X



新4K8K衛星放送アンテナチューナー有線NET 総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa5-g9Dn)
垢版 |
2018/07/01(日) 07:46:59.67ID:m1qYFLHj0

 新4K8K衛星放送に対応したアンテナ・チューナー・有線/ネット配信について
 メーカーやベンダーにこだわらずでお願いします。

■関連スレ
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 19皿目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1518371792/
地デジチューナー総合スレッド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1336804846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbd7-uLL2)
垢版 |
2018/11/04(日) 19:45:11.59ID:vW4R1Eo00
新規に買ったパラボラアンテナでピクセラのチューナーで受信しようとしても全く受信しなかった。
先に買ったスカパーの複合アンテナに戻したら受信した。
やっと4K のチャンネルスキャンなどやって初めて4K の試験電波を見ることが出来た。
カラーバーとピー音が鳴ってるだけだったw
時間帯によっては、何か映像流してるのかな?

スカパーの複合アンテナでは受信感度がギリギリなので、
新しく買った専用パラボラが壊れてないのか明日問い合わせてみる。
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbd7-uLL2)
垢版 |
2018/11/04(日) 19:56:51.85ID:vW4R1Eo00
>>106
それ先に買ってやってみたら、スカパープレミアムの方向に合わせると、
110度BSの方が受信弱くなったので、仕方がないので新規に専用のアンテナ買った。
使ってる人のレビュー見てると凄く角度にシビアらしい。
それまで使ってたやつは、両方とも何とか受信できてたけど。
また暇な時にた設置しなおして、調整して確かめてみるつもりだけど。
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbd7-uLL2)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:05:31.19ID:vW4R1Eo00
>>113
多分小さい。45センチだったかな?
スカパーのアンテナの方が面積は広い。
大きい方のパラボラ買うべきだったかも?
検波器では、受信してるような音は鳴ってるんだけど、
チューナーでは全く0表示のまま。
さっきスカパー複合パラボラアンテナに戻したら、BSやCSは70以上の感度良好、
4K の方がbs-7は60、bs-17か62、ND-23が57でギリギリか感度低下状態。
この3つのチャンネルしか受信してないけど。

以前と言っても二週間ほど前に確かめた時は、電波出てる事も気がつかずにわからなかった。
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ab3-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:05.68ID:pl+jbEb80
BS4K放送 自宅のテレビで受信できるか リモコン操作だけで簡単診断
http://www.jushin-s.co.jp/4k8kkc.html

リモコンのBSボタンをおしてDlife(ディーライフ)BS258chが受信出来ているか自宅のテレビで確認してみましょう。Dlife(ディーライフ)は、BS放送の無料放送です。このチャンネルが綺麗に映れば主要なBS4K放送は受信出来ると思われます。
0121名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM06-+syo)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:35:59.11ID:z4hnuRtPM
>>118
実際どうなんだろな
俺も既存のBSアンテナに4Kチューナー購入して使うつもりだったけど心配になってきた
試験電波に映像乗せる時期っていつ頃なんだろ?
それが始まらないと検証すら出来ないもんな
0123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a77-EURb)
垢版 |
2018/11/05(月) 08:45:19.33ID:ubyzN4xH0
昨日ピクセラ入手して既存の45センチ繋いでみたよ
普通に大丈夫だった
Dlife BS-23 85
BS-17 75
BS-151 71
BS-17 76
これでアンテナとケーブル交換したら新規帯域の左旋は観られるんだよね
何時頃普通の映像の試験放送始まるんだ?
0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbd7-2vlB)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:15:44.70ID:d7POtByc0
>>125
スカパーの方に合わせてたら、俺の所もそんな感じだった。
で、新規に専用のを買って試したけど、何が悪いのか知らんけど、
専用のパラボラでは検波器は反応するけど、受信してくれなかった。

だからまた新スカパーアンテナを、スカパーは以前使ってたパラボラに戻して、
BSだけを受信することにして取り付けなおした。

また来週の土日が暇なら取り付けなおして実験してみるけど。
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a77-EURb)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:55:54.62ID:ubyzN4xH0
深田恭子4K画質に。新4K8K放送12月1日開局特番、民放BS4局リレー番組も
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1151624.html
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1151/624/ch_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1151/624/05_o.JPG
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1151/624/06_o.JPG
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1151/624/25_o.JPG
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1151/624/24_o.JPG
0134名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-TjYK)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:54:07.35ID:mtPH7JvXa
開局特番のために録画機能を考えると東芝かシャープか。
東芝が最安値ならそれでも良かったんだか。
14万のレコなんて無理があるし、5.8万のソニーも高い。

