X



【HMD】Oculus Go 16【VR/Standalone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3f31-BhmX)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:10:45.70ID:U+m2UCDh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ Oculus社開発のスタンドアロン没入型VR HMD、Oculus Go(オキュラス・ゴー)のスレです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・よくある質問は関連サイトのWikiにまとめられているので質問する際は過去ログとともに確認しよう
・エロ関係の話題は出来るだけ関連スレの「VRエロ総合」でやりましょう
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■Oculus Go、2018年5月発売
同梱内容:コントローラー、単三電池、電源アダプター※1、眼鏡スペーサー、USBケーブル
※1 電源アダプターは米国包装のみに含まれています。デバイスを充電するには、10W(5V 2A)ACアダプタ(別途購入)が必要です。
■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/go/
■関連サイト
OculusGo wiki
http://oculuswiki.net/go/
4Gamer.net - Oculus Go関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/413/G041393/
■関連スレ
【HMD】Oculus Rift 93【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541130962/
【HMD】Gear VR 10【VR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536445053/
【VR/HMD】VRエロ総合 64【Oculus/Vive/MR/PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1541693968/
■前スレ
【HMD】Oculus Go 14【VR/Standalone】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1538229818/
【HMD】Oculus Go 15【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540279658/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0025名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c359-AtM+)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:04:24.77ID:5s2JJI9Q0
>>19
たぶんファイアーウォールが邪魔してるんでない?
うちもマカフィーアンチウイルスのファイアーウォールが邪魔してたから
一時的にファイアーウォール機能をオフにするか
通信を通すように設定してやるかかな
0029名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa2-AFf3)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:51:03.78ID:7rSEeA5A0
Questは6DoFになるから、WANDERみたいなアプリで歩いて制御できる可能性はある?
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 43c3-SGMD)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:31:34.62ID:a5FGTtuS0
>>13
DLNAサーバってファイル名などリアルタイムに更新出来ないのが多い。家のNASのDLNAサーバは更新時間の設定がある。勿論、明示的に更新実行も出来るがいずれにしても時間差は発生する。
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e353-EsJp)
垢版 |
2018/11/27(火) 10:51:50.50ID:rtiIr/+F0
戸田覚が予測 2018年に来るデジモノ、来ないデジモノ
2018年01月04日

VRが流行することはないと断言できる
3年も前から「VR(バーチャルリアリティー)は来ない」と言ってるのだが、
その考えを変えるつもりはない。
もちろん、特定の用途には使われるだろうが、広く普及するようなことはないと確信している。
長時間使っていると酔うし、ゴーグルは重いし暑いし、髪型も崩壊する。
一般的にはスマートフォンをはめ込むタイプのゴーグルでちょっと遊んでみる程度がせいぜいだろう。
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/coltop/15/118183/122500120/?P=3

