X



イヤーチップ、イヤーピース Part.6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-heUp)
垢版 |
2019/04/30(火) 07:58:06.09ID:Y3N3OPktd
前スレ最後の話しだが、俺は僅かな差でも気分としてイヤだから同色使う
左右見分けるの分かりづらいイヤホンなら小さくテープを貼って触ってわかるようにしてる
0005名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-avFa)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:14:08.31ID:LBXyLYnHd
finalEは透明>半透明バイオレット>茶色>黒 の順で賑やかな音から響きの少ない重心の低い音になる
透明と黒の差はすぐわかるけど中間は体調良くないとわからない
0007名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-UizP)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:20:38.71ID:CXdozpJcd
>>1
おつです!
0012名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-UizP)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:55:33.49ID:CXdozpJcd
もうこのスレも終わりですかね・・・
0014名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAY Sd03-JrY1)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:46:26.11ID:DNsPsGCNdBYE
003さん、クリアー軸を同色にして揃えて聴いてみます。左右判別できるよう工夫してみます。
004さん、スパイラルドットそうですか
黒しか手持ちないですが、なるほど、
車の付属のタイヤと同じ銘柄のタイヤはきかえた時の差みたいなもんですかね。
005さん参考にさせていただきます。
低音気持ち足したいイヤホンがあるので
黒ファイナルE試してみます。
皆様ありがとうございます。
0016名無しさん┃】【┃Dolby (BYEHEYSAYW 2d5f-wbQ6)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:51:11.27ID:6ZDProv00BYE
ディープマウントは先太りの形状だけでなく、小径おちょぼ口の方が効いていると思う。
出口が小さい・奥まで入らない→回折し辛い高音は鼓膜に届かない。低音増強と言うより、高音が削られている。

だから刺さりホンを大人しくさせたいとか目的が明確なら選択肢に入れても良いが、何でもかんでもディープマウントは使い方としては悪手…ってネタにマジレス。
ディープマウントあまり好きでない。
0020名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWAW 2b02-Q70X)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:10:22.87ID:nbTS6iN200501
やっぱみんな人によってイヤピの評価変わるんだな
自分もずっとネットの評価とかみて色々買ったりためしたりしてたけど
結局ueのイヤーピースが自分にはジャストって気づいて手持ちのイヤホン全部これだし
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62da-IlUM)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:08:07.38ID:tG/E9W890
ノイズアイソレーションの代替品ないか聞きにきけど、>>25を見る感じだと無いのね……
トリコンは遮音性と装着感が×
柔軟性に乏しいからサイズ選びがシビアなのに3サイズしかないし

ebayでsymbio W買うしかないかなぁ
0041名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62da-IlUM)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:59:54.84ID:tG/E9W890
>>36
フカフカのシリコンフォームは適当に突っ込むと音の傾向が変わりすぎるからアカン

>>38
ノブナガ辺りがハイブリの裏に詰めるウレタンフォームだけ作って売ってくれるとありがたいんだがなぁ
0042名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-9/XU)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:08:16.20ID:9FPgdioud
>>41
シリコンフォームって、外側がシリコンで中にフォームを充填したって意味じゃないの?
フォームもできたものつっこんだんじゃなく発泡素材を流し込んで発泡させた感じだし
0046名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-sqrP)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:29:34.39ID:dE8F9bd0d
>>43
>>44
それ何人かのソニーの人に聞いたけど、Z1Rに6サイズも付属させたのはマーケティングも含めたサンプル的な意味合いと言ってた
今のところ補修部品としての取り寄せはできないし単品販売の予定もないが、要望が多ければ可能性はあるとのこと
これは去年秋の時点でのことだから変わってる可能性もあるけど
0050名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12bd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:17:38.05ID:OF19pZuL0
>>49
スパークプラグよりは圧倒的に、ピューラフィットよりまだ全然 もともと耳栓として持ってるのがこの2つで硬いモデルはわからん
コンプライは新品はもう持ってないけど、硬さはともかく反発はかなり早い
薄いから変形のしろが少ないだけかもしれないけど、Symbioのはテロっと光沢あって若干もちもちしてるから素材の素性から別物かもしれない

シリコン部や音質傾向はAET07+自作詰め物に近くてサラサラしてて好印象なんだけど、傘の耐久性がヤバい
(イヤホンに装着したまま傘剥くつもりで爪で挟んで引っ張ったら傘がちょっと裂けた 俺がアホなだけか)

ちなみにebayじゃなくて公式ページあってそこから購入 15%オフクーポンもググれば簡単に出てきた
0053名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62da-IlUM)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:04:46.65ID:f0NiOHqn0
>>52
同じく押し込み派です
潰して入れるのはめんどくさいのでw

痛くないなら大丈夫そうなんで、買ってみようかな
WnとWaはWに細軸用アダプターが付いたパッケージで、それぞれアダプター径が違うだけだよね?
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12bd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:13:34.10ID:DYSeLnzG0
>>53
WnとWaの違いはそれで合ってる
ただ一つ、ノイズアイソレーションの代替品を探しているようだけど、あのスカスカのスポンジの快適性には似ても似つかないのでそこは覚悟の上で
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 06b0-CQai)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:07:29.61ID:9e/9nAxc0
>>40
>>45
>>56
>>57
ありがと
sednaの無印とlightってやっぱ音も違うのかね?
色による音質の変化とかなんも考えずにfinal Eタイプ半透明赤軸タイプ買っちゃったんだけど、もう少し低音欲しい場合どうしたらいいかな
Eタイプの黒買うべきか、イヤホン自体買い換えるか…
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-PbrT)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:56:40.37ID:b7urVS7J0
>>59
中価格中華スレのT2G低音不足の相談者と同じと察して説明する。

・イヤピはそれぞれの軸長や口径で、回折し辛い高域が減衰し、刺さりや音の輪郭の印象が変わる。
・結果として、相対的に中域が前に出たり、低音が増えたように感じる、音場の狭い広いを感じる効果はあるが、元々出ていない周波数を増幅させる効果はない。

と言うわけで、既に耳の密閉が出来ているならT2Gの重低音化をイヤピで実現するのは難しい。
NHR31やC820など、籠もりのない低音番長のDDホンを試聴して、気に入ったのを買うのが近道だと思う。
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-PbrT)
垢版 |
2019/05/03(金) 23:04:41.24ID:b7urVS7J0
ところで、今日マジックイヤーが届いた。
コンプライやミヨシとは別次元の高密度&表面ツルツル、ウレタンとは思えない音ヌケに驚いた。オマケに価格はクリスタルチップスより遙かに安い。

こういうスレがないと。nuarlの付属イヤピなんか気付くこともなかった。レビュー書いてくれた人に感謝。
0063名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-UVcm)
垢版 |
2019/05/03(金) 23:07:35.95ID:D1csw4pad
>>59
あとの人が言ってるイヤホン変えるのが
1番効果あるね。
0064名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-UVcm)
垢版 |
2019/05/03(金) 23:12:05.96ID:D1csw4pad
>>59
イヤピースなら装着で変わるかもしれない。大きめで耳に蓋する感じだと低音逃げない。
小さめで奥まで入れると高音目立つ。
ただ個人差あるからね。
耳穴大きいのでfinalのLLは使ってる。
クリアーと黒の差は、僅かだけど、違いは確かにある。
でもやっぱイヤホンかな。
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 06b0-CQai)
垢版 |
2019/05/04(土) 02:18:09.56ID:VGOiE5Xl0
>>60
>>61
>>63
>>64
ありがとう
まさにT2G低音不足の者です(´・ω・`)
EQ弄ってみたら62Hzと31Hzを1ずつ上げるだけでかなり理想に近づいたから
低音強いイヤホンに変えるまでもないのかなぁと思ってたところです
EQは出来れば変えたくないからイヤピで多少変わるかな?と
C820は気になるけどレビュー見る限り低音強すぎて聴き疲れしそうな気もして…
近くに試聴出来るところあればなぁ
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-PbrT)
垢版 |
2019/05/04(土) 02:49:20.06ID:chcN0Zlb0
>>66
イコライザー微調整で済むなら金が掛からず良いこと。
既存の音源なんてマスタリングされる時点でコンプ、リミッター、イコライジングの塊なんだから、機器のイコライザーを弄ることに躊躇は要らない。
T2Gはkingと比べられて粗いと言われるが、外で聴くには環境音に負けないメリハリがあって、積極的に選ぶ理由がある良品。お大事に〜。
0071名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-PbrT)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:35:04.71ID:6bsbHIp9d
前スレの最後にも同じこと書いたけど、Eタイプの色違いの音質差は誤差の範囲、静かな部屋で聴いて言われりゃそうかな程度。大幅に違ったらEタイプという同一商品として失格になってしまう。
0072名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b63-9/XU)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:22:50.28ID:RIuHZQA+0
ネービーと茶色の差はわからないが透明と茶色や黒の差は結構あるよ
透明は賑やかで低音少なめ
茶色より重心が高く感じる
失格も何も、finalが自社のホームページで明言している事
0073名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8edd-/hjB)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:00:08.29ID:GOgqhMyR0
まさに・・
0075名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-PbrT)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:14:09.96ID:bCUHe/Sod
>>59からの流れをちゃんと読めば、文脈は「Eタイプの色違いでT2Gの重低音化が出来るか」だからね。
質問者の立場に立てば答えは勿論ノーだ。
流れ無視して俺は違いの分かる男アピールしても無意味。
0079名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-TCB0)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:24:26.15ID:fWBogNAjd
公式に来てるぞ!
0081名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 8edd-/hjB)
垢版 |
2019/05/05(日) 08:03:21.88ID:pD24isGG00505
SednaEarfit Lightって黒のSednaEarfitと比べると低域がボワーだしいいとこ無いですが
試した方おられます、Lightの装着感がいいものなんで残念です。
0082名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW cb5f-PbrT)
垢版 |
2019/05/05(日) 11:39:50.06ID:XhVBvoWW00505
Sedna黒が固い痛いと言っても血が出るわけでもなく、他にない締まりのある音が得られるんでlightが出ても使い続けてるよ。使っているうちに皮脂などで自然と馴染むし。

店でlightの試聴勧められたけど、付ける前からSednaの特徴は弱まったと言われて、じゃあいいですって試聴しなかった。
0084名無しさん┃】【┃Dolby (コードモWW 8eda-oYFG)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:19:25.88ID:L8GR/wjw00505
eイヤで試してSedna買ってきた

今までMAGAOSI付属のが合ってたので他のイヤホンでも使ってたがイヤピも良いの持っておきたいと思って
付属のも口径広めで安物によくあるようなペラペラのに比べたら全然マシだが、Sednaはかなり肉厚で今までより耳の浅い位置でもしっかりフィットする
物理的に挿さる位置が左右に広がったせいもあるのか、天井が少し高くなったような口径の先が潰れず抜けのいい音と合わせて音場が少し広がった
それでいて低音も重低域からしっかりと伝わって高域までレンジ感のある音

音場が広くレンジ感があり全域クッキリとして解像度が良くなったような理想的に音質のレベルが上がったのでかなり満足
クッキリといっても淡白ではなく音が邪魔されずに出てくるような感覚でむしろ音の質感も良くなっている
あとは他のイヤピより耳の中で存在感があるので長時間つけた場合だけどうかは分からないくらいかな

