いできる様なFCS付いてたかな?
0319名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 19:18:02.09ID:/fBo6zAD
取締もしない臨検もしない監視するだけの船で1000t級の船体と30人程度の乗員が必要かって根本的な疑問はどうなるの?
0320名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 19:25:22.06ID:8Mw30xoi
護衛艦の数が足りなくて、やむを得ず掃海艦や訓練支援艦を警戒任務に使わざるを得ないのが現状

そういう現状を打破するだめに警戒任務用の哨戒艦を今回作ることになった
0321名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 19:35:48.53ID:uNvofRXK
>>319
疑問って・・・・あのな、
現状、掃海艦や支援艦まで引っ張り出す程に他国軍艦艇の監視活動が飽和してるの。で護衛艦や他艦艇で能力低下を引き起こしてる。
だから、それを専門に行う艦艇を用意するってのは至極当然で、
インターセプターってのは一定の能力と、武装してないの(先に上げた掃海艦や支援艦など)は舐められるから、
1000t30人ってのはほぼ下限値。
0322名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 19:54:04.79ID:/fBo6zAD
>>321
監視するだけなら漁業取締船の船体が500t乗員が12人くらいって船で十分だ
これよりでかい船と大人数で何するのよ?
0323名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 19:58:21.43ID:Ij5xXxx9
>>322
それではまったく足りないよ、いきなり何言い出すんだ
ローテーションもするし、電子情報の取得もするだろう
漁業線と違って長期間いる分の
0324名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:06:55.99ID:/fBo6zAD
>>323
いや
ここにいる軽武装派の人間は武装は20mmだけ、高価な戦闘システムも対空レーダーも付けないと言ってるぞ
任務は平時は監視するだけ、有事の際には港湾警備をするらしい

そんな船で上記の規模の船体と員数が必要かという話
0325名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:07:45.03ID:7/0yV+Rh
もしかして掃海挺ベースとかあり得るか?
流石に速度が足らなさそうだが
0327名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:10:27.00ID:/fBo6zAD
>>325
俺はひうちの拡大版オーシャンタグならあり得ると思う
これなら多目的に使えるし機関砲しか積まなくても納得はできる
0328名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:10:34.19ID:oBwB3V16
>>324
日本海での凌波性を考慮すれば千トン級は必要
数週間の任務になるんだから、ある程度のボディと人数はいる

なぜミサイル艇もはやぶさもいらない子になったのか考えなよ
0329名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:13:08.43ID:/fBo6zAD
>>328
戦闘艦としての機能を求めれば大型の船体が必要ってだけで、航海するだけならそこまでは必要ないってこと

遠洋漁船で基準で1000 トンの船なんてあるか?
0330名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:17:47.71ID:HIBa1iEr
>>324
海自の場合は機関だけでなく電子機器なども毎日点検するのと、通信の秘匿性が高くて専門の要員と部屋が必要になること
配管やバルブ等といった艦内設備を乗員全員で分担して整備する都合上、商船や一般的な公船の考え方では理解できないような
要員の配置が必要になる

ぶっちゃけ45人乗りの掃海艇でも専従者だけでは飯炊きすら回らないほど厳しいので、総員30人は武器なしでも相当困難な運用になる
0331名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:23:03.64ID:goEHMcG6
>>330
つ「はやぶさ型」
はやぶさ型を三交代にするならば30人程度でも間に合うよねと

そもそも単なる人数以外にもどういう人員構成かでも変わるのでなあ、はやぶさ型みたく士がいなくて曹や尉で編成されるのか士もいれた構成なのか
0332名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:23:04.09ID:oBwB3V16
>>329
漁船は漁船としての機能を満たせばいい、余計な金はかけない
居住性なんて無視してるから、高給なのに乗員は外国人ばかりになる
はやぶさは少し大きくなったがやはり運用にペケがついたから廃止される

クラウド云々ならとても有用な艦種なのに、不思議だね
0334名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:30:34.88ID:oBwB3V16
>>333
だから千トン級という要目は外せないということ
千トンもあるから武装積むはず、という筋立ては間違っている

SSMどうのというより、議論の中心は「有事にどの程度の軽輸送ができるか、もしくはできないか」に移ってると思うけどね
あとは各種無人機をどれほど活用すらのか、とか
0335名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:31:56.11ID:HIBa1iEr
>>331
4分隊を丸々削って、2分隊を船務科にすべて押し込んで、21人を兼務に兼務を重ねさせないと出航すら出来ない
欠陥品のはやぶさ型がどうかしたのか?
それとも1〜2日で複数スキル持ちのベテラン海曹を使い潰して疲弊で行動不能になるような哨戒艦が好みなのか?
配置に余裕が徹底的になくて、海士を乗せられず素人に基礎を教えることすらできない人事の蟻地獄がそんなにいいか?

お前人間のクズにも程があるよ、もう書き込むなや
0336名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:37:25.76ID:goEHMcG6
>>334
まあ自分は将来三胴船準拠だと思ってるので武装ははやぶさ型並み程度かSSMは後日搭載の為の多目的スペース確保位なんでねとは思うけどね
>>335
どうした急に一体?今の編成に不満があるのは自由だが今はそれで任務こなしてるわけでな、そういう文句は海自なり防衛省にいってもらわんとな
まあはやぶさ型は小さいのは間違いないので哨戒艦は1000トン級にまで拡大したのだろ
将来三胴船準拠ならばそれこそ全員個室なども可能だろしな
0337名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:38:25.65ID:0S/H7/ji
それを言えば各国のOPVで非武装だったりせいぜい20〜30mm機関砲装備で2000t位有るフネが幾らでもあるし。
0338名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:43:25.66ID:Ij5xXxx9
>>324
電子傍受システムをつけないとは言っていない、監視機材をつけないとはいっていない
対空レーダーはもしかするとつくかもしれない
そんな船で十分その規模の船体と員数が必要だよ、それなりに高度な機材も積むだろうしね

ゆうばりの内部図見てみれば分かるが、目いっぱい使い切ってるぞ
0339名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:45:30.96ID:goEHMcG6
>>338
それ言い出すと目視するだけの見張り船だからそんなものつけなくても良いとかいう話にもなりそうな……
0340名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 20:47:02.07ID:oBwB3V16
>>336
イージスシステム搭載艦で多胴船型の話がポコポコでてるが、哨戒艦のしの字も出てこない
ひびきしかないし、新設計の不安や価格高騰というデメリットは報じられてる(もちろん安定性などメリットも)
防衛省というより海自が推してるそうだが
哨戒艦でも採用予定で、という報道があってもよさそうなもんだがとんとない

上記理由から単純にモノハルだと思うね
海上の安定したプラットフォームに使う艦艇ではないし、金はかけられない
0343名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 21:02:20.43ID:/fBo6zAD
>>341
そりゃ船体はでかいに越した事は無いし、いざとなれば臨検するからだよ
金がない、人が居ない、見てるだけの哨戒艦とは話が違う

言っておくけど、俺は2000トン程度の三胴戦で最低はやぶさ並の武装を持つヘリ運用可能な多目的艦を作るべしと思っているぞ
監視任務だけする機関砲だけ積んだ船なら1000トン級の船体も30人程度の員数も必要ないと言っているだけだ
0344名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 21:05:35.54ID:Ij5xXxx9
>>343
つまり、自分で言ってる漁業取締船の規模と人数>>322 >>329は間違ってたってことだよな
実際31人乗りの実例見たんだから、おとなしくこの規模必要ですねって見とめりゃいいんだよ
見てるだけでも31人、証明完了だな
0345名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 21:13:15.37ID:SLUSC0an
>>329
遠洋漁業なら千トンの漁船は普通にある。
数ヶ月帰ってこれないからな。
日本では1隻しかしらんが海外ではヘリ搭載してるのも多いよ。
0346名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 21:37:56.06ID:/fBo6zAD
>>344
見てるだけの船なら500トン前後15人編成で十分だろ
俺はそんな見てるだけの船は意味不明だから適度な船体と武装は必要だと言っているのだが日本語読めないのか?

>>345
見てるだけの船なら漁労なんてしないから30人も必要ない
0347名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 21:45:40.25ID:hS/gaAKd
あのな、SSMを載せただけのミサイル艇なんて、艦載ヘリのマトでしかないんだよ。
0348名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 21:46:41.99ID:Ij5xXxx9
>>346
見てるだけの漁業監視船が31人総トン1000tの実例見せたんだから、粘らず認めとけ
それくらい必要ですってな
もういいだろ
0349名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 21:52:59.91ID:/fBo6zAD
>>348
500トン前後の取締船が普通に存在してるのに何を認めるの?
399トンのサケマス船が北米沿岸まで数カ月出漁してたのに何を言ってるの?

それとお前の言う取締船の基準排水量が1000トンなのか?
0350名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 22:03:34.59ID:Ij5xXxx9
>>349
それはただの言い逃れ
実際に総トン1000tのブツが存在するから、結局それくらい要るよなって話が証明完了しただけだな
あがくな
0351名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 22:03:37.90ID:0S/H7/ji
ケースバイケースと程度問題ではあるが漁船は荒天の時は港に帰るか荒天海域から退避するし。
0352名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 22:19:43.50ID:KPoII5QW
監視する相手が054A型とすれば全長134m
これに張り付くには054A型と同程度の航洋性が必要
漁船よりもずっと荒天に強い相手を監視するのだから小さくするにも限度がある
0353名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 22:21:42.66ID:hS/gaAKd
植民地通報艦とか近代通報艦なら、軽武装で1000t以上は珍しくないし、成功したコンセプトとされてるぞ。任務は哨戒艦みたいなもんだ。
0354名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 22:43:41.72ID:oBwB3V16
>>353
いい皮肉だね
求められるものが違えば要求も変わるという単純な話なわけなんだよね

脅威度が格段に低いところの警戒監視を哨戒艦に任せ、やばいところにはDDとFFMを出す
補助艦艇も本来任務に戻ってもらう

訓練された人が余っている国なら哨戒艦に力を入れてもいいかもしれんが
隻数も大幅に増やしてね
有事には一部を投射拠点に使うくらいな

正面戦力、投射能力だけあれば無敵という発想の人が多すぎるわ
オタのおもちゃじゃないからなあ、国防は
0355名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 23:40:11.84ID:drJnybyi
哨戒艦は主に海峡の治安維持用の警備艦でしょ
津軽海峡、対馬海峡、関門海峡、大隅海峡などの警備に護衛艦を回さなくて済む様にする為に配備する
0356名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 00:25:30.91ID:x4tfaZ0s
>>353
いうてそれに頼らざるを得ない通報艦だからこそ主砲は割とマシなの積んでるんだがね、照準装置はアレな場合も多いが
SSMに関しても要求次第だから何とも言えんのでスルーで
0357名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 00:28:24.85ID:x4tfaZ0s
>>355
それやるとなると従来のDE相当の任務=海峡部での潜水艦突破阻止までやる羽目になるでな>海峡の治安維持用
ヘリに対潜魚雷どころか最悪曳航ソナーまで想定せにゃならんくなるので流石に無理かと
0358名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 00:32:14.28ID:y10kD1Cq
軽武装というか主砲が20mm機関砲はわりとマジで可能性が高いと思う
ただ1000t級の船体に軽武装しか積まないことによる搭載余地を全く何も活用しないとも考えづらい
おそらく有事になった時の使い道の確保のため、なんらかの追加機能を後日搭載する余地を用意しておくことにはなるのでは
0359名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 00:42:24.42ID:x4tfaZ0s
サイズと合わせて伊仏式に艦橋直前両舷に積むとかもあり得るから困る>主砲が20mm機関砲
0360名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 01:17:24.42ID:6KC6LH3j
1000t級に砲1門で船体余裕ありまくりじゃなくて、砲1門だから1000tでおさまっているのでは?
0361名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 01:25:43.15ID:x4tfaZ0s
イタリアのスパルヴィエロ級とか満載63tで三インチ砲+SSM2つ積んでるのだ……>船体余裕
その分居住性どころか必要物資の搭載スペースとか完全に死んでるけど(食料供給まで陸上に完全に依存状態、一応車両6領で可能との事
0362名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 02:18:34.79ID:QVNDtTVs
>>358
20mm機関砲が主砲って、海保の巡視船未満の武装じゃないか
0363名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 07:03:00.92ID:Gy34vw3K
>>362
俺含めて哨戒艦に火力はまったく求めてないオタは相応にいるぞ
なさすぎると舐められるからSSMと20mm機関砲の組み合わせが一番いいけどSSMは後日装備でも構わないと思ってる
優先度でいえば火力増やす人員あるなら曳航ソナー積んで欲しい
0364名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 07:09:55.63ID:N5YerzHV
武装が20mm1丁でも、76mmとSSMまで積んでてもどっちでもいいよ。
どちらも、実際の護衛艦艇で存在するしな

それで、哨戒艦は何をさせる艦艇なんだい?
武装なんて任務の内容次第だろう
0365名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 07:11:45.69ID:kDKqzS6q
>>357
UAVに対潜魚雷なり対潜爆弾搭載、UUVにソナーを搭載して探査となれば船自体に載せる必要はないな
>>8
0366名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 07:40:06.28ID:YMDtuOJG
>>364
大綱にも記載されている通り、哨戒艦の整備目的は警戒監視

そして中共最新鋭DDの警戒監視に対しては訓練支援艦の搭載武器(76mm砲)でも少ないと防衛大臣が述べている
0367名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 08:10:55.57ID:hpoVBS06
FFMも警戒監視に出すんだし
正面はFFMで警戒監視
中韓や太平洋は哨戒艦ということなら76mmだけでも20mmだけでも良さそうだが
0368名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 08:17:44.19ID:nlQWlyPK
>>367
警戒監視の為に整備した哨戒艦が搭載武器が少なくてFFMを呼んだら本末転倒
0369名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 08:20:27.55ID:1RyNhFGB
そのへんはFFMの武装でも散々論じられてたね>一々DD呼んでたら本末転倒
0370名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 08:24:02.05ID:B3qulho2
5000m以上(要はMANPADSの射高外)から侵入してくる
UAVを撃ち落とす為に76.2mm装備してほしいな
0371名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 08:53:02.98ID:j/K9phjK
>>368
南西諸島方面正面以外で強力な武装必要そうな事態になる可能性は極めて低いだろう
明らかに緊迫化してくるなら工作船事案みたいにどのみちFFMからDDまで港にいるやつが出てくるだろうし
0372名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 08:59:18.88ID:iEDVOYuJ
CIWSを載せるなら20mmが2種類存在することになる
そんな選択はしないだろう
軍艦相手に20mmの存在意義なんて無いに等しい
0373名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:03:53.07ID:j/K9phjK
ならCIWSだけ積もうぜ

20mm機関砲でいいと思ってる人間はそもそも哨戒艦に火力を期待してないわけで
極論海自が武器無しで出してきても不平不満は出さないグループだろう
武器増やしても文句は言わないだろうがこれが30人乗りで済まなくなって50人乗りになりましたとか年1隻しか作れませんとかいったら不平不満になるタイプ
武器を求める主張と重視してる要点が異なる
0374名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:10:40.30ID:Y4ewMoVX
ID:oBwB3V16 みたいに一つの要件で必要条件を認めつつ、他の部分で定量的な判断をせず一方的な決めつけを行うのはマスゴミチックなやり方でなかなか悪くない。
意図的に脅威度をごく低く扱って状況が全然違う箇所での警戒と同等のように見せるのは実にマスゴミw

はやぶさ型の人員配置が一般的な護衛艦に比べたら無理があるのはそりゃそうでしょ。
それを類型としてでも最低限の武装を持ちつつ警戒任務に当たらないといけないと判断したからこその哨戒艦の整備、そう見ているけどね、個人的には。

繰り返しも過ぎるけど、はやぶさ型準拠の76o砲、SSMに対空警戒をワンパッケージで可能なseaRAMの搭載、センサー部分はOPY-2他FFMに準じるんじゃないの?
それだけ警戒に当たる海域の脅威度が高い。南西だけにどうして限る事が出来る?台湾有事に半島の北側が何もしないとでも?
0375名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:14:43.14ID:j/K9phjK
FFMに準ずる武器を積んだらFFMに準ずる人員が必要になるからだろ否定的になるのは
乗員はおよそ1/3になるわけだからよほどのブラック労働しないとやってられなくなる
0376名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:21:23.75ID:PbwKeaky
海自の哨戒艦の想定は「平時の本土周辺海域(特に四海峡)の警戒監視」
ドンパチすることを前提に考えているのは根本的に取り違えている
0377名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:54:05.54ID:kDKqzS6q
>>375
逆に言えばはやぶさ型に比べてもがみ型は余裕を持たせているとも言えるのでな
はやぶさ型よりも余裕のある船体に三交代分の人員増やしてならばはやぶさ型準拠は別におかしくないけどな、装備のハイテク化による省力化は当然進む訳だし
0378名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:56:56.99ID:6KC6LH3j
そもそもFFMですら後方で活動する艦で正面戦闘は想定してないですが。

後方で活動するから限界まで人員、コスト減らして何とか人員100名、建造費500億に押さえてるんですが、それよりトン数で1/4、人員で1/3のフネになにをさせるんですか?

脅威度がFFM建造決定時点はおろか哨戒艦計画時点よりも大きくなってるのはわかりますけど、それなら哨戒艦計画打ち切り、FFM増勢、DD更新前倒しにすべきでは?
0379名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:06:42.82ID:6KC6LH3j
はやぶさ型の乗員が21名で、それから30名に9人増えるから都合15人が3交代、残りの15人は交代無し?
0380名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:10:35.36ID:d292fgXJ
>>377
はやぶさ型準拠が限界すれすれでは
+9名だけど船体が大きくなってるから整備の必要人数も増えるし余裕あるなんてとても言えない
0381名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:47:09.28ID:Y4ewMoVX
前々スレくらいまでなら30人程度で3交代でどんな感じか、の妄想は何回かやっているけど、まあギリギリ回る感じ、ギリギリではあるw
〇分科とかまで持ち出して、ぐぐった知識で貼り付け必死な感じが益々必然性を見せてくれていますな。
索敵から射撃までがFCS-2ベースとFCS-3ベースでは後者が圧倒的に楽な手順、はやぶさ型は砲管制はFCS-2ベース、レーダー管制と射撃操作を統合できるのでそれだけでも一人分浮く。
0382名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:54:15.92ID:Ilmo++0s
哨戒艦は市中見回りの十手組なんで、二本差しとは勝負しませんよ
0383名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:59:13.94ID:PbwKeaky
はやぶさ型だと兼務前提で限界超えちゃってる感じ
そもそも20年前のフネだし
全体的に商船っぽい構成にして一つ一つの作業に人手を食わないようにする工夫が必要そう
0384名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:12:04.14ID:c9Hz7XaX
>>382
十手持ち(岡っ引き)はFFMだろうな
二本差(同心)は護衛艦

哨戒艦は十手持ちの部下の下っ引きだろうな、
下っ引きは十手を持たないらしいし
0385名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:12:36.37ID:PbwKeaky
>>381
電測と射管をひとつにまとめるってソレ大丈夫なの?
はやぶさ型でもCICにはそれぞれ1席ずつだと思ったけど
0386名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 12:08:02.64ID:ssQnpBUB
>>374
勇ましいねえ
ひげの資料には「対空」どころか「防空」対処能力すら有しないとある
なんで書いてあることを無視して、書いていないことを重視するのか
おもちゃが欲しいだけだからさ

欲しいものを書き連ねる
現場の状況を踏まえて予想する

この間にはとても大きな隔たりがある
0387名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 12:09:32.85ID:kDKqzS6q
>>378
訂正としてはもがみ型は100人でなく90人な
>>384
残念ながら相手は犯罪者でなく軍勢なのでな、警察がきたら逮捕できるのは国内案件なのだ
その意味ではあの喩えはあまり適切でない喩え(刺激しないように煙に巻いたとも言えるが)なのよなあ
0389名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 12:14:03.14ID:ssQnpBUB
>>388
自分の主張に都合が悪いからでしょ?
ミサイル艇、はやぶさと失敗を重ねて廃止されるのに、もがみ型は余裕を持ったとか書くくらいだからな
お察しです

先にも指摘があるが、FFMですら低強度紛争への対処用
哨戒艦に何をさせたいんだか
0390名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 13:24:41.74ID:ld7egWEO
>>368
脅威度緊張度が上がったらFFMを呼ぶ、でいいんだよ
長い時間を占める、脅威度が少ない時の監視の省力化が役目なんだから

