X



【一体型】スタンドアローンVRヘッドセット 総合3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 20:00:16.50ID:KgsTgp7a0
RPG体験ができる空間を作成できるVRシステムが公開!
VR Inside 2018年06月04日
https://vrinside.jp/news/post-136681/

ユーザー自身がVR用空間を作成できるメガソフト社のVRシステム「メガソフトVRソリューション」について、
HMD(VR用ゴーグル)の装着者がハンドコントローラーによる操作で、空間内の任意の場所へ移動したり、家具を動かす・扉を開く・照明を点灯するなどの操作ができる機能を開発しました。
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 20:26:42.07ID:5beBe+rM0
Oculus GoやMirage SoloってリフレッシュレートがPCVRと違って90Hzじゃないから大分劣るな
VRゲームは90はないと酔いやすいし
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 21:06:44.33ID:KgsTgp7a0
日本でも店頭販売してくれ

Oculus Go、ヨーロッパでは店舗やAmazon等で販売へ
Mogura VR 2018.06.04
https://www.moguravr.com/oculus-go-11/

Oculusは一体型VRヘッドセットOculus Go(オキュラスゴー)について、ヨーロッパでの販売を開始することを発表しました。
一部諸国での小売店による販売と、公式ウェブサイト以外のオンラインストア経由の販売がスタートします。
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 21:09:56.54ID:KgsTgp7a0
おし、行ってくる

VR/AR/MRデバイスをかけ比べ、ピッタリな機種を探せる体験会が6/16開催
Mogura VR 2018.06.04
https://www.moguravr.com/vr-ar-mr-kakekurabe0616/

Mogura VRは様々なVR/AR/MRデバイスを試せる「VR/AR/MRデバイスかけ比べ体験会@もぐラボ」を、東京・飯田橋にて6月16日に開催します。
従来のハイエンド向けVRヘッドセットに加え、一体型VRヘッドセットOculus Go(オキュラスゴー)やMirage Solo(ミラージュ・ソロ)などの使用感を試せます。
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 21:15:04.11ID:KgsTgp7a0
いえ、2019年にはスタンドアロンでも8K対応します

Mali-V76:ビデオプロセッサ。8K解像度で60fpsのビデオ再生をサポート
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 22:17:35.48ID:BCtHuKDC0
>>518
前から思ってたけどスタンドアロン君のその、数が出ている方=求められている能力っていう短絡的な思考どうにかしろよ
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 05:37:36.19ID:njDZwFKj0
かまって欲しいだけのぼっちだから適当な事しか言わないんだよ
>業務用途でも大半は6DOF不要の視聴系です
とか言いながら6DOFが付いてからが本格普及とか支離滅裂
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 09:02:14.14ID:6BkxqRd80
Oculus Goが中国でバカ売れってホンマかいな?
中国では3分で売り切れ、日本では3日で到着
何故?

L’Oculus Go, qui sera en vente en Europe le 26 juin, explose les ventes en Chine
realite-virtuelle 4 juin 2018
https://www.realite-virtuelle.com/oculus-go-en-vente-en-europe

En Chine, l’Oculus Go s’est retrouvé en rupture de stock en moins de 3 minutes.
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 10:26:09.25ID:HMjef+6j0
北米版は普通に淘宝網にいっぱいありますが、小米版が売れているんです。
小米版はYOUKUも入っていて悪くないですね。2台目買おうかと今思案中。
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 10:58:14.41ID:Z/6zBgjQ0
FocusはViveWaveしか使えないのんか
なんで発売前に急にDaydream対応やめちゃったのかね?
中国優先なせいでGoogleと折り合いつかんかったのかな
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 10:59:51.30ID:HMjef+6j0
>>533

問題はMicrosoftMR私も持っているんですが、それ自体が金ドブです。
素直にOculus RiftかVIVEが良いですね。
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 11:11:39.84ID:HMjef+6j0
>>534

