X



4K/8K総合 part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 20:50:44.29ID:RED3fYso0
>>189
ちゃんと記事を始めから終わりまで全部読めよ
お前のその浅薄な知識・見解がどう間違っているか懇切丁寧にきっちり説明してくれてるからw
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 21:04:50.31ID:QPZkBF4v0
>>190
残念だがその記事は間違いだらけで話にならんw
まぁ映像制作側でもなきゃましてやカラリストじゃないとこの問題はきっちり説明できんね
HLGが暗い問題は説明できるやつがいるとしたらドルビー、ソニー、キャノン、パナ、EIZO、FSI、TVLogic、BMD、Avid、Filmlight、GrassValley、
みたいなHDRの最前線にいるやつか、うちみたいにHDRの映像制作経験豊富なカラリストいるとこくらい
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 21:17:10.82ID:QPZkBF4v0
そもそもHLGは低輝度階調の表現もクソだしマジで画質ゴミだぞ
HLG触ることもちょくちょくあるがなんであんな画質悪いのでドヤ顔してるのかマジで謎だわw
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 22:21:32.27ID:RED3fYso0
>>191
やっぱり馬鹿には理解できなかったかー
あ、お前の説明()はもう要らんぞ?189でお前のおつむの程度はよく分かったからw
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 23:17:29.69ID:QPZkBF4v0
>>193
まぁお前にはあの記事の何が間違ってるかなんて分からんだろうなwwwww
俺なら実際の映像もつけて何がダメなのか全部解説してやれるが
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 01:47:04.12ID:sHqf1NZa0
>>195
X10はHDR制作の現場に入れるようなモニタであってテレビとしてはもともと期待しとらんわw
そもそもテレビいらねーしな、うち

だめな部分なんぞ2K/4K変換、NRシステム、動画保管(倍速)だろ。マスモニとしては一切問題ないからねぇ
そもそもマスモニにそんなもん要らんからなwwwww

ノイズはノイズで出してくれないとむしろ困る。じゃなきゃNLEで処理出来んからな。
倍速も要らんわ。オプティカルフローまで使って破綻のない中間フレーム作っちゃうし、うちだと。
4K変換はうちでやるレベルは多分世界的に見てもここまでやるやつはそういないしな。テレビ如きが出来る程度なんてうちからしたら論外。


まぁ日本メーカーのステマ記事連中じゃ金握らせてこないTCLなんぞ貶すばかりってのもあるがwwwww
だいたい小汚い豚や婆の学芸会ごっこみたいな番組をテレビで誤魔化しいれてまで見るとかありえんわ。時間の無駄でしか無いwwww
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 02:03:43.75ID:sHqf1NZa0
マスモニを全くわかってないド素人だから>>195みたいな恥晒すんだよw
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 08:28:50.03ID:LA1Pq2100
>>199
マスモニをわかってるなら映像エンジンなんて作用しなくていいとわかるしな。
ただそのまま素直に写せばいい
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 10:54:08.10ID:d3AJGkkJ0
RGBW有機ELの白はRGBが混ざらない綺麗な白であることが証明された
RGB液晶の白はRGBの混ざった濁った色なのが否定できない
モニター君は残念だ
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 11:11:20.77ID:d3AJGkkJ0
366 375: 不明なデバイスさん >(ワッチョイ a22d-cN3T) [sage] 2019/12/02(月) 10:23:11.63 ID:YPS504/c0 (1/2)
限界まで輝度上げてもサブピクセルの原色に他のピクセルの色が混ざることは無いみたい(色温度の補正は有るはずだが)
なので液晶みたいな白飛びは無いね

