X



【HMD】SteamVR総合 Part99【VIVE/Rift/WinMR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 295f-zGAl)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:47:05.81ID:LrTgJKVN0
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part98【VIVE/Rift/WinMR 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543503374/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n.info.info)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 064b-3cKb)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:19:19.99ID:x9HjZZVw0
>>455
特に海外の年末セールとかくっそ安くなってたような記憶
0477名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hcf-sveZ)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:24:07.62ID:KhXET9ucH
Index 在庫が全然ないようだったのでやむなく Rift S を購入したのだが
VR 体験としては全然不満はない
Index にしたところで設定や調整の煩雑さが極端に改善するとも思えないし
コンテンツが大きく異なるわけでもないし
しばらくこれでいいかなーって感じ

VorpX ていう VR 化ツールがあるらしいのだけど、これ使ってる人いますか?
https://www.vorpx.com/
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e747-NIyM)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:16:47.08ID:dQ5Kx6rO0
VorpXはソフトの無い初期の頃に多少話題になったな
最適化されてるとは言えず
動いても酔いでまともに遊べるレベルじゃ無いからやめた方が良いって感想が多かった(2016年当時)
0479名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hab-Jq7D)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:45:57.24ID:SwKa6/G0H
VorpX持ってるけど殆ど使ってない。VR化には期待しないほうがいいよ
分かり易く例えるとドーム型スクリーンになんちゃって3Dビジョンを投影するだけなので
所謂VRのような空間そのものに入り込むような体感には至らない
0482477 (ワッチョイ a785-sveZ)
垢版 |
2020/01/23(木) 21:30:28.42ID:Fuu0ym8K0
みなさん VorpX について教えてくれてありがとうございます
手持ちの 3D ゲームが VR 化できたらと思って VorpX にたどりついたのですが
そう良いものでもないのですね