Sedna Lightも試したが黒に比べて柔らかい分低域がゴムっぽく弾力ある気がした(というよりSedna黒が一般的なイヤピよりクッキリしてるのだと思う)
自分はクッキリ感が良かったので黒にしたが音質的にも物理的にも柔らかい方がいいならLightかな
ただそれなら他のイヤピでもいいかもしれないのでLightだとSednaを選ぶ理由は薄いかもしれない、まぁLightの細かな特性評価は持ってる人に任せる
0085名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 8edd-/hjB)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:04:29.83ID:pD24isGG00505
「LightだとSednaを選ぶ理由は薄いかも」まさに・・
0086名無しさん┃】【┃Dolby (コードモWW FF87-/RFM)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:29:22.95ID:1GpVmT6TF0505
SHURE、Westoneみたいな細軸タイプで純正以外におすすめはありませんか?
final E、SpinFit CP800は使ってみましたがしっくりこないです…
0089名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-/RFM)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:35:55.63ID:uTeLpOS4d
>>86 です。
レス、ありがとうございます。
色々な方法があるのですね。みなさんは頭が柔らかで羨ましい…自分は思い付かなかったです。
因みに…ステムにシリコン軸を着けて、高音が鳴るイヤチップって何があるのでしょうか?
自分は先日、Final Eの赤い細軸を持参してアキバの有名店で色々なイヤチップを試しました。低音が鳴るイヤチップは有りましたが、高音向きが見つけられず…
着けた赤い軸が良くなかったかなっとも。
質問ばかりで申し訳ないです。
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e02-nJut)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:51:25.15ID:M1fE/WBq0
>>92
切ればいいじゃないか
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-cRhQ)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:16:20.08ID:tmtBs0SW0
>>89
高音は基本として軸は短く、出口が大口径が望ましい。軸の長さと出口の狭さで減衰していた高域を減衰させない方向で。
ただ殆どの大口径イヤピは軸も太めなので、上述の軸アダプターが必要になると思う。
一つ大事なのは、イヤホンから元々出ていない音を増幅させるイヤピはないこと、買い替えが懐事情さえ許せば最短の解決法だというのは押さえておいて欲しい。
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8eda-oYFG)
垢版 |
2019/05/06(月) 03:12:59.75ID:TsJE7UtM0
>>89 >>96
高音出すならノズルの先にいかにイヤピが被らないようにするかって話だが、そもそもノズルが細軸の時点で高音減衰させますよって言ってるようなもんだよね
素直に口径が大きくて高音の出るイヤホン買う案件だが、その前にEQ使えるならわりと解決できちゃうけど
プレイヤーが何か知らないがNeutronとかみたいに20バンド以上に対応したEQだとかなり好みのバランスにできるよ
0098名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-/RFM)
垢版 |
2019/05/06(月) 07:49:25.25ID:273cWzK6d
>>89 です。
技術的な内容を含め、ご意見をありがとうございました。
調査不足でご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありません。
自分はiPhoneで聴いていますが、根本的な解決は買い換えなんですね…スマホでも高音を鳴らせるANDROMEDAを買えって事かな(汗)
0100名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-TCB0)
垢版 |
2019/05/06(月) 10:16:31.12ID:BUSDwA/1d
もうこのスレも終わりですかね・・・
0101名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9f-1sqF)
垢版 |
2019/05/06(月) 11:19:43.45ID:3NlpOCjwM
中古のC820買ったら元々装着されてるコンプライがステムにはりついちゃってて無理に取るとシール剥がした跡みたいにベタベタしそうなんだけど、シール剥がしスプレーみたいなので綺麗に落とせるかな?
っていうかコンプライ使った事なかったけどこんな事なるんだな…
0104名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9f-1sqF)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:50:46.40ID:9v7RdlaYM
>>102-103
サンクス
なんか前オーナーが接着剤か両面テープで貼り付けたんじゃねーかと思うくらいにくっついちゃってて、
ちょっとめくった感じだとステムに接地してた部分はステム側に残っちゃいそうな感じだ
0106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-cRhQ)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:53:25.79ID:tmtBs0SW0
>>104
イヤピスレ的にC820なら
シリコン派…純正L or SolidBass(旧型赤軸)L
ウレタン派…マジックイヤーM
あたりから試すのを勧める。
イントラコンカ型のように耳に装着が正(価格コムに写真あり)。グリグリ耳に押し込んだら性能出ないよ。
0107名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9f-1sqF)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:59:05.24ID:vJcCL5TnM
>>106
さんきゅー
1時間くらいいろいろ試してみたけど、その方法だと俺の耳軟骨が硬いせいか筐体が当たる部分が痛くなっちゃうし、音も思ったように低音出なかった
結局普通に耳にねじ込むのが一番しっくりきたけど、あまり好みの音ではないというか、俺の耳だと上手く装着出来そうにないや
0108名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-PbrT)
垢版 |
2019/05/07(火) 14:13:28.91ID:BvptFJEnd
>>107
買ったのに残念だな。
過去に今風の皮膚に近い素材の絆創膏を切り抜いて筐体に貼ってた人の書き込みがあったよ。
それで密着不足低音漏れと痛さを解決したようだ。
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0660-ilQt)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:57:21.72ID:TU1oiG/U0
前スレ終盤の質問者ではないけどOSTRYのOS100〜300を一式揃えて超刺さりまくるCL750でテスト
OS100がトリプルコンフォートと同じ刺さり具合でOS300ならあれほど刺さってたCL750が全く刺さりを感じなくなる
しかし刺さり低減効果は優秀なのだが音質そのものはそんなに良い方じゃないという感じ
刺さりを低減するフィルタはともかくシリコン製のイヤピ本体は他社の定番イヤピに比べれば…ってところか
スパイラルドットのLやfinalEのLL使ってる俺にとってこのイヤピは最大のLでもゆるい気がするのも原因か
正直元から持ってた中で一番刺さりにくいトリプルコンフォートで十分だったような気がする

…といった所でフィルタだけ強引に取り外して他のイヤピに移植して使ってる人を発見
https://i.imgur.com/do2tHmE.jpg
https://i.imgur.com/1esIPJx.jpg
真似してみたが結構いいかんじ(現在finalE黒+OS200フィルタをテスト中)
色々試し甲斐があるのでイヤピじゃなくフィルタを買ったのだと思う事にしよう
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e28c-FQvp)
垢版 |
2019/05/08(水) 11:18:06.68ID:QqnsNbpz0
>>110
前スレの質問者です。
そんな楽しみ方があるなんて知りませんでした。
確かに純正のシリコン本体はあまり質と大きさが良くありませんよね。
お気に入りのcampino audioのCP-IE300Hがちょっと高音が刺さり気味なので
早速、手持ちの色々なイヤーピースで試しています。
有益な情報ありがとうございました。
0113名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-aBvc)
垢版 |
2019/05/08(水) 14:47:06.14ID:Dg4HOabfM
Sedna Light買ってみた。無印は低音から高音までストレートだけど、若干音のエッジが丸くなる感じ。
フィット感は全然良いけど、音質的にはLight選ぶ理由はないかなー。
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 375f-/2Gb)
垢版 |
2019/05/11(土) 12:10:02.46ID:s+ie9pHh0
>>109
音質面でコンプライと中華、価格面でクリスタルチップスが選択肢から全く無くなった。
SMLセットはどこでも売ってるが、サイズごとばら売りはヤフショのnuarl公式ショップだけなのが惜しい。
0120名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saeb-RiOk)
垢版 |
2019/05/12(日) 13:00:45.63ID:a24/G/mia
soundcore liberty airに合うシリコン製のイヤーピースありませんかね
コンプライ試したんですけどすぐ壊れちゃったので
軸が太い(押し込める)か軸が短いの教えていただけると嬉しいです
0124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5714-9P42)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:02:45.15ID:5oXT+Z0R0
>>117だけど今日届いた
ファイナルE、AET07と厚みを比べると
360の方が薄い
CP100よりも若干薄い
高音いいね
低音もちゃんと効いてる
試しに1ペア注文したけど
送料無料だったから2ペア追加注文してもいいな
0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf6e-2oCw)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:58:06.23ID:FfhEI0Qz0
>>125
さてはおまえドスケベだな!
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bfd0-uMoJ)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:56:19.12ID:Auv2UysZ0
マジックイヤー使ってみたけど確かに音抜けは良いように感じる

ただ潰しても即座に復元しちゃうからコンプライと違って耳の大きさで合う合わないありそう
俺はジャストフィットするサイズが無かったから音抜けが良いのか遮音出来てないだけなのかぶっちゃけ分からん
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 375f-Y4Sb)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:57:39.41ID:bEtUI8OB0
ところで開口部が塞がるほどウレタンイヤーピースを潰して装着する方法って、どこで一般化しちまったのかな。

遮音性が上がると信じて大きめを選択
→メタメタに潰して装着
→潰れる開口部・籠もりまくりの高音
→「ウレタンはダメだ」という結論

すべてのウレタンイヤピが潰して入れろと謳ってるわけではない筈なんだが。
0140名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-a8bh)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:16:20.19ID:2Ay95tUCd
公式に来てるぞ!
0142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1cad-oXoK)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:04:56.65ID:q/4tsFX00
背の低いイヤピでオススメあります?
0143名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-ditN)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:50:37.71ID:dnfP4GOVd
はい!
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b5f-dBwm)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:52:20.82ID:5Izp7zGY0
>>141
ソニーハイブリッド(小口径)からスパイラルドット(大口径)に変えたならそりゃ変わるよ。狭い出口で減衰してた高域がそのまま出て来て、低音楽器の特性まで変わって聞こえた、と。
0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9802-QCMF)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:24:16.34ID:wdhM4qIL0
聞こえ方じゃなくて耳への収まりの問題だ。標準サイズではどうにも収まりが良くない
高さが足りないという人が試すもの。普通には売ってないから無駄に高い。
それでもこれじゃないと耳に合わないという人にはありがたいだろう。
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b5f-4YlS)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:47:35.00ID:5Izp7zGY0
>>145
元はワイヤレス装着安定目的で裾を伸ばしたもの。
理屈から言えば、密閉度が上がって低音が逃げない、小口径だから高域は絞られる、総じて高音のキツいイヤホンを矯正する効果がある…と思われる。
ただ1ペアで1000円越えに見合う効果があるかどうか不明。
0153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4101-7WoL)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:06:02.23ID:JQ+Ds6hQ0
SpyralDot++の再販かかったから買ってみたけど、
ノズルちょっと長いイヤホンに付けると、押し込んだときに露出してる部分が2ドットくらいまでノズルに入っちゃうんだがどうすりゃいいの?
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c001-6vBX)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:18:44.30ID:JYVPzvY70
どうにかしたいなら要らないイヤピの軸を切り取って、それをノズルにつけて高さを稼ぐとかできるけど
基本的にスパイラルドットはノズル長めのイヤホンには適合しない
0159名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9e-BsXe)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:38:11.02ID:YZq3EDCAd
ソニーハイブリッドロング気になって淀に頼んでみたけど
書かれてたように傘だけロングで軸は短いのであまり合うの無く
メインの一つだけが良い感じで使えそうで良かったが
イヤホン本体とノズルの角度が耳穴と有ってないと本体浮くので難しい
0160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df80-N32O)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:56:25.45ID:Uy6N7owo0
コンプライみたいな指で潰してから耳に入れて中で膨らませるイヤーピースのおすすめありませんか?
ちょっとくらいならコンプライより音質落ちていいので安いか耐久性のあるやつおねがいします
0161名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-dBwm)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:18:09.10ID:CjzgYkT6d
>>160
多摩電子…ヨドバシ、通販
ミヨシ…ヨドバシ、ヤマダ、通販
FSC…ドンキ、通販
耐久性は?だが安い。

マジックイヤー…通販
コンプライの半額くらいで音質○

いずれも高反発なので潰さず耳に滑り込ませる。
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df80-N32O)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:47:53.70ID:Uy6N7owo0
>>161
詳しくありがとうございます
ちょっと調べた感じだとミヨシがいいかもと思いました
でも不安です、付属のイヤピの空気の圧迫感が嫌で注文した初代スパイラルドットが今日届いたのですがやはり圧迫感を感じてしまいました
0175160 (ワッチョイWW df80-bEbO)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:30:34.68ID:Za6dhQGs0
>>171
CP360が日本でも発売されたら買いたいなと思ってます
とりあえずミヨシのAAC-MTH01/S4Pを注文しました
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96f2-uNaP)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:50:55.35ID:Fsm6ZETX0
CP360、アナウンスしてから
半年も売らない(売れない?)理由って何なの
0187名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa83-rzGG)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:01:32.84ID:G9bVMcCga
>>184
私も風呂でかがんで体洗ってて、ちょっとバランス崩して片方の足で踵を立てて踏ん張ったけど腰砕けに尻モチつく体勢から一気に肛門がズボと踵に食い込んだんですね
・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・
あらやだと思ったけど、また体洗い始めたら何かウンチ臭くてふっと見たら踵がクソ丸けだったというとっておきのウンコ話
また呼んで下さいね ^_−☆
0191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e780-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:26:50.89ID:kh3WX7l/0
今日新しいイヤピが届いたんだけど装着した状態で充電ケースに入れたらなんとかフタが閉まるって感じだわ
ずっとこんなことしててイヤピもケースもイヤホン本体も大丈夫なのかなこれ
自分に合ってるイヤピだからできれば使い続けたいんだけど
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e780-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:28:19.15ID:kh3WX7l/0
イヤホンはAKIKIのTWS-P10でイヤピはミヨシのスタンダードタイプと球体タイプのやつ
いちいちしまう時外すのめんどいんだけど故障のこと考えたらちゃんとやったほうがいいのかな
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a764-o4hp)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:00:13.01ID:g6Jsluwb0
>>190
アルペックスのはAZLAっぽいデカ穴イヤピでけっこう優秀なんだがな
このセットをMサイズしか展開しない方が問題でタイプEも低音過多になりやすい黒なのがな

スパイラルドットの話題多いが
スパイラルドット無印は普通のシリコンで音の反響は良いから
音場広げて派手な味付けの音で聞きたい時は++より使える
無印ドットが武道館クラスのデカイ箱のライブで
++が中規模のコンサートホールのオーケストラコンサートみたいな感じ
0205名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa3b-LCsP)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:27:46.64ID:1Ee+B0XJa
シリコンで1番大きいのはsednaのLとスパイラルドットのLでしょうか?両者より大きいのはありませんでしょうか?
0206名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-Zhw6)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:31:02.98ID:SJOz4324d
Final EタイプのLLサイズは?
0207名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa3b-LCsP)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:02:11.57ID:1Ee+B0XJa
>>206
finalのEタイプはLLでもsedna等より小さかったですorz
0208名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-+2L0)
垢版 |
2019/05/25(土) 06:17:38.84ID:M9UQI08vd
>>207
自分も大きい耳穴なんだけど、LLサイズないよね。ソニーのはLLとは名ばかり。Lサイズでいくと
aet07は少し大きい
スピンフィットcp145も大きめ
傘はファイナルEのLLより大きいけど、
sednaと同じぐらいかな。
軸がsednaより短いので、奥まで入れば
同じぐらいの傘の大きさでもフィットするかも?
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 075f-XcAD)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:49:46.55ID:ONUwiXfW0
うーん、SednaのLでも小さいというのはちょっとビックリ人間大賞かも。