価格最優先 ピクセラ

録画最優先  東芝

保存    パナレコ
0135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ab3-QvfY)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:33:15.34ID:NtmaHwPv0
ココのスレには、詳しいヒト、
居なさそうな感じだけど、
HDRって、色にもある程度、
影響あるモノなの…?
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ab3-dFpJ)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:36:06.51ID:NtmaHwPv0
LGの24UD58、色気が
素っ気ない感じで…!
モニター用の画質の所為か…、
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bee3-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:40:58.53ID:GCArfg/c0
あんてないようなもの
アンテナ、異様な物
0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ab3-8cIm)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:13:58.21ID:bmhWFfHc0
27インチでは、Dellから出てる…!…。
0142名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-bjhZ)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:58:31.72ID:ffQjIaQid
PCモニターでさえ、4Kでは31.5インチ辺りが適正かと。
それ以上小さいと、細かいところを見るのがツライ!

8Kだと65インチ辺り以上が適正なのでは?60インチ割ったら、見た瞬間に失敗したという感じがするかと。
0147名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe5-KQH/)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:26:45.96ID:Kwt+LIDpM
スカパーの4K総合見てると確かに凄い綺麗!となるけど
で?って感じしかしなくなったよ
BS4Kも初めはこんな感じなんだろか?
画面の綺麗さは慣れてしまうからやはり内容慌てて4Kチューナー買う事もないか
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b3-BIPW)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:53:24.25ID:OSG+eTxb0
ヤマハのRX-V781と、AVR-X1200Wを二重にして
使っているんだけど、1200の方をセレクター代わりにして
パナの4Kチューナーは、781の方に
直に繋いでて問題なさそうな見えるが
1200に繋いでる、Winパソコンの1920が
781を通っているウチだと思うが、
LGの24UD58に色が変になって
レイアウトが崩れている、
4Kの切替をOffをしなければイケないが
それでは、4Kチューナーの意味がない、
781と、1200は、メインの方に781、
差し向かいに1200で、デスクをはさんで
両側から使えるようになっている、分かりにくいかな…!
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b3-BIPW)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:11.47ID:OSG+eTxb0
RX-V781が、クサいので
配線のやり繰りで回避することにした…。
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b9f-55uJ)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:34:15.38ID:/vwY7CFS0
ピクセラ動作は軽快なんだがイマイチ不安定だな
ちょくちょく再起動を強いられる。フリーズもたまにあるし、さっきは音だけで画像が出ないという症状だった
録画は12月下旬まで待ってやるから、その前に安定化のためのアップデート提供しろよと
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 392d-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:03:16.59ID:Y6QmcCLU0
レコーダー未発売のソニーと東芝は
アップデートで今後発売されるレコーダーに転送できるようになるのかね?
とりあえずソニーのチューナー予約したけど、DIGAかAQUOSレコーダーにするべきか悩んでる
0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2be8-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:49:53.91ID:JH7onXjE0
ピクセラのチューナーなんて1年後に売ってもゴミみたいな値段でしか売れないけどソニーのチューナー買っとけば3〜4万で売れるだろうね
0158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 611b-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:08:19.24ID:LQ+EooRO0
開局記念特番は再放送なしだろうけどそのほかのコンテンツは何回か再放送するだろう
4K放送ならDIGA DMR-SUZ2060かAQUOS 4B-C20AT3/4B-C40AT3でBD書き出しできるけど
8K放送は8S-C00AW1のみで現状BDムーブ対応なしだな
録画は専用HDDのみ対応で出力もHDMI×4でチューナなしの自社製8Kテレビ救済モデル
HDMI 2.1の普及が間に合っていればもう少しまともな仕様になっていたかもしれないが
カートリッジ付BD-Rの悲劇がないことだけが救いといえようか
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b9f-55uJ)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:40:45.96ID:eW+i1HdA0
>>153
ああ、NHKだけそうなるね
他の局は問題ない
これって処理落ちだったの?
0160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 797f-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:28:02.58ID:3fiCcjvc0
>>154
4KはLANダビングは不可だね
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1d7-I305)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:02:42.59ID:bqhtE0DQ0
>>114
本日先ほど新しく50cmのパラボラ届いて、早速取り付けたが、45の時と同じく検波器の反応はするが、全くBS受信せず。
これは別の問題だと思って、アンテナの向きを南より更に南西に向けたら無事受信しました。
今日は天気も良く、スカパー複合アンテナでも感度70以上、
50cm45cmのもほぼ同じで、75近くは感度ありました。
50cmのは予備に取っておくことにして、45cmの方を取り付けました。
0164名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイーT Sa4d-LeYh)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:17:10.84ID:ceJwGSbxa
なんにも書いてない時は、ただの安定性か、穴塞ぎに決まってる。
LANでレコに転送くらいさせないあたりまだまだコピワンみたいな意識だよな。
日本だけ相変わらず雁字搦めの著作権管理で狂ってる。
見る方の負担なんて考えもしないからな。