どうしてイチイチ、イワシを切るのに大出刃包丁を使いたがるような真似したがるんだね
0391374
垢版 |
2021/05/03(月) 14:22:49.47ID:Y4ewMoVX
>386 「勇ましい」頂けましたーぁーーー    w
0392名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 15:06:32.86ID:y6V0M7LJ
>>389
ゆききりも代替するFFMを低強度紛争用というのは違和感があるんだが
0393名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 15:46:17.71ID:ssQnpBUB
>>392
そこはペンギンさんコメントの受け売りだがね
逆に言えば次期DDがすごいことになるんじゃと思っている
0394名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 16:05:40.68ID:w1Cq4MxX
>>392
FFMが代替するゆききりは本来は建造されるはずだったあぶくま7番艦〜のポジションですからねえ。
あぶくまが中途半端に高価になってしまったんで途中で打ち切って古DDを使い回してるだけで。
0395名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 16:25:58.69ID:1RyNhFGB
まぁそうは言っても二桁任務こなしてるときはそうでも
上陸戦になったら敵前掃海に上陸部隊の火力支援にと
ある意味一番矢面に立つ艦でもあるからな
ステルス性で妥協できず国産長SAMの搭載すら見込まれてるのも当然というか
0396名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 16:26:48.03ID:1RyNhFGB
あぶくま型/あぶくま後期生産型ではそういう任務は想定されてなかった
0397名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 18:30:53.34ID:kDKqzS6q
>>395
なに>>246にある資料によれば有事の対空はSeaRAMがあれば間に合うし有事の対潜は短魚雷があれば間に合うそうだからな、長SAMどころかVLSもいらんじゃろ
0398名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 18:50:45.68ID:y6V0M7LJ
DDがDDG化して現在の汎用DDの役割を果たすのがFFMだと思うのだが違うのか?
正直、FFMよりOPVに掃海掃討をやらした方が筋は良いと思う
0399名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 19:16:52.32ID:ssQnpBUB
>>398
敵前掃海をFFMはやるからステルスにこだわったし、経空脅威に多重防護もしている
その前に敵艦隊を排除するのがDDH、DDG、DDになる
高強度紛争だね
敵上陸部隊からの対艦ミサイル攻撃くらいしか重大な脅威がないところでFFMが掃海、こちらは低強度紛争

哨戒艦は前線には出ない
港湾警備と基地間の弾薬輸送などをやると考えますが
当然、ステルス性能はいらないし、高速性も求められない
武装も機関砲で十分

立検隊も組めないから臨検もなし
SBU乗せることもないんじゃないか?
0400名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 19:56:04.86ID:n1lrLDjM
>>398
所詮FFMは(一隻あたりの割当予算が増えて)思ったより戦闘も出来るようになっただけの頭数要員やぞ
二桁のゆき・きり型DDをも事実上代替できるのは、
ぶっちゃけ30年という時代差と技術の進歩が、
そこまでリソースをかけずともかつての汎用DDを超えさせているに過ぎない
割と確信してるが、今FFMを持ち上げてる奴も、
15年後辺りには少なくない数が「もがみ型は昔はいいと思ったけど、やっぱりもうちょっと何とかならなかったのか」とか言ってると思うよ
0401名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 19:58:47.05ID:kDKqzS6q
>>400
まあ15年後ならDDXも既に就役してるだろうしな
0402名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 20:01:37.87ID:iFj1hPZh
もがみ型の最大の欠点はCDLAGじゃないこと
0403名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 20:22:57.05ID:w1Cq4MxX
>>399
まあそれプラス、ご時世的に災害対処機能も必要なんで多目的スペースという名の空き部屋くらいは設置されるかもだな。
0404名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 20:39:23.72ID:8bQIbS9O
>>403
FFMにはほぼ確実にそういう部屋が設置されると見てる
哨戒艦のほうは、思ったより内部の余裕なさそうだからな…
0405名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 20:43:53.92ID:ssQnpBUB
>>403
そういうのは欲しいねえ
金も掛からないし人もいらない
主計局にもアピールできる
ポン付けのSSMwよりよほど有用でコスパもよい

それとは別に、はやぶさ搭乗のベテランは増勢されるFFMに転属か教育担当かなにかになるんだろう
人繰りもそうだが教育も喫緊の課題だ
イージスシステム搭載艦は多胴船にするなら、一部を陸自隊員でまかなうとかもあるのだろうか?
0406名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 21:56:15.45ID:d292fgXJ
教育を言うなら省人化をそこまでしてない艦艇がいないと未経験の若手を乗せられない
FFMなんて難しいだろう
次期DDやDDGは省人化を限定的にして若手を乗せられる枠を用意しないと現場教育できないぞ
0407名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 21:59:55.53ID:8bQIbS9O
教育担当はあめなみ、なんだろうな
多分だけど
0408名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 22:04:19.63ID:kDKqzS6q
>>406
船自体の規格化とクルー制がFFMだけでなく新しいDDやDDGにも適用されてくんでないの
船に乗る人がいなくなるオワタアキラメロン!とかはアレだが船に人を合わせるのでなく人に船を合わせないといかんのだろこれからは
その意味では省人化はより進むはあっても逆戻りはないだろな
0409名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 22:06:33.96ID:kDKqzS6q
>>407
DDXが入ってくるとあめなみ型は練習艦に残したの以外は廃船だろからなあ、FFMがいるから回すとかしないだろし
0410名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 22:29:08.78ID:6KC6LH3j
>>409
FFMはゆき、きり、DEの更新ですよね。

次期DDが就役する頃にはあめなみの艦齡がえらいことになってるので練習艦に転籍できるんですかね?
0411名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 22:38:42.25ID:PbwKeaky
>>405
ミサイル艇乗りはマル掃のように、少人数での艦艇運用に適性があると見ることが出来るので
同じく少人数運用のFFMへ行くのはアリなのかもね
0412名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 22:44:55.37ID:kDKqzS6q
>>410
DDXが2030年就役としてその時むらさめが艦齢34年なのでそこから一〜二年で順送りにしていけば2050年位まで大丈夫なんでないかな
最もDDXを年二隻建造とかなれば十年で二十隻更新になるので最初からDDXに合わせた訓練船を作るとかまでなるかもな
0413名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 22:53:28.88ID:tAJsgcGr
>>410
いや、あめ型はまだしもなみ型はまだえらいことって程でも……
艦齢40年程度までを許容できるなら、あめ型ですら一応15年位はいけるぞ
30年ならあめ型で5年、なみ型で12年で退役だが、現状DDXが影も形も無い以上はあめ型が艦齢30年を超えるのは確定だろう
0414名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 22:54:35.59ID:8bQIbS9O
40年運用待った無しのあめなみ
OPY-2でも積む改修してくれんかな
重心上がるからだめか
0415名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 22:56:37.22ID:x4tfaZ0s
今後のスムーズな運用考えるとFFMをまわすまである>練習艦
0416名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 04:15:13.32ID:fIBwG1PF
あめ型は最初から40年想定だぞ。
だから大型化したんだし、なみ、つき、あさひと引き継がれてる。
0417名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 08:04:44.82ID:k8URbz4W
あめなみ型は戦闘システムをOYX-1でCOTSリフレッシュ化したからFCS-2をAEAS化してパワーアップすれば機能的にも40年運用できる

OPY-2を載せるのは電力的重量的にどうかと思うけど、FCS-2強化なら最低14隻分の量産効果があって効率的で有効だと思う
FCS-2の新型作っとけば小型艦艇にも使えるし

運用的にはOPS-24Bで警戒探知して、その方向にAESAの強化型FCS-2を向ける
2基で半周180~240度はカバーできる
0418名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 08:12:34.84ID:Q6dqTGKE
それでは射撃指揮装置のパラボラがAESAになるだけで、余り意味がないっぽい
艦橋上に2枚、格納庫上に2枚置いて全周囲高速警戒と多数誘導可能にすればそこそこ手数は有利になるかも
0419名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 08:49:53.86ID:k8URbz4W
FCS-2はRCS1m2を30km探知
ミサイルってRCS更に小さいから、探知がもっと遅れる
30~40kmで発見できればマッハ2でも1分近く対処時間が得られる
戦闘システムをCOTSリフレッシュしてるから1分あれば色々やれる
0420名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 09:28:27.89ID:seEn3904
更新した方が早い定期。
なみ型ならまあバックフィットの意味はあるかな。
散々ここで豆鉄砲まで言われた76o砲のあめ型を持ち上げる意味不明さ。
0421名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 09:51:52.30ID:MdilOjb1
哨戒艦は教育に良さそうなんだよな
3佐が艦長だろうし若手艦長の最初の一歩に丁度良さそう
0422名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:00:23.99ID:z4gmJBEa
>>420
更新しようにも代替の次期DDが現状全く計画すら表になってないので、あと5年で艦齢30年に達するまで現役なのはほぼ確定やぞ
2035年あたりの艦齢40年いっぱいまで引っ張るのは無いかもしれんが、そんなに早期に代替するのは無理そうな
この2020年代は昭和世代のDDその他をFFMに更新するのがメインで、平成世代のDDの世代交代はせいぜい2030年前後からって感じだろう
0423名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:02:49.35ID:i/qV/a0j
>>421
平時の警戒監視がお仕事だから常に任務で訓練の時間もとれないだろうし、外国艦艇の監視とか一歩間違えたら国際問題だからむしろベテラン載せるのでは?
0424名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:05:41.93ID:Q6dqTGKE
>>420
要点理解してない…
あめ型は76mm砲だけじゃなくESSMもアスロックもSSMもフルセットで持ってるからね
適当妄想ネタとはいえ、FCS-2換装ネタが成り立つのはそれらの制御と索敵を考えてこそ

ここで一つ、哨戒艦にもOPY-2でどうですかね
0425名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:26:02.63ID:i/qV/a0j
うみ自以上に両用戦を重視して、対艦戦も見直してSSMをマシマシ搭載している米帝がFFGに57mm載せてるのは興味深いね。
もう砲は対地、対艦には使えないのだろうか。
0426名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:35:07.65ID:W6DogioJ
>>425
LCSで76mm投げ捨てちゃったからもう戻れないだけでそ<57mm
0427名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:38:54.61ID:k8URbz4W
CICではなく艦砲の装填手や格納庫のところに12.7mmRWSの操作コンソールを置いとけば省人化できるのでは?
0428名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:39:26.95ID:Q/vqg0Ok
FCS-2を今更AESA化するくらいなら、OPY-2の一面型作った方が早いし先々の活用も可能性あるんじゃないの?
それこそSPY-6のv2みたいなもんで。
というか、OPY-2は対空、対水上、潜望鏡探知、射撃管制とSPY-6よりはるかにマルチで前途有望だと思うど。
0430名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:46:24.64ID:Q6dqTGKE
>>428
一面型で回転機構の分の性能低下と重量増大を受け入れるか、分散4面配置して高性能の恩恵を享受するか
究極の選択じみてきたな
0431名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:48:13.11ID:k8URbz4W
>>428
だからOPY-2の1面回転式が強化型FCS-2なわけで
小型艦艇に似せる場合には、クルクル回して使う
0432名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:51:53.81ID:k8URbz4W
陸自の81式短SAMや11式短SAMのレーダーはクルクル回って探索して、見つけると止まって射撃指揮をする
0433名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:52:09.21ID:Q6dqTGKE
対空レーダーとして使いたいのか、FCSとして使いたいのかちょっとわからんかも
0434名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:15:43.57ID:i/qV/a0j
>>431
つまり、あめなみも卑猥なマストになるわけですね。
0435名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:27:42.94ID:seEn3904
妄想するならせめて哨戒艦のレーダーシステムの妄想しようよ…
あめ型はあと15年くらいの艦齢まで使い倒して除籍、それ以上でも以下でも無いわ。
情勢次第でFFM2隻にDDXを年次で建造する可能性すらあり得るし。
0436名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:28:38.69ID:Q6dqTGKE
ちょいちょい哨戒艦搭載OPY-2の話にしてるからゆるして
0437名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:07:22.09ID:qbTkcxEs
>>436
OPY-2の価格が一隻分で23億位だったので十分可能だろけどな、発電量から考えるとOPS-24Bの台に載せるか四枚か三枚送信アンテナ付けて切り替えてくのかになるんだろけど
0438名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:26:40.14ID:eJ5fWeE2
哨戒艦向けに新規開発なんてしなさそうだけどな
無理してオリジナルとおなじのを積むか
諦めて対水上レーダーで我慢するかのどちらかになりそう
0439名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:36:32.26ID:gkAQU1Ww
単純に乗組員の教育が追いつかないからOPY-2系の採用は無いかなと思う
FFMが年2隻のペースで続々竣工する中で更に哨戒艦年2隻分のオペレーターの手配もよろしくというのはちょっときつそう
0440名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:43:05.67ID:qbTkcxEs
>>438
それだと四枚載せて順送りに発信を切り替えてく形になるだろなあ
0441名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:47:11.94ID:k8URbz4W
実際問題として、艦隊行動取ってれば180度カバーできれば残りの180度は味方艦隊が居るわけだからAESA型FCS-2を2基で問題ないのでは?
DDHやDDGの右舷で航行してるならAESA型FCS-2を前と右舷側に向けてれば4面固定レーダーと変わらない
左舷を航行してるなら逆に向ければ良い

戦闘システム改修してるからリンク16も付いてるだろうし
近接してればFCネットワークも使える
0442名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 13:31:37.53ID:6XO+sqkA
AESA型FCS-2 ??? 新発売ですか?
0444名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 14:30:46.61ID:satjdkVf
>>441
それだと艦隊行動にしばられるし、2枚ではなく4枚載せれば首フリがいらない
首不利機構の重さを廃して、4枚にすれば全周囲見れるよ
2枚で焼く10億にするか、4枚で23億にするか
0445名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 14:36:50.25ID:KnKQE8JO
哨戒艦はモノハルで耐航性確保で基準2000トン程度になるのなら、
センサーはそれなりの物が載るから、4面のOPY-2を小型化した物になるんじゃないか?
OPY-2でも23億だから、ASEAの素子数を減らす程度で、たいして価格も安くならないと思うが
むしろこのサイズで新規に開発する意味合いもなさそう
0446名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 14:42:38.78ID:satjdkVf
とはいえAESAの開発可能国で、そこそこの数量産する船なモンだから、多少作っても手間でもないかな
0447名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 15:00:44.39ID:seEn3904
重量的に著しい不利があるとも思えないし、2000tに届かない1000t級の可能性がそれなりにあるので、普通にOPY-2を載せるのが教育の都合上も宜しいとは思う。
それこそ電気量の都合で給電を4枚一遍に、ではなく1枚づつ10Hz相当で駆動、とかはあり得るかもしれない、冷却でも有利にはなるしね。
0448名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 16:05:56.34ID:k8URbz4W
むらさめ型はOPY-2は載るかもしれないが、たかなみ型は難しいんじゃないかな
あとレーザーやHPM兵器の為に電力余裕を残して置きたいのがある
HPMはFCS-2強化型の候補でもある
GaN-AESA型FCS-2改
TWT-AESA型FCS-2改
0450名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 16:51:12.02ID:satjdkVf
もっと一声
OPS-24Bも置き換えて念願のミニイージス化をだね
ちょっと未来過ぎるか…
0451名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 18:13:55.80ID:Q/vqg0Ok
>>448、449
艦齢考えたら、現役でいる期間がより長いむしろなみの方こそ載せるべきじゃない?OPY-2
あとHPM兵器化という観点からすれば、40年選手でしかもAESAですらないFCS-2より、
現時点で既にECMも受け持つことになっているOPY-2を強化する方が合理的だとおも。
0452名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 18:16:16.30ID:R6sGVI7V
>>449
これは適当にありものCG貼り付けただけなのでは?
0453名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 18:37:45.53ID:seEn3904
後生大事に人手のかかる古い護衛艦(…平成生まれに対してなんつーことを、という気もしますがw)使うより省力化を図った新品を作るでしょ、日本の場合。
それはそうと、HPM兵器の哨戒艦への搭載は考慮位は当然すると思われるので、それなり(1000KWクラスすらありえる)の発電能力は用意するでしょうね。
0454名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 18:44:55.15ID:k8URbz4W
>>451
むらさめ型が原型で、それを改修して100t重く吃水が10cm下がったのがたかなみ型
たかなみ型にOPY-2載せると2度目の改修になる
他方で、むらさめ型は25年過ぎで時期を逸してる感がある
だからFCS-2強化改修で安く効果的に済ます
0455名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 18:59:02.19ID:Q/vqg0Ok
>>454
「改修」の使い方おかしいでしょ、それ。
で、むらさめ型が25年過ぎてるからこそ、そういうロートルに金かけるのはおかしいでしょ(なみ型の方がまだマシ)。
0456名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 19:00:22.13ID:Q/vqg0Ok
× 「改修」の使い方おかしいでしょ、それ。
○ 「改修」という言葉の使い方おかしいでしょ、それ。
0457名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 19:47:47.68ID:R6sGVI7V
まあ仮に改修やるとしても、定期検査のドック入りに合わせてだろうから、ドック入りのスケジュールが合った艦をあめなみ区別なくバラバラに進めてゆくんだろうねえ
0458名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 18:54:13.55ID:ZkerCYj8
勇ましい人たちが現実逃避でDDの改修話してるのか?
0459名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 18:58:15.78ID:6WcBrBpd
哨戒艦をミニDDとしか思ってないバカどもに何を言ってもムダ。
0460名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 19:03:22.89ID:xbS2Geng
センサの話から脱線してるだけでしょ

ホラント級OPVを小さくしたようなのをイメージするならOPY-2の軽量型とかを積みたいというのは理解できる
ただし、高性能センサを積もうとすると人員もさりながら発電能力も余裕を持たせないといけない

もしセンサがそれほどのものでなくとも、UAVやUUV運用を考慮するとか居住性向上とかを狙うなら発電能力が高いに越したことはないだろうけど
0461名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 19:05:46.76ID:55MXVe4J
どんな改修も戦闘システム改修と込みなんだけど、
その戦闘システム改修の大部分を先にやっちゃったから兵装やセンサー類の改装へのハードルは低いんだよ
0463名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 19:13:32.36ID:YtJ4Y3fx
>>461
何の話?
きり型にOYX-1載せたこと?
あれは恐らくはエミュレータでそふとうは旧来のままだとおも。
0464名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 19:15:38.86ID:55MXVe4J
あめなみ型改修用に強化型FCS-2を作って、それを哨戒艦に載せる話
0465名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 19:22:03.97ID:55MXVe4J
後期あさぎり型〜たかなみ型は基本はOPS-24\FCS-2のシステムだからシステム的にはほぼ同型艦だし、
防衛予算の概要に下のように違う文言で載ってるからソフトウェアも揃えているんじゃない?

艦艇搭載戦闘システム電子計算機等の更新工事
「あさぎり」型護衛艦戦闘システムの近代化改修工事
「たかなみ」型護衛艦戦闘システムの近代化改修工事
0467名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 19:56:54.02ID:HPK2iBj+
SSMや砲と違ってあんまり話題にならないけど哨戒艦のセンサーやデータリンクをどの程度のものを積むんだろうね。

任務の性格上、上部指揮レベルとの密接な情報のやりとりのできる能力は下手すりゃDD以上に必要有るだろうけど、やはり金と人の制約は大きいし。

個人的には画像情報とかのデータリンクだけ奢って戦術データリンクやセンサーは最低限な気がするけど。
0468名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 20:02:14.29ID:+7MsFAmA
画像情報送るのは衛星通信だろうよ
データリンクはリンク22は確定だろうな
0469名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 20:03:57.77ID:ZkerCYj8
>>467
脅威度の高い警戒監視じゃないからね
最悪、衛星携帯載せときゃ済む
軍艦がそこにあること、それが一番の意義だから
0470名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 20:22:04.67ID:55MXVe4J
哨戒艦には
取り敢えずはやぶさ型の構成で中古OPS-28/FCS-2を載せて置き、
2030年までには実現するだろうTWT-AESA型FCS-2が完成したら載せ換える
TWT-AESA型FCS-2はレーダーとHPMとEWが可能な多目的多機能レーダーだから哨戒艦には打って付け
0472名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 20:27:07.71ID:eK0ushQ9
>>467
センサーは最低限
砲の照準ができる程度まで
通信機能だけ高度化
0473名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 20:28:27.51ID:eK0ushQ9
飛行機や船と直接戦うものじゃないのでそういう機能は一切いらない
0474名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 20:37:27.20ID:QWPsZtos
情報や作戦の共有はキモだと思うぞ。
FFMではシステムで直接指令を送れるけど、哨戒艦はわざわざ無線で口頭で問い合わせるなんてダメダメやん。
それに、UAVやUSVを乗せるんだったら、リアルタイムに共有出来ないようじゃ意味ないしね。

FFMで開発してるAICICって潜水艦用まで開発してるから、これからの全ての新型艦に搭載すると思う。
もちろん戦闘システムとか簡略化したバージョンでしょうけど。
0475名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 20:47:36.51ID:eK0ushQ9
データリンクだってそこまで包括的で高度なものが必要か疑問だよ俺は
リモート射撃のキューを受けとる機能は、船ではなく兵装モジュールの側にあったって良い
その場合、船経由で武器にデータを渡すのではなく、兵装モジュール経由で船が必要な戦術データを獲得する
リモート射撃させたい武器を載せない時(平時)には使わないものなら、船の側に無くても良い
0476名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 20:51:24.04ID:eK0ushQ9
発射台だけ載せるためには船や乗員の側にそれを扱う能力があることが要求される
だが有事において哨戒艦の戦闘艦としての仕事が単に動く土台でありトレーラーヘッドなのだとすれば、乗員は運転手の仕事が出来れば良く、交戦に関しては牽引するシステムおよびその操作員にやってもらうほうが合理的
0477名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 21:04:07.42ID:ZkerCYj8
>>476
前提が間違っている
有事には港湾警備と軽輸送しかしない
それはそれで大事な任務だよ
火力投射に力注ぐならそれ専用の船でも増産せい
ポン付けで司令部がボタンぽちで済むんでしょ?
無人でもいいな
0478名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 21:45:39.38ID:QWPsZtos
>>475
>データリンクだってそこまで包括的で高度なものが必要か疑問だよ
必要ですよ!
今時の運送会社のトラックにだって包括管理システムがついてますよ。
監視している以上、緊張はなくても民間船の事故でも起こる可能性があるわけで、
武装のデカさなんかより、素早い意思判断は重要ですよ。