そういう人はウレタンが好きじゃなくても妥協して、高音減衰のごく軽微なマジックイヤーのイヤーのLとかかねぇ。
0217名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-+2L0)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:47:45.71ID:M9UQI08vd
>>211
それも試したんだけど、なんか装着感が合わなくてダメだった。
傘大きいLサイズで合わせてる方がよかったけど、人にもよるよね。
0218名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa3b-LCsP)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:49:24.40ID:GzCvXSCKa
>>208
ありがとうございます。とりあえず、cp145は試した事がないので、いってみます!
0221名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa3b-LCsP)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:43:06.01ID:GzCvXSCKa
>>220.
まじすか。ん〜難しいですね。
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df6b-V9LR)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:12:12.85ID:DkfwFvKp0
質問です
今までフォームタイプのイヤーピース(shure純正→コンプライ)を使ってきたんですが、シリコンタイプにも手を出そうかと考え始めました
そこで遮音性について気になったのですが、やっぱり違いがはっきり出るのでしょうか?ちなみに自宅や電車の中で使用しています
0227名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-+2L0)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:01:09.40ID:26ZCETb/d
>>221
eイヤホンいけるなら、装着させてもらえるよ。両方比べると
スピンフィットはセドナより確かに傘は少し小さくなるけど、柔らかいのと、軸が短いのでイヤホンによっては、深く
(奥深くという意味でなく比較した場合)装着できていい場合もある。
例えばだけど、テクニカのCKR100のような大きめで重いものに使ってる。
セドナは傘からスピンフィットより軸がでてるので、それがあう機種だと自分にはいい、スピンフィットも耳奥ではなく、蓋をする感じで装着するけど、セドナ
は浅めの装着になる。
両方買って持つのもいいと思うけどね。
こいつを深くさすと、硬い材質なので
耳が痛くなる。
aet07は、軸は硬いけど傘は両者の中間ぐらい、自分には装着感は1番ベスト。
音は低音の締まりはセドナ、若干膨らむのがaet07、あくまで個人差あるけど、
参考になれば。
0228名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa3b-IN++)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:02:08.22ID:UceAMfgya
人より耳孔が小さいのかspinfitもスパイラルもsednaもfinalのEも最小サイズを使ってもしっかりフィットせずにポロっと外れてしまいます
なにか解決できるようなイヤピはありますでしょうか?
0237名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-Zhw6)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:28:20.05ID:jWB0XKZHd
真実はいつも一つ!
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df7f-SZCM)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:52:04.05ID:/8Emka8g0
>>235
このスレにいるならわかれよw
奥まで入らず手前で止まるってことはイヤホンの筐体が奥まで入りにくいってことが推定される
そんなイヤホンの時は大きなイヤピで耳穴に蓋をするように装着するのが常識
0242名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-Zhw6)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:43:51.96ID:jWB0XKZHd
なんだこのスレは・・・
0245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df52-I3wu)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:16:52.12ID:1a8MInLr0
>>239
全くその通り。背の低いスパイラルドットなんか Lをデフォと思えと言いたいくらい作り自体が奥まで入れるイヤピじゃない。

今まで忌避してきた方々も、++でやっと完成を見たスパイラルドットをその作法に基づいて Lから順番に試して頂ければと。
その場合イヤーハンガーのサポートが必須となります。++でも体温で温まるまでは完璧なフィットは得られませんので徐々に抜けてきます。途中で再度ねじ込むこと。

シリコンイヤピは奥まで入れることにより逆に隙間を作り易くなるというメカニズムを知らねばなりません。_失礼しました。
0246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bfda-/XZd)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:17:28.58ID:ojCCiZmx0
>>231
推測飛び交ってるから整理したいんだが
ノズルが短いとイヤホン本体が先に耳にぶつかってしっかり挿さらない場合があるが、奥まで入らずってのはどういう意味で言ってるの?
0249名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-Zhw6)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:37:31.86ID:A9tk4u97d
喧嘩はやめてください!
0255名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-+2L0)
垢版 |
2019/05/27(月) 22:46:35.02ID:/TcNgOBBd
>>254
耳穴が小さいのも大変なんだろうけど、
でかいのも苦労する。
symbioがヨーロッパ産で大きめらしいので、販売されるのを、期待してる。
0259名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa9f-7bM5)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:46:57.45ID:+lAZC+8ma
普通のイヤホンだと小サイズのが耳に合うけどシュア掛けタイプだと適切な挿入の深さが決まってて変に入り込むと筐体が斜めに当たって痛くなるからワンサイズ上げて位置合わせしてるわ
0260名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdff-gquP)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:44:54.02ID:sLDdL2YDd
スパイラルドット++尼ではずっと品切れなんで
ヨドバシでポチった
CP100
ファイナルタイプE
AET-07
CP360
と使ってきてる(他もあるけど省略)
次から次に目が行くんだよなぁ
0263名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-Zhw6)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:25:59.02ID:AA4HRjr3d
もう我慢できない・・・
0265名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-doyg)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:52:24.78ID:oPDeKbwia
シリコンで開口部大きくて遮音性の高いイヤーピースって何になりますでしょうか?

トリプルコンフォートは遮音性そこそこだけど開口部が小さくて籠もって聞こえる…。
スパイラルドット、セドナなどは開口部が大きくて音は良いけど、遮音性が駄目すぎる…。
アマゾンで売ってるノーブランドみたいなトリプルフランジは開口部が細長すぎ…。
ノブナガのダブルフランジはサイズが小さい…。
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd7f-XcAD)
垢版 |
2019/05/29(水) 13:10:38.76ID:uxOnRFLQdNIKU
>>265
>スパイラルドット、セドナなどは開口部が大きくて音は良いけど、遮音性が駄目すぎる…。

話聞く限りは、もう諦めろって話だな。
シリコン限定しないでマジックイヤー池。
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdff-Zhw6)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:21:30.73ID:AA4HRjr3dNIKU
万引きは犯罪ですよ!
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Saab-doyg)
垢版 |
2019/05/29(水) 15:15:12.24ID:oPDeKbwiaNIKU
>>266
それはやったことあるが遮音に関しては大した効果がなく、かつ耳が痛かった…。
耳栓詰めたこともあるが、それもいまいちだった。

>>267
フォーム系はハマり心地が好きじゃないんだよね…。
パチっとハマってる感じが皆無で、何かスカスカしてる気がして。

>>269
ディープマウントももちろん試したけど、遮音が全然なのと低音が強すぎた。
あと、イヤホン外すときにイヤーピースが外れて耳に残りやすい。


ちなみにイヤホンはゼロオーディオのTWZ-1000で、低音は十分出てるので、口径大きめで相対的に低音を下げたいのです。
最悪ケースにはハマらなくてもよく、毎度イヤーピースを外して充電するのはありです。

今の所手持ちで一番それっぽいのがゼンハイザーのラメライヤーアダプターかスピンフィットのツインブレードなんだけど、これでも遮音はイマイチ…。
今までがBAのイヤホンで、イヤーピースを重ねてトリプル〜4枚フランジくらいにしてたから、どうしても遮音性に不満が出る。
TWZ-1000はノズルが短いので、イヤーピースを重ねる余裕がないので、なにか単品で解決したく。
0277名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW a7b0-agTr)
垢版 |
2019/05/29(水) 19:43:39.40ID:IPJfGEFD0NIKU
No.3にfinal Eタイプ使ってるんだけど、左耳だけどうにもフィットしない
SHURE掛けじゃない普通の真っ直ぐ耳に入れるタイプならだいたいどんなイヤピでも大丈夫なんだが…
今のところEタイプM>>>>ディープマウントM>>付属イヤピMって感じなんだけど、これ試してみろってのある?
時間経つとズレてくるから何回も押し込んだりグリグリするせいか耳も痛くなる(´・ω・`)
0281名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdff-Zhw6)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:06:51.28ID:AA4HRjr3dNIKU
もうこのスレも終わりですかね・・・
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW a7b0-agTr)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:41:48.84ID:IPJfGEFD0NIKU
>>278
>>279
>>283
さんきゅー
SE215SPEにウレタンフォームのイヤピついてたの思い出したから引っ張り出して試してみる
それでダメならスパイラルドットかスピンフィット買ってみる
スパイラルドットっていろんな種類あるけどどれがいいんだ?
0286名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Saab-doyg)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:00:51.65ID:oPDeKbwiaNIKU
>>280
こりゃスマンね…。
大概のことは手持ちのイヤピースで試してイマイチだったから、未だ俺の知らんイヤピースがあればと思ったが。

フォームはLでも装着感ゆるくて苦手なの。
特に完全ワイヤレスはイヤピースでの固定に頼る部分が大きいから余計に。

あと遮音性はフォームより多段フランジの方が圧倒的に上だと思う。
多段フランジ、もっと色んな所が出せばいいのに…。
0290名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae2-yjsX)
垢版 |
2019/05/30(木) 20:51:30.75ID:1I+X3D8fa
Spinfit CP360なかなか発売されないからアメリカのアマゾンで注文してしまった
海外送料加算されて$17.22、到着まで2-3週間かかるってよ
0294名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae2-yjsX)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:47:55.96ID:1I+X3D8fa
同じなんだけどアマゾンだとアカウントが日本と同じなので利便性を優先した
ほとんど使わないのにアカウント増やしたくないので
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6605-Rejd)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:31:56.35ID:OrO4awOI0
penonはゲストアカウントで買えるからアカウント作る必要なし。
送料も無料だし7日で届いた。
0297名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae2-yjsX)
垢版 |
2019/05/31(金) 00:18:52.89ID:CSsoqx8+a
おまえらがそこまでpenonを勧めてくれるから
アマゾンの注文キャンセルしてpenonで注文した
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-2ZOZ)
垢版 |
2019/05/31(金) 01:46:03.33ID:XiaLwRbB0
別に国際式の書き方じゃなくても最後がJAPANなら日本に届くし
日本に着いてから配達まで扱うのは日本人だから都道府県から順にローマ字とかでも問題ないぞ
2バイト文字は避けた方がいいのと郵便番号を間違えないことだけ気をつければいい
0303名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-fcG9)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:27:29.64ID:tXXwIHLad
Hey Listenぐぐったら、symbioの先行販売分が品切れから、復活してたので、思わず注文いれた。到着が楽しみ。
0304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 73b0-HFDo)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:52:56.16ID:U3+nRK7C0
>>285
ありがとう

始めてPenonで注文したんだけど、P+は他の商品と一緒に購入した時の価格だよって言われた
他のイヤピと一緒に買ってるんだが、もしかしてアクセサリー系は他の商品とは見なされないって事かな
0306名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd8a-XSKt)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:07:31.76ID:zq8ktLWkd
>>260です
ヨドバシからスパイラルドット++の配送案内が来た
お届け予定日は7月2日〜15日だって
なんだそりゃ?
その頃は尼でも取り扱いやってんじゃねーのか?
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-blAp)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:30:37.73ID:pxYnZNiX0
スパイラルドット無印を初めて使った時、Mだといまいち密着感甘いなと感じてML買ったら歩行中ポロポロ外れて結局Mに戻したんだけど、
今回++のMでまた同じ悩みに直面してる…w
素材柔らかいしこれは無印より一つ上くらいでちょうど良いんじゃなんて思いつつあるんだけどどう思う?
原則無印と同サイズがベストサイズなのか素材違いの++は一つ上くらいがちょうど良いのか、ご意見をお聞かせ下さい
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-blAp)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:34:16.84ID:pxYnZNiX0
Mでもしっかり低音鳴ってるしきちんと嵌ってるとは思うんだけど、素材が柔らかいせいか外す時割と簡単に外れ過ぎてML試してみたくなるけどいかんせん値段が...って感じ
0311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb01-ItM5)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:45:40.45ID:uc9mGYLJ0
penonからspinfit 360 MLセットで注文したのが届いて手持ちイヤホンにいろいろ付けてみたけど
どれもフィット感良くてMLセット2セット追加注文した
今はそんなに使ってないけどIE800とかでも他のspinfitより軸が短く硬いのでイヤホン外すときにイヤピが耳に残らないのが何気に良かった
0312名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae2-yjsX)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:06:14.99ID:xLfQMi0Ua
なぜ日本での発売が遅れてるのか不思議だ
0316名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-IGR/)
垢版 |
2019/06/02(日) 03:11:48.72ID:E1FLYJ8pd
公式に来てるぞ!
0318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cfe6-uw4t)
垢版 |
2019/06/02(日) 10:14:52.73ID:crmzPR720
以下チラ裏すまん
KBFMK4買ったんで俺的には定番のスパイラルドット着けたらなんかベールが掛かったような籠もりでクリアに聞こえんかった
んで手持ちのイヤピで色々試したらセドナ、finalE、コンプライとか短めで芯がしっかり着いてるタイプが良かった
今まで使い道のなかったSONYのトリプルも悪くはない
んで最終的に一番だったのがまさかのエレコム純正w
芯が先端まで貫通してるからかな?
AET08ってのが似てるよね、今度買ってみよう
0320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dabd-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:45:10.31ID:QxrOYX6z0
AETシリーズは音質的にも付け心地的にもなかなかいいシリーズ(06は特殊)だと思うけど、
スパイラルドットこそ短めでセドナ以下三種が長めの方じゃね?
0321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a14-XSKt)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:01:41.55ID:aQwwWYRU0
360購入して今ずっとこれで聴いてるけど
率直な感想
音はいい
でもなんか迫力に欠けるっていうか
イヤピの位置もいろいろ調整してもそんな感じ
360使ってる他の人の感想も聞きたい
0323318 (アウアウカー Sa7b-uw4t)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:56:36.20ID:rzI5Upqka
>>320
そう言われればそうだ
セドナは籠もりこそ無いけどfinalEとかエレコム純正に比べて背が高いせいか音が遠い感じがするな

>>319
KBFMK4は締まりが無いイヤホンじゃないぞぉと一応言っておくw
0324名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-fcG9)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:37:44.09ID:J/hV8YB9d
symbioピース届いた。
残念だけど、耳穴のでかい人には、
ダメだ。
海外製で、ネットの記事でも大きめと
出ていたけど、セドナの方がいい。
自分だと隙間ができて、音が抜けていってしまう。
音は硬めになり、自分には合わなかった
装着はしやすいね。
ソニーのノイズ何ちゃらと傾向似てる。
大きさはソニーよりあるけどね。
0330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-ICMQ)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:09:12.00ID:d6hTsBZd0
>>310
すまんレス遅くなった
そうかーやっぱり一つ上でもアリなんかもなー

でも>>328も言ってるように装着感が軽過ぎて本当はピッタリなのにもっと装着感欲しい本末転倒状態な可能性もなきにしもあらず
0331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4aa5-sPaD)
垢版 |
2019/06/03(月) 02:21:43.22ID:We34KmJG0
新規なのだけどスパイラルドット++探し回ったけどどこも在庫切れか入荷待ち

