【高精細】次世代VR総合スレ2【広視野角】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 09:20:43.01ID:TIUvaXDn0
>>46
きっ・・きっさまー!
我を愚弄するか?これでもこのスレではVRの第一人者と言われつつあるのにっ・・
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 09:27:48.18ID:TIUvaXDn0
だけどなるほど・・カレーライスか・・そうだな
重要な感覚器、舌を忘れていた

見た目にすげえ上手そうな料理をVRで見ながら食べたら美味しくなるかな
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 12:10:23.57ID:62jyXaoD0
>>48
まぁなんだ、食わず嫌いは良くないぞ
うんこ味のカレーも美味いかもしれんじゃないか?
自分のVRエロの見識を広める意味でもコイカツは試しておく必要あるぞ
https://mega.nz/#!WBcE0CzZ!2dOy2WYOSDARMxgwRnZN6r17mYWHDhOZRFZkh1e599c
https://mega.nz/#!LcEwAQha!2iLq2XurmBxcGmJjoqTgt9yVO_MQUXYzQmGc0AAtxFM
https://mega.nz/#!LAMUwICB!LbH1sYXhPx5-b7c49N7xOi9ttGK5_AKOoHdB6uaAmac
https://mega.nz/#!2E0mXajQ!SMfdifaR2o5hDCGBNpn-SQ_MG3cd8eCvpKqt0u3RwAc
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 12:27:06.78ID:OM0w+z7N0
なっ・・ケツをビンタしておる!ビンタ!ビンタしておる!
これこそ一つの究極!うおおおおお買ってくる!
今すぐ買ってくる!
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 12:54:47.58ID:TIUvaXDn0
エロとは何だろう・・

究極のVRを求めるあまり、思考の海に溺れそうになる
ギリシアの哲学者達と同じ、答え無き問いを求めるこの苦しみ・・
しかし思考に思考を重ねて究極を追求する哲学、この果てに必ず答えはあると思う

エロとは・・今の俺の答えはケツビンタだ
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 12:55:39.27ID:TIUvaXDn0
ところでそのケツビンタに必要なModも書いてくれ
いまから本スレみて追いつくのは苦労だ
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 12:57:36.12ID:Nwsf+s4D0
ずっと言っているが、VRはゲーム機では無い

2018.09.07
2018年2Q、VRHMD出荷台数は前年比3割減 一体型、ビジネス用途が成長
Mogura VR
https://www.moguravr.com/vr-hmd-shipment-2018-2q/
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 13:39:19.95ID:62jyXaoD0
>>53
ケツビンタのために必要なものを考えると、濃密なVRコンテンツに大事なものがよくわかると思う
物理的な人型、それをVR内とペアリングするデバイス(モーションコントローラ+外部センサ)、女の子のオケツの揺れを計算する仕組み(DynamicBone)、それらを結びつけるエロゲーとMOD・マクロとしてのソフトウェア
特に物理面をケチるとVRのプレゼンスが損なわれ、質の悪いVRでしか体験できないのだ

つまり「そう焦るな」と言いたい
VRエロスレを過去何スレか遡れば必要なMOD、マクロ、実用例は全て網羅されている
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 14:23:26.96ID:TIUvaXDn0
どうやら・・俺が甘ちゃんだったようだな
エロは一日にしてならず・・初心を忘れていたようだ
ただ一発のケツビンタのために人はどんな重い業も背負えるはず

焦るな、か
はは、だが焦らずにはいられねえっっっっ
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 16:01:54.44ID:Nwsf+s4D0
2018/09/07 15:00
VR機器の出荷台数、前年比「33.7%マイナス」の厳しい現実
Forbes JAPAN
https://forbesjapan.com/articles/detail/22889

VR(仮想現実)市場は停滞期を迎えており、ここから脱出するためには、いくつかの技術的課題を解決する必要がありそうだ。
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 16:11:04.18ID:J5UuOP/W0
>>54
一体型が前年比成長って言っても前年なんてほぼゼロなんだから、
1000%アップでもニッチであり誤差であり市場として成り立ってないレベル。