不審船事案ありましたよね、
当時は、巡視船が戻ってくる翌日さらに動画が出てくる数日後まで詳しい状況が伝わりませんでしたけど、
今同じ対応してたら日本が悪いで決着がついてしまいますよ。

あと、AICICは艦内の監視システム(消火なんかも含めて)や航行の支援も含まれるから省力化には有効ですよ。
0479名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 21:58:55.04ID:ZkerCYj8
>>478
不審船追っかけるのは哨戒艦じゃないから
いままでだって海上自衛隊からはDDとP-3Cでしょ
AICICは運行の補助というか冗長性をもたせているだけ
0480名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 22:22:29.13ID:eK0ushQ9
>>478
それは包括的で高度なデータリンクとは言えないだろ
複数の艦船の戦闘システムを繋いだ共同交戦性能は必要無いだろと言ってるんだよ
0481名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 22:24:02.29ID:eK0ushQ9
>>477
そういう便利屋の一角に哨戒艦は間違いなく位置付けられると思うが
そもそもFFMが十分な数を調達できるなら哨戒艦なんていらなかったかもしれない
もっとチープで合理化したものでもよかったはず
0482名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 22:30:53.61ID:DT7hqp34
>>472
別にそう高くもないので、監視用のセンサーは結構奢ると思われ

多少望遠カメラと、ESM機材積む程度だろうしね
受動的に動作するものなら、そう人手を食うものでもない
0483名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 22:42:08.58ID:ZkerCYj8
>>481
FFMで盛った分、哨戒艦が簡素、割りきった存在になるとしか思えないが
0484名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 23:04:22.59ID:DT7hqp34
割り切っても100億ももらえればくにがみ巡視船にもりもり追加したくらいのものは出来るので
そんなに無理しなくても…とは思う

ただ、その場合は主砲が30mm機銃になる
0485名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 23:04:37.55ID:91Y28M1I
FFMの負担を減らすために警戒監視を主目的とする哨戒艦を整備する

哨戒艦が搭載武器が少なくてFFMを呼んだら本末転倒
0486名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 23:07:42.93ID:eK0ushQ9
IFVに載せるような機関砲じゃ不満か?
どうせ高等なレーダーも載せないんだから対空迎撃なんて考えなくて良いんだし
0487名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 23:13:47.91ID:DT7hqp34
>>485
負担を減らすための艦に、負担の多い武器を積んだら本末転倒

緊張が少ない海域、時間のほうがずっと全体からは多い
0488名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 23:15:30.86ID:DT7hqp34
>>486
敵との距離を考えると、あまり射程の短すぎる火器も考え物なんでねえ
有効射程5kmではちょっと物足りない
あと、OPVのポンチ絵を見ても、絵の段階では大きさと形的に76mm砲に見えるので
0489名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 23:15:51.97ID:ZkerCYj8
>>487
交番のチャリンコに装甲と武装つけろって論理だからな
もはやチャリンコではない
0492名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 01:29:24.26ID:610pSeB9
>>477
100m近くある船で港湾警備って何やるんだ?
機銃しか詰んでない艦で何と多々買うんだ?
監視と軽輸送目的なら数が全く足りていないLSTを増やすべきだろ
0493名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 01:38:44.12ID:mKyd3yNw
>>492
湾って意外と大きいし、普通に警備は要るよね…
機銃しか積んでないと不足だから、76mm砲が最適だってここのコンセンサスは取れてるよね
LSTは監視にはまるで向かないし、運ぶものは結局大物だよね
なにもかもズレてるからおちついて
0495名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 01:56:03.27ID:4cS2dWxs
揚陸艦艇に関しても陸自が現中期防で400tのを3隻、2000tのを1隻導入予定な訳で
0496名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 02:00:23.65ID:lqEQjCi1
>>495
少なくとも中型のは揚陸艦艇でなく輸送船だぞよ、小型のはLSTみたいのかもしれんが
後その手のは統合輸送総隊(仮)所属になるだろしな
0497名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 02:03:27.51ID:610pSeB9
>>493
東京湾でも100m程度の船が自由自在に走り回れるほど広くはないのに港湾警備って何やるの?
保安庁が港湾で使うのはPCCLだって事くらいはもちろん知ってるよな?
ゲリコマだって機動性のある小型船舶を使うと思うぞ。

LSTは確かに監視任務には向いていないが現状では掃海艇でも監視任務を行ってるんだから問題だとは思わない。何かあったらFFMを呼ぶんだろ?
それと、OPV程度で運べる物なら一部車両を除いてヘリなりオスプレイで運んだほうがマシだな
0498名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 02:22:50.03ID:4cS2dWxs
>>496
みうら型輸送艦(基準排水量2000トン)リターンズなのか、普通のフェリー(2000tだと近いのは隠岐のフェリーしらしま辺り?)なのか
土地狂って米帝と同じスピアヘッド級に近い高速艇が来るのか(コイツも2400t)分らないのが現状です押>輸送船

後忘れられがちだが2002年8月からディエゴガルシアから米の陸軍上陸用舟艇セットが横浜ノースドックに輸送されて
LCU10隻、LCM9隻、作業用のタグボートが各種11隻、クレーン・バージ1隻に浮いかだセットが1そろい備蓄されてるのよな
0499名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 02:22:51.49ID:k06ah6G1
>>494
まだちょっとその目処はたってないかな
やるなら何を入れるのか気にはなるよね
0500名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 02:26:12.80ID:k06ah6G1
>>497
横須賀は東京湾の入り口なんだよね
奥にあると思っちゃった?

現状では掃海艇にも無理して監視任務やらせてるんだから、LSTのような色々犠牲にしてる形の船にやらせるのは
大問題だしなにが求められてるかも分かってない、あまりにもおろかすぎ
FFM呼ぶ以前の問題

オスプレイはCH-46と同程度のキャビンしかないので、そもそもほぼ人しか運べないよ
出直してきて
0501名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 02:41:14.22ID:610pSeB9
>>500
敢えて東京湾だと書いた意味わかる?
東京湾全域でも狭いのに横須賀沖なんて尚更スペースないぞ笑笑
おまけに喫水の問題で走れるところが限られるのにどこで元気よく警備するの?
海とか船とか見たことないの?

現状は別用途の艦船で警戒監視任務をさせてることが問題であって能力的には普通にこなしているんだよねえ
そもそも任務に何が求められているかわからないのに何で問題だと決めつけてるの?

ヘリは速度が速く反復して運べるし、よっぽどの重量物じゃない限り人以外も運べるけど?車も詰めるけど知らなかった?
距離飛べないけど機外にスリングすることも出来るんだけど知らなかった?
0502名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 02:55:10.86ID:4cS2dWxs
オスプレイでのペイロードは機外吊り下げで6,804kg
機内最大ペイロードは9,072kgと余裕あるように見えるけど機内は狭すぎるのがね(24.3立法メートル

お船はその分優秀で500tサイズのフランスP400型哨戒艇でさえ35立方メートルの貨物室2室が用意されてるという
0503名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 02:56:26.85ID:k06ah6G1
>>501
横須賀沖だけにちま〜っといる想定?おいおい正気に戻ってくれ
わざわざ湾の奥に向かって警戒する想定とか、一体なんで意味不明な寝言言ってるんだよ

LSTに警備やらせたら、じゃあ輸送はどの船でやるんだいw
別用途の艦船でやらせたら、その艦は本業が出来ないしそもそも速度も出ないし、あさっての方向に飛んでいかないでくれ

オスプレイにwww車wwww
CH-47でも高機動車か、せいぜいLAVつり下げが限界だし根本的に内部は狭いからね
距離飛べないっていうなら、もうそれで結論でたじゃないか
0504名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 02:57:28.14ID:k06ah6G1
>>502
多分だけど、オスプレイにAAV7が詰めると彼は勘違いしていると思う
漫画でそう描かれたからしょうがないけど、内部狭いからね…
0505名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:03:02.02ID:4cS2dWxs
>>503
チヌークなら積むだけなら一応機内に入るべよ>LAV
ttps://pbs.twimg.com/media/BzMQn1ECEAAGm8o?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/Dh_KIsgUcAAkxTw?format=jpg&name=small

画像の通りサイドミラー外したりの手間いるけど

ただ吊り下げでの飛行は空気抵抗の増大招いてスペック低下になるので戦線後方への展開が基本だろし
0506名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:06:51.20ID:k06ah6G1
>>505
ああそうだった、うっかりだ
哨戒艦は内部への貨物搭載可能にするとして、車両まで搭載できるようにするかはちょっとわからんね
ランプをつけるスペースはなさそうだし、おとなしく数の揃ったC-2とLSTに運んでもらうのが良さそうだ
0507名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:14:40.25ID:610pSeB9
>>503
どこを警備するの?
東京湾全域でも100mクラスの艦が動き回って警戒するには狭すぎると言ってる意味はわからないの?
保安庁がPLCLみたいな小さな船で港内を警備してるのは何故か考えてみようよ

平時は例えばLSTで警戒監視任務をさせて有事は輸送任務を行うんだよ
その為に専用の船を作るんだろ?
支援船や掃海艇といった目的外の船で監視をするから問題なだけで哨戒艦がLSTだからって問題にはならないよ
日本語読めてる?

俺は一部車両ときちんと書いてたつもりだけど?
誰がオスプレイで戦車を運べと言った?
ねえ、日本語読めないの?
0508名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:15:25.12ID:4cS2dWxs
艦内への簡易倉庫程度ならともかく大規模な貨物室置くとなるととセットのクレーンが必要になるでな
上で出したP400型でもクレーン装備済みだし

やるとしてもヘリ甲板にコンテナ置くとか位な気はする>哨戒艦
0509名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:23:47.17ID:4cS2dWxs
>>507
港湾内の警備に関しては現状では海保の領分なのでな、もし真面目にやるつもりだったら19号型哨戒艇の後継採用してるだろし
ついでに現在の体制だとLSTが二隻のみで港湾が貧弱な島への輸送してるのでそんな余裕なさそうではある>LSTで警戒監視任務を

ただLSTって構造が故に速度でないので(みうら型は14ノット、1号型が12ノット)警戒監視には掃海艦と同程度にしか役立たないべ?
駆逐艦レベルの高速艦艇相手だと容易にちぎられるの不可避な訳で
フランスの輸送艦兼哨戒艦なアントルカストー級は15ノット程度だから出来なくもないだろけど
0510名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:33:33.46ID:610pSeB9
>>509
俺は哨戒艦を使い道の無い軍艦色した巡視船ではなくLSTにしろと言っている
誰も今あるLSTを哨戒艦として使えなんて言ってないぞ
支援艦はただでさえ足りてないんだから有事で使える艦種にすべきだと言ってる

性能に関して言えば、割り切って使うには良いんじゃ無いの?
軽武装派の言い分じゃ困ったときはFFMを呼ぶらしいし

あと基地警備の一環で海自も米軍の様なパトロールボートくらいは持っても良いとは思うけど、それは別の話
0511名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:38:38.05ID:4cS2dWxs
>>510
上でも書いたが
・LSTの船体形状だと高速化は難易度が高い(=外洋における監視任務の引継ぎが困難
・ついでに揺れもエライことなるので居住性が低下、長期間の貼り付け任務は難易度が高くなる

と警戒監視任務と輸送能力の両立は相性悪すぎるのよ>巡視船ではなくLST
上で出したフランスの アントルカストー級とかも大型タグボートじみた形になっとるし(揚陸艇は外部デッキに搭載で代替え
https://fr.wikipedia.org/wiki/Classe_d%27Entrecasteaux#/media/Fichier:Champlain_(A623_(2).jpg
0512名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:59:32.10ID:k06ah6G1
>>507
自分で作った条件に自分で噛み付いておもしろいか?
港内警備にまで勝手に話を縮めやがったw

LST何ぞに警戒させずに、きちんと哨戒艦に監視任務をさせればいいじゃないか
意味不明な奇形の発想はやめとけ、哨戒艦がLSTになるのは大問題

AAV7を戦車だと思ってたのか…うわ
0513名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 04:02:09.13ID:k06ah6G1
>>508
そんな感じで賛成

>>510
ここでああしろ、こうしろと言うのってすげえ不毛
そもそもの目的を理解してないし、高強度の際にFFMを呼ぶからって割り切り以前の酷い発想に至るのは意味不明
それじゃ低強度でもしんどい
巡視船レベルのものにはなるよw
0514名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 06:16:57.91ID:mQqHJHY+
根本的に「敵の攻撃(特にSSM)を受けることを前提にするか」で主張の立場がまるで異なるよね
そして攻撃受けたときに耐えるつもりなのか諦めるのかで
自分は諦める派だが
どのうちCIWS×1程度じゃ今の時代の対艦攻撃生き残れないしなら安い方がよくない?
飛んできそうな場所ならもっとちゃんとした軍艦投入しようよという立場
日本全周三百六十度すべての海域に警戒監視中に対艦攻撃受ける可能性が高いと言うこともないし
0515名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 06:24:39.18ID:W0O2duup
>>487
>>489

50〜200トン程度のミサイル艇や米コーストガードの船ですらSSMを搭載していた様にほぼポン付けできるSSMの搭載負担はSAMや対潜兵器に比べたら全く大したことない
お巡りさんには警棒(76mm砲あるいは機関砲)だけではなく拳銃(SSM)も持たせましょうという程度の話し

中共最新鋭DDの警戒監視に対しては訓練支援艦の搭載武器(76mm砲)でも少ないと防衛大臣が述べている

大綱にも記載されている通り、警戒監視の為に整備される哨戒艦の搭載武器が少なくてDDやFFMを呼ばないといけないなら本末転倒
0516名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 06:37:03.52ID:610pSeB9
>>511
まあ、それは理解できるけど平時しか使い道のない巡視船もどきを揃えるよりはましかなと

>>512
君は本当に日本語が読めないねえ
俺が哨戒艦を平時から東京湾を警備しろとかAAV7は戦車だとか一言も言ってないんだけど?
もう少し文章を読んで理解してからレスしてくれるかな?

>>513
相手が高強度の時でもFFMを呼ばずに単艦で対処法しろと?
哨戒艦にイージスシステムと艦載機でも積めと言うの?
0517名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 07:18:14.85ID:9/xlwr82
有事でも警戒監視はいるでしょ。

日本周囲のありとあらゆる海域が高強度の戦闘海域になるわけじゃないし、第3国の軍艦が軍艦が来ることも有るだろうし、軍艦とも民間船ともつかない船がうろつくこともある。
有事だからといって目視確認なしでいきなりSSMをぶっ放せないケースも多々有るだろうし。
0518名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 07:20:52.88ID:lqEQjCi1
>>498
輸送船の2000トン級や400トン級は基準排水量表記でなく積載量表記では?     
>>514
>>1のブログだとSeaRAM一基で有事の対空能力は持ててるそうだから心配するな、逆に言えばSeaRAM一基載せれば有事の対空能力を持てるのだよなブログが正しければ
>CIWSでは生き残れない
0519名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 07:22:34.16ID:87txnDa1
>>516
そもそもの前提として護衛艦定数増に伴う地方隊配備艦艇の召し上げに対応する為の船ということ忘れちゃあかんでしょうに>まし

ミサイル艇と掃海艇の数的後継として12隻建造の予定な以上、
火力はさておいても機能的に中途半端な船が許されるかというと……
0521名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 07:39:51.63ID:etWddGog
>>517
平時の警戒監視で求められてるのはストーキングだろうけど
有事のそれで求められてるのは哨戒で航空機の仕事では
0523名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 07:43:20.08ID:9/xlwr82
>>521
有事にもストーキングしないといけない相手もいるんじゃないの?

例えば対中開戦したけど、露、韓とは開戦してないときにこれらの国の軍艦がうろついてたらどうするの?

ってとこだねえ。
0524名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 09:16:04.21ID:HGRrApgJ
>>514
というか2000t行かない程度の船体規模と30人程度の人員じゃ、SSM持ち出されたら諦めるしかないのでは
銃社会の米国で、いついかなる時でも発砲される危機がある、というレベルの話ではなく、
船に対して狙ってSSM打ち込むなんて言うのは、手違いやケアレスミスではなく明確な意思をもった攻撃に他ならない
そして少なくとも単艦で行動するのは間違いないであろう哨戒艦を、明確に排除する目的でミサイルをぶっぱされたのなら、
その時はもう哨戒艦側にできる事なんてほとんどなく、沈められるしかない

水上射撃に使えるCIWS程度乗せてもいいだろうし、SEARAMも一定の牽制にはなるだろうけど、
哨戒艦を排除すると相手が決意したからこそのSSMであり、そうであるからには撃沈に足るだけの攻撃をしてくる事は必定なので、
「相手がガチだったら諦めろ」は前提条件と言わざるを得ないのでは
0525名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 09:28:21.13ID:eO0DHvyc
>>518 貴殿の指摘の通りで、積載重量Tです
下記発表内容抜粋
>外洋航行能力が高く長距離の輸送が行える、2000トン程度の搭載能力を有する中型船舶1隻と
>水深の浅い島嶼部の港湾でも使用可能な、数百トン程度の搭載能力を有する小型船舶3隻の取得

※艦船スレでは何度も説明されていますが、言葉の意味が理解されていない事例が散見されます
総トン(純トン),載貨重量トン、排水量の各々の意味は全く異なるものであることを理解して欲しいと思います
0526名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 10:39:46.40ID:iCbQlf9V
これだけ載せても全部国産だから安い

<C4ISTAR>
OYQ-71MMT(MARSシステム)
NORA-1C (衛星通信装置SUPERBIRD B2)
OYQ-15戦術情報処理装置
リンク16
<センサー>
OPY-3(TWT-AESA型FCS-2多機能レーダー)
OPY-28D対低空水上レーダー
OAX-3光学複合センサー
<兵装>
76mm砲
AAM-5B国産RAM(射程10km)
12.7mmRWS*2基(艦砲弾薬装填室にコンソール設置)
90式SSM連装発射機*2基
0527名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 10:47:17.65ID:iCbQlf9V
艦砲弾薬装填員に12.7mmRWSを任せれば、CICでのSSM管制要員を捻出できる

12.7mmRWSが必要なのは不審な小型艇相手だろうから、たとえ艦砲が必要でも装填弾で所要は賄える
0528名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 11:43:03.54ID:ku4JqeBZ
>>516
さらに意味不明な反論きた
まあ、ここで言っても無意味じゃない?

割り切り以前の酷い発想だね、ってレスに対して「FFM呼ばずに単艦で対処法」
とかも完全に返答になってないのでおちついて
0529名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 12:02:36.37ID:11d+Em/O
>>528
落ち着いて自分のレスをもう一度見直してみろ
0530名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 12:08:58.72ID:ku4JqeBZ
>>529
日本語ガタガタな相手にまじめに応対しても無駄無駄
0531名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 12:39:22.11ID:iKtt9gXS
米帝ならSSMも有り余ってるだろうけど、たまに撃つ弾さえ事欠く自営業でポン付けするほどSSMがあるんだろうか?
0532名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 12:49:55.08ID:iCbQlf9V
古くなった90式SSMの最後のお勤め場所で良いんじゃないの?
0533名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 12:54:41.37ID:UcaDgxTX
余っているSSMが本当にあるなら先ず護衛艦に載せるべき
今でも歯抜け状態での搭載なんだからそんなもん無いと思うけどね
0534名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 13:19:46.36ID:EAPUpUu6
>>531
>>533

歯抜け搭載は米海軍でもそうだった
哨戒艦もそういう運用でいいだろう
0535名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 13:25:56.80ID:iCbQlf9V
護衛艦のSSMは平時で必要無いから載せてないだけでしょ
SSMは長射程中間誘導付きになってくから90式SSMは余ってくるよ
FFMをインドネシアとかに売る場合にも90式SSMをオプションで設定するんじゃない?
対艦ミサイル艦上装置2形の発射機がハープーンも90式SSMも使えるから便利だし
0536名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 13:30:16.47ID:iqzRstnu
>>535
大事な国民の血税で買っていただいた装備を余らせるとは!!

財務省に吊し上げくらいそうですな。
0537名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 13:42:12.67ID:55RhTp48
>>535
花京院の魂を賭けてもいいが、例によって中国に90式SSMの諸元や技術がバレると言う奴がダース単位で出るぞ
潜水艦の時と同じ様に
0538名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 14:22:24.89ID:iCbQlf9V
30年前のミサイルだし
影響が出そうなのは陸自の88式SSM部隊かな
88式の発射システムで12式SSMを撃てれば良いんだけどね
ECCM性能落とすとかして放出する
0539名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 16:02:51.33ID:iCbQlf9V
76mm砲でも対艦ミサイル対処できるかも
「高高度迎撃用飛しょう体技術の研究」のサイドスラスタ技術を応用した簡易誘導砲弾で命中精度上げられそう
0540名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 16:09:46.45ID:iCbQlf9V
高高度迎撃用飛しょう体技術の研究
令和3年で研究終わるから、その後に護衛艦76mm艦砲のサイドスラスタ付き誘導砲弾を作れば米国の57mm砲導入して装備体系を複雑化させなくて済む
0541名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 16:42:57.49ID:TgruobSP
普通にOTOのストラレス砲導入しようぜ…
0542名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 17:23:58.21ID:iCbQlf9V
ストラレスシステムは砲塔に射撃指揮レーダー組み込んでるみたいだから既存砲は使えないんじゃ?

