X



【一体型】スタンドアローンVRヘッドセット 総合3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 11:50:34.09ID:XUNlypst0
スタンドアロンでSteamVRのゲームが動いてもスタンドアロン機はリフレッシュレートが75くらい
PCVRはリフレッシュレートが90あるから75だと酔いやすい、なめらかにならないんじゃないか
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 13:00:41.41ID:4+14ToC70
CPU/GPU能力的に雲泥の差があるからスタンドアロンでは劣化版しか無理
カメラ方式ではハンドデバイスのトラッキングロスト問題も解決できんしな
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 13:18:05.15ID:K1G+j3HP0
ご安心くださいスマホでもPCゲームが云々かんぬん
もう根本的に頭のネジ数本飛んでる
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 15:06:53.40ID:UMZNPswZ0
行ってきた
ウチワだけもらって帰ってきた

VTuberヨメミちゃん、秋葉原UDXのヨメミトラックで限定動画を9日土曜に配信
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 15:16:38.59ID:UMZNPswZ0
>>612
ご安心ください
大体数の人が求めているのは手軽さと安さです
だからゴーがバカ売れしているのです
ゴーはスナドラ820程度です
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 15:23:31.01ID:UMZNPswZ0
【西田宗千佳連載】VRはスマホの隆盛から生まれた

VRの先端に位置するスタンドアローンVRは、どんなコンテンツやサービスを我々にもたらすのだろうか?
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 17:18:34.47ID:nspg1+4C0
悪いけどsteam VRも飽きてきたわ
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 17:25:29.88ID:PcEH0PRH0
>>615
安くて手軽なものだから数が売れるということと
安くて手軽なものを本質的に求めていることは意味が違う
馬鹿にはそれすらも分からんのです
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 17:52:36.13ID:3HJZr9ds0
何で持ってないニートがここまで執着するのか分からん
仕事してないのもバレバレなのに
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 17:58:53.43ID:UMZNPswZ0
SteamはエロゲOKのようだな
1つくらいエロゲOKが無いと逆にまずいだろ
Vive FocusもエロゲとVRChatを武器にするしか、2人の巨人(Facebook、Google)には対抗できない
頑張れVive Focus
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 18:35:34.90ID:UMZNPswZ0
VIVEは店頭販売用の日本語カタログまで作って頑張っているのに
技適で落とされて・・・
もう頭きて日本から撤退するかもな
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 19:15:49.10ID:UMZNPswZ0
サンタが来年5月発売なら、あと11か月だ
どんなハードも発売されるまでが楽しい
もうしばらくの辛抱

つなぎとして、夏にはスタンドアロンで4K解像度のIDEALENS K3が発売される予定だし
年末までにはVive Focusが出るはず
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 19:35:14.90ID:UMZNPswZ0
ハードの性能と価格の両方では恐らくサンタが一番になるだろう
ゴーの完成度や安さを見ると予想できる
ただ、サンタはエロゲとVRChatが無理っぽい
ここが問題
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 20:08:59.15ID:pdwtHMzp0
ポジトラとかいらないからGoの高解像度版が欲しい。
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 20:18:50.42ID:UMZNPswZ0
>>627
まあ、いずれ出るでしょうね
今年後半からスタンドアロンの4K解像度が出始めますので来年か、再来年には4Kのゴーが出るかもしれません
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 21:30:22.95ID:4+14ToC70
実際のとこViveX通ったTPCASTの無線化キットが公式ワイヤレスキットとしてずっと前から国内販売始まってるからな
今回の件はPro持ち以外にはとくになんの問題もない
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 21:38:46.72ID:1mPtkmZw0
TPCASTは端の緑線とかマイク利用できないとか使えても問題があるからCE版で公式を待ってた人も多いよ
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 08:27:54.63ID:L/mNYgii0
ついにMacがVive Proをサポートするのか
まあでも、どのみち安いノートMacじゃ動かないだろうから業務で使うような高いMacをもっている人が対象か
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 08:54:14.01ID:L/mNYgii0
AQUOS R2
プロセッサ:Qualcomm製「Snapdragon 845」
ディスプレイパネル:ハイスピードIGZO液晶,解像度1440×3040ドット
http://www.4gamer.net/games/234/G023498/20180528020/
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 09:43:53.82ID:9Ta5krZx0
もともとその記事やら妄想やらばっかりしてる人を隔離するために建てられたスレだからね
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 10:57:25.06ID:L/mNYgii0
オキュラスは来年からVR第2幕を始めると言っている
恐らくVRの本命であるサンタの発売と絡めているのだろう
VRの本命は、ヘッド・ハンド共に6DOFのスタンドアロン