工場なんかの用途でARまたはMRが普及するだろうことは理解できるけど、
VRがゲーム(とエロ)以外の用途で何億人も買うっていう未来が想像できないわ。

しかも前スレでは8万円以下でなおかつキラーソフトあるなら普及って、
そのキラーソフトは結局ゲームだろうにw で、そのソフトはPSVRでもPCVRでも
できないの?
できるならみんなPSVR買うよ。そのほうが安いし他にもゲームできるし。
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 16:11:25.27ID:Nwsf+s4D0
サンタのような両手6DOFのスタンドアロンが出てくるとVIVEも苦しくなると思う
ゲーム以外の業務用でも、かなりVIVEは使われているけど
使われている理由は、他に選択肢が無いからであって
ゲーム以外の業務用のコンテンツは高負荷なものは少ないので
サンタのようなものが出てくれば、わざわざ高額で設置が面倒なPCVRを使う企業は無くなるだろう
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 16:25:12.46ID:Nwsf+s4D0
>>60
まあ、何億人というのは20年以上先の話でしょうね

一般層はゲーム機(PSやゲームPC)は買わないんですよ
(これはゲーム脳のゲーマーには分からない感覚でしょうね)
ところが、一般層はキラーコンテンツがあれば、スタンドアロンは買ってくれるのです
(例えばスマホゲームをよくやる一般層は多数いますがPSなどのゲーム機は購入しません)
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 16:26:32.83ID:J5UuOP/W0
>>7
全世界70億人のうち、50億人は1万円の買い物が貯金しないと買えないんだけど、
いくらで売るつもりなの? まさか、何十兆円も持ち出しで配ってくれるの?
原価しだいだけど、その会社どころか全世界の富が消滅するけどw

で、その金はどうやって回収するの? 
彼らの年収以上の値段でも何十億本も売れる化け物ソフトを開発するの?
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 16:32:23.95ID:HvHVvAid0
とりあえずサンタがくるまでまとう
そしてサンタが失敗すれば彼のような愚か者も理解するだろう
普及はハードではないことを
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 16:34:43.10ID:HvHVvAid0
キラーコンテンツも糞もまずは普及しないと生まれてこない
しかし普及させるにはキラーコンテンツが必要
VRのキラーコンテンツとは?
普及してなくても安価に作成でき、楽しさが分かり易く、生活に必須となるものは?

エロだ
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 16:37:55.31ID:HvHVvAid0
彼が愚かなのは曖昧なものに希望のすべてを託してるため
今あるVRは失敗してる、それはハードが悪いから
これからでるサンタは凄い、何が凄いかは分からない、でもきっとキラーコンテンツがでてビジネスでも盛り上がる

アホとしかいいようがない
まさにお花畑
成功はもっと具体的なものの上に立つ
そう、チンポのように
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 16:40:25.26ID:J5UuOP/W0
>>62
Switchもゲームボーイも小学生がやってるけど、彼らも一般人じゃないの?
Youtubeで一番人気はゲーム実況だけど、それ見てる小学生も一般人じゃないの?

で、そのキラーコンテンツとやらがあれば、Switchすらやらないそこらの
OLや90歳のジジババ(それが一般人だよね)がVR買ってくれるの?

そのキラーコンテンツってなに?? 部活に情熱燃やしてる女子高生から
棺桶間際の爺さんまでが8万円(+ソフト代)払ってでも欲しがる素晴らしい
ゲーム以外のソフト、その片鱗だけでもご教示ください。
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 16:45:37.69ID:HvHVvAid0
VRの起爆剤となるのは・・アイドルとのインタラクティブVRセックスはどうか
会いに行けるアイドル、さらに発展したやりにいけるアイドルなどあるが・・どれも一長一短だった
(というかやりにいけるアイドルはちょっと未来を先取りしすぎたというかブスすぎた)
まずはその手前、VRセックスできるアイドルはどうか
これなら清純派AV女優という矛盾をはらむ存在も可能になる
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 16:47:11.41ID:HvHVvAid0
おい、ハードが優れてたらキラーコンテンツが勝手に生まれると信じてるお花畑なキチガイをあまり追い込むな
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 16:57:34.30ID:HvHVvAid0
そもそもスマホはキラーコンテンツがあったから売れたんじゃない
生活必需品だったからだ
しかし簡易な携帯電話にとって変わるほどの何が決め手だったのか
結局は携帯電話+パソコンになりえたからじゃないかな
ネットもゲームも音楽も映画も電話もできるから
キラーコンテンツがでたからじゃなくこれまでのコンテンツがつかえたから

ではVRは?
エロしかない
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 17:04:45.25ID:J5UuOP/W0
>>71
スマホゲームは一般人みたいなことも言ってたけど、結局、99%だったかは
たまたま持ってるスマホで無料のゲームを暇つぶしにやってるだけだしね。
しかもほとんどが移動中や待ち時間なんかのまさに暇つぶであって、
他にやりたいことがあるときにそれを削ってまでやる一般人なんていないよな。
それこそゲーマーなわけで。

