X



■■ TEAC総合スレ ■■ その9 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 11:58:20.51ID:CTcXK1QN0
TEACのHP
http://www.teac.co.jp

前スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496371446

過去スレ
■■ TEAC総合スレ ■■ その8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1451704011/

■■ TEAC総合スレ ■■ その7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1436103063/

■■ TEAC総合スレ ■■ その6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1421765221/

■■ TEAC総合スレ ■■ その5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1404360874/

■■ TEAC総合スレ ■■ その4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1392601745/

■■ TEAC総合スレ ■■ その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1381612952/

■■ TEAC総合スレ ■■ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324305128/

■■ TEAC総合スレ ■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1075976105/
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 11:05:48.39ID:gQrQAoLl0
>>582
> iMacとUD-505を接続しているUSBケーブルをクリプトン製(安い方)からエイム電子のUA3に換えてみました。
> 1.5メートルで約4万円・・まさに清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入しました。(ポイントとかたくさん使いましたけど)
すごいですね、私の使ってるUSBケーブルはサンワサプライやAmazonのPCです

> ネットの評判は本当でした。
> ヘッドホンでは少ししか効果が実感出来ないのが不思議ですが。
ヘッドフォンの方が違いが分かりやすい場合もあるし、ケースバイケースですね

先日「Ubuntu Studio 20.04 LTS」がリリースされたので、早速インストールしてみました
UD-505はドライバー不要で使用できます、lowlatencyカーネルの効果か
解像度が高く感じます、「Amazon Music HD」が使用出来ないのが玉にキズですが
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 12:50:15.00ID:waJj+KTn0
ud-505とHugo2で結構迷ってる。音の傾向としてはどれだけ違います?
手持ちのヘッドホンはHD598、K712Proです。
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 15:34:37.52ID:S4vW5JbB0
>>584 俺はUD-505からhugo2じゃなく
hugo tt2に思い切って行ってしまったが
UD-505はhugo2系と比べると良く言えば
まったりサッパリ、悪く言えば少しピンボケで馬力不足
ディテールの描き方や1音1音のパワーは劣る 
ただ、UD505のが誰にでも勧めやすい音かもしれない
15万前後で選ぶなら音、機能、拡張性コミで
非常にお買い得な良い機種だとも思う
0587575
垢版 |
2020/04/29(水) 17:04:30.99ID:YnmFfav00
>>579
なるほど、外部クロックですか。
自分の糞耳に違いがわかるか不安ですw

因みに、今はPC、1万円くらいのUSBケーブル、UD505、HD606Sといった構成なんですが
あと20〜30万円くらいの予算で追加や変更をするとしたらどこを変えたらコスパが良さそうですか?
今のところ候補として考えてるのは次の2点です。
●ヘッドフォンをT1 2nd GenerationかHD880S
●アンプを追加(候補なし)

主に聞くのは加藤ミリヤやRIRI、宇多田ヒカルみたいなR&BやMISIA、aiko、Ariana Grande、男性はofficial髭男dism、星野源とか。
たまにソプラノ系のオペラや弦楽器系を聴きます。

現状のUD505+HD660Sで満足しているのですが
もう少し音場が広かったり女性ヴォーカル寄りの聴き応えあるものに興味がある感じです。
毎日帰宅してからPCでをいじりながら3〜5時間くらいぶっ通しで聴いているので聴き疲れしないのが希望なので
HD880S+アンプとか良さそうですが疲れそうで不安でもあります。
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 17:30:42.93ID:YnmFfav00
「そこ」ってヘッドフォンに反応したんすか?^^