Oculus-Manager: Virtual Reality startet 2019 in Phase 2
VRODE 8. Juni 2018
https://vrodo.de/oculus-manager-virtual-reality-startet-2019-in-phase-2/
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 11:33:39.49ID:L/mNYgii0
ツイッターでOculus Goを見ていると、Oculus GoでVRChatをやってみたとか、やりたいとかいうのがチョコチョコ出てくるね
やっぱりみんなやりたいことは同じなんだ
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 11:50:39.09ID:L/mNYgii0
まあ、アプリも無いし6DOFコントローラーも無いし、スタンドアロンは来年からだな
オキュラスの第2フェーズに期待して、のんびり待つわ
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 12:36:01.91ID:jy4r43es0
>>637
それほとんど別物って話だけど
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 13:43:47.97ID:L/mNYgii0
ツイッターのゴーもかなり落ち着いてきた感じ
アリアダにはほぼ行き渡っているから、これからが本番
さて、どうするか?

これだけ2Dエロ動画が溢れていると、エロVRが新鮮だとしても中々それだけでは買ってもらえない(買うのは一部のエロキチ)
やはり話題性のあるアプリがいろいろ出てこないと
6DOFコントローラーも必要だろう
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 13:51:17.61ID:L/mNYgii0
>>641
中国版についての情報は持ってないので正確じゃないけど
ハード的には全く同一なはず
色は違うけど
あとは中身のソフトが違うのは確か
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 14:50:03.72ID:L/mNYgii0
仮想空間でのアバター交流は普及する?
VRコミュニケーションの最前線に迫る
Real Sound 2018.06.10
http://realsound.jp/tech/2018/06/post-204702.html

VR世界でのコミュニケーションは、多くの漫画やアニメ、映画で登場しているが、まだまだ実際にVR空間内でコミュニケーションをしている人は少数派である。

Oculus Avatar
cluster.
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 15:00:33.57ID:L/mNYgii0
今日のオキュラス販売
1か月以上過ぎたが、ずっと在庫が豊富
国内で何台売れたか知りたい

Oculus Go - 32 GB
通常2-3営業日以内に発送
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 15:18:45.74ID:L/mNYgii0
確かにVR漫画は既存の漫画よりはリッチな体験ができるけど
制作コスト的にどうかなという感じ
既存の漫画はカラー化さえされてない訳だし

【Oculus Go】VRでホラーや学園漫画の世界を体験する「Sphere Toon」
Mogura VR 2018.06.09
https://www.moguravr.com/sphere-toon/
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 17:41:24.09ID:BWjU2fa30
結局はエロ再生機
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 19:17:15.95ID:L/mNYgii0
VRがゲーム機と違うのは、ビジネス用途、医療福祉用途の話が多いことだね
VRは社会に根付くかもしれない

2018.06.10 SUN 19:00
認知症患者の心を「VR」で救う、英スタートアップの挑戦
WIRED
https://wired.jp/2018/06/10/virtual-reality-dementia/
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 00:24:45.07ID:ZcljmGXO0
VRchat凄い人気だよな
viveが品薄状態だしVR普及にはVRChatが大きくなりそう
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 08:24:09.17ID:FmqAawn/0
>>649
ですね
VRの普及にはスタンドアロンとVRChatが必要です

ビートセイバーがPSVRにもくる
スタンドアロンにもビートセイバーが来るのかな?
まずは6DOFコントローラーが必要だ
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 08:48:47.35ID:GBZ9P1Sg0
VRChatのプレイヤーの95%は非VRのプレイヤーだっつの
そもそも重いからスタンドアロンでありゃ無理だ
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 09:17:45.54ID:GMN2Xq6P0
VRChatが刺さるのは一部のオタクだけ
オタ以外はAppleのMemojiとかの方が楽しいだろうな
まぁMemojiにしたって2、3度触ってすぐ飽きられる部類のものに過ぎないが
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 09:27:15.30ID:FmqAawn/0
ストーミングが1つの流れになっているがVRもそうなるのか?
重いゲームはPC経由でとか
結局、ゲーム機、ゲームPCを買えということか

