X



低価格プロジェクターについて語るスレ46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11b0-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:21:56.23ID:BMKkV73U0
>>457
サウンドバーはYAS-108です
ブルートゥースのマルチ接続の為に購入しました
>>458
それが購入のきっかけでした
壁から本体込で30cmで120インチ

最初TK800かHT2550で迷ってたが
6畳長辺最大に使って100インチで
出窓にスクリーンなので巻取り型が必至
LEDの長寿命も相まって最終的に
HF85JGになった
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp85-8arh)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:58:49.06ID:ZG2cyGOJp
>>468
おいでよ4KHDR高精細の森。
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp85-8arh)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:00:33.08ID:ZG2cyGOJp
擬似4Kだなんだと言われてはいるが、このために買ってたPS4 Proを繋いで初めて起動した時はそりゃ感動したわ。
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6c0-yJum)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:46:03.36ID:Z1Uaxz/g0
6畳120インチ、最低限の迷光対策は施してる
リビングには150インチ置いてあるけどこっちは迷光対策していない
どっちも不満ないな、そんな映像マニアじゃないしw
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4d2c-3/nA)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:47:59.12ID:8JOahJBO0
迷光って壁に当たった光がスクリーンに当たってコントラストが落ちることでしょ?それは気にならない。
単に壁が真っ白になるのが嫌。ハイミロンでも結局白っぽくなるから効果が微妙。
0480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4d2c-3/nA)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:05:58.24ID:8JOahJBO0
>>478
迷光は気にしてない。
壁の反射は90インチだとギリギリセーフ。80インチでは気にならない。

あと画面デカすぎると合成って分かる。何でもない街中歩いてるシーン、実は合成でしたーみたいシーンとか萎える。
なので大型化に踏み切れないんだなあ。劇場だと画面暗いからそこまで気づかない。
0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5da-ae4N)
垢版 |
2019/01/13(日) 02:01:09.39ID:eUqm7GRc0
>>486
そんなに壁の反射が気になる位ならスクリーン近くのスピーカーは目立って仕方ない気がするが。ヘッドフォン使いなら関係ないけど。

回帰特性のビーズスクリーンでも使ってみれば?
ウチは天井も壁も前から後ろまで全部ハイミロンだが気になった事ないけどねえ。
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5da-ae4N)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:49:26.15ID:eUqm7GRc0
>>497
怒っては無いよ。
スピーカーは壁よりスクリーンに近いし逆光?でもハイミロンより反射するから明るくなるのに何で気にならないのかと思っただけ。
自分はハイミロンで真っ黒にした壁よりそっちの方が余程気になるからね。

結局何が気になるかなんて人それぞれって事。壁の反射はあなたより気にしない人がほとんどだと思うよ。
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4d2c-3/nA)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:11:41.26ID:UaSAAW3C0
壁に120インチぐらいで映してみた。暗いシーンだと壁も暗いんだが、明るいシーンになると部屋の灯りつけたみたいにパーっと明るくなるのはやっぱりやだな。殆どの人が気にならないのか。
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e8a-xTYM)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:43:33.41ID:51COeB9W0
>>502
15年前に初めて液晶プロジェクター(NEC ViewLIGHT 1000lumen 15万円)買って、
スクリーン買う金残ってなくて壁にWサイズのシーツ貼ってスターウォーズIVを見たけど
デススターの爆発シーンは部屋が昼間かと思うほど明るくなって目がつぶれるかと思ったわ。
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e8a-xTYM)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:50:26.41ID:51COeB9W0
横壁からの照り返しを防ぐにはスクリーンの倍の幅が必要だわな。
0510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4d2c-3/nA)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:01:20.35ID:UaSAAW3C0
>>508
じゃあ、それで良いわ

