X



【HMD】Valve Index Part3【SteamVR】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2907-Q2ES)
垢版 |
2019/05/19(日) 16:58:50.14ID:t+pLhhOG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ValveブランドのVR HMDであるIndexのスレッドです
https://store.steampowered.com/sale/valve_index/

Valve Indexヘッドセットとコントローラは、Valve Indexベースステーション、
HTC Viveベースステーション、およびHTC Vive Proベースステーションを含め、
SteamVRトラッキングに対応するすべてのベースステーションと共にご使用いただけます。

2019/5/1より予約開始され、日本でも販売予定ですが現状はまだ日本からの予約は出来ません
https://store.steampowered.com/valveindex
日本の技適は通過しました

Valve Index VR Kit "$999"
Valve Index Headset + Controllers "$749"
Valve Index Headset "$499"
Valve Index Controllers "$279"
Valve Index Base Station "$149"(2個セットではなく単品の価格)

knucklseコントローラ改めValve Index Controllers

次スレは>>970を目安に立てましょう

前スレ
【HMD】Valve index 2【SteamVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556752850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e02-HOgd)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:12:46.16ID:+G5vWMXd0
解像度2,880×1,600(フルRGBのLCD)、フレームレート120Hz(144Hzモードも搭載)、視野角:約130度、IPD調整機能有り
0012名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d25c-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:53.86ID:vXVB1OZZ0
vivePro+レンズMODより画質良くなるなら買い替えるわ
コントローラーは欲しい
0013名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2c7f-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:01:15.81ID:UlkEV4u00
Leap Motionは、トラックが外れやすいのと
結局手を前に突き出してないと使えないのがなぁ
あと、くそ熱くてViveに取り付けていたら
そのうち熱暴走しそうなところも
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f07-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:52:57.09ID:HBtLcBf10
Sやクエストのスレでビートセイバー面白かっただの
カスメやVRカノジョがどうだのみても、結局新作ソフトのデカいタイトルでもないと
興味惹かれないな
ソフトはPSVRの方がまだ楽しそうにみえる
ノーマンズスカイを早くIndexでやりたいな
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:11:36.10ID:via5NOXX0
Index出るのにRiftS買う気持ちがわからん
金の問題か?
0042名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-FCx4)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:36:39.55ID:P9tzSUTDd
ガジェット好きは買う人もいるよ
と言うか、1年前ぐらいは『VRの新機種出たら取り敢えずは買って試す遊び』がまだ流行ってたと思うんだけど
最近はユーザーも増えたし雰囲気も変わって来たよね
0049名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5b-9S29)
垢版 |
2019/05/26(日) 07:42:10.56ID:2vm2IbBxr
>>46
Rift S とQuestの両方買ったが、トラッキングは全く問題ない
よくぞここまで仕上げてきたと感心
外部センサー不要のトレンドを一気に作り出した感がある
Indexは悪い時期にリリースしたな
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 877c-WzDe)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:43:41.48ID:0FXagguK0
SuperhotやってるときにViveの感覚で後ろにあるものをつかもうとして掴めてねえ!ってことはよくあった
精度もすばやく動くと怪しい感じだし、外部センサーはまだ必要だと思ったよ
ライト向けとしては最高だけどね
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df9b-MITD)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:15:02.65ID:XUo2sKas0
quest買ったけど外部センサー無しの恩恵はスタンドアロンじゃ無いと受けられないと感じた
結局PCに縛られるなら外部センサーの方が精度出ていいし
questとindexは棲み分け出来るけどSは…
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-8V0O)
垢版 |
2019/05/27(月) 21:01:08.60ID:Pv9ITUVQM
>>67
なるほどなぁ
けど自分のレスで想定してたのとは違う感じかな

ワイヤレスと書いたけど恩恵が得られる主題は究極的にセットアップを簡略化する場合で
USB送信機だけ刺したあとはPCにアプリインストール&アカウント入力して電源入れれば準備終了という感じの
複雑な配線や面倒なアプリ設定は要らない、PCVR(&PCそのもの)初心者向けには良いと思う
そのくらい簡単ならイベント会場にも良いだろうし
0079名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:45:56.89ID:0YSSrejH0
販売台数に関してはOculusに負けそうだな
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM2b-8V0O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:27:54.91ID:KDO3k8ueM
>>81
まず間違いなく実績のあるデジカは取り扱うと思うよ
後はもしかするとデジカだけじゃ販売網が弱いから、viveみたいにアユートやアスクあたりも取り扱うかもしんない
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5c-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:41:27.30ID:Vaqhx9PW0
コントローラーだけ欲しいあくしろ
0087名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:50:26.90ID:Xr72np900
>>78
新型VRの為に30万予算用意したけど
Eyeがマイチェン使えない機能拡張期で
待外れって感じで30万崩すの勿体ない
無線Pro持ちの俺としてはマジでそれ
解像度据え置きの時点でフォビがあっても宝の持ち腐れ
アイトラをゲームに活かすにもゲームのジャンルが
限られる感じでフライトシミュやロボゲー以外では
あまり使えないかと
それ以前にまず前提としてソフトがまったくない開発者向け
なので、とにかく解像度上げて無線も実装した次世代Proを待ちながら
とりあえずインコンだけ買ってお茶を濁すって感じかな
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e701-a598)
垢版 |
2019/05/29(水) 15:53:44.83ID:lsrPi8F10NIKU
https://uploadvr.com/valve-index-hardware-preview/
>子供たちがベッドに入ると、私の妻と私はアリゾナサンシャインコープでゾンビ狩りに行きました。
>我々はRift SとIndexの間で行ったり来たりした。

>インデックスはすぐに「良いもの」として知られるようになり、
>私の妻も私もインデックスの隣で渋々Rift Sを使うようになりました。
>レノボ製のHMDはブランド外のゲームコントローラでした。

Reverbそんなあかんか…
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7f07-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:06:02.28ID:lo1NBjM50NIKU
>>91
それ全部見たけどかなり良さげなレビューばっかりだった

最初のレビューのグーグル翻訳
UPLOADVR 
著イアンハミルトン
「子供たちがベッドに入ると、妻と私はアリゾナサンシャインの協力でゾンビ狩りをしました。
私たちはRift SとIndexの間を行き来しました。
インデックスはすぐに「良いもの」として知られるようになり、私の妻も私もインデックスの隣で
渋々Rift Sを使うようになりました。レノボ製のHMDはブランド外のゲームコントローラだったようです。」

簡単にIndexレビューをまとめると
ヘッドセットは着け心地がとてもよく
眼鏡も楽に入る
視野角は広がって双眼鏡感がなくなり
スウィートスポットもとても広い
フレネルだがゴッドレイもかなり改善されている
他にもリフレッシュレート上げて滑らか〜んや耳に触れない高音質なスピーカー最高
コントローラーは言うまでもなく素晴らしいし
これは期待できるな!

おすすめ動画
https://www.youtube.com/watch?v=HuobWbxGfnY&;feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=l-obWXZKVms&;feature=youtu.be
0105名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7f07-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:32:37.56ID:lo1NBjM50NIKU
動画で手を完全に開いて全力で手を振り下ろしても
コントローラーがピッタリ固定されてピクリともしないのいいね
これなら物掴んで全力で投げることが出来るw
0109名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2701-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 19:14:20.28ID:XoJcCBtm0NIKU
視野角や解像度取るならPimax5KPlusでいいんじゃね
VIVEオーディストラップ付け替えれば付け心地もよくなるし
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7fba-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:50:17.53ID:BdTKR5Um0NIKU
pro Pi5k オデ
このあたりと比較してくれないと
発色はoled以下で画質もリバーブ以下だろうし何となく良いっていうポジレビューばかりじゃ信用できん
0118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7ee9-DkTF)
垢版 |
2019/05/30(木) 11:53:30.36ID:ztp4T3yf0
液晶のデメリットがどれだけ抑えられてるかが気になるところ
でもやっぱ視野角が広がるならその分荒くなるからRGBストライプの液晶しか選択肢がないよなあ
まあもうちょい解像度欲しかったね
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-2ZOZ)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:56:59.36ID:m7WWWCgj0
GTX1060でCV1からIndexに乗り換えるつもりだけど
Oculusのフレームレート補完が無くなるからきついかな
次世代GPUが出るまで1060でしのぎたい・・・
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-2ZOZ)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:39:12.54ID:m7WWWCgj0
>>133
素直に2070買うか・・・ありがとう