米Microsoft、次世代機ゲーム機とストーミング・ゲームサービスを公表
av.watch 2018年6月11日 09:07
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1126750.html
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 12:20:47.09ID:UrmiOpf70
スタンドアロンで遊ぶなら軽いコンテンツを探すしかないんよね
今のところゲームとyoutubeが一番遊べてる
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 14:02:06.32ID:xOAm5tXJ0
>>650
PSVRのビートセイバーは機種に合わせて一部ギミック排除した劣化版みたいだし
スタンドアロンにも劣化版ならでるかも?
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 16:28:04.77ID:FmqAawn/0
VRは業務用でかなり普及しそうだ

【仮想照明体験システム】VRで事前確認! 試験施工の時間短縮にも 岩崎電気の「iVR−360」
建設通信新聞 2018-06-11
https://www.kensetsunews.com/web-kan/202092
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 16:30:19.33ID:FmqAawn/0
VRは業務用でかなり普及しそうだわ

VRで出産を理解し、不安を緩和 スウェーデンで活用広がる
Mogura VR 2018.06.11
https://www.moguravr.com/vr-childbirth/

病院や大学ではVR技術を活用する動きが広がっています。
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 16:34:41.71ID:FmqAawn/0
>>655
はい、劣化版でいいですね
携帯だってパソコンだって最初はしょぼい性能でしたから
何でもスタートはそんなものですから
そこからの進化が楽しいのです
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 17:07:46.48ID:xOAm5tXJ0
>>658
ですね
ただあまり劣化がひどいとPSVRみたいにハードは出てるのにソフトは売れない
市場になってしまいますので、うまくやらないとですね
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 17:26:14.83ID:O+XiXGG80
>>655

PSVRのビートセイバーが劣化版だと言うのはどこからの情報ですか?
私はPC版をやってますがあの映像からそういうふうには見えませんでしたが。
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 18:11:05.94ID:NJ2u5mtg0
恐らくですが日本ではSteamのアーリーアクセスというのが一般的では無いので
勘違いが存在しますね。

アーリーアクセスは正式発売が無いかもしれないというリスクを背負ってでも
有料BETAに参加するというシステムなんです。RECROOMは無料ですから
出せていますが、あれもβテストの段階です。

そういうルールと法整備が出来ていない物は有料の場合PSNでは現状発売でき
ないだけで、決してPSVRへの移植が難航しているという話ではないんですよ。
BEATSAVERはまだ正式には未発売の物と考えるのが妥当なんです。

恐らくこの誤解がBEATSAVERはPSVRでは難しいという噂につながったのかと。
古来より移植ってのは難しいものと言う概念がありますからね。でも実際には
同程度のトラッキングを要するものはいくつも移植されています。

ぶっちゃけ私も毎日RECROOMでしゃがんだり避けたりしてますからね。全然
問題ないです。
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 18:36:55.09ID:FmqAawn/0
ついにTESがスマホにも来るのか
次はスタンドアロンに来るだろうな

[E3 2018]「The Elder Scrolls」の世界がスマホで楽しめる,「The Elder Scrolls: Blades」が発表
リリースは2018年秋
4Gamer 2018/06/11 12:15
http://www.4gamer.net/games/999/G999904/20180611045/
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 01:10:30.55ID:UJCUWoiv0
この人はお金貰って書き込み続けてるのかな?
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 01:12:18.55ID:kWeMK+6I0
彼は開発者でもないのに必死に妄想して書いてるんだから驚きだよ
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 08:08:15.83ID:Qlh3g3zb0
これからはゲームもクラウド時代だな
スマホゲームでは始まっているけど
ますますスタンドアロン化が進むな

マイクロソフト、次世代「Xbox」ゲーム機を開発中と発表
CNET Japan 2018年06月11日 10時40分
https://japan.cnet.com/article/35120598/

Netflixを視聴するのと同じような感覚でゲームをプレイできる新しいクラウドゲーミングサービスを披露した。
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 09:43:25.44ID:VBmzos0Z0
多分ですが2K程度×2画面をストリーミングして、高度なGPUを内蔵しない
機器でもVRが楽しめるということかと。何れはそうなるでしょうね。
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 09:54:38.85ID:VBmzos0Z0
あれですね、ここのスレ主さんと他の方のスタンスの違いは
時間軸だけなんでしょうね。
一応言っておくとゲームハードはあと一世代GPUを積むと言われています。
つまりあと10年程度は世界をネットが覆わないという推論ですね。

