X



32型の液晶テレビを使っているヤシ集まれ!22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 18:05:54.55ID:8kanNs9v0
比較表、用語集、簡易遅延測定
http://www.geocities.jp/avchart/tv/
遅延計測・検証画像掲示板
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv
遅延体感テストプログラム
http://www22.atpages.jp/thientest/
HDTV Reviews 海外の検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/

■現在の定番は REGZA と BRAVIA
ゲームモードの低遅延、スケーラーのアスペクト比の正確さ、高画質を同時に実現しており
テレビモードの画質も他社の同クラスより概ね良いので他を選ぶ理由がない
※ゲームモードで倍速が有効なのは現在のところREGZAの倍速機のみ
※REGZAでもS8等の普及機は遅延も画質もあまり良くないものがあるので注意
■メーカー公表値
※基本的にメーカー値は処理遅延値でありパネル遅延が最大1フレーム程度加算される
・REGZA ゲームダイレクト(3Dゲーム・ターボ、4Kゲーム・ターボ)
Z20X、J20X、G20X、V30、J10シリーズ 0.05フレーム
32S10、40S10 0.75フレーム
32G9、40G9 1フレーム
・BRAVIA シーンセレクト「ゲーム」
32W700C 32W730C 0.1フレーム
■PC表示に適したテレビの条件
 1.各種解像度でドットバイドット表示が可能かつYUV滲みが出ない
 2文字が読みにくくならない.画素配列
 3.ドットバイドット、整数倍ドットバイドット、RGBモード等の設定が楽
■現在の定番
 4K BRAVIA 全機種、REGZA 全機種
 HD BRAVIA 全機種、REGZA J○シリーズ
※前スレ
32型の液晶テレビを使っているヤシ集まれ!21台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1529157349/
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/05(土) 15:36:51.14ID:+8Z+F4pw0
そんなのここで聞いても誰も分からんでしょ

つかFHDやハーフHDで満足って人なら32に拘るのも良いけど
4Kを欲してるのならさっさと上のサイズに行った方が良いと思うよ
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 11:42:10.14ID:hqzrlfH20
2万円ぐらいの32型探してた香具師
これはどう?アイワ
https://i.imgur.com/TUDj3v3.jpg
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 12:26:05.60ID:rUt2XyVN0
>>295
はい、探してた香具師ですw
その価格なら大有り、いいなぁ、そんな価格で出る店がある地域は
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/08(火) 18:28:14.39ID:1NiQEoCi0
>>297
「ビックカメラ各店舗で展示されていた商品です」って書いてあるよ。

安くても展示品は嫌だな。
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/10(木) 08:10:42.22ID:E1/BIXLI0
エイサーの32インチモニタ、朝電源入れてから1時間しないとつかなくなった
どんどん使えるまでの時間が長くなっていく
もう我慢の限界
これに買い替える