55A9G 明るさ最大 コントラスト最大 ピーク輝度強
https://dotup.org/uploda/dotup.org2005679.jpg
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 11:29:02.56ID:UgJtt5Gv0
100nitsのRから1,000nitsのRまで明るさをあげて行ったときにどこかからWが入ってくるんだよ
HDR信号で検証しないと意味ない
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 12:24:41.77ID:d3AJGkkJ0
残念ながらHDRにしてもwは光らない
パナ独自のオーバードライブなら全点灯できるかもね
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 14:23:20.77ID:qpN92UtD0
残念だが、モニター君だ
白が混ざると濁った色とか言ってるのに
液晶の白は元からRGBの混ざった色だから残念
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 17:06:33.21ID:LJin5QPi0
>>215
「当スタジオ」とか、自分の権威付けに必死
スタジオって、単なる自室だろ

他の動画では、我々のスタジオみたいな表現もあった
我々じゃなくて一人だろ
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 19:27:06.82ID:LJin5QPi0
>>215
PQだろうと、HLGだろうと、全ての視聴者が使うテレビやテレビが置かれる環境の明るさを統一できないのだから、必ず誰かの環境で何らかの問題が発生する
そして、放送においては、PQの問題の方が大きいと判断された

PQにロールオフの考え方は正式にはない
ロールオフを採用している民生用テレビメーカーは、PQ本来のクリップする仕様のままでは売り物にならないと考えて、仕様を曲げてロールオフを採用している
仕様にないから、ロールオフの味付けは各テレビメーカー次第でバラバラ
ロールオフを小さくすれば、ほぼクリップ同然で高輝度領域の階調判別困難となる
ロールオフを大きくすれば、HLG風になっていく
お前の動画の中のロールオフは、お前流のロールオフに過ぎず、全てのロールオフでこのようになるわけじゃない
だから、放送局としてはロールオフを前提とできない

SDRの最高輝度をPQの100cd/m2にして、普通の明るい部屋で見れば、暗く見える
映画館と違い、一般人のテレビ周りの照明の明るさは各家庭で非常に異なるため、100cd/m2が暗く見えたり、明るく見えたり様々
PQの絶対輝度にこだわっても、絵に描いた餅に過ぎない

PQはグレーディング前提で、生放送に向かない

PQは、圧縮による劣化がHLGより目立つ
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 21:57:01.39ID:sHqf1NZa0
>>221
むしろ低輝度域が腐ってるのがhlgだったりする
低輝度と中間輝度の情報が豊富なのは圧倒的にpqだしな
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 22:19:21.31ID:LJin5QPi0
>>222
「腐ってる」とか「圧倒的」とか、お前の主観的でしかない
一長一短で、PQは放送には向かない
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 00:45:31.87ID:2K29rKPs0
>>223
残念だがpqの方が安定した視聴が確約できる
hlgは正体がsdrだからテレビの性能に左右されまくる
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 01:37:36.20ID:6bGvLy2A0
>>224
「安定した視聴」って、具体的にどういう視聴のことよ?
お前の説明は、いつも具体性に欠ける

テレビの性能に左右されるのは>>221のとおり、PQだろうと、HLGだろうと、当然
PQの左右のされ方の方が、最悪のテレビの場合の問題が大きいと判断された
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 02:33:41.77ID:2K29rKPs0
>>225
残念だが放送屋がpq扱いきれなかった、無能だから。というだけのこと。
hlgの利点はhdr扱えないバカでもhdr風を扱えることにある。
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 02:46:02.02ID:6bGvLy2A0
>>226
放送事業者の能力に関係なく、>>221のとおり放送でPQというのはない
お前はただ偉そうに自説を繰り返すばかりで、何ら具体的な反論がない
「安定した視聴」って書くと、何か良さそうなイメージだが、内容が不明
お前は、雰囲気でしか語れない
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 07:41:57.02ID:2K29rKPs0
>>227
残念だがpqは配信、円盤で使われてるが暗いなんて事例が生じたことは一切ないからなwww
それが現実。
hlgは1000cd出せないとめちゃくちゃくらい表示になる。
こんなの放送始まる前からわかりきってたこと
テレビ側か、放送波乗せる時点でpqにすれば完全に解決する。
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 07:42:49.87ID:2K29rKPs0
まぁ嘘だと思うなら実際に暗くなるテレビで暗くなる番組をシャープのpq変換可能なチューナーで見てみりゃいい
普通に想定された正しい明るさだからw
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 08:52:04.81ID:jXraCqVo0
HLGでもHDR収録ソースだとは暗くならない事の説明になっとらん
SDR→HDR(HLG)変換してる民放だけに起こる事象で
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 11:37:19.42ID:qtFdJ1sf0
>>230
それも完璧に説明できる。
hdr制作はもともと400や500cdを使う。
それが半分になっても200cd。まだ十分な明るさでテレビが暗くてもまだちゃんと見れるだけの余地がある。