出来れば、既存砲とOPY-1/2多機能レーダーを使いたい
2~3回スラスタ噴射して軌道修正し直撃か近接信管で爆破破壊したい
0543名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 17:52:26.59ID:eO0DHvyc
諦めきれない勇ましい人達だね
哨戒艦スレなんで、勇ましい話しは護衛艦スレでやってください
0544名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 18:21:34.65ID:EAPUpUu6
中共最新鋭DDの警戒監視を搭載武器の少ない艦(76mm砲のみ)でさせるという勇ましい>>543であった
0546名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 19:49:03.84ID:yMKAu+Vq
実際、平時の警戒監視任務中に攻撃受けるケースは少ないんじゃないのかね?

相手さんも戦争ふっかける気なら小舟沈めて警戒態勢取られるより、目の前の小舟なんぞほっといて、いきなり後方の重要目標を持てる手段全部で全面攻撃するだろ。

あり得るとすれば、警戒監視中に日本側に先に攻撃を受けたとかデッチ上げて開戦の口実、開戦理由の正当化する場合かな。それで死人に口無しで沈めちまえというケース。

しかしこうなるとむしろ丸腰の方がデタラメでっち上げようがないから良かったりするんじゃないかな。
実際、微妙な状況に出張る海保の巡視船は砲にキャンバスかけてあらぬこと言われない様にしてるそうだし。

まあ、平時の最大の武器は兵隊さんの命だよ。死人がでたら仁義無用の出入りだよ?あんたその度胸有るのかい?ってね。
0547名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:01:46.63ID:UNlAA+yZ
実際に哨戒艦が沈められたら中国に断固とした対応ができる度胸が日本政府にあるかといえば
0548名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:17:06.20ID:nxQZwolj
武器盛った艦なら中国は手を出さないなんて発想もそれはそれでどうかって気がする
哨戒艦にちょっと武器積んだ程度じゃどうせ有事には何の役にも立たないんだからどこかで割り切るかさもなければ特定条件に特化させるとかしないと
0549名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:19:56.21ID:4qUpxIAX
>>547
ノイジーマイノリティがうるさいだけだからね
石原のおっさんがよく「日本は一発、ミサイル落とされた方がいい」とぶっちゃけていたよ
本当に不謹慎な発言だが、30人の犠牲で正常化して戦後の呪縛から解放されるなら安いもの

というか、中国も馬鹿じゃないんだから、たかが哨戒艦沈めるメリットとデメリットくらい考えるだろ
0551名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:56:52.48ID:dfgQu43q
みんな「ぼくのつくったさいきょうのしょうかいかん」が欲しいヤツに何を言ってもムダって言う大前提は忘れちゃいかんぞ w
0552名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:59:33.30ID:lqEQjCi1
>>519
つまり>>515の例えならば警棒は普通に持って警察犬を扱う警官であれば良いのだ、つまり無人機運用能力重視だな
ttps://i.imgur.com/Ua4Xa2b.jpg
>>551
まあ「ぼくのかんがえたみてるだけのふね」を期待されてもな
0553名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 21:03:58.89ID:EAPUpUu6
>>548
南シナ海に武装強化艦を送り込んだ米海軍
新鋭ミサイル搭載艦で中国艦を挟み撃ち?

>じつは、シンガポール政府とアメリカ政府の協定によってアメリカ軍はシンガポールの海軍施設と空軍施設を使用しており、アメリカ海軍は2013年4月からシンガポール海軍のチャンギ基地に沿海域戦闘艦1隻を交代で常駐させていた。しかしながら、南シナ海での中国海軍との対決姿勢が強化されるに伴って、沿海域戦闘艦の戦闘力不足が目立つようになってきた。
投入される任務に応じて積載する装備を付加する「システム艦」として設計されたアメリカ海軍沿海域戦闘艦には、自衛のための必要最小限の兵器しか装着されていない。そのため、敵艦を攻撃するための艦対艦ミサイルを装備していなかった沿海域戦闘艦は、しばしば南シナ海で中国海軍フリゲートなどに追いかけ回されるという事態に遭遇していた。
中国海軍の新型フリゲートや駆逐艦はもとより、旧式フリゲートといえども少なくとも8発の艦対艦ミサイル連射能力を付与されている。したがって、中国艦と交戦するには機関砲に頼るしか手段のなかったアメリカ海軍沿海域戦闘艦は、中国艦が突進してきた際には逃げるしか選択肢はなかったのだ。

>このたびシンガポールに展開することになったモントゴメリーとガブリエル・ギフォーズには、ともにMQ-8C無人偵察ヘリコプターとネィヴァル・ストライク・ミサイル(NSM)が新たに搭載された。MQ-8Cドローンは、超水平線偵察作戦能力を認定されたばかりの新鋭無人ヘリコプターで、同じくこれまでのハープーン艦対艦ミサイルよりも射程距離を伸ばした新鋭艦対艦ミサイルであるNSMと組み合わせることにより、沿海域戦闘艦に敵艦艇を遠距離から攻撃する能力を付与したのだ。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/amp/57715
0554名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 21:13:54.65ID:3h8qAP5p
>>552
海自幹部いわく「見張っているぞと相手に知らしめるだけなら哨戒艦で十分。それ以上の事態になって初めて護衛艦を出せばいい」
ということだから、海自の哨戒艦は「海自のかんがえたみてるだけのふね」になるんじゃね
0555名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 21:44:53.66ID:4qUpxIAX
>>553
LCSと比べるべきはFFMでしょ
非対称戦に備えたLCSのまずいところもFFMはしっかり取り込んでいる

>>554
にも記されている当事者の岡っ引き発言は無視
それでいて見当違いの海外事例を取り上げる
だから君らはバカにされるんだぞ?
SSMポン付けしたプラモでも作ってろよ、幼稚なんだから
0556名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 22:15:16.07ID:iCbQlf9V
要素技術の蓄え増えたから、組み合わせるだけで色んなもの作れそうだけどな
0557名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 23:22:03.23ID:dfgQu43q
>>554
ただ海自もしょせん官僚で、造る金は他人の金だから
ココにいるアホタレ並みに載せられるモノは載せちゃいたい感はあると思われ…
0558名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 23:31:30.50ID:4qUpxIAX
>>557
海上自衛隊からすれば金より人、教育だろうよ
金はジャブジャブ出る可能性はあるが、人はどうしようもないし、確保できたとしても一人前になるまで時間がかかる
イージス搭載艦でも同じムーブしてると思うよ
0560名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 23:44:45.54ID:nxQZwolj
>>553
57mm砲どころか20mm機関砲しかない艦で海自は今もやってるけどな
できればもっとちゃんとした武器付けてやりたいという声はあるがそこまでしっかりやる必要も無い
0561名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 23:51:41.72ID:nxQZwolj
>>558
金より人となると新規装備はなさそうだよな
武器もレーダーもエンジンも既に採用したものの中から選定しそう
0562名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 23:54:13.39ID:D4XUzk4f
>>555
そのケースは米から見たら最大級の遠隔地、バックに控える大型駆逐艦もなかなか数投入しづらい
日本にとっての日本近海とは条件が違うよ
対決姿勢の強いところに出すなら日本だってDDや最低でもFFM出すだろう
0563名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 00:01:29.86ID:BiPtMa34
>>562
フィリピン方面はさして緊張度高くないでしょ
中、米どちらにとっても生命線は第二列島線を巡る攻防

そっちでは遼寧をしっかり日米の一線級艦艇で挟み込んで監視してるじゃないか
米艦長は足投げ出して挑発までしてw

そういうお仕事に哨戒艦は使わないのよ
0564名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 00:04:51.85ID:BQsE0i0s
>>563
つまり、強度の高いところにはイージス艦出すなりなんなりしてるってことで
まあ出す場所の強度はちがうよなあ
0565名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 00:14:36.49ID:BiPtMa34
>>564
そうなんよね
遼寧監視の艦艇だって、艦砲やSSMで先に狙われれば一方的にやられる
ただ、それやったら最後、戦争ですよねって
覚悟ありますか?ということ
軍艦を見張りに置くのはそういう意味がある

精鋭艦隊が出てくればこちらもそれなりのおもてなしするけどね、なめられないように
0566名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 00:24:27.62ID:wT5DChx8
見栄っ張りの国相手にしてるんだから
相手を畏怖させる装備を載せてないとダメだよ
ハッタリのやり合いだし
日本側の装備は半分本物で行けるんだから
0567名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 00:56:04.97ID:BQsE0i0s
>>565
その選択肢が増えるという意味でも、哨戒艦の配備は大歓迎したいところなんだけれど…
詳細があまりにも出てこないので待ち遠しすぎる
0569名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 04:41:05.88ID:z4Na28Tb
機銃1丁で良いよって人は、哨戒艇の後継でUUVの母船として使うんだから警備も港湾内まででしょって考えていて、
SSMまでの人は、アメリカのLCSを念頭に入れていて臨検や平時の経済水域の監視、海峡閉鎖の補助まで考えているので良いのかな?

>>565
遼寧監視なら、DDでなきゃ話しにならんでしょ。
そもそも、空母に随伴するんだから速力も燃料もいる。当然、防空能力もね。
0570名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 05:16:38.04ID:8z57Tlyl
>>555
>>560

大綱にも記載されている通り、哨戒艦の整備目的は警戒監視
そして中共最新鋭DDの警戒監視に対しては訓練支援艦の搭載武器(76mm砲)でも少ないと防衛大臣が述べている
0571名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 05:55:44.30ID:lYq9TG4u
今年の夏休みには新しい情報が出るだろうか?
もういっそFFMからの引算で考えて
何を無くせば予算内で作れるのか考えた方が
早いのでは。
ドンガラだけかなw
0572名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 06:29:37.62ID:wT5DChx8
OPY-2が一式23億円前後
これに統合マストや冷却装置や発電機等を付けるとシステム全体としてはやはり高額になる
一面回転式なら周辺機器構造物含めて半分以下のコストになるだろうから、砲やCIWSの購入に当てられる
0573名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 06:38:35.30ID:wT5DChx8
3面式HPS-106が1億4千万
これが良いかもね
射撃管制機能付与して
0574名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 07:49:44.31ID:yiCrWKC1
SSM積んだところで数発じゃCIWSやら主砲やらでインターセプトされるのがオチだから
いっそ逆転の発想で1発あたりのコストが安くて迎撃しにくい大口径砲とか将来的にはレールガン積むとかどうかね?

哨戒艦の役割が近距離での哨戒と抑止なら1発でもお前らミサイル撃ってきたら軍艦と言えど現代の軽量化された艦船に大口径砲ぶち込むぞと
現代の船は当たらなければ何ということは無いを地でいってるんだし
0575名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 07:59:22.63ID:H3/uvLz8
最近のFCSで目視できる距離ならならブリッジ狙い撃ちできるんじゃないですかね?
多少防弾板は装備してても艦載の20mmや30mmで撃たれたら抜かれるでしょ。

領海付近でチキンレースやってる状況じゃ艦内のCICに指揮官が潜りこんじゃいないだろうし。
0576名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 08:56:33.35ID:hiw5aB+r
>>573
OPS&#8722;48はいくらなんだべか?
ただHPS&#8722;106の時の対空監視モードは省かれてるはず…
0577名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 08:59:25.49ID:hiw5aB+r
半角ハイフンはダメだったんだな。もっかい。

>>573
OPS―48はいくらなんだべか?
ただHPS―106の時の対空監視モードは省かれてるはず…
0579名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 09:35:17.07ID:+jL7dm5U
100億円の船に何を期待するのかな?
0580名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 09:38:36.09ID:SE37nJw0
>>579
地方隊配備のDDより少ない排水量の船と考えれば200億までは範囲内だぞよ
0581名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 09:50:17.17ID:hiw5aB+r
FFMって300億ぐらいじゃなかったっけ?
哨戒艦に200億x12を出すなら、さすがにFFM8隻の方がましと思われ。
0582名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 09:51:56.31ID:SE37nJw0
>>581
何時の情報だそれ?
もがみ型は約480億位だよ、まあ500億以内と見てれば間違いない
0583名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 10:12:10.35ID:wT5DChx8
中枢神経系のセンサーや戦闘システムだけで70億前後掛かるね

もがみ型関連らしき項目
戦闘システムOYQ-1 10億
コンソールOYX-1 17億
多機能レーダーOPY-1 23億
OYQ-32 0.29億
OYQ-72 0.75億
衛星通信装置NYRQ−1G 2億
艦内統合ネットワークNOYQ−1D 4.2億
0584名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 11:23:26.03ID:wT5DChx8
対潜対機雷戦とか電子戦とか30億以上掛かる
兵装以外のセンサーと各種戦闘システムで100億近い

対機雷戦用ソーナーシステムOQQ−11 14億
水上艦用ソーナーシステムOQQ−25  1.9億
簡易型機雷敷設装置  0.26億
自律型水中航走式機雷探知機OZZ−5 1.5億

無線装置ORQ−1E 1.5億
洋上無線ルータORQ−2B−4 0.5億

光学複合センサOAX−3 2.2億
電波探知妨害装置NOLQ−3E  9億


主ガスタービン主機MT30型  26億
0585名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 11:44:34.44ID:wT5DChx8
重要なスッポンマストが抜けていた

複合通信空中線NORA−50 4億
0586名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 12:16:09.52ID:SiS0Xoem
掃海隊群に集約される地方隊配備の掃海艇の代替
地方隊配備の軽戦力として見るなら掃海艇と同額の200億円くらいは許容範囲内だろう
問題はミサイル艇や掃海艇よりもはるかに船体が大きいために200億円程度の中で船体価格が占める割合が相応に高いことにある
0587名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 13:03:52.79ID:HxMDu/zW
>>569
UUVの母船としては哨戒艦は小さすぎるし、その人員もこの人数では多分無理
そもそもよほどの遠距離以外なら、警備UUV程度は港から直接運用しそうだな
0588名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 13:05:30.48ID:HxMDu/zW
>>584
逆に言えば、そこまで諸々積んでも100億でしかないってことか
主機やレーダーは相応に小型化して安価にするだろうし、意外と悪くないな
0589名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 13:23:24.81ID:SiS0Xoem
エンジンはともかくレーダーは小さくしてそこまでコストダウンするのかという感じが
センサー特化のピケットは成立するかもだが武器まで積むのは難しいだろうな
0590名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 13:25:02.66ID:HxMDu/zW
大きさイコールコストの部分はあるからね、レーダー…
これは流用の76mmの線も出てきたか
0591名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 16:22:48.86ID:wT5DChx8
>>573
これは何かの関連部品の値段みたいだ
こっちが本体

捜索用レーダ(HPS−106・P−1用)14億
0592名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 17:22:13.73ID:wT5DChx8
SeaRAMが見つからない
20mmCIWSの機関砲を外してミサイルをマウントし使いまわしてるのだろうか?

62口径5インチ砲 30億
艦対艦ミサイル艦上装置3形 2.9億

護衛艦(3900トン型)230億
0593名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 17:49:35.57ID:+jL7dm5U
>>586
高価な掃海用具、高価なGFRP船体等の掃海艇と価格の比較は無意味です
軽武装の哨戒艦なら100億円でもお釣りが出るかもしれません
それで無ければ財務省主計局を通らないでしょうね
0594名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 17:53:00.87ID:SE37nJw0
>>593
ここ数年は財務省も大人しくなったろ昔に比べて
ザイムガーは魔法の言葉ではなくなってるよ
0595名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 18:41:24.46ID:SiS0Xoem
>>593
鋼製船体のくにがみ型巡視船ですら量産しても60億円前後な件
NOLQ-3とか積んでいったらあっというまに100億円超えるぞ
0596名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 18:41:38.66ID:+jL7dm5U
そう言っても財政は一層厳しくなってるのだから無駄は認め無いでしょう
”総理案件"ではない新案件は特に査定が厳しいですよ
0597名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 18:44:45.75ID:rklZl7S6
対艦ミサイル防御装置(SeaRAM)及びチャフ発射装置 32億円
2セット分の価格だろうな
(ファランクスが1基15億ぐらい)

他に
SeaRAM用ミサイルRIM−116 3.26億
これはミサイルそのものか?
0598名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 18:45:57.72ID:eaelgfUA
金の問題じゃないの、人なのよ
社会出たことあるか?
タンポポ乗せるバイトと違うからな
0599名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 18:48:50.93ID:SE37nJw0
>>595
量産で特に効果出るのは船体なのでなあ
もがみ型だとこんな感じよね、哨戒艦も12隻を同仕様にすれば量産効果出るし装備をもがみ型と共通化できれば量産効果は更に高くなるしの
https://i.imgur.com/sreqyTM.png
更にこのような話もあるな
ttps://www.defense-tech.or.jp/journal/docs/202005_1.pdf
>レーザーガンシステム
>防衛装備庁により、レーザーガンの技術研究が開始されております。
>本装置もシステムインテグレイションが重要になりますが、レールガンのような大エネルギーは必要としません。
>搭載艦は哨戒艦や30FFM 型が適当でしょう。
>島嶼防衛において、数百隻の不審小型船群も一網打尽にすることが可能でしょう。
>なお哨戒艦の船体を3胴型とし、船機電およびC4Iシステ
ムについて、
>海上保安庁の巡視船(1,000〜1,500t級)と、同仕様とすれば大幅な船価低減も期待できます。
ttps://i.imgur.com/amrNqCY.jpg
0600名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 18:54:33.03ID:Qq8rZ+cV
>>425
ボフォースが射程同等で時間辺りの投射量が勝ってると宣伝してる
0601名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 18:57:02.18ID:SE37nJw0
>>600
一方オットーメラーラは76mmをヘリ格納庫の上に置けるようにした

57mm選ぶ理由ってバイアメリカンと米国資本ががっつり入ってるからよねぶっちゃけ
0602名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 19:04:00.40ID:SiS0Xoem
>>599
あくまでOBの提言でしかないしそもそも艦艇へのレーザー搭載についての調査契約を結んだばっかりのはず
0603名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 19:08:45.21ID:eaelgfUA
安倍政権以降、金はある程度出るようになった
だからといって適性のある人がすぐに集まるわけでなく、適性があったって訓練が必要
ポン付けバカには一生理解できないと思われる
0604名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 19:13:26.74ID:wT5DChx8
個人的に、ゆき型の20mmCIWSは何処に行ったの問題を持ってたのだけれど
ゆき型3隻きり型8隻の20mmCIWSをSeaRAMに転換すれば22隻分のSeaRAMが出来上がる

はたかぜ型2隻あぶくま型6隻は20mmCIWSのまま哨戒艦10隻分のファランクスで
0605名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 19:14:47.72ID:eaelgfUA
>>604
小文字の生まれ変わりか?
さいつよと謎の数字羅列は勘弁してくれ
0606名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 19:19:14.25ID:SE37nJw0
>>602
たしかにOBの話だが装備庁の開発はこの記事の通りに進んでるのよね
装備庁だけが突っ走る物ではなく元々内閣府や防衛省の内部などで検討しながら進めてるのだろ
実現性は高いと見てるけどねこの記事は
0607名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 19:25:01.93ID:SiS0Xoem
>>606
そりゃこの提言はこれまでの積み重ねから述べてる話なんだから開発が進んでるのはそりゃそうでしょ
そのまえから開発はスタートしていたんだもの
将来的な改良でレーザー積むことはあるだろうけど今は無理でしょう
0608名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 19:34:42.69ID:SE37nJw0
>>607
つまり何故積み上げてるかというのは提言のような形の為なのだろ
まあレーザーガンシステムについては後日搭載という形なんでないの、FFMもSeaRAMが後部のみなのは前にレーザーガンシステム搭載するためだろしな
0609名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 19:37:06.58ID:2IpBt0XY
>>593
掃海艦ってアレ、船体だけで100億円超えるんだよね
さらに一般的な汎用護衛艦になると船体は300億円を超えちゃうし
哨戒艦も水上戦闘艦としてつくったらドンガラだけで百数十億円はいくんじゃないかな
0610名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 20:10:18.48ID:Yjq/Lky7
妄想兵器だけどファランクスとEX-31ランチャーを積んでファランクスのFCSで
RAMを撃てるようになったら凄い重宝しそう。
0611名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 21:36:58.53ID:XQIPrLtj
ここににて必死にねだんのはなしを羅列し続けるのって、もうそれくらいしか言えることが残っていないからなんだろうなー。
76oSSM如きで重武装な訳無いし、台湾有事を朝日新聞ですら言い出す状況で、監視するだけだから武装は要らないとか、緩めに言ってお花畑。
幾らプロパガンダかけても限度って物があるのよw
0612名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 21:40:03.68ID:APrFEUWh
30人乗り12隻体制でクルー制度なら単純計算で何人いるの?
0613名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 22:43:22.10ID:SiS0Xoem
>>608
レーザー積んだトリマラン艦艇のためにやってるわけじゃないだろ研究
それぞれ別々に需要がありそうだと研究してるだけ
F-XやLCVみたいな形を決めてから個々の研究してるのとは違うだろ
0614名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 01:29:05.90ID:d6pdTsYX
>>600
57mmはあくまで対空砲としての40mmの後継枠ですしお寿司>投射量
対艦、対地火力としてはどうしたって3インチの砲が優秀というか砲弾のサイズ大正義すぎる
0615名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 02:56:09.04ID:5KxAkwCX
ぶっちゃけ、OPV案のポンチ絵やら絵やらの主砲見ても、カバーの形状といいおおまかなサイズ感といい
どう見ても76mm砲だからなあ
三菱案のOPVだと、ご丁寧に一回り小さな砲塔を持つMP版も下に書かれてるから、見間違えようがない
てかこの話何度目
0616名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 08:29:29.72ID:YhC6rWqQ
兵站で優位な76mmが本命だろうね。
でも、57mmの弾倉が2つあって対空用と水上用に弾薬の使い分けできるのは装備の乏しい艦艇ではすてがたいね。
0617名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 08:37:26.46ID:nkitAtT6
>>612
30人丁度として各地方隊に二隻配備なら二隻三クルー制で540人、四カ所配備で三隻四クルー制なら480人だろな
>>616
新型76mmだと即応弾で使い分けできるようにしてあるんでなかったかな
ttps://i.imgur.com/QX0NaJO.jpg
0619名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 10:22:56.35ID:AibVSlqD
仮に防衛なりうみ自が警戒監視任務には強力な武装が必要と考えているとしてスペックを妄想してみるのもおもしろいかもしれない。