そもそも中国ではGoogle系サービスが一切使えないです。
Facebookもです。それなのに巨大なVR市場があるので、
この二者は絶対に今の所勝てないんですよ。今後ロシアも
そうなりますし、東ヨーロッパの小国、中東各国も一帯一路
により続く可能性があるのでDaydreamとOculusは負け組に
なるでしょうね。
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 12:16:42.26ID:6BkxqRd80
>>534
スマホでやった失敗を繰り返したくなかったのでしょうか
結局、プラットフォームを握らないと儲からないという
ただしプラットフォームの競争は、世界トップレベルの企業(Apple、Google、MS、Facebookなど)との競争ですから勝つのは難しいでしょうね
そこで中国を軸にして闘う作戦でしょうね
HTCはオキュラスよりも日本に好意的だと思うので頑張ってもらいたいものです
VIVEが差別化すべきは
・VRChat
・エロゲ
・日本語対応
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 12:47:49.48ID:Z/6zBgjQ0
>>536
年内発売のFocusのワールドワイド版までがDaydream非対応、ViveWave限定の理由にはなるまいて
OculusGoは中国ではXiaomiが販売でOculusStoreそのまま使えてるよね?
まだSteamもブロックされてないんだよなぁ
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 12:57:42.51ID:XrICWD4b0
>>539

今回Xiaomi版を発注したので使ってみてからの回答になりますが、
サプライヤに聞いた所中国のスマホと同様ショップ部分がXiaomiStoreに
スゲ変わっている仕様の様ですね。
最初のアクティベート時のVPNもいらないそうです。ただしこれだと恐らく
Facebookが最もやりたがっているROOMSが使えませんな。その辺は今週
届いたら状況を教えますね。
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 12:59:22.49ID:XrICWD4b0
ちなみにSteamはTencentのWEGAMEが育ったら用無しなので封じて来るでしょう。
彼等のいつもの手です。
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 13:12:47.70ID:6BkxqRd80
これからのヘッドセットは200ドルが基準になりそう
ゴーもPSVRもMRもみんな200ドル

Lenovo Explorer Mixed Reality follows the crowd down to $200
Most of the Windows Mixed Reality headsets have settled at about $200; now Lenovo's is on sale for half off as well.
CNET JUNE 4, 2018 9:18 AM
https://www.cnet.com/news/lenovo-explorer-mixed-reality-follows-the-crowd-down-to-200/
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 13:30:08.32ID:6BkxqRd80
もうこれからは全てモバイルでええんです
エロい人にはそれが分からんのです

[COMPUTEX]2019年のSoCに使われるARMの新CPU「Cortex-A76」と新GPU「Mali-G76」は,一体何が変わったのか
4gamer 2018/06/05
http://www.4gamer.net/games/143/G014356/20180604098/

Armも注目するモバイルゲーム
今後もこの分野は急速に伸びると見ているという。
Armはこれまでに,1200億個のデバイスを出荷した。
モバイル向けゲームは、2021年には全ゲーム市場の6割近くになると予測されているとのこと。

Cortex-A76
「ノートPCクラスのCPU性能をスマートフォンにもたらすもの」
Mali-V76
こちらは8K解像度で60fpsのデコード性能を持つビデオプロセッサであるという
4K解像度でも4本の動画を60fpsでデコード可能とのこと。
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 14:12:26.24ID:6BkxqRd80
スタンドアロンVR時代の新常識
Oculus Go 買いましたか?

角川アスキー総合研究所、6月12日にOculus Goのセミナーを開催
近藤“GOROman”義仁氏は遠隔で登壇予定
SocialVRInfo 2018年06月05日 13時03分更新
http://svrinfo.jp/detail?p=212381

第一部 Oculus Goの衝撃

第二部
・VTuber, Oculus Goと来て、VRはどう変わるか?
・VRビジネスの2020年までを展望する
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 15:06:40.79ID:6BkxqRd80
日本のトヨタでもVR試乗をやってくれ
まあ、車の場合は、VR試乗の意味があるのか分からんが・・・

VIVE Focusを使ったトヨタのVR試乗サービス開始 台湾で100店舗以上に導入
Mogura VR 2018.06.05
https://www.moguravr.com/toyota-vr-driving-safety-simulation-experience/

VIVE Focusはこのたび、台湾のエンタープライズ向けVRソリューション市場へと参入することになりました。
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 15:44:47.42ID:6BkxqRd80
VRを「有料でも利用したい」 経験者は未経験者の3倍――テスティー調査
テスティーは、「VR/AR」に関する調査結果を発表しました。
[ITmedia マーケティング 2018年06月05日 08時00分]
http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1806/05/news020.html
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 16:09:06.61ID:6BkxqRd80
あらゆるものがモバイル化していく時代にNVIDIAは生き残れるのだろうか?

