X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 128枚目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3946-GYzs)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:56:11.09ID:r5cXpYsm0

此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連スレ]
東芝製デジタルボード採用の液晶テレビ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498902975/

【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1478690212/

[関連サイト]
比較表、用語集
http://www.geocities.jp/avchart/tv/

遅延体感テストプログラム
http://www22.atpages.jp/thientest/

海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews/

※前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 127枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556713607/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa5-1n/v)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:57:48.35ID:aGfno+nuM
4k50インチ以上だとフルHDとは全然違って見えるの?
0976名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa09-oc27)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:56:55.38ID:2Ej23jeBa
>>972
4k120fpsはRTX2080tiの倍以上の性能が必要だから次世代グラボでも無理
ただ、4k90fpsまたはWQHD120fpsでも恩恵は大きいからVRRも含めHdmi2.1は価値がある
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-1n/v)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:06:49.94ID:WwyyiiHSM
>>976
2k120fps以上出せるグラボ教えてちょうだい
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-1n/v)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:07:09.51ID:WwyyiiHSM
新作ゲームで出せるやつね
0980名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa09-oc27)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:07:59.43ID:2Ej23jeBa
RTX2070以上なら大抵出るんじゃね?
設定次第でw
0981名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe9-jhVl)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:12:11.31ID:xUcOnLIOM
>>972
120Hz で入力出来ることに意味があるんだよ
ゲーム側が30fpsだろうが、60fpsだろうが、 120Hzの信号で映像を送れば倍速パネル起因の遅延が8.3ms減る

このスレ的には HDMI 2.1 対応のテレビを待つのがベスト
0982名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-1n/v)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:00:37.10ID:4g8JYlj1M
>>980
それね
それでおすすめモニターは?
0986名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-CS+U)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:03:22.78ID:Yvs5EzWia
実際問題60p出てれば困る事なくね?
ゲームは何故か高フレームレート信仰あるけど
実際には高フレームレートにはデメリットもあるぞ

ウィルスミスのジェミニマンとか60fpsになって大不評だったしな
0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dba-qZv6)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:27:30.13ID:nPmLGMhb0
>>985
次世代ハードは120Hz対応を発表してる
ただその際の具体的な解像度にまでは触れてないのでその点は不明
個人的にはネイティブ4Kで120Hz対応をクリアして欲しいけど
現時点での性能情報見た感じネイティブ4Kは厳しいっぽいから
PS4 Pro的な疑似4Kないしネイティブ1440pの120Hz辺りが妥当かな
0990名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-cFTf)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:50:21.12ID:2l8S98IVd
ゲームエンジンのネイティブな描画フレームレートは別として、ゲーム機が標準で120hz出力できるようになるんだろうから、120Hz対応の倍速液晶テレビでの恩恵は少なからずあるでしょ
現状でもアプコンだろうがPS4Proで4k出力すりゃ4Kテレビ側のアプコンを無効化してわずかながら遅延を少なくできるわけで、これと似たようなものかと
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8563-UohJ)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:43:18.78ID:a5HFlgxk0
LGの有機el最安モデルでも対応してるよ。去年のから既に。

VRRが描画に合わせて出力もレート落とすんだとしたら120hz出力のメリットが薄れるんじゃないかと心配。
ただALMってのもあるから、それがどんなもんなのかにもよるな。
ALMは調べても「自動で遅延を減らす」としか無くて、具体的な原理やどのくらい減るのか一切説明がないから正直期待薄
0994名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe9-jhVl)
垢版 |
2020/03/13(金) 01:06:19.57ID:b3cZwwpOM
>>993
ALLM な
ぐぐればすぐに出てくると思うが

ttps://www.hdmi.org/spec21Sub/AutoLowLatencyMode
ttps://www.windowscentral.com/how-enable-xbox-one-auto-low-latency-mode

遅延がどれくらい減るかはテレビ次第だから、低遅延設定を理解しているこのスレの住人的にはあまり重要じゃない

VRR は VSync を待たずに映像送信開始タイミングを送信元が決定出来るから遅延軽減に寄与する


以下の要素を標榜するテレビが出たら狙い目だ
HDMI 2.1/4K 120Hz対応/VRR対応/(スペック的に)低遅延

対応しそうなテレビの本命はLG、次点でSAMSUNG、その他はソニー、パナ、ハイセンス(東芝映ソ)辺りかな
個人的には2年後くらいには選択肢に上がってくるんじゃないかと思ってる
0997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8501-zrnQ)
垢版 |
2020/03/13(金) 02:57:34.15ID:udoBjrkL0
>>995
上でも言われてるけど、映画とかはずっと秒間24コマを基本としてやってきた「映画っぽさ」が念頭にあるから不満が出る
ゲームは別に動きが滑らかだとゲームっぽくないだなんて思われないんだから、フレームレート高くて不評って事にはならんでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 14時間 14分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況