X



【本当は最強?】戦闘機 雷電★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 6a95-5iIr [157.147.50.175])
垢版 |
2022/01/03(月) 12:51:57.30ID:msRqrJcz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

あんなに美しいのに、あまりにも評価が低くて悔しい。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636100473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-6yDO [153.240.195.130])
垢版 |
2022/01/03(月) 21:00:53.81ID:Qj4xwgvt0
2get
0004名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-6yDO [153.240.195.130])
垢版 |
2022/01/03(月) 21:25:20.83ID:Qj4xwgvt0
天山には、振動問題を余計に複雑にする、延長軸も強制ファンも双方ない。
振動対策を、プロペラ効率低下(低速化)とセットで、
ペラ側で解決するんだから、本末転倒も甚だしい、というべきか?
0005名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-SEJB [150.66.73.237])
垢版 |
2022/01/03(月) 21:31:20.37ID:QNLkzlw/M
前スレ994
https://jein.jp/jifs/scientific-topics/887-130716-blog.html
これ書いた松田卓也氏、経歴の専門分野には航空工学はない
>専 門: 宇宙物理学、相対性理論、宇宙気体力学の数値シミュレーション  趣味に疑似科学批判、プレゼンテーション理論

疑似科学批判に基づいて書いたのだろうがTH翼型も知らず
まんま疑似科学に終わっている
そもそも基礎科学研究所なんて立派な名称つけてるけどNPOの付随機関に過ぎない
航空工学系専門誌に載せられる内容じゃないな
0008名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-4nvB [59.171.36.212])
垢版 |
2022/01/04(火) 07:46:39.15ID:JCTd4mdm0
雷電は失敗作
もう天山を小型化単座にしてF8Fみたいにすれば即解決
0009名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-4nvB [59.171.36.212])
垢版 |
2022/01/04(火) 07:48:58.65ID:JCTd4mdm0
天山は単座小型化急降下も可能に改良すれば
和製スカイレーダー
0012名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-SEJB [150.66.95.89])
垢版 |
2022/01/04(火) 09:17:22.98ID:MxL//UI2M
>>6
角が少し取れたような?
TH翼型は設計者がハッキリ後縁半径を持つ翼型と書いてるのを知らんのか?
エルロン部を尖らせてるのは素直な舵にするためだろ、後縁が厚いと過度な逆流れの舵になる
もし揚力が不足してるなら、翼面荷重230kg超えで実用上昇限度14000mを目指す機体には採用されないだろうな、性能計算で通らない
0013名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-qpXy [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/04(火) 09:51:52.81ID:ShVXUCod0
>>12
>>7
"剃刀のように尖っている必要はなく、十分な曲率半径であれば問題ありません。"
表現の矛盾も無いが?
単純フラップじゃなくてファウラーフラップになってるのは角が取れた後縁になってて
揚力を稼ぎ難いからかもだが

揚力が足りなからじゃないかと推測したのは高高度戦闘機だからだし
レベルフライトしてるだけで大きなピッチアップ状態だと前方視界が悪くなるからな
0014名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-SEJB [150.66.75.16])
垢版 |
2022/01/04(火) 13:01:56.04ID:j4PHczlTM
>>13
何か勘違いしているようだ
循環説を疑ってるんじゃなく
>TH翼型って実機の後縁は丸くないんだけどね
これに噛みついてるんだが?
それとki94はファウラーじゃなくてザップフラップって事になってるぞ?

ついでだから
他にも例があるって事でF7Uのなまくら後縁を貼っとく
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/ff/Vought_F7U_Cutlass_parked_aft_view_c1956.jpg/1280px-Vought_F7U_Cutlass_parked_aft_view_c1956.jpg
0017名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-6yDO [153.240.195.130])
垢版 |
2022/01/04(火) 17:01:59.66ID:25vjn0vn0
天山は、正規全備重量に対して3G強度があるんだっけ?
5200kg×3G=XXXXkg×7G
「2200kg台まで軽く」仕上げることが中島ができれば、
層流翼Kシリーズの火星単座戦闘機が成立しそうだ。

魚雷が800kg、搭乗員二人減らして160kg、
主翼面積(37u)を削って、高翼面荷重、かつ重量軽減を目指して、
局地戦闘機だから、燃料1540Lも要らないから削って、…
2200kg台へのダイエット、道は遠いな(笑)
0023名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-6yDO [153.240.195.130])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:34:50.88ID:25vjn0vn0
天山は、正規全備重量に対して3G強度があるんだっけ?
5200kg×3G=XXXXkg×7G
「2200kg台まで軽く」仕上げることが中島ができれば、
層流翼Kシリーズの火星単座戦闘機が成立しそうだ。

魚雷が800kg、搭乗員二人減らして160kg、
主翼面積(37u)を削って、高翼面荷重、かつ重量軽減を目指して、
局地戦闘機だから、燃料1540Lも要らないから削って、…
2200kg台へのダイエット、道は遠いな(笑)
0027名無し三等兵 (アウアウキー Sacf-AIex [182.251.187.167])
垢版 |
2022/01/04(火) 19:19:44.42ID:VS9/VMJ1a
実機レイノルズ数では翼面の広範囲に層流を実現するのは困難わけだが
流れの方向に沿ってコンマ1-2ミリ幅のエッチングのような溝を多数並行して形成して翼面とすると
薄い乱流境界層の気流の進行方向を軸を旋回する微細な渦の形成が抑制されて
10-20%も摩擦抵抗が減るという

ユンカースの波板の微細版?

今なら3Dプリンタでジュラルミン板の表面に高分子塗料を載せて加工できるもんだろか
縄文土器みたいに翼面塗装後に溝付きロールて押して型付けとか胸熱
0033名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-qpXy [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/04(火) 20:06:18.62ID:ShVXUCod0
>>32
いやそんな話はしてない
\2600とかする本なのにネットに転がってる実物の断面図すら載ってないのかと驚いただけ
だいたいその本に載ってる図は実物と全然違う概念図だろ?
まさかそんな図で飛行機が作れるとか思ってないよな?
0035名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-qpXy [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/04(火) 20:21:59.73ID:ShVXUCod0
>>34
各務原の飛燕の時代なんか\1000くらいのガリ版刷りみたいな粗末な本だけど織り込み3面図付いてるぞ
どうせ買うならもうちょっと史料価値のあるマシな物にした方がいいんじゃないかな?
0039名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-qpXy [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:14:13.23ID:ioOBXYHf0
>>38
そうなのか?>>5みたいな事言ってたのに>>13で論破されたんで>>14で変節して
必死で揚げ足取ろうと丸い!と主張してる流れだと思ったんだが?

本に価値があるかどうかは読んだ奴が正しい事を言ってるのかどうか見れば分かるだろ
そいつがお前みたいなトンチンカンな事を言ってたらそいつには無駄なシロモノって事だからな
0042名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-SEJB [150.66.69.221])
垢版 |
2022/01/05(水) 22:26:36.71ID:T3dheWglM
>>39
>>13の所まで読まずに>>5を書いたのはその通り
何せ8回も「尖って」いなければならないと力説した最後にアリバイ的に書いてあるだけだからな
>曲がりの曲率半径が、典型的な長さに比べて十分小さければ良い。
これも抽象的過ぎて程度がわからんし
まあ循環説とは最初から関係ないから>>14は変節ではない

お前が長谷川さんの本を必死に棄損するのは「丸くない」という自説の脅威になるからだろ?
実際バレバレなんだよ、幼稚で痛々しい限りだ
まあ一般的な翼型に比べれば丸さは歴然としているがな
あくまで「丸くない」と言い張るなら全財産を投じて自費出版で本を出せ、千円以下でな
0043名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-qpXy [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/06(木) 06:08:05.27ID:hY/fiCxr0
>>42
webの説明で分からないとか日本語不自由過ぎだろ例えを書くと
ポールペンは人を刺せるほど尖ってるが先端は丸い
何も矛盾しない

誤魔化したつもりのようだが>>5はTH翼を根拠に循環の説明を全否定してるだろ

実際にはTH翼も条件を満たす尖った後縁なわけだがそうじゃないと主張するなら
学者先生より合理的に説明できるわけだな
珍説を自費出版しないといけないのはお前なんだが?

お前は本に載ってる抽象図を見て実際の翼と勘違い
挙句に後端の角が取れた程度の実機の翼型を見ても火病って丸いと連呼し
本を馬鹿にしてるとタゲ反らしする有様
幼稚で痛々しいのはお前
0045名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-qpXy [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/06(木) 07:23:33.08ID:hY/fiCxr0
>>44
子供っぽいというのはお前のように理解してない事をさも分かったように書く奴だろう
その図だと揚力が発生するように空気の吹き出し口が偏って付いてて左右に流れる空気に
速度差が付くようになってる

翼の場合は上下で発生する空気の流れの速さに差があるから循環になるんだが?
0046名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-SEJB [150.66.69.221])
垢版 |
2022/01/06(木) 08:29:56.74ID:b34vXSEjM
>>45
ノーターヘリのテイルで揚力が発生するのは認めても循環は起きていないと言いたいのか?
理解してないのはどっちだろうなあ

あと、お前が>>43で書いた
>実際にはTH翼も条件を満たす尖った後縁
コレはもうメチャクチャだぞ
そもそも揚力を発生しない翼は翼じゃない
「条件を満たす」翼の中で後縁が丸い鋭いを論じる事はできても
条件を満たさない翼と比較する事は意味がない
つまり条件を満たす翼は全て尖っているという理屈がどんだけ馬鹿か分かるよな?
0047名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-qpXy [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/06(木) 08:41:26.24ID:hY/fiCxr0
>>46
何をわけの分からん事を言ってるのか
左右で空気の速度差を付けてるから循環が起きて揚力が生まれるんだが?
翼の場合は吹き出し口じゃなくてクッタの条件で循環が生まれるて話な

マジで理解力が無いんだな絶望した
条件を満たす翼はすべて尖ってるんじゃなくてクッタの条件で循環が生まれる
その循環が揚力を発生させるんだよ

学者先生たちはTH翼のように角が取れたような翼でもクッタの条件を満たすと
言ってるんだからお前が丸いから違うと主張するならその珍説を自費出版しろと言ってる
0048名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-SEJB [150.66.69.221])
垢版 |
2022/01/06(木) 10:41:02.30ID:b34vXSEjM
>>47
わけの分からん事を先に書いたのはお前だ
>TH翼も条件を満たす尖った後縁
丸いとは言いたくないだけで屁理屈の山を築いた、その一部に過ぎない
設計者自身が後縁に半径を持った翼型だと言い
それが最大の特徴でもあるわけだが
お前ときたら…
>角が取れたような翼
何だこのぶざまな表現は?
TH翼をこんな言い方するのはお前以外に誰かいるのか?
寒いんだよお前
0049名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-qpXy [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/06(木) 12:02:37.07ID:hY/fiCxr0
>>48
クッタの条件でgglks
無様で寒いのは循環もクッタの条件も知らず>>5こんなの書いてるお前
学者が解説してるようにTH翼の形状も条件を満たす尖った後縁だからそう書いただけ

例えるならボールペンは人に刺さるほど尖ってるがお前は先端は丸いから尖ってると言うな!と主張
俺は刺さるかどうかを基準にしてるので尖ってると言っている
まあ実機の翼断面も見た目も丸になんて見えない尖り方だけどな

お前が学者の見解など屁理屈だ!丸いから条件は満たさないし循環も生まれない
全く別の理論で揚力が発生する!という珍説を主張するなら自費出版して訴えるしかないんだよ?
0051名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-SEJB [150.66.69.221])
垢版 |
2022/01/06(木) 17:57:55.42ID:b34vXSEjM
>>49
ボールペンの話はさっきもしたでしょお爺ちゃん…
>>42で書いた通り循環説では争っていない
別に粘着するのは自由だし腹もたたない
条件を満たす範囲の翼で「丸い」「鋭い」を語れ、とは既に書いた
一時はひとくくりに尖ってる事にしようとしたお前もコレは引っ込めたんだよな?
出版を勧めたのはキ94の実機がTH翼とは違っているというお前の説がもし真実なら大発見になるだろ?
真実でないならただの妄想だがな

翼型はこの通り各部に正式名称がついている
https://pigeon-poppo.com/wp/wp-content/uploads/airfoil-definition-1024x658.png
「角を取ったような翼型」なんて用語としておかしいし、誰にも正しく伝わらない
お前が作ったお前のオリジナルで素人感あふれるお前らしいネーミングだが使うのは馬鹿だ
0052名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-qpXy [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/06(木) 18:21:49.76ID:hY/fiCxr0
>>51
あまりに物分かりが悪いんで例え話が足りないのかと思ったんだ

条件を満たす範囲で尖った丸いの判断に意味があるのかな?
TH翼もクッタの条件を満たしてて循環を起こし揚力を発生する翼だと認めるなら
>>5でTH翼を知らない専門外の学者だとコキ降ろしてた説明が付かないわけだが
どういう意図であんなトンチンカンな事を書いたのか説明が欲しいな

実機のTH翼の断面が本や資料の概念図や実験翼型に比べて明らかに丸みの小さい
尖った後縁に描かれたんで角を取った程度みたいなと表現したんだが見比べて
そう感じない方が変だと思うぞ?
0053名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-SEJB [150.66.69.221])
垢版 |
2022/01/06(木) 19:20:16.93ID:b34vXSEjM
>>52
>条件を満たす範囲で尖った丸いの判断に意味があるのかな?
微妙な違いに興味ないならお前はもう翼型につて語る資格がない
>説明が欲しいな
>>42
>角を取った程度みたいなと表現したんだ
翼型に「角」なんていう部位はない
>そう感じない方が変だと思うぞ?
自分と同じ印象を持たないのは変だというお前自体が変でキモい
0054名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-qpXy [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/06(木) 21:40:18.33ID:hY/fiCxr0
>>53
後縁の形状が条件を満たしてるか否かが論点じゃ無いなら何のために尖ってるだの丸いだのと
何の基準も無い主観的で抽象的な比較をするんだ?

>>42に書いてある事が意味不明すぎるから聞いてるんだよ
TH翼の形状が循環を起こす条件に合わないと思ったんだろ?
それなのに循環が揚力を発生させるのは知ってた??
支離滅裂過ぎる

>自分と同じ印象を持たないのは変だというお前自体が変でキモい
ブーメランすぎるだろ
0055名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-AIex [138.64.199.247])
垢版 |
2022/01/07(金) 03:54:18.82ID:ZFd54si40
荒らし隔離スレになってる、、、
0056名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-SEJB [150.66.69.221])
垢版 |
2022/01/07(金) 09:40:00.10ID:d+vTxJ33M
>>54
既にした説明で理解できないとすれば馬鹿か粘着だ
お前が馬鹿なのは既に>>51で立証済みだから粘着するならどうぞ御自由にと言っている

この論争の始まりである>>6で「丸くない」という、比較しなければ書けない事を書いたお前が
今さら比較などしていないと言うのか?

TH翼が従来の翼に比べて後縁が丸いのは誰でも分かる(お前以外)
「いや、違わない一律に尖ってる」という主張は捨てたはずのお前が再びそこへ逃げ込むのか?

これら全部、説明も弁解も要らないぞ、すべてお前が馬鹿だからで説明がつく
だが安心しろ、こんな議論は誰も読んでない
いい加減テキトーに勝利宣言して消えろよ
ウザイんだよお前
0057名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-qpXy [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/07(金) 10:13:30.79ID:/x5pnC150
>>56
学者先生をコキおろした挙句に恥を晒したお前にバカ呼ばわりされる覚えは無いな

>この論争の始まりである>>6で「丸くない」という、比較しなければ書けない事を書いたお前が
今さら比較などしていないと言うのか?
翼断面を比べて印象を書いただけだが
>TH翼が従来の翼に比べて後縁が丸いのは誰でも分かる
お前が同じことを書いてるのに違和感が無いのはお前がバカだからだろ

おれはTH翼の形状が多少違ってても最初からクッタの条件の範ちゅうだと分かってたから
単に印象を書いてたが
お前は丸い事で条件から外れて学者の説を論破した!なんて勘違いして>>5>>42を書いた
とても恥ずかしい奴だという事だな
0058名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-Ws/V [126.233.121.242])
垢版 |
2022/01/09(日) 16:22:34.85ID:Lo3TcZFSp
紫電改に火星搭載して
翼小さくして終了
延長軸とファンは廃止
胴体は細くしたいな
0060名無し三等兵 (スップ Sd03-95dm [1.75.0.87])
垢版 |
2022/01/09(日) 18:28:00.03ID:hgjk3F/Td
>>59
それは風洞実験が間違ってるから
精度とか云々じゃなくて実験そのものが誤りなのでどうしようもない…(具体的にはプロペラ後流が前提に入ってない)
中島の彩雲を設計した内藤子生氏によると「他社の後方フクレ型胴体はプロペラ後流の収縮流中では不利」と書いている

これは別に中島だけに先見の明があったというわけではなく、多数の実機制作の過程で、経験則により自ずとたどり着く結論なのだが、上記の通り誤った風洞実験とは一致しない
したがって日露期と脚気の陸海軍の対応の違いみたいに、既存の定説に拘泥するか現実との整合性を取るように考えるかの違い
堀越は前者だったというだけ。
0062名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-z54+ [133.106.48.47])
垢版 |
2022/01/09(日) 18:34:41.51ID:HFqMDNOzM
>>60
なぜ間違ってると思うのか?
事実として試製烈風は、あの巨体とでかい翼で
ほぼ同出力の五式戦・彗星33・零戦54丙・J2M1と
同程度の速度で飛んで見せてる

これは試製烈風の空力が、
その他の4機種と比べて優れていなければ有り得ない事態だよ
0064名無し三等兵 (スップ Sd03-95dm [1.75.0.87])
垢版 |
2022/01/09(日) 19:23:53.38ID:hgjk3F/Td
>>62
風洞試験が間違っているのは、1250mm胴体案と1350mm胴体案をテストして後者が採用されたことからも明らか
本来であれば正面抵抗面積の少ない1250mm胴体案が採用されなければおかしい
まぁ三菱の事情を勘繰るにハ43を載せたくて太胴案を採用した可能性は大いにあるがな
堀越の設計なら1250mm案ならもっと速く出来ただけの事だな
比較対象がまず違う。烈風は翼根を水平にして途中から上半角付けたり干渉抵抗削減に特別の配慮をした設計であり、また機体が大きい事で相対的に胴体抵抗の占める割合が緩和された(スケール的にはよっぽど零戦の方が太いということになる)だけであり

堀越の設計が間違っていることは否定しようがない
物理的に考えてあり得ない結果だから
0065名無し三等兵 (スフッ Sd43-V5Tg [49.104.17.107])
垢版 |
2022/01/09(日) 19:33:43.33ID:fmoQ/9qNd
堀越を擁護するなら太い胴体は試験データを信用して採用しただけのことで
それで設計が悪いというのは分かるけど、設計者個人の責任かというと違うんじゃないかと
0066名無し三等兵 (スップ Sd03-95dm [1.75.0.87])
垢版 |
2022/01/09(日) 19:34:27.24ID:hgjk3F/Td
当然、烈風の最高速度は胴体抵抗削減によるものではない。

そもそも誉の設計が抵抗面積削減を狙ったものであり、細い方が有利というのは自明…真っ向から対立する設計をしておいて誉が全て悪いとは何だ?
誉が50mm削るのにあらゆる要素を切り捨てた様な設計と分かっておいて、せめてそれを活かしてやるべきだった
その上でクソエンジンと叩くなら道理だが

紫電のは特に太過ぎる胴体とデカ過ぎる干渉抵抗(及びフィレット)の設計が悪い例だからそれと比べれば遥かに健全なのだが
いずれにしても紫電の川西設計も堀越もいずれも空技廠の紡錘形理論にインスパイアされたという点では同じ

とにかく紫電も雷電も試製烈風もユルユルデブで嫌いだ
ハ43を搭載した姿はいくらか精悍になってマシだと思うがな
0067名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-SKbi [115.42.104.76])
垢版 |
2022/01/09(日) 19:44:28.34ID:qaTL4P9n0
そのだいきらいなユルマンデブとやらが馬力と機体規模なりの速度ちゃんと出てる不思議
「これで抵抗軽減!!」ではなかったが「やーいやーい抵抗ふえてやんのヴァーカ」じゃないんだなこれが

ま、結果が同じなら無駄にふくらますより素直に絞っとけ、てのは正解だが
0068名無し三等兵 (スップ Sd03-95dm [1.75.0.87])
垢版 |
2022/01/09(日) 19:49:16.30ID:hgjk3F/Td
>>67
どこをゼロに置くかだな
>>62は水冷を空冷に換装した機体や旧式機と比べてそう言っている様だが
17試だと彩雲とか「前世代機を凌ぐ空力」を水準に考えるべきじゃないのか?
「これで抵抗削減!」が成立してゼロであり、進歩が無いってのは実質的にマイナスに等しいと思うがね
0069名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-Ws/V [126.233.121.242])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:22:09.19ID:Lo3TcZFSp
天山とキ71が優種
彩雲も五式も三式も鍾馗も
0070名無し三等兵 (ワッチョイ 238c-LOMO [219.110.68.90])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:40:13.66ID:+jtO5VAQ0
まぁ、雷電とか紫電(改)とか見てると、「Fw190のプレッシャークーリングや排気管によるカウル内気流吸い出しは、可能な限り前面投影面積を減らすための技術だったんじゃないのか?」って突っ込みたくなるのは分かる
その後でわざわざ幅広選ぶほうが良いとかひっくり返る
0071名無し三等兵 (ワッチョイ 7d7c-bpII [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:27:52.31ID:V53igOaV0
むしろ日本でFw190を試してたのにコマンドゲレートに関する評価を全く見ない不思議
輸入機だとパクられないように外してたんだろうか?
あんなの日本人が見たら研究したくて憤死するはずなのに・・・
0078名無し三等兵 (スップ Sd03-95dm [1.75.0.87])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:57:33.33ID:hgjk3F/Td
イタリアはまぁ本来は優秀なのだが30年代以降マジで出兵と恐慌で経済どん底で品質悪化してた時期で兵器の品質がとにかく悪くて、軍需大臣直々に「まだ早い。戦争できる体じゃねーよ」って忠告されるレベルで酷かった
0080名無し三等兵 (ワッチョイ dd54-qJ/Z [138.64.215.35])
垢版 |
2022/01/10(月) 05:34:30.61ID:SM7Z03rN0
出力が3200馬力、直径1450mmのハ50なら
烈風に載るよなw
0082名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-EgL+ [59.171.36.212])
垢版 |
2022/01/10(月) 08:19:27.93ID:ZKN+lc8z0
三式にP51のエンジン載せればいいじゃん
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-EgL+ [59.171.36.212])
垢版 |
2022/01/10(月) 08:27:32.43ID:ZKN+lc8z0
誉の馬力は大量生産で1600馬力だな
液冷もそうだが戦時では無理だな
0085名無し三等兵 (ワッチョイ 7d7c-bpII [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/10(月) 09:16:20.28ID:19uJHQA40
やっぱり日本のコマンドゲレートに関する評価とか全く見つからん
パイロットならMTとATくらい違う操作を覚えてるはずなのに謎すぎる…

普通の機体はエンジンカウルの脱着すら一人でできないけどFw190は一人でも
取り外して整備できるようになってたけどそれも無し
パイロットも整備士も技術者も揃ってFw190の目立つ特徴を話してないのは何故なんだぜ
0091名無し三等兵 (アウアウキー Sa61-qJ/Z [182.251.182.186])
垢版 |
2022/01/10(月) 13:04:26.01ID:jn5oLUnVa
>>72

魔法瓶のタイガーは戦前に大量の手回し計算機を生産して
政府。軍、民間に売ってた
かなり精巧に大量の歯車を組み立てて
統計計算や強度計算、流体計算、いろいろ函数を支えた
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-gcCp [153.240.212.6])
垢版 |
2022/01/10(月) 20:45:03.92ID:URganT2l0
>>77
チェコ>日本>ポーランド
0094名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-EgL+ [59.171.36.212])
垢版 |
2022/01/11(火) 08:34:09.78ID:KupBfqZE0
彗星も飛燕も内地で試験運用
雷電は開発中止して
試作機を試験運用
彩雲みたいに設計変更
細く細く翼は鍾馗よりやや大きく疾風以下の16〜18
0095名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-EgL+ [59.171.36.212])
垢版 |
2022/01/11(火) 08:47:13.32ID:KupBfqZE0
結局金星か栄で
零戦の62型を昭和18年に登場させて誤魔化すしかない
機銃は13ミリ×4
翼設計変更して20ミリ2号×4
の二種
軽爆は火星にすればもっと使えたな 
0097名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 10:27:30.16ID:hYPL/JYZ0
コマンドゲレーテで基礎工学とか言ってる奴w
エンジンやFCSは部品精度が命だから重要だが補器の制御なんか人が勘でやるような
ルーズな操作だからリバースエンジニアリングで余裕

量産できないとか吹いてる奴は小銃すら開発できなかったシナチョンだろw
0100名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-CfJQ [106.131.143.220])
垢版 |
2022/01/11(火) 11:01:20.66ID:kxdHa/F9a
米ですらコマンドゲレートの国産化戦後なんだけどw
0101名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 11:17:42.60ID:hYPL/JYZ0
>>98
ガバナーの構造しらないのかよw
あんなもんに精度が要るとかwジャイロと勘違いしてるアホなの?w
ミッション自体は精度が要るがコマンドゲレーテは機器のルーズな制御なんだよw
0102名無し三等兵 (ワッチョイ db12-SKbi [183.177.133.174])
垢版 |
2022/01/11(火) 12:05:10.49ID:5/3hzqM+0
あの歯車の集合体がそんな簡単に思えるなら頑張って作ったらいいと思うよ
いつもの煽り煽られのスレチな二人だろうけど

同レベルのアレな人が仲良くあちこちに現れるなら、だがwww
0103名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-CfJQ [106.131.143.220])
垢版 |
2022/01/11(火) 12:37:12.06ID:kxdHa/F9a
五式スレの荒らし、紫電スレでも相手にされず今度はこことか、
いい加減惨めにならんのかね
0104名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 13:32:06.88ID:hYPL/JYZ0
シナチョンにはあの程度の歯車でもう絶望的なシロモノなんだなw
今でも土人レベルなのは変わらんようだw
0106名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/11(火) 17:37:35.51ID:IjrwZtZv0
日本でも職人さんが一個一個ていねいにすり合わせてやればできるだろう
だがそれを戦時量産し、しかも問題なく作動するレベルに仕上げるのはどう考えても無理
0107名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 18:03:05.52ID:hYPL/JYZ0
>>105
馬鹿発見w二桁も回転数が違うジェットのレシプロの減速ギアの精度が同じだと思ってるのかw
いつものシナチョンらしい恥ずかしい反論だなw

補器の制御出力みたいなルーズな出力ならド素人の女子供が磨いたパーツでも余裕だしドイツでも
普通に女子供が作ってましたが何か?ww
0108名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/11(火) 18:25:08.69ID:IjrwZtZv0
スロットルレバーの操作一つで、過給器調整・燃料流量・プロペラピッチ、点火タイミング等を自動で行えるアナログコンピュータなんだけど
複数の高射砲の照準や信管設定を同期させるコマンドゲレーテもあるが、こっちも日本でのコピーは困難だろう
0109名無し三等兵 (スップ Sd03-95dm [1.75.0.87])
垢版 |
2022/01/11(火) 18:41:15.01ID:PNaoRldSd
戦前の日本って航空機ですらこんな感じ
素人が作る"前提"で工程を標準化するのと、熟練工頼みの体制のまま素人にやらせて量産を阻害するのは、同じ素人の作業でも全然違う


64戦隊からの一式戦改良具申の中に「胴体着陸が多く、損傷機同士を合体再生させるために主翼の取り付けボルトを“互換性”を持たせて欲しい」とあって目の前が真っ暗になる。
https://twitter.com/macchimc72/status/631384872733380608?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0110名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:03:27.58ID:IjrwZtZv0
照準器を分解し戻す時、外したネジは元の穴に戻さないとしっかり留まらないという話
そのくらいネジの一つ一つに個体差があったのが戦前・戦中の日本の工業生産レベル
0111名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:12:47.11ID:hYPL/JYZ0
>>108
日本の大型艦はほぼ全艦に統制射撃FCSと自動調停装置付き高角砲が載ってたのをも知らない無知w
>>109
部品の規格なんかアメリカでもM1ガーランドで初めて使われるようになったというのにw
大部分の国では女子供が工場でギコギコ部品の摺り合わせをしてたのが現実ww
0113名無し三等兵 (スップ Sd03-95dm [1.75.0.87])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:18:54.41ID:PNaoRldSd
>>110
最も基礎的な標準部品のボルトでこれだから、熟練工の各部品の擦り合わせで整合性を取ったのがメイドインジャパンクオリティ
万での量産となって単純にただの女子供にやらせただけでは当然の様に現場では工程能力が話にならない状態に陥る