警戒監視から戦闘に発展するわけだから至近距離での突発的な戦闘だろう。
とすれば射程数百kmのSSMなんてデカ物は無用だな。
手の届く距離なら圧倒的な手数で弾をぶち込めるガン最強。
Mk45なら軽量だから2000tクラスでも十分積めるだろう。
イタリア艦みたく76mmを副砲で装備するのもいいかもしれない。
砲だけで寂しければ、ペンギンのようなコンパクトなSSMを買ってくるか。中多を艦載してもいいかもしれない。

防御も長射程のSAMは必要ない。
SEARAMでも間合いが遠すぎる。
やはりガン最強だろう。
127×1に76×2装備してれば対空にも有効だが更にCIWS2基くらいは搭載したい。

対潜は必要ないだろう。

後必要なのはやはり高速性能だな。
それと、こちらから撃つことは恐らく考慮してないので先制で一発食らっても戦闘を遂行できる装甲が必要だろう。

なかなかのロマン仕様だが、コストに片目つぶれば2000t有れば出来なくはない気がする。
0620名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 10:50:03.11ID:+/jMz1E6
>>612
配属場所とその配置数によるから何とも言えないな
0623名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 11:18:59.12ID:5X52tyL7
>>619
何でも有りならワイはむしろ昔の対潜護衛艦(DDK)みたいなやつやな
曳航式ソナーと短魚雷を搭載する
あとは海自初の57ミリ砲を積んで米軍と揃えて砲で対空もやる
ミサイルは無し
0624名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 12:26:04.72ID:+/jMz1E6
哨戒艦は軽武装でも有り、偶発的な衝突が起こる様な威嚇行動はしません
哨戒艦は見張り力と存在感が取り柄です
相手から見たら、いつでも何処でも現れ、付きまとうストーカー見たいに嫌われたら正解なんですよ
0626名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 18:07:10.62ID:zsOrOZKE
>>615
ただ海自が76mm最後に導入してから20年経つ
もう76mmやめてもいいんじゃないかという気もする
このままいけば哨戒艦専用装備になってしまうし
0627名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 18:23:50.23ID:56EXtI5z
12隻あれば充分だよ>76o まさか海自で使っていない30o、40oとか57oとか言い出しませんよね(w
ゆき型きり型が第一線だった頃は127oが正に虎の子扱いだったけど維持してたし、数の問題でしかない、しかも補助艦艇に76oは使い続ける可能性は極めて高い。
0628名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 18:42:11.13ID:HK21CfZF
>>627
76o砲入れるのなら、127o砲でもいいな
即応弾はMk45でも20発はあるし、給弾員を4名→2名に削れば76o砲と同じ定員4名
有事は総員配置で良いだろうし
0629名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 18:43:09.81ID:6YFF1qnH
フロントヘビーになりそう
どうせどう転んでも互換性のない装備になるなら・・・
0631名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 20:00:10.89ID:zsOrOZKE
76mm廃止見越して30mmがよくない?
FFMや掃海艦に積むにもちょうどいいだろ
0633名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 20:08:36.49ID:wHC80+aa
むらさめ型もまだまだ現役だろうし、高確率で76mm砲が採用されるだろう
あとは、SSM、対空装備、対潜装備をどうするかだな
0634名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 20:21:55.80ID:zsOrOZKE
>>632
今のRWSのとこに欲しい
掃海艇と共に行動したときに繋留索を切断されて浮遊した機雷をFFMが見つけたときに処分するにも使えるし
不審船対策にもドローン対策にも手頃に使える
0635名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 20:41:58.90ID:p3+ic63m
Mk38くらいのものならポン付けできるしな
しかし、どうせなら哨戒艦にはマーリンWSで30mmを積んで欲しい気はする
オランダの哨戒艦だっけ?76mmと30mm両方乗せてるの
0636名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 21:44:10.34ID:AibVSlqD
>>635
30mmクラスになると当初設計から見込んでしっかり据え付けんと精度に問題出るの出るのでは?
巡視船なんか20mmでもきっちり据え付けてるし。
0637名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 21:46:07.09ID:t1vVe1YB
>>635
ホラント級は確かに76mmと30mmを両方載せてるね
植民地通報艦としての側面もあるフネだから対舟艇用装備は必須だったんだろう

個人的に海自OPVのタイプシップになってもおかしくはない艦級だと思うんだけど、上記の性格もあってか結構大きいんだよね
0638名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 00:00:07.94ID:xsZdr3/f
>>618
戦艦砲でいう所謂スーパーチャージやね>高初速砲
地味だけど砲身寿命がゴリゴリ減る欠点もあるはず
0639名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 05:43:47.77ID:3AbGCorq
>>626
既に運用インフラがあるというのは大きいと思うけどな
まあ20mmか陸自や海保の機関砲インフラに相乗りするというのもありだとは思うが

訓練支援艦(標的機処分用)、練習艦、陸自中型輸送艦(みうら型スタイル)が可能性あるかもくらいかねえ
0641名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 07:27:54.70ID:Md2LNiu0
>>638
後は最大射程が同等と言っても軽量弾は遠距離では精度低くなるからなあ、ドイツの28センチ砲で40km先狙っても命中得るのはそれこそ神に祈らないといかんかったろな

57mmと76mmでも誘導砲弾でも使わない限り射程同等でも精度は76mmの方が上だろ
0642名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 07:36:04.62ID:jc1MSH3p
てかこれからのは誘導弾は必須でしょ
0643名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 07:40:12.73ID:Md2LNiu0
>>642
誘導砲弾にするなら一発辺りの価格が上がるのでなあ
そうなるとより大きなセンサーを積めたり一発辺りの破壊力が大きい大口径が正義にはなる(対空用誘導砲弾は話別な)
対空射撃を重視するのか対艦対地を重視するのかでも話変わるだろねそこは
0644名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 07:48:13.07ID:I7AqK86W
てか76mmの方が誘導弾化でも先行してるでしょ
0646名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 08:25:23.76ID:aLEtlnH5
最優先は個艦防空だろう
ロシアみたいに強力な複合CIWSなんて無い訳だし
0647名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 14:17:12.60ID:wppoEAAo
seaRAM積めば良いんだよ、きちんとした個艦防御が必要なら
進出する予定の海域が対空脅威が高いと判断されるなら然るべき装備を積めばよい話。勇ましいかたがおイタしているから勇ましい状態にしないとダメなんだも。
ま、基準で千トン台(と言っても1900tとか充分あると思いますが)で127mmはちとバランスが厳しくかつ、砲弾補充にすら苦労しそうなので、実績充分の76o推し
0648名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 14:27:53.65ID:jvp4q4dM
>>647
海保基準だと、1000トンクラスというのは実質基準2000トンは超えるんだが
0649名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 14:35:46.34ID:7Rd0DHEP
機構の互換性はなくとも、弾だけでも互換性あればいいとすれば
ストラレス76mmの目もあるのかもしれない
0650名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 15:16:47.65ID:wppoEAAo
逆にストラレスを持って対空装備はあります、と開き直っても良いと思うけどね、哨戒艦の場合。seaRAMなりPharanxなりは台座と配線だけ用意しておいて。
DART弾を使えるのは物凄く魅力的。
OPY-2とのインテグレーションは行わないとならないけど、それ位は頑張って貰わないと。
0651名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 15:30:51.25ID:14JsYhr0
SeaRAM積んで、対艦はグリフォンでも数発載せれば良いじゃん。どうせガチの殴り合いには向かないんだしさ。
0652名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 16:39:25.16ID:wppoEAAo
新しい装備用意する位ならありもののSSM装備で良い、だわ。これでも自衛兵器だよ、ミサイル艇と違って。
0653名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 17:33:08.72ID:UlNYDpx/
>>651
んだんだ。

76mm、(Seaじゃなく)RAM(グリフィン混載)、ファランクス、12.7mmRWS x2
哨戒艦はこのぐらいで充分。
0655名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 18:06:59.93ID:TVtgHYfy
>>653
はやぶさ+sea ramとヘリ搭載機能が欲しいな
uavやuuv運用するならそれ位の機能が必要だし人間は都度乗せれば良い
有事を想定するとどうしたってそれ相応の武装は必要になる
軍艦色の巡視船が必要なら海保を拡充すべきだろ

それと人が足りないと言うのなら海自も即応予備自衛官制度を導入すべきではないか
0656名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 19:57:38.54ID:zikqJWBK
>>655
巡視船(政府公船)と自衛艦(軍艦)では国際法上の扱いが違うので巡視船で自衛艦の代わりは出来ないって話だったと思う。
0657名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 20:50:24.97ID:UlNYDpx/
>>655
ちょっと前のレスにあったが、俺もSSMなんぞよりRo-Roとミッションスペースとは名ばかりの、できるだけ(全通?)大きい車両甲板で有事は輸送任務をする
武装高速LSUもしくはLSTを、(なんちゃって)哨戒艦とすべきと思ってる人なんで、ヘリ搭載はあって当然だべ。
0658名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 21:19:46.35ID:/i0+zb61
ミッションベイに陸自の車輌を入れられるなら、エレベータ使って後部甲板に揚げる事もできるわな
そこには地対艦ミサイルシステムも含まれる
0659名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 00:51:35.29ID:anfak9J1
エレベータあるような艦はやめたほうが。
30人乗りの艦艇じゃ整備と保守管理が手間だ。

多用途支援艦みたいに「広いスペースがあります」くらいがいいな。
とにかく広い甲板さえあれば、使いようは幾らでもある。
0660名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 05:09:39.58ID:ARPpgr5N
>>651
>>653

グリフォンだったら76mm砲で十分かと
射程でも連射力でも後者に対してメリットがまりない
0661名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 05:48:38.22ID:rG0sRHs5
哨戒艦に載せられるセンサーでは、例えSSMで武装したとしても護衛艦の様に効果的な運用は難しい
無駄に維持管理に必要な人員やコストを押し上げてしまうような構成の艦を建造するのは、人員や予算を無駄に浪費するだけになる
0662名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 06:06:17.48ID:vOlfsv6c
SSM載せるというアイデアがなぜSAMを載せるという事を併記しないのか
SSM搭載に否定的な論者は自分の頭の固さと時代遅れなテクノロジーの理解を認識すべき
0663名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 06:08:06.02ID:ARPpgr5N
>>661
200t程度のミサイル艇でも運用できているんだから問題なかろう
0665名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 07:59:02.27ID:vOlfsv6c
>>664
何度も見てるとだんだんかっこよく見えてくる
0666名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 08:10:56.14ID:KII8ZeCL
>>659
有事には中途半端にSSM積んだ艦よりこういう軽輸送から航洋曳船もできる支援艦が引っ張りだこになるだろうから、一回り大きなひうちみたいなのが良いかもね。
0667名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 09:14:54.58ID:d0hFNSAQ
>>666
SSMは50t程度のミサイル艇にも搭載でき程度のもので、1200t以上と思われる哨戒艦では船体設計に大きな影響を与えるものではない

両方やったらいい
0668名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 09:47:39.20ID:Vg6yJHos
っつーか戦史を見るかぎりはむしろ有事になるほどどんな中途半端な小舟にも火器山盛りにする傾向が強いし
なぜか逆だと思ってる奴がいるけど
0669名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 09:59:15.17ID:v/CEncHB
工作員じゃねえの
軽武装連呼厨
0670名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 10:28:48.75ID:Vg6yJHos
正直戦争が近づけば増設後の大和のごとくどの艦も盛れるかぎりのファランクスとSeaRAMが山盛りになるんじゃねぇの?って感がある
そういう意味でも電源さえあればポン付けOKな米製CIWSって優秀よね
数を出せるなら同じようなのを国産したいところだけど
0671名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 11:08:35.04ID:hRBQwARQ
小舟用に急遽SSMを増産しても納入されるのは何年後なんだよ・・
0672名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 11:34:13.38ID:u2hByfn3
戦争が近づけばで即開戦じゃないんだよなぁ
0673名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 11:56:28.59ID:NaTVc1A9
そうだ!
平時のうちに小舟にSSMを積んでおこう!
0674名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 12:00:15.13ID:4l9MyNmz
>>662
つまり限界ギリギリVLS8セル搭載ESSM32発
これくらいあったらハリネズミなんや
対潜はごめん
0675名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 12:00:54.75ID:4l9MyNmz
まあSSMは、乗せたけりゃ乗せるだろうし要らなけりゃ乗せないだろうから
そんなに議論するほどでも…って気はする
0676名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 12:14:38.83ID:u2hByfn3
SSMに親を殺された奴が粘着してんだろ
0677名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 14:11:58.46ID:Qx7/5HGo
最近、アショアの代替のイージス艦2隻に多胴船を検討、ってニュースがあるんだが、
以前ここでも哨戒艦への適用が話題になってたような。
当時は、絶対無いだろうと思ってたが、根も葉もない話でもなかったのだな。

イージス艦みたいな大型艦にいきなり多胴船、というのも大胆すぎるんじゃないか。
ズムの兄弟になっちゃいそうな。
0678名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 14:13:05.47ID:vOlfsv6c
護衛艦の数の不利を抱え、離島への機動展開可能なSSM部隊も少ない日本が、だよ
もしそれらの数の不利を補うためのチープなプラットフォームを手に入れたら困るのは誰だよ
っていう話
0679名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 14:14:13.08ID:vOlfsv6c
>>677
あれは政治が船でと決めてしまった手前、その方針は覆せないので、本来必要だったものを船という形態のなかで模索した結果に過ぎない
0680名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 14:17:08.41ID:YgWrAT6j
そんなチープな存在のために特技持ちを余計に育てなきゃならない海自が一番困るな
0681名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 14:24:28.46ID:vOlfsv6c
特技持ちなんていらないだろ
ランチャー(荷物)背負って指示された地点まで走るだけだ
バカじゃないのか
0682名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 14:38:47.17ID:YgWrAT6j
艦をミサイル発射位置に占位させたところで、オペレーターが居ないと発射できずにそこで終わりじゃね
まあ訓練しかやらないならそれでもいいのかもしれないが
0683名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 14:49:08.62ID:vOlfsv6c
完全なリモート射撃という手段がある
陸のほうではすでに具体化して開発もしてるという話じゃないか
装填作業もなければ展開作業もない
陸SSMよりも単純な海SSMのランチャー運用でできないとは到底考えられない
0684名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 15:09:20.42ID:LNhekyCT
自分で撃てないSSMになんの抑止力があるのかねぇねぇ w
0685名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:52.16ID:U0Bwjdlo
予算250億

<システム>
戦闘システムやレーダーセンサー類は70億位で手に入るだろう
<兵装>
中古76mm砲
中古90式SSM*2
中古20mmCIWS or AAM-5B転用国産RAM*1
12.7mmRWS*2
<船体>
トリマランでCODADウォータージェットが150億で作れるか?
0686名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 15:25:33.37ID:vOlfsv6c
>>684
拒否戦力は誰が撃つかは重要ではない
効果的に配置されている事が重要
トリガーは誰が引いても良い
0688名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 17:03:42.30ID:NaTVc1A9
射管を乗せれば事足りるだろ
乗せない理由が有るのか?
0689名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 17:11:42.25ID:YgWrAT6j
それはFFMの大量整備でマーク持ちが足りなくなる見込みがあるんじゃないかね
護衛艦の代艦分はともかく、掃海艇の枠で造る分は射撃や射管の専門スキルを取ったのを他所から引っ張らないとだし
たとえば今ミサイル艇に乗っている人らをそれに宛てたら、哨戒艦に割り当てる分なんてもう居ないでしょ
0690名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 17:18:17.20ID:NaTVc1A9
>>689
陸に上がったマーク持ちなんて沢山いるんだから哨戒艦程度の数でマーク持ちが足りなくなるわけ無いじゃん
0691名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 17:27:20.56ID:YgWrAT6j
>>690
射撃や射管は陸に上がっても殆ど配置がないんだが、沢山いるってそれ本当かね
せいぜい学校かミサイルの整備所くらいしか思い当たらない
0692名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 17:31:52.09ID:NaTVc1A9
地本や基地隊に沢山居るぞ
まさかマークが有ったらマーク以外の業務を行わないとか考えてないよな?
0693名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 17:41:03.76ID:YgWrAT6j
…それって乗組適正を失ったか、本人がもう艦艇に乗るつもりがないようなのが大部分じゃね
一旦陸の職務についちゃうと、艦艇側で配置についてキャリアを積む同期と色々な部分で差が出来ちゃうから
乗り組みできる人がむやみに陸の仕事につくとは考えにくいんだけど
0694名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 18:08:42.08ID:NaTVc1A9
>>693
船乗りなんて陸と海を行き交うもんだけど
もちろん陸の中には学校もあるが
0695名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 18:10:53.67ID:NaTVc1A9
>>693
それと昇進の際の箔付けの為に陸のポストについたりする
乗りっぱなしはキャリア的に駄目
0696名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 18:14:41.06ID:KII8ZeCL
この猫も杓子もネットワークのご時世に有事の正規戦の戦力として哨戒艦を期待するならミサイル積むよりまずセンサーとネットワークシステムでしょうなあ。
実際、FFMもセンサーネットワークがキモで武装はVLS後日装備で就役してるくらいですしね。

ただそうなるとほとんど中身FFMで寸法だけ2000tクラスの艦になって余裕のない近海でしか使えない割に割高で人手のかかる艦になるんじゃないですかね。

SSM関連だけ載せるなら安くすむかもしれませんが、このご時世ですから軽武装でセンサーネットワークが豪華な艦ならまだあり得ると思いますけど、センサーネットワークは最低限でミサイルだけ積んでるなんて艦をホントに今時作りますかね?
0697名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 18:18:54.45ID:NaTVc1A9
>>696
クラウドシューティングのランチャーに高価なセンサーは必要無いぞ
0698名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 18:33:31.43ID:v/CEncHB
結局はやぶさ型が21人だから、哨戒艦が30人程度で上限39人なら、
76o砲
SSM
12.7o機関銃
に加えて武装を盛られそうだけどな

データリンク前提の後方増援ランチャーとしても、哨戒艦は適当ではあるが
この場合対象になるのは
A-SAM
長射程SSM
になるか
0699名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 20:31:27.14ID:PDecyDls
>>697
CECやクラウドシューティングは個艦や自機で完結できるものをネットワーク化するから意味がある。
「誰かが見つけた敵を、誰もが攻撃できる」だ。
発射機しか持たずセンサーを持たなければ、それはアーセナルシップ=机上の空論。

何回おんなじ事を書いてんだろ…ホント、コイツらバカばっか w
0700名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 21:09:54.16ID:cVJFXLFu
>>697
ネットワーク戦なら哨戒艦はセンサー側だろう、
UUVやUSVを開発してるだろう。
発射機なんて地上に置いておけばいい。
地対艦ミサイルの射程を一生懸命伸ばしているじゃないか。
0701名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 21:11:22.24ID:KII8ZeCL
大綱のパンフでは哨戒艦は常続監視体制の強化のカテゴリでP1,SH60K,E2Dと同じカテゴリーですな。

海上優勢の獲得、維持はFFMと潜水艦、地対艦、空対艦誘導弾ですわ。

ちなみに艦対艦誘導弾は新規装備じゃないからかも知れませんが書いてませんねえ。
0702名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 21:24:26.36ID:XrdDHPt2
海自で最もこき使われる船になるのかな
それなら居住性に配慮してほしいな。全員分の専用間切りあり就寝スペースとか
オナニーすらできやしない
0703名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 21:42:14.61ID:ARPpgr5N
>>701
防衛大臣が中共最新鋭DDに対して(76mm砲搭載の訓練支援艦など)搭載兵器が少ないとしたのはまさに哨戒艦の整備目的である警戒監視と明言されている
0705名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 21:54:13.33ID:ZWFDQ3R4
>>703
それはFFMの予算取得についての会見じゃねーか
南西諸島では76ミリ砲を載せたような艦じゃ心もとない、だからFFM獲得のための予算取得にご理解くださいってこと
日本本土周辺で見張りをする哨戒艦とは何一つ関係のない会見をミスリードするなよ、この大ウソつき!