このオッサンの予測を外してやろうではないか
0045名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb0-/G1A)
垢版 |
2018/11/27(火) 10:56:41.66ID:kK9MSQ0U0
まあ、事実でしょ。一部(業務、エロ)で需要があるだけで一般普及は難しいと思う
手軽にできるAR!AR!って騒いでるのですらそれQRコードリーダーじゃないの?っていいたくなるようなアプリばっかだし
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3cb-F1QE)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:12:49.06ID:3qI8rmfQ0
現状じゃあその通りだと思う。goを量販店とか体験する場がない。VRは言葉では説明できない。英語のアプリだらけ。解像度も低い。正式なゲームパッドもない。
やっぱファミコンを考えないと、1万円台まで下がらないと。あとyoutubeにCMか課金されるかして有名なyoutuberとかTik Tokに出てるような子とか、ミュージシャンのLIVEとが、まるでそこにいるかのような体験のコンテンツが出てこないとな。
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3cb-F1QE)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:30:23.66ID:3qI8rmfQ0
テレビみたいに放送の時間に自分の行動を合わせるタイプじゃなく、空いてる時間に見たいものを見たい時に見れるオンデマンドのスタイルは正しいと思う。
0050名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3cb-F1QE)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:43:01.21ID:3qI8rmfQ0
スマホも携帯ゲーム機も基本は一人でやるもの。それがソーシャル化した。
今は何もかもコンピューターを使えない世代が市場のボリュームゾーンを形成している時代なんで、キャッシュレス決済ですら進まないような時代、時間はかかると思う。
0055名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa2-AFf3)
垢版 |
2018/11/27(火) 14:06:55.29ID:JegB3wLm0
これは最近の映像界隈で言われるけど、視聴率はそうでもないけど、満足度は高いよね
たしかにOculus Goは言われているほど売れていない、かと言って、手に入れた人の満足度が著しく低いわけでもない
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf5a-UaVU)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:19:27.00ID:kz9Cd5g10
やっぱ人類の約半分は女性なんだから、
エロと髪型崩壊のかぶりモノというのが致命的だな
VRははやらないと思うわ。せめてメガネぐらいの
気軽さがないと無理だな。大阪万博用にそれ開発してや松井知事
0064名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3cb-F1QE)
垢版 |
2018/11/27(火) 18:00:46.72ID:3qI8rmfQ0
ガラケー全盛の時代にスマホは売れるか議論している様なもんだと思う。
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b38a-/RdQ)
垢版 |
2018/11/27(火) 18:08:18.29ID:Zijs5yU70
A子「ワイさん何か変な感じですけど、もしかして何か見ちゃいましたか?」
ワイ(黙ってうなずく)
A子「ワイさん見るタイプじゃないと思ってたけど意外ですね」
ワイ「ごめんなさい」
A子「なぜあやまるwww」
ワイ「ありがとうございます」
A子「なぜありがとうwww」
ワイ「・・・」
A子「とりあえず感想聞きたいんでLINE交換ー」
ワイ「えー・・・」
0074名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3cb-mh2h)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:10:15.98ID:3qI8rmfQ0
最近、Vtuber流行ってるけど、あれ3Dポリゴンで出来たキャラクター。
0078名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3cb-mh2h)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:48:01.30ID:3qI8rmfQ0
今は見たい物の時間にそこに居れる人は相当限られた人達なんじゃないかな?
昔の専業主婦層も給料上がらなくて共働きでバイトに出なくてはいけないとか、長時間労働が常態化してるとか、24時間型で時間が不規則とか。
0079名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfeb-+jDP)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:08:04.50ID:dAroxJ+H0
>>75
これでバーチャルオフィスができるな
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3d2-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:52:20.57ID:ojHc2yDc0
そっちもそっちでoculusサイトで買うよりは高いけどね
32GBで800円ぐらい64GB版で1300円ぐらい高い
まあこの程度なら海外というハードルがなくなる分だと思えばまだいいだろうけど
代理店というか転売ヤーが売ってる方は一番安い所でも6千ぐらい高いな保証もないのに
0087名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c3e7-h7+W)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:59:08.15ID:3YS23MuC0
>>20
感想教えてくれ

AV目的として実用的かどうかを詳しく頼みます!
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c3e7-h7+W)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:59:43.01ID:3YS23MuC0
AV目的なのに6DOFって必要?
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cfdc-N89l)
垢版 |
2018/11/28(水) 04:31:28.98ID:3qyRUku70
>>47
来たほうがいいけど標準ブラウザの全画面化でもかなりいいぞ
>>50
人間は群れたがる動物だからねぇ そこに着目したのがSNS
知識欲に着目したのがGoogle
>>61
網膜照射とかできたら、草薙少佐がつけてるような薄いのになるのかな?
>>75
wifi経由 同一ルーター内?終端だけが?
PC TV Plusとかも映るのかな?(ChromeデスクトップやBigscreenは行けた) 映るなら、専ブラも起動してVR空間内の大スクリーンで実況ができる
>>87
横からだけど、キスされたり耳元で囁かれたりすると、視覚情報だけなのにまじで気配を感じるよ Goの値段ならその体験をするだけでも買う価値あり
ただ、座位でくわえてもらったりまたがってもらったりばっかしで正直飽きるのも確か
>>88
録画映像の正確な再生なら必要ないよね でも、どうせ頭はまとも状態じゃないんだから、身を乗り出したら拡大されるだけでも臨場感満点じゃね
映像再生としては無理で、Google Earth VRみたいにマッピングデータとして持たないといけなんだろうけど、見回すのではなく中心のからみを鑑賞者がまわりを動き回ってありとあらゆる角度から見るというのはありかも
静止状態じゃなく動きを再生しようとしたら、天文学的なデータ量でスタンドアローンのでは無理?鯖とのストリーミングでなんとかなる?
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cfdc-N89l)
垢版 |
2018/11/28(水) 06:23:53.97ID:3qyRUku70
>>93
知らん どっかが作ってくれたらとりあえず買いたい