ゴンチクショー
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FFa2-Vrvk)
垢版 |
2019/06/03(月) 10:11:36.47ID:xKXXQ1jdF
FSCのフォームタイプ、丸形が出てたの知らなくて買ってみた。
以前買った台形のものと違って潰したらしばらく戻らないタイプの素材だったんだけど、台形のものも今はそうなってるのかしら?
0333名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd8a-0Cdw)
垢版 |
2019/06/03(月) 15:14:01.93ID:jEOse3bhd
海外ブランドのサイズって、世界共通やんな?耳穴の大きさは知らんが、ほぼ平均的日本人サイズの背格好の俺がshureやcomplyでLがいいと思ってるのだけれど、耳穴デカイのかな
0335名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-IGR/)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:40:35.68ID:ZHOkwq4zd
穴があったら・・・
0350名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-IGR/)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:09:37.77ID:dcqZGrAad
よかった!
0353名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa1f-yjsX)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:50:01.93ID:wQLTHiwPa
spinfit 360はpenonと為替換算して200円差ぐらいかな
まあもう少し早く発売してほしかったがw
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2602-6WrG)
垢版 |
2019/06/05(水) 19:16:09.62ID:ksS+xbsx0
>>355
どうなんだろう
ということで昨晩eイヤに発注したものが届いたので試してみます。
0358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7cb-Rejd)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:21:20.06ID:v//jLsRx0
CP360とCP500買ってきたんで、AVIOTのTE-D01gと組み合わせて初代スパイラルドットと比較してみた。

CP360はLサイズでも他のイヤーピースと比べて若干小さいから自分の耳には合わなかったな。あと、高さも低いせいか全体的に音が引っ込む感じだな。

それに比べてCP500のLサイズは自分の耳にはぴったりで、全体的に解像度が上がった感じになった。
個人な感想としては、CP500>初代スパイラルドット>>CP360だな。思いのほかCP500が良くて耳栓をしているような感覚でぴったりしているからかなり気に入った。

耳の形なんて人それぞれだから、絶対に視聴した方がいいと思う。
0359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7cb-Rejd)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:39:27.42ID:v//jLsRx0
ちなみにLサイズ比較として
CP360は幅13mm、高さ8.5mm
CP500は幅14mm、高さ9.7mm
で全体的に1mmくらい違うみたい。

あとCP360はイヤホンに付ける時と外す時めっちゃキツイからすぐに壊れそう
0361名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa1f-yjsX)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:20:40.58ID:3LwEOC4wa
e-イヤホンで試聴用に自由にいじれるかな?
店員さんに言わないとサンプル貸してくれないパターン?
0364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 73b0-1pKc)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:54:58.59ID:ISwlys/b0
Spinfitとかfinal Eと同等以上に柔らかいのでなんかおすすめない?
今のところSpinfitが一番装着感いいんだけどもうちょい低音と高音が欲しい
スパイラルドットは試したけど若干痛くなってしまう
0369名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sd2f-MeaF)
垢版 |
2019/06/06(木) 07:55:23.86ID:j3cHdUk6d0606
>>358>>359
情報ありがとう。
CP500参考になったので、アマゾンで購入した。セドナとLサイズは幅一緒で、
CP145より、0.5mm大きいから期待してる。耳穴大きいので、あわせにくい、
テクニカに145使ってるけど、少しずつずれてくるので、これは期待できるかな
0372名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sad3-AeNZ)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:09:28.89ID:59nifhpAa0606
スピンフィットって耳穴表面塞ぐくらいのサイズと耳穴の中まで入るサイズのどっちで選べば良いのか分かりません。今付けてるイヤピが傘径12mmぐらいで耳穴の中まで入らないサイズなのですがスピンフィットCP360だとSサイズぐらいが打倒なんですかね?
0373名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 0702-mC7R)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:00:34.26ID:ziv44mAz00606
>>372
スピンフィットのコンセプトは奥まで入れて耳道の曲がりに沿って首を振って
出口が鼓膜の方を向くというもの。中まで入れないならスピンフィットの意味がない。
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91d5-j7AI)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:37:59.89ID:Qd3+cIs30
>>377
CP500はCP360と同じ素材みたいだけど、CP500の方が若干固めかな。着け心地は初代スパイラルドットよりフィットしていていい感じ。
0380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91d5-j7AI)
垢版 |
2019/06/07(金) 01:50:31.22ID:Qd3+cIs30
>>379
そうなのか。パッケージに両方ともthe ultimate silicon ear tipって書いてあるから同じかと思った。
あと、ごめんCP360の方が若干固めだった。
0385名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa1d-VEWy)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:34:29.84ID:q+u8+HmUa
イヤピースビジネスって儲かるんだろうなぁ
0387名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-uFbA)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:08:36.76ID:vYdvdQkbd
IE800Sの付属のシリコン Lサイズのイヤーピースを買える所を教えてください。
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b161-0sxV)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:16:53.45ID:JxbfLC/00
YANGKEE イヤーピース 8個入り 交换用イヤホンキャップ シリコンイヤーピース SONY等対応 ブラック
/B07PH9CC4V/

安イヤーピースで4ペア450円だけど誰か試した?
シリカゲル採用らしいけど(笑)(Q&A参照)
0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bda7-uPiF)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:08:16.79ID:BI4l6Xmk0
CP360、再入荷した時はたっぷりあったのにもう残りわずかになってる
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d163-s87l)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:43:09.11ID:2W2UO0zH0
CP500はボーカルが近くなるね
それでいてCP100ほどは音場感が狭まらないし立体的に聞こえる
イヤホンとの相性もあるだろうけどCP360はモチっとした素材感が音にも出て曲によってはスピード感が下がるけどCP500はスピード感が落ちない
新世代のSpinFit
0400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d163-s87l)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:26:49.41ID:2W2UO0zH0
>>399
ちょっと緩めだけど付いたよ
耳に残る程ではなさそう
材質がダースベイダーと似ているから音の傾向も似ている
ダースベイダーが合わない人には朗報だと思う
>>398
確かに
Momentumのちょっとザラついたところが滑らかになって、でも音の分離の良さは損なわれない感じで好ましい
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW abd9-bmem)
垢版 |
2019/06/10(月) 00:07:27.95ID:psXtfyiG0
ネックバンドしか持ってないのでCP500は諦めtsx-500を注文した。スパイラルドットはもっさりでfinal eクリアは遮音性が心ともなく感じた

高音かつ遮音性プラスクリアな音質とあったのでtsxに期待
0404名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM23-uPiF)
垢版 |
2019/06/11(火) 17:37:30.40ID:OA4UCXe2M
アマゾンのCP360在庫が全種ありになったな
今のうちに買っとくか
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a380-qu8J)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:44:50.88ID:wndiJzHl0
イヤホンもイヤピも初心者なんだけど誰か教えて
グリグリやる方法とか耳たぶ引っ張りながら入れる方法で耳の奥に入れれるようにはなったけど鼓膜がイヤピに吸われるような感じがするのは俺だけかな?
付け心地は悪いけど音も遮音性もよくなるからなんとかなる方法があれば知りたい
0410名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-CXTP)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:14:37.86ID:9CpWq9Zgd
>>405
関係無い話だけど・・・

鼓膜が吸われるぐらい
密着してつけてるなら

一時間に一回5分程度は
イヤホン外した方がいいよ。

夏は特に耳道が高温多湿になり
耳の病気で耳カビや膿んだり
して大変なことになるらしい。
0413名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/kDB)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:33:54.23ID:tN3B6URFd
ウソかと思ったらマジだった!
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a380-qu8J)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:58:18.99ID:wndiJzHl0
>>409
グリグリと耳たぶ引っ張りに加えてそれもやることにするよ
他にもなんかいい耳抜きの方法知ってる人いたら教えてほしい
ググってもあんま出てこないしやりすぎは危険みたいなページもあってなんか怖い
>>410
吸われる感覚になったら5分も耐えられないからちょいちょいイヤホン動かしてる
おかげであんま楽しいイヤホンライフを送れてないw
0418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03da-dhOY)
垢版 |
2019/06/13(木) 17:33:44.61ID:PXEzrLL00
スパイラルドット++ってnt01axにも付けれる?
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9790-9Zao)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:02:28.60ID:/n5x34Gr0
ちょっと質問させてください

ソニーのWI-C300っていう3000円くらいのBluetoothイヤホンを使っているのですが
これにコンプライを着けて試してみたいのです。

WI-C300はハイブリッドイヤーピースを採用しているようですが、コンプライのサイトの適応表にはありませんでした。
この場合200番系を選んでおけば間違い無いでしょうか?
0421名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-Gz14)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:06:59.84ID:v/639KJld
スパイラルドット++が売ってない、という書き込みを見るが、eイヤでは一ヶ月くらい前に入荷して以来、普通に店頭在庫があるから通販でも買えると思うんだが
0425名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-pJmZ)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:37:46.95ID:msj2nL0Oa
MLとか耳の穴でかすぎだろ
0426名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-mx8U)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:58:21.03ID:97Z+PMQpM
Lは俺の鼻にジャストフィットなんだが?
0429名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/kDB)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:10:44.76ID:fSiih18ud
ひどいです・・・
0433名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-/kDB)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:59:44.52ID:fSiih18ud
私、女だよ!
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f101-jWeJ)
垢版 |
2019/06/23(日) 08:44:10.14ID:L8Emjp5X0
symbioはノイズスポンジより耳に入れた時は若干圧迫感大きく
eイヤで単品買い出来るソニーのフォーム入りのはその中間位
symbioのフォーム部は取り外しも出来るので他のイヤピにも付けたりしてる
ノイズスポンジと違って中身の形状がしっかりしてるので
他で使う予定で買う場合サイズごとに一応揃えた方が良い
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1d0-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 17:15:10.25ID:eALiR15E0
>>444
返信ありがとうございます
検索したところかなり似ていますがくぼみの段差や内部のでこぼこなど違いもあります
たぶん私の持ってるほうが安物です
詳しくはないのですがプラントロニクスより似ているのがないのであれば
プラントロニクスの旧タイプか模造品かもしれませんね
0446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a149-X4d6)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:08:49.10ID:pnjMKQAD0
>>440ですがMandarinEs Symbio SMLセット買ってみました
たしかにソニーよりも固めで若干圧迫感ありますね
朱肉Lサイズを常用してた私の耳穴でもLサイズはだいぶキツくて無理
ひとまずMサイズで使い続けてみようかなと
0451名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-5BDU)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:26:14.62ID:+Dzd0fp/d
symbioええな
装着感:ウレタンフォーム>symbio≧トリコン
遮音性:ウレタンフォーム>symbio>トリコン
音質:symbio>トリコン>ウレタンフォーム
みたいな感じ

サイズ選択がシビアで中間が欲しいのはトリコンと共通
0453名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-21nd)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:04:06.91ID:lS0x/u6Rd
symbio MとLは前から持ってたけど
spinfit360とかに入れる用で中身目当てでS買ってみたが中身薄すぎるw
それでも付けてみたら遮音性で効果有ったので状況で使えそう
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM39-A4F/)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:03:13.37ID:k7bZTK4eM
Symbioは試聴した感じでは
音も明快で結構優秀なイヤピだったけど
装着感には個人差がありそう
圧が凄くて耐えられなかったw
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ada-0Xvc)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:14:39.24ID:fEoN3y8O0
>>454
中のウレタンが温まるとそうでもなくなるよ(気にならないとは言ってない
トリコンよりちょっとだけ楽に感じる

ノイズアイソレーションイヤーピースは奇跡の一品だったんだなぁ……
0456名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdca-Tiyd)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:13:45.05ID:KbqVssJtdNIKU
Simbio買った
遮音性が上がって、かと言ってソニーのシリコンフォーム朱肉ほどデッドではない
トリコンの曖昧さもない
形が独特だから小さめサイズで耳奥に突っ込むほうがいいみたい
普段Mだけど試聴してSの方が音質が上がった
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW daba-1A62)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:37:01.82ID:HyD+y5JM0
コドングリ付属のEタイプのM使ってたら耳が痛くなったからトリコンのMに変えたら
さらっとした質感のせいか耳から外れやすいけど耳が圧迫されて痛くなることはなくなったんだけど
トリコンって耳に合わない人のほうが多いの?
0459名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネ FFea-X4d6)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:20:54.90ID:u2ZSMqz0F
>さらっとした質感のせいか耳から外れやすい
まさにそこが駄目でな
圧迫感は薄いけど、反発力?みたいなのが強くて耳の中で固定されない
あと表面の細かい穴に耳垢が溜まりまくるので、下手なフォーム系よりもメンテが面倒
シリコン系とフォーム系の駄目な部分を併せ持った史上最悪のイヤピだと俺は思ってる
両者のいいとこ取りならば、以前出してたノイズアイソレやシリコンフォームのほうが完成度高かった
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c163-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 03:13:57.56ID:c3CEFfau0
トリコンはフィット感がいいと聞いて買ったけど自分の耳には全くフィットしなかった
同じサイズのハイブリッドイヤーピースは余裕でフィットするのに、傘の材質が厚すぎるせいなのか
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW daba-lQld)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:15:23.00ID:HyD+y5JM0
>>459
>>460
Eタイプの時もそれなりに外れやすかったから耳の方が悪いかと思ってたけどトリコンのせいだったのか
トリコンくらいの圧迫感でもうちょっと外れにくいイヤピに変えるならマジックイヤーみたいなウレタン系に変えた方がいい?
たまに表面の耳垢を軽く拭くくらいのメンテしかしてないから耳垢つきやすいウレタン系はかわないようにしてたんだけど
0462名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-Tiyd)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:31:34.57ID:rl0rMaYNd
トリコンは傘が開いているから耳奥に入りにくくて、かと言って小さめサイズで押し込んでも傘肉が厚いから柔軟性なくてフィットしない上に表面が粘りのない加工だから落ち着かずなんか隙間ができる、という三重苦で、過去3年間で一度も一軍イヤピになったことがない
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d95f-baOQ)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:30:51.94ID:qafSrlHV0
>>461
マジックイヤーは中華コンプライよりもさらに表面つるつる系だから、乾いたティッシュで払えば美観は保てる。
コンプライのような凹凸に粉状の耳垢が詰まる絶望感はない。アメ耳の人はどうかはコメントできない。
0464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4de5-jETB)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:03:51.26ID:PQU5cXcl0
トリコン出始めの頃大絶賛の嵐だったら買ったけど全く合わなかった
あれがぴったりってみんなどんだけ耳奥まで真円なんだろうと思った
おいらは育ちが悪いから多分楕円か三角
同じ理由でモンスターのジェルフォーム両方やノイズアイソレーションもダメだ
やっぱりある程度柔軟性がないと
0465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 69e6-CYTO)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:52:49.57ID:HJ9TMLYZ0
皆のトリコン評が俺の思ってたことと同じでワロタ
俺もトリコン使うのは新しいイヤホン買った時のお試しのみで一度も一軍になった事がない
これで心置きなくイヤピ持ち歩き用のピルケースから除く事が出来るわw
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8563-Tiyd)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:38:14.15ID:nyuaBy4W0
フォーム系の音で寿命無限大みたいにここで褒め称えられてたからM買ったが合わずS買っても合わず、中途半端に高いから捨てられず今に至る
今改めて付けてみたけどやっぱり片耳に隙間ができる
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ada-l1Qe)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:57:56.12ID:hdxhDZDd0
トリコンは、自分の場合、Lだとデカくて痛い、Mだとジャストフィットよりちょっと小さくてずっとピチピチピチみたいな耳道と接しては離れる音が鳴り続ける、て感じ
中間サイズがあればワンチャン?