しばしば熟練工員というのはヤスリで上手く調整したものだが戦後の復興期、ホンダではまずヤスリの持ち込みの追放から始まったという
0114名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:24:05.19ID:IjrwZtZv0
海外の反応記事で、昔の日本の工業製品について外人が語っているのを読んだ掲示板での書き込みに、職人の手による工芸品のレベルの高さなどという
トンチキなことを書き込む奴が必ずいて、どうも工場制手工業(マニファクチュア)レベルではなく、工場制機械工業(または工場制大工業、マシーナリー
インダストリー)の話題だということが理解できてないようで
'80年代以降生まれは、本気で日本の工業製品が、国際的には「安かろう悪かろう」でメイドインジャパンは悪口として使われていたという事実を知らないのだな
0115名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:32:31.54ID:hYPL/JYZ0
>>112
アホかw女子供がヤスリかけて整合させたエンフィールドだけで何千万丁だと思ってるんだww
基地じみた数が要るからこそ植民地のセンターマシンも無い掘っ立て小屋でも造れるライフルを開発した
当時は優秀な自動工作機だけで作れる数なんてそれこそ米帝じゃなきゃ知れてるのが現実

>>113
イギリスも変わらん劣悪環境での生産を余儀なくされたし差が出るのは品質管理という欠陥品選別の部分
お前は当時の生産体制という物を全く知らない恥さらしw
0116名無し三等兵 (スップ Sd03-95dm [1.75.0.87])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:37:47.20ID:PNaoRldSd
>>115
検査を厳しくしても今度は歩留まりが悪過ぎて数をクリアできない
当時は旧式のボロ工作機械を、その"癖"を完全に見抜いた熟練工員が騙し騙し使っていたが
量産規模増加にしたがいそうもいかなくなり製品のバラツキが大きくなり工程能力を満たせなくなった
0118名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:42:54.45ID:hYPL/JYZ0
>>116
だからベテラン職人が旋盤使っても造れないエンジンは大規模工場のセンターマシン使ってたし
女子供が削っても作動するライフルは町工場にも回した
お前は適材適所なんて言葉も知らない土人なんだなw

>>117
小銃すら造れないお前らシナチョンには同じものだろww
0119名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:46:00.28ID:IjrwZtZv0
いつになったら、当時に日本の工場制機械工業のレベルの話になるんだ?
職人による手作業でやれたとかどうかなんて関係ない、日本の工業製品の量産品質がまだまだ低かった、という話なんだが
0120名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:49:45.39ID:IjrwZtZv0
戦後30、40年頑張って、今や世界トップレベルになったのも、当時のレベルの低さを自覚していていたからこそ
それを昔っから充分な技術力があったとか妄想したり、工業力のない国と比較してご満悦だったり、バカなのかと
0121名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:50:39.73ID:hYPL/JYZ0
>>119
お前はインドの兵器工場で作ったリーエンフィールドと日本の三八様で差があったとか妄想してるのかw
アメリカのスプリングフィールドも変わらん
飛行機で言うならP-51は整備兵がうっかり触ると手が血まみれになる出来だったw
0122名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:54:02.94ID:hYPL/JYZ0
>>120
まだお前らシナチョンと日本が大差なかったなんてファンタジーを信じてるのか?w
もう一回種子島に来たポルトガル人が火縄銃を置いていって今度は大量に売り込もうと
戻ってきたら日本製の改良火縄銃が溢れ返ってて白目剥いた話をしてやろうか?ww
0123名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:55:07.44ID:IjrwZtZv0
日本だけでも、三八式と九九式で、製作公差の基準が違っているのもご存知ないとか?
三八の段階ではまだ職人によるすり合わせが多く、違う銃の部品を入れ替えるとしっくり合わないなんてレベルだったし
ちなみによく外人による三八式の評価に見られる、ダストカバーがカタカタいうのも、別個体から持ってきたものを合わせたことによる
0124名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 20:01:11.74ID:hYPL/JYZ0
>>123
アホすぎだろw
手作業で摺り合わせしてるんだから同じ造り方の大多数の他国の銃も同じだったんだよw
挙句に九九式の品質が低下した末期の粗製乱造の話を持ち出すとかw
初期の九九式は対空照尺まで付いた超豪華小銃だったんだぞww
0127名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 20:07:21.84ID:hYPL/JYZ0
>>125
それが何だよw何年ぶりに正式採用された小銃だと思ってるんだww
お前ら小銃も開発できなかったシナチョンには村田小銃でも眩しくて目が潰れるだろ?ww
0129名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 20:25:43.91ID:hYPL/JYZ0
だからコマンドゲレーテレベルの製品ならライフル生産と変わらん精度で量産できたと言ってる
シナチョン脳だと歯車いっぱい=超ハイテクみたいに思ってるから日本じゃ無理wとか煽ったつもりだろうがw
あんな程度のものが量産できなくてエンジンを何万基も作れると思っちゃったのかw

「お前らシナチョンとはレベルが違う」
0131名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 20:35:07.41ID:hYPL/JYZ0
糞ワロタw
エンジンのパーツ何万点だと思う?w
軍艦に何個も積んでるアナログ演算器の方が遥かに部品が多いわw
0133名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:26:08.30ID:hYPL/JYZ0
本当にシナチョンは頭が悪いなw
ライフルと比較したのは同程度の精度と整合性で正常に作動するからw
エンジンの根幹部品と求められる精度が全然違う

しかもDB601のライセンス生産で問題が出たのは戦時の大量生産体制が間に合わなかっただけw
端からライフル一つ開発できないお前らとは次元が違うw
0135名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:41:03.68ID:hYPL/JYZ0
そんな事はコマンドゲレーテの量産が可能だという事と関係が無いと言ってる
シナチョンは詭弁や論点ずらしばかりだなw
0136名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:43:36.10ID:IjrwZtZv0
そのレベルで正しく作動する精密機械の戦時量産ができるとか?
だいたい当時の日本の技術者が、欧米メーカーに比べて低い工業レベルを自覚して悔しく思ってるのに、
現代のド素人がなにを根拠に自信満々で「できらあ!」とかぬかしてるんだか
0137名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:46:57.82ID:hYPL/JYZ0
>>136
お前は本当に馬鹿だなw
ライフル程度の精度と整合性で充分なのに何で戦時に作れないんだ?ww
日本は戦時中にどれだけの兵器を生産したのか知らないのか

ああシナチョンは自分で何も作れなかったから信じたくないんだなw
0138名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:54:23.79ID:IjrwZtZv0
たかがド素人ごときの「ボクがそうおもうから」に何の価値もないよ
当時の技術者の「できる」という発言でも引用してみたまえよ
そもそも様々なドイツ技術を取り入れていた陸軍なら、検討し試作程度はやってるだろうに、実際何もないわけで
0140名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:57:39.26ID:hYPL/JYZ0
そんなのは必要な出力精度で分かるに決まってるだろw
元々人間が勘だけで操作してるルーズな操作でいいんだと教えてやっただろw

そんなのに超精度なんて必要がないんだよw
むしろライフルの部品のように遊びが無いと駄目なレベルなw
0142名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 22:04:51.73ID:hYPL/JYZ0
アホ過ぎて話にならんな
元々人間が操作してるのにレバーがコンマ1mmズレたら駄目なんて操作だと思っちゃったのかw
こういうのは想像じゃなくて単なる事実というんだよw
0145名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 22:15:35.35ID:hYPL/JYZ0
>>143
シナチョンのオツムは何が詰まってるんだw
出力がルーズでいいんだから当然部品の公差も許容範囲が広い
当たり前の話w
ライフルのボルトを手で削って合わせてもスムースに操作できれば射撃に支障が無いのと同じw
0147名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 22:29:17.89ID:hYPL/JYZ0
コマンドゲレーテくらいの程度のモノならドイツと変わらないモノを作れるという話なのに何を言ってるんだw
歯車がたくさんwあるだけでオーパーツみたいに見えるお前ら土人は悔しい事実だけどなw
0150名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 22:52:41.13ID:hYPL/JYZ0
コマンドゲレーテにはそんな特殊な強度のパーツは要らないw
つか勝手に設計変更できる時間があるなら手持ちの素材技術で作動できるように
してしまうのが日本人なんだがなw火縄銃と同じw
0151名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/11(火) 23:25:43.83ID:IjrwZtZv0
MG151/20の、鋼板から絞り加工(Drawing)+側壁をしごき加工(Ironing)して作る薬莢の量産は、アメリカでも当時は無理だった
もっとも今の日本では世界一その手の加工が得意、継ぎ目のないスクリューキャップ付きコーヒー缶とか、他所では無理だろう
工業製品の量産技術に劣っていた70年以上昔の日本では絶対不可能だったというコンプレックスが、時間をかけて改善されて
いき今に至るわけだが、ものを知らない有象無象さんたちは、過去の日本も工業技術先進国だったという変な夢を見てるのだろう
0152名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/11(火) 23:52:27.86ID:hYPL/JYZ0
戦後の頑張りだけでトップクラスの工業国になったと思ってる方がモノ知らずだけどな
火縄銃の例以前から日本は手持ちの技術で工夫して先進的だったり画期的なものを生み続けてた
これが日本人気質という物

戦後の頑張りは遥か以前から継続される力だったしそれが大戦期には周辺国と隔絶した技術を
保有できてた理由でもある
まるで昔は全くのダメダメだったが負けて目を覚ましたみたいに勘違いしてる方が恥ずかしいw
0154名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/12(水) 00:33:14.02ID:PgmPgZO/0
例えば真鍮製の薬莢、アメリカはスチールの絞り加工こそ無理だったものの、戦時には口紅の容器を作る工場が業務転換、
ものすごい勢いで量産を開始、職人の技とかそんなチンケなもんじゃなく、機械によるオートメーションで
そういう事が一般企業レベルで普通にできて初めて「すごい工業力」とドヤ顔できるわけですよ
0155名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 00:35:56.55ID:tY8GV6lU0
アホかw産業革命なんていつの話だと思ってるんだww
大戦期の日本はとっくに大規模工場による機械工業国になってるっつーのww

センターマシンを開発した経験が浅くて導入数が少なかったのと地下資源が無さ過ぎて
軽工業の比重が高かっただけw
戦後の戦争景気を支えたのは大戦期に必死で増産した工作機械だったのも知らないのかw

イタリアの数倍の航空機や艦船を作った国が機械工業の国じゃなかったらヨーロッパの大半の国は
工業国じゃなかったんだろうなw
0156名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/12(水) 00:38:05.83ID:PgmPgZO/0
火縄銃を引き合いに出したからそう書いたんだが、またしても話が噛み合ってないというか、
自分の書いたことのどこを言われてるのかすら理解できてないのだな
0157名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 00:43:06.32ID:tY8GV6lU0
お前らシナチョンが土人そのものだった頃にすでにヨーロッパ先進国と同等の兵器が作れた
という事実を教えてやっただけだが?w
0158名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.3.50.83])
垢版 |
2022/01/12(水) 00:48:58.81ID:PgmPgZO/0
で、それは工場制手工業だって話だわなそのまま鎖国で技術が停滞
まあ明治維新から三十年で、国際的に通用するボルトアクションを作れるようになったのは
たいしたものだが、その工業力は第二次大戦大戦終結までずっと、欧米一流にはおいつけなかった
0159名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 00:57:15.58ID:tY8GV6lU0
>>158
シナチョンだと今でもそんな昔のファンタジーを教えてるのかw
鎖国なんて明治政府が江戸幕府を貶めるために作った造語で今はそんなものは無かったと分かってるんだがw
一般日本人の渡航や外国人の無制限入国は禁止されてたがちゃんと外国と交易をして技術導入をしてたw

だから明治になって急速な工業化に成功したしキリスト教による侵略も阻止できたw
0163名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 08:10:37.67ID:tY8GV6lU0
そんな負け惜しみより確実な判定があるぞw
尖閣も竹島も日本の領土
と書いてみろw
シナチョンには書けない踏み絵だからなww
0165名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8c-EgL+ [175.177.40.31])
垢版 |
2022/01/12(水) 09:20:15.95ID:d5thPhP+0
もうこいつにレスすんのやめようよ
0167名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8c-EgL+ [175.177.40.31])
垢版 |
2022/01/12(水) 09:34:16.57ID:d5thPhP+0
>>161
パイロット視点か運用視点かで違うかと

連合国の評価はパイロットの負担は確かに楽になるけど
複雑すぎて手放しで誉められないってところ
結局、機械式燃料噴射でやってるようなことをさらに大掛かりにして
統合制御してるわけで一度調整狂うと直すの大変ていう
0168名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-d+1d [106.131.113.54])
垢版 |
2022/01/12(水) 09:44:42.36ID:bMvRrf4La
>>167
なるほど、ありがと。
それを運用してたんだから、たいしたものだ。
0169名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 09:56:49.35ID:tY8GV6lU0
>>164
お前は踏み絵が踏めないシナチョンw
0170名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8c-EgL+ [175.177.40.31])
垢版 |
2022/01/12(水) 10:21:43.00ID:d5thPhP+0
>>168
理屈では良くても所詮メカニカルリンケージな以上不具合は出るんで、
環状ラジエーターやオイルクーラー、カウルフラップ、過給機、
補機が全部隔壁の前にあってパワーパックになってるから
まとめて後送して整備できるっていう方式ありきなわけだ
0173名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 12:50:53.21ID:tY8GV6lU0
デタラメ過ぎて糞ワロタw
それが比較の土俵にも上がれないシナチョン土人の願望なんだなww
0175名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.163.127.248])
垢版 |
2022/01/12(水) 15:10:41.81ID:/WrcOm1b0
当時、ドイツに渡って見てきた佐貫亦男の本とか、全く読んだことないんだろうな
工場を見学して「ドイツの高い技術レベルは白髭の職人達に支えられている訳ではなく、
日本なら1台しか無いような工作機械を山ほど並べ、普通の作業員が扱っていた。
日本人の発想では駄目だ」というようなことを書いている
0176名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 15:33:26.22ID:tY8GV6lU0
専用工作機が足りないから万能機で職人が作ってたんだが?
お前らシナチョン土人の場合なら機械が無いから造れないで終わってた話だなw
0178名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 15:49:38.47ID:tY8GV6lU0
本当にダメなのは小銃すら開発できないシナチョン土人w
日本より上の国など世界に数ヶ国しかないのにそれよりは下だからダメだwなんてほざいて
自慰してるシナチョン土人こそ真のダメ人種w
0179名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 15:57:58.69ID:tY8GV6lU0
ちなみに当時最高の品質管理を行ってたアメリカのエンジン部品の公差は1ミクロン単位
日本は10ミクロン単位だから1対100などホラもいいところw

当然シナチョン土人の製品はミクロン単位どころか作った部品が組み合わさらないのが普通w
0181名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.163.127.248])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:03:45.43ID:/WrcOm1b0
近代兵器の量産では工場制手工業レベルじゃ工場制機械工業に太刀打ちできないって話なのに、
何回職人ガー、と的外れの言動を繰り返すんだろうね?理解したら負けだから、もう意地なんだろうな
0182名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:17:43.25ID:tY8GV6lU0
>>180
モノ作りを知らないのは欠陥コピーしかできないお前らシナチョン土人だが?w
お前らの歴史なんか妄想ファンタジーじゃねぇかww
>>181
馬鹿すぎてワロタw今の戦闘機がまるっきり工場制手工業で作られてるのも知らないんだなw
大戦期の異常な消耗戦で必要になっただけの大量生産技術で工業レベルを比べるとかw
0183名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-CfJQ [106.131.143.104])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:19:42.15ID:sJ35uaBFa
量の問題無視して軍艦ではできた!とか言ってる奴に何言っても無駄だよ
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:22:08.77ID:tY8GV6lU0
>>183
その軍艦を日本よりたくさん作れた国が世界に何カ国あるんだろうな?w
0185名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-CfJQ [106.131.143.104])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:23:33.28ID:sJ35uaBFa
口を開けばシナがチョンがって汚言症かよ

軍板に書き込む前に精神科にまずかかってこい
0186名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-CfJQ [106.131.143.104])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:25:28.73ID:sJ35uaBFa
>>184
戦争してんだけどw
下見てウチはましな方だったとか言ったって相手は手加減してくれねーぞ
0187名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:25:55.19ID:tY8GV6lU0
>>185
お前がIDコロコロのシナチョン土人だからだが?w
違うというなら
尖閣も竹島も日本の領土
と書いてみ?w
0188名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:32:46.71ID:tY8GV6lU0
>>186
は?w
お前らシナチョンなど遥か下すぎて比較したくてもサッパリ見えないんだが?w
戦争中何してたんだ?w
0189名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-EWDH [126.163.127.248])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:33:04.44ID:/WrcOm1b0
当時の日本にはできなかった、という結論に何の変わりもなし
0190名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:35:32.82ID:tY8GV6lU0
だからお前らシナチョンにできないから日本にもできないはずだという願望を捨てろよw
日本は常に遥か先にいるんだよw
0191名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-CfJQ [106.131.143.104])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:37:45.90ID:sJ35uaBFa
わかって話しずらしてるか、困るのと発狂するかだからな
レスつけたらダメってのはわかるw
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-EWDH [126.163.127.248])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:38:41.18ID:/WrcOm1b0
当時の日本の技術者がダメだったと言っている事にはたいへんな説得力がある
たかがド素人ごときの妄想には何の説得力も無い
0193名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:38:56.81ID:tY8GV6lU0
踏み絵踏めないからレス連発で流そうといてるのは知ってるw
0194名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-EWDH [126.163.127.248])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:48:13.96ID:/WrcOm1b0
尖閣列島も竹島ももちろん日本の領土ですが、それと過去の日本の工業力が劣っていた事は関係ないよね
なんで日本下げのために言ってるんだと思い込んでるんだろ、単なる事実なのに
0195名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:51:01.78ID:tY8GV6lU0
ワロタw
尖閣諸島の事を尖閣列島なんて書く恥ずかしい日本人が居るわけないなw
0196名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-EWDH [126.163.127.248])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:52:42.70ID:/WrcOm1b0
何故か予測変換でそれが出てしまったのだが
0197名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:55:00.93ID:tY8GV6lU0
それで誤魔化せたつもりなのかw
?マークつけたり色々小細工する辺り同一人物なんだろうなw
0198名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-EWDH [126.163.127.248])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:56:49.11ID:/WrcOm1b0
ワッチョイが無いので紛らわしいが、Softbank Airでの書き込みではIDが不定期に変わってしまうため
0199名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-CfJQ [106.131.143.104])
垢版 |
2022/01/12(水) 17:00:57.76ID:sJ35uaBFa
>>197
> ?マークつけたり色々小細工する辺り同一人物なんだろうなw

完全に精神病発症しとるw
0200名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-EWDH [126.163.127.248])
垢版 |
2022/01/12(水) 17:06:13.48ID:/WrcOm1b0
自分に同意する人がゼロなのに、反対する人は同一人物自演という妄想
つまりこのスレ、昨日から殆ど二人しか書き込んでないのかよw
0201名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 17:23:02.47ID:tY8GV6lU0
こんな過疎スレで反日シナチョン土人に同意する日本人が複数居るとかそれこそファンタジーw
結局踏み絵が踏めないシナチョンw
0202名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-CfJQ [106.131.143.104])
垢版 |
2022/01/12(水) 17:24:09.84ID:sJ35uaBFa
尖閣諸島も竹島も日本の領土だけど荒らしは首吊って氏ね
0203名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-EWDH [126.163.90.74])
垢版 |
2022/01/12(水) 17:38:54.98ID:u/sUKJ5c0
結局、自分がイメージする大日本帝国=自分の価値観を守りたいだけで、現実の日本は関係ないんだよね、この手の基地外は
0206名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-0Pnc [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 17:46:49.03ID:tY8GV6lU0
大日本帝国なんて明治以降の100年にも満たない行政機構なんだが?
昭和伝説でホラにまみれた戦前戦中の現実を探求してると火病ったシナチョンが粘着してきて困るw
0207名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-Ws/V [126.233.98.107])
垢版 |
2022/01/12(水) 17:48:32.64ID:pv8R3ZY+p
32型を火星で新設計すればいいだけ
0208名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8c-EgL+ [175.177.40.20])
垢版 |
2022/01/12(水) 18:26:52.33ID:Hn2ltIUi0
>>171
>終戦間際とかまで、そういう体制を維持できたのかな?

Fw190は詳しくないんでよくわからないけど、F8F-2のAECは
トラブル起こったときはマニュアル操作でオーバーライドできるし、
最悪機能殺しちゃえばいいんだとは思うけど
0211名無し三等兵 (JP 0Ha3-GuBU [153.151.20.204])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:22:31.91ID:Y7wXCEbPH
P-51マスタングのパイロット達は日本軍機を沢山撃ち抜いたものの、中国人の腐った脳みそは撃ち抜けなかった。
P-51にとっての強敵は日本軍機ではなく、中国人の脳みそに涌いて出て中国人の脳みそを食い荒らすウジ虫だった。
中国人の脳みそからはウジ虫が涌いてきて中国人の脳みそを食い荒らすが、P-51では歯が立たない。
それから中国人の知能障害は遺伝子レベルでそうなっており、チンパンジーを教育しても人間には全く及ばない。

日本軍機が二流以下でも何でもいいが、大陸打通作戦は連戦連勝快進撃だった。
チャンコロは日本人の軍刀に斬り伏せられるためだけに生まれてきたみたいな生き物だった。
中国人を老若男女問わず徹底的に3500万人虐殺して、南京大虐殺の30万なんてどうでも良くなった。
日本刀で中国人を斬って斬って斬りまくって、昭和20年の3月まで進撃を続けてた。
レーダーが防空がなんてどうでもいいから、中国人をもっともっと虐殺しておけば良かった。
南京大虐殺の冤罪が晴れないならいっそのこと中国人絶滅収容所を作っておけば良かった。
より優れた技術大国ドイツなら、アインザッツグルッペンがパンター戦車に乗って
ウルツブルグレーダーと88ミリ砲担いでMe262でシェンノート空軍を壊滅させ、
大陸消滅作戦を発動して中国人を一人残らず虐殺してたはずだ。3500万なんて少すぎ。
0212名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8c-EgL+ [175.177.40.20])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:32:26.73ID:Hn2ltIUi0
>>209
気になって軽くネットで調べただけなんで間違ってるかもしれないけど、
自動制御が不調だったときの操作

F8F-2:
レバーが全部残してあるので手動で動かす
(マニュアルにはメーター見ておかしかったら手動で調整しろとある)
過給機はフルカンの自動変速で手動切り替えはなし

Fw190A:
プロペラピッチは自動/手動を切り替えられる
ミクスチャ―は始動時に使うミクスチャーレバーで調整可能?
過給機の手動変速はできない

Fw190D:
手動レバーの多くが省略されている代わりに、自動制御故障の際は
緊急レバーを引くと巡航状態で固定されるのでエンジンストールは回避できる
(戦闘出力には入れちゃダメ)

とりあえずマニュアルで全部動かしちまえ、というのは無理みたいだ
0213名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8c-EgL+ [175.177.40.20])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:34:01.92ID:Hn2ltIUi0
とりあえずマニュアルで>とりあえず手動で
0214名無し三等兵 (アウアウキー Sa61-qJ/Z [182.251.182.51])
垢版 |
2022/01/12(水) 22:15:25.36ID:QtsBygepa
中村によると二速付き栄20系の調整は大変だった
というけど、末期の非熟練パイロットはスロットル制御と1-2速切り替えを手動のみですこなしたんだろか

恒速ペラだけがガバナー自動調節だろう
希薄燃焼で燃費を良くするとかだと回転数と気筒温度見ながらジワジワ手動で変えるのか?
ジワジワと
0216名無し三等兵 (ワッチョイ 7d7c-bpII [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/12(水) 23:52:05.11ID:duVECs6K0
零戦はAMCが付いてたから高度を変えてもミクスチャ操作はしなくて良かった
燃費を向上して滞空時間を延ばしたい時にベテランが使ってた方法が手動でミクスチャ調整する方法

手動でミクスチャを調整する場合は水平飛行時以外はミクスチャは高度に合わせてフルリッチで固定
水平飛行に移ったらまず回転数を巡行に合わせてからミクスチャをゆっくり引いていく
ブーストが下がったらレバーを止めて少し戻しブーストを戻す

初期なら筒温計で後期なら排気温度計もチェックして規定値より高くなるようならミクスチャを
リッチ側に少し押して様子を見るって手順
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-EgL+ [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/14(金) 08:28:26.32ID:2NoJ49no0
零戦32型
金星 20ミリ×4
急降下制限速度750キロ
爆弾250キロ
翼下にも爆弾可能

翼を再設計したら先見性があった
0222名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-QNNb [133.54.12.51])
垢版 |
2022/01/14(金) 10:07:25.89ID:NCVbiY8JM
52丙で3式13.2ミリ機銃を主桁より前方に無理やり詰め込まないといけなかったわけで
零戦の元の20ミリ機銃の装備位置の外側には、追加で機銃を押し込むスペースがなかったんじゃないかな?
0223名無し三等兵 (アウグロ MMb9-XxtN [122.133.173.201])
垢版 |
2022/01/14(金) 10:53:52.37ID:zBiVh0pcM
>>218
炸裂弾を鋳造ではなく延圧鉄板で作る事で小さい直径で同じ量の爆薬にする研究があったな

その技術を輸入して18ミリ炸裂弾にして、鉄甲弾はタングステンにする。鉄甲弾は同じ質量なら直径が小さいほうが貫通力が高い

装弾数250で18ミリ4丁装備
0224名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-QNNb [133.54.12.51])
垢版 |
2022/01/14(金) 12:01:49.95ID:NCVbiY8JM
>>223

タングステンなんて希少金属を弾丸に浪費するようなことが日本でできるわけなかろ
高速旋盤の切削バイトに使うタングステンだって貴重なのに
0227名無し三等兵 (スププ Sd43-z54+ [49.96.4.135])
垢版 |
2022/01/14(金) 14:53:00.84ID:kpVnxaN5d
>>219
当初は20mm4門が目標だったけど
入らなかったので外翼は13mmになったと見たな
翼を再設計すれば20mm4門は現実的な線だと思う
金星搭載なら機首武装は諦めざるを得んから
攻撃力補填の意味でも

出来なかった理由?三菱は多忙だし空技廠は趣味に忙しいから・・・
0230名無し三等兵 (ワッチョイ 7d7c-acmQ [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/14(金) 17:50:39.02ID:IMiS2Jal0
栄三一型は現在唯一飛べる栄エンジンの復元零戦に搭載されて水メタ噴射無しで飛んでるけど
元々搭載型の零戦五三型で栄三一が中島の保証した出力を全く出せなくて量産されなかったわけで
http://warbirdperformance.livedoor.blog/archives/7973551.html
で考察されてるんだけど隼に乗せてたハ-115-Iが本当に性能を発揮出たのなら三菱に渡した
栄三一型(海軍呼称の同一エンジン)は何だったのかという事に・・・
0231名無し三等兵 (スップ Sd03-95dm [1.75.0.87])
垢版 |
2022/01/14(金) 18:01:55.84ID:thU7vZlqd
>>230
あぁその件ね
ハ115-2と栄三一型は補器が違うんだよ
具体的に言うと減速機が別 型式もレシオも違う
で、石川島から仕入れたロットは代替鋼材の焼き入れ不良で、ペラが吹き飛ぶ重大不具合起こした
一ヶ月に何百って数を量産してる時期だから改修・交換で工数が無くなった
ってのが堀越奥宮の零戦にある

出力が出なかったかどうかは知らん 誰か書いてたっけかな?
0232名無し三等兵 (ワッチョイ 7d7c-acmQ [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/14(金) 18:09:44.82ID:IMiS2Jal0
>>231
減速ギアが違うのはプロペラ直径の違いのせいだと思うけどギアの品質不良で生産が
間に合わなかったというのは出力不足で採用されなかった話と全然違ってるな
本当はどうだったのか・・・
0233名無し三等兵 (スップ Sd03-95dm [1.75.0.87])
垢版 |
2022/01/14(金) 18:11:04.66ID:thU7vZlqd
>>231
で、そうこうしている間に比島決戦で大量の零戦が必要になり切替どころじゃなくなったと。