NVIDIAの「Jetson Xavier」、新世代スマートロボットの頭脳に
CNET Japan 2018年06月05日 13時45分
https://japan.cnet.com/article/35120284/

「何十億台ものインテリジェントマシンが活躍する日が訪れるだろう」
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 16:40:02.79ID:6BkxqRd80
\990→\390のセール中

『FullDive MANGA: 夢の相談所』
「VR×マンガ」をコンセプトとした究極没入型の読書体験。
物語の「世界観」に没入し、読者自身がもはや「物語の主人公」のように感じてしまうほどの体験を可能とするVR時代のマンガ。
ストーリーには豪華声優陣のフルボイスが収録されており、朗読コンテンツとしても楽しむことができる。
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 19:25:14.37ID:J7DgcAGK0
2万も出せない奴が世界的大企業の動向に注目してるとか草
その前にハロワでも逝けよ
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 07:13:11.56ID:y3KkDRuX0
Gear VRが90ドルに値下げ
ゴーの登場でヘッドセットの価格が全体的に下に引っ張られているな
PSVRもMRもどんどん安くなっているし
この流れだとVive FocusやSanta Cruzは高い価格設定は無理だろうな

Latest Gear VR + Controller Combo Now $90 for Limited Time
Road to VR Jun 5, 2018
https://www.roadtovr.com/latest-gear-vr-controller-combo-now-90-limited-time/
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 07:58:35.53ID:y3KkDRuX0
AppleがAR関連の発表をしているが、日常的に使えるようになれば便利
家具屋でほしい家具を見つけて、それが部屋に置けるかを簡単にチェックできるし
日本は狭いキッチンが多いから電子レンジの買い替えで同じスペースに入るかの確認ができる
今までだと、事前に採寸して自分の頭の中でイメージするしかなかった
スマホで映像を撮るだけで、対象物のデータが表示されたりするのも助かる
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 08:24:04.45ID:y3KkDRuX0
レノボMRも半額か
どんどん安くなるな
こうなってくると高値志向のVIVEは厳しくなってくるな

Lenovo Mixed Reality Headset Down To Half Price
The Lenovo Explorer headset has seen its price drop by half in the US Microsoft Store.
VR Focus Jun 5, 2018
https://www.vrfocus.com/2018/06/lenovo-mixed-reality-headset-down-to-half-price/
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 08:33:59.42ID:y3KkDRuX0
欧州は6月末にゴーを店頭販売するのか
日本でも夏ごろに店頭販売しないかな
無理か
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 08:39:51.76ID:y3KkDRuX0
>>555
ですね
日本ではVRChatが普及の1つの起爆剤になりそうです
Vive FocusがVRChatを引っ提げて年末に登場することを祈ります
季節的にも寒い冬は自宅でVRChatという話になります
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 08:46:29.83ID:qEffkV3L0
VRChatのプレイヤーの大半は非VRだし
つかあの重さじゃモバイルじゃ無理だろ
法的にもアウトなコンテンツてんこもりだし
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 08:47:03.58ID:y3KkDRuX0
来年は4K、120Hzだわな

Analogix presenta su nuevo chip para visores 4K (resolución combinada) a 120 Hz
El nuevo ANX7539 para visores de RV y RA, que controla la conexión DisplayPort con las pantallas, incrementa la resolución por ojo y mejora la persistencia en pantallas LCD.
realovirtual Jun 5, 2018
https://www.realovirtual.com/noticias/5335/analogix-presenta-su-nuevo-chip-visores-4k-resolucion-combinada-120-hz
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 08:53:55.12ID:T+QaVfus0
VRchatそんなに面白くないと思うけど
アバター編集なんかスタンドアロン方式で出来るの?
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 09:53:18.88ID:y3KkDRuX0
サンタの情報が出るかな
サンタは来年5月の発売かな?