そういえばコントローラーが手から離れないってのは短所もあるな
バーチャルデスクトップでキーボード使えないのはきついかも
0141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-2ZOZ)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:43:06.19ID:m7WWWCgj0
連投すまん
キーボード触れるくらいは指に余裕ありそうだね
エロVR中にナニを持つのは厳しそうかな
0143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-Oux0)
垢版 |
2019/05/31(金) 00:39:55.71ID:YbdBjJ6a0
見比べりゃ分かるけどLone Echoの方がグラもレンダリングも綺麗ってのは事実
FO4VRは元がLoneEchoより2年も前に平面のゲームとして設計されて、最適化もSkyrimみたいにちゃんとしてない関係で破綻や不整合も多いのでグラ技術って言われると疑問符が付くかな
中身が面白いゲームだから遊べるけどね
0144名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hda-gJ85)
垢版 |
2019/05/31(金) 08:36:27.54ID:aL3rOka7H
>>141
HMD前方にLeap Motionつけてハンドトラッキングするやつならフリーハンドできるな。
光学センサーだからトラッキングの視野に限界があるけど
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW be95-iRUS)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:08:07.45ID:7KZLkSy20
Aperture Hand LabsってIndex用のオフィシャルゲームでロボとジャンケンしてる動画があるね
まぁグーチョキパーをして握り拳を振れば伝わるんじゃね
「最初はグー」とかの音頭は違うからタイミングが合わない時が有りそうだけど
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb01-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:08:35.69ID:S/w+icvJ0
ナチ関連のものポーズやマークまで全部禁止投獄とかやり過ぎだよな
普通に良いものもあるのに日本のワンピの海賊旗とかも難癖付けられて変えられるし
犯人の家にゲームがあった!ってやってる日本のマスゴミとレベルが変わらん
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM97-Eyp9)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:18:11.60ID:dXWcFpR0M
「ナチが全部悪い」を落とし所にしたからね
ある意味「妖怪の仕業」と変わらんけど、今のドイツ的には過剰執拗徹底的に叩く必要がある
ナチ式とかって悪のシンボルにされて、元ネタのローマ帝国軍は可哀想だけど
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17e0-lXPh)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:08:07.57ID:HjmZhBVb0
実際ナチスは選挙で敗北した後に一斉に武装蜂起して政府機関占拠して権力掌握したし
ドイツ人は悪くなくてナチスが悪いって主張は正しいんだけどな
国民が熱狂的に戦争を支持した日本とは違う
0184名無しさん┃】【┃Dolby (SG 0Hab-bYW+)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:57:31.21ID:mQ6OgYAxH
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_mIoVUAMQXA2.jpg   

@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
     
数分の作業でできますのでご利用下さい
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f02-k8C7)
垢版 |
2019/06/05(水) 05:38:23.83ID:n+im2bFD0
動きないから過疎過疎だな
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb01-AS5K)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:52:33.33ID:YHxK/GWX0
それは開発者やメディアに配られたキットのNDAが解除された日だったから
しかも最終的なソフト調整があるから「レビュー」はまだしないでねって言われてる
0211名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW 3ff2-WSTC)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:32:23.82ID:ZZ289AXy00606
日本いつぐらいになるんだろう
大量生産って感じでもなさそうだし
良くて年末ぐらいかなな?
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f7c-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:44:27.79ID:d7N+TzPH0
10年代の内に触りたいねえ
0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f34b-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:22:35.23ID:a1/WSS3Q0
米垢作って念の為にVPN通して買おうとしたけど、何故かクレカ払いの選択が無くて、ウォレットとか以外はPaypal払いしか出来ないから紐付け住所が日本で通らなかった
通ったって人はクレカの選択肢が出たんだろうけど何が違うんだろう
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7769-CMXr)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:07:20.61ID:9hbwsCdj0
いつ日本で売るんだよ
0246名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr99-K37n)
垢版 |
2019/06/11(火) 07:31:53.05ID:lEjf1mN4r
ナックルエミュ試してきたわ
SteamVRトライアルはちゃんと動いたけどVRCはなんか認識しなかった
制度はともかく自分の指がちゃんとゲーム内で動くのは楽しいな
ナックルコンの発売が待ち遠しい…
0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e7c-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:55:31.58ID:mgMpnmng0
過疎
0259名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM06-R62x)
垢版 |
2019/06/16(日) 01:17:49.65ID:pHk6CKvxM
形状的にリアル木刀を握ったりは出来なそうだな
リアル木刀握って冒険したかったのに
0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b01-9ye8)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:11:00.34ID:ti7FDHPv0
Indexは初期出荷台数を絞りすぎて加熱しない感があるね
仕方ないんだろうけど
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e68-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 18:59:16.35ID:8cvmcTPu0
解像度がな
片目2kにしてほしかったわ
0271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b01-9ye8)
垢版 |
2019/06/18(火) 19:12:34.59ID:ti7FDHPv0
そうか4Kじゃないのか・・・
待ってる間に他社から安価で4Kの製品が発表されてしまったね
0273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e68-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:31:22.13ID:8cvmcTPu0
>>272
hp reverbじゃない?
俺もhp reverbにするつもり
灯台あるから
indexコンは買う
エミュソフトで使えるっぽい
0277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b01-9ye8)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:32:32.97ID:ti7FDHPv0
>>273
そうそう、hp reverb