LGエレクトロニクス
32MP58HQ-P [31.5インチ ブラック]
21,211円(ポイント還元\2,758)
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/18(金) 19:01:29.36ID:bzNgas260
32インチの古いのを無料回収業者に出そうとしたら
年明け以降、37インチ以上って限定されてるw
海外の需要がそうなのか…
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/05(火) 00:00:21.15ID:S2+9cACi0
あのう43インチの4k対応の液晶テレビが3万5千で買えるんですけど
ちなみに消費電力は90wです。
10年前に買ったレグザの32型は10万5千円で消費電力は150wです。
性能は雲泥の差・・・・(´・ω・`)恐るべし
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/05(火) 16:36:29.52ID:LIAUJDKJ0
ハイセンスの43A6100ならAmazonですらそのぐらいで買えるよ
もっと安価なのも探せば有る
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/09(土) 13:31:56.36ID:QGydVB5u0
オリオンの極音ってどうですか?
ハイセンスあたり買ってサウンドバー付ける方がいいのかしら?
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 10:02:59.30ID:VKuhojYs0
テレビの主な用途がPS4でゲームとwebブラウザ閲覧なんだけど
無理してでもフルHDにしたほうがいいかなぁ?
今の20型ハーフHDだと一部のゲームの字幕が小さすぎて見えない
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 10:36:05.21ID:VKuhojYs0
あくまで主な用途というだけであってテレビも少しは見るからね・・・
テレビを全く見ないならPCモニターでも良かったかもしれないけど
どちらにしてもここにいる事からもわかるように32型以外を買う気は一切ないです
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 10:40:36.49ID:GOubdsxA0
>>320
したほうがいい
PCモニターとしても使用するなら最低でもフルHDが必要
画質というよりも画角としてハーフじゃ表示が狭すぎるでしょ
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 10:48:51.51ID:VKuhojYs0
>>325
やっぱしたほうがいいかなぁ?
ちなみにwebブラウザもPS4で見ててPCは持ってないけどね
フルHDは使った事ないから表示の狭さというのはわからないけど
今年あたりソニーが新モデルを出したり他大手が32型フルHDモデルを出したりしないかな
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 11:12:19.47ID:LCJpx2in0
>>326
多分PC画面の解像度の話だと思う
ハーフHDの解像度で32型の画面にデカい文字が表示されても使いにくいだけってことでは?
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 11:17:06.38ID:TkQr+kRX0
モニタを買って、テレビはレコーダー経由がいいのでは?
ゲームだったら、フルHDは必須だよな。
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 15:18:24.22ID:mbrGCEZ5O
32インチに拘る気持ちはわかるけどpcモニターとテレビは別々に買って貰おうというメーカーの気持ちも察してあげないとね。
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 15:35:38.25ID:O0GNd3/90
20年ぶりくらいにテレビを購入しようと思っています

PCで作成したmp4等の動画をUSBメモリやUSB HDDに入れて、それをテレビに挿して再生したいのですが
VIERA、AQUOSは(機種によるのかもしれませんが)説明書に再生可能と思える旨が記載されていて
REGZA、BRAVIAは見当たりません

きちんと明記されているVIERAやAQUOSを買うべきでしょうか?
それとも明記されてはいないものの、REGZAやBRAVIAでも再生可能なのでしょうか?
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 16:17:21.27ID:VKuhojYs0
とりあえずここは32型液晶テレビのスレですし何と言われようと
32型ハーフHDテレビか32型フルHDテレビの2択なのは絶対に揺るがないです

今のところ第一候補はソニーの2017年製ですがこれは昨日の割りに価格が高めですね
これを買う選択もありますがゲーマーですしできればHDMIポート3つ欲しいところですね
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 16:28:43.70ID:HAzKkn780
>>336
HDMIポートに関してはこの先おいおいセレクターやらAVアンプやらで増設は可能だが、
フルHDテレビかハーフHDテレビかの選択は後悔しても後の祭りだぞ
フルHDモニターは価格は安いが何をやるにも連携連携でそれ単体ではテレビすら見れないわけだからこれから全部揃えてようやく機能を全うするシロモノだ
便利に使いたいならケーブルテレビも加入しなきゃな
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 16:30:33.21ID:VKuhojYs0
答えは出てません
今買うか2019年に新しいのを出るのを待つかが問題です
もう少し安くなるか機能面が充実したフルHDテレビが出れば有り難いのですが

43型4Kテレビの値下がりを考えると今のソニーのフルHDは割高感がありますしね
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 16:40:47.72ID:mbrGCEZ5O
機能のわりに価格が高めと言ってる時点で今あるものを買う気は無いってことだから何を奨めても無駄な気が。
要するに全部要りで高性能な安い32インチのテレビが欲しいから早く出してくれって呟いてるだけでしょ。
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 16:45:16.78ID:VKuhojYs0
>>338
なるほど、フルHDなのは確定したほうが良さそうですね
ただ、HDMIセレクターを通してだとPS4の画面が映らなかったりなどの報告を見た事がありますし
Amazon Fire TV StickをUSB給電で使うつもりなのでUSBハブも必要になります
USBハブ越しでHDMIセレクターとFire TV Stickの給電が追い付くかも気になりますし
不安材料がいくつか出てくるんですよね

ただ、現状発売済みのモノで買うとしたらソニー1択になりそうですが
HDMIポート3つかUSBポート2つかVODの拡充かあと一歩機能性が欲しいところです・・・
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 16:46:51.02ID:utn+nHGR0
>>339
ゲームやwebブラウザがメインの目的ならFHDは、まあ必須
7
で、30Eは嫌で機能が良いのがいいのなら
もう少し予算を上乗せして730Cを買うしかないんじゃない?