【速報】Oculus Connect 5は9月26、27日に開催 今年はどんな新製品が出る?
PANORA 2018年06月06日 03:03
http://panora.tokyo/64070/
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 09:57:34.27ID:y3KkDRuX0
>>558
そこを何とか工夫してお願いします
ポリゴン減らしたりして

エロゲとVRChatができるスタンドアロンを1つくらい出さないとVRは普及しませんので
Vive Focusに頑張ってほしい
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 10:04:34.45ID:y3KkDRuX0
「異世界酒場」に行きたい

【週間VRChat】
圧倒的な「Kawaii攻撃」も体験できた初心者ツアーレポ
デビュー時に参加すべし!
PANORA 2018年06月05日 21:58
http://panora.tokyo/63714/

日本でも大流行のソーシャルVR「VRChat」
「初めて」のハードルを下げるバーチャルツアー
1.初心者を招待
2.ターニャ氏が日本人がよく集るワールドとオススメのワールドを解説し、コミュニケーション方法をアドバイス
3.質疑応答
4.実際にワールドツアー
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 10:53:12.79ID:qEffkV3L0
WinMRの人が嘆いてたけど基本カカシのポーズになるから他人から見た目が無様という
HMDカメラによるハンドデバイスのトラッキングはこれだもんよ
ずっと顔の前に腕突き出しておかないとだめという
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 10:57:58.56ID:y3KkDRuX0
ホンマでっか?

VRChatの人気上昇
VRChatの人気上昇でHTC VIVEの品薄が続く
AKIBA PC Hotline! 2018年6月6日 08:10
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1125929.html

VIVE品薄の最大の理由はソーシャルサービスの「VRChat」を体験したい人が増えているからのようです。
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 11:44:02.56ID:LaEtJK/90
>>565
VRChatやったけどそこまで面白いとは思わなかったのは外人しか見かけなかったからかね?
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 12:47:22.23ID:y3KkDRuX0
VRは特定の業務用にかなり普及するでしょ
スタンドアロンの登場で簡単に利用できるし

リコー、ナーブと提携し新サービス PCとVRデバイスで一緒に閲覧
Mogura VR 2018.06.06
https://www.moguravr.com/ricoh360-vr-presenter/

VRゴーグルで閲覧している360度の映像を、別のユーザーがパソコンなどで同時に閲覧できるようになります。
不動産業、観光・宿泊業をはじめとして、様々な業種で活用されています。
VRゴーグルで見る情報を共有しながら接客
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 12:48:24.95ID:HEHUKprr0
>>566

VRChatはゲームの面白さを追求していませんから。混沌とした世界観や
かわいいキャラクターたちに吸引されないなら合わないです。
自分でUnityを学んで作って、それを皆で共有してという深い所のサイクルに
楽しみがあるんです。
ある意味描画に限界があり、自作も出来ないスタンドアロン型は辛いですね。

ゲームデザインに感心したいならRECROOMの方が合うと思いますよ。
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 13:00:48.72ID:y3KkDRuX0
>>566
まあ、ソーシャルVRは、一般的なゲームと違って目的が明確になってないから
面白いことや楽しみは自分で見つけるしかないというか
もちろん現時点はアーリーアクセス版だから、これからいろんな機能が実装されていくでしょうけど
時間はかかるでしょうね
プラットフォームもPSVRとか、いろいろ広げていきたいと運営側は言ってるけど
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 13:15:36.44ID:y3KkDRuX0
でも、不動産なんかは写真の撮り方で小さい建物を大きく見せたり、小さい部屋を広く見せたり、都合の悪い部分は隠したり、
よく言えば工夫(悪く言えば誤魔化し)をやっていたけど、VR時代はやりにくくなるね
まあ、消費者にとってはいいことだけど
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 13:21:12.57ID:y3KkDRuX0
>>569
ですね
自分は来年5月を予想してますので、あと11か月後
8万として毎月7千円を貯めれば1年後には買えます
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 15:44:19.17ID:y3KkDRuX0
ちと本業(VR普及推進委員会)が忙しくなってきたので、ニュース張りはしばらくお休みします
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 20:06:17.23ID:RSUHJ1jT0
>>562
>エロゲとVRChatができるスタンドアロンを1つくらい出さないとVRは普及しませんので