手持ちのゲームだと、ETS2 やアセットコルサ、あと Mod 導入で Minecraft あたりが
VR 化できたのですが、もう少し情報調べてみます
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-M6Xx)
垢版 |
2020/02/01(土) 10:36:10.98ID:tZ3VK3BTM
ごめんなさい、どこで聞けばわからないけどここならと思って聞きます。
oculus rift dk2を譲り受ける予定なんですが開発用だと聞いたのですが現状これでSteamのVRとか出来るんですか?
PCの方のスペックは全く問題ないです。
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-dDT/)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:43:49.54ID:rh6D9IOQM
DK2で使えるSDKとかあったっけ?
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-dDT/)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:43:54.70ID:rh6D9IOQM
まだ
0491名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーWW ea6d-9vdo)
垢版 |
2020/02/02(日) 12:32:56.39ID:vmLWn3Ng00202
steamVR起動した状態からwarframeというゲームを始めると操作がコントローラー仕様?になってキーボード操作を受け付けない状態です。
これ直すのはどこをいじればいいのでしょうか。
コントローラーは繋いでいないです。
0492名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー MM8e-zJS9)
垢版 |
2020/02/02(日) 12:57:45.22ID:zqCRzaT2M0202
>>491
プロパティの一般タブにある「Steam入力をゲーム毎の設定にする」を変更してみるとか?
別のゲームだが、逆にXBOXコントローラを認識しなくなって「グローバルSteam入力設定を使用する(なし)」から「強制オフ」にしたら認識するようになった
グローバルSteam設定というのが怪しいように見える
0493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff98-3u8R)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:41:22.77ID:HgPWzUa+0
JDIのVR-100が安くなってるんで買おうかどうか迷ってるんだけど使ったことある人いる?
SteamVR対応だからVR動画見たり、箱コンとか使うレースゲーとかできそうな気がするんだけど
今手持ちはオデプラ
過去にDK2とAcerのWMR機は持ってた
アンチスクリーンドアのオデプラよりきれいならば買いたいんだけど・・・
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5763-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:35:48.87ID:Oy7eXlua0
Odyssey+からだと、ペンタイルがなくなるだけで
解像度は2880x1600で変わらんじゃん
買い替えるならReverbくらいまで一気に上げないと大差ないよ
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5763-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:36:34.80ID:Oy7eXlua0
Odyssey+からだと、ペンタイルがなくなるだけで
解像度は2880x1600で変わらんじゃん
買い替えるならReverbくらいまで一気に上げないと大差ないよ
0498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff98-3u8R)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:12:22.71ID:HgPWzUa+0
VRM-100とオデプラパネル解像度が一緒なのは知ってるんだけど、2個しか見つからないVRM-100のレビューが
どちらもとにかく画質ベタ褒めで気になってたんですよ
だれか実際に使ったことある人いないかなぁ・・・
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff98-3u8R)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:18:37.62ID:HgPWzUa+0
自分が最近ほとんど椅子に座ったままでしかオデプラ使ってないんで3dofでコントローラー無しでも
画質が良ければ買ってみようかなぁと言う値段なのでReverb越えの画質という言葉を信じてポチってみようかな・・・
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff98-3u8R)
垢版 |
2020/02/06(木) 22:49:28.87ID:HgPWzUa+0
>501
すんません、時間差でレスしてしまって>498は>494のレスのつもりでした
VRM-100所有者がReverbすら足下に及ばないと言うこと何でポチってみます
>500
自分は360°動画が今よりきれいに見えてたまにやるレースゲーができれば金ドブとは思わないんですが
世間的には開発キット扱いの新品税込み29,800円はやっぱ金ドブっすよね
個人で開発はもうずっとやってないんで単なるビューアーのつもりで人柱します
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fec-A3mj)
垢版 |
2020/02/07(金) 07:36:57.05ID:BtGa5KBe0
動画鑑賞だけなら3どふでいいだろ
6の方が自然でいいかもだけど
4kで見れるやつなんかなかったっけ
0506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb5-3u8R)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:23:26.25ID:3+WkNuy70
VRM-100届いたけど・・・SteamVRで認識しない
マニュアル通りドライバ入れて、つないだらUSBのSTmicroのデバイス認識されるだけで
HDMIからは何も映らない(ダイレクトモードになってるのかも不明)
SteanVRからはヘッドセット未検出のまま
いろいろVRHMD入れたりなんだりしてたPCが悪いのかとVR使ったことの無いノートPC
(要求スペックは満たしてる)に接続してみたけど同じ状況
あまりに情報少なすぎて初期不良なのかどうかすらわからん・・・
0510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb5-3u8R)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:01:46.83ID:l38ppW7U0
おお、所有者?からのアドバイスサンクス
ノートのHDMIは内蔵GTX1070直結なはずなので認識してない状況で切り替え聞くのか
ダイレクトモードOFFと横のスイッチ(マニュアルにはリセットと書いてあるけど
スライドのどっちがリセットなのか不明w)試してみます
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f7d-s8jD)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:38:05.09ID:FJY8VoLQ0
VRM-100ってOculusDKみたいなもんだろ?
これ単体でいろんなコンテンツが楽しめるものじゃなさそう
Unutyとかで企業むけのオリジナルコンテンツ作るための機器じゃないの?
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb5-3u8R)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:58:41.27ID:l38ppW7U0
なんか荒れてるけど俺がVRM-100買ったせい?
金ドブと言われようが去年の時点で現行最高画質と言われつつ展示会と極少数の開発者しか体験していないものを
体験してみたくて人柱したんだけど(手持ちのオデ+のAntiSDEペンタイルと同じ解像度の液晶と比べてみたかった)
自分は基本VR動画が主な使い道だし、一応以前DK2持っててUnity少しかじってる
ところが購入前にDLして読んだマニュアルみたいに素直に認識してくれないでt画質を体験できずにいるという
そもそもSteamVRからヘッドセット未検出なのでダイレクトモードOFFにしてもOFFになってるのか不明
本体のリセットしてもインジケーター類が一切無いのでリセットされてるのか不明
初期不良ならそれでいいんだけどそもそも初期不良なのか判断がつかない・・・
USBつなぐ→DFUinSFmodeでデバイスは認識される
HDMI→なんもうつらんw
本体リセットスイッチ→リセットしているのかも不明
microHDMIのケーブルとか付属の物以外もってないしなぁ
環境は
Win10pro
TR2920X,
MEM128GB
2080Ti
SteamVR1.9.16
VRMドライバは1.03
他に試したのはHPのOmen17(ノートPC)
0529名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-b7UV)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:40:49.08ID:pbGYQQVkd
>>525
スライドでリセット掛かってるよ
なんも反応ないから判りにくいけど
でも手持ちのPCではそんなに苦労してないからなぁ
古いデスクトップも新しいデスクトップも様々なノートでも特に苦労せず認識してる
とりあえずUSBポート変えてみたり認識されてるドライバー再インストールしてみたりしてみれば?
それでもダメなら初期不良疑っても良いかもしれんね
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1b-BuZS)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:54:45.69ID:odTvzv0UM
>>529
お前はHMDが変な解像度で認識してても疑問に思わない
SteamVRのベータすら試せない
機器も正しくセットアップ出来ない無能くんじゃん