あられもない姿(モザイクが面倒なら半裸でも可)の女たちが周りじゅうからゾンビみたいにおどりながら押し寄せてくるというのもいいかも
動きの少ない全裸よりも動きのある半裸のほうがいやらしいはず
これなら3軸でもできると思うんだが いまのエロVRは低予算すぎると思う
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf81-nfAC)
垢版 |
2018/11/28(水) 06:46:44.23ID:bDJB0TBV0
>>44
「今の」VRならその通りだろう
でもこの先必ず小型化してもっと気楽なものになる
んで一般にはスポーツやコンサートのVR観戦や普通の映画鑑賞ハードとして普及していく
まあまだ軽く数年、ひょっとしたら10年以上先にはなるだろうけど
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3cb-mh2h)
垢版 |
2018/11/28(水) 06:55:46.77ID:NNKcUJsW0
youtubeって見て思うんだけど、CMがしばらく流れると広告をスキップという項目が表示されるけど、その上にホームページへという項目を作ってHPが表示される様にすればいいのにと思う。
ソフトウエアは何でも出来そうだねえ〜。
0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffd2-8Db0)
垢版 |
2018/11/28(水) 10:46:53.63ID:3dLzicuW0
個人的に今のVRの欠点は髪型がくずれる事と、顔に跡がつくことかな
GO使った後はしばらく外出できないくらい顔に跡がついてしまうわ
メガネくらいのサイズになる日はいつの日か
0107名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hff-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:47:12.64ID:+GOQSOM1H
メガネくらいのサイズになるのは時間かかりそうだけどジロンアモスのゴーグルくらいのサイズには早くなって欲しいな
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff33-cRgy)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:30:25.49ID:bQ9o7fX70
>>90
おれもiPhoneで7だけどできるよ。oculus go でキャスト押すとiPhoneに通知が行くから、その通知をタップすれば特に操作は不要。ただアプリによっては見れないものがあったり、何故かキャスト出来ないときがあるかな。
同じwifiに繋いでないとダメとかあるのかな?
0113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f7f-nfAC)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:20:59.72ID:FH4YXIk50
映像技術の最先端をリードするのはAV業界だな
0115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53e0-n7jy)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:53:46.74ID:duKTq+oR0
>>110
そうかありがとう
俺は通知は来るけどタップしてもOGアプリが起動するだけで何も起こらんわ..
アイホン6s内のカメラロールは ゴーグルから閲覧できるからwifi接続は問題ないと思うが
0119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf5a-UaVU)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:20:37.21ID:RtGIBSaV0
>>117
昔はそうだったが、今は逆。
高画質、特にブルーレイがそれほど普及しなかったのは
AV業界のせい。問題は「モザイク」にある。
局部を隠したいモザイクと「高画質化」は全く逆のベクトルで
それを共存させようとするのに無理がある。AV業界は
高画質化に対し「モザイクを濃くする」「モザイクを変えずに
画質を変更してごまかす」の2つの対応をとって大失敗した。

AVのVR作品に対しても「モザイク」が大きな足かせになって
表現の幅が限定されてしまうだろう。くだばれモザイク
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cfdc-w9iQ)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:26:26.99ID:3qyRUku70
>>112
Go 逝く
>>83
どうやるの? うまくできんかったから、あきらめて2DのはFHDスマホで見たけど、弩近眼だからこっちのほうが解像感があっていいかも
>>113
年取ってビンビンじゃなくって一歩引いて見られるようになったら、やってることはみんな一緒だからなぁ 目先を変える必要があるから新しいものに飛びつくんだと思う
0122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf5a-UaVU)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:54:15.05ID:RtGIBSaV0
大昔の童貞だったころに今のVR見たらサルになってたと思うわ。
今の若い奴はいろいろ贅沢だな。VRにはまりすぎて、いざ本番とかに
なったら「何か違う」とか言ってインポになるやついるかもなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況