「陸軍実験戦闘機隊」(渡辺洋二)に審査部で3型のテスパイ務めていた人の回想があるけど、「二型より旋回に粘りが生まれた」って評価で、重量増加を考えると試作機は十分な出力が出てたんじゃないかと。
なお比島での稼働率は四式の方が良かったとかいう話も聞くんで結果的に切り替えできなかった海軍が正解だった可能性もある。
0235名無し三等兵 (ワッチョイ 7d7c-acmQ [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/14(金) 18:23:28.71ID:IMiS2Jal0
堀越氏が回想で「この発動機のメタノール測量装置も失敗を繰返した。発動機工場は、
我々の技術陣にとって、複雑な整備に悩まされる、悪夢の場となってしまった」と
語ってる部分がソースらしい

プロペラが吹き飛んだ事なのか分からないけど栄三一型の試運転に失敗した原因の事かね
0236名無し三等兵 (ワッチョイ db12-SKbi [183.177.133.174])
垢版 |
2022/01/14(金) 18:49:18.21ID:FlA2IKYV0
>>231
まずハ115と栄は補機類が違うから互換性はない
エンジン渡してもポン付けできるようなもんじゃない

でハ115では成功した水メタだが、海軍は「水メタ? なんか使い勝手悪い」で今ひとつ興味を持たず、
そうこうしてるうちに石川島播磨で生産中の栄の減速ギア破損って問題が発生(これは水メタのせいとかってより、生産トラブル)
その対応で必死になってるうちに終了で、栄30系は生産されず
0237名無し三等兵 (スップ Sd03-95dm [1.75.2.126])
垢版 |
2022/01/14(金) 19:11:06.14ID:BmMSVQeWd
>>235
52型でも起きてるし試験とは別件じゃないの
歴史群像 太平洋戦史シリーズVol.33 零式艦上戦闘機
石川島製の代替鋼減速ギヤ(ニッケル節約して表面硬く焼き入れ)の不良で、鹿児島で再建中の零戦隊への出張対応作業で空技廠発動機部の三一型開発実験は完全にストップしたという流れ

>>236
元々水メタの不具合はあって、それは陸軍でも同様
30系列は生産されなかったんじゃなくて水メタ外されちゃったのよ。だから実は水メタ抜き31型こと31型甲が量産されて、コイツは21型とはスーパーチャージャーの翼車とレシオが違う。

海軍は水メタを生産する予定だったのが陸軍より先行して44年初頭で、本来は猶予期間として三菱で93機のみに終わる予定だった従来通りの栄三一甲型付の五二丙型が約300機量産される顛末になってるのよね
プロペラ飛散事故は水メタ外された石川島の31型甲が軌道に乗った後の話なんで、まぁ直接的原因は石川島、そして根本的問題はそもそも不具合止まらなかった水メタなのには変わりない
0239名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-EgL+ [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/14(金) 22:57:58.64ID:2NoJ49no0
99式艦爆22型を
引込脚 翼の再設計
単座
20ミリ×4
もうこれでいいじゃないか
0241名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.163.96.33])
垢版 |
2022/01/14(金) 23:21:05.60ID:BOA0Y4+m0
当時の急降下爆撃の、他の対艦攻撃と比較しての利点は唯一、命中率のみ
しかし投弾位置につくまでにレーダーで探知され、満足な護衛もなく迎撃を受けたら、戦闘機に比べ鈍重な
急降下爆撃機は大損害となるため、少しでも逃げ足の速い戦闘爆撃機の方がマシ、となる
戦後すぐに急降下爆撃(地上支援任務では、大戦後半既に激減)も雷撃も廃れたのも道理
0242名無し三等兵 (ワッチョイ 8d02-RuIQ [114.19.167.125])
垢版 |
2022/01/14(金) 23:35:45.22ID:ddrZMGCI0
>>241
日独伊海軍って言う海上戦力を持つ仮想敵国が消滅したから対艦攻撃用の強力な兵器の必要性が無くなったからね
北朝鮮や中国海軍相手ならロケット弾で充分 大型艦がいたとしても核で吹っ飛ばせば良いじゃんと極めて大雑把な時代
終戦後に英海軍が決めた研究開発方針がこの頃の空気を伝えていて仮想敵のソ連海軍が外洋艦隊になるのに10年はかかるから、既存の兵器の改修は基本的に全部ストップしてそのまま運用 その間に対空対艦ミサイル兵器の開発に研究資源を投入するだった 戦争でイギリス政府が殆ど経済破綻してたからもあるがアメリカも核戦力に全力投入で大型空母建造をキャンセルするような時代だったから五十歩百歩
航空魚雷や急降下爆撃以前に核時代における海軍の存在意義が問われる時代だったんだ
0243名無し三等兵 (ワッチョイ fd10-95dm [122.222.76.106])
垢版 |
2022/01/15(土) 00:01:00.48ID:9/O5vume0
>>219
んなもん雷電諦めりゃ昭和17年に投入できるだろ金星は五〇型だけど
あの状況でなぜ雷電349ノットに夢をかけちまうのかな、という方が不思議じゃないか
今日もアメリカと航空戦をしてるやつが、物にならんかも知らん新鋭機のため改良を止めるのかよと
0245名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-z54+ [219.59.58.14])
垢版 |
2022/01/15(土) 08:40:23.90ID:s0Jl+v020
>>244
栄21搭載機と諸性能は大して変わらず
上昇力はちょっとアップ、航続力は1割低下くらい

だが20mm4門を積むにあたって翼型変更が発生して
高速機動性の改善があれば美味しい
0246名無し三等兵 (ワッチョイ dd54-qJ/Z [138.64.211.221])
垢版 |
2022/01/15(土) 08:48:30.45ID:evKHfAcc0
99式20ミリ機銃2号5型が早めに出来ていれば
発射速度が早いから零戦は20ミリ2門でも良かったかもね
0247名無し三等兵 (スププ Sd43-z54+ [49.96.6.224])
垢版 |
2022/01/15(土) 09:53:27.30ID:I8bPFkdOd
20mm弾を150発程度に増やせ
→弾倉から弾帯にして125発まで増やしました!!

零戦の翼を抜本的に変えないと
装弾数は125発が限界なんじゃないかなぁ
発射速度が上がってもすぐ弾ギレしそう
0248名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-V5Tg [106.161.200.160])
垢版 |
2022/01/15(土) 11:51:11.22ID:6295rtW7a
>>245
航続距離は試算2割低下だったような
金星50型だと2号零戦より速度低下する可能性すらあるし

あと当時の金星換装は主に発動機生産の都合で検討されてるのに対し、現代のマニアは主に性能で考えてるのが何だかなーとは思う
0249名無し三等兵 (ワッチョイ fd10-95dm [122.222.76.106])
垢版 |
2022/01/15(土) 12:01:10.89ID:9/O5vume0
雷電が手間取って云々はわかりきった話だろ
九単も十二試艦戦も初飛行から2年以上かけてやっと主力になってる
十四試局戦の量産配備に賭けて零戦の改良を二の次にするのは身の程知らずに過ぎる

しかも零戦は足りてなくて練習機材に下がるべき九六戦が前線にある
二号零戦問題がどうとか贅沢言ってないでまずこれらを更新、内南洋や母艦航空隊の充足に当たるべき
実際、昭和17年に金星換装が打診されたのは栄不足への対応である
0250名無し三等兵 (ワッチョイ 238c-LOMO [219.110.68.124])
垢版 |
2022/01/15(土) 12:04:12.59ID:gEOMCocP0
もともと発動機は交換分を考慮して機体に対して1.5倍ほど余剰に生産されているからね
発動機だけ都合がついても機体生産量が手一杯なら何も変わらない
他機種を削って愛知や川西に零戦の機体生産をさせるとかじゃないと零戦の倍増は厳しい
0251名無し三等兵 (ワッチョイ fd10-95dm [122.222.76.106])
垢版 |
2022/01/15(土) 12:16:55.29ID:9/O5vume0
実質、陸攻削るしかないよ
マジな話
艦攻、艦爆、水上機は機体が零戦並みに不足してる
14気筒の発動機を生産する能力を流用、となると陸攻と戦闘機で食い合いになる
でもって陸攻は戦闘機が優勢でないと使えないから、順番は自ずと結論出そうな物だけどね
0252名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-Ws/V [126.233.108.111])
垢版 |
2022/01/15(土) 13:00:30.65ID:LfwsRDjap
99軽爆に火星換装すれば良かったね
0254名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-Ws/V [126.233.108.111])
垢版 |
2022/01/15(土) 13:04:15.06ID:LfwsRDjap
き71を単座
13ミリかける4
もうこれでいい
0257名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-EgL+ [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/15(土) 14:30:32.41ID:0sC4tds40
雷電は失敗作で決定
0258名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.163.91.198])
垢版 |
2022/01/15(土) 14:37:20.93ID:I95T7AtK0
プロペラ後流は中心に向かって絞られるように流れるのに、胴体が操縦席のあたりまで太くなっていくので
わざわざ気流を押し広げる形となり、むしろ抵抗が増すわけで、中島製やフォッケウルフのように、後方に
向かって絞られていく胴体形状のほうが理にかなってる
ジェット機とか双発機ならよかったのだが、単発のプロペラ機で紡錘形胴体は無意味だった
0262名無し三等兵 (ワッチョイ dd54-qJ/Z [138.64.209.55])
垢版 |
2022/01/15(土) 17:31:28.91ID:ell6mQyb0
零戦21から零戦32になってカウリングの外形か精錬されたけど
アレは形状抵抗も低下したんかいな?
隼Iから隼IIもカウリングが曲面が優美になったよね
0264名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dXQO [126.163.91.198])
垢版 |
2022/01/15(土) 17:46:22.56ID:I95T7AtK0
>>261
自分が思いついたわけではなく、30年以上も昔に出た書籍の解説なんだが
むしろプロペラも翼も無い、紡錘形胴体だけの模型で風洞実験した空技廠の方が、机上ならぬ実験室の空論というべきか
0265名無し三等兵 (スップ Sd03-95dm [1.75.2.126])
垢版 |
2022/01/15(土) 17:46:45.40ID:RFflu2S9d
最高速度は一式戦二型推力単排気管が548km/h、零戦52型が564km/hなので、優位な差は無い
巡航速度は一式戦の方が50km/h速い380km/hだが、これは単に運用の違いだろう
0266名無し三等兵 (ワッチョイ 7d7c-acmQ [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/15(土) 17:56:04.15ID:f3XsI4Si0
同一条件で飛んだ時の最高速度でないと比較に大した意味はないだろう
復元機のアビエーターが同じエアショーで隼と零戦を乗り換えて飛ばす事も無いように思うけど
0267名無し三等兵 (ワッチョイ e301-ARuJ [219.59.58.14])
垢版 |
2022/01/15(土) 18:18:20.63ID:s0Jl+v020
>>264
30年以上前なんてもはや古典だからなぁ
J2M1なんかあんなぶっといのに、
同程度の出力、同程度の翼面積で絞った形になってるキ100と
速度性能で有意な差はない
デブはダメだデブはダメだと騒いでも、現実だと大差はないのよ
0268名無し三等兵 (ワッチョイ fdde-fIZs [150.249.168.138])
垢版 |
2022/01/15(土) 18:23:48.91ID:GP4+Wox80
>>262
隼は2型でもカウリング形状が2種類ある。速度の違いなどの記録は残っているとは思えないが。
>>264
空技廠の結果が史実の雷電だから実証されている。
そしてそれを否定している方は実証していない絵空事
0269名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-9BXF [126.163.91.198])
垢版 |
2022/01/15(土) 18:32:09.24ID:I95T7AtK0
いや予想通りの速度が出てない雷電のどこが実証?
鹵獲機が出したという速度は実測ではなく計算値だったと判明してるし
だいたいレシプロ単発で紡錘形胴体で高速を発揮した機体とか、どこにも無いじゃん
0270名無し三等兵 (ワッチョイ e301-ARuJ [219.59.58.14])
垢版 |
2022/01/15(土) 18:37:31.55ID:s0Jl+v020
>>269
J2M1は試算通りの性能が出てる
この時点で十四試局戦の胴体は、試算通りの効果を発揮してるのは明らか
雷電の速度低下はエンジンが所定の性能を出せていなかったからだよ
0271名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-9BXF [126.163.91.198])
垢版 |
2022/01/15(土) 18:43:38.50ID:I95T7AtK0
火星二三型に換装した十四試局戦改は、最初の十四試局戦に対する要求性能をほぼ達成しただけで、
エンジン変更により新たに求められた要求性能は未達成でしたが?
0277名無し三等兵 (ワッチョイ e301-ARuJ [219.59.58.14])
垢版 |
2022/01/15(土) 18:52:39.84ID:s0Jl+v020
>>273
そうだよ手元に資料がないけど317ノット程度で
ほとんどドンピシャでビックリしたわ

>>275
少なくとも速度面では有利でもなく不利でもない、って話だと思うな。
その代わりに空力性能を悪化させずに胴体容積を増やせると言うメリットならある。
Fw-190が太胴を採用してたら、もっと簡単に航続距離を伸ばせてたろうね
0280名無し三等兵 (スップ Sdc3-4KPe [1.75.2.126])
垢版 |
2022/01/15(土) 19:02:02.69ID:RFflu2S9d
J2M1は二速全開574km/hで、それに対して性能推算では317.8kt
まぁ10km/hそこらの性能割れならお目こぼしという事で、殆ど推算通りの性能だろう
「性能割れ」ではなく正確には要求値割れなんよ
具体的にいうと海軍は高度六千付近で325ktを要求していた。(更に目標値として340kt)
したがって要求未達だった、って所なんだが推算割れしたって事に拡大されている

>>265
基本的に日本軍機の最高速度は二速全開高度付近かほぼ一致するから
ほぼ高度は同条件と考えて良い
まぁ他にも誤差の要因とかはあるけどね
0281名無し三等兵 (ワッチョイ e301-ARuJ [219.59.58.14])
垢版 |
2022/01/15(土) 19:06:54.46ID:s0Jl+v020
>>279
火星13型は6000mで1300馬力、金星62型は5800mで1250馬力
エンジン径も考えたら似たような速度の飛行機しか作れんだろう。
従ってダイエットJ2M1が居たとしても、キ100と似たような速度しか出せん。
そしてキ100は(推力排気管とかコックピット形状の有利不利の差はあるにしても)
史実のJ2M1と同程度の速度しか出せない。

故にダイエットJ2M1と史実のJ2M1が競争したとして、
どっちが勝つかは分からんが、10km/hや20km/hの差が出るとは思えんな
0282名無し三等兵 (スップ Sdc3-4KPe [1.75.2.126])
垢版 |
2022/01/15(土) 19:10:26.30ID:RFflu2S9d
>>281
ただし44年以降の三式戦や五式戦は統一懸吊架で25km/h程度速度低下してるから
本来の速度は600km/hオーバーという事になる

となるとダイエット雷電を推算していたら結果は良いものが出ていた可能性はある
0284名無し三等兵 (スップ Sdc3-4KPe [1.75.2.126])
垢版 |
2022/01/15(土) 19:18:00.17ID:RFflu2S9d
因みに五式戦の本来の速力が600km/hあるというのは、海軍が金星62型を搭載した零戦64型の速力を319ktと推算している事から概ね信用に足るものだと思う
実際は末期の工作悪化は想像以上に酷かったが(栄ですら平均30時間な隊があったレベル)

https://twitter.com/kawasakimanabu/status/1356955998980726799?s=21
笠之原の零戦栄31型(中島社浅川製、石川島製)が二速焼損、二速中間歯車軸受軸焼損、翼車のカヂリ、点火栓汚損の故障続出、殆ど全機、使用時数30時間以内にて発動機換装を要する惨状を呈す
笠之原S303の保有機数40機中発動機換装40件保有発動機中30時間以上使用30%平均発動機寿命30時間
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0285名無し三等兵 (スップ Sdc3-4KPe [1.75.2.126])
垢版 |
2022/01/15(土) 19:29:06.94ID:RFflu2S9d
>>283
それをいったらJ2M1はカウル内に気化器インテーク内装、更にオイルクーラーも埋め込み式とかいう空力的に理想形状(なおデブ)だぞ
案の定量産機ではオーソドックスなスタイルに落ち着いたが、空気抵抗のデメリットは確実
0286名無し三等兵 (ワッチョイ e38c-AMIC [219.110.68.124])
垢版 |
2022/01/15(土) 19:53:34.07ID:gEOMCocP0
「そんなに、悪くないのおおお!」って人はJ2M1のレーサー機じみたコクピットを見てから言ってくれ…
制式採用後とは全然違うだろ?
潤滑油冷却器もだけど、推力排気管以外の、限界まで高速化の為の設計を詰め込んで570km/hそこらなんだから
そりゃ海軍も失望するわなと
http://3.bp.blogspot.com/-X7-MzfoZ11s/UfO5NqvffRI/AAAAAAAAG5I/SbuuP9j_XNE/s1600/J2M1Chouinard.jpg
そもそも二速1300馬力で冷却も視界も限界まで攻めた"レーサー機"作ってこの程度って事
0287名無し三等兵 (スプッッ Sd03-ARuJ [49.98.8.231])
垢版 |
2022/01/15(土) 19:56:49.51ID:MjyCfL5Ad
>>286
失望どころか計算通りだぞ?
火星13型で限界まで突き詰めたらこの程度の性能だよね
って言う性能でしかない。

もし火星13型で絞ったら、デブより速く飛べるなんて試算があったら
最初から絞って作ってるだろw
0289名無し三等兵 (スップ Sdc3-4KPe [1.75.2.126])
垢版 |
2022/01/15(土) 20:05:58.04ID:RFflu2S9d
しかしまぁ、(木製固定ピッチ2翅だけど)スピットmk1量産一号機が583km/h(5640m)出してるって遥か後にデブ機作るしかなくて
そのレベルの速度の出た出ないで拗れるのは悲しい物があるな

たかだか千馬力程度の液冷さえ安定していれば達成できたレベルの数字で揉めるのは、仏イスパノと資本協力し液冷で大きく中島をリードしていた三菱が、それに簡単に見切りを付けてしまったのが回り回って首絞めた感があるな…
後年ソ連は発展型のクリモフエンジンでそれなりに抵抗したのだが…
0290名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-76Y4 [118.0.65.136])
垢版 |
2022/01/15(土) 20:55:03.94ID:h62ZuC5I0
論じるべきは馬力同級機との速度比較ではなく層流を狙った領域で確実に層流を実現できたかどうか
昆虫の衝突による付着物や塗膜の気泡で後方三角形状に層流が崩れ乱流に遷移するのを知っていれば答えは明白
太った紡錘形は層流を維持できなくても抵抗が小さいという理屈は完全にトンデモ
機首ガラス面と窓枠の段差ですっかり凹凸な一式陸攻の胴体も層流の恩恵は受けていない
レイノルズ数から言っても企画倒れ

>>287
>デブより速く飛べるなんて試算があったら
風洞テストにより逆の試算を得て史実の雷電になった
実機では効果を得難いのを知らずに
0291名無し三等兵 (ワッチョイ 0554-IaSC [138.64.209.55])
垢版 |
2022/01/15(土) 21:09:33.42ID:ell6mQyb0
乱流境界層が優先していても表面が平滑であることで摩擦抵抗は下がるし
急激な曲率変化や曲率の不連続は気流速度変化を起こして
それが抵抗になったり圧力の不連続な変化が剥離を起こして抵抗増しになる

そういう意味では中島のKシリーズ翼は翼型の線図の二次微分値が連続するように製図してあるので
実機では層流境界層を維持できていなくても
低抵抗を実現している可能性がある
かも?
0292名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+57+ [153.240.195.130])
垢版 |
2022/01/15(土) 22:48:36.96ID:1qmPNN4S0
J2M1には、推力式単排気管は装着されていない。
従って、もう5%ぐらいの増速の可能性は秘めている。
水メタ抜きの火星1xシリーズでもな。

もっとも6000mへの到達時間、馬力荷重の設定の関係か、要求仕様にほぼ届いてない。
0293名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/15(土) 23:08:17.47ID:0sC4tds40
あのレーシーな風防はかっこいい
0295名無し三等兵 (ワッチョイ e301-ARuJ [219.59.58.14])
垢版 |
2022/01/16(日) 00:10:25.74ID:l3DgodrP0
>>290
何か誤解してるようだが、紡錘形が抵抗が少ないとは誰も言ってない。
絞ってる機体と大差ないってだけだよ。

それはJ2M1とキ100の関係性から明らかだ。
ちなみにプロペラ径はJ2M1の方が大きいし、
風防もJ2M1の方が有利だけど
根本的に火星と金星ってだけでJ2M1には果てしなく重いハンデがあるのをお忘れなく
0298名無し三等兵 (ワッチョイ 0554-IaSC [138.64.210.58])
垢版 |
2022/01/16(日) 05:27:56.60ID:c80OpNb40
いわゆる流線型の回転楕円体として全長の40%位置を最大断面にする考え方もアリだが
気流中で先端から20-30%の位置で境界層の速度が増加して静圧が低下する状況をプロペラ下流での流速の上昇を考慮したら
40%位置に最大断面のある流線型の先端から20%で断ち切って前端にペラとスピナー、カウリングを起き成型して
最大断面位置をカウルフラップの位置に置いて吸い出し効果を与える形状の方が
良くない?
0299名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-4KPe [1.75.243.180])
垢版 |
2022/01/16(日) 09:36:10.33ID:yjkx3Hqmd
同級機体の比較としてよく引き合いに出される五式だが
所謂「翼面積」は胴体に隠れた部分(中央翼)も含んでいるから要注意
液冷機の細い胴体を流用した五式の方が実質的に翼面積は大きいし、五式は旋回性能に関しては優秀だ
普通であれば有意な違いをもたらすファクターではないのだが、こと雷電(胴体幅1.50m)と五式戦(胴体幅0.84m)との比較に限っては違う
なお、
J2M1は紡錘形無し(延長軸・強制冷却ファン未装備、太った零戦風のオーソドックスな案)では推算315kt(翼面積は19m^2)
対して紡錘形採用型では翼面積20m^2で317.8kt
翼面積が1m^2増えてるのは前述した胴体に埋もれた分を補完するためで、実質的に内容積アップに貢献しつつ僅かに速力アップを狙った、という程度だろう。
もともと大きな性能向上があるとは堀越も考えていない。

これらに当然、フォッケウルフで導入された推力排気管によるカウル内吸い出しやプレッシャークーリングは採用されていないので、両機ともカウル直径は太い。
そんな事よりも、フォッケウルフの様な細いカウルを検討していないのだよ。正面投影面積は考慮していない。
0303名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-ARuJ [1.75.251.254])
垢版 |
2022/01/16(日) 10:53:12.35ID:UHIYbWM1d
あくまでも正面投影面積が機体の抵抗を左右するのだとすれば
エンジンの投影面積のギリギリ近くまで絞ったFW190Dが正解で
エンジンの灯影面積に加えてラジエーターを張り出してるP-51は不正解って話になる

実際がどんなだったかは、ミリヲタなら皆知ってる
0304名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-ARuJ [1.75.251.254])
垢版 |
2022/01/16(日) 10:57:40.54ID:UHIYbWM1d
自分で書いてて気付いたけど、ドイツがP-51の残骸を捕獲してなお
環状ラジエータの方が優れてるって結論を出したのって
前方投影面積を絞るのが正解だとドイツの技術者が「誤解していたのが要因なんだろうかな
0306名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-T4Xm [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/16(日) 11:55:37.05ID:w0csTYDc0
いくらなんでも形状抵抗無視して投影面積だけで計算する技師は居ない
現代の聞きかじりの知識で持論を展開してる素人と当時の技術者の判断を同一視するのはどうかと
0308名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-4KPe [1.75.241.62])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:02:35.38ID:l64GmkW8d
具体的に書くと>>299
俺はここでしか投影面積の観点について言及していない
したがって、投影面積が全てなどという主張は一切存在せず、所謂"藁人形論法"というやつではないのかな?お二方。
0309名無し三等兵 (ワッチョイ e32c-Y5rw [219.105.116.6])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:14:38.03ID:16mgfFt60
>>304
抵抗以外の点だと冷却液を引っ張ってラジエータに持って行って戻すラインがいるから、
エンジン周りで収まってくれる方がいろいろラクってのはある
あと機首先端だから境界層をほぼ考えなくていいとか

でも重量物鼻先に積んで全長も伸ばして、せっかくの液冷で投影面積増やすんかいとか、
長さ考えるときれいに拡散させて絞って抵抗減らすほどの流路が取りづらいとか

冷却器の装備位置ってほんと一長一短なんよね
0310名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-T4Xm [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:27:06.39ID:w0csTYDc0
冷却液やオイル配管がコクピットに下を通ってると上空で暖かくて良かったらしい→ki-61
P-51は巡航高度が高かったせいか振動と寒さが酷くて地獄だったそうだが・・・
0311名無し三等兵 (ワッチョイ e38c-AMIC [219.110.69.251])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:28:10.53ID:/oPh+7wi0
実機抵抗係数

A6M1  0.0200
A6M3  0.0215
キ46   0.0232
J2M1  0.0249
J2M2-3 0.0265
A7M1  0.0207
A7M2  0.0219

なおA6M1は気化器インテイクのみ内装、J2M1は加えて潤滑油冷却器まで内装してて後のサブタイプより有利となっている
堀越としてはデブになってでも抵抗係数を減らす方を優先した、考えなかったというよりは軽視した

なお、Wikipediaの烈風の記事にある0.0147というのは
風試Cxmin(模型に諸舵成形完備)=0.0147
風試Cxmin(付加抵抗をプラス)=0.0195
風試Cx(最高速時)=0.0207
と言うところの数字を抜き出したものと思われる
0313名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-4KPe [1.75.243.164])
垢版 |
2022/01/16(日) 15:07:40.43ID:KW3sB1oYd
そもそも環状ラジェーターは前方投影面積を減らすためのものではないのだが。何なら機首-コクピット周りは逆に太くなるから空冷からの換装以外で敢えて採用するメリットは無い。
0314名無し三等兵 (スッップ Sd03-ARuJ [49.98.162.224])
垢版 |
2022/01/16(日) 18:05:20.21ID:I3LXvLFGd
まぁ実際、雷電はあそこまで極端な紡錘形を採用すべきじゃなかったと思うよ
製作工数は余計に掛かって、整備も面倒な箇所が増えて、視界は悪化、開発も遅延した。
極端に先伸ばしされた強制冷却ファン回りの重量は嵩んで
上昇加速力への悪影響はあったろうし
そもそもあの横にも太い胴体自体が空戦機動に悪影響を与えてた可能性も無いでもない。
失うものが大きすぎた。

けど、速度に関しては可もなく不可もなしだろうよ。
0319名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-9BXF [126.209.41.67])
垢版 |
2022/01/16(日) 19:27:36.31ID:ylpPb8ZE0
翼面冷却器の開発が困難で、Mk.Iなのにタイフーン似のMk.Vより製造が遅れ、
更に空冷セントーラスエンジンのMk.IIからフューリー/シーフューリーに発展
した上、その後ジェット機の時代となり出番なし
0320名無し三等兵 (ワッチョイ e38c-AMIC [219.110.68.120])
垢版 |
2022/01/16(日) 19:32:33.07ID:XfR8CrD90
投影面積が関係無いなら、爆撃機の大型エンジン積んで太くなったから、せめて紡錘形採用しようとなった経緯が破綻するな
そもそも空冷機より液冷機が抵抗少ないのも、機首を尖らせられるのもだけどまず胴体が細くできるからだし
0323名無し三等兵 (ワッチョイ e32c-Y5rw [219.105.116.6])
垢版 |
2022/01/16(日) 19:42:02.74ID:16mgfFt60
>>317
あれはあれで翼内の容積食われるからな
主翼付け根付近てえと主脚の引き込み部でもあるし、前に出っ張らせるとその辺の翼の効率落ちるし