>>509
だな。実際にはそれは不可能だから、どっかで妥協しないとな。大きい画面はどうせ慣れるから80から90で良いわ。
気にならないのなら120で良いだろう
けど、合成ラインがハッキリわかる時がある。髪の毛が風になびいたりすると、合成かよって。
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a22-CtWT)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:01:53.52ID:Qngx4xke0
妙にツヤツヤした壁紙とか天井だと気になるかもね
件の人もすぐ横のスピーカーへの反射が気にならないのはスピーカーの塗装がたまたま反射しにくいからかな
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd01-cDy8)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:00:24.98ID:eTuL0HTU0
6畳間の長辺側にスクリーン設置したときの位置出ししてみたけど、やっぱ120インチはデカいなw
横幅もだけど、高さが1500mm弱だから、部屋のど真ん中にコタツがあってかぶっちゃう
短焦点機選ばれる理由がわかるわ
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 51ce-aMuF)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:27:21.67ID:Pxoje/bv0
壁を艶消しブラックで塗ればいいじゃない。てか、そうしてる
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd01-05OP)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:36:32.26ID:05oHkvfW0
自宅ではプロジェクターで観てるけど、スマホVRを買ったら
視野角が殆ど同じだった。迷光は無いし、画面への集中度はかなり高い。
解像度はスマホにもよるけど、体感的にはFHDのプロジェクターで観るのと殆ど同じだった。
この価格帯のプロジェクター検討してる人は、一度比べてみても良いかも。
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd01-cDy8)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:03:52.14ID:JF/2WutY0
>>533
ネカフェでレンタルしてみて没入感ではプロジェクター以上なのかも知れないけど、俺には2時間耐えられるものじゃなかった
飲み物とかお菓子に手を伸ばせないし、ながら見をする俺には向かなかったわ
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 51ce-aMuF)
垢版 |
2019/01/14(月) 06:15:38.85ID:dOLS5IGs0
>>537
VRゴーグルは物理的に数センチ先の画面を見てるんだよ
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd01-cDy8)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:53:15.99ID:rX1iUy5R0
>>540
ありがとーポイント考えてなかったw
クロームキャストとかHDMIケーブルとか欲しくなるから、ポイントがムダになることはなさそうだし、俺もポイント込みで考えてみる
携帯が禿だからYahoo!ショッピングの還元率高いの忘れてた
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7aad-bYP2)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:26:14.88ID:BK78rdv00
>>539
望遠鏡は1センチ先の対物レンズを見ているけど対物レンズに目の焦点が合ってるわけじゃない
おんなじようにゴーグルの中のすまほも数センチ先にあるけど数センチ先のスマホに目の焦点が合っているわけじゃない
つーか2、3センチ先のスマホに見てまともに見えんからそれくらいわかるやろ
0546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ac6-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:55:28.25ID:DtM0ORtc0
物理的には10p程の距離で、レンズを通すことで2m先に錯覚するためのシステムなんだし、酔いやすい・疲れやすいって人はいて当然と思うよ
眼鏡と一緒で両目の焦点距離はしっかり調整しましょう!
0549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9563-itKa)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:38:06.23ID:v3h3mGUY0
別に台湾を差別するわけじゃないが、BenQって名前からしてなんか
ふざけているみたいでどうも13万払うのに躊躇しちゃう
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faf1-5cuU)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:59:02.08ID:i+WM/l/Q0
酔う原因は一つじゃないと思うけど、重要なものとして視覚と
他の感覚(もっと一般的に複数の感覚の間でもいい)の齟齬がある。
自分の足で走るとき揺れは激しいが酔う人はいない。
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a22-CtWT)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:15:09.31ID:a4AoanbC0
BenQ(ベンキュー)は、台湾を拠点とする電気製品メーカーおよびその商品ブランドである。中国語での社名は明基電通股份有限公司。
「BenQ」は「Bringing Enjoyment and Quality」の略称から来ている。明基・友達グループの中核企業である。
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9563-itKa)
垢版 |
2019/01/15(火) 02:32:55.48ID:ELY/c61f0
総合的な作りとか操作性とかクオリティ考えてEPSONに遜色ないレベルなのBenQ?
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 51ce-aMuF)
垢版 |
2019/01/15(火) 05:35:12.71ID:HQd7atm80
マストドンとか
0561名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H71-cDy8)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:05:32.03ID:69OHNUCWH
ポイント計算に入れたらこの価格差ってことでエプソンに決めてみた
ポイントだけでサウンドバーも買えたけど、今月はカップラーメン生活だわw
https://i.imgur.com/yabl9jt.jpg
https://i.imgur.com/3yvCjCT.jpg

ただ在庫なしだから出荷予定が14日〜20日後っていうのがツラくて、
スクリーン来月に持ち越したからちょうどいいってムリヤリ自分を納得させてるw
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a8f-1xct)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:16:05.22ID:2jCLMn2R0
Yahoo!ショッピングのポイントは条件満たしたいと入らないから気をつけてな。
5のつく日のエントリをしていなかったり、上限金額を無視した数値が表示されていたり、Yahoo!プレミアム加入していることが条件だったりする。
でもその条件を満たしていなくても獲得予定ポイントとして表示されているから、実際には全くポイントが入らなかったりするから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています