X



【HMD】Oculus Go 14【VR/Standalone】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9506-xFyY)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:03:38.12ID:cglxApDa0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ Oculus社開発のスタンドアロン没入型VR HMD、Oculus Go(オキュラス・ゴー)のスレです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・よくある質問は関連サイトのWikiにまとめられているので質問する際は過去ログとともに確認しよう
・エロ関係の話題は出来るだけ関連スレの「VRエロ総合」でやりましょう
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■Oculus Go、2018年5月発売
同梱内容:コントローラー、単三電池、電源アダプター※1、眼鏡スペーサー、USBケーブル
※1 電源アダプターは米国包装のみに含まれています。デバイスを充電するには、10W(5V 2A)ACアダプタ(別途購入)が必要です。
■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/go/
■関連サイト
OculusGo wiki
http://oculuswiki.net/go/
4Gamer.net - Oculus Go関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/413/G041393/
■関連スレ
【HMD】Oculus Rift 92【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538060252/
【HMD】Gear VR 10【VR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536445053/
【VR/HMD】VRエロ総合 61 【Oculus/HTCVive/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1537197941/
■前スレ
【HMD】Oculus Go 13【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536224718/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb3-gn8x)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:29:56.48ID:s7Ff76h40
>>137
マジか!?うちMacだから、AMD対応は嬉しい。
0151名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4b-A258)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:22:52.55ID:wbIzoPZHr
>>148
questがgoと比べたアドバンテージは
解像度アップでスッキリ
6DoFで前後左右の動きにも対応。もちろん覗ける(これ重要)
モニタが液晶から有機LEでクッキリ
コントローラーが2つになってゲームの幅が広がる?
0158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf47-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:50:04.19ID:Vx8fJ6PQ0
>>156
小型パネルをレンズで拡大する方式だとコントラストが大幅に下がる
有機ELパネルはネイティブコントラスト比100万:1以上あるがHMD系では1万:1くらいに落ち込む
VRの液晶パネルはGoとレノボのアレのしかなくて数値公表してないからわからないけど
液晶はコントラスト比高いもので5000:1なのでGoのパネルのは数値にしたらかなり低いと思われる
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf47-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:00:04.19ID:Vx8fJ6PQ0
VIVE Proは(2880*1600)のパネルで横1440*縦1600 縦横比9:10
Viveも解像度違うけど同じ縦横比9:10
Goは横1280*縦1440の8:9
Questは3200*1440のパネルと書いてるからこれ2分割すると必ず横が長めの10:9になるんだよなぁ
同じレンズで視野角拡大させるのはなんか無理があるような気がするから横の視野角同じで精細感上げる方向にするんだろうか
0165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9723-CrdK)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:36:45.93ID:M9B7LVwR0
>>117
とりあえず動作確認したよ。モーションがなんかおかしいが、コレはもうそういうものなのだろう。
タッチパッドで前後移動及び左右回転させてくれるとちょっといいかも。
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 979f-k93U)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:18:18.95ID:svvMWfu30
>>165
ありがとう。動いたの確認できてよかったです
モーションおかしいのはループや物理周り、キャラに合ってないなど諸々問題が重なってると思います。import検証に手こずったのでお借りしたものから尺短いの選んでビルド確認繰り返してました

私的利用ならMMD4Mecanimで自前ビルドがいいですね。(mmd_toolから自前でシェーダー描いて貼り直していくのは俺には無理ゲーぽい

操作もうちょい考えますね。前後移動を左パネルからやるの俺も辛い

あとは初心者向けの記事起こして公開できるまでのんびりやります。何気に落とし穴多かったけど勉強になって楽しい
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f743-TOKj)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:03:57.73ID:sQlurDxY0
>>57
Zozotown社長が宇宙へ行くとか言ってるけど、狭いところに風呂もなく5日間も閉じ込められ、小さな窓の小さな視界で地球を見ることになるし、墜落の危険もある。

こうした有人宇宙飛行ではなく、今後はVRで無人宇宙船、無人航空機、無人潜水艇なども広まるんじゃないだろうか?
既に無人戦闘機はアメリカで使われてるし。
はやぶさ2の映像もVRコンテンツにして欲しいところ。
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7b3-zXrD)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:18:25.88ID:7N7MOcPF0
>>145
王様ゲームとかfanzaにしか無くて観たい作品は勿論fanzaで良い。
AVにとって画質は非常に大きな要素ではあるが、それが全てでは無いからだ。
今でも「若妻弁護士クセになりそうな強姦現場」で抜ける様に。