P-39みたいに取り入れ口だけ開口して冷却器は胴体内って手もあるが
0324名無し三等兵 (ワッチョイ e38c-AMIC [219.110.68.120])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:01:55.45ID:XfR8CrD90
コルセア、ベアキャット、シーフューリー、ホーネット…高速を狙った機体は空冷と液冷問わず、(空冷機の場合はオイルクーラーや気化器インテークを、液冷機は冷却器や気化器インテークを)前縁に埋め込んでいる
その辺は調べれば分かる
前縁という空力的にデリケートな位置に大きな開口部を設けることになり、更に取り回しが複雑になっても、だ
それだけ機外に突出しないメリットは大きいので、一応検討や実施はされてる 当然デメリットも上記の通りで、コルセアは何度も変遷を辿っている
0329名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-9BXF [126.209.41.67])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:50:42.24ID:ylpPb8ZE0
彩雲の高速性能は誉の直径に合わせギリギリまで細くし、前面投影面積と機体表面積を減らしたただけでなく、翼幅も切りつめたのが大きいかと
他、機体外板を厚くして剛性を高め、桁を減らしてリベット数(零戦の半分以下)の減少と工程の短縮に成功している
0331名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-T4Xm [58.157.162.67])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:47:56.16ID:w0csTYDc0
主翼付け根にインテークを付けるのは上手く設計すればストールストリップの代わりになるんも知れない
あとタンクの部分にリベットが多いのは強度と漏れ防止を考慮してるんじゃないかね

自動車メーカーが量産したB-24で燃料漏れが酷かった話を見ると車と異なる燃料タンクの製造ノウハウが
足りなかったのかも
0332名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:36:09.91ID:VXU9FQkZ0
隼こそ翼の再設計で20ミリ積めばいいね
発動機は火星
0334名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-Nrkm [175.177.40.28])
垢版 |
2022/01/17(月) 07:15:38.21ID:nGIpib540
>>322
エンジンパワーが上がってもラジエーターの増積が難しいのと
強制空冷ファン前提だったりするからじゃね
0335名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-Nrkm [175.177.40.28])
垢版 |
2022/01/17(月) 07:28:51.52ID:nGIpib540
>>322
ごめん、空冷で環状オイルクーラーのテンペストMk.IIの話と勘違いした
結局冷却不足でシーフューリーでは両翼付け根にオイルクーラーだから
0336名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:30:42.25ID:C27+cGH20
99式軽爆がエンジン換装しなかったのはもったいない
偵察やら哨戒やら爆撃やら色々使えた
0337名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:32:07.93ID:C27+cGH20
あの雷電風防はかっこいいよね
あのままで採用してたら神
0338名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:43:57.27ID:C27+cGH20
J2M1に、推力式単排気管を装着
延長軸 ファン廃止
レーシング風防を平面に改良で歪み改善
ペラ大型化 
20ミリ×4
590キロ?
0339名無し三等兵 (ワッチョイ 0554-4Qe7 [138.64.198.147])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:55:38.95ID:YnFhXinu0
>>337

彩雲と同じような延長可能な操縦桿と座席の上昇機構
前方風防ガラスを上方に立てるギミックを装着すれば
14試局戦のオリジナルなキャノピーでも問題なかったんじゃね?
0341名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-Gf5V [153.240.195.130])
垢版 |
2022/01/17(月) 11:06:09.49ID:v2w2iYIA0
>>338
推力式単排気管の効果は、
最高速に換算すれば3-5%らしいから、
J2M1に装着すれば、ペラ改良なしでも、
600km/h弱は見えてくるだろ。
元々574kmをマークしてるだけに。

ただ、6000m6.27分らしい上昇力。
要求水準は5分30秒だからね。

離陸重量は3000kgらしいが、
火星1xのままだとするなら、もっと軽く仕上げないと
「14試局戦」としては合格しないわな。
0342名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-Gf5V [153.240.195.130])
垢版 |
2022/01/17(月) 11:27:48.93ID:v2w2iYIA0
軽く仕上げる、というのは、
一つの手法。
堀越チームは、水メタ火星の出力増で、
重量に打ち勝つ手法を選択した。

勿論、ペラ効率の向上、
つまり、大型ペラをゆっくり回すとか、
最高速付近のペラピッチ角最適化を図るとか、
ペラの翼型の更なる高効率化図るとか、
三菱戦闘機チームに、ペラ改良のスペシャリストがいれば、
水メタ出力増に頼らなくても良さげである。

ペラは官給品だし、改良を強く申し入れるなど、
三菱戦闘機チームにはそこまでのスタッフいなかった、
のだろうね。
中島は、糸川センセが在籍時、
キ27のペラをこんな風に作ってよ、と
ヤマハに申し入れたらしい故事が一応あるらしい。
(糸川センセ退社後にはないが)

土井武夫と異なり、
「半層流翼」を「量産機」に採用しようとした、
部分はまだマシであるんだけど、
各所の空力設計の「最適徹底」との観点では
やはりイマイチくんだよね、雷電は。

冷却周りもそうだし、ペラ周りもそう。
エンジンナセルの改良設計を、
帝大航空研究所に果敢に外注した、
同じ三菱海軍系の本庄サンと決定的に違う点だ。
0343名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/17(月) 12:08:02.38ID:C27+cGH20
軽量化は
延長軸とファン廃止
胴体は絞るしかないな
翼は鍾馗よりやや大きくする
0344名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/17(月) 12:15:02.97ID:C27+cGH20
誉は今の技術なら
フィンもバランサー電装系 FI 改良で2200馬力位?
0348名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-4Qe7 [133.54.12.51])
垢版 |
2022/01/17(月) 15:52:36.13ID:bxsXOxZuM
>>342

性能がちょっとイマイチなのは問題ではなかった
原因不明の振動が実用化を送らせていた

実は火星23を搭載した14試局戦改の試作の初飛行では雷電向けの専用プロペラが間に合わずに
1号局戦(試製紫電)のプロペラが流用された
この時には振動は何も問題にならなかった。剛性が高いからだったらしい。
それを雷電用にカスタマイズされた官給品のプロペラを搭載してから
悪夢のような振動問題が始まった

要するに紫電用のプロペラを小改正して搭載すれば直ちに実用化、量産できた、、、、
なんたるアホな
0351名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-kAHk [106.131.141.192])
垢版 |
2022/01/17(月) 16:39:43.02ID:Ctg76D5ta
>>346
米が今の技術や知見使えたら3,000馬力超で800km/hに迫るだけだもんなw
0353名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-4Qe7 [133.54.12.51])
垢版 |
2022/01/17(月) 17:21:32.57ID:bxsXOxZuM
>>350

碇義朗著『迎撃戦闘機「雷電」』じゃなかったかな?
あと14試局戦の基本設計時に火星18気筒版、14試り号の搭載時の性能推算もあったかと思う

-------------------------------
碇義朗著『迎撃戦闘機「雷電」』に、14試リ号改搭載時の試算結果が紹介されており
これによると、13試へ号改搭載時よりも速度で約20ノット高速、6000mまでの上昇時間が4分50秒とあります。
ただし14試局戦は見積りよりも実際の値は大きく下回っているので、その分は割り引いて考えた方が良いと思います。
13試へ号改と14試リ号改の見積り値の比をベースに、J2M1の実際の値に掛けてあげると、目安にはなるのではないでしょうか。
-------------------------------
http://www.warbirds.jp/BBS/c-board/log/tree_294.htm
0356名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-9BXF [126.209.34.136])
垢版 |
2022/01/17(月) 19:50:44.50ID:pzhn81P00
25Sは別名A2025、鍛造加工に適したアルミ合金
ちなみに戦車・装甲車のアルミ合金装甲でよく使われてるのがA5083とA7039、
航空機用のA2024が超ジュラルミン、A7075が超々ジュラルミン
0357名無し三等兵 (ワッチョイ 0554-IaSC [138.64.209.35])
垢版 |
2022/01/17(月) 19:53:29.62ID:AE9w7GYq0
銅とか亜鉛を入れてアルミの結晶が成長しないで微細な組織になるんだっけ?

>住友の超超ジュラルミン
0360名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/17(月) 23:58:24.75ID:C27+cGH20
視界の改善は延長軸とファン廃止で大丈夫
0363名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-Nrkm [175.177.40.20])
垢版 |
2022/01/18(火) 08:49:15.47ID:+MsrS+sI0
雷電の視界の悪さは根本的にはコクピットと主翼の位置関係だからなあ
0365名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-Nrkm [175.177.40.20])
垢版 |
2022/01/18(火) 10:03:42.86ID:+MsrS+sI0
もう最初から中島と競作にしとけ状態
0366名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/18(火) 10:36:26.99ID:4lWOB87w0
もう可能な限り細くして排気マフラーのところは平面に窪み入れて流れるようにして
ファンと延長軸廃止
彩雲の戦闘機版
0367名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/18(火) 11:18:29.58ID:4lWOB87w0
零戦32型を
急降下制限速度750キロ
20ミリ×4に翼再設計 機首武装廃止
これでいいよ
インターセプター零戦
0368名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-4Qe7 [133.54.12.51])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:01:15.95ID:r4C7c9zOM
バトルオブブリテンの頃のBf109Eって大部分が7.7ミリ4門で戦っていたって見て驚いた
そんな豆鉄砲だと確かに制空権は取れないわな

零戦の20ミリ1号機銃2門、7.7ミリ2門ってすごいわw
0369名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-05p2 [126.209.53.249])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:11:58.24ID:G9jbWEl40
いや7.92mm×4なのはE-1までで、BoB当時の主力機であるE-4とE-7の主翼武装はMG FF/M 20mm機関砲だろ
0370名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/18(火) 13:21:19.03ID:4lWOB87w0
20ミリ1号機銃2門は戦闘機には辛いわ
0371名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-05p2 [126.209.53.249])
垢版 |
2022/01/18(火) 13:31:56.74ID:G9jbWEl40
なお九九式一号銃はオリジナルのエリコンFFと同じ20×72mmRB弾だが、ドイツ軍のMG FFでは
少し強装薬の20×80mmRB弾、MG FF/Mでは薄殻弾頭で破壊力も増している
0372名無し三等兵 (ワッチョイ e301-YI4+ [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/18(火) 13:47:19.22ID:Wu5CqbmM0
むしろ死角がほとんどない重爆より戦闘機の方が至近距離からビックリアタックできるから
一号銃数発で吹き飛ばせるw
0373名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/18(火) 14:07:32.12ID:4lWOB87w0
9ミリベルトなら日本でも戦前に開発できたかもね
0375名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-4Qe7 [133.54.12.51])
垢版 |
2022/01/18(火) 15:51:43.78ID:r4C7c9zOM
>>369

新型機が生産開始と慣熟訓練、部隊配備と実戦参加して旧型機と入れ替わるのは
随分と時間が経過していくもんだから
BoBのかなりの期間、7.92ミリ機銃4門のBf109が主役だったらしいぞ
0376名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-4Qe7 [133.54.12.51])
垢版 |
2022/01/18(火) 16:01:33.66ID:r4C7c9zOM
Bf109E-1について
https://togetter.com/li/570383

Bunzo @Kominebunzo
Bf109Eの20oは本来プロペラ軸内装備。これが延期されたために応急的に翼銃としたのがE-3。だから生産はE-3が早く立ち上がり、E-1は後を追う。バトルオブブリテン時のBf109Eの大体半分位に達する数が20o後日装備となった軽武装のE-1なのは「E-1が本命」だったから。

2013-08-22 06:03:40
Bunzo @Kominebunzo
英本土にBf109E-1が多数残骸を晒しているのはこんな理由で、E-4型の風防に改修されたものまであるのはE-1が第一線機であったから。でも火力に劣るE-1は激戦の中で部隊から補充を拒否されてしまう。けれどもE-3/4は性能が劣り、100オクタン化したスピットファイアに勝てない。
0377名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-05p2 [126.209.19.97])
垢版 |
2022/01/18(火) 16:08:31.25ID:tEFiMJlL0
いやBoBの頃だと7.92mmだけのE-1は途中で受領拒否され、20mm搭載に改修されたタイプ(E-4相当)になったと読み取れるが?
0378名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-05p2 [126.209.19.97])
垢版 |
2022/01/18(火) 16:15:51.96ID:tEFiMJlL0
ちなみに本命のモーターカノン装備型はE-2だが、不調のため量産されず、やむなくE-3でMG FF主翼装備に、E-4でMG FF/M装備となり、それ以前の型もE-4仕様に改修された
0384名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/19(水) 09:36:20.14ID:n5iiZKL10
ドイツの7.92を
8ミリでコピーすれば良かったね
0386名無し三等兵 (オッペケ Sr19-ujgw [126.166.159.36])
垢版 |
2022/01/19(水) 11:23:22.24ID:odCml8+ir
>>372
実はもう1人いるんだよね「ビックリアタック」を使う人が…
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1583599299/864

219.24.235.99
58.157.162.67
この2人もう同居した方がいいんじゃね?
他人とは思えないだろお互いw

>>382
検索しても「ビックリアタック」はヒットしないな
ビックリドッキリメカしか出ない
0389名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/19(水) 16:06:20.80ID:n5iiZKL10
素直に天山・彩雲みたいに設計しなのは謎
0392名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-Nrkm [175.177.40.26])
垢版 |
2022/01/19(水) 23:40:39.03ID:4owjNl1n0
R-2800と火星は直径ほぼ同じだから雷電は太いよ
0393名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/20(木) 03:39:19.95ID:0ED7Y1dP0
火星でF8Fをコピーすればいいじゃん
0394名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/20(木) 03:44:22.14ID:0ED7Y1dP0
ブルースター F2Aを火星でコピーすればいいじゃん
翼の位置下げて胴体延長
水滴コックピット
0395名無し三等兵 (ササクッテロル Sp19-jrgL [126.233.121.77])
垢版 |
2022/01/20(木) 14:28:07.53ID:g0HgMsE3p
SBDのコピーでもいい
0398名無し三等兵 (ワッチョイ e301-ARuJ [219.59.58.14])
垢版 |
2022/01/20(木) 21:09:11.19ID:cbx57aWd0
>>397
でも彩雲みたいなエンジン径ギリギリに絞ったラインじゃないよね?
つまるところ、大直径エンジンと戦闘機としての視界を両立させるなら
どうしたってエンジン径ギリギリに絞るわけにはいかないのよ

ソ連は知らん
0399名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-05p2 [126.209.56.220])
垢版 |
2022/01/20(木) 22:18:22.35ID:a1bYMNmr0
機銃の射線がエンジン上を通る分、上に膨らませなくてはならないのは当然、それ以外はエンジン周りが最大直径で、あとは絞ってる設計に変わりなし
0401名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-Y5rw [14.193.163.155])
垢版 |
2022/01/21(金) 00:57:25.79ID:SvNvRPO90
つかさ・・・
「機体を絞る、ただし機銃を装備するぶん出っ張るし、コクピットを持ち上げて視界をよくしたい場合はさらにラインが変わる」と
「全体を紡錘形にしたいから膨らませる」は意味が違うでしょうとしか

その結果「そんなコブをくっつけるくらいなら滑らかに紡錘形にしとけ」になるか「それでも絞ってる方がいいよ」になるかは個別案件だ
0402名無し三等兵 (ワッチョイ e38c-AMIC [219.110.69.76])
垢版 |
2022/01/21(金) 07:41:54.53ID:n6oUXPEk0
>>398
彩雲との違いは機首上面に機関銃内蔵してるかないかだけ
当然、「側面から見て膨らんで見える」が一見同じに見えるだけで、実際の前下方視界に関しては機関銃で塞がれた左右幅と、紡錘形で膨らんだ左右幅で全然違う見え方になる

https://twitter.com/uchujin17/status/1348768539973275650?s=21

そもそも考え方が違ってて、「膨らんでいるから視界が良い」じゃなくて、膨らんだ分で「視界が塞がれている」がせいかいなのよ
Fw190の機首機関銃の膨らみ取っ払って視界が良くなるかを考えれば自明でしょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0403名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-yH2F [106.73.5.65])
垢版 |
2022/01/21(金) 08:59:06.68ID:jt0K2PGT0
もう斜銃2*2オンリー戦闘機でいいや

そう言えば大昔に建てた架空機の妄想と現実スレ無くなっちゃったなあ

雷電スレも紫電スレもあのスレ向きな話題が多いのな
0404名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/21(金) 09:09:20.04ID:hr+pwJgW0
雷電は失敗作
火星鍾馗
99式軽爆
火星零戦
天山は急降下も可能に新設計 20ミリ×4
こっちに使ったほうが良かった
0405名無し三等兵 (ワッチョイ 0554-c7oX [138.64.210.154])
垢版 |
2022/01/21(金) 09:42:50.63ID:5/l3TaMe0
エンジンの真上で狭く2門の7.7ミリあるいは13ミリを置くなら
操縦士の頭を少し左右にずらして前方を見渡せる

ところが強風、紫電はエンジン上部に左右に離れて機銃を配置
これは頭が悪すぎないか?
0407名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Nrkm [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/22(土) 08:00:30.90ID:UWIgcDEu0
鍾馗の翼をチョイ大きく 主翼面積は16m2
胴体ちょい延長
火星海軍版で良くない?
0408名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-Y5rw [14.193.163.155])
垢版 |
2022/01/22(土) 11:08:14.14ID:6xERrMw/0
>>405
あれは同調のタイミングのためと聞いた気が
射撃を中断する時間を減らそうとしたんだったかな
 
前下方の視界を遮る位置で肩が張ってるのはいいレイアウトじゃないのは事実だと思うが
0409名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-ARuJ [1.75.248.220])
垢版 |
2022/01/22(土) 11:15:00.31ID:dl1CZO2Ld
>>407
三菱ほどじゃないが、
中島は中島で失明する技師が出るレベルで多忙なのよ・・・
一流メーカーは何処も余裕がない

三流で妥協して川崎にやらすかね
基本キ61の設計を流用して火星をポン付け
手際の良い土井ならこなすだろう。
代わりにキ64とキ88はゴミ箱行きな
0410名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-sNUe [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/22(土) 16:45:20.53ID:UWIgcDEu0
満州飛行機でいいよ
0413名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-3P4k [133.106.63.64])
垢版 |
2022/01/22(土) 19:26:32.89ID:vcM184IDM
本格的なテストを始める前に終わった震電は兎も角
XP-56、ピアッジョP.119など
胴体後部とか中部に空冷エンジンを積んだ機体は
軒並みエンジン加熱に悩まされてるから
閃電も試作機完成後に同じ問題に直面したはずだし
解決には相応の時間が必要だったろうね
0415名無し三等兵 (ワッチョイ 9dad-X7eg [210.194.151.126])
垢版 |
2022/01/22(土) 20:39:54.36ID:0LacIECR0
閃電の冷却は実エンジンと胴体部モックアップを使った地上試験をやって問題なしということにはなっていた

XP-56のエンジン冷却不足というのはネットでまことしやかに書かれてるけど自分はソースを知らない
問題になっていたのは空力安定の方だと思う
0417名無し三等兵 (スプッッ Sd43-3P4k [49.98.10.223])
垢版 |
2022/01/22(土) 21:36:06.71ID:GUdeQVvqd
>>416
ドイツの機銃は電気式で
同調の取り回しや融通性が高かったため内翼同調も出来た
日本はその辺りに限界のあるワイヤー式しか作れなかったから
内翼同調は無理と言うか、難しかった

MG151とブローニングの、同調時の発射速度の低下率を見比べてみ?
0418名無し三等兵 (ワッチョイ 2d54-6LEA [138.64.214.246])
垢版 |
2022/01/23(日) 00:33:36.66ID:SqGWYVIV0
佐野技師が主任設計者の閃電だとダラ感でデザインしてる人だから
無理じゃね?
0421名無し三等兵 (ワッチョイ f501-wRWt [126.209.0.39])
垢版 |
2022/01/24(月) 09:19:09.99ID:VfETal6a0
そもそも空技廠は胴体の模型だけで風洞実験やったんだろ?
後の超音速機のエリアルールの採用からわかる通り、速度が上がるにつれ主翼の付いた部分で抗力が増大するってのに
0423名無し三等兵 (ワッチョイ f501-wRWt [126.209.0.39])
垢版 |
2022/01/24(月) 10:39:44.21ID:VfETal6a0
それは音速付近で抗力が最大になるという話、主翼のせいで機体幅が広がる以上余計に抗力は発生してるので、紡錘形胴体の意味がなくなりますが
0425名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-jAe1 [133.54.12.51])
垢版 |
2022/01/24(月) 11:07:10.76ID:UhqJVzYTM
>閃電の胴体は直径1.7mぐらい

なんでそんなに無駄に太く、、、、、
前後の翼桁を間隔とってその間に発動機の気筒列を落とし込むのではいけないの?
0427名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-jAe1 [133.54.12.51])
垢版 |
2022/01/24(月) 12:31:19.97ID:UhqJVzYTM
震電なんかわざわざ後退翼にしたのにハ43の気筒列が主翼の主桁の真上に来て
苦し紛れに主桁の上部に切り欠きを作ってでも胴体高さを下げよう!
とかわけわかめだったw
0429名無し三等兵 (アウアウウー Sa29-FGgd [106.161.208.103])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:45:06.26ID:36huylCua
>>428
飛行中はエンジン冷えるだろうけど、地上で冷えない問題は残る
大直径空冷星形エンジン積んだ機首の空力処理問題が丸々復活
かなり長くなる軸が不安要素、重量的にデメリット
機首に大口径機銃積めるメリットがなくなる(胴体に近い翼に積めば、通常形式よりは優位か)

個人的にはもう普通の形でいいと思う
0430名無し三等兵 (ワッチョイ f501-wRWt [126.209.2.12])
垢版 |
2022/01/26(水) 10:28:40.83ID:2VQp/LYB0
P-38みたいな水平尾翼がプロペラ後流で振動する問題
0437名無し三等兵 (ワッチョイ 2d54-6LEA [138.64.215.53])
垢版 |
2022/01/27(木) 10:04:44.92ID:XNYMn9y30
本田F1の空冷横置きV12はフレームにサスペンション繋げずに
軽量化のためクランクケースに直接サスペンションアームやらショックアブソーバーを連結した変態マシーンだった

そうかハ43のクランクケースに主桁を左右からボルトで直に連結接合したら
発動機断面で最小断面積にして
軽量化も可能だ!(白目
0439名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-jAe1 [133.54.12.51])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:16:40.73ID:c1YNyk0fM
やめて!クランク室が歪んでオイルが漏れちゃう!
主桁に振動が伝わって主翼が羽ばたいちゃう!
0443名無し三等兵 (ワッチョイ 2d54-z3gx [138.64.209.18])
垢版 |
2022/01/28(金) 00:06:36.40ID:XKGHXnkz0
>>441

ホンダRA271は横置き水冷V12でギアボックスもオートバイ同様にエンジン本体と一体化した構造を
採用していた。これは横置きによる重量バランスの不均一に伴う、運転性の悪化に
配慮したためだったが、実戦ではギアレシオを変更するたびにいちいちエンジンを
下ろさねばならず、しかもエンジンにマウントされていたリアサスペンションもその
都度アライメントの再調整が必要となり、整備性は著しく悪かった。
0447名無し三等兵 (ワッチョイ 0902-ITqn [36.14.214.173])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:40:23.17ID:TdCOBt/f0
wikiって嘘ばっかやな。画像見てたらプルロッドやん
ボディに繋がってるのは正式にはラジアスロッド、まあサスの一部ではあるけど
ともあれサスアームもダンパーも一切エンジンには繋がってない
サブフレームに繋がってる
0448名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-a4OE [183.177.133.174])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:48:28.94ID:G6LEWg5a0
フレーム一切使わずって話で厳密にバイクを思い出したわけでもなかろ ダイヤモンド系のフレームはアンダーチューブなしでエンジンにやらせてるんだし
BMWはシートレール以外フレームあるんだかないんだかみたいな構成のがあるケド
0452名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-KYyy [126.209.37.115])
垢版 |
2022/01/29(土) 13:41:10.87ID:Ey1Avgkz0
この時代にブレンデッドウィングボディーに層流翼、でも頻繁にエンジン火災を起こすわ、方向安定性は悪いわで、めでたく「世界の駄っ作機」に収録された
0453名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-Cnlt [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:21:35.19ID:KpTR64P00
零戦21型の20ミリ1号ドラムは
空母用には弾数足りないだろ
局地戦用ならいいが
空母には13ミリがないなら
7.7×6のほうが吉
両方あっても良かったな
0454名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-dw97 [126.209.43.56])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:00:40.37ID:EweyQcYn0
操縦席背面に防弾板が標準装備となった米軍戦闘機に対して7.7mmは殆ど効果無し
撃墜するには、坂井三郎が後下方など防弾板のない角度から銃撃したような、名人芸が必要
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-Cnlt [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:56:20.70ID:KpTR64P00
20ミリがベルトならいいけど
弾数と当てるのが難しい
0457名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YwZJ [153.240.212.6])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:31:51.76ID:fFFplMBO0
弾数が少ないと、試射も出来ないし
撃ち始めの弾道が安定しない時間もあるし
装弾数が多く弾道直進性の高い7.7mmの多銃装備が基地
初期のゼロ戦なら7.7mmx4程度で良かろう
0458名無し三等兵 (ワッチョイ 3154-Bf/t [138.64.208.201])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:35:49.98ID:fB2jk1aQ0
Bf109E1は7.92ミリ機関銃4門で火力低すぎ、とか文句出てなかったか?
0459名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-SOxy [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/29(土) 22:40:15.12ID:Tn5L4wJa0
一号が当て難いなんて測距が勘頼みの当時の空中射撃で生まれた勘違いだとあれほどw
見越し射撃の天才が200mで当てたらスゲーな世界なのに古臭い伝説信者多すぎw
0461名無し三等兵 (ワッチョイ f92e-a4OE [118.86.98.2])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:40:48.55ID:TuXc8g6T0
にしても数回の射撃で使い切るのはイヤではあったろう
あと局戦としては1号銃がB-17を十分に抜けない問題が
まあ雷電も切り替えが間に合わずに混載してるがな
0462名無し三等兵 (ワッチョイ 39de-26/q [150.249.168.138])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:59:31.62ID:OF99WRKr0
それは信管が敏感すぎてB-17の表面ではじけてたって問題だから改善されてるでしょ。
あとBf109E-7だって20mmの弾数は零戦と同じ60発だし、
スピットファイアも20mm装備は弾数がせいぜい120発で少ない
0464名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-dw97 [126.209.51.67])
垢版 |
2022/01/30(日) 07:12:27.53ID:0SPdIH4v0
>>460
本家イギリスで、12.7mm(ホ103用のと同サイズだがリム付き薬莢の12.7×81mm弾)に拡大した
.50"/62ヴィッカース機関銃を作っている上に、日本海軍が毘式十二粍単装機銃として採用済み
まあヴィッカースの7.7mmは構造が古いし、イギリス空軍もブローニングに切り換えたほどだし
素直にブローニング系のホ103か三式十三粍固定機銃を早々に作るべきだろう
0465名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-Cnlt [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:58:11.57ID:3rRLSE5j0
零戦21型 7.7×4用
甲型   20ミリ×2 7.7×2 局地戦用
乙型   7.7×6 空母用
32型   20ミリ×4 爆弾250キロ 可 翼の再設計 B17用 戦爆