で、そんな暇つぶしでスマホゲームな一般人が、移動の暇つぶしのために
VR買うとか考えてるのだろうか。
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 17:18:41.08ID:T9bKPwsN0
一般人の場合はスポーツ映画ライブとか見るために使うほうが多そう
そのためにはまだまだ解像度が足りない
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 17:36:00.43ID:Nwsf+s4D0
ビデオ、パソコン、携帯、ゲーム機など、エロが理由で普及したわけじゃない
エロは多数ある要素のうちの1つにすぎない
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 17:37:32.74ID:Nwsf+s4D0
だから、前から言っているように、VRが普及するための条件は、
「スタンドアロン+ソーシャルVR+VRMMO」と言っている
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 17:55:16.16ID:J5UuOP/W0
>>76
あれ? 一般人て設定はどこいったの??
一般人がMMOやるの? MMOってゲーマーの中でもさらにコアな連中でしょ。
で、そんなオタクアイテムがキラーコンテンツ?

ソーシャルVRって具体的になに? FBで他人が撮った糞みたいな風景写真を
VRで見ていいねするってこと? いいね疲れや、そもそもFB離れも深刻なのに。
それとも、あまりにオタクすぎて続々現れては消えていったチャット系?
こんだけ失敗してるのに、成功しちゃうの? ロリなアニメキャラで満載な
VRchatに急に一般人が何億人も興味持っちゃうの?

スタンドアローンになると、これまでPSVRすら見向きもしなかった一般人が、
急に関心持つの? 「おお、ついにスタンドアロンで6DoFコントローラが出た!」
ってスマホゲームすらほとんどしなかった、カラオケと男子の話に夢中な
女子高生も興味津々に!?
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 18:02:00.46ID:HvHVvAid0
このままじゃあれだから根拠を聞こう
スタンドアロン+ソーシャル+MMOが起爆剤になる根拠を

ここまで言い切るのだから具体的なデータなどがあるはず
そもそも今の段階でもVRソーシャルもVRMMOもできる
合わせてなぜ非力なスマホもどきのスタンドアロンで凄いコンテンツになりえるかも知りたい
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 18:14:38.47ID:HvHVvAid0
キラーコンテンツと豪語する割に既存のオワコン組み合わせだったが詳しい説明を待つとして・・

VRそのものは新しいエンターテイメント
観るんじゃなく体験できるっつーのがよい
しかし結局はゲームのデバイスの一つに過ぎなかったって感じだなー・・現状は
エロに活路を見いだすしかないと狂史郎2030もいっている
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 18:20:05.54ID:ZbpMtkt/0
恐らくゲームという文化が吟遊詩人の語りから始まった本や音楽、アニメ、映画等の
上位存在であり、今の時代で最も人気のあるエンターテイメントであるという事実に
目を向けていないからそういう発想になるんですよ。

ゲームはエンタメの王なんです。そしてその中でも素晴らしい体験をするために
お金を払う人がVRを買う人なんです。

今ゲーム機やPCを買わない人は殆ど消費などしていませんよ。ただ母数が多いだけ
の貧しい人達なんですよ。その人達をNPC扱いしてこれまた金持ちのゲーム好きが
金銭を背景に無双して楽しむという循環が起こっているだけです。
だから課金層は最大で15%と言われているわけで、ほとんどのタイトルはその人達
向けなんです。

つまりですね、今NPCをしているような無課金層はゲームにもVRにもお金を使わない
わけです。結局お金を使っているのはゲーマーなんですよ。
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 18:49:14.86ID:Nwsf+s4D0
>>83
公聴会「御社のビジネスモデルは」
ザッカーバーグ「Facebookには広告があります」
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 18:49:42.70ID:J5UuOP/W0
どんだけ贔屓目に考えても、クラブで遊んでるような若い連中や、50代以降、
女の大半、プライベートの時間がほとんどないエリート(社畜?)、
ナマポ未満の給与の人ら、ホームレス、妻子持ちで家族を大切にしてる人、etc
こんなのがMMOだのソーシャルVRだのに、いやそもそもVRに手を出すとは思えんが。