UD505の変更も含めて全部変更でもいいのでオススメな構成あったらアドバイスください。
全部変更なら予算的には40万円くらいです
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 17:59:06.93ID:3BiYA1iD0
>>587
確かにヘッドホンを換えると音は変わるのは当然。
でも全体の底上げを考えるとしたら、USBケーブルかな。
先日エイム電子のUA3にしたらビックリするぐらい変わった。
ただ、私の環境(iMac→UD-505→HPT-700)では、ヘッドホンよりもスピーカー(UD-505→PMA-1600NE→MENUET)で聴いた方が変化がよく分かったのは不思議だが。
0592575
垢版 |
2020/04/29(水) 18:47:46.84ID:YnmFfav00
>>591
エイム電子のUA3ってみんな絶賛してたんで気になってたんですけど
一番最初に買ったポタアンが2万円だったのとHD660Sが5.5万円でしたからね、
1.5m必要としてケーブルに4万円・・・
胃が痛い
お国から10万円いただけるみたいだから買ってみようかな・・・
確かに、レビューをみてると今のUD505+HD660Sに求めてる部分を補ってくれそうですね
あと、バランス接続なんかでもスピーカーの方が変化が大きかったという話はききますね^^

しかし、UD505ユーザーの構成を聞けると勉強になりますね^^
他の人も自分の構成晒しちゃってください!
0594名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:23:17.12ID:3BiYA1iD0NIKU
>>592
そう、高いんですよね〜。
私は幸いポイントが貯まっていたので、買ってみようという気になれましたけど、1.5メートルで四万円は躊躇しますよね。

あとはクロックジェネレーターかな。
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 19:27:05.94ID:YnmFfav00
>>593
そうですね、やめておきましょう。^^
しかし、DFFの音源でヴァイオリンやピアノ演奏を聴いてると音場とか丁度いいんだよなぁ
この広がり具合がCD音源以下にもあれば最高なんですけどね
変なこと言ってたらすいません
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 19:32:19.37ID:YnmFfav00
>>594
なるほど。
前にも勧めていただいた外部クロックですか。
UD505には端子がありますし有効活用したい気持ちもあります。
CG-10MあたりがTAEC製ですし手堅い気もしますが15万前後って感じですね
他にオススメなものはありませんか?
自作や改造はハードルが高そうですが事細かに教えていただけるなら挑戦してみたいですが。
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:40:42.60ID:3BiYA1iD0NIKU
>>596
私はまだUSBケーブル止まりですね。
ヘッドホンはベイヤーダイナミックのT5p2ndを買いましたけど。

クロックジェネレーターは今は思案中です。
CG-10Mは高いし、サイバーシャフト製は品切れだし、ヤフオクに出てるのはなんか不安だし・・・ってとこで止まってます。
0598575
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:25.45ID:YnmFfav00
>>597
サイバーシャフトのレビューみてると結構良さそうですね
品切れの影響なのかヤフオクの落札価格も下がってないですね
つけっぱなしが良いみたいですが待機電力も10W未満なのでさほど気にならないレベルですし。
しかし、品切れは改善するのだろうか。
Amazonの価格履歴をみると2018年1月以降の販売形跡がないですね
問い合わせてみます^^
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 21:15:44.89ID:YnmFfav00
>>599
精読いただき有難うございます^^
HD660S、HD800Sですね。申し訳ありません。
もうHDやらUDやら660やら800だとかへっぽっこオヤジにはオツムの限界を超えてます
すいません\(^o^)/
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 21:48:26.96ID:n1f9yWKk0
>>600
HD660Sからだと外部クロックとか入れるよりHD800sとかを買い足しの方が満足度高いと思うが
聴き疲れ心配してたけど単純に使い分ければいいんじゃないの?
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 22:01:30.02ID:YnmFfav00
>>601
589氏の「そこ」が今更理解できたくらいのヤバさです^^
STAY HOMEを実践して朝から聴いていたら流石にヤバくなってきました。

>>602
そうですよね、「沼」とか表現するけど結局は試してみないと気が済まないでしょうね
でもHD800Sとかだとアンプ追加せずにUD505だけでも性能出し切れるものでしょうか?
ドンシャリは好きではないのでそっち方面での物足りなさは気にしないのですが。
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 22:09:00.68ID:E1tsEQR60
>>600
いえいえ、ご丁寧なレス痛み入ります。
ud505の性能に驚きHD800Sを購入した身としてはHD800Sを強くお勧め致します。