symbio WもLだと圧迫感スゴいけど、Mだとスカるので中間サイズ欲しいなぁ……
0473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8660-1jjX)
垢版 |
2019/07/01(月) 08:20:18.85ID:b0p4iHSX0
トリコンボロクソに言われてて俺涙目
Lでフィットするし抜けそうになる事も無いし刺さり抑制もあるし至れり尽くせりなのに

でも確かに表面の凹に耳垢詰まって悪臭を放つのは擁護できん
セロテープで挟んで押し潰しまくる掃除でも限界があるわ
0481名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-Tiyd)
垢版 |
2019/07/02(火) 07:17:29.56ID:QiHCk28kd
今週からMomentumTWのスタメン イヤピは解像度ならSENNHEISER507495、抑えの効いたふくよかさならSymbioのどちらかになった
Symbioは相性がはっきり出るみたいでT8iE mk2はベーダーなら壮大な鳴り方だったのが4畳半で鳴ってるラジカセみたいに縮こまって相性悪し
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8660-1jjX)
垢版 |
2019/07/03(水) 15:01:23.69ID:1+DB/f6a0
前スレ中盤でチラッと話題に出たのを見て以来気になってたゼンハイザーの十字支柱つきイヤピ
ie40proの交換用との事なので当然ie40pro買ったら全サイズついてきたわけだが

Lサイズ…sednaのLサイズと同じ。でかすぎて痛くてつけてられない
Mサイズ…finalEタイプのMサイズと同じ。普段LL使ってるのでゆるい、抜けそう
Sサイズ…finalEタイプのSSサイズよりさらに気持ち小さめ。俺には使い所なし
フォーム…Mサイズと同じ。こっちにも十字支柱があり、そのせいで逆挿しができない

イヤピだけ注文しなくて良かったという安堵と折角の良質そうな純正イヤピが自分に合わないという残念さがこみ上げてくる
MLサイズとか出ないものか
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d95f-baOQ)
垢版 |
2019/07/03(水) 15:52:00.68ID:t3Iuvl+P0
クリスタルチップスとマジックイヤーの同一音源・同一機器の聞き比べをしてみたが、マジックイヤーの方が減衰はハッキリと少ない。ウレタンの密度と平滑度がそのまま差になってる感じ。
クリスタルチップスはカリカリ・キンキンしたイヤホンの音を敢えて丸めたいとか、特定の目的がないと使わなそうだわ。高いし。

誰かが言ってたがコレに比べると中華コンプライは低音高音以前に響きが死ぬ気がする。ミヨシもちょっと前までイイと思ってたが、ウレタン界も日進月歩だわ。
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5d63-Tiyd)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:03:28.59ID:8SM/wW+Y0
Symbioの低音が他のどのイヤピより重くてストレートなのは出口付近の硬さによるんだと思った
同じように出口が硬いAET07も似た傾向だが音像がよりシャープなのはフォームが共振を抑えてるからかと
それにしてもMSサイズ出してくれないかな
Mじゃあ疲れるしSだと隙間が気になる
0496名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-Tiyd)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:55:21.49ID:vYERZBIhd
>>494
シリコンの507495はスパイラルドットに比べて解像度が上がって乾いた音になる
フォームの507492は厚みがあってウエットな音になる
JVCでもウエットな音のFXシリーズならシリコンが、乾いた音のFWシリーズならフォームが合いそう
フォームと言ってもShure弾丸やマジックイヤーと同じツルツル素材だから高音減衰はほぼなし
どちらも粗いスポンジの耳垢ガードが付いているがピンセットで着脱可能

https://i.imgur.com/BwJuTSe.jpg
https://i.imgur.com/egR46i9.jpg
0508名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-L7xt)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:13:33.74ID:kaercBUld
CP360は傘が医療用シリコンで柔らかいから装着感は優しいが低音に傘が負けて低音が腰抜けになる
低音の輪郭が弱まる分、ボーカルは際立つ
CP145も同じような傾向があり形状が同じのCP500の方が傘が厚いぶん、しっかりした音になる
0513名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-L7xt)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:55:56.30ID:kaercBUld
傘が柔らかいと音圧を受けてたわみやすく弱音器のように働いて音の角を丸めてしまうという理屈
低音のほうが影響を受けやすい
傘の硬い初代セドナや傘の裏に支えがあるSymbioの低音がしっかりくっきりしているのは影響を受けにくいからだと理解している
前提は音漏れしない範囲での比較
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 639f-FfC5)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:24:37.09ID:8iTxYgV70
>>516
基地外は相手にしないほうがいいよ
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2301-rKwT)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:16:27.31ID:22O+Zv+10
Eタイプからspinfitに変えて、フィットしてるのに低音があっさりするのって
どう考えてもspinfitのウリのくびれ機構がもたらす高音減衰の緩和
それにより相対的感覚的に低音減少したことが原因だろう
なんで傘ガー薄さガーとか言い出すのか謎
0524名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-L7xt)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:17:02.90ID:kaercBUld
>>518
SpinFitは傘の柔らかさで低音が柔らかくなる上に、耳にちゃんと入ると高音が鼓膜直撃で強調されるから分かりやすいんじゃないかな
相性が悪いと高音と低音がバラバラになる時がある
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2301-rKwT)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:34:02.34ID:22O+Zv+10
俺からしたら両方間違ってると思う
傘の柔らかさで音が変わるのは確かにある
でもそれは決して傘が音圧でたわむとかそんな理屈じゃなく、密閉度が微妙に変わるから
0528名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-NoU0)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:17:37.85ID:ZRiNIII7d
音に影響あるのは主に軸の内径と軸の長さと耳へのフィット具合だよ
0536名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-L7xt)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:31:29.02ID:kaercBUld
SpiralDotも無印はストレートで豪快な低音なのが、より人肌に近い柔らかさだという+は「ぷにょん」とした揺り返しのあるような低音なんだな
肌への密着は良くなっているのに低音が腰抜けになるのは音漏れではなく素材が低音を減衰させているからだと思う
厚みは同じと思われ
セドナも同じ
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c301-yYb/)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:25:21.57ID:LC0hnpwS0
音は空気の振動だからそれが壁に当たった時に壁の厚みや形状で反射減衰等は起こりそうだとは思うけどね
ホールの壁や天井もそれを考慮して設計されてるもんね
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3e5-NjGd)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:29:09.25ID:0lmUlRxH0
>>537
材質や厚みによる固さの違いがフィット感を変えて音を変えるのは間違いないと思ってるよ。
それが大きな比率を占めてることも
でも音の届き方をそんな大層な「圧」で考えるのではなくほんのちょっとの跳ね返り具合も考えてみて
全く同じ形、材質のスパイラルドット、穴ありと穴なしがあるとして
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0363-L7xt)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:30:20.43ID:PlFB65dn0
無印セドナがあまりに痛いので、軸だけ硬いのを作ろうと腰抜けシリコンイヤピにコンプライの軸を合体させる、というのをやったけどやっぱり腰抜けな低音だった
そこにセドナlightが出て喜んで買ったが「なんか違う感」が激しくて二軍落ち
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3e5-NjGd)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:38:08.89ID:0lmUlRxH0
>>540
コンプライの場合は軸が硬いのはその通りなんだけど、傘の材質プラス開口部の変形が大きいと思う。膨らみが戻った部分で最後に急激に絞った形になってるはずだから
その証拠にTS逆差しにすると高音減退が緩和される
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0346-N515)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:46:02.57ID:heM0vnHk0
finalの人も傘の部分のシリコンの部分の染料で音質微妙に変わるって言ってるけど
ここの人は何か勘違いしてるよな
あくまで軸から傘の返りの部分のシリコンが傘本体のシリコンな訳で
そこの少しのシリコンの硬さで微妙に音質が変わる要因に鳴ってるのを理解していない
0556名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-ikGM)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:49:01.23ID:HEKuRA0Hd
>>555
上大岡のヨドって全体的にこじんまりしててAV関連の売場もそれなりで試聴できるイヤホンもそんなに多くはないと思うから、ちょっと足を伸ばして横浜のほうがいいんじゃないかな
でも店員はけっこう親切だったな

ちなみに、そのカレー屋ってサニータージじゃない?
けっこううまかったよ
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03b0-5/Wr)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:41:27.15ID:2yB/Iom60
>>556
ありがとう
試聴出来るイヤホン少ないのは困るから横浜行くかなぁ

俺が好きなのはカレーハウスリオってとこのカレーだよ
昔は地元にあったからよく行ってたんだけどなくなっちゃったからさ
サニータージってとこはわかんないや
0558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b01-0r38)
垢版 |
2019/07/11(木) 04:45:48.78ID:ziLlwZH50
すみません、耳垢ガードがついてるイヤーピースってコンプライくらいしかないですか?
値段は特に縛りはないです
0560名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-FARP)
垢版 |
2019/07/11(木) 06:19:07.70ID:wCDYuNXkd
>>557
ああ、リオのほうかw
ジョイナスB2にもあるよ
今はもう上大岡と2店舗だけになったんだなぁ

横浜ヨドではsymbioは展示品なしになってるけどサイズによっては在庫ありになってた
0562名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-scUz)
垢版 |
2019/07/11(木) 07:36:59.37ID:U9U36arJa
アコエフイヤピやCP145使ってて、DAP変えたら高音少し減らして低音を少し盛りたい衝動にかられ
symbioのやつ導入したけど、まさに狙ったとおりの音になったと思う。
フォーム外してアコエフやCP145につけたり、フォームなしのsymbioも試したけど、
俺にはsymbioの原形のやつが一番あってたなあ。遮音性も上がって一石二鳥や。


ちなみに10年くらい前に上大岡の会社の寮に入ってたときには、よくトンカツさくらいに行きましたとさ。
懐かしいなオイ久しぶりに食いにいってくるかよ。
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3b-ZN6s)
垢版 |
2019/07/11(木) 11:36:11.29ID:v+lRsjrup
先日passion買ったんだけどデフォイヤピ、スパイラルドット、セドナ、ファイナル、コンプライ逆差し、、、でスピンフィットで解決した。
スピンフィット始めて使ったんだけど、めちゃ良いねこれ装着感も音質もかなりハイレベルだわ。
サブ機em2でもフィットしたし。
ベーシックなcp100なんだけど他も試してみる価値あるかな
0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b01-mwaf)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:27:07.75ID:4VY0RzZO0
おまえらがボロクソ言ってるトリコンだが俺にはフィットした
高音抑えて低音増やしたいなと思ってたらイーイヤで試聴できて一発購入
開口部狭いから広いのと比べると音か変わるけど1つの選択肢としてあり
値段もスパイラルドット++で金銭感覚上方修正されたから安く感じた
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbb0-t8OI)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:08:25.66ID:BSVTTOPJ0
>>565
シンバイオって言ったらシンビオですねって言い返されたわw
俺にはどのサイズもうまくフィットしなかったのが残念でならない…

SpiralDot++はフィットしたけど低音がSpinfitと似て少しボワつく感じがしたんだけど店頭だからかね
無印SpiralDotみたいな芯のある低音ではないように感じたんだが
ただ無印SpiralDotは音は好きなんだけど左がフィットしないんだよなぁ…

Spinfitはめちゃくちゃフィットするけど低音がなぁ…
0571名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-jK7F)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:49:57.98ID:4xR56Ygzd
>>569
Symbioは小さめのサイズを耳奥まで突っ込むのがお勧めなんだがな
セドナ以上の出口の硬さとフォームに支えられた傘の硬さ、フォームの遮音性で今までに無い音が聴けている
ただイヤホンとの相性も大きいみたい
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbb0-t8OI)
垢版 |
2019/07/12(金) 05:34:04.65ID:aYQPkPzG0
>>571
かなり大きく感じたから普段使わないSも試したけど耳穴が小さいのかSでもフィットするまで入らなかったんだよね
何回か指先で潰してから入れようともしたけど、すぐに元の形状に戻っちゃって左耳が高音しか聞こえないくらいスカスカだった
もっとねじ込んでみるべきだったかなぁ
ちなみにイヤホンはTFZ No.3

ダメ元でSymbioとSpiralDot++買ってみるかなぁ…
0573名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-jK7F)
垢版 |
2019/07/12(金) 07:24:18.40ID:+H1rLyWJd
>>572
たしかに圧縮しても効果は薄いね
自分も普段MなのをSにしても違和感というか内側からの圧が強かったけど一週間で耳が慣れて今のいい音になったよ
ちなみに今電車に乗ってるが普通のシリコンと比べて遮音性は2割良くなる感じで音楽が聴きやすい
0577名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-ypXb)
垢版 |
2019/07/12(金) 10:12:33.43ID:2ep1ZZAld
セドナやシンビオみたいに固イヤピほど中間サイズが切実になる。
ソレがめんどくさくて手持ちではマジックイヤーが増えていく。こないだnuarl公式で買ったらオマケでクリアファイルが付いて来た。
0582名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-jK7F)
垢版 |
2019/07/12(金) 13:00:59.06ID:ocDplJZUd
>>574
自分は普段Mだけど売り切れててダメ元でS買って押し込んだら過去最高の音になった
でMならもっと良くなるかと思い別店に行って買ったけど「耳に蓋をする」感じで、並のイヤピの音になってしまった
ソニーシリコンフォームも両サイズ持ってるけどこのSの音は出ない
難しいね
0584名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3b-aCRW)
垢版 |
2019/07/12(金) 15:21:22.68ID:Q61d1LdBp
symbio視聴してきたけど、たしかにサイズは下げた方が良いかも
中のジェルっぽいのが暖まってからが本領かなー。MとかLはジェルっぽいのが厚いからか最初硬い
装着感はミッチリ感あって、しっかり固定されるのが良かったな
++常用と比較だけどちょっとボーカルは下がるのは好み分かれそう
0586名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-t8OI)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:01:23.02ID:JXDYr85fM
>>579
final E、ディープマウント、SpiralDot、Spinfit CP100ときて今のところ左耳がCP100以外受け付けない(´・ω・`)
右耳はだいたいなんでも大丈夫なんだけど
装着感は大満足なんだけど音が気に食わないんだよなぁ