以下会見全文リンクと抜粋
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11591426/www.mod.go.jp/j/press/kisha/2017/12/18.html
> 海上自衛隊については、中国の海洋進出などを受け、警戒監視活動の所用が増大しており、護衛艦が不足しております。
> 中国の最新鋭駆逐艦の警戒監視に対して、海上自衛隊は訓練支援艦など搭載武器の少ない艦艇も使用せざるを得ない状況であります。
> また、わが国が提唱している「自由で開かれたインド太平洋戦略」を推進することも目的に、> インド洋や南シナ海での共同訓練や防衛交流
> も増大しているところであります。このように、平素における海上自衛隊の任務が増大している一方、労働者人口が年々減少していることから、
> 隊員の確保は極めて重要な課題となっています。
> 新型護衛艦は、従来と比べて約半分の100名の人員しか要さず、建造に必要な予算も6割、460億円とコンパクトで効率の良いものであります。
0708名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 22:23:14.96ID:4l9MyNmz
お前ら喧嘩すんなよーw
陸上からのSSMが長射程化してネットワーク化するのは規定路線だが、SSM側が持てる視界はたかが知れてるからな
数百キロ先の情報は結局別の索敵手段から得る必要がある
その手段が航空機だろうと、別の陸上センサーだろうと、哨戒艦だろうと同じさ
たっぷりぶちこんでやれ
0709名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 22:50:05.76ID:JaYFznCK
これからはそれをドローンが担うみたいだぞ


米海軍、水上艦艇にカミカゼドローンを用いたスウォーム攻撃が可能だと実証
https://grandfleet.info/us-related/u-s-navy-demonstrates-that-kamikaze-drone-can-be-used-for-swarm-attacks-on-surface-ships/

>特にアーレイ・バーク級駆逐艦が搭載するAN/SPY-1Dは水平線もしくは地平線の下に隠れる目標を検出することは出来ないので、
>SM-6の最大交戦距離を活かすならE-2Dなどに搭載されたセンサーが収集した情報と中間誘導が必要になるのだが、
>今回の演習で実際に検証されたシナリオでは有人艦隊+無人航空機+宇宙配備センサーを組み合わせた方式でSM-6を目標に命中させたらしい。
0710名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 22:52:27.49ID:4l9MyNmz
それもいいかもな、というか日本も大規模に導入して欲しいくらいだ
問題は速度の遅さと、自己防御手段の少なさくらいか
0711名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 22:57:05.16ID:+UrS/NVL
ドローンを含む航空機で索敵してもいいし僚艦のDDなりFFMなりで索敵してもいい
何故に哨戒艦単艦でSSMをぶっ放す設定になるのか理解に苦しむわ

アーセナルシップ笑笑
0712名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 22:59:00.88ID:4l9MyNmz
>>711
自前で完結したいって考えの人間を笑うことはできんさ、欲求としては当然だからな
ぶっちゃけ、積みたいなら積めばいいし、ないならないでネットワーク戦すりゃいいし
どっちでも大差はないw
0714名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 23:23:05.23ID:4l9MyNmz
>>713
そのへんはもっと役割が別れてるから例えには不適かと
むしろ哨戒艦は軽武装のF-16にCAPさせるようなもの…かな?
0715名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 00:18:43.27ID:Gj0Tivzv
>>713
そのむかし、P-1にAAM-4いっぱい載せて空中要塞化しようぜって話はあったなぁ w
0716名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 00:47:43.98ID:Xd2zRv2E
自衛隊にとって災害派遣が重要な任務であるように、平時の警戒監視も重要な任務であると思うのですがね。

警戒監視による情報収集もですし、警戒監視を行うことによる外交的な意志表示も重要ですし。

有事しか考えない武器をてんこ盛りしないと役立たず的論はいかがと思いますよ。
0717名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 01:20:40.57ID:Bs1IOblr
『センサーと割り切って非武装でも良い』って理屈になるわな
0718名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 03:19:59.97ID:h7l8ges6
だからどうしてそう極端に走るか
0719名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 04:39:37.79ID:nN+9hpOD
武装をてんこ盛りにして、SAMまでつけるなら、わざわざFFMから分けて作る必要なんてないだろうし、
哨戒艇の更新で、港湾警備だろうから機銃で十分って話しなら1000トンも要らないって事になる。

護衛艦の装備や部隊の編制も大幅に変りそうであるよな、そういう意味で哨戒艦は興味深いよね。
0720名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 05:14:55.32ID:NkspxBkp
9条の条文とガンジーの顔写真貼り付けた最強バリア船(核搭載)
0721名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 06:22:44.19ID:wY+HHVcx
>>705
> 海上自衛隊については、中国の海洋進出などを受け、警戒監視活動の所用が増大しており、護衛艦が不足しております。 中国の最新鋭駆逐艦の警戒監視に対して、海上自衛隊は訓練支援艦など搭載武器の少ない艦艇も使用せざるを得ない状況であります。

DDやFFMは警戒監視も行えるが事態対処が目的の艦
一方、中期防でも明記されている通り、哨戒艦は警戒監視が目的で整備される

防衛大臣が(76mm砲搭載の訓練支援艦など)搭載兵器が少ないとしたのはまさに哨戒艦の整備目的である「警戒監視に対して」と明言されている
0723名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 12:06:10.26ID:HXMPhRYi
>>722
この円を信じるならつまり哨戒艦の哨戒範囲はウラジオストク近辺から北朝鮮沿岸まで及ぶと……
0724名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 12:54:51.67ID:5/1UHTVg
それどころか朝鮮半島や沿海州を丸々飲み込むような円になっているな
さすがにそんなところにまでP-1を飛ばしたら領空侵犯で撃ち落されちゃうから
意味合いとして日本海側に重点を置くくらいの解釈でいいんでない
0725名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 13:12:18.55ID:v/bUHtAY
本土周りの円に護衛艦の文字が書かれてないけど下手したら近海防衛まで哨戒艦の担当なのかこれ
0728名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 19:21:51.74ID:kAnh5I92
円を強く意識せず、近海と解釈すれば良いのでわ?
コレを見ると南西諸島方面は対象外だね
東シナ海に潜水艦が描かれているのが興味深いね
0729名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 19:28:01.88ID:HXMPhRYi
>>727
ESSM積む位なら中SAM改というか新艦対空のブースター外したのというかを積んだ方が良かろ
0731名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 20:47:17.56ID:HXMPhRYi
>>730
沖縄に置かないなら今の地方隊に各二隻で10隻、残り二隻を舞鶴に配備で四隻配備でないかなあ?
0732名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 21:03:32.87ID:kKxX5udN
ミサイル艇代替えだと舞鶴、大湊、佐世保が対象だけどどうなるか
0733名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 21:30:39.38ID:nN+9hpOD
>>725,727,728
EEZ内の事ですよね
近海じゃありませんよね。
近海というのは法律で決まっていて、カムチャッカ半島からインドネシア辺りまでのかなり広い範囲です。

近海
https://www.mlit.go.jp/pubcom/01/pubcom05/pubcomt05-4_.html
沿海
https://www.togethercoltd.com/marine/sailing/enkai.png
領海
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/ryokai.html
大事なことなので覚えておいてください。
0734名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 21:57:40.47ID:wbD4Aa3j
>>725
ぶっちゃけ海自艦艇の主な仕事は本土直接防衛じゃないからな
海峡防護をやらないならそうなるのでは

>>728
沖縄はFFMなど
他の日本近海を通る艦艇を哨戒艦が担当するなら沖縄以外の各総監部に配置ということになるな
文字通り地方隊が各警備区内で扱う戦力なのかもしれない
0736名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 22:03:00.26ID:sy9IjE+Y
>>733
なんとなくで使っちゃいけないな、この言葉…
0737名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 22:18:14.07ID:HXMPhRYi
>>735
Mk41使わないでランチャーを水平に甲板に置くか垂直にして埋め込むかすれば宜しい
0739名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 22:30:32.88ID:Q2NTdmvY
専用のランチャー使えるなら長SAMそのままの方がいいのでは
0740名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 08:44:46.09ID:n/SyXGgb
ネシアにFFMベースの艦艇輸出話が進んでるそうだが、哨戒艦も輸出ありえるかね?
むしろこっちの方が市場ありそう。
0741名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 09:38:27.95ID:2xFAdcsQ
技術転移みたいやぞ
将来日本の造船が駄目になったときに、インドネシアから護衛艦を輸入する事が出来る
0742名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 09:44:35.99ID:29zSmbg5
民間船と護衛艦は構造的に完全に別
日本のメーカーも最大手はバルクキャリアーやタンカーは今治が世界三位の造船所で三菱とは別
JMUは軍民両方やってるけど水上戦闘艦タイプは三菱ほど実績ないし今となっては例外的な存在だわ
0743名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 09:48:03.21ID:N9qfVa3j
>>733
国交省用語の近海定義を防衛省も同義で使うかな? 縦割りだからな
0744名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 09:49:25.93ID:2xFAdcsQ
技術転移の記事


艦艇共同生産 受注争いはイタリアと接戦…「陰の競合国」は中国(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8f4c4684b70bb0f3d6a17c53fe7a80f6ad373ca

共同生産では海自の護衛艦を原型にインドネシア海軍のニーズを採り入れた艦艇を最初は日本の造船所で数隻建造した後、
技術を移転しつつ拠点をインドネシアの造船所に移して数隻建造する案を検討する。事業規模は数千億円と見込む。
0745名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 09:56:58.50ID:Xv7YHML7
>>740
哨戒艦は輸出じゃなく船体輸入すれば安く調達できる
0746名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 10:03:46.72ID:zucIkDey
日本のAICICとイタリアのコックピット型艦橋の利点比較が焦点になるな
0747名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 10:25:40.44ID:29zSmbg5
四か国合同揚陸演習ARC21が九州で始まった。島しょ部分の防衛戦術を磨き、占領された島しょ奪回のシナリオが含まれる模様で中国を視野に入れていることは明白。
aviation-space-business.blogspot.com/2021/05/arc21.html

演習の内容はさておきはやぶさ型が参加してるのが印象的
やっぱRHIBで浸透する特殊部隊の母船や76mmを使った直射火力として期待されてんだろうね
哨戒艦で有事の対地能力が否定されてないのもそのへんの文脈なのでは
0748名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 10:33:58.82ID:pyOgwTi6
日本で水上艦の輸入するメリット欠片もないだろ、
0749名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 11:10:27.16ID:Xv7YHML7
イタリア艦は古き良き時代の郷愁のシルエットが売り
0751名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 13:18:58.00ID:Xv7YHML7
デンマーク艦は原型のオランダ艦と違って国産戦闘システムc-flexなんだよ
海自の戦闘システムとデンマークの戦闘システムのどちらが良いかな?
0752名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 14:19:43.17ID:lT9Z4ZE+
インドネシアは欧州のシステムを入れてたんだから訓練保守その他で日本製よりは欧州製だろな
0753名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 16:39:03.78ID:Xv7YHML7
欧州システムならタレスのTACTICOS入れないとダメだな
0754名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 21:28:05.05ID:WGp168sL
日本みたいに大型水上艦を何十隻も持ってる国じゃなくて今度の新フリゲート8隻で
既存のフリゲート艦を全部刷新しちゃう感じなんでシステムは全部1から構築でOKやで
何ならそれ以外のコルベットも旧東独製の80年代のシステムで互換性とかそういうレベルじゃないし
0755名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 21:51:11.77ID:Xv7YHML7
フィリピンでさえリムパック出る時にリンク16無いとみっともないから韓国に付けてくれと念押ししたから、戦闘システムもそれなりじゃないとダメでしょ

インドネシアの新型コルベットのシグマ級がTACTICOSとリンクYだから揃えなきゃならない
0756名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 21:53:12.04ID:WGp168sL
そうかシグマ級があったか
まぁでも空軍からしてF-16とフランカー運用してるような国だから今更だと思うがな
0758名無し三等兵
垢版 |
2021/05/13(木) 13:34:27.66ID:n1n+U402
転移→悪性の病気で、本人意志に関係無く他の部位に移動してしまう事
移転→本人の意志で、権利や技術などを他に移すこと
0759名無し三等兵
垢版 |
2021/05/13(木) 13:57:36.26ID:m0xdBej+
ブルネイから見受けしたBAE製のブントモ級もある
多分こちらもCDSはTACTICOSで近代化をタレスが受注したのでレーダー類もタレス製へ入れ替わってるっぽい
0760名無し三等兵
垢版 |
2021/05/13(木) 17:07:10.60ID:D8/28fov
韓国は約束してたリンク16提供できなかったようで米国から直接買うみたいだ

「フィリピンのクワイアの国防のフィリピン省は、戦術データリンク16、米国と同盟国で使用されている標準の軍事ネットワークとの新しいリサール級フリゲートを装備するフィリピン海軍のために緑色の光を与えていることを報告。
このシステムは、米国の対外有償軍事援助プログラムを通じて、政府間の取引で米国から取得される可能性があります。デルフィンロレンザナ国防長官は今週、戦術データリンク16の機器と端末の買収決定覚書を承認しました」
0761名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 08:13:39.75ID:C0EutaTQ
スレの進行が止まったな
ネタ切れかな
0762名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 10:46:50.26ID:cSe6Zbub
個人的には軽武装派だが、同時に哨戒艦VS哨戒艦の時代には機関銃しか
装備しないのはどうなるのだろうか

なまじ便利だから哨戒艦を敵味方双方が使うわけで

結局哨戒艦にも機関銃→砲→SSMとなっていくのだろうか
0763名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 10:57:48.67ID:m4zYUwU2
水上艦には対潜戦闘が可能な運動性の可否というサイズの物理的上限が存在するわけで
DDは今後バーク並みになるのがほぼ確実でその上限に近づいているので
FFM(DX)や哨戒艦を重武装化してより上位の艦艇に頼らなくていいようにする方が楽っちゃ楽
0765名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 14:35:17.37ID:48pUmmyv
>>762
何で便利かというと、平時であまり使う可能性のない武装を減らして安く建造運用できるし数も揃えられるということだから、哨戒艦艇の武装がマシマシになっていくとそのメリットがなくなってしまうんで、哨戒艦よりも軽武装で安く建造運用できる平時用の軽武装のカテゴリーの艦が出てきて流行るんじゃ無かろうか?
0766名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 14:36:21.81ID:xcCvyDm1
哨戒業務を専任部隊に任せて、護衛艦隊やその他部隊を本来業務に専念させる為と考えれば
軽武装小形艦という低予算艦で十分なので財務省は納得したのかなと思うよ
重武装・高額艦艇を要求したら、財務省はFFMとの違いを突っ込んで来るのは目に見えているのでね
灰色に塗ったくにがみ論は一つの例えとして分かり易いね
0767名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 15:31:06.02ID:xytz0nKZ
しかしまぁ似たようなことDXで言ってて結局FFMだったからなぁ
もう財務省の政治力なんか残ってないのでは
0768名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 15:53:49.05ID:dRW2J7dj
敵は財務省ではなく財政なんだけどな
0769名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 16:06:25.87ID:eAjrbfGE
>>763
現在基準5000tのDDがバークくらいにまで拡大する可能性はそこまで高くないのでは?
そしてバークくらいにまで大きくなったとしても7000t台
限界と言われる13500tまで大きくするにはさらに倍大きくならないといけないから気にしなくていいよ
0770名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 17:16:57.47ID:xcCvyDm1
哨戒艦はドンパチ艦にしたい気持は分るけど、その財政を握る財務省が納得しないとムリな話し
基準1000t程度で30名程度の乗組員の船にドンパチを期待するのが的外れ
基準980tの支援艦ひうち級を思い比べて見れば分る事
0771名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 18:03:54.13ID:Ab0XnV83
>>761
スレとして話が進んでいたのは去年くらいまでで
新しいネタがないからここ一年位ずっとループしてるよ
0772名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 18:17:16.79ID:pa2DfekO
上のパンフ見れば緊張度高い海域に投入されないの解るやん
0773名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 18:17:52.55ID:lcjs7jlh
とっとと答え合わせさせろというのがスレの総意
0774名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 18:20:31.45ID:xcCvyDm1
>>772
それを理解出来ない人達や理解しようとしない人達が居るのだよ
0775名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 18:23:53.76ID:oeLQzqqS
東アジアの軍事的文法では哨戒艦といえどもSSMは必須だと思うよ
0776名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 19:26:49.17ID:PKBCnPdg
>>770
1000トン程度でなく1000トン級定期
後ひうち型とかスミキンじゃあるまいし参考にはならんだろ
0777名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 19:30:52.72ID:xcCvyDm1
1000トン程度でなく1000トン級定期 ???
所詮は80m〜90m程度の船でしょ
そこに30名程度の乗組員では大した事は出来ませんね
単なる見張り艦です
0778名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 19:36:51.11ID:PKBCnPdg
>>777
そんなのも知らないで書いてるのか、お察しだな
0779名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 19:58:55.28ID:EKFGz7gF
コルベットにSSMを積むのは普通
積んでない国は海軍が沿岸警備隊の役目を果たしてる国がほとんどで海自の哨戒艦とは目的が異なると思うが
0781名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 20:14:38.31ID:gxjGviqQ
コルベットじゃないと、何度も言われてるだろ。
個人的には、最初から載せられるように作っておいて、輸出用にSSM搭載タイプを用意したりするのも、一つの手かなと思うが。
0782名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 20:43:56.02ID:6hN23aqs
>>776
さらにFFMの三分の一という見通しも既に報道されているので、鋼船だとすれば護衛艦いしかりより若干小さいくらい
艦の幅にもよるけど70メートル〜80メートル級の艦になるだろうね
0785名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 21:11:23.81ID:6hN23aqs
>>783
高速性を狙うならアルミ船体はアリだけど、そうでなければデメリットの方が目立つのでやっちゃダメなやつ
例えば整備で長期間港に釘付けになる定期検査が鋼船なら5年に1回ですむが、アルミ製だと4年に一回、使えなくなる期間が増える
0786名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 21:56:56.85ID:bzqcz0/v
結局「30人乗り」の枠の段階で大した装備積めないからな……
まさかの2直制にするわけもなく。
上見てSSMやSeaRAMが限界。
0787名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 22:18:58.19ID:gxjGviqQ
RAMとグリフォン・ミサイルで一気に片付けちゃえよ。
このクラスだと、SSMを載せたとしても小型のペンギン程度なんだから、ポン付けで済ませられるアドバンテージは大きい。
0788断末魔だよなー
垢版 |
2021/05/14(金) 23:06:57.62ID:Bd3wd9OG
大した武装ができない、金額をかけられない、1000t程度、
ぜーんぶ願望だだ洩れているだけですし。


長さ100m、幅12〜13mの1000t台(満載で2300tくらいまでか)の軍用船は世界中に、ヘリパッド、なんなら格納庫まで付いているのまで含めてあるんだし、
財政的にも、この人減らし絶対の状況でケチるとかそっちが寧ろあり得ない。
はやぶさ型が2直(多分)でFCS2ベースにも拘らず対空を見据えた兵装の運用が出来てるんだから、
それより発展したFCSを搭載すると思われる哨戒艦が30人で「最小限の」w武装を運用するに問題は無い。

…といいつつ、乗員には若干同情します。海上での拘束は長くて1か月程度と予想されるとはいえ、仕事量が半端ないのは確か。
0789名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 23:31:28.34ID:EKFGz7gF
単純に人数を40人程度にすればすべて解決
0790名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 23:50:27.42ID:fwvv5srD
76mmと30mmの両方搭載でどうだろうか
0791名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 00:43:04.58ID:Tyt585xf
戦闘艦欲しくて金があるならFFM増勢すればええやん
0792名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 01:09:51.63ID:zXQUduNq
人居ないのに乗員数増やす想定してどうすんの

というか1000〜2000tの艦艇
正直武器つけられるとかなんとかいっても存在価値ほとんどないよね正直
CIWSとかつけて沈みにくくなっても生存性を高めてどんな任務を遂行するかってとこが抜けてるんだよね
0793名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 01:16:33.47ID:hHDoQxJv
だから正面ではなく、一歩も二歩も下がったところを哨戒するんだろう
対潜を切り捨てるにしろ、移動できてその場にある程度とどまれる対空対水上レーダーサイトの重要性は
UAVもUUVもまだ持っていない日本にとっては大きな価値があるぞ
・・・MQ-9BとMQ-8Cの導入してくれんのかな
0794名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 02:11:09.97ID:Jqlu38ee
>>793
スキャンイーグルは確定で導入してるしついでに国産の遠隔操縦観測システム……>UAV
UUVは現状表に出てるのが碌にないので何とも言えんが
0795名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 02:18:05.54ID:hHDoQxJv
>>794
海自のことしか考えてなかったすまんこ
スキャンイーグルはちょっとペイロードがないのと、衛星通信できないから長距離の哨戒がなあ
0796名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 02:23:55.61ID:Jqlu38ee
>>795
グロホ飛ばすとおかじ師団の帯域半分使い潰すとかまで言われるので正直米帝基準に染まり過ぎよなって(´・ω・)
只この辺妥協するとトルコの例のアイツよろしく航続距離が200q程度とかなるっぽいのが……>衛星通信
0797名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 06:14:36.43ID:GZaaLTC8
>>796
機体規模的にも、インフラ的にも負担が過大すぎるのよな…
ちょうどいいものが無い
0798名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 06:24:50.33ID:uA/JJFU5
今更アメリカ軍が運用停止したがってるRQ-4Bブロック30導入する自衛隊の周回遅れっぷりは酷い
0799名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 07:05:00.58ID:aEUS3gY6
>>797
つまりインフラ整備をしてく(している)って事だろ
具体的には衛星通信だろけどな
別の視点でみると無人機導入の為に前もってのインフラ整備では進まないが米国から無人機導入でそのためのインフラ整備だと進みやすいというのもあるかもな
0800名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 07:34:17.41ID:GZaaLTC8
>>799
いくらかかるの?
米は多数の軍専用衛星と、さらにもっと多数の民間衛星を借りてそれでも帯域不足にあえいでる
冗長性確保した上で、受け取る地上局同士も大容量の帯域を整備する必要がある
きらめき3基の他は、特に整備計画も聞かないけど
0801名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 07:42:54.39ID:+dTsgSt1
>>797
米国とその他の国の間の装備って、結局、日本が自力で国産するしかない
その為に一度グローバルホークのシステムを運用しないと機能の取捨選択が出来ない
0803名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 10:10:49.30ID:kCV4iTeJ
>>778
定期とは何だ?
説明してくれ
感じも読めないヘタレ殿
0804名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 10:38:48.20ID:kw9IlCTW
携帯電話レベルで大量に存在すれば別なんだろうが、あくまで軍用のスウォーム程度ならやはり個別に対処されてしまうのだろう。
恐らくは、だからこそ英海軍がプロジェクトヴィクセンとして固定翼UAVをAEW機として導入しようとしているのであって、
そういう意味では米海兵隊のMUXの頓挫は時期尚早だったと思わざるを得ない。
アメリカ(海軍)はズムウォルトLCS、フォード級の各種装備、などと派手なしくじりを連発したのは事実だが、
大局を見て判断することを恐れていないか。
産湯とともに赤子を流す弊に陥ってはいまいか。
0805名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 10:42:59.58ID:GZaaLTC8
そのヴィクセンは、艦隊からどれ位離して運用するつもりだったのだろう
直接の通信見通しが確保できる距離までに割り切るなら、意外とアリだったのかも
0806名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 11:16:53.00ID:Ad4mFlB+
>>800
SpaceXのStarlinkと陸軍と契約したけど現在はまだ試験段階。
サービスインすればさすがに帯域不足は無くなるだろうが、衛星の場合は電波が微弱なので妨害はしやすいかも
0807名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 14:13:38.88ID:kw9IlCTW
>>805
RFIの段階なのでどういう運用を考えているかは不明だが、少なくともつい先だって艦隊に配備されたクロウズネストを10年程度で退役させてその代わりにしようという案もあるらしいと報じられているので、少なくとも現状のASaCを置き換えるに足る能力は期待しているんだろう。
0808名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 17:56:42.52ID:zXQUduNq
>>799
整備するっていっても次3号機打ち上げるXバンド通信衛星じゃグローバルホークの通信周波数と違うし
グローバルホークの使う周波数帯の防衛省通信衛星は打ち上げる計画が今のところないぞ
0809名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 19:54:43.49ID:0CowU6wJ
今さらなんだけどSPY-6ってスパイシックスって呼ぶよな?