>>276
おう、片目2kだぞ
270は片目2kにしてほしかったって言ってるぞ
0279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6301-AZFv)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:47:31.05ID:i4/r5cl30
>>275
オデッセイとかで出来てるみたいだしできるんじゃね?
でもIndexのいいところはリフレッシュレートとか無理のない視野角増とか新レンズ設計による明瞭性とか
オフイヤースピーカーとかつけ心地とか総合的なパフォーマンスの高さだと思う
0280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e68-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 01:07:55.54ID:Ww+m+ozi0
>>278
要するにreverbと同等な
そこだけ残念なんだわ
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbb-z/kY)
垢版 |
2019/06/19(水) 10:58:25.64ID:g/lv2kBAp
WinMRとLighthouseコンの組み合わせは実用的には難ありだぞ、結構ズレるし
色んな意見があると思うが、WinMRのコントローラーはシンプルにクソだし、reverbは旧来のWinMRにオバケ液晶積んだ以外の特徴は聞かないので、個人的にはオススメしない
用途にもよるがめっちゃゲームするなら
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5b4b-sLWj)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:53:32.02ID:ICTOCVk20
日本の市場はそんなに大きく無いだろうし後回しは仕方ないよ
VR市場は結構大きい中国でも後回しなんだし
まぁ日本で発売自体は確約されてるんだから、のんびり待とう
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f101-0BNU)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:02:46.26ID:SIEI4iJ90
うーん、期待してるのに売り方が下手くそw
0300名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp8d-OOhF)
垢版 |
2019/06/21(金) 08:29:11.73ID:lsvyODh/p
>>298
日本国内でIndexが販売するはず・・・・だから明日からがんばろう・・・・
明日から節制だ・・・・と・・・・!その考えがまるでダメ・・・・
『日本国内発売予定』という発想からは・・・・どんな芽も吹きはしない・・・・!
明日からがんばるんじゃない・・・・ 今日・・・・ 今日だけ海外並行輸入品の購入転送手続きをするっ・・・・!
0316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f101-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 05:04:02.30ID:7qw1h2c00
>>315
ほんと
Proは既に売った
後は28日11時発売の愛と
そろそろ出てくるであろう淫コン揃えるだけ
あと2080TiSuperもだなぁ
CPUは既に9900KFで5.3GHz
Prime95 1H動作させてるので
次世代が出るまで放置
とにかくこれらの為に仕事して稼ぐやなぁ
ゲームやってる暇はない
とにかくVRがチマチマしてる間は40万は追加予算
確保できるようになったわ
どんとこい
0318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f101-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 05:42:58.97ID:7qw1h2c00
>>317
そうわよ
俺は現在37歳だが手取り30万はあるトラックの運ちゃん一筋で3500万貯めた
こどおじで無駄な浪費をしないからこそ底辺社畜の割にこれだけの貯蓄をで実現できたわけよ
親はもっと金持ち。そこそこの企業の務取締役で年収1000万以上プレーヤーだし
既に家のローン完済。固定資産税が比較的安い持ち家持ちで
地下室に6m×6mの部屋をVR部屋にしとるよ
だからBS2.0かつ無線のVRが楽しめるわけよ
子供部屋から出るなんてとんでもない
既に良質な家があるのに出る理由がない
結婚?嫁?今は考えてないなぁ。でも家と資産あるなら俺がやる気になれば
余裕で貰えるっしょ
俺の貯金も老後必要な2000万は確保できとるし
ブラック社畜人生でメンタルぶっ壊れてドロップアウトして今はバイトどころか
ただの日雇い派遣労働者。それでもそれなりにメリットあるんだぜ?
快適な家で過ごしながら仕事したい日に仕事できるし休み期間も自由
ようするにたかがゲームの趣味に金かけたい程度ならその程度の稼ぎ(日雇い派遣)
程度で十分で貯金から削らずとも余裕で賄えるわけでw
俺の今やってるただのスポット日雇い派遣仕事は趣味に使う程度のお小遣い稼ぎなんだわw
でも、正規社畜と違って、遊ぶときはとこんとん遊ぶ時期作って遊ぶからなぁw
とりあえず愛と陰コン揃えて2080Ti揃えたら仕事休止して快適なハイエンドVRゲーミングライフですわw
楽しみぃ
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f101-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 05:48:04.78ID:7qw1h2c00
>>317
そうわよ
俺は現在37歳だが手取り30万はあるトラックの運ちゃん一筋で3500万貯めた
こどおじで無駄な浪費をしないからこそ底辺社畜の割にこれだけの貯蓄をで実現できたわけよ
親はもっと金持ち。そこそこの企業の務取締役で年収1000万以上プレーヤーだし
既に家のローン完済。固定資産税が比較的安い持ち家持ちで
地下室に6m×6mの部屋をVR部屋にしとるよ
だからBS2.0かつ無線のVRが楽しめるわけよ
子供部屋から出るなんてとんでもない
既に良質な家があるのに出る理由がない
結婚?嫁?今は考えてないなぁ。でも家と資産あるなら俺がやる気になれば
余裕で貰えるっしょ
俺の貯金も老後必要な2000万は確保できとるし
ブラック社畜人生でメンタルぶっ壊れてドロップアウトして今はバイトどころか
ただの日雇い派遣労働者。それでもそれなりにメリットあるんだぜ?
快適な家で過ごしながら仕事したい日に仕事できるし休み期間も自由
ようするにたかがゲームの趣味に金かけたい程度ならその程度の稼ぎ(日雇い派遣)
程度で十分で貯金から削らずとも余裕で賄えるわけでw
俺の今やってるただのスポット日雇い派遣仕事は趣味に使う程度のお小遣い稼ぎなんだわw
でも、正規社畜と違って、遊ぶときはとこんとん遊ぶ時期作って遊ぶからなぁw
とりあえず愛と陰コン揃えて2080TSuperi揃えたら仕事休止して快適なハイエンドVRゲーミングライフですわw
楽しみぃ
0321名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-PTcz)
垢版 |
2019/06/22(土) 05:57:28.47ID:lpLZxReFM
>>319
親が金持ちってのも既に恵まれてるが
とにかく俺らゲーマーにとってめっちゃエエライフスタイルやなぁ
なんでそんな恵まれた環境の子供がトラック運ちゃんみたいな
底辺社畜に走ったんだ?
0322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f101-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:03:52.18ID:7qw1h2c00
>>321
若いころ(10代)に勉強もせず散々遊んできたからだよ
普通の社畜は然るべきときに童貞の状態で勉強して
大学デビューで童貞卒業するところ
俺は小6で童貞卒業してんだってくらい子供の頃は
遊んできた
ようするに、お前らが今欲してる若くて可愛い女の子は
若いころリアルタイムに散々抱いてきたんだよ
だからこその今の正反対なゲーマーオタクな快適
ライフスタイルが送れるわけで
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp8d-uNfA)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:29:55.60ID:wAMwVIG4p
触っちゃいけない夢糖質ボーイきてんね
腹いてえw
0327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f101-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 09:57:33.27ID:XMPrMQ6G0
という統失の願望w
0330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f101-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:18:55.86ID:XMPrMQ6G0
嫉妬に追う願望がにじみ出てるなw
0331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f101-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:19:18.62ID:XMPrMQ6G0
嫉妬による願望がにじみ出てるなw
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f101-0BNU)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:42:52.66ID:xpf2MLJ00
スレチやめやめ
0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f101-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:49:07.46ID:6cbPyGs+0
精神病んだ社畜の嫉妬ワロタw
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5168-HQ34)
垢版 |
2019/06/23(日) 03:56:11.87ID:GjWzcF+50
被り物は頭髪によくないよ?
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b0d-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:34:41.48ID:xaEhwaIr0
いつになったら発売されると思う?
やっぱ10月以降、11・12月とか?
0354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f101-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 15:54:54.07ID:OHQ8SGZ90
日本はちょっとでも不具合あるとレビューでメタメタに叩き潰してくるから、海外でデバッグというかあら捜し終わってから
日本でバージョン1.1を売るのがいいって外資系のマネージャーさんが言ってた
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f101-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:43:58.79ID:iVfXJpDR0
これで外部センサーはVIVE PRO EYEとINDEXだけか・・・
つーてEYEは一般売りするわけじゃないからINDEXだけみたいなもんか

PROをセンサー込みで5万くらいで売ってINDEXのフルセット買おうと思ってたけど
BSは売らずに擦り切れるまで使おうかな・・・
0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8901-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:39:20.56ID:McFVvtfY0
>>364
以外と早いじゃねーか
これ日本も9月末までには手元に届く段階のペースだろ
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2501-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:59:29.82ID:3hgNHUcA0
嵐の前の静けさとはまさにこのこと
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d01-7QA2)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:08:19.40ID:TCmT02KY0
向こうでは開封の儀や着弾ファーストインプレッションが始まったな
かなり好評な感じ
すぐ詳細レビューも来るだろう
フィンガートラッキング対応もいろいろ来てて盛り上がってるくそー
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2501-3te8)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:38:38.32ID:+x78G0L30NIKU
>>382
Oculusユーザーじゃなかったんだ・・・
まあQuestの使いみちは主にサブディスプレイ兼動画視聴がメインになると思うから
VDと気に入ったゲームちょっと買うくらいだしまいいかなって
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2501-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:38:37.12ID:H1m54NbV0NIKU
日本のクレカが使えない時点でアウト
PayPalで請求先きに転送屋の住所使うような小細工もあるけど
弾かたって報告があって、購入できた報告がないから個人輸入は
もう諦めるしかない
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2501-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:39:36.20ID:H1m54NbV0NIKU
日本のクレカが使えない時点でアウト
Paypalで請求先に転送屋の住所使うような小細工もあるけど
それでも弾かれたって報告があって、購入できた報告がないから
個人輸入はもう諦めるしかない
0390名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d902-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:06:33.73ID:g80yDG7Y0NIKU
購入可能と言ったな?あれは嘘だ
0400名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d902-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:32:35.50ID:g80yDG7Y0NIKU
>>393
くそvalveはゆっくりしないではやくindexさんをうってね!ぷくーするよ!
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2d5b-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:43:44.05ID:5QDEB59f0NIKU
頼むからなんとかして無線化してくれ輸入するから
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2501-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:50:39.31ID:P6ThddhV0NIKU
Cosmos無線対応っぽいな
knucklesはVIVEに使えるのに
Indexが無線機使えないのは痛いな
0407名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2501-3te8)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:53:24.26ID:/go/rsoS0NIKU
Index買う気だったけどQuestの熱気に押されて迷い中
お前ら人柱になってくれな
0427名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa05-0rME)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:06:55.66ID:NVN3HHZca
MRTV recommends the Rift S over the Index! (Price, value etc.)
https://www.reddit.com/r/oculus/comments/c76o21/mrtv_recommends_the_rift_s_over_the_index_price/

VRニキがめずらしく新製品ageしてない・・だと・・?
Indexはゴッドレイ、ムラ、コントローラの癖なんかのネガがあって、FOVと音以外はRiftSのが良いなんて外人もいるな・・・
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe68-Ij2G)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:33:44.50ID:ZsvnyLRH0
>>427
動画数分しか見てないけど当たり前の話じゃね
Indexが他よりちょっと良いだけなのに値段が高すぎるというのはスペックの時点で分かってたじゃん
「Indexが届くまではSをメイン機にしていた」と言ってるけどつまり今はIndex使ってるってことやぞ
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2501-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:59:37.99ID:VTrxCJ5A0
>>426
ほんとこれ

HTC VIVE PRO EYE無線+Indexコン VS VALVE INDEX

これが本命試合だよな
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2501-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:04:40.13ID:VTrxCJ5A0
>>427
>コントローラの癖