現状HDMIで入出力はさせないんだから、LANしかないだろうに。
またこの不自由な個体専用HDDしか許さないんだろうな。
壊れたり修理で終わりなのに
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9311-8e0V)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:28:42.10ID:Hcf7OqJJ0
TDKの黒いアンテナ使ってる
ソニーのBS 4Kチューナー買ったので仮設置で繋げてみた
初期設定で受信感度80くらいだったけど、
受信出来ないって警告表示されるも
リトライで無事にテストパターン受信出来た
しかしスタンバイ状態でもファンがうるさい
スマホアプリで測定したら30dB前後だった
普段なら26〜28dBなので気のせいではなかった
ラックの上で使う予定だったけど、ラックの中で運用かなぁ
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW abdc-ZNhX)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:34:26.31ID:gbncKJ260
決定ボタンと←ボタンだと思う(いろいろ押しまくったのでちがうかも)、使わなくなってたnexusplayerのリモコンをピクセラチューナーが認識した
いまは4Kのディスプレイにつないでるけど、それが届くまでは2Kのテレビにつないで4K放送のテストパターンは映ってた
これ、安物なのは確かだけど、(現時点では配信のできない)4K用nasneだと思えばそう悪くないんじゃね 2台買ってもSONYのより安いし、HDDが分散されるとは言え4K2局の同時録画もできるようになるはず
スマホでkonozama食らった経験からそう思うんだけど、現時点で予約段階のって12月1日までにちゃんと届いてちゃんと動くのかねぇ 接続する機器も含めて(自分は4Kディスプレイがそのとき持ってたHDMI切替器を受け付けなくてハマりかけた(4K60HzHDR対応のに変えるか直結にすれば使えた))いろいろ試しておいたほうが良くね?
ま、ピクセラは放送開始記念放送が見るだけになってしまうけど
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b3-BIPW)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:02:32.38ID:Ef8RPq6/0
教えてほしい…!
今、2K BS用、スカパー!の
古い方のマルチアンテナで
パナのチューナーで受信していて
4Kの方は、全然映りもせず
カラーパターンすら受信しない…、
加えてスキャンも出来ない…!
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b3-BIPW)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:53:05.60ID:Ef8RPq6/0
レス、いいです…。
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b3-BIPW)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:18:35.14ID:Ef8RPq6/0
34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM06-MyvZ) Mail: 投稿日:2018/11/07(水) 14:12:23.33 ID:3szAAo3xM
BSAT-4aから
下記の本放送用の4Kや8Kの試験電波が
11月01日13:30から発射開始
BS右旋(7ch 17ch)
BS左旋(8ch 14ch)
11日午前11時までの予定です
11月7日現在未定ですが
11月末辺りから本放送開始直前の試験放送が再度始まりそのまま本放送に移行します
既に販売が始まった4Kや8Kのチューナーで視聴できるならカラーバーが見られます
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 797f-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:01:54.55ID:EV4IBbJ50
>>169
BSが右旋専用のスカパーマルチアンテナにTU-BUHD100を接続しているなら
今月後半以降に試験放送が始ってからでしょ
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b3-55uJ)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:54:09.22ID:Ef8RPq6/0
>>172