じゃあOPY-2は 何て呼ぶの?

オッパイ!オッパイ!か?

オッパイパイ?
0811名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 05:09:54.37ID:yr4x9w/1
むさくるしい男達がオッパイ連呼する光景
0812名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 13:20:45.64ID:tkhd5qDu
話題が無いのだね
0813名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 03:39:04.73ID:gBAPE1Rr
SH-60KやAW101が発着艦可能なヘリコプター甲板やヘリコプター格納庫を設置したらかなり大型の船体が必要になる
0815名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 07:09:32.88ID:EU1I0fsi
うーんそれ文字通りどうにかしてるだけだよね?
0816名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 12:21:30.74ID:cVg3HuDq
1000tクラスが2000tに化けるのだね
0817名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 17:52:12.80ID:+tapM/sI
リバー型OPVは満載排水量2千トンなんで、基準排水量だと千数百トンで今回の海自OPVのサイズ感にかなり近くなると思われるから、これまでもタイプシップの一つだろうと言われてきたはず
軽輸送とかUAV運用とかやるなら広めの作業甲板兼ヘリ甲板が欲しいというのも自然ではあるし
0819名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 21:02:28.09ID:2hFxIyDg
コスパとサイズ・性能比を勘案すれば、やはりSH-60J/Kに軍杯が上がるだろうなぁ……機雷掃討を考えれば、AW101が欲しくなるんだろうけど。
0820名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 21:13:43.54ID:7jh3ou37
>>819
ぐんぱい、ぐんはいじゃなく軍配(ぐんばい)だぞ
0821名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 22:02:57.89ID:Ek1SF3jZ
>>819
AW101も部品が来ないメンテが大変とかの話も聞くけど改善されたんかね?
0822名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 00:25:48.95ID:Zocw/ppl
一応、自衛隊も所持してるんだよなぁ……
0824名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 01:45:16.21ID:jN/YHqJy
>>815
というかリバー型自体、改装バージョンにヘリ甲板付けるのがまず基準だったので>文字通りどうにか
0826名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 13:29:21.49ID:kiq3q3UK
>>825
河川はFFMで使ってるでしょ
鳥か植物、植物でも艦だから樹木の名前になるんでね
「さくら」「たちばな」とか「うみつばめ」「はくちょう」とかな
0827名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 13:41:05.16ID:ohgxj91s
>>826
鳥ははやぶさ型との差別化でないんじゃないかな。
やはり、雑木林じゃないですかね。
0829名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 15:48:50.89ID:SdcvBDcM
全長だけならリバー級とさほど変わらんフロレアル級にはシュペルピューマが入る格納庫有るんだし
そこは設計の仕方で如何様にも出来るかと
0831名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 17:18:34.09ID:kiq3q3UK
>>830
海自の歴史から考えればくす型だろけど松級が既に某ゲームで出てるからな、まつ級になるのはあり得るかなあ
0832名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 18:35:53.42ID:x4mut/1Y
高速発揮しない基準1000t台のLCSを200億で上げろ

無理
0833名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 21:33:44.84ID:FBjhfVZ7
UUVやUSVが出てきたら、航空掃海なんてもうやらないだろう。
コスパが悪すぎる
0834名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 07:56:47.44ID:G5TXiO6C
ヘリからUUVやUSV投下するようになるのでは?
0835名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 08:09:35.15ID:gzE1IQ65
場所によってはヘリから投下もするだろうけど、
哨戒艦担当エリアでは哨戒艦から直接UUVやUSVを下ろすんじゃない?

あと哨戒艦はヘリ甲板やヘリ搭載能力もあるけど、
実際に搭載するのはヘリじゃなくUAVとか
0836名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 12:17:12.33ID:oZvNDdQg
といってもUSVって結構大きいぞ
JMUのUSVは全長11mで幅3.2m
これをどうやって海面におろすのか?
0838名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 12:58:00.91ID:OpMCipO/
海保の巡視船も一時スリップウエイ採用してたけど止めたな。
使い勝手よくなかったんだろうか?
0839名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 18:26:04.22ID:olB3o1fs
1回事故ったんじゃなかったっけ?
0840名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 18:32:05.44ID:y2ow+jGz
>>838
使い勝手は良かったようだがな、
>>839が書いてるように事故があったからでなかったかな
自分としてもスリップウェイ方式は水陸両用車の運用とかも見えてくるので採用してほしいところだの
0841名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 19:24:06.63ID:iBF/oDRc
門扉つけて後ろから波が入ってこないようにすりゃいいのにな
0843名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 20:17:47.55ID:VWY4+KT1
>>838
後ろから波を受けて破損したと聞いたけど

スリップウェイ方式だと普通なら水陸両用車と相性が悪い
搭載艇の艇底に合わせてV字型になっていたりローラーがついているからキャタピラで破損する
工夫すれば不可能ではないかもしれないが
0844名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 21:13:36.08ID:q5UtHINx
哨戒艦にUUVやUAVなんて積んでも、それを運用する人員の確保が・・・
単に乗せるだけならUSVをケツに積むくらいできるとは思うが、整備用のスペースや部品や備品の置き場考えると
ちょっと厳しいものがあるな、そういうのは大人しくもがみに任せるといい

てか、UAVはどうなるんだ、ファイアスカウト買うのかどうするのかわからんままだな
0845名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 21:57:08.28ID:BhWZBoEW
>>842
ドック式は波が入ってくるので平水しかつかえない。
海保も使っていない。

無難なのはA型クレーンで吊るして降ろす。
停船させなきゃ降ろせないけど、そこは運用次第
0846名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 23:11:29.47ID:A9l2bi8M
まだまだ実戦配備どころか導入検討か試験段階がええところのUAVやらUSVをいきなり哨戒艦に搭載することは無いでしょ。
搭載するにしてもDDやFFMでの運用が一般化してからじゃないの?
0847名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 02:55:34.29ID:5FzX0YLb
ちょっとまだ現実的じゃないよな、段階としてもその運用余力にしても…
0848名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 06:14:56.98ID:qAhoH3Ih
>>846
逆に哨戒艦で開発試験なんかもメインに行うんじゃないかと思ってます。
UUV掃海が完成したら開発完了という訳じゃないようですしね。

実態が良く見えませんが、先行してFFMに搭載可能にしたりしててUUVやUSVは力掛けてますね。
0849名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 06:47:20.83ID:KLf2okJg
FFMが進水式終えてるのに哨戒艦は予算化もまだなんだからそれはないだろ
0850名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 08:10:02.08ID:rloQJaH/
平時メインの艦だから本来業務に使い倒されて他の事をやってる暇は無いように思うのだが
0852名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 10:48:56.93ID:Fb/2qAaV
>>851
平時と変わらず警戒監視

防衛省のパンフだと平時でも脅威度の高い南西方面には出張らないみたいだし、有事でも日本の周辺国すべてが交戦国になるわけでもないし。
0853名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 11:45:14.97ID:WP7u94dY
なんかこの流れループしてるな
定期的にUUVやUAVを言い出す人間がいて、船体規模や人員数、業務の分野で否定されてる
なんつーか不毛っつうか
せめて哨戒艦とUAVの実物出てからにしようやっておもうんだが
0854名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 11:51:01.98ID:TmvVDfuD
なに、DXでも定期的にSSMやVLS搭載を言い出す人間がいて予算や人員の面で否定されていた
0855名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 11:57:29.11ID:WP7u94dY
流石にその時とは切り詰めの度合いが違う対象だからね…
0856名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 12:26:15.05ID:96R29ING
>>855
近未来において無人機運用が増えていくであろう事は容易に見えてるわけでな
哨戒艦がその運用プラットフォームになる可能性は高まりこそすれ低くはならんだろ
人員に関してはFFMの90人には航空入ってないという話があるように運用要員は別勘定とすれば問題なかろ
0857名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 12:28:08.99ID:96R29ING
>>853
UAVに関しては運用システムができれば機体側は難しくないので一旦出来始めるとあっという間になる可能性はあるのよね
0858名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 12:39:16.28ID:lbMezEe9
簡易なUAVが一般化したら搭載されるかもしれないだろうけど、UAVを主要装備とする艦じゃないよね。
0859名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 12:42:19.87ID:96R29ING
>>858
UUVに給電や情報回収してUSVで臨検や監視してUAVで哨戒や情報収集するとかなるんだろ、UAVしか使えないとは限らんよ
0860名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 12:46:40.14ID:lbMezEe9
ラジコンに毛が生えたようなUAVならともかく、哨戒ができるようなUAVやらUSVって運用システム込みでお幾らするんだか
0861名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 12:56:38.99ID:jfYc3TL0
積める余裕だけ作っておけばいいんじゃないの?
0862名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 13:28:26.74ID:Fb/2qAaV
まあ、空き部屋の一つ二つくらいは作ると思うけど、手の込んだシステムを後付けは無理でしょ?
0863名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 21:21:47.13ID:0PBLZpUM
複数のUAVを一人のオペレーターが担当するって事はできるんじゃないの
ミッション中に必要な個々の操縦操作は発着艦も含め自動化できるわけだし、複数のシステムに優先度を割り振ってキューを整理する事だって難しくない
ようは「操縦者がシステムの分だけ必要だ」というのが間違いなわけだよ
操縦者や管制員はロボットの役目で、オペレーターの役割というのは指揮官なんだから
1つのシステムに1人のオペレーターってのは20世紀の発想でしょ
哨戒艦にUAVを搭載するかどうかはさておいて、人手が云々て理由で否定するのは違うんじゃないの
0864名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:02:38.94ID:rloQJaH/
>>863
整備補給もAIロボットがやるのか。すげえな。
0866名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:51:24.24ID:waywfgvl
>>863
少なくとも今のUAVで一人で複数機の運航するのはデモンストレーションレベルというか少なくとも艦載機ではないぞ
いつかはそういう時代が来るが哨戒艦の建造には間に合わない
そして結局整備員が必要なのは変わらないからそこが解決してない

>>865
だから哨戒艦には有人機も無人機も普段は積まないのでは?
積める船体余裕はあっても普段から積んでいられる人手がないだろ
0867名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 23:08:04.78ID:0PBLZpUM
>>866
航空機の常時搭載はしない、というのは、それはそれでひとつの道だと思うね
というか当面それでいくと思う
UAV搭載に関しては広いミッションベイとマルチミッションモジュール規格(仮)さえ整備しておけば後からどうとでもなる
0868名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 23:51:08.99ID:XXX9Fg7/
>>856
そもそも無人機と言っても、どの無人機を使うのかもあいまいなまま話進めても意味なくね?
MQ-8Cなら、甲板で運用できるけど手のかかる回転翼機だし見に行ける範囲も広くない、対空索敵もほぼできない
圧縮空気離陸できるスキャンイーグルはペイロードがない

どれもコンセプトが合わないって言うか、もっと有効な手があるよな?って感じなんだよ
広域型の大型UAVなら地上から運用するし、なんか無理やり感がぬぐえないんだよ
0869名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 23:53:10.01ID:XXX9Fg7/
>>863
整備する人間はたくさん必要になるから…
基準1500tとすると、あんまり内部空間余裕無いんだよな、実際
だからちょっと否定的
0870名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 07:04:44.37ID:nTCzqto0
整備は知らんが千歳5G案件では補給も自動化しようとしてるんだよな
0871名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 07:13:12.13ID:/VnQQyVO
>>870
接岸の自動化も今試験中で2025年に完成予定だったな
0872名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 11:43:57.45ID:9VO1AQLA
>>870
整備は知らんで流していいもんじゃないだろw
哨戒艦の補給をどうやって自動化するのかは気になるな、どうせ岸壁で貰うだけなら特に変化も無いが
いっそドローンで洋上へ輸送する?ペイロードがねえな
0873名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 13:36:34.77ID:wCxQ7BHH
接岸で思ったがサイドスラスターは付くのかな?
ソナーとの干渉とか気にするような艦種じゃないし
0874名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 17:35:58.49ID:N6qWSvqI
>>872
つっても哨戒艦ぐらいの活動範囲なら艦では補給だけして整備は陸ってのも普通にありえるからな
0875名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 19:36:33.34ID:wIRsY6Mj
>>874
DE規模でおまけにそれなりの行動日数がある艦で陸依存はつらくね?
0877名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 20:54:14.03ID:ljaDvJ7E
>>871
護衛艦に付くの?接岸の自動化
艦長は楽になるけど、デッキワークはあるから人が減るわけじゃないよ

つか、タグで押してもらってる艦艇にはあまり関係ないかも・・・。
0878名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 21:09:03.09ID:RHyoBz1x
>>875
つってもそのDEのあぶくま型もヘリ甲板だけだったし
後期型では格納庫つけるつもりではいたけど
0880名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 22:25:18.42ID:wCxQ7BHH
あぶくま型はヘリ甲板なくね?
ホ空中給油設備と貨物を降ろすところがあるだけで
0881名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 22:37:32.90ID:BFJjxqXZ
実際問題、哨戒艦はあぶくま型くらいの大きさになりそうな気はするけどね。
120で動かしていたDEと同クラスの艦を30人で動かすのか…そりゃ若干引き気味にはなるでしょう、艦船勤務者にしてみたら。
0882名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 22:48:59.10ID:1t8ntiAV
3直で考えたら本当に出来ることが限られるからな・・・
そういうと、また「ドローンで補給自動化!なんでも自動化!」とか言い出す人間が出るが
基地内の補給輸送と艦への補給を一緒くたにするのは雑
0883名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 23:10:44.48ID:BFJjxqXZ
母港で出来る事は船上ではやらない、で徹底的に割り切るでしょうねー。
10人からで何でも出来るようにしないとならないんだし。
0884名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 23:44:16.93ID:rQBDhDhy
飯は毎食コンビニ弁当になるのだろうか?
0885名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 23:47:42.10ID:1t8ntiAV
人数と任務的には掃海艇と同様になるんじゃないかな
0888名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 00:11:17.10ID:56qRJR+p
蓮珍で30人3食ひと月分まかなう冷凍庫の大きさは尋常じゃない定期。米は炊いた方がうまいし場所食わない。
自分でまともなご飯作ったこと無い&ニチレイのプレートが最上級の御馳走なんだろうなー。大陸の国ならさもありなん。
0889名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 01:43:20.53ID:Y4ONsSLq
現実問題として、おかずはともかく主食の米は、設備さえあれば簡単に炊けるし、レトルトにする利点は真水を必要としないことぐらいだろう。
本当の問題はヘリ運用の方で、最初から諦めて整備は母港に戻ってからと割り切るか、無人機を複数用意するぐらいしか対処法が無い。
ただ充分に広い格納庫があればどちらにも対応できるし、そもそも乗員数や装備に比べて、船体には余裕があるのだからそうするだろう。
0890名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 01:45:46.39ID:BUT5hbJt
長期航海しないなら搭載艦側でしっかりした整備ができなくても良いかもしれない
UAVにせよUSVにせよ
つか、そうするのが正解だと思う
港から遠く離れて長期間活動させる大型護衛艦ではないのだから
0891名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 02:06:19.50ID:E95LsBjE
>>889
ゆうばりの内部見れば分かるが、あのくらいの排水量のは意外なほど内部スペースないからなあ
そもそもヘリ運用を必要とする船か、整備資材や攻撃兵装をどれだけ船内に搭載できるか、取ってきた情報をどれだけ分析する人がいるか
考えていくと無理ばかりがな…
0892名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 02:11:27.09ID:E95LsBjE
>>890
むしろ、その搭載したUAVで何をするのか、という目的をハッキリしないと是非は判断できないかもね
索敵の延長に使うのか、積極的な対潜に使うのか、そしてそれぞれどれ位分析決定側に人員を食うか
整備はいっそ考えないにしても、どう考えても人を食う…

そこまで多様で大負荷の仕事をするなら生残性も必要になるし、つまり8セル32発のESSM搭載して
レーダー4基積もう
0894名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 11:35:38.68ID:56qRJR+p
>892 FFMに任せたで終了案件(お約束)w
>891 自衛に必要な兵装で終了。この場合76o砲、seaRAM程度は自衛専用。SSMも積んでおかないと近隣諸国さん勘違いしそうですし搭載する方向で。
分析もデータリンクで情報を他のフネなり地上なりに常時送って、解析済みデータをコンソールに表示したらOK
0895名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 11:44:51.70ID:Q9NCFLPD
>>894
そもそも「自衛用」に搭載するSSMって海自は持ってないんじゃないか?
90や17じゃ中間誘導必須だし。
短射程で撃てなくも無かろうがもったいなさすぎる。
中多でも搭載するか?
0896名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 11:47:30.60ID:bds1rpMb
短距離で撃ったら燃料余った分敵艦で大火災発生するんで別にもったいなくはないぞ
0897名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 11:54:26.95ID:83FFglq4
>>888
飯要員は3直なら3人分載せておけば良いだけだからな
それすら無理となると大変そうだが
0898名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 12:16:26.87ID:C+ABi05y
>>895
それくらいの射程だと普通に艦砲の距離だからなあ
後継型だともっと射程延びるようだが
ttps://i.imgur.com/Re9lpb8.jpg
0899名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 13:19:45.46ID:wkxPx/P6
76mmは、1000トン位の軍艦に決定的ダメージを与える武器じゃない。
船は大きいし鉄板も厚いからね、
0900名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 13:26:21.09ID:83FFglq4
まああぶくま型くらいの船体になるのなら76o砲を127o砲にするのは要員的にも難しくはない
0901名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 13:43:01.64ID:56qRJR+p
船体規模ならともかく、要員的には不可能クラスでしょうに>127o 最大射撃速度だと8人張りつくんでなかったか?
よしんば76oだとしても即応弾打ち尽くしたらとりあえず逃げるしかないんだけどさ、砲に人員張りつける余裕の無さそうな哨戒艦の場合。

別に、中小国向けに2000t級のコルベット、として120人くらいの乗員載せるなら127oでも全然構わないんだけどさ。
0902名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 13:49:40.17ID:9pmq9z0i
外国人を自衛隊に入隊させればあるいは
0903名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 14:21:49.43ID:wkxPx/P6
外国艦艇と国境線を挟んで監視する可能性があるなら抑止力としてSSMは有ってよいとは思うけど、そこまではしないのなら不要かな?
装備ってのは、何を想定するか次第だけどね。

韓国なら北朝鮮と局所戦をする可能性があるわけで、
戦火を広げる可能性のあるSSMは使いにくいので、威力のある127mmは欲しいだろうね。
0904名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 14:38:41.53ID:83FFglq4
>>901
オートメラーラ76mm砲だと射手1名+給弾手3名の4名
Mk45の5インチ砲だと砲台長1名、コントロールパネル捜査員1名、給弾手4名の6名
ただし、速射砲弾+最低限の給弾数と割り切って給弾手を2名にすることも可能
0905名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 15:10:50.72ID:x+++iI9p
それでもきついもんがあるな
まさかの30mmが来るか?20mmでないならもうなんでも歓迎だよ
0906名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 15:55:54.88ID:KrYGvSP4
哨戒艦、乗員数が少ないんで武装を複数種積むのか辛い&人手を食う装備品もダメとなると、
76mm砲を採用するか、
20mm機関砲とSSMのダブルにするかのどちらかだとは思うんだが……
0907名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 16:05:41.86ID:bds1rpMb
はやぶさ型でも76mmとSSMとM2二丁載せてるのによ
0908名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 16:06:47.27ID:56qRJR+p
>904 メララの127oの場合、給弾手が1セクションで2人づつになって8人で無かった?1分で40発以上打てる、Mk45の倍のレートで打てた筈。
76oラピッドは本気出されると秒2発、時間当たり投入できる重量が砲としては最強クラスですらあるのでDDでガチ連射されると、給弾きついだろうなー w
はやぶさ型はそこまでの連続射撃は想定していないと思う、たぶん。というか、即応の40発で足りないシチュエーションは逃げる場面でしょ、哨戒艦は。
即座に座標情報を送ってP-1を寄越してもらわないと。
0909名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 16:15:00.74ID:KrYGvSP4
>>907
連続行動日数が片手で数えられる艦と一緒にしちゃいかんでしょ。
0910名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 16:29:59.62ID:61yg3cZm
127mmを積むメリットって新しめのDD、FFMとの互換性だろうから
127o積んでもメララはないでしょ
0912名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 16:31:54.95ID:F0yprUni
まあ、警告射撃とか警備用だから無いと不便だがガチに撃ちまくれなくても良いからなあ。
0913名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 16:32:32.01ID:83FFglq4
>>908
オートメラーラの127o砲は8名必要だね
即応弾66発でよしとして、
給弾員を3ホイストあるうちの1ホイスト分の2名にケチることは可能とみるけど

最も最近Mk45ばかりで、オートメラーラの採用例がないのがなんとも
0914名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 18:27:56.52ID:/hr5WD65
FFMを大量建艦する分、哨戒艦は最低限の仕事ですむ
問題はFFMに致命的な不具合がないかどうかだよな
0915名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 18:53:47.55ID:vWT6ZOWj
一番の懸念材料はMT30
次が無人艇ドックの機構
三番が排気煙
0916名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 20:29:30.81ID:Zxj/FgD0
FFMが重武装ダッタカラー派も
むしろFFMが重武装に方針転換したせいで軽武装任務に着く艦が無くなったからこその
哨戒艦だとゆうことをようやく理解してきたみたいだね
0917名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 22:31:07.62ID:/hr5WD65
>>916
残党はまだ多いようだぞ
護衛艦スレで扇動しとるよ
0920名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 18:42:00.14ID:ryycIaMg
太平洋に進出するPLAN非武装艦の監視でしょ
0921名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 21:29:13.40ID:H10MzZ+K
意外とFFMが高級な艦になってしまったのでアデン湾の海賊対処にもちょっともったいない様な気がするな。
海賊対処にマルチスタティックソナーなんぞいらんだろう。
哨戒艦相当の艦を追加導入して現地貼り付けで運用するというのはどうだろうか?