残りのパイなんて、20〜40代の独身でそれなりに自分の時間のあるひとりぐらし
の男性、つまりPSやスイッチなんかを買ってる層と丸かぶり。

どういう夢を見たら女子高生の今いちばん欲しいものランキングにHMDが出てくる
なんて思えるんだろう。

もちろん自分はVR好きだし流行ってほしいけどね。
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 18:52:36.13ID:Nwsf+s4D0
さて、週末だしVRChatに行くかな
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 18:59:21.37ID:J5UuOP/W0
>>84
広告媒体がないじゃん。まず誰がHMD買うのよ。順序がむちゃくちゃ。
それとも、本業が傾きまくってんのに、本業の広告収入を湯水のごとく
つぎ込んで、VR売るの? どうやって??
一般人とやらが、PCVRでもPSVRでも出ない独占タイトルのMMORPG
やりたさにサンタを買うの? 
興味ないやつは(転売できないなら)1000円でも買わないよ。

まずはその無理筋を理解しようよ。
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 19:53:30.73ID:Nwsf+s4D0
>>72
ですね
将来は電車の待ち時間に駅のホームでヘッドセットをかぶってフラフラしている人が増えそうです
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 19:55:57.72ID:Nwsf+s4D0
6m×6mが必要な奴はゲーマーの中でも少数だろ
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 20:06:03.40ID:HvHVvAid0
まずVRソーシャルとVRMMOがキラーコンテンツになる理由を説明したら?
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 20:06:08.80ID:Nwsf+s4D0
ご安心ください
OC5でVRの歴史が変わります
黒い砂漠も、そのうちVR版が出るでしょう
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 20:21:36.39ID:kr7cwZQZ0
VRが普及するための条件は「スタンドアロン+ソーシャルVR+VRMMO」
ありえんな

スタンドアロン・・非力
ソーシャルVR・・・VRだとアクセサビリティが落ちる、つまりソーシャルはスマホでしか成功しないコンテンツ いつでもどこでも即座に対応できない
VRMMO・・まあ・・ゲーマーには一定の成功を収めるだろうけど、MMOで必須の作業がVRだとうざったいだろうからなー アクションMMOならあるいは まあ今のMMOと同じ層の一部にしか受けないわな
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 21:01:42.82ID:76GYCX/p0
ぼくのだいすきなVR chatがサンタで出れば今までゲームに興味なかった人がみんな八万円のサンタ買うにきまってる!!

が根拠だったようだ
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 21:08:53.58ID:76GYCX/p0
非VRかつ非ゲーミングの普通のPCでできる、つまり潜在的に数億人がプレイできる状況なのに、無料でも誰も見向きもしない(と言い切っても問題ない程度の重度のマニアだけがプレイヤーな現状)VR chatが、サンタで出れば急にPCすら持ってない人にまで訴求するタイトルに!
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 23:15:47.92ID:nvc6QmGx0
ただ単に買う人が買っただけじゃね?
こういうのって必死に流行ってないことにしようとする謎の勢力がいるよな
そのくせVRのスレにシュバってくるのだけは早い
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 04:10:48.86ID:d6UXVD0w0
スタンドアロン君 vs PSVR覇権絶対マン の一方通行な会話で埋められたクソスレに突如として舞い降りたエロ至上おじ。彼は果たしてこの現状を変えられるのだろうか?乞うご期待!!
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 07:39:26.59ID:sn8BVZVK0
PSVRは進化し続けるとソニーも発表してるから
こっちの方が普及台数が伸びそうだね
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 08:39:07.62ID:KlAzAAOI0
VRはもはやゲーム機では無い

今後3年間でVRがビジネスオペレーションの主流となる
キャップジェミニの最新調査レポートより
2018年9月7日 20時30分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000025250.html

【2018年9月6日:パリ発】 
キャップジェミニ・リサーチ・インスティテュートは、新しくリリースしたレポートで、「企業は拡張現実(AR)と仮想現実(VR)を活用して、ビジネスオペレーションを強化している」ことを明らかにしました。
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 08:42:59.55ID:Ycms18pQ0
まずVRソーシャルとVRMMOがキラーコンテンツになる理由を説明したら?
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 08:43:26.98ID:KlAzAAOI0
PSVRは、あくまでPS専用VRなので、一般VRとは分けて考える必要があります
PSはゲーム機トップなので、PSVRも台数ベースでは当然、出るでしょう
でも、PSVRがビジネス用途や一般用途で使われることは無いでしょう
台数についても、VR全体から見ればニッチです
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 08:44:51.59ID:Ycms18pQ0
ビジネス向けの方がニッチだけどな
メインがエンターテイメントであることは変わりない
そして究極のエンターテイメントとは何か?