これ何かね?
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7c-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:52:23.00ID:I8sJgWa00
そのスレで複数機持ちの人が比較レビューしてる GodRayは気になるな
https://www.reddit.com/r/oculus/comments/c76o21/mrtv_recommends_the_rift_s_over_the_index_price/esduqel?utm_source=share&;utm_medium=web2x
Index本体は買い決定(発売後)として、ナックルズはもっとレビューがほしいところ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fea07c0cb4ded2161040de56e885e0f4)
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2501-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:23.77ID:xwbx9gVA0
knucklesの何がダメなんだよ?
手をパーに広げてもコントローラーから手が離れず
指一本一本認識して握るようにリアルに物をつかんだり
できる夢のコントローラーじゃなかったのか?
0449名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-27eR)
垢版 |
2019/07/01(月) 08:49:25.17ID:21QT+DV7d
>>447
そうです
今だとフルセットは品切れだけどヘッドセット・コントローラーセットは残ってる
ベースステーションも個別ではすぐ手に入るようですし
あまりフルセットに拘らなくていいものかと思ったわけです
>>448
互換性あるんですね
初のVRなら購入必須と言うことかな?
0464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a07-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:56:25.03ID:bIc5Rcr40
さすが最有力ハード、まだ日本人は誰も持ってさえいないのにアンチが沸くな
Indexでさえゴミというなら、今ある他のPCVR機器は全部ゴミ未満の”うんこ”ということになるんだがw
0474名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-27eR)
垢版 |
2019/07/01(月) 18:37:07.30ID:D3XnAUxBd
スチコンはトラックパッドとかアイデアは良いんだけど
実際プレイしたのか?ってレベルでレイアウトがひどい
valveはそういうとこあるぞ
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2501-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 18:42:50.21ID:5zqQXBDe0
Inコンの評判が悪いって意外だわ
スティクの品質が悪いつーが
確かにあのスティックはなんつうか
携帯ゲーム機についてるスティックぽくて
悪いってのは分かる
0477名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMce-+8Fs)
垢版 |
2019/07/01(月) 19:01:54.94ID:HpMRNavqM
VIVEのトラックパッド、初めて触った時は「触れた場所がゲーム内に反映される」って所が近未来的で凄く感動したんだけどな
もうちょい頑丈に作ってくれれば言う事無いんだが
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d902-ilWv)
垢版 |
2019/07/01(月) 19:08:20.43ID:Or6THAeP0
reddit index板、毎日新たな不良報告されてて笑った
昨日はスティックくらいだったが
今日はボタン、トリガー、スピーカー、ストラップ不均一、SteamVRで未認識
もうボロクソ、どうしてこうなった
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe68-Ij2G)
垢版 |
2019/07/01(月) 19:48:01.86ID:7QCX+TlZ0
スチコンがゴミとか言ってる奴は持ち方が分かってないんじゃねーの?
と思ったけど、確かに限られた持ち方じゃないとまともに使えないようじゃ出来が良いとは言えないか
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1aa5-/Azq)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:08:53.34ID:2wXHzTsc0
>>486
Touch持ってるけど、あれはまさしく箱○コンや箱1コンの遺伝子を受け継いでるよ
ゲーミングデバイス好きだけど、トリガー底打ちしたときのトンっていう高級感に舌を巻いた
販売台数数千万の家庭用ゲーム機並みのクオリティをこんなマイナーハードで実現してるのは凄い
Valveもやっぱ一流の工業デザイナー雇わないとハードつくるのは難しいと思う
0490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1540-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:18:25.91ID:HAq6fixr0
VRの普及、売上、マルチでの開発のしやすさなどから色々考えるに
全メーカー協力して、
標準で使いやすい共通的なコントローラーを作って
どのHMDでも対応出来るような物を一つ作った方が
VR業界としてはいいような気がする
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fe4b-exwx)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:44:23.04ID:iLWcWHpu0
シューターはカメラ動かすの右スティックがトラックパッドの方が狙い易いのかなぁと思わなくもない
画面内をカーソルが動き回るたぐいとか
あんまVRとは関係無さそうな部分だけど
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a5c-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 22:10:07.05ID:BRC3s/L70
淫コン糞とかもう価値ないじゃねぇか
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sped-B1jD)
垢版 |
2019/07/01(月) 22:29:42.94ID:ahI83Oc3p
淫コンはKissかイリュのゲームが対応してくれればそれでいいや
0498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fe4b-exwx)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:59:13.16ID:iLWcWHpu0
手首の腱で指の動きは捉えれそうだけど、ボタンだのスティックだのはそれはそれで欲しいしなぁという感じ

あとVRエロはハンドモーション()より枕の方が断然良い
家人が居ると難しいかもしれんが
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4aa5-a57L)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:05:05.80ID:fpjfytQU0
動画見たらタッチより快適そうなんだけどどうなのか
指一本一本の動き再現は衝撃あったが
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fe4b-exwx)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:08:23.13ID:RC112kZN0
この写真で悪く見えるのはコントラストよりレンズのゴッドレイだけどね
けど確かに液晶だから実際にはもっと黒がグレーっぽいだろうなぁ
最近のカメラは設定しないと勝手に画を弄るから比較が分かりづらい
0515名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H5a-9J16)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:45:33.88ID:uDFbjP37H
ほかの画像見ればわかるけど解像感はIndexが圧倒的だよ。明るい絵面ならIndex最強だろう。逆にいうと暗い画面映してはアカンけど。

スマホやらでダークモードが流行ってるように、逆にIndex向きのライトモード作ればいいんじゃないかなー。背景が明るいビートセーバーとか。

一長一短だからHTCとOculusとValveが合同で作ればよくね
0530名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa05-0rME)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:08:40.56ID:+KZ5mMTWa
RiftSのレンズは驚くほどゴットレイ少ないが、それもRiftやGOの開発経験があってのものだろう
ValveはViveの光学設計ノウハウ持ってないのかな?ハードはほとんどお任せだった?
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2501-3te8)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:02:05.06ID:G3RWcxXX0
インデックス待てなくてQuest買ったけど、ゴッドレイすごく少ないしブツブツも少ないしでびっくりしたもんだ
Oculus頑張ってるなってなるわ
動画視るだけならPROにレンズMODつけてやつよりQuestのほうがずっと綺麗に感じる
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2501-3te8)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:07:33.34ID:G3RWcxXX0
>>538
QuestでこのレベルだからRiftSマジですごいと思うんやが
自分顔デカ人間なので目の距離変更できないときついんよ
Sって64mmだっけ?
自分70やから無理、Questも一番広くしてなんとかなったからもうちょっとインスマス顔やったら死ぬところやった
0558名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H9f-djmU)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:19:00.63ID:h7jWJ7ObH
まースタンドアロンか否かで違うとはいえQuestにも冷却ファンついてるし、もはやファン冷却が必要なレベルの発熱をしてしまうほどに負担がでかいんだなー要求に応えるには
0562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4b-9GKg)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:51:42.97ID:VRABkI8M0
自分のやってるフライトシムの公式フォーラムでIndex購入して
レビューしてる人が数人いるけど、発熱に関する質問には
ViveProと同程度や特段熱くは感じないって返答してるので、
個体差や設定(リフレッシュレート)の影響があるのかもね。
その代わり頭を動かしたときに縦縞模様のSDEが目立つ事が
あるって指摘をしてる人がいる。
ただ別の人は特にそういうSDEが見えてるようには感じないって
言ってたり。

あとだいたい共通して言われているのは装着感がよくて調整もしやすい、
音がいい、スイートスポットが広く視界の端まではっきり見える、
ゴッドレイは目立つけどフライト始めればあまり気にならない、
色調はツールで調整した方が自然な感じになる、ってあたりかな。
0565名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H9f-djmU)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:05:19.91ID:h7jWJ7ObH
フライトシムなんて基本、視界が明るいだろうからIndexには向いてそうだな。FOVR 広いのも向いてるし。
夜間飛行は知らんけど
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4b-9GKg)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:12:24.24ID:VRABkI8M0
今のところレビューしてる人たちはPimax5KやVivePro(レンズMOD)も
持ってるVRマニアの人たちだけど、割と評価は分かれてたり。

総合性能でIndexがお勧めって言ってる人も居れば、
空中戦では視野角が広い方が圧倒的に有利だから
装着感も安定性も酷いけどPimax5Kをメインにせざるを
得ないって言ってる人もいれば、色合いがVivePro(レンズMOD)が
一番自然で見やすいからIndexで置き換えには
ならないかなぁって言ってる人も居る。
0583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-mE9d)
垢版 |
2019/07/05(金) 06:29:35.68ID:InJxb/o00
視界が広いって大事やけど、それならパイマックス5+買ってインデックスコン買えばええかな・・・
QuestがSteamVRぬるぬる遊べるならもうそれでもいいかなってなるけど、まだ遅延あるし
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f00-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:55:34.30ID:YMcWzqus0
アイネックスのファンでいいじゃん
しかしQuestがファン内蔵で熱問題解消してるのにValveが発熱をほったらかしにして発売するとはどういう判断だ
やはりプロトタイプみたいなスチコンをそのまま販売する意識低い企業だったのかゲイブ
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff07-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:40:48.03ID:YoHf38Wd0
>>562

>ViveProと同程度や特段熱くは感じないって返答してる

RiftもVIVEも使ってる時は結構熱くなるし、そんなもんだろ
アンチが必死になってるだけ
アンチは何でもいいから叩ける材料みつけたらそれだけ持ってくるからなw


>あとだいたい共通して言われているのは装着感がよくて調整もしやすい、
音がいい、スイートスポットが広く視界の端まではっきり見える、
ゴッドレイは目立つけどフライト始めればあまり気にならない、
色調はツールで調整した方が自然な感じになる

こういうのがちゃんとしたレビューだな
0592名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-Q0KJ)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:37:14.93ID:QTX1q6+Sa
欲しいものがあったら2chのスレでネガカキコを調べて、
ネガポイントが我慢できそうなら買い、無理そうなら他を探す
ってやってきた 忖度レビューは他のサイトに任せればいい
とはいえ、最近はRedditの方が参考に…
0594名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H9f-djmU)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:56:44.11ID:rPFzODvCH
そもそも現代のHMDの弱点を分かってるのだから、それが目立たないように補うようにコンテンツを作るべきなのでは....?