これでも戦局が変わる
13ミリが量産に入れば13ミリ×4が標準仕様
又は20ミリ2号×4
0466名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YwZJ [153.240.212.6])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:05:01.70ID:fuKjpgYY0
>>458
モーターカノン20mmにしても文句は出てた
英空軍機は意外と脆弱なのでBOBのころまでは
十分な火力だった
日本の7.7mmとは威力が桁違いだし
0467名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YwZJ [153.240.212.6])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:08:57.42ID:fuKjpgYY0
>>461
2号銃でも結局はB−17には無力だった
マウザー20mmでも撃墜までに30発前後
要した堅牢性がB‐17にはあるからな
B−17に対しては機体構造を破壊しないと
基地まで帰還してしまう
0469名無し三等兵 (スププ Sd33-2HUj [49.98.55.254])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:30:50.95ID:caZ7xFwsd
>>464
ブローニング系を母体にした20mmの場合、どう足掻いても開戦には間に合わないけど
毘式を母体にした20mmの場合は、
12試艦戦やキ44の開発に何とか間に合わんかなって・・・
0473名無し三等兵 (JP 0H8d-Dq6c [210.162.55.228])
垢版 |
2022/01/30(日) 13:43:12.04ID:ketoz9f9H
当時の日本の工業力や冶金技術を無視すれば
20mm8門辺りがいいと思う
0475名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-dw97 [126.209.4.158])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:30:38.08ID:Mm5fmRg20
1940年のフランス侵攻当時、英独両軍ともに爆撃機はまだしも戦闘機は防弾が不十分で、戦闘機同士であればまだ30口径が有効だった
(破壊されたバトル軽爆の防弾板をハリケーンに移植してたりする)
続くBoBの頃になると防弾が施された機体が出始めて、その戦訓により米軍機は太平洋開戦時までに防弾付きが標準化している
日本陸軍はノモンハンで防弾板付きのI-16と戦った経験からキ43Iに防漏タンクを採用、対7.7mm用ではあるが有効と評価されている
II型以降の対12.7mm防漏タンクも、背後から撃たれ二回発火しながらもすぐ鎮火、結局火をふかないまま撃墜されるのが米軍機に
目撃されるなど、有効であったことがわかる
0476名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YwZJ [153.240.212.6])
垢版 |
2022/01/30(日) 18:14:57.01ID:fuKjpgYY0
1942年あたりまで英軍機も日本機並みに脆弱だよな
液冷の弱点冷却系統に1発でも被弾すると
どす黒い煙を吐きながらきりもみ状に落ちていく
ハリケーンなんかは隼のいいお客さんだったよな
0480名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YwZJ [153.240.212.6])
垢版 |
2022/01/30(日) 19:20:43.43ID:fuKjpgYY0
しかしP−40はなぜかタフだ
冷却系統が2系統に分かれてあるとの噂もあったが真偽は不明
0483名無し三等兵 (ワッチョイ 39de-26/q [150.249.168.138])
垢版 |
2022/01/30(日) 23:00:30.49ID:ellcv7F10
>>472
>1941年12月、太平洋戦争勃発。開戦当初、B-17程度の防御力なら零戦の20ミリ機銃一発で撃墜可能と考えていたが、効果がないという報告があった。
>川上陽平海軍技術少佐によれば、調査の結果、これは威力不足ではなく、
>5メートルほどの標的での射撃訓練を受けたパイロットが大型で尾部に防御火力を持つ四発重爆に対して、照準器の視野にあふれるため、
>相当接近したと錯覚して有効射程外から射撃して退避していることが原因であったという[10]。

当初の威力不足だから初速上げないと抜けないというのはその後の調査で海軍が否定してる
だから信管の調整もしたわけ
0484名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-4uIi [153.240.195.130])
垢版 |
2022/01/30(日) 23:11:42.37ID:L0Ocr3460
有効射程距離(300m)以内に飛び込むための、
パイロットの器量と、
機材の(敵機より卓越した)運動性能(旋回時間、最高速度差)、
双方ないと、重武装は単なるデッドウェイトでっせ。
つまり、上昇性能等を低下させるだけで、
そんな機体は局地戦闘機向きの機材になりづらい。
0487名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-Cnlt [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/31(月) 08:39:25.68ID:BVGKo3290
戦前にアメリカの
13ミリ機銃
プロペラ機器
8ミリ機銃
のコピーしてたら良かったね
0488名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-Cnlt [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/31(月) 08:52:27.80ID:BVGKo3290
零戦は11型から13ミリ×4だったら無敵
0489名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-Cnlt [61.23.47.185])
垢版 |
2022/01/31(月) 08:53:43.38ID:BVGKo3290
雷電にF6Fのエンジンとペラにすればいいんじゃね?
0490名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-SOxy [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/31(月) 09:05:41.73ID:nDwVn3kd0
零戦がコピー.50calx4だったら米軍機みたいにすぐ撃てなくなるから6丁積む羽目になって
糞重くてダメダメになってただろw
0494名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-SOxy [219.24.235.99])
垢版 |
2022/01/31(月) 11:48:30.80ID:nDwVn3kd0
>>492
戦前騙されて輸入したDC-4Eに付いてたフルフェザリングできるハミルトンぺラを分解して
コピーしようとしたが失敗した
そのサンプル料が1ドルだった話に尾ひれが付いた昭和伝説
0495名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-a4OE [183.177.133.174])
垢版 |
2022/01/31(月) 12:38:23.24ID:srO422Ef0
>>483
それ航本機密第八四三一号「戦闘機ノ機銃威力増大に関する件通知」より後で判明したのかな
地上でB-17の防弾板(だったか鹵獲した機体そのものだったか)に射撃してテストした結果だったと思うんだが
0496名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-Cnlt [133.54.12.53])
垢版 |
2022/01/31(月) 15:00:24.26ID:oRlt9apwM
>>494

技術習得の目的ではDC4Eもすごく価値があったろ
沈頭鋲のダグラスシステムもDC4E導入時なのか?
0497名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YwZJ [153.240.212.6])
垢版 |
2022/01/31(月) 17:27:46.55ID:tfNds8qF0
>>495
地上で垂直に立てた防弾板に
地上駐機したゼロ戦から撃てば
抜けるわな
0498名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-KYyy [126.209.14.59])
垢版 |
2022/01/31(月) 17:43:37.31ID:az2YcHcN0
B-17Eの防弾板なんて、パイロット座席背面くらいにしか無さそうだが
あとは高射砲からの弾片防御で、要所の外板が厚めな所があるくらいで
0500名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YwZJ [153.240.212.6])
垢版 |
2022/01/31(月) 19:15:56.33ID:tfNds8qF0
B−17の堅牢性は防弾板の数や厚みじゃなくて
特有の機体構造にあるんだよ
0501名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-2HUj [133.106.49.191])
垢版 |
2022/01/31(月) 20:40:28.37ID:EIadTdKJM
20mm弾の実物を見た上で、
火薬が詰まったこれが600m/sで飛んでって
YS-11くらいの大きさの飛行機にぶち当たると考えたら
そりゃ一撃必殺だろうと妄想しても不思議はないわな
少なくとも俺ならそう思うわ

なお、現実は非情である
0502名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc5-KYyy [126.253.67.150])
垢版 |
2022/01/31(月) 22:46:50.99ID:iWzlHqM8p
口径30mmで炸薬の多い薄殻弾頭であるMk108であれば、1発で単座戦闘機を、4発で四発重爆撃機を撃墜できるという
0503名無し三等兵 (ワッチョイ 39de-26/q [150.249.168.138])
垢版 |
2022/02/01(火) 08:19:03.39ID:lyrq5blN0
つべのガンカメラ見てるとたいていは命中の発光や発煙が見えるだけだが
たまにエルロンだかが盛大に吹っ飛んでいくケースもある。
あれみたら致命的な損傷を与えたとパイロットは判断するだろうな。
0505名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-KYyy [126.209.56.51])
垢版 |
2022/02/01(火) 08:50:31.93ID:HH4b2zW00
実際、近距離から叩き込まれるMk108の破壊力は物凄く、あの重装甲のIl-2すらバラバラにされた
撃たれる側にとって、削岩機のような独自の発射音は恐怖だったという
0508名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-KYyy [126.209.20.233])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:11:34.67ID:qaAqTrcI0
初速が220m/sと、グレネードランチャー並だからなあ、Mk108ですら580m/sあるのに
0509名無し三等兵 (オッペケ Src5-MxN9 [126.166.197.145])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:15:38.31ID:f3yLgPqBr
「二式戦の40mm装備機は威力があって良かった。」
「40mmはB-29にくっつけるようにして撃った。」
「40mmの1、2発でB-29は墜ちた。」
「片銃7発も装弾することはできなかった。連続発射に主翼がもたない。」
「初速の遅い40mm砲弾は大袈裟に言えば、噴煙が見えた。」
0510名無し三等兵 (スププ Sd33-2HUj [49.96.19.60])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:27:45.84ID:MP15rMktd
ガンカメラ見る限り
コンバットボックスを組んだ四発重爆は回避行動を余り取らないし
近付きさえすれば当てられるやろ

秋田書店の 超空の要塞B-29 で、
2機の二単がB-29を襲う連続写真があるけど
本当にぶつかりそうな距離まで接近してた
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-21ac [180.58.202.77])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:28:23.61ID:PRDcpnBA0
軍事オタクが陰謀論者なんだよ。
宇宙人の勉強しろ。
アメリカの水爆より上の最高機密は宇宙人UFO。
軍事オタクはアホ。
軍事オタクの知識は無意味w
裏ではアメリカ、ロシア、中国は仲間。
日本はたんなるアメリカの資金源、植民地。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日本の最高権力者はアメリカ軍(最高権力組織)。
台湾は中国のフロント企業。
台湾企業を使って日本などから最先端技術を盗むのが目的。
アメリカ、ロシア、中国の本当の敵は宇宙人。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦おうとしている(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
宇宙人は人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる。
米国、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の最高機関、総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
アメリカのの最高機密が宇宙人UFOなら私のメールを真剣に受け止めているはず。
最近の情報を分析すると宇宙人UFOは事実の可能性が高い。
0512名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-KYyy [126.209.57.172])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:34:44.30ID:Fvp0EfIB0
重爆撃機の場合あまり、というか爆撃コースに入ったら最後、ひたすら直線飛行するだけ
なおIl-2の場合は一列縦隊で低空を進行、敵戦闘機に追われた場合はひたすら真っ直ぐ逃げるか、編隊で円陣を組んで回り始める
0514名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-KYyy [126.209.57.172])
垢版 |
2022/02/01(火) 13:21:38.43ID:Fvp0EfIB0
BoBでは単発単座戦闘機より機動性に劣るBf110や、後方にしか武装の無いデファイアントが行っている
0515名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-AZDh [133.54.12.51])
垢版 |
2022/02/01(火) 13:40:30.03ID:RGEHG4k3M
ベルリン夜間空襲したランカスターはBf110からの一連射をノオがれることができれば
すぐさま螺旋状に旋回降下して射線から逃げるように機動したという
0517名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-D3CZ [219.24.235.99])
垢版 |
2022/02/01(火) 16:36:46.54ID:6RsLh06Q0
勇者砲はロマン
シムでJu87 G-2乗ってB-17の編隊に急降下して37mm砲で消し飛ばした時は脳汁出たw
0519名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YwZJ [153.240.212.6])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:51:46.02ID:ehp9Y55m0
密集編隊のB−17にはロケット弾を撃ち込んで
編隊を崩さないと容易に近づけない
0520名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-AZDh [133.54.12.51])
垢版 |
2022/02/01(火) 18:10:29.05ID:RGEHG4k3M
>>518

陸軍が1931年に92式重爆を完成させたときにエリコン AL20ミリ機銃を輸入し改修した九四式旋回機関砲1門を搭載してる

このときにライセンス生産して製造設備や弾薬製造に着手しておけばなぁ
0521名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc5-KYyy [126.253.81.238])
垢版 |
2022/02/01(火) 18:50:34.31ID:0ZZpqjAtp
いくら重武装にしたところで、現実に護衛戦闘機の居ない頃のB-17や、夜間戦闘機による英国重爆撃機の損害は凄まじいものだった
0522名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-YwZJ [153.240.212.6])
垢版 |
2022/02/01(火) 19:12:32.17ID:ehp9Y55m0
B−17の損失は25%程度だから
一式の90%を超える喪失率に比べたらタフだよな
0523名無し三等兵 (JP 0He5-//Ej [180.22.254.212])
垢版 |
2022/02/01(火) 22:15:22.97ID:EsgybeqaH
朝鮮戦争で中共ミグがB-29をバタバタ撃墜? そんな妄言は北朝鮮だって信じてないぞ?

専門家らは北朝鮮の「トラウマ」、すなわち韓国戦争(朝鮮戦争)の際の米軍の空襲に対し北朝鮮が感じる
「悪夢」のためだと説明した。ある予備役将軍は「韓国戦争当時、洛東江(ナクトンガン)戦線で
最後の攻勢を準備中だった北朝鮮軍に向け98機の米軍B−29爆撃機が26分間に960トンの爆弾を
浴びせるじゅうたん爆撃を加えた、制空権を掌握した連合軍が平壌(ピョンヤン)など北朝鮮の主要都市
に対しても持続的な空襲を行ない、戦争が終わった後にまともな建物が残らなかったほどなので
米軍の空襲は北朝鮮には悪夢だろう」と話した。
http://s.japanese.joins.com/article/810/233810.html
0526名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc5-KYyy [126.253.72.24])
垢版 |
2022/02/01(火) 23:17:45.54ID:uESh++dTp
エリコンFFで発射速度520rpm、地上用のブローニングM2と同じくらいだが
0527名無し三等兵 (ワッチョイ 7bd1-tMc5 [39.110.9.119])
垢版 |
2022/02/02(水) 01:32:07.20ID:Ea7PfHPz0
20機程度のビルマじゃ64戦隊が中国では25戦隊の1式戦程度にB-24が撃墜されまくって攻撃作戦続行不可能になり戦力再編成強いられてるからな
ドイツみたいに戦力集中できて大部隊で迎撃してりゃ米軍の被害は一桁増えてた
0528名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-dpZw [60.69.118.73 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/02(水) 08:32:45.72ID:TpzmHq7L0
軸線に12.7ミリを積んでしかもそれが直進性がよく炸裂弾まで積んでるから尚更だな。
翼内に20ミリ積んだ零戦よりも有力だったのは確かだろう。
大戦中には7.7ミリは非力すぎてほぼ効果は無い
0529名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-AZDh [133.54.12.51])
垢版 |
2022/02/02(水) 10:28:45.15ID:shT6zjl5M
中島キ12
三菱96艦戦3号

イスパノスイザ水冷V12気筒、モーターカノン20ミリ機銃付き

この辺、どちらも100機ぐらい生産配備して戦技研究とか大口径機銃の運用研究に役立てて欲しかった
やっぱ200台も機銃付き水冷エンジンを輸入すると高いんかね
モータカノン付きイスパノスイザはフランスとスイスでライセンス生産契約で揉めそうな感じだが
0530名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-KYyy [126.209.240.91])
垢版 |
2022/02/02(水) 11:33:42.68ID:GkvWgs1J0
そもそもエリコンFFやHS.404のモーターカノン仕様は調子が悪かったので、参考にならんと思うが
0531名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-XHOn [153.240.212.6])
垢版 |
2022/02/02(水) 21:30:24.84ID:FAzdr8Ur0
>>524
一式みたいに9機〜27機で戦闘機の護衛が無いと
ほぼ全滅だよな
B−17はミッドウェー海戦の時7機程度の編隊で
護衛無だが1機も落とされていない
ラバウルへの空襲でも護衛無での損害はせいぜい1機
一式だと帰還するのが1機だろ
0532名無し三等兵 (ワッチョイ 7bd1-tMc5 [39.110.9.119])
垢版 |
2022/02/03(木) 00:17:46.28ID:GJiTPKKH0
ガーランドの始まりと終わりや坂井三郎も言ってるがその頃はドイツ日本ともにパイロットたちは
大型重爆との戦闘に慣れてなく照準を戦闘機と同じ目感覚で撃ってた
ところが実際は全然遠くを飛んでいたため当たってるように見えて当たっていなかった
しかも後方から近づいてしまったため返り討ちにあうことも

ドイツも日本も照準の感覚掴み1943年後半からそれまでまったくB-24や17を落とせなかったのが嘘のように撃墜数が増えていく

ドイツと日本陸軍は教えあったわけでもないのに同時期に真正面からのヘッドオン戦法をあみだし撃墜重ね
日本海軍は難易度が高い背面降下突進で攻略法見つけ出し護衛さえいなければ4発重爆とはいえ無傷とはいかなくなった
0533名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-Cnlt [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/04(金) 09:34:24.65ID:rNzoj0iC0
鍾馗に火星 20ミリ×4
翼やや大きく
これで良かったな
0536名無し三等兵 (スププ Sd33-2HUj [49.96.21.231])
垢版 |
2022/02/04(金) 13:05:08.71ID:6NG7SFi6d
局戦が切実に必要になるのは大戦後期からだから・・・
ニューギニアからの二単送れの催促が黙殺されたのは
ハ109の信頼性もだが、
二単の足の短さも関係してたんじゃないかと思うぞ
0537名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-KYyy [126.209.239.87])
垢版 |
2022/02/04(金) 13:47:35.42ID:/u+0Z3N10
>>534
そもそも米軍単発戦闘機で、翼内タンクがある機種が珍しい
主翼を全面的に変更したP-47Nとか
0538名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-Cnlt [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/04(金) 14:31:04.87ID:rNzoj0iC0
鍾馗の20ミリは翼に入らない?
金星でもいいような
0540名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-Cnlt [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/04(金) 15:19:00.24ID:rNzoj0iC0
どうせ一撃しかチャンスはないから
20ミリ2号×2でいいよね鍾馗
B29相手に過給機がないと無理
0543名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-2HUj [133.106.51.35])
垢版 |
2022/02/04(金) 17:57:41.83ID:7VSlJDn8M
>>540
つべのガンカメラ映像見てたら、
MG151/20らしき弾を何発も喰らって破片が飛び散ってるのに
そのまま平然と飛び去るB-17の映像がいっぱいあるし
20mmで一撃ってのは難しいやろ

一撃で倒すならせめて30mmは欲しい
0544名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-XHOn [153.240.212.6])
垢版 |
2022/02/04(金) 18:06:50.20ID:aCUSTD5Z0
88mm喰らっても生還する機体
30mmに夢見過ぎ
0548名無し三等兵 (ササクッテロロ Spa1-jdKw [126.253.81.108])
垢版 |
2022/02/05(土) 01:23:57.83ID:pMROOz7Ip
わざわざ単発戦闘機と書いたんだからP-38は無いし、当初からあるのはP-51くらいって事になるが
0549名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-tqox [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/05(土) 12:36:11.65ID:Tea4xGY+0
残った99艦爆と襲撃機は
30ミリか20ミリガンボットで満州 樺太 千島列島に配置かな
ソ連侵攻
対策になったな
制動板廃止すれば重量相殺
シベリアに彩雲で偵察していたらソ連軍の動向が確認できたでしょ
東部戦線からの輸送の段階で攻撃すべきだったよな
ついでに中国南部からの撤退して満州に配備
沖縄戦の前にアメリカとの停戦交渉
0550名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-tqox [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/05(土) 12:37:27.85ID:Tea4xGY+0
もう徹底抗戦派は満州 樺太送りにすれば良かったね
ソ連の戦え
0554名無し三等兵 (ワッチョイ d501-jdKw [126.209.251.77])
垢版 |
2022/02/05(土) 14:50:48.02ID:zveT+VEO0
翼にタンクがあると、後ろから撃たれた時の防弾板の範囲外にタンクが露出してしまうのが問題
0556名無し三等兵 (ワッチョイ d501-jdKw [126.209.251.77])
垢版 |
2022/02/05(土) 15:24:30.61ID:zveT+VEO0
翼付け根でコクピット下に入り込んだタンクじゃ、炎上時にコクピットも炙られると思うが
0557名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-tqox [60.95.167.163])
垢版 |
2022/02/05(土) 16:22:01.18ID:CtPB1M1S0
雷電って重いんだろ。重いと旋回性能が悪くなる
翼も小さいし
0559名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-NRXb [153.240.212.6])
垢版 |
2022/02/05(土) 17:52:38.17ID:OVE0TeiV0
P−47みたいな重戦闘機の12.7mm8挺に
狙い撃たれたら防弾や漏洩防止タンクもあまり意味成さない気がする
0560名無し三等兵 (ワッチョイ d501-zD41 [126.209.235.106])
垢版 |
2022/02/05(土) 18:52:39.36ID:WZiFICt90
12.7mmだろうが20mmだろうが、撃たれ続けたら防弾板だろうが防漏タンクだろうがダメになるさ
しかし戦闘機同士の空戦では射撃のチャンスは一瞬なので、それに耐えられるかどうかが重要
0561名無し三等兵 (スププ Sd43-XT4q [49.96.16.204])
垢版 |
2022/02/05(土) 19:00:32.47ID:8yIzQBKqd
>>558
その火星も同級発動機の中では軽い方だった気が

Fw190は初期型の時点で雷電より小さい主翼でもっと重いけど、間違っても戦闘機との空戦に不適と言われることはないし
雷電の空戦性能問題は翼面過重や旋回性能以外のところにあるのでは
機体性能だけでなく海軍の評価視点含めて
0562名無し三等兵 (スップ Sd43-PN0l [49.97.106.114])
垢版 |
2022/02/05(土) 19:14:20.24ID:rdRQpCErd
Fw190は雷電と違ってスピン安定性は良好だけど日本海軍が要求した限界スレスレの旋回はもっと御法度だからね

戦鳥の書き込みによるとミリタリーエアクラフト誌に米軍テストパイロット(複数)によるFw190D型の評価が載ってて、全体的な操縦性、ロールレートは良好。旋回半径が大きい。急旋回時には大きな操舵力が必要。旋回時に操縦桿を急激に引くと、いきなり高速失速に陥る。とある

これはA-3型も高速失速の傾向は指摘されてるからD型固有の話でも無い
あと日本側でも輸入した審査部の黒江少佐は操縦桿を急激に引くとすぐ失速してしまったと述べてるし
海軍に言わせればFw190もそういう(戦闘機との空戦には不適)評価を頂戴してしまっただろうね
0563名無し三等兵 (ワッチョイ d501-zD41 [126.209.235.106])
垢版 |
2022/02/05(土) 19:26:41.91ID:WZiFICt90
見た目と違って、完全なダイブ&ズームで一撃離脱用の重戦闘機だから
高速時に無理な旋回をするとたちまち失速してスピンに入るのは、フライトシムのIl-2シリーズでも再現されてたな
0565名無し三等兵 (ワッチョイ d501-zD41 [126.209.235.106])
垢版 |
2022/02/05(土) 20:35:12.57ID:WZiFICt90
その代わりロール率がいいので、襲われたら直ちに横転して降下旋回、追尾から逃れる技が使える
雷電はF6F以上、P-51未満な横転の速さで、日本機としては良かったとのこと
0570名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-2zGl [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/06(日) 22:57:02.32ID:2Kg49Inb0
鍾馗は火星
翼は16やや大きく
20ミリ×4
0571名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-NRXb [153.240.212.6])
垢版 |
2022/02/06(日) 23:03:33.10ID:5p584pdD0
P−51って高性能の面ばかり語られるが
意外と脆弱なんだよな
米軍機で大戦中に実戦投入した機体では
一番脆弱だと思う
0574名無し三等兵 (テテンテンテン MMcb-Ixw3 [133.106.49.188])
垢版 |
2022/02/07(月) 01:24:41.24ID:2EPjFHGUM
>>573
金星五型系列とハ41は一長一短レベルなので
金星五型搭載キ44は、キ44-Tに準じる性能を発揮できるはず
やや馬力で劣るけど、空力面では絞りすぎの二単の形状の改善を図れるから問題なかろ

信頼性抜群なキ44-1と考えたら悪くはない
0576名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-2zGl [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/07(月) 07:47:44.53ID:9jXyxiat0
金星62ならもっとスリムになれるな
翼は同じ大きさで20ミリが入る改良
排気推進
0577名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-2zGl [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/07(月) 07:49:23.60ID:9jXyxiat0
鍾馗は意欲作で何気に末期の局地戦にはピッタリだよね
改良は続けて欲しかった
緊急発進には最適
0581名無し三等兵 (ササクッテロレ Spa1-h5hN [126.245.26.111])
垢版 |
2022/02/07(月) 14:24:35.27ID:o1D1kaA3p
>>580
すまん…
0583名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-NRXb [153.240.212.6])
垢版 |
2022/02/09(水) 19:10:56.00ID:Aeu3gPXi0
>>582
1500馬力であの高性能
どこかに歪は起きるんだよな
0584名無し三等兵 (テテンテンテン MMcb-b2ex [133.54.12.51])
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:13.70ID:z3yVd7ztM
P-51の外板は凹みをつける切削加工、丸鋲かしめて叩いて外板接合、さらに突き出ているところを切削して平らに削る

外板は重なるところはなくて取っ突き合わせで板と板の隙間が無いようにして
塗装も平滑に研磨

古峯さんの説では日本海軍が全面採用したダクラス方式鋲接する方式の何倍も工数、時間がかかる面倒な方式がP51の外板だそうな
0585名無し三等兵 (ワッチョイ d501-h5hN [126.79.181.11])
垢版 |
2022/02/09(水) 19:58:31.80ID:u95YBOiU0
ブンゾー
0587名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-NRXb [153.240.212.6])
垢版 |
2022/02/09(水) 20:26:42.78ID:Aeu3gPXi0
結局手間暇かけた機体が後々名機として名が残るんだな
P−51,B−17、スピットファイヤー
0591名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-ShCo [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/12(土) 08:30:19.25ID:zq44c7d60
鍾馗に火星ポン付けできないの?
0598名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-TxqZ [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/12(土) 12:50:55.38ID:zq44c7d60
鍾馗
火星延長軸ファン廃止
尾部延長 翼16
これでいける

雷電タービン下に配置
0603名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-TxqZ [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/12(土) 14:49:47.56ID:zq44c7d60
鍾馗は発動機の変更して三型があればな
誉除く
0604名無し三等兵 (スププ Sd42-+VtR [49.96.40.181])
垢版 |
2022/02/12(土) 15:04:35.30ID:w1CI7Wncd
>>596
火星26甲 三菱の社内データ
1800PS(離昇)、1510PS(2800m)、1310PS(7200m)

金星62型 公称
1500PS(離昇)、1350PS(2000m)、1250PS(5800m)

金星62型排気タービン付き 公称
金星62型 公称
1500PS(離昇)、1350PS(2000m)、1370PS(7700m)、1240PS(11000m)
0606名無し三等兵 (ワッチョイ 57d2-6Xbj [220.247.23.188])
垢版 |
2022/02/12(土) 16:35:53.35ID:fbc8h+DW0
スーパーチャージャーとエンジンの相性ってあるんじゃない?火星は悪くて金星はいいとか。
0607名無し三等兵 (ワッチョイ 826f-8Iu9 [115.42.109.193])
垢版 |
2022/02/12(土) 21:23:31.47ID:hnf1T5530
>>600
吸排気系の引き回しが短くなるからエンジン近くに・・ってのもわかんなくはない
冷却を考えると離す方がいいけど、途中で漏れたり損失があったりってのも考えるとこでしょう

>>605
薄い空気かき回しても推力が目減りするってのはある
0608名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-TxqZ [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/13(日) 08:04:56.73ID:NnnxBIK80
雷電は延長軸とファン廃止して小尾延長すれば成功だったな
0610名無し三等兵 (ワッチョイ 0e12-8Iu9 [183.177.133.174])
垢版 |
2022/02/14(月) 10:37:50.02ID:xfx57NJm0
>>609
アレが悪かったコレが悪かったというより、そんな高空はちょっと別もんと思った方がいいのでは
余裕の大馬力でブン回せればなんとかなるんだろうが、1万メートル以上に最適化しようとするとTa152とかBv151とか、ああいう連中になりそうな
0612名無し三等兵 (ワッチョイ 2201-gc6/ [219.24.235.99])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:02:42.31ID:JFQ+LuYZ0
高高度戦闘機は偵察機追い回したりするくらいであんまり戦況に影響なかったけどな
爆撃機が馬鹿みたいな高高度から爆弾落としても当たらんからw
0614名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-TxqZ [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:02:19.08ID:XC4XadgK0
火星紫電改があってもいい
誉の不良が多いから
0615名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3f-WAOk [126.253.71.178])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:41:20.37ID:x47mRlGEp
実際に火星銀河化した夜間戦闘機・極光は性能が期待はずれ
0616名無し三等兵 (ワッチョイ 52bd-8Iu9 [133.200.139.225])
垢版 |
2022/02/15(火) 00:03:26.34ID:9jgq0xNq0
>>612
1万mをカッ飛ぶ必要はないんだが、それまでの2速全開を超える8000〜1万mあたりで速度発揮して敵機を捕捉したい!ってのはあったんでないの
まあ排気タービンじゃなくても可能ではあるし「排気タービン以前にいろいろ頑張ろうね」でもあるのが辛いが
0618名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-MJ7Z [153.147.129.222])
垢版 |
2022/02/15(火) 11:42:06.68ID:EzlutS1kM
日本上空高度8000mのB-29なんて無害だからほっといてOK
時速180km/hの猛烈なジェット気流で精密爆撃する能力なんか持ってないしいずれも全然違うところに落ちてる
てか関東上空は現代でも迂回するほど強烈な風で旅客機バラバラになる事故あったぐらいだ
0619名無し三等兵 (スップ Sd62-KjP6 [1.75.1.101])
垢版 |
2022/02/15(火) 12:11:13.71ID:IUyBbzqud
開発リソースの無駄だったな
例えば同じ一段二速過給器という類別でも、火星26型と火星23型甲のそれでは雲泥の性能差がある
既存のエンジンの改良を前倒しすべきだった。
既存エンジンへの排気タービン搭載の研究開発、及び排気タービン搭載機の設計だけでいくら既存の戦闘機の性能向上ができたかと
0620名無し三等兵 (スププ Sd42-+VtR [49.98.54.127])
垢版 |
2022/02/15(火) 12:13:19.34ID:f3OSHHcwd
>>615
なぜ火星にしたのかが分からん
銀河11型をそのまま夜間戦闘機にすれば良いだけなのに