SteamVRに関してはベータ版が不具合少ない正式版ですよと
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1b-BuZS)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:15:54.58ID:odTvzv0UM
>>531
更新日見たら7月9日だぞ
お前とデコ助が言い争う前だね
やっぱりアップデートすらまともに追えない無能くんだった

>>532
まあ正しくはWindows Mixed Reality for SteamVR だか
もうこれSteamVRの一部だぞ
結局お前はソフトのアップデート更新すらまともに出来ない無能ってことじゃん
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1b-BuZS)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:26.20ID:odTvzv0UM
>>541
お前が阿呆みたいな解像度前提で話してるから拗れたんだろ
指摘されるまで正しい解像度で認識させられる事知らなかった無能くんだし
こっちとしては最初から最後まで無能前提の解像度話聞かされてうんざりだったわ
無能の知ったかぶりは害にしかならない
0544名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-b7UV)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:39:09.63ID:pbGYQQVkd
>>543
多くの人はベータなんかで使ってなんかない
だからお前の指摘で多くの人はおれの言った解像度で話をしてるじじつを無視して勝手に謎解像度とか言い出すお前が異常
さらに何度も言うが解像度の数字でしか話をしてない
お前が絡む以前からな
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f7d-s8jD)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:39:54.62ID:FJY8VoLQ0
屁理屈はどうでもいいから画素数二倍差で解像感が大差ないとかいう寝言の落とし前付けろよ
しかもINDEXはベールかぶったようなボケ画質なんだしさ

頭大丈夫かい?INDEX君
0547名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-b7UV)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:21.79ID:pbGYQQVkd
>>545
俺は初めから
「ベンチマーク的な解像度測るツールでは差がある」
「ただ実際にはそこまで作り込んだコンテンツは少ないので実質的な解像感に差は出ない事が多い」
としか言ってねーぞボケ
もう黙ってろ基地外
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f7d-s8jD)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:43.59ID:FJY8VoLQ0
延々と話を逸らして今に至ると
逃げることも出来ず自分の寝言の言い訳と話逸らしで喚きまくり、端からみたらなんの話をしてるのか分からなくするのがお前のやり口な

だからいつもスタートに引き戻してやってるのにな

もう一度いこうか?

画素数2倍差があるReverbとINDEXで解像感が大差ないとかいう嘘をつき、インチキ画像で印象操作しようとしてた件の落とし前まだか?
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f7d-s8jD)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:37.93ID:FJY8VoLQ0
>>547
作り込んだコンテンツ云々じゃなく内部解像度が低いから差がでないと指摘されつづけてたろ?
だから倍率上げてテストし直せと皆からいわれたのに倍率あげても意味がないと訳の分からん理論で逃げ続けたのがお前じゃん

あたま大丈夫かい?
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f7d-s8jD)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:52:00.78ID:FJY8VoLQ0
話しそらしの発狂はいいからさ

解像度二倍差があるReverbとINDEXで解像感が大差ないという寝言の落とし前早くつけろよ

初期からずっといってたろ?
解像度が足りないコンテンツで比較して映像の印象が大差ないなら分かるがそれを解像と言っちゃうとおかしくなると
結局お前は解像度あげて再テストもせず、外人がアップした一目瞭然の動画も差がわかりにくいシーンをわざわざ抽出してたよな
ほんとうに恥を知れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況