例えば昔のディスプレイはブラウン管で発色も悪かったので、シューティングゲームの自分の機体は見えやすいように真っ白だったり真っ赤(原色遣い)だったりした。宇宙の真っ黒に映えるからね。
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff07-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:01:06.31ID:YoHf38Wd0
Indexコントローラー&RGBストライプで視野角130°で着け心地も音もかなり良いHMD
トラッキング精度は言うまでも無し
これでも十分だと思うが
VIVE持ってるならコントローラーだけ買って、HMDは好きなタイミングで
気に入ったの買ってもいいんじゃないかな
0600名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-djmU)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:41:12.51ID:FWz1RGN+M
まー検討してるみたいだし、Index無線がもし技適パスしてきたら日本でPCVRを大手を振って無線化可能なオフィシャル装置、という唯一のポジションを獲得することになる
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e343-bgaj)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:34:24.08ID:EblVB8Jn0
>>609
あとはワイヤレスだな
正直ちょんまげレンズMOD仕様のProが良すぎてうちのPimax8k完全に埃被っちゃってるからな
あと足りないのは視野角だけなんだよなぁ
まあ、パネルの関係で難しいらしいけど

俺はとりあえずはコントローラーだけにする予定
0618名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-Q0KJ)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:52:05.36ID:NeKIp2HSa
>>615
おめでとう!やるなぁ〜
是非レビューをお願いしたい

液晶の解像感、黒浮き、FOV、SDE具合、ゴッドレイ
本体の重さ、バランス、熱、音質
コントローラの操作感、サムスティックのクリック、トリガーの耐久性(触った感じでオケ)
ビートセイバーのプレイ感(ライトセイバーの感じ、交差アクションでコントローラぶつけないか)
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-mE9d)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:31:31.94ID:38Si4hpy0
>>618
図々しいぞw
でも俺もレビュー希望
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfbb-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:33:31.65ID:wuEF/vPs0
初期の頃のレンズMODだけど裏表間違えずに補正も入れてれば歪みとかわからんけどな
ゴッドレイなくなるし世界変わるほどクリアになるしで絶対変えたほうがいいとは思うが
きれいに見える分ちょっとでもほこりとか入ると気になってレンズ取り外して掃除し始めてしまうのが欠点といえば欠点
スマホの画面に指紋ついてるのを気にする人はストレスになるのは確か
0625名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-bgaj)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:07:12.61ID:G4Vj/mm8d
>>621
歪み言われても正直わからんってのが感想なんだけどな

画質に関してはSDEは見えるは見えるが、
そもそも今のグラボで出力できるモデリングがそこまでの高解像度を必要としていないのと、
動きのあるアクションならそんなに気にならないこと、
ゴッドレイがないことが如何にプレイ体験に影響を及ぼすかが決定的な違い

Reverbとかは体験してないからわからんから、ひょっとしたら高解像度の恩恵はあるのかも知れんが、

少なくともPimax8kの色合い含めた映像感はProレンズMODには敵わんよ
視野角に関しては8kの圧勝なのは認める
自分がどんな用途に使いたいかで決めればいいと思うよ
ただ単に踊ってる女の子を眺める用途ならワイヤレスも要らないし

どのハードで遊んだから勝ちとかそういうゲームじゃないんだから
自分がどのソフトを如何に体験して満足感を得られたかっていう遊びなんだからさ

そういう意味では無線化はもう必須なのかもな
ワイヤードの邪魔臭さは想像以上に邪魔だから
今うちではProレンズMODワイヤレスとQuestのニ機種がメインハードだよ
0627名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-bgaj)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:58:50.28ID:G4Vj/mm8d
>>626
家の近くに屋根付きの広場みたいなのあるからそこで遊ばしてもらってる
ロボリコとかガルガンチュアとか卓球とか
あと出先に持っていくのにも便利だよ
Quest発売されてからはまだ出張無いけど、以前はGo持って出張行ってた
0634名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ c301-mE9d)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:42:04.81ID:I1l2m/1K00707
>>625
自分は無線はやってないけど天井吊りでPROレンズMOD
正直視野は100度くらいかそれ以下になっちゃうからめっちゃキレイに見えるけど残念感が拭えないのよね
5+を視野に入れてたけど、パイマックスはゴッドレイ結構気になるのか・・・

無線の良さと手軽さはQuestで嫌という程実感してて、いまんとこPROがホコリかぶってんのよね・・・
これは5+かっても同様か
0636名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタWW 639a-W6vO)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:22:34.43ID:dStRiXyw00707
>>594
よくそんなバカな発言できるなw
0637名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタWW 6f4b-IxjW)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:38:49.85ID:wQ5lh/P600707
>>634
5Kのゴッドレイはそんなに気にならないよ
映像美とかそういうのを求めるには向かないけど、解像度と視野角でシム系やFPSで有利な面は有る
まぁFPSは無線とのトレードオフだけど
0643名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタWW 2301-JdNY)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:59:11.47ID:8TEUSavc00707
>>634
Rift持ちIndex待ちだけど、Index初期が心配になってきて、こういうのを見るとQuestにぐらっとくる
QuestでVDとか使って、PCVRもやってる?
どんなゲームをしてる?
Proも持ってる人の話が聞きたい
よろしくです
0646名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ c301-mE9d)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:31:50.75ID:I1l2m/1K00707
>>643
QuestでSteamVRは一応できるだけ
今んとこヴァーチャルデスクトップでVRやると遅延が70あって(VRで許される遅延は20と言われてる)
今後のアップデートでも40くらいまで下げれるとは言われてる
後すごいボケボケになるからリズムゲーやスカイリムとかの画質重視したいゲームだととても厳しい

PCVRもってなくてQuestが初めてのVRの人にはおすすめするけど
すでにPCでやってるならQuestはQuestとして楽しんだほうがいいよ

個人的にはQuestは動画みるのがめっちゃくちゃ綺麗で(PROよりぶつぶつがない、ゴッドレイも少なめ)
無線だから寝転がって動画鑑賞とかできるし、VRは遅延するけど普通にパソコンするだけなら遅延ないしで
個人的には十分満足

PROレンズMODだと動画鑑賞時にブツブツした画質がどうしても気になってたからQuestは当たりだった
0653名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ ff7c-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:42:39.74ID:IAa4Y4YG00707
>>652
これは良いデータ
黒レベルは少しRiftSより良いんだね(Viveの0.02以下に比べるとほぼ同じか?)

最大輝度もRiftSより高いみたいね

RiftS 74
Index 95
Vive Pro  143
Vive: 214

※やっぱりViveProはViveより暗かったのか・・・気のせいじゃなくてスッキリしたわw
0654名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 335f-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:57:14.06ID:L0F1aWj700707
発色はかなり綺麗 Vive Proと交互に試すとさすがに差があるけど
Pimax5K+と比べると圧倒的に綺麗
黒レベルに関してはそれよりもゴッドレイが酷すぎてよく分からない
暗い画面のゲームがメインの人はやめたほうがいいかも
全体としては細かい部分でViveの不満点を潰してきた感じでなかなか満足してる
0656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:42:21.97ID:fOcdqtL+0
>>653
コントラスト比にすると