そこで解放型の良さを堪能してニアフィールドスピーカーの道に入ることを強くお勧め致します。

ud505はDACとしても良い性能なので
アンプとスピーカーを手に入れれば
更なる世界が待っていることでしょう。
アンプはAX-505なりAP-505なりを接続してスピーカーはダリのメヌエットで如何でしょう。
30万程度でお釣りが来ますが分かり易い音のステップアップには丁度良いかと
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 22:22:14.02ID:YnmFfav00
>>604
その言葉を待っていたんだと思います!
いっちゃいますわ!HD800S
そしてAX-505で追い打ち候補にします
ヴァイオリンの弦の振動で脳が揺れるのが楽しみです^^
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 22:52:39.85ID:YnmFfav00
すいません、AX-505ってプリメインアンプですよね?
私は訳あってスピーカーで聴くことができずに
HD660Sの音漏れでさえ怯えながら聴いている状況です^^

ヘッドホンアンプだとUD505に合わせるなら皆さんどうされてますか?
オススメってないでしょうか?
今のところP-750uの中古かHA-1A MK2あたりが候補なんですが。

>>606
勉強になります。
どうしてもヘッドフォンと打ってしまうのですが
打った後で、「なんでオツムで電話してんねん」って自分にツッコミいれてました。
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 01:12:27.00ID:d8PCzOkm0
>>607
聞いてるのクラシックならとりあえずHD800Sと電源USB周りで20万だな
コロナ禍で試聴出来なくても鉄板だわ

今後もっと好みのヘッドホンが見つかってもHD800Sは手においておきたいから無駄にはならないよ

アンプはヘッドホン買ってゆっくり聞いて決めればいい
残りを3本目のヘッドホンかアンプかはそのあとの話

オーディオこそ急がば回れ、あれこれ考えるのが楽しいんだからゆっくり楽しみなされ
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 03:43:21.86ID:Ywimq9to0
自分の環境はPC→UD505→focal elexで聞いてます。コンセント 電源ケーブル 電源タップ USBケーブル HPAバランスケーブルなど交換しましたが一番交換が出るのはPC内のノイズ対策です。
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 03:50:55.36ID:Ywimq9to0
fanノイズフィルターやUSBカード交換が一番交換ありましたよ。出口の音が悪いとその後にどんだけ弄っても悪い音+αにしかならないって散財して悟りました。
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 03:57:06.99ID:Ywimq9to0
あ、ノートPCなら参考になりませんね忘れて下さい。hd660sも使用してましたのでつい横はいりしてしまいました。
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 07:25:28.62ID:CsoaSv8H0
さすがにそれは手が出んというか
18000円のバランスケーブルで懲りたので
そういう高価なものにはもう手は出しませんw

>>614のは3000円くらいなので、もし効果が感じられなくても
ダメージは少ないので近いうちにポチろうと思います
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 14:24:16.95ID:DuUahBuL0
612です、sotmのUSBボードとsotmのノイズフィルターとssdのフィルターすべて使用中です。一番効果があるのはfanノイズフィルターでした
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 14:29:15.35ID:DuUahBuL0
あとマザーに直接刺してるキーボード マウスのUSBを別カードからとるともっと良くなりました
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 14:37:21.62ID:DuUahBuL0
効果の順番はfanノイズフィルター>USBインターフェイス>sotmUSB>sotmSSDフィルター>DAC電源コード>HPバランスケーブル>USBケーブル>コンセント>電源タップの順でした
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 14:40:45.68ID:DuUahBuL0
プレイヤーはroon+JPLAY
bulk1 DACのアップサンプリング フィルターなしです
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 14:44:39.86ID:OMyr9jha0
マスタークロックジェネレータ使ってる方に質問です。
確か価格コムで見た書き込みですが、バルクペット転送にしてると、クロックの効果が薄いって。
その辺聞かせてもらえるとありがたいです。
0624575
垢版 |
2020/04/30(木) 19:19:17.57ID:AM0ueRfh0
>>609
UD505はアンプが弱い的なコメントがネットでチラホラ見受けられたので
アンプを追加した方が良いと思い込んでいましたが具体的に共感できるような向上するコメントも確かに無いですね^^
それこそ、アンプを追加するなら複合機ではなくAK4499もでてることですしDAC単体のが良いでしょうしね。金かかりますが。

>>610
冷静に自分を見つめ直してみると一度はHD800Sを手にしないと気が済まなそうです^^
頑張ってお金貯めます。

>>611-613
大変勉強になります!
自分も自作PCなのでファンのノイズフィルターを試してみたいです。
それほどお金もかからないみたいですし。
因みに>>614さんのリンク先の「PCファンノイズフィルター FNF10」ってのが良さそうですか?