誉が足りないから火星にするよ
火星にしたら航続距離が短くなるよ
航続距離が短くなるから夜間戦闘機にするよ

とかかなぁ?
0621名無し三等兵 (ワッチョイ 0e12-8Iu9 [183.177.133.174])
垢版 |
2022/02/15(火) 12:48:40.73ID:aifVvEJy0
>>618
巡航してくるとこで待ち構えてたい時もあるし、大戦末期の日本戦闘機が軒並み高高度狙ってんのは「そこまで上がりたい」からでそ
あとジェット気流は場所や季節によるしな

とはいえ素直に火星の空気流路確認してインペラ拡大しとけや、ってのは同意する
0622名無し三等兵 (ワッチョイ a7de-t83V [150.249.168.138])
垢版 |
2022/02/15(火) 14:22:11.88ID:YhkLgG8u0
>>620
いや普通に銀河は誉装備を戦闘機として302空で使ってるから

戦闘機として使うからわざわざ火星を、ではなく、
安定しない誉を使うなら額面上の性能よりも安定性を重視した火星を使おうという話。
火星装備は普通の陸爆にも使う予定だったし
0623名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-TxqZ [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/16(水) 08:57:13.32ID:PaR6QR+P0
火星紫電改
と雷電はどっちがいい?
0624名無し三等兵 (アウグロ MMba-It/L [119.243.193.39])
垢版 |
2022/02/16(水) 09:50:13.44ID:BdeXkl1JM
>>622
誉は整備士が日本独自の徒弟制度で古い教育を受けた古顔の整備士が昔のエンジンそのままの整備を下の出高性能エンジンは扱え切れなかった説もあるね

年功序列だから新しい教育を受けて配属された新兵には発言力が無くて古臭い整備のままだった。新兵は雑用だけで1年間はエンジンに近寄る事もできないとか

日本もエンジン別ライセンス制度とか年1回の技術研修を受けてライセンスを更新するとか近代的な整備体制にすれば誉も運用できたかも
0626名無し三等兵 (アウグロ MMba-It/L [119.243.193.39])
垢版 |
2022/02/16(水) 10:37:39.43ID:BdeXkl1JM
>>625
エンジニアリングと言うのは運用と一体だから、適切な整備が行われる事を想定して限界性能を上げた設計にするのはあり

誰が使うかわからない家電とプロフェッショナルが保守する事を前提にした工業機器で設計が違うようにね
0627名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-TxqZ [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/16(水) 22:01:22.75ID:PaR6QR+P0
金星鍾馗はありだったな
翼も再設計で20ミリ×4が入るようにする
0631名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-TxqZ [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/17(木) 10:49:29.82ID:J++aLzly0
隼は翼に20ミリ積む改善が必要
雷電は完全に失敗作 20ミリ×4だけが成功
雷電残すならファンと延長軸の廃止と尻尾延長
0632名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-8eOw [133.54.12.51])
垢版 |
2022/02/17(木) 10:53:01.99ID:9Jr5SKgVM
零戦に金星50,60を搭載する話で、航続距離が短い!と反対する一方
遅れに遅れた雷電では短いのも局戦で仕方ない、となった

どうせ零戦だって長距離侵攻なんてソロモン戦の時ぐらいで
だいたいは島嶼基地での防空戦が任務だったから金星で1300-1500馬力で機動力改善して
航続距離は局戦並甘受でもよくね?とあと知恵で思う。

まあ硫黄島からマリアナに片道銃撃する第一、二御盾隊の零戦52とか、航続性能にたよった邪道な作戦とかもうね
0635名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-8eOw [133.54.12.51])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:25:43.69ID:9Jr5SKgVM
栄20系、1130馬力よりは
金星50-60系で1300-1500馬力で余剰馬力を改善するのは有りだろ
F4FやF6F、F4Uは零戦より足が短くても交戦してるわけだし
栄より10-20%の馬力増大は戦闘機動で多少は有利になるんじゃね?
0636名無し三等兵 (スププ Sd42-+VtR [49.98.52.22])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:31:57.99ID:ig3jIKu0d
>>635
大昔のスレで議論されてたけど
金星5xだと栄21型と比べて少し上昇が良くなる程度
金星6xで栄3xの万全バージョンと略同
栄3xがあそこまで開発苦戦するとか事前には分からんしな
0637名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-8eOw [133.54.12.51])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:50:31.08ID:9Jr5SKgVM
>>636

零戦32に栄20系等お際したけど、結構長いこと2速過給機のセッティングに苦労してて
馬力制限してみたいだし、正直、零戦32と零戦21でほとんど速度差がない時期がけっこうあった

金星50搭載で全力出せるんなら、実機で額面通りの金星50零戦と現状の馬力制限の零戦32だと
割合と差が出るんでないの?
空技章も中島も計画上の栄20、栄30をあてにして失敗してた感じ
0646名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-bORD [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/18(金) 09:55:07.12ID:Xs29A3Ae0
1式は翼が駄目だわ
20ミリが基本入るのが必須
0647名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-bORD [61.23.47.185])
垢版 |
2022/02/18(金) 09:57:51.97ID:Xs29A3Ae0
雷電は後ろ延長してタンク増設は出きないのか?
重くなるけど
延長軸とファンとスピナー廃止して重量相殺
0649名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-rCQD [126.225.111.161])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:18:32.88ID:6Q0JFpl50
機体後部にタンク増設とか、重心が後退して危険なだけ
P-51とかはそれが危ないので満タンにはせず、飛び立ったら最初に使い切る
あと空になったぶん不活性ガスを送り込んで気化ガソリンを抜かないと、被弾時に爆発する
0650名無し三等兵 (ワッチョイ 0b54-AgCQ [138.64.208.39])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:34:24.80ID:jmCZXijt0
>>639

紙防弾なんだし余剰馬力が10-20%増えた方が回避もしやすいだろ
0651名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-WAOk [126.225.103.21])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:51:30.63ID:8q5tGwbL0
隼だと7.7mm対応のI型でも、12.7mm対応のII型でも「効果あり」との評価
少なくとも一撃くらって火だるまにはならなかった
0652名無し三等兵 (テテンテンテン MM4e-8eOw [133.54.12.51])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:13:55.95ID:Q7X+yjFqM
下手に航続力を持たせて低機動力で無理な遠距離運用するより
基地の近傍の迎撃戦で高い機動力を発揮して回避と接敵に専念
被弾したらさっさとベイルアウトして落下傘降下しる
0653名無し三等兵 (ワッチョイ 777d-Pejc [124.154.81.80])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:19:59.19ID:CkaOLjwU0
シロートが一番無視しがちなのが重心だよね
0655名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3f-/gEA [126.166.31.57])
垢版 |
2022/02/18(金) 15:10:43.01ID:7pkKupbgp
>>654
そんな距離離れてたら迎撃間に合わんがな
0658名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-/gEA [126.79.181.11])
垢版 |
2022/02/18(金) 19:39:51.13ID:nujmS1+70
それだけでしょ
0663名無し三等兵 (スププ Sd42-+VtR [49.98.53.218])
垢版 |
2022/02/18(金) 21:27:06.63ID:xdv6ObYhd
ソロモンで消耗しきった海軍とは違って、
陸軍は八幡爆撃の頃にはまだ優秀なパイロット残してたからな。

この超絶技量スゴすぎやろ・・・
https://i.imgur.com/K9FKvOC.jpg

まぁ豆鉄砲が全てを無駄に終わらせるんだけどね・・・
なぜ零戦を陸海統一戦闘機として採用しておかなかったのか
0667名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp37-L43D [126.254.55.88])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:36:49.27ID:3ebs0LWZp
隼は翼に20ミリ入る改善すればな
99艦爆なんて7.7も入らない?
艦上機にあの脚もまずいけと
零戦の艦爆化はなんでしなかったのだろう?62型
0668名無し三等兵 (ワッチョイ 3301-F6B1 [126.225.113.112])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:46:13.76ID:XgnwYxBs0
零戦は21型を改造した「爆戦」が250kg爆弾積んで、マリアナ沖海戦に参加してるだろ
0670名無し三等兵 (ワッチョイ 3301-F6B1 [126.225.113.112])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:03:26.66ID:XgnwYxBs0
それでも九九艦爆より速かったわけで
0671名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-hrqJ [153.240.212.6])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:07:06.75ID:aaSPePly0
速度差が少ないと照準時間は長くなるから
大量撃墜されたんだな
0674名無し三等兵 (スププ Sd5f-wB5R [49.96.13.233])
垢版 |
2022/02/21(月) 02:27:55.51ID:i9tZcRWsd
そんなに速さが大事なのに、爆戦の翼端を32型風に短縮したり(3ノット増)、
推力排気管を追加(10ノット増)したりしなかったのは何故なんだ
これだけで100発弾倉付き21型で550km/hは狙えるのに
爆弾架改装やるくらいだから改造する時間はあったろ

後年の関行雄搭乗の21型にも推力排気管は確認できない・・・
0676名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-wB5R [133.106.63.194])
垢版 |
2022/02/21(月) 02:47:37.67ID:6FL8kE6SM
>>675
本当に中古だったのかも良く分からないけどなぁ・・・
21型は1944年4月、まさにマリアナ直前まで製造されてて
国内に新品の21型があるはずなのに
わざわざ外地から呼び戻した中古機を使うもんだろうか・・・
0677名無し三等兵 (ワッチョイ 3301-mA98 [126.225.126.104])
垢版 |
2022/02/21(月) 02:47:44.15ID:7zWjgMkS0
重い爆弾積むんだから翼面積はあった方が発艦しやすいだろう
排気管周りの改修は隼II型の後期でやった、集合排気管を後方に向け推力式単排気管化したのなら、改修の手間が少なそう
0680名無し三等兵 (アウアウウー Sa57-Zluq [106.128.159.8])
垢版 |
2022/02/21(月) 08:52:25.95ID:W8lDXDNXa
>>679
フィリッピンには結構充実した整備工場と整備員たちがいて、201空の21型の一部に25番投下装置を改造して付けたって話が残ってる 排気管も付けようと思えば付けれただろうけど、あんまり効果が無かったのかな
0681名無し三等兵 (ワッチョイ 6354-gdTD [138.64.213.253])
垢版 |
2022/02/21(月) 09:16:14.57ID:Yv9xloeT0
吉村マフラーの逸話を見るに排気マフラーの曲げ溶接加工とか発動機1台当たり14本とか
作業量が多すぎて前線整備工場じゃやりたくないだろ
0682名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp37-L43D [126.254.60.34])
垢版 |
2022/02/21(月) 09:50:49.47ID:iNAIg5vrp
爆装には
62型みたいに改良しないと
機体強化に爆装の装置
21型は向かない
あれは20ミリ2号に改造だけで良かった
貴重な空母用なのに残念
0684名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-hrqJ [153.240.212.6])
垢版 |
2022/02/21(月) 17:28:24.96ID:GhxC7Iu70
最高速度にこだわる厨房が増えたが
長〜い時間かけて550km程度出しても意味ないことを理解しないといけない
0685名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-WeUf [133.54.12.51])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:10:26.07ID:16ipsWoHM
降下加速して機首上げして水平全力全速するような想定なんじゃね?
0688名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-hSEA [61.23.40.240])
垢版 |
2022/02/23(水) 08:58:04.83ID:Hc2LJfX60
21型はすべて13ミリ4門に改造して空母専用にするのが正解だった
0690名無し三等兵 (アウウィフ FF57-Zluq [106.154.183.123])
垢版 |
2022/02/23(水) 11:47:34.52ID:ZcE8MvHVF
>>689
基本的に禁止だけど作戦上の要請から命令で改造する場合はその限りではないよ 個人的にとかはまず無い
零戦21型に25番投下装置をつける改造は201空の戦闘311が米艦隊に対して直上急降下爆撃を採用した事から改造されたとされる 尤も正にその時に特攻作戦実施が決定されて、戦闘311は最初期の特攻攻撃の主力として投入されたから直上急降下はほぼ実施していないんだけどね
0692名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-hSEA [61.23.40.240])
垢版 |
2022/02/24(木) 08:50:37.80ID:WKe803oT0
62型が32型の時期に欲しかったな
0693名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-hSEA [61.23.40.240])
垢版 |
2022/02/24(木) 08:59:28.10ID:WKe803oT0
サイパン グアムを要塞化してソロモンは最初から行かない
中国南部から撤退 シベリア国境と樺太に配備
石油を本土に送る 直衛の駆逐艦と小型空母で潜水艦狩り
マリアナで空母決戦 勝利したらハワイ攻略
占領したら本土以外の領土をアメリカに譲渡する条件で和平交渉
最終領土は本土 樺太 千島列島 沖縄 台湾
北樺太はドイツとの同盟で侵攻
其の後三国同盟は破棄
0697名無し三等兵 (スププ Sd5f-wB5R [49.96.14.70])
垢版 |
2022/02/24(木) 17:09:57.55ID:xY7CHSpPd
ヴァンケルエンジンは高出力化に宿痾を持ってるからなぁ
あまり大きな燃焼室にすると効率が悪化するし
多気筒(?)にしようと思えば真っ直ぐ繋げるしかない
同等の技術力で2500馬力を出そうとするなら
たぶんピストンエンジンの方が有利
0698名無し三等兵 (ワッチョイ 6354-gdTD [138.64.215.109])
垢版 |
2022/02/24(木) 21:12:00.98ID:n87Wry8v0
火星の26気筒とか見たかった
3500馬力くらいかな?
0702名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-hSEA [61.23.40.240])
垢版 |
2022/02/25(金) 12:44:07.65ID:djg6upDT0
瑞雲に火星換装
単座と陸上型にすれば雷電より使える
0703名無し三等兵 (ワッチョイ 3301-F6B1 [126.225.111.88])
垢版 |
2022/02/25(金) 12:51:19.72ID:samRDtkP0
金星のままで陸上機化して、九九艦爆の後継というか彗星三三型の代替にするならまだわかるが、何故戦闘機化?
0704名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-hSEA [61.23.40.240])
垢版 |
2022/02/25(金) 13:16:18.15ID:djg6upDT0
戦闘爆撃機
0706名無し三等兵 (ワッチョイ 3aad-65e0 [61.23.40.240])
垢版 |
2022/02/26(土) 09:57:23.28ID:XrW8Gjwe0
99艦爆22型が
艦上瑞雲だったら
0707名無し三等兵 (スププ Sd5a-/x/1 [49.98.99.212])
垢版 |
2022/02/26(土) 10:26:51.07ID:iyVyEEIod
>>706
個人的には爆戦の早期採用で、99艦爆の後継が金星5x零戦になったって方が燃えるなぁ
マリアナで爆戦隊の一部はクルシーで母艦まで帰投してるから
もっとクルシーの操作法の訓練と、耐久性の向上を計ってたら
充分代替になってたのでは?って思う
0714名無し三等兵 (ササクッテロリ Speb-JvNW [126.205.77.144])
垢版 |
2022/02/28(月) 12:25:48.20ID:olXQTlFkp
日本はなぜターボは造れなかったのか?
0717名無し三等兵 (ワッチョイ 3754-3n5K [138.64.198.84])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:19:14.88ID:Jkxa5NoY0
>>714

ニッケルが足りなかったからでは?
0718名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-2skw [153.240.212.6])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:42:51.35ID:m2+Ab3Dx0
>>713
住友電気(現NEC)は陸軍のレーダーも納入してたね
海軍の日本無線より優秀だった
0722名無し三等兵 (ワッチョイ 2abd-A2+k [133.200.139.225])
垢版 |
2022/03/01(火) 01:20:05.16ID:w2+f04pV0
>>714
耐熱金属、工作精度、軸受etc. 戦後のターボ車だって、最初はギャレットエアリサーチからターボユニット買ってたくらいだ
実験レベルなら作れてるが、実装するとなると装備位置や冷却などなど、色々ハードル高かったようだな
そもそも実験機の結果見ても「ガス漏れ、冷却不足、筒温異常、点火系の不調」とか「それタービン以前の話や・・・」がかなりある
0724名無し三等兵 (ワッチョイ 3754-3n5K [138.64.214.214])
垢版 |
2022/03/02(水) 04:12:36.95ID:hSrNFQ8W0
昔、大学入学時に買ったNEC、PC9801VM2が10年以上も稼働して
インクリボンプリンターで一太郎文書を打ち出してたな
512kメモリ、40MのHDDでテキスト書くだけなら不便なかった

GUIのあるapple、MacSE30に浮気する前だったが(遠い目
0725名無し三等兵 (アークセー Sxeb-hPIy [126.248.239.99])
垢版 |
2022/03/02(水) 09:52:08.39ID:IJoDhXSlx
>>724
コンピューターは経年劣化で容量抜けがあるコンデンサーをほとんど使わないのとLSIでハンダ付けが少ないからファン以外は壊れる所が無いよね

今のノートパソコンも15年前のWWindowsXPだが普通に動く。一度ファンにほこりがたまって動かなくなったので掃除機を排熱に付けてガンガン吸ってたら直った
0731名無し三等兵 (ワッチョイ 3aad-65e0 [61.23.40.240])
垢版 |
2022/03/03(木) 11:47:43.34ID:JD5znrGs0
5式戦のターボが最強じゃない?
0736名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-bfGZ [61.23.40.240])
垢版 |
2022/03/07(月) 06:29:13.18ID:wlGJSzMD0
5式戦のターボでもないよりまし
零戦54型より5式戦が速いのは
翼の形と大きさ?
胴体の細さ?
0737名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-bfGZ [61.23.40.240])
垢版 |
2022/03/07(月) 07:35:05.70ID:wlGJSzMD0
烈風は大きいから
戦爆に改良だな
戦後のコルセアみたいな運用
各部強化するから
誉では無理
0740名無し三等兵 (スプッッ Sdcb-sKbI [110.163.12.231])
垢版 |
2022/03/07(月) 13:28:10.98ID:IJ/mxahEd
中途半端な排気タービンはかえってリソースの浪費だよ
無いよりマシどころか無い方がマシなタービンもあるんだよ

例えば雷電32型(J2M4)はターボとインタークーラーの追加で800kg以上重くなってしまい、重心も狂ったのか各種飛行性能に大幅な低下をきたしたと判断され、開発が打ち切られてしまった…
0741名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-+T5K [126.254.117.43])
垢版 |
2022/03/07(月) 15:28:51.79ID:+OkOIUDDp
雷電は真下に配置しないとな
0742名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-1wtk [133.54.12.51])
垢版 |
2022/03/07(月) 17:22:30.62ID:gaDz9t0/M
F4Uコルセアの排気タービン付きは胴体内にタービン設置場所がなくて
胴体下に妊娠したかのように膨らんだバルジを付加してた

高高度性能は上がるだろうが中高度以下だと重量増しと抵抗増しで
そりゃあ、量産しないわな
0744名無し三等兵 (アークセー Sx0b-yjL7 [126.188.135.44])
垢版 |
2022/03/07(月) 18:42:36.81ID:Ql/f7r+Tx
>>743
時速500キロ超えると空力で100キロ位すぐに差が出るからなあ
薄皮構造の日本機は飛行時間が長くなって翼の表面がデコボコになると新型の時よりも最高速度が数十キロ遅くなるとか、P-51が翼の気流抵抗を減らすワックス使ってたとかあるね
0749名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0b-GAgt [126.233.100.28])
垢版 |
2022/03/08(火) 00:13:11.88ID:aGK0lplWp
モスキートやソ連戦闘機みたいな木製機も全部アウトだな、機体寿命短いし
0750名無し三等兵 (スププ Sdbf-UP7F [49.96.24.38])
垢版 |
2022/03/08(火) 01:08:34.70ID:R6O5r9sgd
真珠湾以来の愛機だった零戦を、
南太平洋で損傷してたから甲板から海にドボンされたパイロットが
物凄く落ち込んだって話あるけどなぁ

空母で使ってる零戦でもそんくらいは持つのに
0759名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-1wtk [133.54.12.51])
垢版 |
2022/03/08(火) 11:51:37.55ID:KeY1IfHtM
20ミリ2号機銃はマグレ当たりでも怖いからなぁ
0762名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-uLtu [106.161.210.137])
垢版 |
2022/03/08(火) 12:27:24.30ID:rgRCHIW5a
>>755
ずっと優秀と言うのは流石に無理がありすぎるのでは
零戦と比較して優れたところもある事が認められてきたとは言える
基本同じエンジンを使用し一見似たような機体でも、実はコンセプトから全く違うことも認識されてきたとも思う
0763名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-1wtk [133.54.12.51])
垢版 |
2022/03/08(火) 13:54:49.47ID:KeY1IfHtM
鉄砲以外はおんなじじゃんw
0765名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Xk2i [219.24.235.99])
垢版 |
2022/03/08(火) 18:30:17.62ID:JMwvHGCH0
中島が作った零戦と隼の数を比べればどっちが評価されてたか分かる話
0768名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-GAgt [126.225.108.37])
垢版 |
2022/03/08(火) 20:17:28.05ID:VS8xAqbb0
昭和の昔の認識だと、隼も防弾装備は無いと思われていたが、実際はI型から防漏タンク、II型の途中から防弾板が採用されていた
0769名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-ZLl5 [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/08(火) 20:43:05.94ID:ZNs3FWbx0
隼は無線機が使えたのが大きいと思う
組織的戦闘を緒戦より行っていて、機体の防弾装備などと相まって
搭乗員の損失が海軍に比べかなり引く
更には兵站も日本軍にしてはしっかりしていたので
稼働率も高く、少ない機数で合理的に戦っていた感がある
最高速度や武装だけで優劣をつけるような厨房的な意見は
そろそろ飽きたな
0770名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-RS4l [126.152.121.251])
垢版 |
2022/03/08(火) 22:05:44.24ID:iiKq3vJ3p
サスガクロウト
0771名無し三等兵 (スププ Sdbf-UP7F [49.98.63.219])
垢版 |
2022/03/08(火) 22:07:24.35ID:M+tKbFCXd
零戦も途中から自動消火装置が付くしなぁ
損失が少ないといっても、エセックス隊と会敵したら一瞬で戦隊長を叩き落とされた
飛行第五十四戦隊も隼装備だし
海軍の相手と戦えば隼とて無事では済まぬ
0775名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-bfGZ [59.171.34.167])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:15:22.02ID:wgrkZxLU0
隼のいいところは
襲撃機の役割を統合した事かな
0776名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-bfGZ [59.171.34.167])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:29:14.65ID:wgrkZxLU0
隼が襲撃機の役割になったから
キ71は採用されなかった
戦時で生産の切替も面倒だし
海軍も32型が62型だったらな
彗星もいいが貧弱な武装で不具合満載だから偵察機向けだな
99艦爆22型ならキ71を艦上機に改良して13ミリ×4なら戦力になる
0777名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Djfv [126.225.72.177])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:34:33.42ID:CviqL28H0
Ju87に代わって、Fw190F/G戦闘爆撃機が多用されたのと同じだな
隼と違って脚がクッソ頑丈で最大搭載量も大きく、パワーにも余裕があった
ソ連軍にFw190AがBf109ほど評価されてないのは、A型だと思って戦ったのが
対戦闘機戦訓練未熟な、元Ju87パイロットの乗ったF型だったせいかも
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-bfGZ [59.171.34.167])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:38:54.90ID:wgrkZxLU0
大陸でのソ連紛争が
海軍と陸軍の差だな
戦爆と13mm機銃
0779名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-bfGZ [59.171.34.167])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:41:20.52ID:wgrkZxLU0
面倒なのはアメリカがエアコブラを4000機?送っているから
ソ連戦は苦戦するな
中国との講和したとしても
0780名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Djfv [126.225.72.177])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:02:46.53ID:CviqL28H0
太平洋戦線より低空域で戦った東部戦線のP-39Qは、エースパイロットを多く出す程の大活躍でした

A.S.
さて、いったいコブラは、Bf109GやFW190に対抗できる戦闘機だったのでしょうか?
ニコライ・ゴロドニコフ
 はい。 コブラ、特にQ-5型と並ぶ戦闘機は存在しません。たとえどんなドイツ戦闘機であれ。
A.S.
 これは奇妙ですね。 あるアメリカパイロットによればコブラは、「低空をゆっくり大きく旋回することしかできない」戦闘機だそうです。
 加えて資料によると、コブラの最高速度はBf109Fを下回ります。 それ以後のドイツ戦闘機に対しては、言わずもがなの話です。
 連合軍はこの戦闘機を、メッサーとフォッケには到底勝ち目のないと評価しています。
 イギリス、アメリカともに、コブラを戦闘機としては落第扱いしました。
ニコライ・ゴロドニコフ
 さあ、私にもわかりませんね。 私たちにとっては間違いなく優秀な戦闘機でした。
 なによりも、それがポクリシュキン(エースパイロット)の戦闘機であったことが、多くを物語っています
0782名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-M6ie [183.177.133.174])
垢版 |
2022/03/09(水) 11:39:16.38ID:c6Ig9ViR0
陸軍て精神主義のアホみたいな印象で語られてたけど、少なくとも陸軍航空隊は結構合理的なのよねん
機関砲の開発は「なにしとんねん」て感はあるが、まあその辺は海軍も似たり寄ったり
0783名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-GAgt [126.225.105.177])
垢版 |
2022/03/09(水) 12:43:43.31ID:nMtegjZ00
>>781
燃料タンクの防御の比較なのに、III型とか言われましても
0787名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-GAgt [126.225.94.155])
垢版 |
2022/03/09(水) 18:11:36.13ID:Eb/iONqB0
>>785
何故自動消化装置搭載の五二型乙と、エンジン他強化のIII型の登場時期の比較になるのかね?防漏タンク搭載の隼との比較ではなく
0789名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-GAgt [126.225.94.155])
垢版 |
2022/03/09(水) 18:16:09.54ID:Eb/iONqB0
なお海軍でも燃えにくくして欲しい、という要求はずっと前からあったけど、実現は非常に遅かった
0790名無し三等兵 (スププ Sdbf-iuCT [49.98.62.175])
垢版 |
2022/03/09(水) 18:23:09.16ID:Qls5NhB7d
>>787
1944年3月と言う時期が遅いから、評価するに値しないと言うのであれば
隼V型も評価するに値しない機体と言うことになると言うことさ

現実には限定的とは言え自動消火装置を備えた零戦は
日米の雌雄を決する時期に間に合った、評価すべき機体だよ
0791名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-ZLl5 [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/09(水) 18:24:17.89ID:qWxXwexV0
海軍機は基本的に会敵機会が少ないと言う前提だから
防弾や安全装備に消極的だったが、現実は南太平洋での消耗戦
陸軍機も島嶼部の戦いに派遣された部隊はあまり活躍できていないが
大陸部はビルマ戦線を筆頭に善戦している
海軍と陸軍の軍事ドクトリンが全く違うことも形勢悪化に拍車をかけた感がある
0792名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-iuCT [133.106.52.139])
垢版 |
2022/03/09(水) 18:36:28.83ID:A1PPy1WQM
連合軍の分析では零戦と隼はともに脆弱な機体とされ
二単ですらすぐ炎上すると書かれてる辺り
中島の外装式防漏タンクも、
少なくとも大戦中期までは大して効果を発揮してなかったんじゃないか?とは思う
飛燕は燃えにくいとある辺り、川崎の面目躍如よね
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Djfv [126.225.80.195])
垢版 |
2022/03/09(水) 18:40:07.24ID:AtTvkBXT0
>>792
そういった鹵獲機評価の一方で、戦闘中に火がつきながらもすぐに漏れが止まって消えてしまった目撃例もある
またI型(7.7mm対応、対ハリケーン戦)の日本側の評価で「効果アリ」との報告も
0797名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 19:06:13.60ID:KYovFnOr0
日米戦は既にマリアナ海戦で完敗しているので、

>>790
>日米の雌雄を決する時期に間に合った、評価すべき機体だよ

代わりに日中戦で大勝利して、日本人は中国人よりは圧倒的に優秀なんだという自尊心が大切!