Index → 620:1

RiftS → 462:1

VIVE → 10700:1



液晶が目糞鼻糞を笑うレベルの圧倒的差でワロタwwwww
ちなみにネイティブコントラストは黒だけじゃなく普通の明るい場面でも
差が出るからな


これなんてまさに良い例だ

OLED
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/0/6/0650aca6.jpg
LCD
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/d/3/d349b58e.jpg
0658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63c8-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:52:16.27ID:BOntxGmE0
なんか オデプラがライトハウス対応だったらもうそれが一応の完成形のきがする
0659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:55:35.94ID:fOcdqtL+0
さすがにコントラスト1000:1すら無いってのは画質=解像度と思ってる馬鹿以外は有り得ねーレベル
AV機器板にいてこのコントラストを許せるなんてキチガイ
0661名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp87-ku2T)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:26:44.76ID:XVjbg7nup
そうだなぁ
今作れる最高の組み合わせを考えるならanti-SDEパネルのOLEDを積んでレンズのゴッドレイ改善して無線化してindexのオーディオや装着・調節機構はそのままって感じになるんだろうかね
ペンタイルのSDEも液晶も嫌ならそれしかなさそう
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:53:26.26ID:fOcdqtL+0
なぜVIVEだけが無線化してるのはVIVEはエンタープライズとしての役割があるからだぞ
ようするに広い部屋で動き回るというコンセプトだから無線が必要になる
狭い5畳程度のしかも周りに家具だのものだらけの部屋で動き回るVRは無理だし
多くのVRユーザーがそういった環境だから無線化が進まない
0668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:57:57.05ID:fOcdqtL+0
ペンタイルがゴミなのはVIVEだけ
Proくらいの解像度ならコントラストが勝る
なにより1000:1もないこのトラストとか
VRにとって致命的
0669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:58:24.90ID:fOcdqtL+0
ヤバイのは解像度馬鹿だろw
ゲハから湧いてきてそうだなw
0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f68-Pv24)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:56:09.48ID:LkIIr+2Q0
>>663
サブピクセル数とレンズの違いなのか字の綺麗さはフルRGBのSが圧倒的だけど、モノクロかと思うレベルに色は終わってるね
キューブの後ろにあるファミコンみたいなやつがQuestだとはっきり色が違うのに、Sだと薄ピンクの机と薄水色のキューブに溶け込んでて存在感皆無になってるじゃん
机自体も立体感がなくてペラペラになってるし
0690名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-bgaj)
垢版 |
2019/07/08(月) 15:11:19.69ID:m/g5mmjqd
>>683
あれはぶっちゃけ最初期から見てないと流れがわからんよ
CV1、Vive共に初期から持ってる俺の視点で悪いけど

神代 
・パルマーがKickstarterしたり、日本では例の人が布教始めてたり

黎明期 〜2016年春ぐらいまで
・Oculusスレが立つVRの話題は全部ここ
・3月にOculusRiftCV1発売するも、配送などのトラブルが続きOculusへの不信感がモリモリに
・かたや年始にVive発表、プロトタイプを経て4月に製品版HTCVive発売へ
・この辺りで『円満に』Steamスレ分離
・まだこの時期はアーリーアダプターしかおらず民度は高かった
0691名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-bgaj)
垢版 |
2019/07/08(月) 15:11:42.77ID:m/g5mmjqd
Vive期 2016初夏〜冬まで
・世はVive一色、と言うよりもルームスケール+ハンドトラッキングができる機種がViveしかなかった
・この時期のOculusスレの住民の発言
『ゲームは座ってやる物』
『手とか動かさなくて良い』
・その間steamにはSoundBoxingやSwordMaster等々黎明期を支えるソフトが出回る
・秋にプレステーションVR発売へ。トラッキングに難はあったものの、ハンドトラッキング対応、数的にはバカ売れ。(数だけは)
・この時期、確かに両スレにお互いを罵るような書き込みがいくつか見られた
・そして冬にOculusTouchが発売される
0692名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-bgaj)
垢版 |
2019/07/08(月) 15:12:03.71ID:m/g5mmjqd
混沌期 2016年年末〜2017年春ぐらい
・この時期のOculusスレでの発言
『これがルームスケールか…Viveスレの奴らが言ってた事理解できたわ…』
『VRってハンドデバイスがあって完成なんだな』
・双方のスレにお互いを罵る書き込みが増え始めるが、お互い巣に籠もって盛り上がる
・PSVRスレにもViveユーザーを名乗る人物が布教と称した書き込みをし、忌み嫌われる
・お互いのスレに
『こっちで暴れてるお前らのお仲間なんとかしろよ』
『あれは荒らしたいだけのアフィかなんかだからシカトしとけ、こっちは何もできん』
を繰り返す日々
・SteamスレにOculusStore限定ソフト(ロボリコとか)の話題書いていいかと聞く空気読めないやつが現れるも、それは違うやろと窘められるようなケースもあった
・ここまでは完璧に両スレ棲み分けており、多少の諍いはあったがお互い触らずが原則だった
0693名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-bgaj)
垢版 |
2019/07/08(月) 15:12:39.78ID:m/g5mmjqd
Oculus期 2017年春〜2018年春ぐらい
・フェイスブックが突如Riftの値下げを発表598ドルへ急激に下げて攻勢を始める
・夏には499ドルへ。もはや値段は独走状態へ
この期間に大量の新規ユーザーが流入する
・そしてこの時期にSteamスレへはばかる事なく書き込みをするOculusユーザーが現れる。Steamスレは大炎上へ
・このときのSteamスレ側の意見
『お互い棲み分けてるんだからルールにルール守れよ』
『頼むから静かにしてくれ』
『俺達はOculusスレを追い出されたんだぞ!このスレまで奪う気か!』※こいつは間違い
・このときのOculusスレ側の意見
『昔何があったかとか知らねーし』
『OculusがSteamVRに対応している以上俺たちはここに書き込む権利がある』
・糞のような議論でスレを消費したあとOculusユーザーがViveスレを立ち上げる形でViveスレ発足、徐々に移動が始まる

その後
ViveProが発売され、その後にOculusQuestの発表を経て、両者のスタンスが浮き彫りになり、WinMR勢の隆盛もあり、ゲハ対立は徐々に下火になって行く

こんな感じ
あくまで俺視点だけど、Riftの値下げで空気読まない奴がなだれ込んできた感じだったな
0708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e343-tOvn)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:15:15.71ID:TG5hNb8r0
あの頃の記憶そのまんまでくっそウケたわ
他にも視野角はどっちが若干広いだの
同じペンタイルでもリフトのほうがいいだの
タッチは最新入力デバイス!Viveの棒とかダサすぎ!だの
Lighthouseに非ずんば精密トラッキングに非ずだの
値下げ前の拮抗した値段での罵り合いでRiftはカメラもう一個付けたら高くなるだろとか
結構細かい小競り合いがあった気がする
0710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff90-KSNL)
垢版 |
2019/07/09(火) 04:20:52.02ID:LNRsiV620
>>708
VIVE厨の煽りに騙されてRift持ってるのにVIVE買い増した事がある。
VIVEの方がトラッキングが優れてるくらいで画質や本体の質感はRiftの方が良かった。

特にVIVEの網目とフルネルの年輪は酷くて購入3日目で手放した
0712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3302-k81K)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:44:48.28ID:mzpNyHVs0
未だredditに新たな問題が出てくるってどうなの
それらがvrサイトに取り上げられないのもおかしな話
スティックの問題じゃサポートは欠陥は無く機能だと言い張ってるそうで
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff07-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 13:33:23.53ID:a2haGpsG0
まあ、慌てて買ってもどうせやりたいソフトがほとんどないからな。
なんなら半年くらい経ってマイナーチェンジしてからのでもいいけどな。
PCVRはハードよりソフトの方が問題だよ。
バイオ7やFWZH並みのソフトがバンバンでないと話にならん。ロクなのないw
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:53:48.17ID:EIvjUmF60
>>708
VRって銃や剣持ったりするゲーム多いからVIVEコンのが相性良いんだよな
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfba-aDMn)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:22:01.49ID:bywzpTDw0
なんちゃら至上主義且つ粘着するキチはどこにでも湧くから
どのハードだからとかはあまり関係ない
どのスレ民も時期と好みでベターが変わることを理解してるやつがほとんど
だからキチ発生源として叩くんじゃなくてむしろ哀れだと思っていたわって欲しい
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 05:52:36.17ID:Cis2k+4A0
キチガイwww
0725名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H9f-djmU)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:47:10.16ID:Sr7WoWIkH
あ、IndexコンとVIVEコンは相互に互換性あるから片方ずつ使うことも可能なのか、LightHouseシステム的には。

右手が剣で左手が盾、みたいな
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937d-c3lt)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:08:43.18ID:ksU0QTjE0
>>729
おお、ちゃんと想定されているのか! と言うことはトラッカーをあと一つ用意すればフルトラ出来るってことか、
トラッカーをを三つ買うとなると少し躊躇したが元々買う気だったIndexコン+トラッカー一つなら買ってみようかなという気になってくるな。
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:46:22.49ID:xV2fhTg00
不具合情報ありまくり出し初期ロット買うのは人柱でしかないだろ
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f4b-IxjW)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:31:09.34ID:Qfx35wAF0
>>733
妹がアメリカに居るから送金して買ってもらった


軽くて重量バランスがviveより良いから意外と音ゲーで使いやすい
結構手の甲も汗をかくから洗いたいけどバンドの外し方が分からん
右手vive、左手indexとかも普通に可能
小ちゃいトラックパッドは一応、上下だけじゃなくて左右にも使えない事はない
指トラ以外に圧力センサも有るので未対応ゲームのグリップボタンは軽く握り込む感じ