●追伸
外部クロックでオススメいただいたサイバーシャフトの品切れ状態について回答がきました。
品切れ製品については既に完売として再生産しないそうです。
しかしながら5月、6月に後継機が発売されるそうですので外部クロックを検討されている方はご期待ください^^


---------------
お世話になります。サイバーシャフトの〇〇と申します。
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
早速ですが、お問い合せの回答を申し上げます。

誠に申し訳ございませんが、OCXO ST,PREMIUMの製造・販売は完了いたしました。
http://www.cybershaft.jp/howtobuy1.html

しかし、5月から新製品を順次発表と販売を開始いたします。
ST,PREMIUMクラスの10万円以下の製品は、6月以降となる予定です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 22:10:11.10ID:pODfTtFK0
PCのノイズを気にされている方が結構いらっしゃるようですね
私のPCなんか、純正でファンが7個も付いてるし、電源も1120Wでノイズ凄そうです(~_~;)
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 22:44:10.73ID:CsoaSv8H0
俺のも6個+SBファン1個
うち4個は静音で定評のあるnoctuaに交換済み
ってそういう問題じゃないかw
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 22:46:03.23ID:AM0ueRfh0
>>625
実際に使って効果があったとされるものが欲しいんですけどね。
残念ながら「SOtM FAN noise Filter2」は売り切れっぽいですね
ちょっと調べて良さそうなものを吟味してみます^^

>>626
いえいえ、どこかのサイトでUD505にサイバーシャフトの製品を
使ってる画像とレビューを見た記憶があるのですが外部クロック自体を理解できてませんでした
こちらこそ勉強になりました有難うございます。
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 23:13:56.12ID:AM0ueRfh0
>>630
あ、その価格コムの方っすw
T1 2nd Generationのレビューの方に載ってたんですね。
サイバーシャフトの話がでてきたんで、どの製品を使っていたのか気になってたんです。
Soul2だったんですね。Platinum2かSoul2の後継機種あたりが無難そうですね。
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 06:35:58.50ID:Q/Y87qTV0
>>627
カウント抜けてました
CPUファン2個、グラフィックカードのファン2個追加で、合計11個でした
ファンだらけですが、風切り音はほとんど聞こえません(床置き)
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 08:55:51.10ID:Q/Y87qTV0
>>623
「Bulk Pet転送方式」について、技術的な解説を見てみます
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1107075.html
https://www.phileweb.com/review/article/201804/04/2995_2.html
記事の中で、「Isochronousだと、1msecごとにデータを間欠的にデータをまとめて送るため、
そこでCPU負荷の変動が出てきます。そのCPU負荷が消費電流の変動を引き起こし、
それが電源系へ影響を与える可能性があるのではないでしょうか?
それに対しBulk Petのほうがデータ量を平均的にこまめに転送するため処理負荷の変動が少なくなります。
このことが結果的に音に対していい影響を与えるのではないかという仮定をしています。
このノイズ発生源としてはホストコントローラ、CPU、デバイスコントローラ……といろいろありますので、
それぞれ処理負荷を安定化させ、電流の変化などを小さくするのが音にとっていいのではないか、と考えています。」
ここからは私の推測ですが、「電源系へ影響」はクロックの安定に影響すると考えます
そのため、TEACやサイバーシャフトのクロックジェネレーターは強力な電源をアピールしています
https://teac.jp/jp/product/cg-10m/feature
http://www.cybershaft.jp/a-products/platinum2.html
これらの事より、データ転送方式に影響されず安定したクロックを供給出来る、外部クロック方式が優れており
処理負荷を平準化することが出来る、「Bulk Pet転送方式」がそれに近いのではないかと推測します。
私が使用している限りでは、外部クロックが一番良いですけど....
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 15:50:58.44ID:Q/Y87qTV0
>>634
466を書いた者です
>CG-10Mをお使いなんですか?
>サイバーシャフトのでしょうか?
どちらでもないです
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 09:03:00.59ID:XXHv9CEL0
>>634
品不足なんですね
ヤフオクでこんなの見つけました
[送料込み/値下げ] EFRATOM社 LPRO-101 ルビジウム 使用 マスタークロック 10MHz 標準クロック 基準発振器 即使用可
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j627419959
電源も付属してますので、BNCケーブルが有れば使えそうです(出来れば電源は良質なものを手配した方が良さそうです)
ルビジウムユニットは「 LPRO-101」で、サイバーシャフトのRBOCXO-01と同じ型番です
http://www.cybershaft.jp/a-products/entry27.html
Rubidium Frequency Standard: LPRORB-02
http://monolith-theater.net/hal/?p=5683