これは間違いなくそうだろうなあ エロとコミュニケーションは強しだわ
んで安くてコンパクトでスタンドアロンじゃなきゃ無理だけど、VR業界自体がそっちに進化するのは間違いないんで
後はそこにいくまでどれくらい時間掛かるかだな あと3年ぐらいでいってくれんかな
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 15:57:12.28ID:mjl1gU8D0
アキバ調査いってきた

Mirage Soloが5万で10%還元だから実質45000円
1か月でここまで下がると4万割れも近いかも
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 16:14:50.37ID:mjl1gU8D0
ついでにIDEALENS K2+も試用してきたけど、かなり良かった
画質、装着感、視野角ともにいい感じ
Mirage Soloよりいいかもしれない
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 16:20:42.38ID:mjl1gU8D0
しかし、PC VIVEの無線化が無理になったみたいだな
ますますVRのスタンドアロン化が進む
まあ、HTCはVive Focusに集中すべきだとは思っていたけど
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 16:25:41.31ID:yWQUqdzN0
駄目なのはインテルと協力で作ってたのちょんまげの話だぞ
HTC公式のTPCASTの無線化キットはもうとっくに国内でも売られとる
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 20:41:27.63ID:mjl1gU8D0
サンタはヘッドセットの四隅に4つのカメラを配置しているから
コントローラーのトラッキング精度もかなり高いと思われる
四隅の下2つのカメラは足も見えているはずだから、足のトラッキングも可能になるはず
https://youtu.be/tdoEsPdDhoE?t=45
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 20:59:41.88ID:mjl1gU8D0
ゴーは中国ではバカ売れなのか
入荷待ち5万人というのはすごいな
日本とは桁が違うわ
日本がハブられるわけだわ
日本は注文して3日で届くからな
この調子だと日本語対応は永久に無いかも

発売開始から3分で完売
入荷待ちは5万人以上
Mogura VR 2018.06.07
https://www.moguravr.com/china-oculus-go-xiaomi-mi-vr/

中国のシャオミ(Xiaomi)が発売した一体型VRヘッドセット「Mi VR」が爆発的な売れ行きを見せています。
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 21:05:39.53ID:mjl1gU8D0
中国でバカ売れなら、サンタもシャオミと協力してやるだろうな
しかもかなり安値で価格設定してくるかもしれん
サンタもシャオミに激安で作らせて、同じものの中国バージョンを中国で売るんだろう
自動車もすでに中国が世界最大の市場になっているが、これからのグローバルビジネスは中国は外せないわ
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 09:22:25.30ID:0UdUs+iL0
マジかよ。Facebookはシャオミと組んですごい金脈掘り当てたな。
値下げ効果に期待するわ
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 10:26:20.67ID:pgfZF1FP0
所がXiaomi版OculusGoも買ってみましたが、UIが全く違うオリジナルでした。
つまりROOMSもVenuesも使えず、YouTubeもNetflixも無く、言語は中国語から
変更すら出来ません。ソフトのインストールは小米Storeから行います。
結構使ったら絶望しますね。何故か絵も汚いというのもありますね。全くの
現状は別物と判断するべきでしょう。早く統合の目処が立ってほしいですね。
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 13:41:51.20ID:pzdHaA800
VR ARはどんどん安くなるな
いいことだ
VRの普及には安くすることが重要

2018.06.08
399ドルのARヘッドセット発売 PCやスマホに接続して使用
Mogura VR
https://www.moguravr.com/dreamglass-ar-headset/
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 19:15:53.52ID:rBwmffSM0
まあ、トータルコストが30万のPCVRというのがそもそも無理だったんで
VRを普及させるにはスタンドアロンしかない

「2022年までVRは年平均40%の成長」鍵を握る一体型デバイス
Mogura VR 2018.06.08
https://www.moguravr.com/pwc-vr-ar-report/

今後5年間で年40%の成長
2016年のVR市場拡大は期待外れに
一体型ヘッドセットがカギ
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 19:21:13.33ID:rBwmffSM0
日本の家電が没落した原因とも合致するけど
家電ビジネスは中国やインドなどの巨大市場との抱き合わせでやるしかない
量産効果を最大限に生かして安く商品を生産し売ることが可能
Appleはそれでボロ儲けしたし
中国も技術を吸収できるからwinwinの関係でやれる
おかげで中国メーカーがどんどん力を付けてきている
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 19:29:58.42ID:rBwmffSM0
スタンドアロンのエロゲとVRChatを期待できるのは、Vive Focusしかないから頑張ってくれ
どのみちVive Proなんか高いから数は売れないし