皇軍「無条件降伏させられるなら先に潰す!」

大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1354384442/

そもそもプーチンは何故、国際社会の総スカンにも関わらずウクライナ攻撃に踏み切ったのか?

プーチン「NATO加盟するならブッ潰す!」

こうすればウクライナは国家消滅して、NATO加盟する頃には亡命政権になってしまう!

「敵にダメージを与える」、一番弱いウクライナを先に潰しておこうと!
0798名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-GAgt [126.225.80.195])
垢版 |
2022/03/09(水) 19:07:45.92ID:AtTvkBXT0
戦果報告だけだと互いに3倍以上にしてるので、損失記録同士でないと比較にならない
0799名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 19:15:16.65ID:KYovFnOr0
日本はフィリピンには賠償したが中国にはしていない!

大陸打通作戦が大成功だったことの動かぬ証拠!

なぜ「四式戦闘機疾風」は、残り1年で3500機?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1255320599/

これも大陸打通作戦で大勝利したから!

大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった!

異論有るか?
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8c-X2Mt [219.110.68.130])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:06:09.16ID:+UkrphXQ0
>>800
ラバウルの一式戦は本格投入がケ号の少し前あたりと遅れたが零戦に全く劣らず善戦したというのは事実だが

つか不利な侵攻作戦でもキルレシオでは勝っているぞ
なるほど零厨によってこうして歴史は改竄されていく訳だな

0424 名無し三等兵 (スップ Sd73-WZ6z) 2021/08/10 12:50:14
隼はラバウル陸軍航空隊もタフなP-40相手に善戦してる。

例えば昭和18年1月27日ガダルカナル上空で、飛行第一・第十一両戦隊の隼とP-40・P-38混成部隊(と思しき集団)が交戦、一機損失と引き換えに7機撃墜を報告(米軍記録では二機のP-40を損失)

戦闘機隊に限ってはラバウル零戦にだって負けていない
ID:Q7d5+8dvd
0803名無し三等兵 (スップ Sd3f-sKbI [1.72.8.251])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:45:38.44ID:54O2dde9d
>>800
梅本が言ってるのか…陸軍航空隊のキルレシオが1以上で勝ってたってのは何かで見たんだがな。
因みに具体的にどれぐらいか教えてくれないかな?梅本の著書は勿論ほぼ全部の記録突合できてると一定の評価はしてるが、何せ著者が高額なのでね

…つまり何を言いたいかというと、実際には梅本本を持っていないのに「梅本本に書いてあった○○!」を持ち出す手合いの最近あまりに多い事。

あと飛行第1と第11戦隊は43年夏に本土に引き上げてそこで二型に改編して秋まで訓練してるんで43年中の対米軍での戦闘実績はほぼ一型になるなぁ
0805名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:58:34.31ID:KYovFnOr0
梅本氏の著作がどうあれ、制空権を失った地上軍が「断作戦」を遂行できるだろうか?

 この問題がまだ解決しないうちに、日本軍がビルマ公路に沿って、短い攻勢に出た。
蒋介石は、日本軍が一直線に昆明にまで攻めよせてくるのではないかと不安にかられ、
ビルマ戦線に全中国軍をサルウィン川の背後の安全地帯まで撤退させるとわめいた。
 ルーズベルトは蒋介石に緊急の覚書を送り、ビルマから軍隊を引き揚げるようなこと
があれば、また全指揮権をスティルウェルに渡さないのであれば、アメリカからのすべ
ての援助を停止すると警告した。
 スティルウェルによれば、大統領からのこの覚書は「火のついた爆竹」であった。
スティルウェルは蒋介石と会見し、「このとうがらしの包みをピーナツ野郎に手渡し、
大きく息を吐きながら椅子の背に身体を沈めた。鋲はこのちび野郎のみぞおちに命中し、
やつを突きぬいた」
「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)P252
0806名無し三等兵 (ワッチョイ f702-RTIL [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/09(水) 21:27:22.34ID:Zk7w0Nib0
>>803
それって梅本のラバウル海軍航空隊の記録じゃ無いか あの本の最後の全体集計でギリギリ微妙な差で零戦隊が勝ってたって結論だったからな 
なお爆撃機の損害と戦死者数はボロ負けでうーんこれで勝ったって言えるのかって結論だったが・・ 
梅本弘だって当然分かって書いてるんだけど
0808名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 21:35:11.82ID:KYovFnOr0
だからぁ、太平洋戦争はアキラメロン!!!

大陸打通作戦で大勝利したのだから、太平洋戦争の大敗北はしっかり認めろ!!!
0809名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-sKbI [49.98.9.124])
垢版 |
2022/03/09(水) 21:45:45.32ID:GvzytZ10d
>>806-807

要はちゃんと梅本の本に、>>「ラバウルに進出した第一飛行戦隊は練度が高かった筈なのに戦歴で見ると米海空軍に対抗できていない」ってのをちゃんとキルレシオで確認したって事でok?イエスかノーで。
あと著書もはっきりしないけど"ラバウル海軍航空隊"なの?複数著書出してるからいまいちど著書名もよろしく。

因みに飛行第一・第十一戦隊は4月にはニューギニア方面(ウェワク)で戦闘して本格的な消耗はそっからだから、正直なところ君を疑ってる。すまんね。
0812名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-sKbI [49.98.9.124])
垢版 |
2022/03/09(水) 21:53:25.41ID:GvzytZ10d
何故なら、「いや梅本が調べたキルレシオでは惨敗してるな 同時期の海軍零戦隊が互角のキルレシオで粘ってたのと比較するとかなり劣る」という言葉を信じるなら、
米軍機とのキルレシオで「惨敗と」となると米軍の未帰還機から考えて両戦隊は全滅に近い損害を受けないとおかしいから。
梅本が言ってるとは思えないんだよね。

しかも「海軍零戦隊は互角のキルレシオで粘ってた」としながら陸軍の損害に爆撃機を含めて劣ってると評するアンフェアな持ち上げ方も梅本氏らしからぬと思う。
零戦だって爆撃機をエスコートし切れたとは言いきれず、ガダルカナル初戦からずっと艦爆や陸攻の壊滅は少なからず起きてる。

零戦隊の評価の何と、陸軍航空隊の何を比べて言ってるのか、いまいち説明がされていない。
海軍は零戦、陸軍は爆撃機を含めた損害であるなら、当初と話が変わってくる比較の仕方だと思うが
0813名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 21:54:11.42ID:KYovFnOr0
キルレシオがどうたらなんてプロパガンダはどうでもいい!

1944年以降の太平洋戦争はどうみても日本の敗北!

    無 条 件 降 伏 し ろ !

皇軍「無条件降伏をさせられるくらいならブッ潰す!」
プーチン「NATO加盟するならブッ潰す!」

だから大陸打通作戦で大勝利して、太平洋戦争の大敗北を帳消しにしなければならなかった!

どんなに敗戦プロパガンダしても、抗日戦勝中華民国は潰れて亡命政府となったのだから!

欧米「うるせぇ俺らはDデイで忙しかったんだ、対日戦争なんて「おまけ」だ!」

     お ま け の そ の ま た お ま け

対日戦おまけ論により、中国と中国人は欧米ソから相手にされなくなった!
0816名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-sKbI [49.98.9.124])
垢版 |
2022/03/09(水) 22:01:57.80ID:GvzytZ10d
>>810
それによるとラバウルの第一戦隊の撃墜比率は何なの?
第十一戦隊との協同戦果と累計損害でも良いが
18年1--3月のケ号あたりではむしろ戦闘機隊の戦力比は若干日本が優勢ですらあった時期で、短い期間の陸軍の活躍で負けたのは具体的数字が無いとにわかには信じがたい
海軍の善戦も戦力比を考えれば説明が付くものなので、同じ環境で海軍が互角なのに一方が惨敗するとは思えない

キルレシオはいくつで何と比較して零戦より劣ったと見なしたのか、それが知りたい
0817名無し三等兵 (ワッチョイ f702-RTIL [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/09(水) 22:02:02.64ID:Zk7w0Nib0
>>812

>海軍は零戦、陸軍は爆撃機を含めた損害であるなら、当初と話が変わってくる比較の仕方だと思うが

梅本弘が比較してるのは何処までも戦闘機同士のキルレシオだよ 勝手に勘違いして分かりにくいって言うなら買って読んで来いや
0821名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-sKbI [49.98.9.124])
垢版 |
2022/03/09(水) 22:10:47.21ID:GvzytZ10d
>>818
数字は出さないけど惨敗したんだとあくまで通すのはかいかがなものか。
であるならば本など買わないでも出来るな。

何も全頁の記載を書けと言っているのではなくソースとなるキルレシオがあるなら書いてみよというだけだ

いずれにしてもこのままでは、本を持っていた他の誰かが「そんな事は書いてなかったぞ」と吹き上がる可能性があるんじゃないかと、俺含め周囲の者に思わせてしまうかもしれないし
具体的数字を出せばその可能性も無くなる
0822名無し三等兵 (ワッチョイ f702-RTIL [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/09(水) 22:14:22.51ID:Zk7w0Nib0
>>821
隼は上に書いてあるだろ 零戦隊撃墜記録は梅本が確認出来た両軍の撃墜機番号とパイロットの名前が全て書かれていて通算は巻末の宮崎駿との対談で151機落とされて205機撃墜となってるよ
0824名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-sKbI [49.98.9.124])
垢版 |
2022/03/09(水) 22:19:11.16ID:GvzytZ10d
>>822
そりゃ機数からして42年12月くらいからラバウル航空隊がトラックに引き揚げるまでかな?フェアじゃないな

陸軍航空隊は(守る事は出来ていないがw)船団護衛と航空基地爆撃で海軍航空隊は迎撃主体になったのを忘れてはならない。
ことケ号作戦時は陸海軍が一時的に航空機数で敵を上回り強力に日本側が航空攻勢の意志を示したことから敵の注意と防衛戦力を誘引し撤退に有意に貢献したんだし

フェアに見るなら零戦のキルレシオはこんなものではないかな
0826名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-sKbI [49.98.9.124])
垢版 |
2022/03/09(水) 22:21:52.60ID:GvzytZ10d
陸軍航空隊は(活動期間の影響から)船団護衛と航空基地爆撃主体になり、海軍航空隊は活動期間の長さから累計に占める迎撃戦の割合が高い、という事ね

いずれにしても同時期の海軍航空隊と比べて有意に変わるとは思えんがな
0828名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-sKbI [49.98.9.124])
垢版 |
2022/03/09(水) 22:29:52.51ID:GvzytZ10d
>>825
うん。実際に海軍が攻勢をかけた時の損害があるんだよね
1月25日の攻勢で零戦は撃墜戦果無しで4機撃墜されている。
陸軍はこれと全く同時期に攻勢を発起していたのであるから
零戦隊に劣るというのは個人的に眉唾でしか無いんだ

船団護衛した陸軍は、不利な体制ながら、まぁ機数で押していたのもあって、第二次ケ号で駆逐艦隊を日本陸軍の第11戦隊第1中隊の一式戦「隼」が上空掩護して、空戦で2機を喪失するも3機を撃墜(F4F 1機・SBD 1機・TBF 1機)し二度にわたるアメリカ軍機の攻撃を撃退、艦隊を守り抜いている。
まぁ戦闘機対戦闘機のキルレシオではここでは1対2と負けたが、単発爆撃機を2機食ってるのでそこはお目こぼしだな。
0829名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-RS4l [126.79.181.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 22:33:44.10ID:Gv/QDaWW0
あぼーんにしたらすっきり
0830名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-sKbI [49.98.9.124])
垢版 |
2022/03/09(水) 22:36:10.28ID:GvzytZ10d
>>827
それなら第十一戦隊は、一足先に3月にウェワクに転進したので、殆どケ号の間しか活躍してないんだ。

ケ号自体は航空作戦として見ると(陽動を兼ねた)激しい攻勢作戦で、ラバウルの防空網あっての戦果とは違う。
勿論海軍との混成での戦果だから、いずれにしても同じ環境での陸海軍の素養に有意な差は認められないと思うぞ、ケ号を見る限り。どちらもよく敵に抵抗した。
0831名無し三等兵 (ワッチョイ f702-RTIL [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/09(水) 22:51:05.42ID:Zk7w0Nib0
>>830
一日だけで見たって仕方ないよ
やられた記録を挙げれば11戦隊が43/1/6から1/10迄のニューギニア船団護衛作戦で被撃墜6機、地上炎上4機、大中波13機の大損害を負ったのに対して撃墜は5機だけで1戦隊と合流する迄再建となった
1/15は陸軍戦闘機隊が再建中の為、204空が別の船団援護を行っており撃墜5機で零戦隊は被弾4機だけで被撃墜無しとの記録がある
0832名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.75.248.52])
垢版 |
2022/03/09(水) 23:06:18.52ID:pgryEEJMd
>>831
当時の戦力比を考えれば妥当じゃないかな。
当時の航空戦は「米軍戦闘機が若干数的不利で、その割に善戦」というのは俺も認めているところであり、戦力集中できてやっと戦える、って所だから
交代援護の船団護衛は二個戦隊集中しないとキツいんだろう

11戦隊は累計損害で、被弾故障その他でただでさえ1/9に稼働機が15機とかに落ち込む状況だったからな
修理機の復活とかで増えたり減ったりを繰り返してる
ローテ出来なきゃ1日持っても5日ですり減らされるし、陸海軍だったがという話じゃないんだよ

当時の日米の航空戦は概ね戦力比で説明が付く(米軍が若干少ない、程度で拮抗)
0833名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.75.248.52])
垢版 |
2022/03/09(水) 23:26:37.13ID:pgryEEJMd
変換バグった
だったが→どっちが、ね

初戦の零戦の戦果も零戦側の戦力集中が出来ていたからこそだし、開戦序盤は戦力拮抗どころか零戦側が数的優位にあったわけ

個別の事例を挙げるなら、やはりどれも戦力比が大いに絡んでくる
ケ号で陸軍が善戦した戦いも機数に劣る米軍側より戦闘機比で優っていたわけだし、上手くいかなかった場合も結局それで説明が付く。

実際昭和18年中ごろまでは交戦事例を調べると零戦側の方が優勢だった場合が多いんだよ。
奥宮参謀によるとラバウルの零戦が100機を割ったあたりで損害が激増したという指摘もあるから、迎撃戦においても陸海軍の違いではなく一定の機数を集中出来たかどうかだろう

ニューギニア方面での壊滅はその点最悪レベルに悲惨だった。
クソ狭い収容力の基地内に所狭しと駐機が並べられており、警戒施設も貧弱
狭いので運用機数が限定されるので一度の迎撃で戦力集中もままならない散発的な抵抗の繰り返しで損害ばかりが積み上がっていく。第一戦隊も第十一戦隊もラバウル方面では活躍したのに一気に苦戦しだしたのはそもそも戦力比で勝てなくなったから。
毎回少数機しか出せない不利を考慮すると陸海軍の戦闘機隊ひいては零戦隼の差で片付けるにはあまりにも不十分過ぎる論だと思う
0834名無し三等兵 (ワッチョイ f702-m3a0 [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/09(水) 23:27:21.68ID:Zk7w0Nib0
>>832
11戦隊は40機の1式戦を投入してんだからそこそこの戦力だよ 尤も18号作戦は一式戦の被害こそ大きいが輸送船団を守り切ったから陛下から御言嘉賞を頂いていて失敗じゃないんだけどな
0835名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.75.248.52])
垢版 |
2022/03/09(水) 23:35:09.28ID:pgryEEJMd
>>834
それは述べ動員数で一度にその出撃を用意出来たわけじゃないからな
戦隊の稼働機数がそれなら一度に張り付けられるのは1〜2個中隊とかで、3中隊あるから各中隊でローテするんだよ

陸軍戦闘機が守り切ったってのも勿論海軍航空隊も逐次交代してるし、船団護衛ってのはまさに傘の様に張り付く事なんだと実感させられる

あくまで戦力集中できるかどうかなんだよ
太平洋方面の零戦はその点大兵力だったし、敢えて零戦と隼の違いを見出すなら量産体制にどれだけ早く取りかかれたかだ
あくまで零戦の数量は一式戦とは比べものにならなかった事だけは付け加えておかないと、単に零戦が一式より凄いからで片付けられてしまう
はっきり言って質の違い云々は殆どこの前に意味を持たないかと
0838名無し三等兵 (ワッチョイ f702-m3a0 [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/10(木) 00:08:16.05ID:Klj3KHON0
梅本調査によれば42/12/26から43/5/8までの11戦隊の空戦での戦死者18人 確認出来る戦果は10機 機体の損害はずっと多い
零戦隊は43/2から43/6で撃墜205機 被撃墜151機
これはラバウル迎撃戦、船団護衛、ガダルカナル進撃と同じ様な任務をこなした結果だ またこの時期は陸軍海軍合同での作戦を行なっている事も多く在ラバウルの機数はあまり意味がない
0840名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-sKbI [49.98.10.87])
垢版 |
2022/03/10(木) 00:18:39.77ID:75Je8B18d
>>838
それをいったら第十一戦隊は第一戦隊との混成運用が多かったので二戦隊で見ないと。
梅本はあくまで戦闘記録を突合しているので、最終的なトータルは概ね間違わないが個々の戦闘で第一戦隊の戦果の方に集約されている可能性がある
それを言ったら隼の戦果とされていたものが零戦、零戦の戦果とされていたものが隼、みたいな戦果の取り違いになってる可能性もあるが、陸軍としても第12飛行団としての運用が多く共同作戦でも混成して編隊組んでるというよりは交代で船団護衛したりとかなのでそこまでは考慮しなくて良いだろう(迎撃戦はその限りではないが)
0841名無し三等兵 (ワッチョイ f702-m3a0 [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/10(木) 00:21:52.28ID:Klj3KHON0
>>839
だから個々の勝った負けたを言ったってしょうがないんだよ
だったらポートダーウィン空襲は202空と59戦隊が相手も状況もほぼ同じ条件で実施して202空は大勝利したけど59戦隊は重爆を守れなくて一回で終わりになったろ

だから数字を出して同一期間のキルレシオで議論しないと一つも説得力が無いんだよ
0843名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.75.248.91])
垢版 |
2022/03/10(木) 00:39:37.57ID:eTwNY2fxd
>>842
それレベルは勿論精査済みだと思うと書いているが流石に第十一戦隊と第一戦隊の戦果を識別するのは難しいだろう
彼我の戦果誤認は付き物だ
第一戦隊の確実戦果と合わせたら良い線に収束して行くのではないかな?
数字を出すにしてもウェワク方面に転進してからはあまりにいつもP-38に上を取られてばかりで、離陸した途端現地のスパイに捕捉されていた可能性もある
少なくとも海軍と共同作戦中は海軍同様に活躍しただろう
>>841
オーストラリア空軍の報告として陸攻編隊の射撃が濃密だったと言っているから守られる方もピンキリかと
用法もだし練度の違いもあるぞ
753空は戦訓で消火装置と防弾ゴムにも守られていたんで、ちょっとの被弾で炎上する機を零戦が守り切った、っつー訳ではない
編隊としてしっかり統率も取れていたのに対して陸軍重爆のはまばらな反撃だったという指摘もある。

陸軍は根本的にこの方面での作戦に不慣れで戦訓の集約もままならないうちに長距離作戦を強行された
この点で陸軍航空隊として海軍航空に劣っている、とは言えるが必ずしも戦闘機隊とはイコールではないし
飛行時間千時間以上のパイロットだけを連れて行ったという202空に対して初戦で打撃を受けた59戦隊では勝手も違おう

まぁそれ込みだと千島の比較もフェアではなかったな(54戦隊は練度良好な部類と目されていた)
0844名無し三等兵 (ワッチョイ f702-RTIL [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/10(木) 00:43:32.25ID:Klj3KHON0
>>843
梅本は11戦隊単独が10機 他の部隊との共同で撃墜したかも知れないのが5機とまで数字出してるんだからそんなの折り込み済みだよ
と言うかうだうだ妄想垂れ流してないで本読んでから話せよ 本当に言ってることに説得力がない
0845名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.75.248.91])
垢版 |
2022/03/10(木) 00:55:25.23ID:eTwNY2fxd
>>844
第一戦隊の戦果ってそんなに明確に切り分けられてるのね
船団護衛とかならあり得るか…

でも第一・第十一戦隊混成編隊で米陸軍機と乱戦になった1月27日とかはキルレシオで勝ってるな
はっきり言ってケ号とそれ以降では戦場が違うという事だけは言っておく
海軍と共同作戦中の期間を切り抜くと完全互角とはいかないにしても惨敗した事はほぼ確認されていない筈
爆撃機撃墜と護衛も含めると戦力集中の分の相応の戦果だよ
0846名無し三等兵 (ワッチョイ f702-RTIL [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/10(木) 01:02:35.11ID:Klj3KHON0
>>845
だから勝った日の戦果を挙げた所で負けた日もあるんだから意味が無くい
作戦行動時のトータルでのキルレシオで11戦隊はほぼ同時期のラバウル海軍零戦隊のキルレシオと比べて負けてるって言う厳然たる数字の事実を述べてるんだよ
0847名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.75.248.91])
垢版 |
2022/03/10(木) 01:09:12.65ID:eTwNY2fxd
>>846
負けた日も言うほどではなくないか?
惨敗なんてしてないようにしか見えないが
ぶっちゃけニューギニアがグダグダ過ぎるのが悪いかと。戦隊長初っ端に撃墜されてるんだぜ?

挙げた記録は5月までの累計とあるが、海軍と同じ条件で活動したのはケ号の間だけだ
第一戦隊の方のキルレシオとしては数字が残ってないみたいだし、何か第十一戦隊が割りを食ってるだけな気もするから本買って見ますわ
0848名無し三等兵 (ワッチョイ f702-RTIL [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/10(木) 01:20:38.79ID:Klj3KHON0
>>847
11戦隊がラバウルからウエワクに移動したのは43/3/10だから参加したのはケ号作戦だけじゃ無い ラバウル防空・ガダルカナル攻撃・船団護衛とやっている 81号作戦で陸軍側で護衛したのもラバウルから出撃した1戦隊と11戦隊だ
0849名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sKbI [1.75.248.91])
垢版 |
2022/03/10(木) 01:34:14.88ID:eTwNY2fxd
>>848
少なくともケ号作戦中に第6飛行師団の損害(1/27〜2/8)として一式戦18機だから、第6師団の戦闘機損害の全てを第12飛行団としても第一戦隊とあわせればそれ以上の損害は敵も受けてるっぽいのだが
第十一戦隊という切り取り方でこちらも掴めないが少なくとも両戦隊と交戦した米軍の損害は18機超えてるでしょ
第12飛行団としてはどうなのか?という方が大事かと
変に戦隊ごとに確定とかやってるからミニマムな数字になる

海軍は海軍間で戦果の移動があっても合算して205機撃墜とかいってるのに陸軍はただでさえ少ない部隊間で細切れにして戦隊ごとに確定した分以外は除くとかフェアじゃないだろう
第一戦隊と第十一戦隊の確定分の他にどちらの戦隊が撃墜したか分からない機がある様に、陸軍としての取り分はもうちょい増える筈だが
0853名無し三等兵 (スップ Sdbf-9f4z [49.97.105.214])
垢版 |
2022/03/10(木) 08:35:46.43ID:XIV3WZYqd
零とドーントレスは共に、何か枯れたというか侘び寂びの美しさがあるね
恐らく物理の力に素直で設計が優れているということだろう
ハイネマンは一番尊敬する設計士
0854名無し三等兵 (アウグロ MMdf-sS+3 [119.243.192.64])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:43:52.34ID:U0FsWEF5M
>>769
組織的戦闘は無線機以前に戦国武将レベルの個人報奨評価をなんとかしないとね

日本軍はチームで戦うと言う教育ではなくて個人が精神力で他人よりも優れた武勲を上げる個人主義教育受けた人たちにチームワークとか無理(^_^;)
0855名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Xk2i [219.24.235.99])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:02:38.12ID:DuXkEJZ80
現実は日本海軍に個人の撃墜数を記録する慣習は無く
一方米軍はエースが撃墜数競争で盆ミスして撃墜される有様
0856名無し三等兵 (スッップ Sdbf-mq1g [49.98.149.248])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:11:52.48ID:gpbvt5cXd
>>853
ドーントレスは日本人からしたら
憎き相手なんだけど
引かれるものがあるよな
理屈じゃない何かが
0857名無し三等兵 (ワッチョイ f702-m3a0 [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:38:23.50ID:Klj3KHON0
>>855
本当にそうだね P 47撃墜王のニール・カービーなんて撃墜した機体を確認しに低空に一人降りていって一式戦に奇襲されてあえなく撃墜とか指揮官の癖に何やってるんだってレベル
日本は士官クラスだと戦後になっても部隊戦果だけに意味があると個人記録は秘して死ぬまで語らなかった人ばかりな印象がある
0858名無し三等兵 (ワッチョイ f702-m3a0 [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:40:56.75ID:Klj3KHON0
>>856
そりゃあSBDはカッコイイからな ミッドウェーでマクラスキー隊がダイブをかけるシーンは映画やドラマで度々描かれているけど観てて震えが来るほどカッコいい
スミソニアンでも展示されてるSBDはいつも人気だよ
0860名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-4qKS [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/11(金) 18:26:10.51ID:q7PzPhLk0
SBDは投弾命中率も高いよな
珊瑚海・ミッドウェー・南太平洋と日本軍の
99艦爆を上回る命中率
ガ島攻防戦での日本輸送船団と集積物資に対しても
少ない機数で効果的な戦果を挙げている
間抜けなゼロ戦には後部銃座で返り討ちにしてるし
0861名無し三等兵 (ワッチョイ f702-RTIL [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/11(金) 19:15:29.24ID:EkD6EW2x0
>>860
今日は翔鶴に必ず爆弾を当てて故郷の人達の期待に応えると宣言して珊瑚海に出撃し安全高度を遥かに下回る高度で投弾して直撃弾を与え自らも甲板に激突したジョン・パワーズ大尉
マクラスキーが全てのSBDを加賀に向けた誤りに気づき自らの分隊3機だけで離脱、奥にいた赤城を狙って戦争の帰趨を決める直撃弾を与え、更に飛龍にも直撃弾を与えて一日で2隻の正規空母撃沈の空前絶後の殊勲を挙げ映画の主人公にもなったリチャード・ベスト大尉
カクタクス飛行隊のSBDを率いて19回の攻撃作戦を指揮、12回の日本軍との交戦で自らも9回ダイブして6発命中。指揮下で撃沈させたのが比叡、衣笠、由良、駆逐艦3隻、輸送船14隻。文字通りガダルカナルに殺到する日本軍の前に仁王立ちして、遂に撃退に成功した引き換えに12月に戦死した海兵隊最高のミスターダイブボマーことジョーゼフ・セイラー少佐
SBD飛行隊は搭乗員達の人間模様や戦いぶりも魅力的で、彼らの物語は米海軍の伝説だ
0862名無し三等兵 (ワッチョイ f702-RTIL [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/11(金) 19:35:55.13ID:EkD6EW2x0
>>860
細かいけれどミッドウェーの小林隊の内、急降下位置にたどり着けたのは一中隊の3機、二中隊の3機 彼らが与えた命中弾は陸用爆弾1発、徹甲弾3発(陸用の一発は艦橋後方に命中して海に落ちる途中で炸裂したので至近弾扱いの場合が多い)なのでこの海戦での命中率は99艦爆の方が上だぞ
0863名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-4qKS [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:35:01.96ID:q7PzPhLk0
>>862
飛龍の孤軍奮闘は称賛に値するけど
何かを比較する時分母が違いすぎるとね
0866名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-lWiN [59.171.34.167])
垢版 |
2022/03/12(土) 08:56:08.00ID:nNE14pBY0
千島列島のソ連侵攻を考えると
97艦攻にも20ミリ欲しいな
99艦爆も13ミリ×4又20ミリ×4 ダイブブレーキ撤去でいい
地上海上攻撃に必要だな
天山もだが
0867名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-7uiG [126.152.121.251])
垢版 |
2022/03/12(土) 09:02:16.47ID:sffGrf1Qp
ナンダカナー
0869名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-auNF [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:11:54.26ID:IPqUVFXQ0
チハ程度の上部装甲なら
SBDのM2の方が抜けそうだ
0870名無し三等兵 (スププ Sd03-439X [49.96.16.224])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:18:26.24ID:x3Psd0gld
もし万が一海軍の20mmに生産余力が出るなら、九七艦攻への装備よりも先に
2号銃への完全転換とか、
陸軍に供与して三式戦に装備とか
余力で2式30mmの量産とか、やりたいことは一杯あるがな
0872名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-b1wu [126.225.118.45])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:13:05.46ID:+Ccn8Oc70
単葉の全金属機として、元が旅客機のHe70なんか参考にするから…
0873名無し三等兵 (エムゾネ FF03-H23Z [49.106.187.212])
垢版 |
2022/03/12(土) 14:18:45.44ID:MUU+pMoDF
>>871
開発年度もたいして変わらないし
エンジン出力もほぼ同じ
航空機産業の後進性が露呈した感じだな
0874名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-b1wu [126.225.118.45])
垢版 |
2022/03/12(土) 14:46:16.43ID:+Ccn8Oc70
>>869
上面は10mmだが、航空機の機銃掃射では浅い角度で命中するので、避弾経始により貫通は難しい
0876名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-j3hB [106.161.197.194])
垢版 |
2022/03/12(土) 16:21:41.79ID:oIBZYmiza
>>875
TBDのエンジンをもっと高出力のものに変えることは出来たはずだけど、換装したのを生産しなかったのは何故だろう
急降下爆撃機優先だっただけか、TBFが順調に進捗して来る戦争に間に合う予定だったのか
0877名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-50pW [106.128.194.190])
垢版 |
2022/03/12(土) 16:27:00.23ID:JxMXhATKa
>>876
米海軍は航空魚雷mk.13の安定性に問題を抱えていて100ノット以上の速度で投下出来なかった(100ノット以下でもほとんど安定しなかったのだが)
なので雷撃機も速度性能を改善する理由がなかったのが大きいね
0880名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-lWiN [59.171.34.167])
垢版 |
2022/03/12(土) 19:04:59.82ID:nNE14pBY0
SBDをコピーすれば良かったな
キ71があるか
0881名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-auNF [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/12(土) 20:38:48.62ID:IPqUVFXQ0
>>880
DC-3のライセンス契約の際に売り込みもあったようだが
断ったそうだ
愛知は政治力もあったからな
0883名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-439X [133.106.48.153])
垢版 |
2022/03/12(土) 23:46:00.25ID:IlEWt559M
99艦爆って見た目のせいで損してると思う
SBDと比べて速度面でそこまで顕著に劣ってもいないし
22型ならSBDよりも速いし、25番を積んで宙返りすら可能な機動性も獲得してる
SBDだって毎度1000ポンド積んでたわけでもないしな
何より大戦末期には一線を引いたSBDとは違い
SBDは沖縄戦にすら出撃してる実績がある。