出力レベル:0.55Vrms±.05Vrms/50Ω(約1.6VP-P/50Ω)
で良さそうですが、自己責任です

私は別の物を自作し、UD-505で1年以上使ってました
リスクを負いたくない人にはお勧めできません
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 08:55:26.19ID:dRJ7NEFS0
>>636,637
お勧めいただきありがとうございます。

オーディオ機器は石のスペックだけじゃダメだと思って、
CG-10Mにしようと決意したものの、レビューを見てると効果を感じないって書き込みも多く、なかなかポチる勇気がでないですね。
TEACの試聴会では効果あると感じたんですが、自分の環境や
好きなジャンル(邦楽女性ボーカル系 アニソンは聴かない)では
効果が疑問で・・・。

これに10万以上出すならアンプかスピーカーを買い換える方が確実かなあって、毎日悩んでいます。

TEACの無償貸し出しサービスもずっと品切れです。
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 10:55:02.90ID:g+LcS86O0
>>638
> CG-10Mにしようと決意したものの、レビューを見てると効果を感じないって書き込みも多く、なかなかポチる勇気がでないですね。
10万以上出して、効果が感じられなかったら私なら凹みます

> TEACの試聴会では効果あると感じたんですが、自分の環境や
> 好きなジャンル(邦楽女性ボーカル系 アニソンは聴かない)では
> 効果が疑問で・・・。
この点では「無償貸し出しサービス」が有効ですね

> これに10万以上出すならアンプかスピーカーを買い換える方が確実かなあって、毎日悩んでいます。
現在の構成が分かりませんが、アンプやスピーカーを変えれば音は変わりますが、
それが好みの方向になるかはなんとも言えませんね

私の現在の構成(マンション仮住まい)
DAC       TEAC UD-505
AMP        YAMAHA P1000S(バランス接続)
ヘッドフォン   SENNHEISER HD 660S
SP BOSE 201-U
10MHzクロック Microsemi社のGPSレシーバー(出力端子5個)
10MHzクロック OCXO(NDK ENA3003A)

ですが、この秋完成の新居では、友人宅に預けている機材を回収し
DAC       TEAC UD-505他3台
AMP        Victor PS-A1004 2台BTL設定で200W×4(8Ω) (DACとバランス接続)
AMP YAMAHA P1000S(DACとバランス接続)
AMP ONKYO M-5000R(RCA接続)
AMP       自作4CHパワーアンプ             以上気分で使い分け
AVAMP ONKYO TX-NA5007
SP KEF Q900 他
以前の9.1CHサラウンド環境を復活させるか思案中
DACについては他の3台もデュアルモノ(チップはどれも異なる)なので、どれをメインにするか、転居後に決定します
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 12:31:53.06ID:dRJ7NEFS0
>>639
一戸建てを建築中なんですね。
羨ましいです。
私はマンションのリビングで細々と5.1.2chもやっていますが、音量には気を使いますね。

オーディオについては書斎(単なる自室)でデスクトップオーディオをやっています。
DAC TEAC UD-505
アンプ DENON PMA-1600NE
SP  DALI MENUET
ヘッドホン beyerdynamic T5p 2nd