一方sdrのhlg変換は200cdが上限。
なのでこれ以上は下げる余地がない。
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 12:25:25.41ID:6bGvLy2A0
>>234
視聴者の環境次第で暗くなることがあっても、PQで放送する場合に生じる問題点よりはマシだからHLGを使ってる
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 12:33:26.70ID:qtFdJ1sf0
>>235
残念だがpqで配信して問題が起こった例は存在しない
hlgは見ての通り暗くなるで大問題www
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 12:55:41.11ID:6bGvLy2A0
>>236
「残念だがpqで配信して問題が起こった例は存在しない」って、PQでスタジオ内じゃなく外光の下で生放送を配信した例がどれだけあるのよ?
どんな場合でも問題がないという証明にならないだろが
また、HLGの方がより多くの視聴者の環境でとりあえず見られる
PQは、圧縮による劣化がHLGより目立つ
お前が言ってることは、お前個人にはPQで問題がないというだけ
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 12:55:54.85ID:t0zqnAGe0
>>234
だからHLGの問題ではなく、SDRをSDRなままで流さないのが原因ってことだろ基地外
HLG嫌いなのは知ってるが、強引にデマ流す必要性がどこにあんだ
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 16:10:50.51ID:jv9aKWaY0
FOREVER KARA Blu-ray COMPLETE BOX 2010-2015 ALL JAPAN TOURS
最終落札価格 62,000円

KARAのメンバーのハラちゃんが無くなって期待してた
オリジナルメンバーでの再復帰活動が出来なくなって!
このFOREVERアルバムが本当に永遠にオリジナルKARA
見れない様になって、価格が心配だったが今までで一番高価格だ!

おいどんも、LIVEを鑑賞して2セット持つ〜・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p728819714
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 19:50:19.30ID:6bGvLy2A0
>>242
>>221に話が戻る
PQだろうと、HLGだろうと、全ての視聴者が使うテレビやテレビが置かれる環境の明るさを統一できないのだから、必ず誰かの環境で何らかの問題が発生する
そして、放送においては、PQの問題の方が大きいと判断された
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 20:18:58.60ID:5jZflHnj0
>>242
所詮は机上の空論と言うかテレビ持ってない奴の妄想なんだよな
テレビってのは映像を綺麗に映す為の道具であって
汚い映像を忠実に映す道具じゃないんだよなお前の好きな安いモニターと違って