SpiralDotのオールサイズ入り出して欲しい
0588名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-jK7F)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:43:38.62ID:ocDplJZUd
セドナは既に軸を短くカットしてTWS用にしてるけど装着感が危うい
特に無印はイヤピと肌の接触抵抗が極端に低いからちょっとしたショックで緩んで落ちる不安を感じる
本来、AZLA有線のシュア掛け用なんじゃなかろうか
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e60-1hNP)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:39:57.14ID:OvJizE180
>>583
笠めくって引っこ抜くだけだから簡単よ
ただちょっと吸い付きやすい素材なせいでホコリつきやすいからすぐ取れるようにセロハンテープ用意な
あと笠めくる時に油断すると裂けるらしいから注意(>>50

当然の事かもしれんけど中身抜いた後のsymbioも高音きれいになってこれはこれで使い道がある
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbb0-t8OI)
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:44.14ID:SUlU5bYo0
Symbio届いたけどやっぱ俺には合わなかった
Sを押し込みまくればフィットするけど10分位で痛くなってくるし、口を大きく動かすとズレる
MとLはそもそもデカすぎて押し込んでも入らない

Sednaって普通のとlightで軸の硬さは同じ?
傘部分の硬さが違うだけかな
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3bd4-zW21)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:18:42.95ID:OmtOXnrb0
Symbioの装着感は完全に我慢大会
あれ最高と言っている人は相当な忍耐力
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3bd4-zW21)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:38.26ID:OmtOXnrb0
でも中身だけは使い勝手あると思うな
0601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3bd4-zW21)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:32:41.58ID:OmtOXnrb0
合う合わないのレベルは超えていると思う
あれを購入した人はおしん級の偉い人だ
0610名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-NrW5)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:50:03.49ID:i2e4JJu1M
順調に拡張が進んでいるようだね
0617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db46-A3hz)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:58:03.39ID:nvtACHlF0
処女膜も一回やって一年間ぐらいやらないと再生されるらしいからな
デカちんに掘削工事されたらどうなるかは知らんが
0618名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-scUz)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:01:22.11ID:3ugURTBMa
ケツとかは・・・勘弁してくださいね(棒読み)
何だお前根性無しだな(棒読み)
だからこんなんじゃ商品になんねぇんだよ(棒読み)
こっちの事情も考えてよ(棒読み)
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b01-832F)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:10:09.80ID:d+z3iW+80
Aviot 01g使ってるのですが、付属品シリコンとソニーハイブリッドを使ってみて、ソニーの方がピッタリ来たのですが…
左耳だけ01gの重量の所為か抜けやすいです
足音の響きとかも考えると
ウレタン系が良さそうなのですが、付属のウレタンはどうもフィットしなくて、他の物を探してます
Comply Tsx-200を見かけて良さそうだなーと思ったのですが、私の様な場合どうでしょうかね?
サイズ感(ソニーハイブリッドのLサイズはComplyならMサイズ推奨とか)も教えていただけると助かります
0620名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-jK7F)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:03:45.87ID:xpMsOSIBd
コンプライは本当に消耗品だから2、3ヶ月で買い替えになるよ
安いアビオットに年5千円とかってきつくないかな
左右の耳穴サイズの差を埋めたいならマジックイヤーなら数倍寿命があると思うんだが
0622名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-NrW5)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:24:43.47ID:i2e4JJu1M
01gならCP360じゃね
サイズちゃんと確かめてから買えばok
0624名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-jK7F)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:09:28.16ID:xpMsOSIBd
>>623
すまん、普段がLLならいいんだがわりと大きめだし中のフォームもコンプライみたいにフニャじゃなくて内圧きついからLって勇者だなと思った

そういえば無印セドナのLもこんな会話があったような…
0626名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-jK7F)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:26:59.62ID:xpMsOSIBd
セドナは硬い上に素材がSymbioほどもっちりしてないからどれだけキツく突っ込んでもポロッと外れたり隙間が出来たりで、しまいに耳穴がヒリヒリしてくる
0627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-a0bj)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:05:30.72ID:UQ1hvJxu0
セドナは皮脂で馴染んできてからが本番。
数分の試着で音を上げる軟弱モノは使っちゃ駄目。

と言いつつこのスレのせいで異物感敏感症になっちまって、最近はマジックイヤーの耳にフタ・浅掛けばかりしてる。

シンビオ拡張プレイとか絶対無理。
0639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbb0-t8OI)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:29:59.85ID:/7z7f5XP0
>>637
ピアス結構開けてるのもあってイヤホンとか関係なく昔から風呂入った時に洗顔で耳も洗うけどそれのこと?
風呂から出たら真っ先に綿棒で耳掃除するから耳垢もほぼ皆無になっていい感じ
割と水入るからあんま良くない気はするが
0641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5a46-9QMn)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:41:31.34ID:gqKQ7CVB0
>>639
いやそれは俺も洗顔時にやってるけどそれじゃなくて
耳の中に液体を流し込んで出す、っていう洗浄
海外では耳かきみたいなセルフケアのひとつとして外耳道を洗う習慣があるみたい
ピンポン球みたいなスポイトで、消毒液を入れた水をちょろちょろ流し込むんだってさ
0642名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-FARP)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:31:17.86ID:Es9aNkybd
>>638
昔はワセリンと言ってたけど、若い人も含めて近頃はヴァセリン(Vaseline)のほうが通じるかも
天然由来の原料を使ってるから刺激が少なく眼球以外の全身に使える
ドラッグストアーでは通年販売されてるが、保湿性が高いので乾燥する季節には販売される種類も増える
俺は仕事柄一年中使ってるけど、切り傷や擦り傷に塗ると化膿も抑えられ治りが早い
シリコン系のイヤピや耳穴にほんのちょっと塗るだけで装置感はかなり良くなることがある
0649名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-jK7F)
垢版 |
2019/07/15(月) 07:38:11.17ID:0rHWHt6Ud
ポタフェスでいろいろもらってきたから、久しぶりにイヤピの整理をしていたんだが、もらったのが4分の1くらいあるにしても、買ったのだけで5万円分以上ある事が判明
フォーム系は傷んだり改造失敗して捨てたのも多数だから実際はこれ以上買ってるわけで、結構なイヤホンが買えるくらい出費してる
まあイヤピはイヤホン買ってからいろいろ取り替えて、意外なのが良かったりするとすごく嬉しいから充分価値はあるんだけど、小銭で買えて置く場所を取らないっていうのがある意味たちが悪いね
0650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4eb0-MGFC)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:25:42.76ID:0AEkXCe80
tg-200、奥まで入らないからいつものMサイズだとちょっと遮音性物足りない感じがする
0651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3bd4-zW21)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:30:47.72ID:H0YqEe8e0
Symbio硬いけどやっぱり良く出来ているね
使っているうちに気に入ってしまったw
0654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e301-HaaS)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:50:08.34ID:AOSjS2MK0
symbio さっそく試してみましたが、大きめのLサイズだけあって遮音性は抜群ですね。今までで一番かも。
長時間つけてみて、あとは痛くないか?前にスピンフィットのドリル使ってた時があって、あの時も遮音性がバツグンでしたが、ムズムズ痛くなりソニーのトリコンに戻ってしまいました。
0655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e7c-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:00:40.65ID:ZWFoukb00
symbio 遮音性、装着感、見た目とも良いですね
Lを試してみましたが、ノーマルのセドナMLより圧迫感少な目、遮音性高めに感じました
ただ、音はフラットな感じでセドナやスパイラルドット++のほうが好みでした
0656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e8f-P44A)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:30:27.22ID:1pKdlZpI0
ATH-CKS5TWに付属してる新型のイヤピを普段スパイラルドットつけてるHA-FW02に着けてみた
とても大人しく(´・ω・`)って感じの音に・・・
XBA300につけてみたがこっちはこっちでハイハットが刺さるw
CKS5TWで使う分には低音をすごく出してくれるんだけど、なんてじゃじゃ馬よ・・・

ハイブリM、半透明スパイラルドットM、CKS5TW付属M
https://i.imgur.com/fgdkoOi.jpg
0658名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-jK7F)
垢版 |
2019/07/16(火) 07:18:26.73ID:MvHUl6Drd
Symbioの音は何なのだろうと考えてみると、セドナより硬い出口と傘を支えるフォームで共振が抑えられることで高音の反響の無いピシッと締まって厚みと実在感のある音像になっている
なんか映像を見ているような感じ
反面、音が下に寄って弾まない感じでもある
遮音性はSE215弾丸付きを除けば一番
表面がシリコンだからコンプライに比べると高音減衰もない
全体にはソニーシリコンフォームを極端にした感じ
こういう個性的なのが出てくると楽しい
0659名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-jK7F)
垢版 |
2019/07/16(火) 07:30:34.54ID:MvHUl6Drd
FAudioの新作 VocalとInstrumentalを聴いてみた
両方とも名前の通りの音作りでVocalは声が一歩前で伴奏は後ろに隠れて聴こえる
なんかステージが扇型になって歌手が一番手前にいる感じ
Instrumentalは伴奏楽器が隅の方まではっきりくっきり聴こえてEDM向け
どちらもコンセプトが明確で個性的
0661名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3b-832F)
垢版 |
2019/07/16(火) 09:56:03.45ID:8fUG8eNhp
>>619ですが、ちょっと長くなります

AVIOT TE-D01gなのですが
色々やったんですが、SpinFitのCP-100ZのSS,S,Mはどれも2時間くらいで耳が痛くて限界でした

手持ちのソニーハイブリッドM,Lを奥まで入れると矢張り長時間は無理でした

痛くないのは添付のウレタンの大きい方です、これなら4時間つけてて大丈夫でした

でも、ウレタンやソニーハイブリッドは01g特有のこもりが気になり、音像がクッキリしません
音質的にはSpinFitが一番良かったです

勧められたCP360のAmazonレビューを見ると、耳が痛くなる方が多く、また万人ウケするものではないとの記述が複数ありました

コンプライは検討したのですが、結構高価なのとサイズが分からないので二の脚を踏んでます
地元でイヤーピースを揃えてる家電店やオーディオ店が無いので、購入はネットショップにならざるを得ないのです

当座、添付のウレタンを使いますが、01gの音のこもりを補正出来て耳が痛くない物というと、どの様な商品が考えられるでしょうか?
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ff8-pWAF)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:36:11.95ID:/GgfEgjq0
>>661
Spinfitの傘の中間にあるバリをヤスリで慣らしてみたら?
他のイヤピでもそうだけど自分はそうしないと痛い
CP360は柔らかいから痛くなりにくいと思うんだが痛い人居るのか
0667名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-U/hi)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:00:17.29ID:DCY7JKh9d
私、言ったよ!
0668名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-jK7F)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:29:53.65ID:MvHUl6Drd
01gは01dに比べるとモヤっとした音だけど籠もってる、という程ではないような
そこにCP100より笠が柔らかくて首振り効果の薄いCP360を持って来たらさらにモワモワで軽い音になるんじゃないかと
これ以外で耳に優しいのは同じように医療用シリコンのCP145とCP500
あと首振りは無いけどストレートに音を出してくるSpiralDot++あたりかと
0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b01-832F)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:14:29.91ID:ufRO2+kK0
>>668
CP145は軸内径が4.5mm
CP500は軸内径5.5mm
CP100Zの4.0mmより広いですが抜けませんかね?
SpiralDot++は良さそうですが内径は幾つなのか情報が無いです、ご存知でしたらお教え下さい
内径さえ合えば買ってみたいです
因みにAZLA SednaEarFitは内径6mmくらいみたいですね
0671名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-jK7F)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:34:15.76ID:zaZfh7Psd
>>670
耳痛を嫌ってるのになんでわざわざ一番耳が痛くなるアズラを出したのかわからないが、多少のゆるさはステムに糸を巻くなり、パイプかませるなりでどうにでもなるでしょう
あとは買って試すしか無いね
0674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f63-0XGT)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:22:31.62ID:cWP9e6bq0
>>222
この表の高さって全高であって軸の長さじゃないですよね?
軸の長さが8.5mm以上で直径11mm前後っていうとSpiralDot以外のMが該当しますかね?
軸の硬いのがいいんですが、どれが特に硬いでしょうか?