デスクトップオーディオなので、あまり大きなSPも置けないし、
アンプもこれ以上のパワーは不要なので、お金をかけるところが
あまりないとも言えます(^^;;
MENUETは女性ボーカル系を聴くのに気に入っていますが、小音量でもメリハリ良く聴けるものがあれば・・・と言う気持ちもありますけどね。

ま、ここにマスタークロックジェネレーターを入れると、どうなるかは、やってみないと分からない・・・んですよね〜。
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 17:21:26.14ID:g+LcS86O0
>>640
> 私はマンションのリビングで細々と5.1.2chもやっていますが、音量には気を使いますね。
私は現在はほとんど、スピーカー使ってません、ストレス溜まります
> アンプ DENON PMA-1600NE
良いですね、内蔵のDACとUD-505比較するとどうなんでしょうか?

> デスクトップオーディオなので、あまり大きなSPも置けないし、
> アンプもこれ以上のパワーは不要なので、お金をかけるところが
> あまりないとも言えます(^^;;
たしかに....

> ま、ここにマスタークロックジェネレーターを入れると、どうなるかは、やってみないと分からない・・・んですよね〜。
貸出試聴出来たら良いですね
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 18:06:12.30ID:g+LcS86O0
>>641
> トランス電源なんで値段の割には良さそう
中身はこれでしょうね
https://aucfree.com/items/q201630703
気になるのはMorion社製 MV89Aのスペック
Output level: +7±2dBm(50Ω)
7dBmですと、0.5005VrmsでUD-505の要求入力レベル 
サイン波:0.5?1.0Vrmsをギリギリ満たしていますが
5dBmですと、0.3975Vrmsで少し足りないかも
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 20:41:38.57ID:uGTf1tg10
UD-503にMV89Aをつないでいますが
問題なくロックしています。
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 21:28:33.83ID:jE+NTQVt0
オーディオかねかけるならまずは部屋ってね
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 23:24:33.75ID:GbLs8FZ20
うちも以前NT-505にMV89Aで使えてたよ
今はサイバーシャフトの20万円くらいの使ってるけど
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/05(火) 07:44:34.41ID:AUrTC//D0
MV89Aのスペックが、Output level: +7±2dBm(50Ω)なので
最低5dBm、最高9dBmの範囲でばらつきがありますよ
そして、5dBmだと、UD-505で大丈夫?って話なので
「5dBm程度のOutput leveでも、ちゃんと動作しました」って
情報が有れば有難いのですが
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:42.27ID:AUrTC//D0
SUNVALLEY audio公式ブログ「秘密は超低位相ノイズと矩形波出力にあり!」
https://tubeaudio.exblog.jp/28484974/
この記事を見ると、マスタークロックは矩形波が良さそうですが、
なぜTEAC CG-10Mはサイン波を採用したのでしょうか?
思うに、同じ系列のESOTERIC製品にサイン波しか使えないものがあるからでは?
https://www.esoteric.jp/jp/product/k1x/spec
https://www.esoteric.jp/jp/product/p1x/spec
デジタル系は矩形波(TTLレベル相当)が一般的だと思うのですが
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/05(火) 12:10:11.35ID:wnEPVbWU0
矩形波の方が数桁高い周波数成分に対応した回路にしないといけないから高価
低周波から超高周波までノイズ出してくれるからその処理が大変

