X



【HMD】Valve Index Part3【SteamVR】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2907-Q2ES)
垢版 |
2019/05/19(日) 16:58:50.14ID:t+pLhhOG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ValveブランドのVR HMDであるIndexのスレッドです
https://store.steampowered.com/sale/valve_index/

Valve Indexヘッドセットとコントローラは、Valve Indexベースステーション、
HTC Viveベースステーション、およびHTC Vive Proベースステーションを含め、
SteamVRトラッキングに対応するすべてのベースステーションと共にご使用いただけます。

2019/5/1より予約開始され、日本でも販売予定ですが現状はまだ日本からの予約は出来ません
https://store.steampowered.com/valveindex
日本の技適は通過しました

Valve Index VR Kit "$999"
Valve Index Headset + Controllers "$749"
Valve Index Headset "$499"
Valve Index Controllers "$279"
Valve Index Base Station "$149"(2個セットではなく単品の価格)

knucklseコントローラ改めValve Index Controllers

次スレは>>970を目安に立てましょう

前スレ
【HMD】Valve index 2【SteamVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556752850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0abd-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 13:33:58.29ID:MI9T2GOW0
物投げるのはきっちり調整してないゲームは逆にやりづらいって話じゃなかったか?
指と同期もしないよ
トリガーが複数ついてるくらいに思っておいたほうが無難
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 464b-2g9A)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:45:22.64ID:2IxScHUJ0
>>852
非対応ゲームは任意の圧力でグリップボタンのONとOFFを調整できるよ
圧力のプレビューが無いっぽい?から少し調整し辛いけど
静電容量でのタッチ判定も別に有るけどそれをグリップボタンに割り当ては誤操作が多い

サイレントは初期状態が何故か超過敏で刀の持ち手の切り替えが使い物にならなかったけど、調整で良い感じになった
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb69-X2my)
垢版 |
2019/08/01(木) 06:57:48.47ID:M3S2TG1S0
>>861
ソフトが対応しないと使えなくね?
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd02-/bl8)
垢版 |
2019/08/01(木) 10:53:31.94ID:4U8tOQjS0
>>861
これだとVRCで8点トラッキング出来るんか、すげーじゃん
腰装着のクリップあったり良く考えられてるな
まあトラッカーの6点トラッキングで不自由無いし、他のゲームもナチュロコで事足りるからいらんけど
トラッカー持ってなくて歩いたりフルトラしたい人はいいんじゃない?トラッキング精度は知らん
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM81-u3TG)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:12:45.75ID:Or3ES0PXM
メーカーが直接Kickstarterでやってたときの倍額くらいになってるし直接メーカーに連絡して購入した方がいいんじゃねえの感が凄い
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a59a-y2Yg)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:52.31ID:Ud1srj7b0
>>861
工作員か?
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 653e-KE6i)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:06:22.35ID:pRsa8GVV0
HTC Viveのコントローラーが気に入らないのでコントローラーだけ買い替えたいんだけど
Valve Index待ったほうがいいかな?

タッチパッドが使いにくいってのと、振り回すとすっぽ抜けちゃうのが気に入らない理由です
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b4b-SEhm)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:23:20.05ID:LI8TN5GV0
>>873
Viveと微妙に違う感じがしなくも無いけど、使ってれば慣れる範囲のような気がする
まぁガチ勢なら騒ぐのも分からなくもないかなって感じ
因みに自分のウデマエは公式ExはSだけどEx+は覚えるの面倒で簡単なのだけAといったレベル

あとEleven: Table Tennisみたいにラケットが90度くらい捻って手首側に面が来るよりはマシw
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d501-7p+E)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:25:14.40ID:zRw/q/2h0
国内まだ発表すらされてねーのかよ
まさか発売してもおま国炸裂で
フルセットしか発売しないとかねーだろーな
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e35c-3TPS)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:11:29.58ID:ok65WlG+0
>>887
いや、視野全体が真っ暗になりがちな宇宙ゲーとかホラーゲーとか深海探索ゲーみたいなのは真っ暗なはずの空間が明るくなっちゃって気分台無し〜みたいにならないかってことだろ
視野の中に暗い空間が少なくなるような努力が出来ないテーマなんて大量にあるよ
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2300-9gQu)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:42:25.87ID:4driCp2m0
ETSで夜道走ると暗いとこ白浮きしてすごく見辛いってのはつべの外人が言ってたね
上の動画のH3VRマニアの人は気にならないって言ってるけど
あのゲームもそこそこ暗いエリア出てくるんだけどね
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb69-X2my)
垢版 |
2019/08/07(水) 02:30:58.65ID:Pmgcd8IZ0
それ以前にいつになったら日本に売ってくれるの?
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd5f-ONUK)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:21:55.37ID:XcUpUNjG0
2019.08.06
PCとVRヘッドセットをUSB-Cで繋ぐ規格「VirtualLink」が難航
Valveが対応取りやめ
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8505-SxH2)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:50:58.50ID:38zmHOYv0
出す・・・・・・!出すが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば
日本での発売は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!
0918名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ da00-VaZZ)
垢版 |
2019/08/08(木) 19:08:26.17ID:6dfGn+Hi00808
https://www.reddit.com/r/ValveIndex/comments/c69hba/important_checking_black_levels_on_valve_index_or/
暗い場面が多く出てくるゲームだとIndexは不利なんだよな
視野角やリフレッシュレート、明るい場面での美しさは全てにおいてIndexが勝ってると聞くと本当に残念すぎる
最高のVR体験を手に入れたければIndex買った上でゲームに応じてVivePro使わなきゃならんって事か
利点のトレードオフは痛いな・・・金がほしい金が
0937名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-1zmT)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:06:46.99ID:xrHYBVrLa
Index取り敢えず届いたから試したけどViveのワイヤレスの恩恵が強すぎて結局Viveに戻っちゃったわ

あとヘッドフォンが耳に付かないで浮いてる部分気になった

コントローラーはスティックを倒した状態でクリック出来ない部分が一部あったりしっかりセンサーに沿った握り方しないと他に指が反応したりする

でもクリックは半田盛れば治るらしいしセンサーは仕様だから仕方ないと思う

まぁ個人的には満足
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7669-1MHc)
垢版 |
2019/08/11(日) 10:19:17.36ID:ZVHecYyw0
>>925
axなら日本でも出てるじゃん
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW aeba-ih9L)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:19:26.83ID:ARjptf660
indexの繋でquest買ったけど予想以上に出来よくてだんだんindexを買う意欲が下がってきてるよ
ワイヤレス、PC不要で出張とかでも持っていける
ビートセイバーはMOD可能で最近の本体アプデでトラッキングも改善された
VirtualDesktopやARVRでPCVRゲーも実用レベルでプレイ可能
タイミングがシビアなゲームじゃ無かったら十分出来る
index買った後でもワイヤレスでしたいゲームとか外出用で棲み分け出来るしかなりお勧め
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6102-3/wh)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:29:27.80ID:rzivPIAG0
クエストがVR初体験ならいいんじゃね?
まあPCVRは無線化してるし外出先でまで無理してVRゲームやろうとは思わんなw
indexは最悪コントローラーさえ手に入ればいい
拡張スロットの話も出てるからセットで買っとくけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況