まあ、派遣されたDDは海賊対処と言いながらもペルシャ湾やインド洋に居たり結構怪しい(?)動きもしているみたいなんで哨戒艦相当の艦じゃ役不足(誤用)かも知れんが。
0922名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 22:09:03.84ID:5jPjt2lK
戦時に掃海母艦機能付き強襲揚陸艦が強襲揚陸するのはジブチの中国軍基地という可能性もあるのでな
航路を封鎖して鉄道を爆破すれば中国は勝手に干上がるが逆にあのへんの基地放置したらこっちのシーレーンを邪魔されるんで
0923名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 22:09:48.98ID:hK5tZeCb
現地に拠点があるとはいえ海外派遣するなら初期のDEXサイズぐらいないと厳しいのでは
現状出ているような哨戒艦の案で海外だと金や人が節約できても無理の方がはるかに多そう
0925名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 22:36:02.33ID:hlf99Uwt
現在の任務想定では派遣しないだろうが、
海賊対処に派遣してるFFMすら勿体ないと考えられる時代がくるかもしれない、って考えれば哨戒艦の海外派遣はネタとしてはありだろ。
ただ相当に無理があるのは間違いないが。
0926名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 22:36:46.30ID:5jPjt2lK
哨戒艦を搭載可能な母船を作ろう
0927名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 23:50:44.78ID:hK5tZeCb
1000tないし基準か満載かわからんが
0928名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 23:52:36.70ID:hK5tZeCb
誤爆失礼
1000tないし2000t(基準か満載か不明だが)の時点で海外は考えてないよな
0929名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 00:10:13.89ID:qX6RpgkJ
日本で建造して重量物運搬船で現地まで運ぶ。
乗組員は民間路線で現地入り。
交代要員も民間機で交代。
日常的なメンテは地元かイタリアあたりの造船所で。

てな運用を妄想した。
0930名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 01:22:16.02ID:VzEE5Vhr
海賊退治にFFMがもったいないから哨戒艦って…w

哨戒艦に重武装がない以上に長期航海対応はないわ。
0931名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 06:20:34.55ID:cordXztO
重武装よりも長期航海のほうが世界的には多いぞ。
つまるところはOPVになるから。
0932名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 07:01:50.98ID:Cv6LVTJd
平時には長期航海用のミッションモジュール(冷蔵庫や風呂など)
有事にはそれらを減らして各種無人ヴィークルとその管制用ミッションモジュールを増やす
前部甲板には必要に応じてリモートロンチ用のSSMランチャーをボルトオン

船としては大したセンサーは載せず、あくまで動く土台もしくはトレーラーのように使う
空陸で運用が異なる拒否戦力としてのSSMの概念的間隙部分を埋めるためのアセットとしてデザインする
0933名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 07:46:10.89ID:cordXztO
>>932
積んでない間そのモジュールは約に立たず、
大きな船体にすべて積んでしまえば済む話っのを解決できてないあたりLCSの二の舞では?
0934名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 08:18:07.12ID:qX6RpgkJ
SSMも高性能化、長射程化と引き替えに価格もウナギ登りだろうからそういう「貧弱な」プラットフォームまで回ってくるほどの数を配備できないんじゃないかな。
0935名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 10:25:11.31ID:Cv6LVTJd
>>933
役を果たさない機能を常に発揮させておく方が無駄
装置はいくらでも作っておけるけど人は増やせない
0936名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 10:30:28.27ID:3gmJ2rC9
ミッションモジュールは空ける事に意味がある…

重武装とか海外派遣前提とかより、やはり軽武装高速LSTを(なんちゃって)哨戒艦と言いはるのがいいな。
0937名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 10:35:08.46ID:Cv6LVTJd
海外派遣とか長期航海とかいう事をさせたいならこんな小さな船ではいかんでしょという逆説でもある
0938名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 12:22:36.13ID:Wuz0ssov
基準2500トンの乗員50人にして隻数を減らす方が理に適ってるわな
ここまでするとある程度の武装しながらUAVUUV積んで輸送任務が出来る
0940名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 12:43:42.94ID:9xLHdSMR
シンガポールのインディペンデンス級見るかぎり30人のままある程度重武装にするのも可能ではあるのな
0941名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 15:28:40.74ID:J4/iNwai
>>939
なにをさせたいか、なにをしなきゃいけないかを根本的に理解していないんだろう
その意味では高速性もいらないんだけどね
三菱、三井の尖った案でも25ノット
現実を見ようね
0943名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 16:27:21.39ID:gdysLNhc
俺は三井より詳しいんだぞ
参ったか!
0944名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 16:38:52.71ID:kdqNy6qJ
三井案はさきっぽがスゴイ尖ってた!!
0945名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 16:58:50.30ID:0+NpjU95
大先生の三菱三井案よりも優れた提案を見たいものだ
0947名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 18:05:40.82ID:Wpdwl7jo
三胴船にするから発表が遅れているのかな
巡視船改みたいなのなら発表ができそうだが
0948名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 18:10:33.43ID:tGmXVW/z
やっぱり哨戒艦をつくるのやーめた♪とかだったら笑う
0950名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 18:58:05.60ID:ycF11evB
「訓練支援艦とか補給艦が哨戒している」という
急いでどうにかしないといけなさそうな状況のわりに
あまり急いでいる感じが伝わってこない
0951名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 19:17:36.22ID:9xLHdSMR
そりゃ訓練支援艦や補給艦がいつも訓練支援や補給活動をしてるわけじゃないし
「見てるだけ」ならそれこそ訓練支援艦でも補給艦でも(別に漁船でも)できるから
決して望ましい状況ではないというだけで今すぐどうにかしないと防衛が破綻するという話じゃないし
0952名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 19:21:12.85ID:9xLHdSMR
もっと言うと日本は大型の陸上哨戒機を一国で80機も運用する航空哨戒チートなわけで船舶による哨戒任務への依存度は他国よりずっと小さい罠
0953名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 19:47:34.70ID:WsBFfmbA
そもそも日本って排他的経済水域だと6位だぞ
0954名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 19:54:55.07ID:J4/iNwai
>>953
航空機と船舶の特性の違いも理解できないんだろう
適材適所って話なわけで
0955名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 20:21:56.13ID:9xLHdSMR
航空機に適した部分を航空機に任せれば必要な船の隻数はずっと少なくて済むという話なんだが難しかったか
0956名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 20:32:26.03ID:J4/iNwai
>>955
その理屈が通用するなら鈍足の船はもう不必要だね
海上自衛隊は航空哨戒部門残して解体した方がいい
0957名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 20:58:40.69ID:gdysLNhc
航空機が護衛艦並のセンサーと各種誘導弾とヘリコプターを数十発搭載できてどんな天候の際でも24時間海域に張り付いけるんだったらそうなるんじゃねえの?
0958名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 21:20:00.82ID:WsBFfmbA
予算が無限にあればできそうだな
0959名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 21:31:12.39ID:qX6RpgkJ
というか、予算請求の前にチョロチョロ情報が出てくる装備の方が珍しいんじゃないの。
0960名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 22:11:29.71ID:VzEE5Vhr
>>941
もし>>936の高速LSTの"高速"をツッコまれたのなら
LSTで25ktは充分高速と呼ぶレベルと思われ…
0961名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 22:43:17.21ID:SuiIaE23
>>955
>航空機に適した部分を航空機に任せれば必要な船の隻数はずっと少なくて済むという話なんだが難しかったか
いや日本くらい哨戒機もってる国珍しいんだから
哨戒機さらに増やしたら艦艇が減るって考えが難しいだろ
もう航空機に適した部分は航空機が任されてると思わないの?
0962名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 23:20:50.98ID:uvRbZklz
高速LSTなんて存在しねえってところと、運用人数や船舶としての特性を考えなけりゃいい案だったかもしれねーが
0963名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 23:43:31.94ID:7L23k0lM
>>961
見てるだけっうか、見てるだけなんだけども、
本来は「主砲で狙える位置に居るから舐めんじゃねーぞ」という恫喝が目的なんで、
まともな武装がない船をインターセプターに宛てるのは舐められるし、事態のエスカレートも誘発させてる。
0965名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 23:50:44.73ID:F4gJGnFS
>>963
ドンパチを許されない平時においては艦旗を示すことこそ重要
つーか恫喝しようしない云々の時点で平時じゃないんで
0966名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 00:10:49.42ID:0h4PjKKX
>>961
削減できた結果が現状だし、別に哨戒艦作ったからって哨戒任務中の船が増えるわけじゃないだろ
哨戒艦が揃ってからも補給艦や訓練支援艦を哨戒に投入し続けるわけじゃないんだから
0967名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 00:12:45.35ID:0h4PjKKX
>>965
まぁ平時にFCS照射してきたアホ海軍もいるわけだが
そのうち平然と実弾も撃って「日本が脅威を与えたから撃った!」とかイキり始めるんだろうなぁ
0968名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 02:47:18.50ID:IUzkdU9q
バカには見えない光学迷彩船とかどうよ
0969名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 08:24:37.64ID:E/RVK3/e
1000〜2000tの哨戒艦(OPV)って世界中に類似の艦が多いな。

だいたい、航洋性を上げるために艦首は艦舷の高い船首楼、ブリッジがあってすぐ後ろはヘリ甲板ですね。
寸詰まりで幅広艦型が多いな。
ヘリ格納庫のある艦もチラホラあるけど小型ヘリ用ですね。
武装は非武装か精々76mmまで。
SSMまで搭載しているあまりない、というか搭載してるのはミサイル艇とかコルベットのカテゴリーになりますな。

まあ、諸外国は海軍が法執行機関も兼ねてるんで一概には言えないですが。
0970名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 08:28:59.78ID:y26mQYqn
そもそも三軍揃って長い槍で接近拒否というコンセプト自体が奇特
西側でガチってんのは日米くらいなもの
じゃあそれが間違ってるのかと問われればそんなことはない
と、ここまで検証するのが論理性
0971名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 07:15:58.23ID:8y38e1uM
日本の海保は何気に船の数はアメリカコーストガードより多いぐらいだからねぇ
0973名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 00:13:10.96ID:iqnt5I8K
重武装と言われる哨戒艦(OPV)はそろそろ、当該の軍が哨戒艦と言っているから、程度の話な気がしないでもない。
日本の哨戒艦が76o砲とSSMを仮に積んで、それがコルベットと称されるなら、勝手にそう呼べば、で片付く。JANEあたりならそう言いかねない。
非武装でのプレゼンスは日本では海保のおしごとですので、哨戒艦についてはそれで足りない部分の補完、FFM以上への橋渡しがお仕事になると思われます。
76oとか橋渡し装備ですし、重武装ではありません♪
0974名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 00:19:51.74ID:g3ibf0zT
もう10何年も76mm砲作ってないから、本当に76mm砲を積んでくれるかどうかすら怪しくてぼかぁ怖いよ!
ポンチ絵は76mmっぽかったので大丈夫だとはおもうが・・・
0975名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 06:10:26.39ID:gfBXX6wJ
20mm機関砲とSSMでいいんじゃないの?
30人乗りだからはやぶさ級以上の武器は積めないだろうし、
今の時代にはやぶさ級"程度"の水上戦闘艦作っても、有事に使える用途は警備と本土防空網下からのスタンドオフSSM攻撃くらいだろ。
あとは掃海無人機を必要に応じて搭載できれば掃海も期待できるかなーくらいであとは雑務。
0976名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 07:41:53.64ID:K3YOq9Su
海保と同じ40mmになるんじゃない?
もしくは米海軍と同じ57mm
あとSSMじゃなくCIWSかRWS
0977名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 08:05:30.37ID:z3u3OvME
SSMについては17式みたいな大型とグリフィンみたいな簡易型を分けるように
してもらわないと哨戒艦で何をしたい人なのか分かりにくいので少し説明を
足して書いていただきたいです。
0978該当するの余市しか無いんだけどさ>雇用
垢版 |
2021/05/28(金) 08:25:03.45ID:iqnt5I8K
はやぶさ型は76o砲を積んでいる定期。20oてCIWSならともかく主武装に使えるの?、40oも57oも運営基盤が無い定期。
76oにSSM、そこにseaRAMを乗っけた所で、今の無人化技術を併用したらはやぶさ型程度のワークロードで収まると思われる。

なお、はやぶさ型の乗員がそれなりの人たち、は否定しない。哨戒艦が基準1500tを超えるなら、10人くらい予備自衛官を定期的に訓練するのはアリとは思う。
配属される基地が地元に雇用維持を見せる方便にはなると思う。
0980名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 10:23:20.60ID:CiVQEqaX
防衛省のパンフにもあるとおり南西方面以外の哨戒が主任務でSSM必要?

最近のミサイルなら船に乗せなくても本土からウラジオ届きそうだけど?

まあ、ミサイルが余ってるんなら良いけど、最近の高性能ミサイルは小舟にもついでにのせとこうなんて言えるほど数無いよね。

それとも自衛用というなら短射程小型SSMを別に導入する?
0982名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 12:05:28.15ID:SIZDH5fa
SSMがあれば接近阻止には使えるだろ
それが超射程SSMなら尚更
0983名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 12:10:04.01ID:gfBXX6wJ
いちいち新たに短射程SSMを哨戒艦のためだけに買うのも勿体ないし、
哨戒艦のためだけに20年振りに76mm砲買うのも勿体なくない?

それなら威嚇射撃用に今までもこれからも使う20mm機関砲を主砲にして
(30mmも40mmも57mmも海自で採用してないから無し)
それだけだとフリゲート以上を威圧できる火力がないのと、有事でスタンドオフ攻撃することを想定し、
今後大量生産するだろうスタンドオフ化した12SSM改を積めばいいのでは。
0984名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 12:39:50.86ID:wRrSCzl5
RAMには対水上モードがあるし、何ならグリフォンを追加購入したって良い。哨戒任務で、無理に17式だの90式だのを搭載する、意味も必要も無いんだから。
0985名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 12:58:37.72ID:gfBXX6wJ
>>984
グリフィンミサイルじゃ対舟艇になってコルベット以上が想定相手の哨戒艦では意味が無い。
ただしSSM搭載は任務上では必須ではないのは同意。
でもあった方が金も人も使わない割に、使える出番と威圧感が増えるので費用対効果が高い。
0986名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 13:32:45.49ID:cYUsJcZQ
今時の艦艇では20mmでも至近距離から釣瓶撃ち食らったらただでは済まんだろう。
ソロモンの比叡状態になりそう。

威圧や自衛のためなら価格も運用も哨戒艦の任務からかけ離れたSSMより無理して127mm積む方がまだなんぼか現実的なような気がする。
0987名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 13:39:48.51ID:gfBXX6wJ
>>986
127mmでも島嶼奪還時にガンシップとしてつかえるしいいとは思うが、上見て2000tの艦艇では現実的に厳しい……
0988名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 14:44:46.74ID:K3YOq9Su
127mmは日清戦争の三景艦みたいな無理矢理な艦になるんじゃない?
0990名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 15:01:30.62ID:WGO+YIz1
基準1,200t弱、満載1,400tで100mm速射砲に加えてSSM、短SAMに長魚雷まで積んだ例
デスティエンヌ・ドルヴ級
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%B4%E7%B4%9A%E9%80%9A%E5%A0%B1%E8%89%A6
排水量的にはこれくらい不可能ではないよ、と(本邦哨戒艦もここまで積めと言いたい訳じゃない、念の為)
0991名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 15:10:11.00ID:wRrSCzl5
>>985
相手がコルベットだろうがフリゲートだろうが、或いは空母だろうが大戦艦だろうが関係ない。哨戒艦は本格的な戦闘など想定していない。
0992名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 17:20:05.72ID:CiVQEqaX
まあ先代の松型は127mmを2基乗っけてますけどね
0993名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 18:40:18.51ID:iqnt5I8K
なんかアレな方ってSSMが対艦最強兵器みたいな見方していて、搭載が「勇ましい」の象徴らしい
& 230tのはやぶさ型に載せられて千トン代の艦に積めない訳が無し、運用基盤もとっくに出来上がっていて、いろいろ積まない理由が無いんだよね>SSM
海軍としてのプレゼンスを程よく発揮するのに4発くらい積んで置きましょう。 w

なお、ネットワーク海戦前提で1000q程度の射程があるSSMを8発も積んでおけば、彼方は何処から飛んでくるかもわからない、
四方八方から襲ってくるSSMに恐怖するので、非常に良い塩梅と思われます。w
0995名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 20:11:19.70ID:FO1R8hcG
じゃあ、支援艦にも訓練支援艦にも掃海母艦にも積めばいいじゃん>SSM
0996名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 21:45:21.08ID:tB1FSaTp
そもそもネットワーク化した戦闘、戦域なので
陸上からのSSM発射で哨戒艦程度の相手、距離なら十分用に足るってなんどもいってる
0997名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 21:57:16.47ID:cIsasTIt
陸SSMは基本的に事前展開が前提で海兵隊がやろうとしている即応機動展開戦力ではない
哨戒艦にSSMを搭載可能とするというアイデアは、単に艦としての火力が云々という話ではなく、海と陸で異なるSSM運用の間隙を埋める即応機動展開戦力として位置付けられる、謂わば第三の道として提言されるものであると考えるが
0999名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 22:02:47.40ID:qBI27LtE
なんとなく、イージスアショア騒動と似てますな。

実際に実弾落とす度胸も無い北の大将の花火遊びの警戒監視に虎の子のイージス艦を貼り付けで取られて困ったあげくの陸上イージス導入。

建て前は弾道弾も迎撃出来ます本土の守りってのだが本音は貴重なイージス艦を不毛な任務から引き剥がして有効利用するためのモノ。

だから平時の警戒監視ができれば正直なところ迎撃ミサイルなんて撃てなくっても良いし開戦初頭に攻撃食らって全滅上等なのだが、ボタンの掛け違いで迎撃ミサイルが配備できないからという理由で海に押し出し。

仕方ないから、おか自隊員でも勤務しやすい揺れの少ない双胴艦で単独運用を考えてたら、自民の国防部会の先生方からフルスペックのイージス艦じゃ無いと南西有事にフンダララとお叱り。

実際、フルスペックのイージス艦なんて金はともかく人が手当できねーよ、そもそもイージス艦を不毛な任務から引き剥がすのが目的なのに全然解決になってねーよ!←いまここ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 3時間 13分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況