しかし、多少高くてもfanzaにも匠もあるとか、ある女優さんの作品どれかを買いたいって場合は匠を買うべき。
スマホ時代は分からなかったがOculusだとその差は歴然。
fanzaで買ってた物を態々匠で買いなおしたりしてるわ。
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9f-kFNE)
垢版 |
2018/10/03(水) 02:12:59.23ID:rKrtL9Mg0
アダフェスのサンプル試しに落としてみてVRXプレイヤーで再生してみたけど、
どの動画も人が近ずくと2重になってしまうんだけど設定とかで対処出来るのかな。
DMMVRアプリではちゃんと見れてたんだけど。
あとDMMアプリより何倍も熱持つねVRXは。
ちょっと再生しては扇風機でスマホ冷やさないと心配になるほど熱くなる。
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f98-LSDD)
垢版 |
2018/10/03(水) 02:26:19.33ID:Ynp/ORq60
serviioが認識されなくなってしもた
どのアプリでも表示されないからserviio側の問題だと思うが原因がわからん
0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57d2-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:00:49.91ID:UxBRxes90
>>176
Serviioの設定項目で新しい接続可をONにしておくといいよ
他に使ってるwifi機器がある場合先に使われるとIP末尾が変わるから繋がらなくなる
GoのローカルIP固定して接続後他接続不可にすればエロDLNA覗くれなくなる
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp4b-Ow5j)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:15:58.80ID:gmo0WWi8p
片目閉じろ
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17f7-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:48:38.82ID:MmpVjNb40
画質は匠くらいでも十分やわ
視野角が広くなったら言うことなし
眼鏡かけてる人ならわかるけど目の前だけ高画質で視界の周りはぼやけるだけでも十分だけど
0207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e203-xb/Q)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:32:07.39ID:nhZXL5qu0
一昨日のIOデータのWiFiリーダーだが届いたんで試してみた。

SDはサンディスクのエクストリーム使用、とりあえず匠と手持ちのエロ動画突っ込んでみたが
普通に見れたわ。
WiFiポチッと切り替えるだけで完全に隔離できるから内部ストレージに入れるより安心。
設定もどんな風にすりゃいいのか不安だったけど何にも要らなかった。
なんも設定しなくてもDLNAサーバーになってるんでギャラリーからもPIGASUSからも普通に覗ける。

情報くれた人ありがとう。これで捗ります
0210名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd94-dhLV)
垢版 |
2018/10/04(木) 02:07:53.42ID:JWaxLY3dd
>>207
レポありがとう。
俺はラトックのやつ買ったけど、ビットレートの高い匠最高画質とかはまともに見れなかった。昔のやつとかSODは普通に見れた。匠のh245とかならいけるかもしれないけど試してない。
でもまあ捗るわ。ハードはgearね。
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7c9e-QYkG)
垢版 |
2018/10/04(木) 05:58:25.65ID:XjdoCXNX0
Oculus Goて前触れなしに勝手に本体アップデートしてくれんだね。
さっきヘッドセットかぶろうとしたらいきなり再起動が始まってビビった。
一瞬壊れたかと思ったぞ。
0219名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0a-xb/Q)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:35:54.50ID:vdSTMNdua
>>213
発熱はラトックがかなり熱くなると聞いてたんで覚悟してたけど、思ったほどはって感じ。
別で持ってるモバイルルーターのほうが全然熱い。
128GBまでってのは知らなかった。
たまたま128GBのを入れたけど、
200GBのマイクロもあるんでまた試してみますわー
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c459-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:07:26.28ID:L2M0AHyQ0
>>217
くり返し使えるメガネのくもり止めクロス 3枚
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H8MXG6S/

クロスに界面活性剤が含まれているから、これで拭くと曇らなくなったよ。
0236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e6f7-7PbT)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:30:01.92ID:x8P7eCJU0
>>228
それは何?
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba81-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:04:41.02ID:w4JleWcP0
>>183
> とうとう届いたけどキスシーンになると相手が顔半分の化け物みたいに二重になるのはどうしようもないのですか!?


そこがGoの最大の欠点なんだよ
Riftならその点は、ほぼ解消されるがGoよりもかなり高価
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況