てかレポとか海外にも沢山有るから何書いていいのか分からん
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:43:09.31ID:DOufufEH0
>>740
ちょっと荒れてたから書き込みにくくなってしまったすまん

発熱は一箇所がかなり高温になるけど触れないほどではない
3時間ほど連続で使ったけど動作がおかしくなったりとかはなかった
真夏にエアコンなしとかだとキツそうな感じではある
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b64b-s680)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:39:05.55ID:uaKaWiNo0
>>747
スティックのポジションは、自分の親指が平均より短いから微妙に遠い感じがあるので女性や子供も遠いかも
スティックを倒しながら押し込みでスプリントとかは少しやり辛い
長距離の移動はトラックパッドのが楽かも?
けどトラックパッドと違って誤操作が無いのは良い
FO4でスプリントやスナップターンは出来るのに、何故かアイテム取得やクイックインベトリで押し込みの反応が悪い


>>748
ざっと触った感じ、フィンガートラッキングはまだフレーバーな感じだけど、全体的にviveより使いやすいコントローラーだと思う
現時点のフィンガートラッキングでもFPSガチ勢ならハンドサインの幅が広がって良いかもね
0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b64b-s680)
垢版 |
2019/07/11(木) 07:53:17.58ID:uaKaWiNo0
H3VRはARとかセレクターの切り替えがスティックでは出来ず、細いトラックパッドの左端で切り替えだから認識され難いし、マガジンリリースの下側やA,Bボタンを押しちゃうので使い辛い
要領掴めれば良いんだろうけど難しい
左手側のリロードや保持はし易いから、右手だけviveとかが楽かもしれない
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a702-znF0)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:57:29.77ID:dR5FL6cX0
1日以上書き込みなしって過疎すぎだろ
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b01-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:02:00.57ID:UJZgS4HA0
>>760
それだけ期待外れってことでは?
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b01-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:43:55.31ID:Xn7z3nI00
>>765
マジレでこれ
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7600-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:57:05.91ID:IiZSoq+30
Redditとか他のVRコミュニティ掲示板見てると皆最も良いVRデバイスの情報に飢えてエサをねだる金魚みたいになってる
もし無線キットが発売されるなら10万円でフルセットがそろうIndexを置いてViveProアップグレードキットに10万出す理由は無いもんな
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b01-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:13:21.88ID:S4YGqLJB0
どこのメーカーもコンシューマ向けの無線はスタンドアロン路線になってるから出ることは無いよw
あるならとっくにvalveが発表しとるわw
lighthouse並のトラッキング性能で無線。つまりPCVR無線VRはエンタープライズ向けの独壇場なんだわ
HTC見りゃ分かる
0775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b64b-s680)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:56:27.61ID:tsL/pI8Y0
>>773
極一部のローカルルールにまで頓着するかは微妙過ぎる
ViveみたいにCEやFCCに合わせてそのまま日本で通れば良いけど通らないなら放置になりそう


Viveも何でPCIにしたんだろうね
今時はVRの出来るハイスペにもラップトップや小型PCとか有るのに
0776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b01-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:17:11.12ID:S4YGqLJB0
>>772
つまり、VRが高スペック化すればするほど技術的に難しんだろうな
チョンマゲすら日本の技適通らなかったわけで
TPCASTなんてものはとっくに出てるけど、チョンマゲみたいに安定
したものでもない、起動自体ロクに安定しない典型的な中華品質のゴミだし
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b01-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:28:57.98ID:S4YGqLJB0
その個人輸入が今難儀してるって話だ
Amazonだとチョンマゲの直送はシステム上できるが最終的にj弾かれたそうだ
チョンマゲは技適を受けた上で通らなかった
まさに総務省お墨付きの正真正銘の違法品だからな
今後違法品の個人輸入が増えれば転送屋通しても税関で弾かれる可能性はあるぞ
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7600-mzPn)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:45:20.86ID:IiZSoq+30
おまけに消費税10%も控えてる
海外発送対応してるショップ見つけてもアマゾンと違ってDHLとかの国際宅配業者しか使えないところだと受け取り時に関税払わなきゃならんから
家庭持ちの人は奥さんに見つからないよう苦労するんだろうな
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b01-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:54:04.98ID:S4YGqLJB0
そういやPro用アタッチメント+チョンマゲ本体の個人輸入に
結果5万円くらいかかった記憶があるわ
転送屋はかなり安いところ使った上での話
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5aa2-P44A)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:08:33.61ID:2DfFKL8a0
>>775
限界まで使うUSBとかトラブルの塊だからPCIにしたのは英断だったと思う
けど結局圧縮した映像データPC内部通す仕様にしたせいで相性とかカメラONにしたとき不安定になったりとかあったけど
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9a-dDYB)
垢版 |
2019/07/18(木) 18:39:44.57ID:8tmEepxG0
ちょっと黙ってて!
0793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f69-7t59)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:31:26.62ID:0pdPqb1w0
リアのアクセントレンズとか言うのがオプションに入ってないな
付けないでも見た目おかしくならなくなったのか
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f69-7t59)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:31:37.57ID:0pdPqb1w0
ごめん
スレ間違えた
0797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-0ngu)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:17:58.47ID:QhFUuFRa0
誰か日本人で手に入れたやついないのかよ
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-0ngu)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:55:43.20ID:QhFUuFRa0
没入度で一番大切なのは視野だと思うから200度以上でいいやつでるまではつなぎだとおもうやつ買ってこ
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spa3-lStL)
垢版 |
2019/07/23(火) 20:13:23.48ID:+zptPxpjp
過疎過疎
0815名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-thmw)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:16:57.41ID:FmmevEyPd
おま国解除までの繋で買ったquestが思いの外良くてどんどん購入意欲下がってきてる
これでトラッキングの改善アプデが良かったらもういらねってなっちゃいそう
その前にさっさと売ってくれ
0817名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-thmw)
垢版 |
2019/07/25(木) 15:27:17.00ID:FmmevEyPd
questでもPCVRとしてある程度は使えちゃうからね
遅延で音ゲーは無理だけどビートセイバーに関してはMODもそれなりに対応して来てるし
まぁやっぱりそれなりのクオリティは求めたいから買おうとは思ってるんだけどさ
0818名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hfa-mMfq)
垢版 |
2019/07/25(木) 15:58:22.10ID:lQPwKcTjH
Index無線は技適passする気があるのかどうか。
後付けで付け足せるのか
PCIeスロットを消費するのか否か(mini-ITXマシンなので増設スペースがない)
が確定しないと手が出せないんだが品切れて入手が長引くのもこわい

ツクモ体験コーナーはよ(有料でもいいから
0823名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 1e69-iGr7)
垢版 |
2019/07/26(金) 02:34:22.51ID:yXSFGtu10FOX
Wifi6じゃ無理かなぁ
0827名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hfa-mMfq)
垢版 |
2019/07/26(金) 16:25:21.11ID:/kMPasZcH
チョンマゲのWiGigが最大7Gbps、
802.11ac wave2の理論値が6.9Gbpsくらいなので、
電波が空いてさえ居れば足りるんじゃないか?
axならもう少し帯域増えるし。
0828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 01:27:57.10ID:z6QfldFA0
>>737
代行購入は日本のクレカをペイパル経由にして請求先住所を転送先にしても弾かれって報告あるから
>>743の裏技組だけだぞ。他に画像付き報告無いし
0829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 01:30:58.73ID:z6QfldFA0
>>737
スマン。
代行購入は行けるわ
でも発売日だから代行業者が上手い事
垢作って買えるかね
今ならいけるだろうけど
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 01:39:25.52ID:z6QfldFA0
>>812
技適取ったから確実
9月くらいには出てるだろうな
0834名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hfa-mMfq)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:51:19.05ID:LYrvWjwrH
ワイがしたいのはマウントでなく、より良いVR体験だからなぁ。
従来からあるゲームで遊ばずブログでヘイト書いて遊ぶ人間か否か、と同じ構図
0838名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 8a00-yoSZ)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:43:18.29ID:5XtwJ0hr0NIKU
今年初めにトラッカーツクモで買った時は12000円だったけど今15000だもんな
ViveProもマケプレ価格だしなんつーかゲームハードと見るや転売屋は見境ないな
0839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e02-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:59:03.53ID:bNeLXhK+0
最低定価では絶対売れるものは良品だからね
0841名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hfa-mMfq)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:42:44.03ID:nIPnGp8AH
前から思ってるけどVIVE Trackerはそもそも、ラケットとかのオブジェクト側をトラッキングする想定で開発されたのに、ボディトラッキングにばかり使われてるすれ違い状態なので、ボディトラッキング用に別で作らないのかねー。