サイン波だとある程度低速で良いから安価だし
周波数成分が決まってるからノイズ対策が簡単
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/05(火) 12:38:10.32ID:AUrTC//D0
>>650
情報ありがとうございます
13GHzまで対応のスペアナ(ルビジウム内蔵)は秋まで友人宅に
保管依頼中なので、自宅で使える状態になったら調べてみます
HP 53310Aも預けてるし、いろいろ捗りません
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/06(水) 08:02:38.10ID:45mFWIPa0
>>650
10MHzのサイン波で受け入れても、そのままの周波数で使わないので
分周して目的の周波数に変換しますが、分周するためには一旦高速コンパレータで
矩形波にする必要があります。それだったら、大して違わないようにおもいますが。
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/06(水) 14:55:40.40ID:pYBVEvv10
高周波の回路は短距離だと設計はかなり楽なんじゃないかな
だから同一回路内でゴチャゴチャやる分には特に問題ないと思うよ
10MHzサイン波なら装置間のハーネス長は家庭内で使う分には気にする必要ないけど
矩形波だと1mあったら波形に影響出ると思うし
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/06(水) 20:19:33.36ID:45mFWIPa0
>>655
私なりに確認してみました
Microsemi社のGPSレシーバーからのTTL Levels Output(50Ω)を
LeCroy WaveRunner 6050Aで波形を測定
使用ケーブル RG-58A/U 長さ3メートル BNCコネクタ
出力端子直近での波形に比べ、ケーブル損失のためピークレベルは少し低下
オーバーシュート、アンダーシュート後のリンギング波形に幾分変化有り((少しなまった感じ)
だだし、立ち上がり、立ち下がり波形に変化は見られないので、
スレッショルド電圧近辺では影響は無さそうです
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/10(日) 15:12:26.24ID:rgh/BR7x0
位相雑音のスペックが公表されていないので
測定しないと何とも言えないな
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/10(日) 18:03:37.86ID:8pRuHfzx0
>>658
なるほど・・・。
確かにCG-10Mの数値が分かりませんね。

サイバーシャフト社だと、
http://www.cybershaft.jp/a-products/ultimate1.html
↑でもOP10〜OP20まで選択出来たようですが、
同じ10Mhzでも精度が違うと音が変わるものなのでしょうか?
まあ違うのでしょうけど、どんな風に変わっていくものなんですかね?
ちょっと想像できなくて・・・・。
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/10(日) 22:18:05.79ID:8pRuHfzx0
>>660
西川和久さんとは、また懐かしい。
AT互換機を自作している頃にはいろいろ勉強させてもらいました。

ただ、今回のはよく分かりませんでした。
文系ですいません。
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/11(月) 22:13:13.18ID:QLifdlsJ0
>>661
サイバーシャフト社の「超高精度OCXO搭載 10MHzクロック Ultimate」を
OP10からOP20まで比較試聴して聞き分け出来る人はいるのかな?
高い方を買って満足するのは、「アラン分散」の意味が理解できる理系の人では?
http://audiokenkyu.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/11/Allan%E5%88%86%E6%95%A3_HP%E5%8F%8E%E8%BC%89%E7%89%88.pdf
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 16:04:45.29ID:2WDauuq80
サイバーシャフトに問い合わせたこもともあって新製品を出したとメールが来ました。
ST,Platinamクラスの製品は、7月以降になりそうだということです。



http://www.cybershaft.jp/a-products/op21a-1.html

10MHz マスタークロック OP21A−1/OP20A−1   5月20日より販売開始
型番:UPOCXO-OP21A-1 外部DC専用モデル 販売価格¥627,000 (税込)
型番:UPOCXO-OP20A-1 外部DC専用モデル 販売価格¥480,700 (税込)
型番:LTPW01P 外部DC電源(パネル付き)  販売価格¥39,600 (税込)  
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 16:18:32.07ID:91i9S5Xd0
>>663
情報ありがとうございます。
UD-505に組み合わせるには高すぎますね。

MAシリーズってのがもう少し安いんですけど、
DC電源タイプなので、最安でもDC電源とDCケーブルをつけると175,000円ぐらいになります。
http://www.cybershaft.jp/a-products/ocxoma1.html

マスタークロックジェネレーターの方が過剰性能で困ることはないのでしょうけど、その費用出せるなら、UD-505をもっと良いDACに換えたほうが良いのかも・・・。
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 17:46:49.13ID:zUN6UUpf0
シャーシ上部の放熱フィンは無い方が、室内の温度変化の
影響を受けにくいのではないでしょうか?
発熱自体はそれ程でも無いでしょうし
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 21:26:58.61ID:KR9jGF0v0
>>667
スマソUD
ブリメインアンプ繋いでアマゾンHD垂れ流したら二時間では下のラックまで熱くなる程
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 22:09:17.33ID:91i9S5Xd0
>>668
UD-505の発熱ですか?
私もアンプに繋いでAmazonHD等流して聴いてます。
うちのUD-505はほんのり暖かくなる程度ですけども。
ただ、同じように使っていて、ほんのりでも暖かくなる時と、ほとんど熱を持たないときがあるような気がします。
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/21(木) 20:42:45.46ID:ixhmdkSl0
発熱絡みで、私のUD-505の消費電流を測定してみました
電流測定器材
クランプオン AC/DC ハイテスタ HIOKI 3290
http://www.keisokuki-world.jp/user_data/files/HIOKI-3290.pdf
クランプオン AC/DC センサ HIOKI 9691