また他にオススメのがあったらお教えくださいm(__)m
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f63-3lmC)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:17:05.33ID:mVwrZ+Qa0
>>675
おおぅ素晴らしい集積……これは仕事できる人だ
acoustune AET08が私の希望にピッタリっぽいですね。まずはそれを試してみたいと思います
紹介ありがとうございますです

これに硬さ・柔らかさなども加わったら決定版?
0677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8fb0-rIir)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:53:07.13ID:vIRqMKPQ0
Spinfit CP100のSS(Sもフィットするかもしれないけど持ってない)とLがフィットするんだけどSpiralDot++は耳奥まで入れるのと蓋するのとどっちがいいかね?
安ければ全size買ってもいいけどさすがにイヤピにしては高すぎるからなぁ…
0679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8fb0-rIir)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:58:17.16ID:vIRqMKPQ0
>>678
さんくす

みんなイヤピ選ぶ時って着けてから口を大きく開けてみたりする?
通常時はフィットしてて音も完璧だけど、あくびしたりするとスカスカになるのはフィットしてるとは言えないよね?
その上のsizeにすると今度はあくびしても大丈夫だけど低音がボワつくとか

あー、悩ましい(´・ω・`)
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f46-jSHR)
垢版 |
2019/07/19(金) 02:10:26.11ID:BlJXTjlL0
口を大きく開くとスカスカになるのはあまりナーバスにならなくても、と個人的には思う

その辺はイヤピだけじゃなくてシェルの形やノズルの角度や太さ等
よほど自分の耳に合ってないと

自分はC10の形が耳にバッチリ合うけど、それでもグアーッと大きく口を開ければそりゃスカスカになるし
そういうものでは
0686名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMa3-rIir)
垢版 |
2019/07/19(金) 13:21:49.50ID:d6TRtizJM
>>680
>>681
>>682
>>683
>>684
>>685
さんくす
先輩に口開けてフィットしてるか確認するって聞いたんだけどそこまでやってる人少ないのか(´・ω・`)
ちなみに俺はSpinfit CP100のS、Mならあくびくらいならスカスカにはならない
ただ映画見たりして口角上がるくらいに笑うとスカスカになる
CP100 Lだと口角上げても大丈夫
一応仕事柄カスタムは作って持ってるけど、楽しむ為のイヤホンじゃないから普段は使わない
0688名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-OIrr)
垢版 |
2019/07/19(金) 13:43:05.64ID:TeQXyZYEd
ありがとうございます!
0690名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMa3-rIir)
垢版 |
2019/07/19(金) 14:13:19.58ID:mBPSaW0qM
>>689
いや、フィットさせる為の手段ではなくて、フィットしてるかどうかを手っ取り早く確認する手段として口を大きく開けて確認してるって言われたよ
まあ…忘れておくれ(´・ω・`)
0691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7b-pLsb)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:04:21.63ID:y63JDwD30
やだ素敵
0693名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? MM0f-Qe3Q)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:07:46.12ID:vYz5SqdEMVOTE
Nuarl nx30aのイヤピが全然決まらなかったが
SymbioのMが意外な相性を見せた
どれにも合わないと思ったのに不思議だw
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f63-0XGT)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:15:11.90ID:iuwaWbBC0
>>692「松井さんって方いらっしゃいませんかー?」
群衆ドヨドヨ
>>692「? あのーすみません、松井さんってご存知あr」
モブ1「彼なら先週そこの道端で死んでたよ。遺体をバラバラにされてね。腕と頭がまだ見つかってないんだが」
0701名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-OIrr)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:19:57.01ID:j2+rmRGId
みなさん、お仕事は・・・?
0705名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-OIrr)
垢版 |
2019/07/23(火) 01:51:48.42ID:5gwI0++Bd
よかった!
0709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f12-9q48)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:07:42.85ID:VKbNaEE60
みんなイヤピの保管どうしてる?
最低でも月一くらいで新しいイヤピ買ってるからどう保管するかと思ってさ
自宅保管では100均の工具ケースみたいなのに入れてるけどアイデア聞いてみたい
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f63-0XGT)
垢版 |
2019/07/24(水) 14:15:46.52ID:r0EC3WqN0
>>715
ビックでショーケース内のイヤホン何個か試聴させてもらったとき、
自前イヤピに替えて試聴してたら返されたイヤホンのイヤピやらケーブルやら元に戻そうとしててこっちのこと全然見てなかった

あれ偽もんとすり替えられても気付かなかったろうなぁ
イヤピ手元にあるから安心してたんだろうけど、本体も着脱式なんですぜ?
カメラもあんまなかったし
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8fb0-rIir)
垢版 |
2019/07/24(水) 14:46:05.82ID:KWikJ0wW0
俺もこないだヨドバシでイヤピとイヤホン試聴したけど試聴中にすぐどっか行くから終わったらスタンドにケーブル巻き巻きして店員探して声かけてたわ
声かけてとは言われてないけど、あのままほったらかしにしてどっか行ったら絶対パクる奴いるだろうし
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f63-0XGT)
垢版 |
2019/07/24(水) 15:14:45.55ID:r0EC3WqN0
>>718
全部恐怖音声に聴こえるんだろうなぁ
俺なんかは気が小さいから1週間もしないで自首しそうだがそれ以前にいざって時に出来ないだろうな

>>719
それは酷すぎるだろいくらなんでも……
別部署から来たばかりとかかな
ショーケース外のshure se215とかmmcx端子と弾丸が接着されてるの知ってるのかね
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3f14-x7W1)
垢版 |
2019/07/24(水) 15:21:33.76ID:TLQsCaDO0
おれが行ってるヨドバシも試聴してたらすぐいなくなる
基本試聴が終わるまではずっとその場所にいるんだが呼ばれたりしていなくなる
2人3人と試聴が増えてる時いなくなったら試聴者も同時にいなくなる場合もあるだろうなと思う
実際ひとり消えた場合があって持って行ったんならすぐ店員呼ばなきゃとケース確認したらその時は本体はちゃんと戻してあった
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f01-WaHn)
垢版 |
2019/07/24(水) 15:31:35.83ID:Yy2ZYNLX0
どうも左耳のイヤピースだけハマりにくくて、イヤホン落ちる
右耳は合ってるのになぁ…
今までSoundPeatsのワイヤーありのだったからTWSだと違うんかー
実際、イヤピースひとサイズ小さくしたしな
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f63-0XGT)
垢版 |
2019/07/24(水) 15:53:07.52ID:pSqBuEpS0
>>721
ここのスレ民ならそんなことしないだろうが、中国人がやりそうだ
1人がイヤピ試聴して他の2,3人が順に呼び出して引き付けてる間に試聴したイヤピくすねて逃走
逃げ切る余裕を持って引き付け終わったら全員撤収

中国人曰く、「盗める金があって盗まないやつは馬鹿だ」だそうだから
0724名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMa3-lbT2)
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:24.37ID:Y5tpYy7LM
盗んだイヤピで走り出す
0728名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-OIrr)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:49:12.67ID:Ut3x/lV9d
つまり・・・?
0734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7346-AUHv)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:47:59.73ID:WuQ0W27S0
男がイク時はIQ3
違うか?
0738名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-bukz)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:27:53.95ID:hFTbFH0Fd
いえいえです!
0742名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!WW 0be5-pmFc)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:45:56.51ID:+p/2a7RE0FOX
x12i買ってシングルBAに期待していた音と真逆のウォームな鳴りにどうしたものかとイヤピを色々付け替えて悩んでいたんだけど、戯れにトリコン着けてみたら期待通りの音にビックリした!
シリコンより抜けが良いクリアな音になった
ハマるイヤホンに付けたらこんなにも凄いイヤピだったんだな...

>>464で散々扱き下ろしたんだがホントすまんかった
明日他のサイズも買ってきます
0748名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-bukz)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:32:34.65ID:beeRWZryd
もうイヤーピースも終わりですかね・・・
0759名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4a-ARy3)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:59:57.76ID:2CAkcoQhd
使わないイヤーピースの軸を切ってスペーサーにしちゃえば?
0760名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-bukz)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:30:33.12ID:beeRWZryd
つまり・・・?
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3b0-8L1p)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:15:10.12ID:43sTDpsl0
>>762
No.3だよ
めちゃくちゃ低いって訳ではないと思うが、俺が持ってるイヤピの中ではスパイラルドット無印と並んで一番低い
これ見ても低めではあると思われる
ちなみに++はS、MS、ML持っててSとMSで痛くなる、MLは大きすぎて入らないから痛くはならないけどフィットもいまいち
MとLも買ってみるかなー
https://i.imgur.com/NRUNGCM.jpg
https://i.imgur.com/z6CFIaN.png
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 73da-oezF)
垢版 |
2019/07/28(日) 19:45:26.69ID:jvh7R5OS0
>>765
自分も右耳が少し小さい、左右でイヤピサイズ変えるほどでもないかなーってくらいの差だけど

PCのfoobar2000だと左右個別に調整できるEQがあっていい
中々ステレオ対応してるEQなんてないんだが、周波数ごとのサイン波流しながら調整してると帯域によって左右に寄ってるのがよく分かる
耳穴のサイズ以前にそもそも聴力に左右差あるのも分かる
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1e63-4O1L)
垢版 |
2019/07/30(火) 05:34:50.35ID:HDOx9sy30
>>774
小さめで奥にねじ込む派だけどそれでも軽く口を開いたときに隙間が出来ないことが条件
イヤホンによってイヤピは変えざるをえない
思いがけない組み合わせに出会うことが楽しみ
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f5f-zofd)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:10:05.97ID:ZJbaOv6A0
○○は低音出るっていうレスは要警戒

・交換前イヤピで密閉できてないだけだった
・高音削れてるのを勘違い、錯覚

大抵どちらか。低音ブースト作用なんかないから。
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b01-5Isg)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:23:40.30ID:cItOKTII0
>>783
????
イヤピによって密閉度変わるから低音増えるは普通にありうるぞ
同じfinalのEタイプですら色付きかクリアかで密閉度変わって聴こえ方が変わると公式が言ってるし
Faudioも密閉度の違いで低音の量を変えた2種類のイヤピを出してる
シリコンからウレタンに変えるのが一番顕著だが
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 73b0-vk/v)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:05:28.30ID:LlLeUp0j0
外耳道の容積変化で高域にピークが来ることもあるから全て引き算ではない
低音出るというのはステムからの距離が長かったり出口が細くてローパス効果をうんでることが多いだろう これは紛れもなく引き算だが
0788名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-dYNW)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:35:32.61ID:+TEbT0Pvr
低音が引き算なのはその通り
ただ、イヤピの種類によって例えば100から10引かれてるか20引かれてるかの違いはあって
20引かれるやつと比べて10引かれるやつを「より低音が出る」と表現することは当たり前にあるんだけど
>>783はなんで「低音出る=低音ブースト」だと思い込んでるのかよくわからない。
0792名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4a-4O1L)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:37:44.72ID:wSM8L+W7d
eイヤのブログにfinal E各色の音の違いが書かれてるけどみんな聞き分けられる?
黒よりブラウンの方が低音が明るく聞こえるとは思ってたけどブルーグレーとかはノーマークだった
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7346-AUHv)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:08:28.12ID:AJyf0l9T0
この記事な
これ見て思ったのが
スパイラルドットで音場5で解像度3なんだけど
スパイラルドットって解像度と分離感よくなる感じなのに3は無いだろうと
音場もすっきりする感じになるから5はないかと
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 15b0-wZSf)
垢版 |
2019/08/01(木) 01:35:50.54ID:wP06c9TH0
530と10proとER-4とsleeeeekくらいしか選択肢がなかった時代は言葉の誤解も少なかったんだがな
今は人も多いし機種も多い
分解能と解像度と音場と定位感あたりがゴチャゴチャになってる
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1546-Jh+i)
垢版 |
2019/08/01(木) 04:35:50.02ID:ea4zGjzk0
>>807
確かにな
イヤホンレビュー形ブログでスパイラルドットに付け替えてレビューしてるの見たりすると
レビューの信憑性疑うわ
あとエイベックスの曲使ってたり
どの歌手の曲聞いても定位が真ん中により過ぎ
0810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1546-Jh+i)
垢版 |
2019/08/01(木) 06:31:10.30ID:ea4zGjzk0
>>809
5段階評価で5なのに信憑性がないって言ってるだけだぞ
スパイラルは耳穴に蓋する系のイヤピじゃなくてズッポリ系だから形状判断だとそうなるけど
傘の部分はそんなに厚くないから5はないと思うんだけどな
3.5か4が良い所だと思うわ
0812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1546-Jh+i)
垢版 |
2019/08/01(木) 07:45:37.19ID:ea4zGjzk0
初めてイヤピ変えようとしてあれ参考にしてイヤピ買って
音場ガー解像度ガーって間違った方向に進む人がいたら可愛そうだけどな
最近のクソガキはネット情報信じて盲目になる奴多いし
ここで言ったらfinalのイヤピの話になったら密閉度がどうこう言う奴いるけど
すげー勘違いしてて見てて可愛そうになるんだよな
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23da-/7DC)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:38:52.90ID:uCMEWPOV0
イヤピとイヤホン、イヤピと人間の相性があって、そこに個々人の好みまで加わるから他人の評価は話半分にしとかないとな
最初に巷の高評価を真に受けてfinal Eの全サイズセットを買ったけど、今となっては保管ケースが定位置だわ