その後は人の目の解像度をディスプレイが超えた瞬間からTVゲームは衰退し
VRへの急速な移行が進むわけです。スマホも、据え置きも、PCも全員が横並
びになってしまいますからね。(8K&それをリッチに映し出せるGPUの時代)

現在の各社の投資はそういった来るべき未来の為のものです。

VRは2倍のパワーを必要とする為に映像技術を後退させてくれるので都合が
いいんです。

ここまででスタンドアロンのGPUと電池技術と負荷低減技術と回路設計がどこまで
進化しているかですね。所詮パワーを人は求めるのでPCやPSシリーズがスタンド
アロンを下回ることは当分ありません。なんせ2分の1と言えばWiiの世代ですから。
そんなもので人は満足しません。

多分これが普通の時間軸ですね。VR購入者を満足させるにはSanta Cruzは数世代必要です。
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 10:48:38.91ID:w/6uPhma0
こういうコンテンツはゲーマー以外にも需要があるからどんどん出すべき

2018.06.11
日本上空をVRで飛行、夜景や夕暮れの景色を楽しむ「日本列島360」
Moguro VR
https://www.moguravr.com/jpnvr-oculus-go/
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 10:51:46.96ID:w/6uPhma0
ゲームの面白さはハードの性能とは直接関係が無いのです
ゲハにはそれが分からんのです
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 10:56:40.36ID:w/6uPhma0
2018.06.11
話題のVRゲーム「Beat Saber」PSVR版発表 年内リリース
Mogura VR
https://www.moguravr.com/psvr-beat-saber/

トップアーティストの音楽提供、レベルエディターを計画
PS Moveコントローラーの精度等について気になるところです
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 13:29:14.88ID:Qlh3g3zb0
VRに価格破壊の波 カギは「安い・優しい・小さい」
2018/6/12 11:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31643960S8A610C1000000/

12日に開幕する世界最大級のゲームの祭典「E3」。
注目はVR(仮想現実)空間で遊ぶゲームだ。
VRを楽しむ機器は以前から販売されていたが、価格の高さが敬遠されあまり普及はしていない。
だが、5月に米フェイスブックの子会社が既存機種の半額以下の新製品を発売。
2018年を“VR元年”とすべく価格破壊に打って出た。キーワードは「安い、優しい、小さい」だ。
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 13:56:57.42ID:xt+qzolG0
E3のPSVR、フロムのティザーPV(司会はスルー)くらいで他なんもなし
OculusGOの積極的な展開とは大違いすぎる…
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 15:24:34.98ID:Qlh3g3zb0
VRChatも少しずつ進化しているな
早くMMORPGを実装しないと

【週間VRChat】
だったらVRで勝負だ!
リアルと同じ感覚で遊べるバーチャル麻雀にハマろう
PANORA 2018年06月12日 10:16
http://panora.tokyo/64947/
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 15:42:57.26ID:foQi27zi0
MMORPGなんてやるバカもういねーよ 頭ん中お花畑すぎだろ
MOなら確実に出る
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 15:44:34.70ID:Qlh3g3zb0
VRがどんどん安くなっていく

iPhone Xで安く「VTuber」配信を──撮影も配信も完結、7月に発売
Twitter、Facebook、YouTubeのライブ配信にも対応
engadget 2018/06/12
https://japanese.engadget.com/2018/06/12/iphone-x-vtuber-7/

大手企業に限られていた「Vtuber」への門戸を一般企業にも広げるという意味で、価格破壊だと北村氏は言います。
「アニコン・ライト」が4万8000円。
Vroomコントローラーは別売りで1本4800円で購入できます。
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 16:31:54.63ID:Qlh3g3zb0
こういう感じでVRChatでもオリジナルアバターが使えるようにすればいい

2018.06.12
DeNA、10万以上の3Dアバターを提供 VRゲームへの導入支援ツールも
Mogura VR
https://www.moguravr.com/dena-avatar-play-vr/
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 18:10:08.05ID:Y9C4DOm10
VRchatで麻雀凄えやりてええ
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 20:44:03.78ID:RwkxvKFv0
淘宝でVIVE Focus買った人いる?
8万で売ってあるから買いたいけど本物なのか判断できない
偽物があるか分からないけど...
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 20:55:41.29ID:Qlh3g3zb0
新技術は5K×5K解像度の動画をフレームレート60fpsで再生可能
「VR動画の新たな基準を作る」としています