逆に機能はアレでも安めのが良いならピクセラのPIX-32VL100とかあるけど
情報が少ないし博打的な買い物になる可能性もある

730Eの後継機種を待つのもいいけど
現状では予定も噂も全くないし待っても徒労に終わる可能性もある

まあ後は決めるのはあなた自身に委ねるしかないね
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 16:49:45.20ID:tm3xj2vJ0
>>341
USBハブは電源対応のやつにすれば?
バスパワーでいけるかやってみて駄目だったら電源使えばいいよ
安いやつがいくらでもあるよ
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 16:52:25.17ID:Qh8DBIvz0
ソニーは前モデルのスペックを下回り続けている上に大型にシフトすると宣言してるから期待するだけムダだよ
730Eはゲームモードを外した程の徹底ぶり
次はフルHDすらなくなりそう
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 16:53:41.85ID:Uo2zV+LK0
2016年の時点で730Cが物足りなくて待っていたら翌年出たのが730Eなわけだからなぁ
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 17:02:31.77ID:mbrGCEZ5O
>>341
今あるものからは選べないから答えが出てないって結論出てるんでしょ?
無い物をねだってばかりいないでどの辺を妥協すれば今あるものからも選べるのかをちゃんと伝えないと。
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 17:11:46.98ID:aTpoLhYL0
まあ32W730Cがほぼほぼ条件を満たしているわけだから、
後は価格面は頑張ってアウトレットあたりで買うのが一番早い解決策だろうな
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 17:21:01.64ID:xjlP9GL90
>>350
ビックのアウトレットがそれぐらいだね
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 19:20:24.09ID:VKuhojYs0
>>345
ピクセラは目に留めてたけどHDMI3ポートなのは見逃してた
ちょっと惹かれたけど現状ではソニーの730Eには劣るかな

>>349
機能的には730Cが及第点だけどアマゾンで中古55000円はうーん・・・
新品かせめて中古で35000円ぐらいならなー


液晶テレビは7〜10年使うものなのでやはり悩むところです
とりあえず3月の決算狙いでアマゾンのタイムセール祭りまで待って決めようと思う
個人的にはハイセンスあたりが低価格で作ってくれないかと期待してるんだけどな
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:41.13ID:Np+qad/p0
32が絶対条件なのにEが発表された時点で730Cを押さえとかないのはアホだろ
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 21:50:46.62ID:Qh8DBIvz0
>>352
今ケチったらそれこそ今後10年を悔やむ事になるよ
現行よりまともな32インチはもう絶対に出ない
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 23:09:22.89ID:VKuhojYs0
>>356
来年のオリンピック需要を見越して
今年あたり新たに32型のフルHDが登場するんじゃないかと見てます
730Eもアマゾンだけで29品も出品がありますから当分はなくならないでしょう
43型の4Kが38000円で買える時代に53000円で32型フルHDを買う人はそうそういませんよ
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 23:17:40.45ID:utn+nHGR0
例えば今年に新型のFHDが出たとして
それが幾らで買えると思ってるんだよ

もしその43型の4K38000円より高かったら買わないって事だろ
で、逆にそれより安く出たとしてもそれ相応の性能しかない機種って事で
それもケチ付けて買わない

どっちにしてもあなたは買わないってこった
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 23:26:24.14ID:ToZ965kt0
サイズとコストは比例しない。コストを決める1番大きな要因は生産数。
32型のニーズが急激に縮小してるから割高になるのはやむを得ない。
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 23:34:04.41ID:utn+nHGR0
新型のFHDであの機能もこの機能も付けて欲しい
それで値段は安く買いたい