ハードの完成度はサンタが一番いいだろうけどね
サンタはスタンドアロンで唯一カメラ4つでトラッキングするから精度はかなりいいはず
Facebookの情報漏洩問題は長引きそうだから、汚名挽回の為にサンタも激安で売るはず
Facebookの担当者が言っているようにFacebookにとってはVRデバイスの販売での利益はゼロでもいい
サービスと広告収入で儲けるから
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 19:41:21.27ID:FHavc6+b0
このキチガイ誰に向かって発信してんだ?
おとなしくsage進行でもしてんなら叩かれずにすむだろうに
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 23:49:25.59ID:PyW1E8rm0
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 08:32:18.03ID:UMZNPswZ0
>>596
それは無いでしょ
来年出るんだから、スナドラ845、画質は4Kくらいにはなるはず
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 08:43:51.65ID:UMZNPswZ0
PSVRのフルセット+スカイリムが250ドルか
安くなったな
年末セールならこれが200ドルになるかも
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 08:48:39.35ID:idN7Fq8D0
>>594
VR chatつまんないよ
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 08:57:38.07ID:K1G+j3HP0
VR機器どれか持ってて実際にプレイしてるんならともかくなにもかもが妄想だからヤバい
あとは意味のないニュース貼りと妄想語り。死なねーかな早く
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 09:43:23.99ID:sEC+8L5a0
童貞がセックスについて語ってる感じで滑稽だよな
皆から冷めた目で見られているのに全く無自覚だし
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 09:47:05.92ID:UMZNPswZ0
ご安心ください
ヘッド・ハンド共に6DOFになる来年がVR普及元年です

VR年表
・2016年・・・VR元年
・2018年・・・スタンドアロン元年
・2019年・・・VR普及元年
・2020年・・・MR(VR+AR)元年
・2021年・・・AR元年
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 10:28:07.04ID:UMZNPswZ0
将来はVR会議とかが普通になって、スタンドアロンをサクッとかぶって会議をやるんでしょうね

VR会議を実演して分かった! 「NEWS TV」でミライの働き方や遊び方を知る
2018年06月08日 21時00分 ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/08/news146.html
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 11:30:50.55ID:UMZNPswZ0
getnavi 2018/6/9 7:00
【西田宗千佳連載】VRはスマホの隆盛から生まれた
https://getnavi.jp/digital/268097/
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 11:37:20.08ID:UMZNPswZ0
>>608
それはソフトの互換性の問題では?
サンタはカメラ4つでヘッド・ハンド両方のトラッキングするから
スナドラ845レベルが必要なはず
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 11:50:34.09ID:XUNlypst0
スタンドアロンでSteamVRのゲームが動いてもスタンドアロン機はリフレッシュレートが75くらい
PCVRはリフレッシュレートが90あるから75だと酔いやすい、なめらかにならないんじゃないか
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 13:00:41.41ID:4+14ToC70
CPU/GPU能力的に雲泥の差があるからスタンドアロンでは劣化版しか無理
カメラ方式ではハンドデバイスのトラッキングロスト問題も解決できんしな
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 13:18:05.15ID:K1G+j3HP0
ご安心くださいスマホでもPCゲームが云々かんぬん
もう根本的に頭のネジ数本飛んでる
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 15:06:53.40ID:UMZNPswZ0
行ってきた
ウチワだけもらって帰ってきた

VTuberヨメミちゃん、秋葉原UDXのヨメミトラックで限定動画を9日土曜に配信
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 15:16:38.59ID:UMZNPswZ0
>>612
ご安心ください
大体数の人が求めているのは手軽さと安さです
だからゴーがバカ売れしているのです
ゴーはスナドラ820程度です
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 15:23:31.01ID:UMZNPswZ0
【西田宗千佳連載】VRはスマホの隆盛から生まれた

VRの先端に位置するスタンドアローンVRは、どんなコンテンツやサービスを我々にもたらすのだろうか?
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 17:18:34.47ID:nspg1+4C0
悪いけどsteam VRも飽きてきたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況