X



SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 180
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 13:29:13.75ID:zjWRzfxZ0
・ブルーレイディスク™レコーダー新商品の発売予定
BS4K/110度CS4K放送を受信するブルーレイディスクレコーダーを今冬に発売する予定です。

って。
上の方で言ってた量販店のソニー店員の言動は妄想か?
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 13:35:48.89ID:thytu2SP0
パナソニックのレコーダーは4Kチューナー無いらしいし冬まで何も買えないわ
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 13:38:26.49ID:szBADyEk0
東芝も型番変えただけで中身変わらずの新機種を出してるし
来年のオリンピック特需を見越して各社ともリソースを温存する傾向かね
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 13:46:29.57ID:65OvXtQp0
BS4Kチューナー積んでないと売り場で客に薦めてもらえないし
どんだけ開発力ないんだよ
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 13:51:23.05ID:D3UHeWpV0
パナも4Kチューナー積んでないぞ
てか、積んで冬に出すって予告あっただけマシだと思う
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 15:12:43.19ID:eKshb1M10
>BS4K/110度CS4K放送を受信するブルーレイディスクレコーダーを今冬に発売する予定です

受信できると書いてあるが録画できるとは書いてない
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 16:15:53.21ID:IO5xJspB0
えぇ〜?冬発売モデルを今から予告するなんてことあるの?
そんなん、皆んな4Kチューナーモデルまで待つやん
春のモデルなんて出しても売れないんじゃないの?
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 17:03:29.17ID:N9N6bGsS0
今は少数だけど来年の東京オリンピック直前に 4KTV のセールくるでしょ。
安くなった頃に出ればいいよ。
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 17:46:11.41ID:etsHfCKA0
この感じだとBS4KはWチューナーじゃないだろうな
来年まで待つしかないか
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 19:28:07.27ID:pKDsLror0
レコーダー部門、技術力なさ過ぎで草
いったいどれだけ人いないのよ。
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:02.02ID:pKDsLror0
>>977
開発力ないんだったら、日立みたいに他社と合弁にしてしまえよ。
それの方がまだ効率よく開発できるわ。
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:50.29ID:pKDsLror0
5年は周回遅れなのに、更に半年延びるとはwww
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 19:34:53.37ID:eKshb1M10
開発力がなさ過ぎて単体チューナーも業務用機みたいなインターフェースだったしな。
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 19:41:22.08ID:sj9IsnPR0
技術力が無いというより金も人手もかけてないだけでしょ
商売だから利益が出ないとやっていけないわけだし
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 19:58:57.28ID:pKDsLror0
金も人でも書けていないし、優秀な人がいないんだろ。
だからバグばかり出して完成しない。
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 20:43:04.83ID:CrJ0QjNe0
もう商売にならないんだから商品が出るだけマシというレベルだね
ま、パナが番組名録画とtorneに対応するならそれでもいいけど
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 21:20:19.66ID:jf0zfAql0
なるほどー、新規モデルは冬まで延期したってことかー
何だか肩透かしだなー
取り敢えず、冬まで大人しく待ってるか‥ガッカリだ
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 22:39:29.21ID:pKDsLror0
レコーダー部門
パナに売っちまえよ。
で、パナをベースに、GUIとかをソニーにして、互換性持たせた機種作れ。
もう他社に追いつくのは無理だ。

日立みたいに、割り切れ。
携帯→カシオと合弁
テレビ→富士通と合弁→撤退→ソニーを取り扱い
レコーダー→OEM
パソコン→HP
みたいな。
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 22:51:46.97ID:xB0Pg37U0
レコこのタイミングで出てくれないのかー
ボヘミアンラプソディーのUHDBD買っちゃったのにしばらくBDで我慢か
待たせた分そこそこ仕上げてくると期待しますよ
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/24(水) 02:36:11.07ID:1W9AEJDe0
Xperiaが他部門を巻き込んで良い物に仕上げて来たけど、これは売れる分野だからだろうなー。
売ったら終いで、日本でしか売れないレコーダーにモバイル部門と同じだけ本気で取り組めと言われても無理だよなー。

ゲーム機みたいにハードを売った後が勝負ならなー。

なー。
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/24(水) 02:42:47.88ID:1W9AEJDe0
テレビは海外でも売れるからサクサクSoCになるけど、レコーダーはどうだろ。
そもそも、今のレコーダーのモッサモサはSoCじゃなくてソフトウェアの問題と思うのよね。
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/24(水) 14:43:10.53ID:LZutDfzt0
>>994
でもメモリが足りない感じはする。
だから画面切り替えのたびにごっそりスワップしている感じ。
だから画面遷移が遅い。
0999名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/24(水) 20:06:46.97ID:Mb1HcsJ90
>>997
簡単に言うと、レコから画面表示まわりを省いたものだね
番組を保存するという機能しかないので、コスト削減になり新機種を出す必要性もない

画面表示はクライアント側(ゲーム機、スマホ、AndroidTVなど)に依存する
特にテレビがAndroidになってテレビだけでnasneを操作できるようになったのは大きい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 22時間 45分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況