現状でそんな物を望んでるのはとても現実的とも思えないし
ホントに買う気があるのかさえ疑わしく思えて来るね…
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 23:35:55.86ID:Qh8DBIvz0
それが分からないんだと思うよ
43インチの4Kテレビだって倍速モデルが消えていってるし、まともな機能は売れ筋にしか搭載されないんだよ
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 23:42:11.37ID:mbrGCEZ5O
今買えるものにケチつけて中古相場までもち出して無い物ねだり。
最初から素直にお金が無い自分でも買える安くて高性能な32インチFHDのテレビを早く出してくれとだけ愚痴っておけばいいのに。
高い高いと文句言ってるその価格で購入して楽しんでる人達にあまりにも失礼。
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:25.46ID:ToZ965kt0
ブラビアFHD、5万円台は十分安いと思うけどね。
ハイセンスあたりから3万ぐらいで出して欲しいってことかな?
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 23:57:16.27ID:VKuhojYs0
>>358
53000円で買わないというのはあくまで大衆派の意見を代弁しただけであって
俺が38000円以上出す気がないというわけではない
それにハイセンスならピクセラなんかよりコスパに優れるフルHDを作れるはずだし
ソニーが新モデルを出せば現行モデルは値下げされる

>>360
機能と価格の両方を求めてるわけじゃない
せめてどっちか片方でも欲しいと言ってるだけ
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:37.94ID:VKuhojYs0
とりあえず3月のタイムセール祭りで730Eが値下げされるの期待するという結論です
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:58.07ID:cCulhXUAO
730Cは730Eより古いんですが安くなったっけ?
頼まれたわけでも無いのに大衆を代弁とかどんな目線で語ってるのだろう。
自分と同じように安くて高性能な32インチFHDのテレビが欲しいと考えてる人を募って味方を増やしたかったから色々煽ってみたとしか感じられない。
730Eのセールも3万くらいにならないと買う気は無いとか言い出しそうだ。
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/11(月) 01:59:42.12ID:bLxVLlh70
確か730Cは有名店じゃないネットショップで瞬間的に4万7千円ぐらいになったことがあるが、基本的に大手は5万以上だったと思う
5万2千円程度が一番長い相場だったと思う
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/11(月) 03:37:18.10ID:a8PFChkj0
「大衆」は、高価格の大画面高機能か低価格の小画面低機能しかもう買えないんだよ。
割り切れ。
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/11(月) 06:30:41.30ID:E31JU4f80
キャンペーン中です
http://9ch.net/knHoI
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/11(月) 21:32:53.59ID:Q/A/7HoO0
このスレ見てるとほんと730c買っといて良かったと思う
あとは壊れず長く使えることを願うのみ
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/11(月) 22:03:00.62ID:u/pK/FMS0
もうわかったよ
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 10:27:49.15ID:Gf0nrKn50
数年もすれば4Kの時代がやってくる
32で4Kは出ないだろう
その後の方が長い時間ですよ
0377名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 11:42:17.45ID:DmgY/ii10
4K=綺麗では無いの
4K=高繊細なの

肌の荒れとか隠してるものまで見えてしまうだけ

そもそもそんな高繊細画像で何を観たいの?アニメ?
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 12:52:31.40ID:YYdwEHE30
>>377
ニュース
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 13:27:10.94ID:SoC0flEV0
パネル的には24型まで4Kあるので物好きなメーカーがマニア向けに32型以下の4Kテレビ出すと思う
SONYが次期PS向けに出せばベターだがまだマニア向けの余力回復してないかな
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 16:27:45.86ID:h6WpXHh80
2011年にテレビを買った人は2020年のオリンピック前後に壊れ始めるだろうから
その買い換え需要を見越して今年か来年あたり32型以下の4Kテレビは作られるんじゃないかな
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 16:30:25.26ID:a0J2odz00
DVDの映画ソフトを32インチ207万画素で見るのと
105万画素で見るのとどちらか美しく見えますか?
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 17:46:41.66ID:khB88OpvO
買い替え需要って。
10年も経てば家族が増えたりとか生活環境も大きく変わってるでしょ。
なんで32インチ以下に拘る必要があるのかわからないのだけど。
オリンピックの4k映像を32インチの小さい画面で楽しんでね、なんてメーカーが推すとでも。
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 17:51:27.96ID:yapl5oxY0
32インチ以下に拘るのは32インチスレだからだよ
あんも何言ってんのって感じね
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 18:09:18.34ID:khB88OpvO
>>389
あなたが32インチ以下に拘るのはどうぞご勝手にって話なんですが。
まさか32インチ以下のテレビを買う人は10年後も32インチ以下のテレビを買うというのがメーカー視点で買い替え需要を見越すこととか言わないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況