OS windows10 proにUSB接続
OLEDディスプレーはDARKに設定
44.1kHz再生時 0.149Aから0.150A
96kHz再生時 0.151Aから0.152A
384kHz再生時 0.155Aから0.156A

元のデータが44.1kHであっても、アップコンバート後384kHzなら上記の消費電力になります
OLEDディスプレーOFF時は0.002A低下、BRIGHT時0.003A増加です
外部クロックはどちらに設定しても変わりませんでした
ボリュームも消費電力に影響なしでした
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/21(木) 22:01:07.59ID:443S1jWY0
アップコンバートって
エロ動画のモザイク外し、みたいなもんなのか?
後からでも効果が確認できるの?
固いバイオリンの音がまろやかになる、とか?
耳に刺さる高域を持ったCDも和らいで聞こえる?
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/22(金) 11:13:59.98ID:ujG/gtY40
通常のDACであればオーバーサンプリングされるから、CDの粗いデータであっても正弦波で出力される。
しかし、オーバーサプリングによる音の歪みというかノイズは少なからずあるわけで、CDよりももっと細かいハイレゾデータであればこのノイズを無くすことができる。それを狙ったのがアップサンプリング。
ただし、アップサンプリングといっても”予測”でしかないので、正しい波形かどうかは判らない。
アップサンプリングで音は変わるが、それが好みの音かどうかは自分で判断するしかないよ。
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/22(金) 13:26:19.45ID:uQ9YY8Y80
NT-505だけど、アップコンバートもフィルターも両方オフが一番好みだった
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/22(金) 14:10:57.76ID:ibTWWOIB0
俺はアプコンしても違いがわからんかった
UD505の表示は元ソースのままなので、効いてないのかと思ったくらい
なにしろ配信サイトの96khz、24bitのハイレゾ音源でも
「う〜ん・・・少しはいい音かな?」というくらいの糞耳なので
ノイズ対策だのの前に、まず耳鼻科に直行して耳垢を掘ってもらうべきだな俺はw
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/22(金) 20:59:39.62ID:y3wjaW0u0
ハイレゾ音源でもアップサンプリングされただけの似非ハイレゾだとやってること同じだし
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/23(土) 07:02:04.02ID:N1lmPvHX0
ってかどう考えても
元データにないものを滑らかには刻みなおすことは出来ない。
アップコンバートなんて100%無意味。

過去の録音等リール上のアナログデータを
AD変換するのならもちろん話はわかるが
それとはわけが違う。
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/23(土) 07:35:21.17ID:DekX/zYt0
元がMP3ではだめだろ。情報量が少なすぎる。

20khzを超えるハイレゾ音源は耳で聞き分けられないが、満足度に差がでる。
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/23(土) 09:53:55.47ID:sQ4CdRrn0
>>678
元データをメダカに例えると
10匹のメダカを45cmの水槽で飼っていたものが
アプコンすると60cmの水槽で10匹飼ってるような違いになるって感じ
そんな違いはあるじゃん
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/23(土) 14:09:19.45ID:sQ4CdRrn0
別スレでコンセントをWN1512Kに変えると音が良くなるという情報があったので試してみたんだけど
ノイズが減ったようで音が生々しくくなったような感じがする
興味ある人がいたら試して感想を書き込んで欲しいんで宜しくお願いします。

一応送料込みで330円で買えますがコンセントの交換は資格が必要みたいなので
自分でやる場合は簡単な作業ではありますが自己責任でお願いします。(作業中はブレーカーを必ず落としてくださいね)
https://www.yodobashi.com/product/000000224701012523/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況