まぁその見た目で遠くからでも相手から爆撃機とバレるとかはあった訳だけど
0885名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
垢版 |
2022/03/13(日) 00:02:24.90ID:EOz+iIfPd
安心しろお前ら
1940年にもなって堀越が喉から手が出るほど欲しがったマーリン使ってフルマーなんてふざけた艦上機を作らせる様な、空軍に予算取られまくって暗黒面に堕ちた海軍航空隊がいる
0888名無し三等兵 (スププ Sd03-439X [49.96.9.1])
垢版 |
2022/03/13(日) 03:38:28.30ID:N2GSWW7Qd
99艦爆の鈍足と彗星のスピードは、
概ね主翼面積で説明がつく

零21 22.44平米
彗星 23.6平米
キ51 24.2平米
キ71 24.8平米 
SBD 30.19平米
D3N 34平米
99艦 34.97平米
流星  35.4平米
SB2C 39.21平米
0889名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-KMgL [126.158.0.154])
垢版 |
2022/03/13(日) 08:53:14.77ID:lzCGC57Kp
大陸では99艦爆はいいが
艦上機はやはりキ71
99艦爆は翼小さくするばいいに
0891名無し三等兵 (スププ Sd03-439X [49.98.55.160])
垢版 |
2022/03/13(日) 09:47:18.30ID:V1PO5eDxd
>>889
キ71は彗星と大して変わらない翼面積、彗星よりちょっと軽いだけ
彗星みたいな大層な発艦促進装置もついてない
たぶん離艦能力の問題で特空母や軽空母での運用が難しいだろう
ちなみにキ51は短足なので、たぶんキ71も洋上作戦には足が短すぎるはず

だから愛知で爆戦として、金星積んだ零戦を作るべきなんですよ
0893名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-5PpK [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/13(日) 10:00:10.43ID:FZEy9ht70
>>892
ミッドウェーで加賀に突入する際に列機との空中衝突を避ける為に90°を上回る降下角度になってしまい浮き上がる機関銃弾を必死に抑えつけながら高度計を読んでたって証言してた隊員がおったのを思い出した
0894名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-KMgL [126.158.0.154])
垢版 |
2022/03/13(日) 10:14:27.05ID:lzCGC57Kp
ダイブブレーキ撤去すればいい
99艦爆
20ミリ積みましょう
0899名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-5PpK [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/13(日) 10:37:58.43ID:FZEy9ht70
>>897
ミッドウェーで小林大尉がブラスフィールド中尉のF4Fに爆弾を抱えたまま空中戦を挑んで背後に回り機銃弾を浴びせかけて離脱させた話が伝わる
ブラスフィールド中尉の報告は尾翼に二本線が引かれた隊長機の勇気と技量に驚嘆している
離脱から上昇して復帰してきたブラスフィールド機に対して今度は一本線の機体(近藤機)がやはり爆弾を抱えたまま空戦を挑んできてヘッドオン対決になったがこちらは火力に勝るF4Fが勝って近藤機は撃墜された
0903名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-439X [133.106.48.23])
垢版 |
2022/03/13(日) 10:59:20.42ID:r+ITgykTM
>>400
報告ベースで言うならP-40の撃墜記録はある
P-38のもどっかで見たな
少なくとも機銃の射撃機会は何度も得てたんだろう

零観にも言えることだけど、
それこそ機首銃がホ103相当のものだったならと
惜しまれる
0907名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-439X [133.106.48.23])
垢版 |
2022/03/13(日) 11:21:42.87ID:r+ITgykTM
>>906
同日零戦隊も交戦してるから区分けは不可能だろう
つーか、そもそも出来たかどうかと言う話だろ?
射撃機会は掴めたと言うことだから
撃墜は可能だったでFAだろう。

その日に撃墜してたかどうかは兎も角としてね
0908名無し三等兵 (ワッチョイ bbd1-VKKW [39.110.9.119])
垢版 |
2022/03/13(日) 11:31:18.94ID:aLOcHPK60
ディスカバリーチャンネルで珊瑚海海戦におけるSBDの艦隊直掩凄いな
寄せてくる零戦を格闘戦で撃墜しまくってる
米急降下爆撃は格闘戦の訓練もするらしいからな凄いよ99とは大違い
戦闘機より強い

で暁の珊瑚海みたら日本の攻撃隊の零戦戦闘損失0で燃料切れで不時着水のみなのは盛大に吹いた
それどころか実際は艦隊直掩についていたF4F、ドーントレスが大量撃墜されてるやんけいい加減にしろアメリカ人
今なんか相手国の記録読めるのによくああいうことできるな
でそれを真に受ける米国人
アメリカには梅本本みたいの無いんだな
0910名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-50pW [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/13(日) 11:42:02.42ID:FZEy9ht70
>>907
重松大尉の零戦直掩隊は進撃途中に発見したエンタープライズのSBDウェアー大尉隊を攻撃したため遅れてしまい99艦爆とF4Fの交戦中は追いつけなかったので明確に区別できている 99艦爆が10機落とされていくのを眺めながら追い縋っていた重松隊はこの後F4Fと空戦に突入する
0911名無し三等兵 (ワッチョイ e302-iv31 [27.92.171.106])
垢版 |
2022/03/13(日) 12:15:35.83ID:0aToj7uJ0
皆さんSBDSBDって言うけど
SはScout(武力斥候)のSだから戦闘は本職なんですよ
無知な頃、映画でカウリングから2条バリバリ撃ってるのを見てハリウッド的な嘘松と思ってたけど。
キャノピー開がデフォなのも無頼っぽくて粋だねえ
0912名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-WCXV [126.225.82.128])
垢版 |
2022/03/13(日) 12:27:35.50ID:TcR6oFV90
いや「偵察爆撃機」と訳されるものであって、偵察と爆撃の兼用なんですが
実際、開戦前に議会や陸軍は偵察爆撃機の予算を削って戦闘機に回そうと思ってたほどで
その理由は戦闘機は戦闘爆撃機としても使えるが、偵察爆撃機は戦闘機の任に耐えられないから
0914名無し三等兵 (ワッチョイ e302-iv31 [27.92.171.106])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:18:16.17ID:0aToj7uJ0
偵察機というと日本ではどうしても彩雲的なイメージになるけど、
米でスカウトと言ったらリコナサンスよりもう少し能動的な用法だから敢えて斥候と訳した次第
SBDは単機で純粋な索敵とかにも多く使われたのかい?良く知らんけど
0917名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
垢版 |
2022/03/13(日) 17:15:56.23ID:EOz+iIfPd
>>911 >>914
そうじゃなくて発見ついでに爆弾投下するんだよ
実際南太平洋海戦で索敵中のドーントレス2機が瑞鳳を爆撃して撤退に追い込んでる
敵戦闘機と空戦して出方を伺うんじゃなく、奇襲の好機があるならそのまま爆撃しちまえって発想でメインは空対空射撃じゃなく225kg爆弾
0918名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-auNF [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/13(日) 17:22:38.00ID:j40/447L0
SBDが本職の索敵爆撃で成果を上げたのが
南太平洋開戦での瑞鳳へ爆撃だよな
直掩のゼロ戦9機を振り切り命中弾を与え
執拗に追尾するゼロ戦隊に後部銃座で反撃し
撃墜には至らなかったが3機が被弾している
7.7mmの連装ではあるが強装弾で装弾数が多く
射撃範囲も広いSBDの後部銃座の威力が99艦爆の
後部銃座とは次元の違う防御火力を発揮することを垣間見ることになる
0923名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-auNF [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/13(日) 18:12:06.46ID:j40/447L0
その速さで脆弱性や弱武装が相殺されるかと言うと

答えは  NOだ
0926名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
垢版 |
2022/03/13(日) 18:20:37.69ID:EOz+iIfPd
折り畳み機構を諦めた事は「ドーントレスの飛行性能・搭載力にとっては」大きくプラスに働いたと思う

そして予備機は開放式格納庫の天井から懸吊というね
0928名無し三等兵 (ワッチョイ e302-iv31 [27.92.171.106])
垢版 |
2022/03/13(日) 18:50:00.51ID:0aToj7uJ0
純粋な索敵だけじゃなくついでに攻撃しようというのだから、やっぱりそれは「偵察機」とはちょっと違うよね。
前方火力は対地対艦用に限らずやっぱり空対空も意識したものじゃないかな
まさにジェットを撃墜したりもした、スカイレーダーの先祖と言える
0929名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-b1wu [126.225.83.82])
垢版 |
2022/03/13(日) 19:03:27.02ID:1emAsULx0
陸軍の「軍偵察機」みたいな物では
同じ機体の仕様を変えて、「襲撃機」にもしているキ51
0932名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-auNF [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/13(日) 19:11:03.81ID:j40/447L0
米軍の当時の艦隊防空ドクトリンは
戦闘機には戦闘機があたり
急降下爆撃機や雷撃機にSBDをあてがう
0936名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-WCXV [126.225.93.172])
垢版 |
2022/03/13(日) 20:12:57.55ID:IHLoiwuw0
>>918
7.62mmの強装弾=航空機銃用として装薬が多い銃弾という資料があるのか?
なお弾頭で比較した場合、当時の米軍の.30-06スプリングフィールドM2通常弾は9.7g、
日本海軍の.303ブリティッシュ弾の普通弾(イギリスのMk.7相当)は11.3g
日本やイギリスのほうが重い弾頭を使っていた
0937名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-lWiN [59.171.34.167])
垢版 |
2022/03/13(日) 21:01:15.93ID:n03jpyZ40
99艦爆が13mm×4なら制空戦闘機でも通用する
ダイブブレーキ撤去でいいよ
0938名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-auNF [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/13(日) 21:32:52.20ID:j40/447L0
>>936
こんなことまでソースを求めるのか?
ちょっと探してみたがネット上には無くなってるな
今更感があるから
もう探さないよ
0940名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-auNF [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/13(日) 22:37:08.96ID:j40/447L0
SBDの後部銃座は7.7mm連装
装弾数2000発のベルト給弾
発射速度1000発/分以上
これは次元の違いではないのかね?
0942名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-lWiN [59.171.34.167])
垢版 |
2022/03/13(日) 23:11:50.60ID:n03jpyZ40
零戦62型が南太平洋海戦に欲しいな
0943名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-WCXV [126.225.75.202])
垢版 |
2022/03/13(日) 23:50:24.29ID:Qi17unJt0
いくら調べても、.30 AN/M2用に.30-06の強装弾が使われたなんて資料が出てこないんだが
というか航空機銃用で.30-06の強装弾、つまり.300ウィンチェスターマグナムみたいな薬莢が大きい規格が合わない物が存在するとは考えられないんだが
0944名無し三等兵 (ワッチョイ 6dde-9aVa [150.249.168.138])
垢版 |
2022/03/14(月) 02:38:34.87ID:K35GWCy30
陸攻も含めて日本の爆撃機や攻撃機を同時代のより堅牢な米軍機に置き換えたところで損害の多さはあまり変わらんのよな
TBFにしても初陣のミッドウェーでほぼ壊滅してるし
0946名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-KMgL [59.171.34.167])
垢版 |
2022/03/14(月) 09:09:53.95ID:TZx1sSKT0
機銃の生産が足りてない時点で負け
40ミリ対空機銃がない時点でまけ
レーダーがない時点で負け
日中戦争を講和しない時点で負け
ソロモン方面に進出した時点で負け
満州の戦力を移動させた時点で負け
アラスカ方面に進出した時点で負け
潜水艦を通商破壊に使用しない時点で負け 
0948名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-v+zj [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/14(月) 10:15:13.70ID:eeNnFQS60
>>947
大陸打通作戦は大勝利だが?
0951名無し三等兵 (ワッチョイ bb12-1xzd [183.177.133.174])
垢版 |
2022/03/14(月) 11:50:09.57ID:w5UzZaS/0
>>940
当時の30口径クラスのライフル弾は2000-2800Ft.Lbs
サイクルレートは750-1000発程度

対してcal50になると13000Ft.Lbs
20mmになると運動エネルギーだけでさらに2、3倍な上に炸薬入り

こういうのが控えてるのに「れんそうで、にせんぱつ!!!」を別次元とか言うからちゃんちゃらおかしいって話さ

で、「強装弾だから、別次元っっ!!」はどこ行った?
いつのまに「れんそうだから、にせんぱつで、いじげんなのだあ(キリッ」に逃げてんだよw
0952名無し三等兵 (ササクッテロル Sp49-b1wu [126.233.102.211])
垢版 |
2022/03/14(月) 11:52:59.08ID:K0S5scVdp
単に「強装弾」の意味を間違えてたのを、とぼけてるんじゃね?
0953名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-KMgL [126.158.45.201])
垢版 |
2022/03/14(月) 12:21:23.15ID:2op+5IXZp
99艦爆はなんで翼を小さくしなかったの?
0954名無し三等兵 (スププ Sd03-439X [49.98.53.193])
垢版 |
2022/03/14(月) 12:24:20.11ID:zQAe6L0Od
>>953
発艦性能の問題と考えるのが妥当かな
D3Nも大して変わらんから当時の日本の限界かと

高揚力装置つけまくればもっと小さく出来たろうけど
開発時期的に無理があったのでは?
0955名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-b1wu [126.225.113.252])
垢版 |
2022/03/14(月) 12:25:45.16ID:3jZURJ6p0
参考にしたのがHe70やHe118だからじゃね?
0956名無し三等兵 (エムゾネ FF03-H23Z [49.106.186.244])
垢版 |
2022/03/14(月) 12:31:44.31ID:lPQJgEZ1F
日本軍の旋回機銃に比べたら強装弾だな
0957名無し三等兵 (ササクッテロル Sp49-b1wu [126.233.112.65])
垢版 |
2022/03/14(月) 12:45:31.61ID:xBSsUjXrp
強装弾ってのは、同じ口径・弾頭の銃弾より装薬量が多い物を言うんだが?
で、それは置いといて、.30-06はブリティッシュ.303よりも装薬量がずっと多かったりするのか?強装と言うほどでは無いと思うが
0960名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-b1wu [126.225.124.228])
垢版 |
2022/03/14(月) 13:09:10.66ID:F4S13WVD0
つまり特に強装薬ってわけでもないんだよな、具体的なデータではなく、イメージで強装弾強装弾言ってるだけか
下手すると陸軍の歩兵用6.5mm弾あたりと比べてるのかもしれんが(陸軍でも航空隊は7.7mmSR)
0961名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-uQZK [150.66.93.71])
垢版 |
2022/03/14(月) 13:29:21.04ID:VP2nPXseM
空技厰の高岡迪氏によると、九九艦爆の翼端を空中で吹き飛ばして逃げ足を速くする実験をやり、約20ノット増速したという

また、六五二空の阿部善次氏によると、隼鷹に載せた彗星は離艦に必要な合成風速に達する条件がシビアだったため
瀬戸内海を出てからマリアナ沖海戦当日まで40日間、1度も飛ぶ機会が無かったという
操縦員のカンも鈍るし機材も飛ばした方が調子が良いらしい

以上、飛行隊長が語る勝者の条件 雨倉孝之著より

SBDって意外に人気あるんだな
主翼後縁から胴体下面の切り上げが鍾馗の胴体絞りを彷彿とさせる
0962名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-b1wu [126.225.124.228])
垢版 |
2022/03/14(月) 14:11:09.13ID:F4S13WVD0
隼鷹、元が客船だから遅いしね
もっと遅い護衛空母からでも油圧カタパルトで発艦できた、米軍みたいな装備がないから…
0964名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-50pW [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/14(月) 15:38:17.77ID:MfalxaxR0
>>961
世界的に見てもSBDって一番有名な航空機の一つだと思うぞ 日本に限らず一般人に太平洋戦争について説明する時って良く写真3枚で説明される
1枚目が真珠湾で炎上するアリゾナ 
2枚目がミッドウェーで日本艦隊に急降下しようとするSBD(海面に映ってるのは三隈だけど空母沈めたって説明されてる)
3枚目が広島に立ち上がるキノコ雲
その飛行機がダグラスSBDって名前なのを知ってるのはマニアだけだがその写真は皆大抵見たことがある
だからスミソニアンでも人気なのは興味ない人でもこの飛行機見たことあるって思うからだと思うわ
0965名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-KMgL [126.158.45.201])
垢版 |
2022/03/14(月) 15:58:09.37ID:2op+5IXZp
99艦爆ダイブブレーキも外せば早くなる
翼は一回り小さく
引き込み脚
金星62で500きろ
0966名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-b1wu [126.225.106.86])
垢版 |
2022/03/14(月) 16:04:03.65ID:AolR4ZAJ0
それはもう別の機体
九九艦爆は試作時、降下中に翼端失速からの不意自転を起こす悪癖があったが、He70みたいな殆ど水平飛行ばかりの機体の主翼なんて真似るから…
0968名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-WCXV [133.106.216.155])
垢版 |
2022/03/14(月) 16:16:51.84ID:I633hpvDM
九九式艦爆は開戦初日から海軍の中心となって活躍し続けた。しかし防弾装備が皆無であったため一回の戦闘での消耗は激しく、珊瑚海海戦では33機中9機と約1/3を失った。さらに第二次ソロモン海戦では出撃27機中、23機が撃墜され、南太平洋海戦では出撃57機中40機が撃墜されている。搭乗員の生還率も低く、日本の場合は撃墜=死であることが多かった。このため戦争中盤には日本軍の攻撃機の搭乗員の練度は大幅に低下していく。
0972名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-50pW [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/14(月) 17:17:42.40ID:MfalxaxR0
>>969
書いた人が調べてくれるだろうからミッドウェーだけ書いておくと未帰還13機のうち現在までにF4Fに撃墜された事が明確なのは11機(小林、山下、近藤の3士官は全てF4Fで撃墜したパイロットも特定されている) 対空砲火が1機 現在に至るも不明が1機だな
0976名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-auNF [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/14(月) 20:30:39.18ID:gKnfIJR80
>>970
ミッドウェー海戦の時は護衛戦闘機も少ない
状況なので一概には言えないが
護衛戦闘機が十分付いていても損失が多い
97艦攻とほぼ同数が失われることが多い
海軍の護衛の仕方もまずかったのも一因だが
被弾して煙を吐きながら下降離脱しながも
基地や母艦にたどり着く生存性の高さが秀逸
0977名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-50pW [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:26:39.69ID:MfalxaxR0
>>976
ミッドウェーの時は重松大尉の零戦隊が途中でエンタープライズの帰途SBD隊を襲撃して遅れた為99艦爆は丸裸でF4Fとの空中戦になったので10機落とされた 爆撃前に降下して離脱は絶対にしない それをしたら敵空母へ攻撃するチャンスを失うからな
ヨークタウンへの攻撃を実施した7機中対空砲火で落とされた山田機以外はF4Fを振り切って輪形陣からの離脱に成功したが小林大尉は戦果確認とヨークタウンの状況を山口少将に伝える為に戦場に残った この為、山口への第二報の後F4Fに捉まって撃墜されている
0978名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-auNF [153.240.212.6])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:39:28.78ID:gKnfIJR80
  すまん文章がおかしくなっていた

対してSBDは被弾して煙を吐きながら下降離脱しながも
基地や母艦にたどり着く生存性の高さが秀逸
0979名無し三等兵 (ワッチョイ bbd1-VKKW [39.110.9.119])
垢版 |
2022/03/14(月) 22:23:31.66ID:fsf3zoV70
SBDそんな頑丈なのに珊瑚海海戦でカトンボの如く撃墜されてるな
TBDもミッドウェー海戦で藤田いよぞうの零戦一機に10機近く撃墜される

なんかやたら米軍機を持ち上げてる痛い人は暁の珊瑚海買いなさい
ドーントレスがボッコボコに落とされてる損失数載ってるから
0980名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
垢版 |
2022/03/14(月) 22:27:56.91ID:87sGofvrd
これまで俺は割と同調してきたが、あまりに持ち上げてくるからSBDの悪い事でも言ってみようか

SBDは長い航続距離で知られるがその為に巡航速度がクッソ遅い。SBD-2で231km/hである
比較する日本海軍機の巡航速度も決して速い方ではないが、輪をかけて低い
巡航速度を上げるには当然ながら航続距離を縮める必要がある
例の棺桶だと296km/hだからSBDのそれは如何に遅いかが分かる

更に言うとその後戦訓により防弾強化(ご自慢の防弾はSBD-3からなのである)や機銃の連装化などやってて重量はそこからもう少し嵩む事を付け加えておく
0981名無し三等兵 (ワッチョイ bbd1-VKKW [39.110.9.119])
垢版 |
2022/03/14(月) 22:33:17.72ID:fsf3zoV70
零戦21型の20mmは8秒ぐらいか撃ち尽くすの
7.7mmで落ちてるのも相当あったなこりゃ
それともこのときの零戦パイロットたちはマルセイユなみの見越し射撃の持ち主で無駄弾ほとんど発生せずことごとく命中させたのだろうか

土方氏の本で20mmで訓練したことない実戦で初めて撃ったと書いてるが
これが彼だけの部隊なのか海軍全体なのか

5ちゃんミリオタによる零戦の20mmは当たらない説は真っ赤な嘘だったのか
0982名無し三等兵 (ワッチョイ bbd1-VKKW [39.110.9.119])
垢版 |
2022/03/14(月) 22:37:43.66ID:fsf3zoV70
TBDの方が棺桶だろ
7.7mmであっさり落ち魚雷攻撃は180km/hまで落とさないといけないから容易に補足される
対空砲火もこんな車でも出せる速度で雷撃飛行してきたら偏差射撃当てやすい
0983名無し三等兵 (ワッチョイ 43bd-1xzd [133.200.139.225])
垢版 |
2022/03/14(月) 23:48:41.56ID:tkuTuFXC0
>>981

弾道云々もあるが初期の99式は装弾数が少ないので「あれ?あれ?」ってやってるとすぐ弾切れになる
どのみち一撃で全て当てるなんて神業なんだから、「当たらない」は「修正弾を送り込んだり、弾幕張ったりするにはタマが足りねえから『当たらない』」の意味も多いだろう
弾道のドロップ自体は空中戦の射撃距離なら機首銃と何メートルも変わるほどじゃない
0985名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-5PpK [114.19.167.125])
垢版 |
2022/03/15(火) 00:24:08.35ID:/59eAsuR0
>>982
そもそも30ノット以上で走る空母との速度差が3倍しか無いから簡単にかわされちまうからな 先にSBDが爆弾当てて足を停めさせなきゃ魚雷なんて当たる訳がない 加賀も飛龍も後ろからバタバタ追いかけてくるTBDを眺めながら魚雷落としたぞちょい面舵みたいに全部かわしちまった 強いて利点を挙げればダラダラ追いかけるから攻撃に時間がかかるので頭上の警戒が疎かになるぐらいしか無い
0987名無し三等兵 (スププ Sd03-439X [49.96.11.56])
垢版 |
2022/03/15(火) 03:28:06.59ID:hAX5pYgnd
日本の艦爆乗りの手記を見てると、
後ろから追ってきた戦闘機の射撃タイミングを
偵察員が推測して
発射の瞬間に機体を滑らせて射弾回避ってのを良くやってる

単座の爆戦には当然そんな真似はできないけど
それでも爆戦の方がマシってなったのはなんでだったろうか
0988名無し三等兵 (ササクッテロル Sp49-b1wu [126.233.109.193])
垢版 |
2022/03/15(火) 04:46:22.10ID:mDPX6GV/p
硫黄島上空で敵に囲まれた坂井三郎がやったやつだろ
思いっきり身体をひねって後ろのF6Fを見ながら、発砲炎が見えた瞬間にフットバーを蹴って機体を横滑りさせ回避する技
0989名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-lWiN [59.171.34.167])
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:57.33ID:4zliTDde0
ドーントレスを戦前に輸入して研究すればよかったね
機銃も
0992名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-Pwzf [58.157.162.67])
垢版 |
2022/03/15(火) 09:28:18.29ID:K75En1XD0
追従飛行でもしてないと他の機の進路や速度なんかよく分からんし距離どころか機種も全然勘違いしてたりする
相手の未来位置が分かり難いから弾がサッパリ当たらなくて初心者は馬鹿みたいに相手の尻を追いかけたがるし
相手に狙われると思ったらフットバーを踏むと弾が当たらない可能性がとても上がる
0998名無し三等兵 (ワッチョイ bb12-1xzd [183.177.133.174])
垢版 |
2022/03/15(火) 11:30:35.57ID:3MkuE3f80
>>987
それは後ろに食いついてきてからの話であって、そもそも補足されにくい高速機なら重要性低いのよ
地上砲火まで含めると「低速機じゃ後ろ見てようが何しようがやられる」からより高速な小型爆撃機、つまりは爆戦が重宝されたんで
0999名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-Pwzf [58.157.162.67])
垢版 |
2022/03/15(火) 11:43:52.41ID:K75En1XD0
飛行機の場合に高度差を考えない速い遅いじゃ説明ができない
降下加速始めたらP-51でも置いてけぼりにするB-29も上空から降下して腹の下に潜り込む屠龍に落とされる
1000m上空を飛んでる一式陸攻にはF4Fなんかとても追いつけない

爆戦は零戦使ってるからコクピット視界がやたら良いんで気が付いたら撃たれてた事が減るんじゃないかと
期待はあったかも知れない
1000名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
垢版 |
2022/03/15(火) 11:49:55.09ID:dG83/UTVd
>>997
雷電の対局としてクビレの問題はこのスレと切り分ける必要無いよ
SBD個別の持ち上げは別に要らんけど
>>996
推力式単排気管になってやっと渦流を吹き飛ばせるレベルなのでな
ただの集合排気管の二式にとっては大きな問題といえるだろう
また、後に四式戦開発時には若手の技師が高速時には大きな損失を生むはずだと論じた
SBDはクビレの位置が胴体後部だからどう改良してもその恩恵も受けられない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 22時間 57分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況