まあ、これこそ「勉強」てやつなのかもしれんけどさ
0817名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-FOv5)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:55:10.73ID:hIrW4ymta
>>815
身寄りがなくて部屋に籠ってイヤーピース摘まんでブツブツ言ってんのか。寂しすぎだなこのジジイ。
人の書いた教科書にケチつけて終わる程度の知見しかないんだから程度が知れてるなあ
0820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 15b0-wZSf)
垢版 |
2019/08/01(木) 10:49:38.93ID:wP06c9TH0
もっというと最近はメーカーもイヤホン屋もデタラメ書きすぎ
そりゃ勘違いしちゃう人たちも多いよ
昔はeイヤも大阪にしかなくて当時中学生だった自分が東京から遊びに行ったら界隈の方たちがオフ会開いてくれたり… その中にメーカーの開発の人がいたりして色々教えてくれたわ 狭い業界だったなあ
チラ裏だなこれ
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1546-Jh+i)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:32:17.90ID:ea4zGjzk0
>>820
確かにな
音源クソならイヤホン良くてもどうにもならないからな
返ってアラ目立ったりするし
エイベックス系はやたらと左右狭すぎてどうにもならないし
バンプなんかは天体観測以前の曲は横一列だったりするからな
もうイヤピじゃどうにも出来なかったりするし
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23da-Xqxs)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:42:20.97ID:uCMEWPOV0
>>820
デタラメ書くのは昔から。業界の狭さも、オーディオ全盛期の頃からなんにも変わってないぞ
単に情報を入手し易くなったことで、デタラメ情報に触れる機会が増えただけでは?
0826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1546-Jh+i)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:28:25.32ID:ea4zGjzk0
>>825
例えば買ったイヤホンが低音強すぎるなら
低音弱める効果のあるイヤピにするとか
付いてきたイヤピが合わなくて耳穴痛くなるから変えるとかだろうな
ここ見てる人は大抵音の傾向変えるの目的なんじゃね?
0831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-/UcA)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:50:05.70ID:xLwMv1hr0
質問です。
現在、イヤーチップはSサイズでしっくりしており、口を大きく開けても音が逃げることもありません。
さて、イヤーチップを耳に蓋をするより栓をするような装着の仕方はドライバユニットが鼓膜に近づくので、
それだけ音場も狭く感じるものなのですか?
0833名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-g6Uw)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:57:14.93ID:162op9NCd
んなわけあるよ!
0834名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-XobF)
垢版 |
2019/08/02(金) 02:07:42.15ID:88RTfOQ/M
んなわけないあるよ!
0836名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spa1-XLIk)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:14:46.89ID:Miawe4jFp
CP240と800で迷って800買ったわ
0838名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-nzvg)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:37:23.68ID:Colx+VEud
ぱっと見て左右判断の目的で片側染色を考えてるんだけど経験ある人います??
染めるつもりなのはspinfit cp100
そこらで購入できるダイロンマルチで行うつもり
白い傘部分が全く染まらないよって体験談あれば止めるが
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a30a-dfB4)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:35:28.47ID:G4+pkGTH0
symbioフィットしねえクソとか思ったけど、
ちゃんとプニプニ潰して膨らむまでイヤホン押し当てて装着するといい感じになったぜ

フォームタイプのやつなんて使ったことなかったから
基本のキができていなかったぜ
0847名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-nzvg)
垢版 |
2019/08/04(日) 10:41:50.19ID:BIi/59UOd
>>846
服に使う染料なので大丈夫でしょ
ケーブルを染めるのは抵抗があるな
イヤピと違いお高いし、電線だからそもそも水に浸けられない
ペンで塗る、何かを貼るでは剥がれてしまってだめだったで染めるが確実かなと
シリコンのスマホケース染めた話のある染料で本日やってみるわ
0849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0501-It/z)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:12:23.40ID:vPTeB57f0
染料がどうあれ密着し続けるは抵抗あるなぁ
だったらケーブルのプラグ(mmcxとか2pin)のとこに収縮チューブで目印にしたらどうだろうか
黒のチューブにするか透明チューブの間に色紙とかを挟むか
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1546-Jh+i)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:37:42.80ID:uLWOSODz0
今どき左右の判別難しいイヤホンあるのか?
染めるくらいなら傘裏の軸部分に油性マジックで点でも付けた方が安上がりだと思うけどな
市販の染料言ってもお湯でやらないと駄目だし触媒の反応良くするのに食塩大量に入れなきゃならないし
どう見てもイヤピの変形と加水分解進みそうだけどな
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a301-DUP1)
垢版 |
2019/08/04(日) 12:57:51.32ID:uOM0T0uI0
たけさんてなんだwたくさん
油性ペンはダメだね 本体もケーブルもダメですぐ取れる
染めるorケーブルに熱収縮チューブが有効では?
シリコンゴムなら耐熱120°程度の工業用途の配管シール材で数年水に触れて使えるから染めた程度で変形や劣化はせんよ
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb7b-/AUB)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:48:43.40ID:5IIznrsQ0
耳の穴も染色されちゃいそう
0867名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-nzvg)
垢版 |
2019/08/04(日) 22:13:30.65ID:89+nMD2Kd
美味そうw

オキシクリーンの類似品(100均)※使用済イヤピのたんぱく質除去、染めた後の洗浄
みやこ染コールダイオール(COLD DYE)ピンク小さじ1杯
熱湯100mlくらい+水50mlくらい
塩小さじ一杯 米酢小さじ1杯 
マグカップとステンレススプーン
40分浸す※15分以後ほぼ変わらず

最初は薄めの液で染め始めるが部位による厚みの差でムラが気になり3倍小さじ一杯まで増量
ついでに染めたfinal EとAZLA Sednaが浮いてしまうのでほぼずっとかき混ぜていた
0873名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-g6Uw)
垢版 |
2019/08/05(月) 02:28:10.06ID:i6FUiUZ8d
みなさん、お仕事は・・・?
0876名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-g6Uw)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:19:08.27ID:i6FUiUZ8d
よかった!
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spa1-VqDe)
垢版 |
2019/08/06(火) 04:28:07.42ID:yi9a7yX6p
eイヤからSpinfit買ったんだけど、メール便じゃなくて宅急便コンパクトだった
送料高いなーと思ってたんだ
しかもその理由がeイヤの冊子を入れるためだとすると許せないものがある
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75ad-7p+E)
垢版 |
2019/08/06(火) 09:38:14.12ID:vZZ8nX2/0
初etymoticでmk5買ったんだけど3段フランジが合わない
etymoの特徴を失わないイヤピってなんかない?
細軸タイプのノズルとイヤピって初めてだからよくわからない
とりあえず細軸アダプタ付きのタイプEはある
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spa1-VqDe)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:01:55.87ID:yi9a7yX6p
>>885
いや、ヤマトか佐川で送るのは理解してた
だけど開梱してみたら、商品はメール便で済む大きさで、冊子やチラシの大きさにジャストサイズの箱になってた
と、いうことは冊子やチラシがあるからメール便に出来ないのだと気がついて頭にきたのだ
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 45e5-NtKN)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:18:35.42ID:p+wLKp1f0
>>882
エティモやクリプシュの装着って奥に突っ込む事もだけど耳にまっすぐ突き刺すことがキモだと思うんだよね
斜めに差すと音が少しこもる
シングルだとまっすぐを維持するのが難しいから3段ってベストなんだけどどうしても合わないのならspinfitの細軸かなぁ
自分はちょっとクリアさが失われる気がするから使ってないけど
それか尼で売ってるクリアタイプの細軸3段フランジ
4個で800円くらい
特徴としてはエティモ純正より柔らかいから差しやすいかも
ただし純正より少し口が広いから低音の締まりがちょっと悪い
安いから一番上を切って2段にしても割と使えるよ
0893名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-g6Uw)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:29:43.06ID:vN82snVpd
もうこのスレも終わりですかね・・・
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 45e5-NtKN)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:35:57.46ID:p+wLKp1f0
>>882
 / \
/   \
|   | これがダメな付け方で
 ── ──
/     \
こうなるように付ける
ついいつものイヤホンの感覚でコードを真っ直ぐ下げてしまいがちになる
余計だったらごめんね
0902名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-ool7)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:26:27.70ID:RmCrl3yuM
送料に納得して購入してるはずなのになんでこの人文句言ってるの?
高い送料払ってメール便で送られてきたって言うならわかるんだけどさ
仮に宅急便コンパクトで発送された理由が冊子入れる為だったとしてなんか問題あんのか
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spa1-UmwK)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:32:00.92ID:INMzZiBup
注文時に送料も表示されて、納得して購入ボタン押してんじゃねえの?配送方法も出てんじゃねえの?
説明と違う方法、値段で送られて来たならとんでもねー話だが、いい加減しつこい
0909名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-nzvg)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:25:36.87ID:02cOE7I0d
普通、通販は送料込みで釣り合うか考えて、発注するもんだがなあ
eイヤだって3000円以上なら無料って書いてあるんだからあと一つ何か買えばいいし、いやなら一つも買っちゃ駄目でしょ
店舗行けないのは自分の問題

ルール無視して文句言うやつは子供以下
0913名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-g6Uw)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:42:02.61ID:u1Nh4mr9d
みなさん、お仕事は・・・?
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1546-Jh+i)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:06:23.25ID:jYiVl/Q/0
札幌は北海道の首都だよ
本土からの輸送物は函館税関と千歳税関で厳重な審査があるから個人に届くのが遅い
セコマっていうコンビニがどこに行ってもあって道民を監視してる

cp360ってヤマダに普通に売ってなかったか?
0926名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-g6Uw)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:38:30.40ID:u1Nh4mr9d
よかった!
0928名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-XobF)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:52:00.04ID:IjMoFnX4M
あの冊子って役に立つようで立たないよな
結局、視聴に勝る情報はない
0930名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 6d46-/hkr)
垢版 |
2019/08/08(木) 09:04:43.44ID:w0vXh9+000808
特許取得のホーン形状で音質追求したイヤーピース「ePro Horn-shaped Tips」
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1200/584/amp.index.html

また新しいイヤピ出たな
0933名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ Sdfa-GFRl)
垢版 |
2019/08/08(木) 13:00:15.31ID:DLC16ZLEd0808
どんどん高くなるな
しかし++も1ペアで売ってくれないかな 普段使いするイヤホン1つだから2ペアもいらない
0937名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ Sdfa-NE2+)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:09:02.17ID:UXGsmkqCd0808
流れを切るようで大変申し訳ありませんが、よろしければご教示ください。
トリプルフランジの1段を切断するのに普通のカッターやハサミだと切り口が美しくないのです。何か良い道具があればと…
よろしくお願いいたします。
0942名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-nfPM)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:02:33.62ID:NvgNKZgjd
それなら、ノコギリですよね!
0943名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-NE2+)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:37:29.10ID:UXGsmkqCd
>>937 です。
爪切り、自分の歯、ノコギリ…実際にやりましたが…切り口が汚いです…

薄型ニッパー…気がつかなかった…買ってみますね

棒でコロコロ…気がつかなかった…試してみますね

ネタっぽいのもありましたが、教えていただきましてありがとうございました。
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7660-r8Ti)
垢版 |
2019/08/09(金) 04:39:41.84ID:VOS38+yw0
>>930
++があの値段でバカ売れしたから強気な値段設定のイヤピが後に続くなぁ…
しかもこいつサイズ別無しのSMLセットのみでこの値段じゃろ
最初はいいけど次から自分に合うサイズ1ペアのためだけにこの値段は辛い

あとホーン形状のイヤピと聞いて思い浮かんだのがパナソニックのRP-HDE10付属のイヤピ
0952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d46-/hkr)
垢版 |
2019/08/09(金) 06:22:58.15ID:hUXyV3lT0
ePro EPR-ET-SML1
ヨドは3000円でポイント300で全国で在庫あるみたいだな
どっかの泡沫記事はホーン型らしい音ってだけしか書いてないし
つーかホーン型の音って何よ?
ポタフェスで先行で入手した個人の感想は原音らしい音色って書いてたり
eイヤの記事も微妙だし
感想がフワフワしてて参考にならんわ
0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd10-/DyK)
垢版 |
2019/08/09(金) 09:38:02.05ID:5dvaMyrC0
ポタフェスでePro買って使ってるけどかなり良い感じだよ

・音に癖がなく、イヤホンの音がストレートに耳に入ってくる印象
・柔らかくて装着感が良く、何故か汗蒸れもしにくい
・かなり伸ばしても破れないので、色んなイヤホンに使える

イヤピで低音や高音を増したいとかで調整したい人には不向きだけど、とにかく余計な介在無しの音を聴きたい人にはオススメ出来るよ

あと個人的にシリコン系チップは耳質的に合わない(蒸れる、痒くなる)性質なんだけど、eProは不思議とずっとつけてられるのも嬉しい
グラフェンとシリコンの混合っていうのが効いてるのかな?素材の性質には疎いから分からんけど
0963名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-Lb5W)
垢版 |
2019/08/09(金) 12:22:27.64ID:RvDpqQ/Bd
>>960
これ、もともとFenderのFXAに付いてた「クラゲ」と呼ばれてたやつじゃないの?
あっという間に黄色くなるぷにゅぷにゅのやつ
だとしたらハイブリッドによく合って低音ボンボンになりそう
0979ePro EPR-ET-SML1 (ワッチョイW 6d46-/hkr)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:13:22.25ID:QOakHKd90
ePro買って来たぞ
はっきり言ってこれは駄目だ買ったら後悔するレベル
3サイズ入ってるけどサイズが極端に変わりすぎる
Sが形的に俵型なのにMになると普通の傘型になってる
そしてサイズが極端に大きくなる
傘は全サイズペラペラ弾力はない感じ

次に音なんだけど
ウォーム系で低音ブースト系のイヤピだ
低音はブーミーになるベースのメロディラインが汚くなる感じ
ボーカルに関しては普通に出てるが楽器数が増えてくると若干引っ込み気味になる
高音は手持ちのイヤピで聴こえてた音が聴き辛くなるか消えたりする

音場は普通か若干広くなった感じ

定位に関しては酷い左右に関しては普通だけど
前後の定位が若干後ろ気味で全ての音が近すぎる
下手すると横一列に感じたりする

一応試したイヤホンはDD1+BA4のハイブリ、BA5のマルチ
、DD1

全部のイヤホンで同じ傾向だった
色々とイヤピ買ったけど久々に残念なイヤピだわ
0981ePro EPR-ET-SML1 (ワッチョイW 6d46-/hkr)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:19:53.23ID:wx/Eqqub0
>>980
全体的に音が下がる感じになるし
何処の音が良いとかないしな
とにかく前後の定位が悪すぎて
4ピースバンドとかだとホント横一列な感じになるし
良いところ探してやりたいんだけど無いんだよ
せめて定位がしっかりしてれば救いがありそうなんだけどな
0982ePro EPR-ET-SML1 (ワッチョイW 6d46-/hkr)
垢版 |
2019/08/11(日) 01:10:17.71ID:wx/Eqqub0
久々のハズレイヤピだけど
ある意味これからのレビュー記事やらレビューブログが楽しみだわ
イヤホンそのものの音やら原音忠実やら書いてたら笑ってしまいそうだな
0985名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-nfPM)
垢版 |
2019/08/11(日) 13:00:14.41ID:kUGwnz4jd
まずは服を脱ぎます!
0991名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-nfPM)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:07:01.53ID:kUGwnz4jd
いえいえです!
0996名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-nfPM)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:45:47.20ID:kUGwnz4jd
もうこのスレも終わりですかね・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 16時間 25分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況