↓こんなやつのほうが効率が良いわな。バッテリー管理も無線ホストもさ。
https://www.walkovr.com/

企業体力がないんだろうけど。
0845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:22:58.11ID:OuQXoOJG0
夢から覚めてきた
Oculusコンで十分じゃない?どうせindexコンを駆使したソフトなんてしばらく出やしない
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f02-p6dq)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:27:00.00ID:MvK95jIu0
指一本一本が対応しなくても、コントローラー保持しなくてもグッパ出来て掴み動作が自然になるってだけで買いたい
物投げたりするのめっちゃやりやすいらしいし
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0abd-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 13:33:58.29ID:MI9T2GOW0
物投げるのはきっちり調整してないゲームは逆にやりづらいって話じゃなかったか?
指と同期もしないよ
トリガーが複数ついてるくらいに思っておいたほうが無難
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 464b-2g9A)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:45:22.64ID:2IxScHUJ0
>>852
非対応ゲームは任意の圧力でグリップボタンのONとOFFを調整できるよ
圧力のプレビューが無いっぽい?から少し調整し辛いけど
静電容量でのタッチ判定も別に有るけどそれをグリップボタンに割り当ては誤操作が多い

サイレントは初期状態が何故か超過敏で刀の持ち手の切り替えが使い物にならなかったけど、調整で良い感じになった
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb69-X2my)
垢版 |
2019/08/01(木) 06:57:48.47ID:M3S2TG1S0
>>861
ソフトが対応しないと使えなくね?
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd02-/bl8)
垢版 |
2019/08/01(木) 10:53:31.94ID:4U8tOQjS0
>>861
これだとVRCで8点トラッキング出来るんか、すげーじゃん
腰装着のクリップあったり良く考えられてるな
まあトラッカーの6点トラッキングで不自由無いし、他のゲームもナチュロコで事足りるからいらんけど
トラッカー持ってなくて歩いたりフルトラしたい人はいいんじゃない?トラッキング精度は知らん
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM81-u3TG)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:12:45.75ID:Or3ES0PXM
メーカーが直接Kickstarterでやってたときの倍額くらいになってるし直接メーカーに連絡して購入した方がいいんじゃねえの感が凄い
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a59a-y2Yg)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:52.31ID:Ud1srj7b0
>>861
工作員か?
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 653e-KE6i)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:06:22.35ID:pRsa8GVV0
HTC Viveのコントローラーが気に入らないのでコントローラーだけ買い替えたいんだけど
Valve Index待ったほうがいいかな?

タッチパッドが使いにくいってのと、振り回すとすっぽ抜けちゃうのが気に入らない理由です
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b4b-SEhm)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:23:20.05ID:LI8TN5GV0
>>873
Viveと微妙に違う感じがしなくも無いけど、使ってれば慣れる範囲のような気がする
まぁガチ勢なら騒ぐのも分からなくもないかなって感じ
因みに自分のウデマエは公式ExはSだけどEx+は覚えるの面倒で簡単なのだけAといったレベル

あとEleven: Table Tennisみたいにラケットが90度くらい捻って手首側に面が来るよりはマシw
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d501-7p+E)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:25:14.40ID:zRw/q/2h0
国内まだ発表すらされてねーのかよ
まさか発売してもおま国炸裂で
フルセットしか発売しないとかねーだろーな
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e35c-3TPS)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:11:29.58ID:ok65WlG+0
>>887
いや、視野全体が真っ暗になりがちな宇宙ゲーとかホラーゲーとか深海探索ゲーみたいなのは真っ暗なはずの空間が明るくなっちゃって気分台無し〜みたいにならないかってことだろ
視野の中に暗い空間が少なくなるような努力が出来ないテーマなんて大量にあるよ
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2300-9gQu)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:42:25.87ID:4driCp2m0
ETSで夜道走ると暗いとこ白浮きしてすごく見辛いってのはつべの外人が言ってたね
上の動画のH3VRマニアの人は気にならないって言ってるけど
あのゲームもそこそこ暗いエリア出てくるんだけどね
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb69-X2my)
垢版 |
2019/08/07(水) 02:30:58.65ID:Pmgcd8IZ0
それ以前にいつになったら日本に売ってくれるの?
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd5f-ONUK)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:21:55.37ID:XcUpUNjG0
2019.08.06
PCとVRヘッドセットをUSB-Cで繋ぐ規格「VirtualLink」が難航
Valveが対応取りやめ
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8505-SxH2)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:50:58.50ID:38zmHOYv0
出す・・・・・・!出すが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば
日本での発売は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!
0918名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ da00-VaZZ)
垢版 |
2019/08/08(木) 19:08:26.17ID:6dfGn+Hi00808
https://www.reddit.com/r/ValveIndex/comments/c69hba/important_checking_black_levels_on_valve_index_or/
暗い場面が多く出てくるゲームだとIndexは不利なんだよな
視野角やリフレッシュレート、明るい場面での美しさは全てにおいてIndexが勝ってると聞くと本当に残念すぎる
最高のVR体験を手に入れたければIndex買った上でゲームに応じてVivePro使わなきゃならんって事か
利点のトレードオフは痛いな・・・金がほしい金が
0937名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-1zmT)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:06:46.99ID:xrHYBVrLa
Index取り敢えず届いたから試したけどViveのワイヤレスの恩恵が強すぎて結局Viveに戻っちゃったわ

あとヘッドフォンが耳に付かないで浮いてる部分気になった

コントローラーはスティックを倒した状態でクリック出来ない部分が一部あったりしっかりセンサーに沿った握り方しないと他に指が反応したりする

でもクリックは半田盛れば治るらしいしセンサーは仕様だから仕方ないと思う

まぁ個人的には満足
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7669-1MHc)
垢版 |
2019/08/11(日) 10:19:17.36ID:ZVHecYyw0
>>925
axなら日本でも出てるじゃん
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW aeba-ih9L)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:19:26.83ID:ARjptf660
indexの繋でquest買ったけど予想以上に出来よくてだんだんindexを買う意欲が下がってきてるよ
ワイヤレス、PC不要で出張とかでも持っていける
ビートセイバーはMOD可能で最近の本体アプデでトラッキングも改善された
VirtualDesktopやARVRでPCVRゲーも実用レベルでプレイ可能
タイミングがシビアなゲームじゃ無かったら十分出来る
index買った後でもワイヤレスでしたいゲームとか外出用で棲み分け出来るしかなりお勧め
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6102-3/wh)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:29:27.80ID:rzivPIAG0
クエストがVR初体験ならいいんじゃね?
まあPCVRは無線化してるし外出先でまで無理してVRゲームやろうとは思わんなw
indexは最悪コントローラーさえ手に入ればいい
拡張スロットの話も出てるからセットで買っとくけど
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 753d-YMSV)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:18:21.11ID:NxUQUn1j0
黒の締まりってのはアレだと思う

発泡酒の偽物ビールを飲み続けていればそれはそれで慣れてきて美味く感じるけど、
たまに本物ビール飲むと次元が違って感動するやつだ。まぁ本物ビール飲み続けていても慣れてくるんだが。
慣れればどちらも同じという。
0963名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-ih9L)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:59:05.28ID:ThrraxIId
あくまでindex買うまでの繋って話なのにそんなむきにならんで良いやん…
自分の場合は実際にこの前一ヶ月位の出張で大活躍したしindex買った後もその用途で使えるから無駄にならんし
用途に合うなら中途半端にrifts買うよりいいんじゃね?
0964名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7e-3/wh)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:07:04.32ID:SYuGCKNBM
同一人物とは言わんが前もここで同じ事言ってたクエスト君居たなぁ
スタンドアロン型とPCVRは用途で使い分け出来るのは分かり切ってるしindexスレにわざわざ書き込まんでいいぞ
もっと別の場所で宣伝してやりな
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp75-CEc5)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:07:51.94ID:nvRdI8Ebp
>>949
QuestをワイヤレスPCVRとして使うなら遅延的にReliveはまあまあ実用ラインまで来てるようだな
遅延20-30msだとか(ALVRは100msくらい)、VIVEアダプタやTPCastには及ばないがギリいけそうだ
なんでRelive使うならコスパ、コントローラの出来的にワイヤレスPCVRとしてはなかなか良いパッケージだと思う
俺もサブ機に購入検討したけど結局稼働時間とリフレッシュレートがネックでやめた
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d01-+P8T)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:40:37.04ID:YTV4MWjX0
3700xとRTX2070 SuperでPC組んだ、あとはIndexたん待ちや!
0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4602-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:50:37.38ID:NgZUkhJf0
>>980
去年末に2070と9900kで組んだとき25マソだったのにもうそんな安くなったのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 0時間 48分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況