もうみなさんお分かりですね
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 08:55:20.73ID:KlAzAAOI0
ご安心ください
最初はみんな否定的です
車もビデオもパソコンも携帯も
携帯も初期は、家にも公衆電話もあるから電話を持ち歩く必要は無いとか、外出先で電話がかかってくるのは嫌とか散々言われて普及しないと言われました
しかし、結果は子供までが複数台も所有する時代になっています
VRも必要ないとか言われるのは最初だけ
実際にはどんどん普及していくでしょう
移動中や寝る前、待機時間にスマホや本を読む人は多いですが、それらがVRに変わっていくでしょう
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 11:37:37.01ID:KlAzAAOI0
今月のテーマ
「PCVRからの脱却」
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 12:12:41.89ID:KlAzAAOI0
急がばまわれじゃないが、パソコンもゲーム機も携帯も、少しずつ性能をアップして今に至っている
VRもいきなり高額・高性能なグラボをつかってやるのではなく
まずは(両手6DOFの)スタンドアロンでスタートし、徐々に性能アップを目指した方がいい
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 12:38:37.79ID:KlAzAAOI0
VRアニメとかは、両手6DOFのスタンドアロンでいけるはず
PCVR用のコンテンツでも低負荷なものは多いから、かなり移植できるはず

2018.09.07
「狼と香辛料VR」特番が放送決定! ホロ×ねこますの「狼×狐」コラボも
Mogura VR
https://www.moguravr.com/spice-and-wolf-vr-special/
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 15:37:56.04ID:KlAzAAOI0
いずれにしてもスタンドアローンを地道に育てていくしかVRの普及は無いね
まずはOC5に期待
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 17:48:10.58ID:KlAzAAOI0
VRはもはやゲーム機では無い

中国最大の不動産サイト、VR活用の「部屋の内覧」を本格化
Forbes JAPAN 2018/09/02
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 17:59:08.36ID:KlAzAAOI0
しかし、世界で日本だけVTuberが量産されているが、何かメリットがあるのか?
儲かるの?

2018.09.07
朝日放送テレビ、VTuber事業立ち上げを発表
MoguraVR
https://www.moguravr.com/abc-vtuber/
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 18:38:31.79ID:KlAzAAOI0
精細度

・PSVR、リフト、無印VIVE・・・350ppiレベル(RとVはペンタイル400ppi)
・VIVE Pro、Vive Focus・・・500ppiレベル(ペンタイル600ppi)
・WMR、Mirage Solo、Oculus Go・・・530ppi
・Pico Neo、Pico G2・・・616ppi
※Xperia XZ Premium、5.5インチ、3840×2160、801ppi
※ジャパンディスプレイ:1001ppi、3.25型、2160×RGB×2432

・年内or来年・・・800ppi
・来年or再来年・・・1000ppi
・その先・・・1000ppi以上
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 19:20:11.72ID:KlAzAAOI0
・ARが好きな人=現状に満足しているから+αが欲しい=リア充
・VRが好きな人・・・現状に不満が多いから完全に別世界に行きたい=非リア充
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 20:01:23.44ID:KlAzAAOI0
おし、OC5まであと20日
やっと秒読み段階に入った
これでVRの世界が変わる(といいな)

まあ、オキュラス以外のメーカーも、両手6DOFスタンドアロンはどんどん出して欲しいけど
両手6DOFのハードルは高いのか?
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 09:48:43.74ID:iuOerkiH0
トランプ氏「米国に生産移管を」 アップルに要求
アップルウオッチなど対中関税第3弾の対象

サンタはどこで作るんだろうか?
安くしないと
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 10:01:11.94ID:iuOerkiH0
ARゲームを屋外でやるのは危険すぎる

2018.09.08
まるで光学迷彩 “見えない敵”と戦うARゲーム 開発に込められたこだわり
MoguraVR
https://www.moguravr.com/akatsuki-ar-game/
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 10:07:26.14ID:iuOerkiH0
2018.09.08
Oculus Goの購入方法や注意点は?
買い方の手順も含めて紹介
https://www.moguravr.com/oculus-go-14/
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 11:08:38.61ID:iuOerkiH0
立ち読み推奨とは、出版社、激オコ
「全国のコンビニや書店でお手にとって見てください」

VIVE JAPAN
9月6日 22:23
デイトナ2018年10月号ではVR特集が16ページに渡って掲載されています!
VIVE PROは表紙右上だけではなく、コンテンツの紹介ページでも大々的に取り上げられていますので、皆様全国のコンビニや書店でお手にとって見てください。
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 11:45:46.36ID:iuOerkiH0
最強画質、新型オデッセイ「オデッセイ+」爆誕!