2018.06.12
【Oculus Go】感情移入するVRアニメ「Henry」高品質なまま無料配信
Mogura VR
https://www.moguravr.com/oculus-go-henry-vr/
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:07.50ID:SEC9VRVF0
ゲーム機、ゲームPC、終了宣言、キタアアアアアアアアア
これからは全てがスタンドアロンVRになっていくのです
ムハハハッハハハ

未来のゲームはストリーミング! Ubisoft CEOが「次の世代の家庭用ゲーム機が最後の据え置き型になるだろう」と予測
ギズモード 2018.06.12 14:00
https://www.gizmodo.jp/2018/06/last-generation-of-console-game.html

「今後のゲームは、ビッグ・タイトルでもクラウド上のサーバーからゲームをストリーミングするようになるだろう」と予測しています。
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 09:11:57.75ID:pcfqnE5Z0
VRゲームが家庭用になる日は来ない
アミューズメント施設用にしかなれない
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 11:06:34.16ID:lWjRGfRH0
スタンドアロンが主流になるとすれば、1つくらいはエロゲに対応するだろう
オキュラス、グーグルは無理だろうから、focusに期待するしかない
htcも業績悪くてなりふり構っていられないはず
focusでエロゲ対応に期待
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 12:44:54.69ID:SEC9VRVF0
VRがゲーム機と違うのは、ビジネス用途の話が沢山あることだな
VRは普及するだろう

消防訓練用の新しいVRソリューションをイギリスのRiVR社が開発
VR Inside
https://vrinside.jp/news/post-137241/

火災消防訓練をVRで行うことができるトレーニング用ソフトウェアをイギリスのメーカーRiVR社が新しく開発したそうです。
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:36.26ID:SEC9VRVF0
>>696
サンタは早ければ年末ですが、まあゴーと同じ5月でしょう
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 13:04:50.10ID:SEC9VRVF0
ハンドトラッキングについてはいろいろあるが生き残るのはどれだろう

2018.06.13
Leap Motionのトラッキングが強化、認識精度などアップ
Mogura VR
https://www.moguravr.com/leap-motion-2/
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 16:32:09.18ID:4Xj81C9R0
>>702
俺も魔法使えるようになってかれこれ20年ほどになる
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 20:41:15.80ID:SEC9VRVF0
NECも魔法を使ったよ
これでスタンドアロンでもサクサク

「Aterm」がついにIPv6 IPoEに対応!
さらにNEC独自の技術「IPv6 High Speed」によりIPv6の通信速度を2〜3倍高速化へ
INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1124/437/index.html

Wi-Fiルーター新製品「WG2600HP3」「WG1900HP2」「WG1200HP3」発売
2018年6月4日 11:00
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 14:43:08.30ID:iDTE0zSZ0
2018.06.14
【レポート】世界展開を見据える台湾のVR/AR/MRスタートアップ(前編)
Mogura VR
https://www.moguravr.com/tw-vrarmr/

VR/AR/MR産業は2022年までに10兆円市場になるとも予測されており、世界的に年々拡大しています。
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 15:25:59.72ID:iDTE0zSZ0
「The Elder Scrolls: Blades」

PCゲームがどんどんスマホにきていて、完全にモバイル時代だな
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:19.84ID:iDTE0zSZ0
スタンアロン仕様がついに決定!

5Gの標準仕様、ついに決まる
ケータイ Watch 2018年6月14日 16:09
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1127548.html

国際的な通信業界の団体「3GPP」で6月14日に開催された全体会合で、第5世代の無線通信方式である5G NR(New Radio)の標準仕様が、3GPP Release 15として策定された。
2017年12月にはLTEと連携する5G NRの仕様(ノンスタンドアローン)は固まっていたが、今回、単独で動作するスタンドアローン仕様も加わった。
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 17:17:54.10ID:gBo3T7RX0
大体通信方式って10年ごとに世代交代してるから2020年くらいには実用化されてそうだな
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 20:35:41.59ID:iDTE0zSZ0
夜、寝る前にベッドで満天の星をVRで眺めると心が和むと思う
日課にしたいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況