HLGが糞画質なら綺麗に見えるよう補正してしまおうというのがテレビの発想
まぁお前の液晶モニターはHLG方式自体対応してないが
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/05(木) 20:29:28.11ID:sxA+u+AF0
新築で後付BSつけたんだが、家の設備が左旋の4K8Kが対応してるかチャンネルどれをつければ確認できる?
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 02:25:41.44ID:L4TSwiWe0
最近地震が多いが、NHKの4K放送、リアルタイム視聴時だけでなく録画後の視聴時にも強制表示してしまう件、なんとかならんのか?
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 04:27:24.88ID:Y+P3nLVd0
>>244
残念だがマスモニクラスの化け物入れるからhlgもサポートになる
まぁhlgをpq変換して表示するのもnleでは可能だが
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 04:50:03.62ID:I/rxZn2s0
>>250
お前のモニタがHLGをサポートしてもしなくても、お前個人の話に過ぎない
放送でPQを使うことの問題の方が放送でHLGを使うことの問題よりも大きいことには関係がない
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 07:37:42.38ID:n0zX6w/a0
つまり放送されてる番組を録画していじってから視聴するのか
めんどくせえ
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 12:11:48.77ID:TGjNI0bW0
>>251
残念だがhlgは、pqに正しく変換可能。
逆は無理だがな。hlgの本質はSDRだから黒側が特にひどい。
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 12:31:34.23ID:TGjNI0bW0
>>255
残念だが問題ない。これは規格と実運用から保証できるレベル。
hlgはhlgという規格を捨てないと改善不可能。
ちなみに暗い症状が出てるテレビでもシャープのチューナーでpq変換すれば問題なくなる。
hlg放送をまともに見るならテレビは20万以上のハイエンド機でなければならない。
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 13:01:45.77ID:TGjNI0bW0
>>257
300cdの75%hlgの輝度が70cd程度と言う簡単な現実。そりゃ暗いわwww
こんなのHDR扱えるカラリストには常識だったんだよなぁ。
かと言って今更変換の輝度は上げられんしね。
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 13:02:08.69ID:26LSeoM80
HLGにきちんと対応できてないテレビも市場にはまだまだある、ってことやな
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 13:04:56.27ID:TGjNI0bW0
>>259
対応はしてる。完璧にな。
ただ性能が低いから暗いってだけ。
z9gなら絶対に暗くなるとか無いから
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 13:15:28.00ID:I/rxZn2s0
>>256
規格を見ると、>>221のとおりPQの規格にはロールオフの考えがなく、保証できない
実運用の面では、>>238のとおり生放送でのリスクが高く、HLGの方がより多くの視聴者の環境でとりあえず見られる

>>258
>>255で条件を決めれば変換可能と述べたが、逆に言うと変換は条件次第
一部の視聴者の環境で眩しすぎることになるリスクがある条件ではなく、一部の視聴者の環境で暗くなることになるリスクがある条件にした

PQで問題ないってのは、お前個人にとって問題ないだけ
お前は自分さえよければよい人間だから、様々な人のことを考慮することができない
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 13:17:09.05ID:TGjNI0bW0
>>262
pqで203cd上限で送ればそれ以上明るくなることはありえないので問題ないw
むしろz9gとかだとhlgは本来より明るくもなりうるからな
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 13:27:58.07ID:I/rxZn2s0
>>263
輝度を203cd/m2に制限した場合、↓のとおり別の問題が発生する
ソニービジュアルプロダクツ株式会社
TV事業部 技術戦略室 主幹技師
小倉 敏之氏
https://www.ituaj.jp/wp-content/uploads/2017/05/2017_05-04-Spot-HDR.pdf
「例えば、映像の再現性を重視する映画等には絶対値方式であるPQカーブが向いており、高輝度になったらボールが消えて
見えなくなってしまっては困るスポーツ等においては、情報を保持するHLGカーブが向いていると言える。」

↓の反論にもなってない
規格を見ると、>>221のとおりPQの規格にはロールオフの考えがなく、保証できない
実運用の面では、>>238のとおり生放送でのリスクが高く、HLGの方がより多くの視聴者の環境でとりあえず見られる
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 13:30:37.11ID:RnAECzzl0
NHKはSDRとHDR分けて放送してるから暗くならない
変換してる民放のみの事象
だから民放も同じくするか、CMをHDRすることができれば解決

PQならとか関係ない話で混乱させてる基地外はシカトで
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 13:37:48.75ID:I/rxZn2s0
>>265
HLGの場合、クリップによりボールが消えることはない
また、HLGの場合、規格上203cd/m2のような絶対値はない
変換に当たって、そういうことにしたという数値に過ぎない
>>262で述べた↓のとおり
>>255で条件を決めれば変換可能と述べたが、逆に言うと変換は条件次第
一部の視聴者の環境で眩しすぎることになるリスクがある条件ではなく、一部の視聴者の環境で暗くなることになるリスクがある条件にした