新型ディスプレイ:(Anti SDE)AMOLED + SFS、解像度2880 x 1600、800ppi
(無印VIVE:2K、ペンタイル400ppi)
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 12:41:41.34ID:iuOerkiH0
サンタが失敗したらVRの普及が10年遅れる
何としても成功させたい
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 13:31:31.13ID:iuOerkiH0
秋のイベント予定
CNET 2018年9月7日 12:31

アップル(9月12日)
Oculus VR(9月26-27日)
マイクロソフト(10月2日)
Google(10月9日)
Huawei(10月16日)
サムスン(11月7-8日)
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 13:40:44.42ID:iuOerkiH0
現状、Facebookは評判がガタ落ちなんで、起死回生の一発を狙っているはず
現状で、更にサンタで失敗すれば、Facebookにとっては大きな痛手となる
だから何が何でもサンタで失敗はできない
恐らく赤字覚悟でコスパのいいやつを出してくるだろう
スナドラ845とか855でも5万円とかね
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 13:54:21.87ID:UhS0YwzH0
キチガイ、成功の鍵は性能じゃなくコンテンツだ
それは既存のオワコンのソーシャルやMMOじゃないぞ
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 16:51:32.02ID:iuOerkiH0
>>137
はい
日米のハーフです
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 16:57:08.90ID:iuOerkiH0
今月のテーマ
「PCVRからの脱却」
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 17:42:32.85ID:F6fs8ys20
そう、だからニュースはるくらいが関の山で
あらゆる意見に説得力がない
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 18:45:44.74ID:iuOerkiH0
ニュースもだんだんVRで見るようになってくるね
VRはもはやゲーム機では無い

2018.09.09
北海道地震、360度動画で観る札幌市内の様子
Mogura VR
https://www.moguravr.com/hokkaido-earthquake-360-movie/
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 18:51:15.69ID:iuOerkiH0
【第16回V-TV 放送】
日曜夜21時放送開始

今回は夏休み特集第一弾!
さとかぜ夏祭りとWebPanel追悼式を取材しました!
最新のニュースと共に、VRの夏をお送りいたします!
お見逃しなく!
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 18:57:27.86ID:3TYMEfk00
305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e36c-yY7f)2018/09/08(土) 02:22:19.00ID:NHrv/2eg0
vrchatほぼ毎日起動して半分あっちの世界の住人になりかけてるぞ
hentaiアバターで出会って数秒のロシア人のおっさんとvirtua fuckできるとかヤバ過ぎだろ
この前拘束ボンテージのアバターでうろついてたらちっこいアジア人のキャラかなんかわかんないけどおんなじアバターのアジア訛りの英語話す集団に輪姦されたり超楽しいよ
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 19:49:59.39ID:+D0abdlx0
これこそが次世代


629名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3b8d-X0d4)2018/09/09(日) 19:47:54.87ID:QS3abbXc0
ていうか、ぶっちゃけチンコ用のトラッカー作ってくんない?

630名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3b8d-X0d4)2018/09/09(日) 19:49:12.86ID:QS3abbXc0
しかし亀頭に付けると邪魔だ
根元に巻いてお終いっていうトラッカー誰かつくらねーかな
巻いた部分の硬度センサーが勃起か非勃起かを判定する感じでさ
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 21:20:05.99ID:3TYMEfk00
598:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb8-7GfT)2018/09/06(木) 13:20:14.45ID:SBxhKJ8R0
去年のOC4ではGoがメインだったがSantaの発表もあったでしょ
今年はSantaがメインでHalfDomeについても当然話は出てくると思うけど
具体的な詳細はOC6まで持ち越しされると思う

何しろ去年プレゼンがあったSantaすら未だに発売日すら決まっておらんから
来年の今頃の時期にはhalfdomeの販売日が決まっていない可能性のほうが高い
Santa出してすぐにhalfdomeも販売みたいな器用なこと
そもそもこの会社に出来るようには思えないし
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 23:55:14.74ID:hIaZmX/+0
サンタがただの6DoF版OculuGOなら要らない

「そう使えるのか!!」というイノベーションを期待したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況