購入してからパナで言うところの
BS/CS4Kは、スキャン寝かせておいて
間に合わなかった…!
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 392d-XiKI)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:35:52.41ID:+jJ+NKiF0
ヤフショで昨日実質4万以下で買ったソニーのチューナー来てセットアップ完了したけど今試験放送すらしてないのか
先月末にREGZAで左旋4K試験放送受信できたから大丈夫だろうけど
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 797f-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:05:03.22ID:EV4IBbJ50
>>179
ショップチャンネル4K受信できればBS左旋はOKだね!
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b9f-55uJ)
垢版 |
2018/11/13(火) 07:17:40.40ID:rt8L8eMh0
ピクセラアップデートしたら不安定になった。期待してたのに。
4K放送は停波中だからわからないけど、アプリの切り替えとかの基本的な挙動がおかしくて、テレビアプリ再起動できなくなったりする。
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spcd-DoQJ)
垢版 |
2018/11/13(火) 13:16:10.25ID:Q2BTpoIop
>>184
自分のもそんな感じ。
昨晩何度見ても終了処理中と出て動かず、
今朝仕方なくバージョンはアップしてるのを確かめてから、
電源抜いて再起動したが最初は変わらず。
暫く置いてから二度目で何とか動くようにはなったが、挙動は以前よりモッサリ。
おまけにBS 4K電波出てないのか拾わず、チャンネル登録消えた。

余計に悪くなるファームアップって何だよw
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0123-ZE27)
垢版 |
2018/11/13(火) 14:48:39.43ID:evyV7oRi0
>>185
そう同じ

「終了処理中」ってなんだよと
一旦そうなると受信設定とかしようとしても「終了処理中」となる
回避するにはHuluでもなんでもいいけど違うアプリ起動してからホーム画面に戻って再トライすると現象収まる

こんなのリリース前に気がつくだろう普通。アフォかと
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW abdc-ZNhX)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:08:42.49ID:dtV3bQR50
>>190
>>192
>>193
ピクセラって鴻海傘下だっけ? 傘下なのはSHARPでは?
Linux(Androidのベースでもある)の格言にタコは育てよってあるじゃん 1日はまだもう少し先なんだしいまバグが顕在化しているのは悪いことではないかも
直前の発売で修正が間に合わないよりも良いのでは
というかスマホでkonozama食らった身としては発売日に本当に届くかのほうが心配
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 611b-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:20:49.86ID:hVjw4GqK0
三菱の一体型強制2Kダウンコンバート仕様を買った人が一番悲惨

新4K衛星放送のディスクへのダビングについて
新4K衛星放送のディスクへのダビングは、4K画質のままではできません。ダビング前にハイビジョン画質への変換(録画モードの変換)をする必要があります。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/lcd-a40ra1000/recording.html
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW abdc-ZNhX)
垢版 |
2018/11/14(水) 02:47:17.82ID:dtV3bQR50
>>197
ピクセラ2台買ったほうが安いよね
って、いつできるかわからん録画機能のはなししてもあれだけど、つながるHDDの容量や登録できる台数はどうなるんだろ?
2Kのチューナーみたいに2TBの1台だけもあり得る? 見て消しするならそれもいいけど、かわりに家庭内限定でいいから4KもPCやスマホやタブレットに配信できるようにしてほしい
開いたウィンドウや分割画面でながら見して、ここぞという場面だけで全画面表示するような使い方をしたい 規制が外れてファームうpしたらできそうだが
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 61e9-EOzO)
垢版 |
2018/11/14(水) 04:20:22.02ID:6zFnpcN80
メーカー側はチューナーのHDMI出力信号の仕様について、もっと詳しく情報を出してもらいたい

ソニーのチューナーについては取説の仕様と対応するBRAVIAの型番から
4K出力時は4:4:4、4:2:0ともに対応できそうなことは読み取れる
なので初期の4Kテレビの所有者も安心
他社は不明
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 06:30:41.88ID:XN1mPgbu0
>>197
シャープですらできるコマ送り/スローができない
シャープでも逆スローは不可

チャプターは10分固定
シャープは0/10/15/30分選択可能

チャプターは手動で打てない

タイムサーチもできない(シャープは可能)
0205名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイーT Sa4d-LeYh)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:42:00.46ID:JVyqg5IWa
ハードをイチからからピクセラが作ることはないだろう。
最初から 既存の流用して作る算段だったらしいし。

でもソフトはピクセラ製だろうな。
まともなものを作れない所がパナOEMなんてしてしまって
これから無知消費者が大騒ぎ始めるんだろうな。
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5bfb-TAiA)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:19:36.04ID:L6dUc2M20
今東芝のDBレコーダー経由で4Kレグザにケーブル繋げてるけど
このチューナーはどこに噛ませれば良いのか書いてないなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況