↓の反論にもなってない
規格を見ると、>>221のとおりPQの規格にはロールオフの考えがなく、保証できない
実運用の面では、>>238のとおり生放送でのリスクが高く、HLGの方がより多くの視聴者の環境でとりあえず見られる
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 22:10:41.94ID:sEz9zm+R0
HLG放送を見てもいないのに語ろうとするからわけのわからん理屈になるんだよな
実際見てたら嬉々として暗いと言ってる奴らを叩く側に回ってるだろうに
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/06(金) 23:45:04.85ID:sEz9zm+R0
それだから見てないって言われるんだよな
ド派手に映してなんぼのもんのテレビジョンがHLGの仕様なんかを馬鹿正直に守ってると思っているなら
そいつはとんだお人好しってもんだ
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 01:42:45.17ID:Dck33nHd0
>>274
残念だが規格上どうにもならんのが現実
hlgの本質はsdrだしhlgの下半分はsdrと同じだしな
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 02:51:20.98ID:of2azp010
キチガイって最初に見たものが正しかろうが間違っていようが盲目的に信じてしまうから、あとでいくら言っても訂正できないんだよなぁ
頭が残念なやつもまさにこのパターン
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 03:30:39.47ID:Dck33nHd0
>>277
無能のゴミは思い込みで話す。
知識のあるマトモなやつは規格や原理で話すというだけw
hlgの規格では暗いテレビはそのまま暗くなる
pqならその問題は起こらない。対策取れるからな。
hlgはpq変換すれば問題ない
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 11:16:48.46ID:+pYzjQtF0
>>278
知識のない、マトモでないお前は、規格や原理で話さない
お前は>>215で、PQの規格にないロールオフを前提として話している
>>238のとおりPQでは生放送でのリスクが高い原理、HLGの方がより多くの視聴者の環境でとりあえず見られる原理も無視
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 11:51:26.88ID:nirm9R4j0
>>279
実運用上はpqはトーンマッピングがセットというか事実上義務だから問題ない
hlgは暗いとそのまま暗くなるし対策とれないからトーンマッピングのとれないクリップ動作のpqとそれこそ同じなんだよなぁw
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 14:19:19.03ID:nirm9R4j0
まぁ映像規格もまともにしらない無能素人のoled厨がファビョってるだけだしなwww
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 14:20:41.61ID:t4eTkrV80
>>280
一切問題が生じる可能性がないわけじゃなくて、問題あるケースは少ないはずだから無視して構わないというお前独自の判断に過ぎない
放送局側は、お前が無視する問題の方をHLGにより生じる問題を重視している
また、HLGの方がより多くの視聴者の環境でとりあえず見られる原理もお前は無視
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 14:24:36.54ID:nirm9R4j0
>>283
その認識が大間違い。
hlgに唯一利点があるとすればそのままSDRに間違って入ってもなんとか見れなくはない、だけ。
ただし正しく見れるなんて誰も思ってないがな
そして現実としてHDR放送は専用のチューナもしくは専用のチューナをテレビが搭載してる必要がある。
チューナを搭載するならテレビ側はHDRへの対応が確約できるし、外部チューナの場合はチューナに変換機能をもたせれば良いだけなのでpqでは問題は起こり得ない。
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 14:25:19.01ID:nirm9R4j0
実際証拠としてpq方式の配信や円盤で特定のテレビじゃ暗くて仕方ない、という問題は発生したことがない。
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 14:40:48.94ID:t4eTkrV80
>>284
お前個人にとっては問題ないというだけ
放送局としてはロールオフは規格にないから前提にできないし、クリップの恐れは無視できない

>>285
>>238
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 16:25:51.34ID:AvL4+SoU0
>>287
>>221のとおり
更に、お前自身が言った>>278がブーメラン
規格にロールオフはないから、前提にできない
そして、規格にないのに各テレビメーカーが各社各様のロールオフを搭載してるのは、PQの規格が一般向けとして問題のある規格であることを証明してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況