X



お勧めプロジェクター 第五八幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/31(火) 14:31:04.08ID:nuj+KpSJ0
そういうこと言うんじゃありまへん 年相応の美しさがあるのです
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 21:12:29.46ID:w6NFVhW20
お疲れ様です!
先輩方にお聞きしたいのですが
2730×4550の7.5畳の2730側に
x10-4kで2120の位置に置いて120インチで
壁に投影したいと思ってるのですが現実的に可能でしょうか??
壁はスクリーン用の壁紙を使用予定です
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 21:47:03.17ID:aBpLZE6H0
>>630
その数字出ているって事は計算したんじゃないの?
120inch x 1.77=212.4
2120mmだと119.7inchなのでほぼ120inchだよ
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 21:57:09.34ID:YkWjbbcl0
120インチ=2657x1494mm
前方には何も置けないレベルでギリギリ
巻きスクリーンとかだと芯の横幅で収まらないかもレベル
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 22:19:26.19ID:w6NFVhW20
>>631
計算したんですけど、実際購入してあとでダメでしたってなるのが怖くて確認でした!
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 22:24:10.38ID:w6NFVhW20
>>632
最初はスクリーンとか天吊りのプロジェクターで考えてたんですが将来移動できる前提で考えて欲しいと妻に言われ固定はやめました!
なので専用壁紙と台にプロジェクター置いての選択になるんですがギリギリまで大きさを求めたらこれが最善かなと
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 22:47:49.46ID:JzpVbJtV0
それだけ壁面一杯だと、両側天井の壁紙を暗くしないと反射しまくって、コントラストがガタ落ちになりそう
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 23:32:20.37ID:w6NFVhW20
>>635
ありがとうございます!
写す壁だけ白でそれ以外は暗めにします
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/02(木) 04:20:40.62ID:/xUgU3Q50
スクリーン面以外の壁紙には可能なら濃い色の布か紙のが良いぞ。ビニール系は色が濃くても結構反射する。
俺の失敗談
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/02(木) 14:39:43.44ID:HffB8rUu0
>>639
>>640
ご丁寧にありがとうございます!
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 13:08:33.01ID:piJbWqnd0
プロジェクターでUHD観たいのだけど4kプロジェクター!4kフルHD!て書いてある2〜3万のはネイティブ4kじゃないのよね?
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 13:44:07.60ID:Dvs1ImiM0
4Kも表示できるようってだけでそもそもネイティブFHDもない物も多いよ
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 18:30:14.37ID:u1lJgRm30
2-3万のやつは基本svga〜xgaでよく見ると4K入力対応とか書いてます。
ネイティブ解像度(中華製品は大体これ)って書いてるところに映像素子の解像度が書いてると思うので、ご参考までに。
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 18:43:37.85ID:FfDz4du30
TK800も画素ずらし4Kだからネイティブ4Kじゃないけどな
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 19:36:33.41ID:4S+YUJMZ0
3万位の予算なら、中華やすもんスレで聞いた方が的確なアドバイスがもらえるかもね
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 19:52:29.64ID:M1qbVC7m0
UHDをフルHD以上の解像感で見たいなら最低でもTK800やPX727-4K辺りを買わないとだめだろうね

中華の低価格機は4K入力対応ってだけで画素ずらし4Kもしないでパネル解像度に合わせて表示するだけかと
正直4K/60pに対応しているかどうかも怪しい

予算3万ならあと1万頑張ってMW550などの1280x800機が無難
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 23:05:04.43ID:Dvs1ImiM0
TW7000の試写しているの見たことあるが発色とても良かったよ
俺は投影距離の問題で断念したが…
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 23:21:20.30ID:smHrcJ/U0
>>655
本当は安いTK800が良かったんだけど部屋小さくて100インチだと投影距離がクリアできなくて、
TW7000なら横向き台形補正あるのでギリギリ部屋の端置けるぽいんだ!
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/04(土) 12:32:15.69ID:asbZvCQY0
>>656
できるぽいけどスクリーンと自分の間に置かないと(天吊りは考えてない)だし価格ドットコムならTW7000と値段変わらないからなぁ
x10ー4Kの方がいいのかな?
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/04(土) 13:55:12.80ID:TIo/sLVI0
x10はLEDだからランプ交換不要(3万時間)
なのでそこは良いかも
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/04(土) 15:53:50.72ID:Scf04hqV0
x10の良いところは音が良いのでスピーカーいらないところ。
悪いところはやっぱり設置場所。
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/04(土) 17:02:57.24ID:tirX3dJz0
>>592だけどUHZ65の発色悪かったのキャリブレーション(i1 displayPRO+displaycal使用)しくじってたせいだったわ
キャリブレちゃんとやり直したら実測sRGB95%まで回復してガッカリ感ほぼ無くなった
発色悪いなーって感じてた間はsRGB86%とかで観てた
ちな27GN750は実測99%出てる
とりあえずUHZ65の名誉のために報告
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/04(土) 20:07:02.64ID:2QWFFIYb0
スクリーンのインチに対して視聴距離近すぎちゃった場合例えスクリーンが120インチあってもプロジェクターで100とか80くらいに抑えられますか?
プロジェクター後ろに下げられないから本体調整でって事です!
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/04(土) 22:20:03.62ID:8BZ/dEpi0
プロジェクター下げたら余計にサイズ上がるだろうが
ズーム付いてるかは機種によるとしか言えん
同じ距離で120〜80に可変する程のズームはあまり無いんじゃないかな
まともな機種なら必ず投影距離載ってるから調べろ
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 02:53:20.50ID:pD3Sltg30
sRGB100%ってクソすぎない?
adobeRGB100%ならわかるけど。
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 07:22:32.13ID:WiFR6cvm0
?なぜにAdobeRGB DCI-P3の%なら分かるが
テレビの色域rec709≠sRGB
まあ今後5年でrec2020まで対応出来るもの出ると良いけど
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 23:02:59.03ID:ed1VSwO20
Panasonicが出したDLPプロジェクター
なんとも中途半端な存在のような気がするな
超短焦点でライトユーザー向けなのか?
ランプ式はいいとして交換ランプが54000円ってたけええw
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 09:12:16.08ID:VO4ASj6S0
ハイエンドなら5万くらいするけど
調べたらどうしようもない製品だな
誰も買わないと思う
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 11:12:18.95ID:GZCqGPIx0
PanasonicでDLPというから2000万円くらいするPT-RQ32KJかと思ったら家庭用のやってるのか
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/07(火) 13:49:34.22ID:gzDl4FD/0
迷光対策をするとせんでは大違いやからな。専用室で無いと中々出来んけど
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/07(火) 14:59:12.16ID:A6l196iD0
それどころか明るい所で見ようとする奴もいるし
そんなのに比べたら全然
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/07(火) 19:18:24.86ID:PtBnuNv30
天吊プロジェクターと安もん電動スクリーン設置できたー
これからが楽しみ
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/07(火) 21:14:02.88ID:dGkVJda70
TW8100突然バチッと音と共にランプ消灯 電源ボタン押しても青ランプ点滅するだけ
ランプ交換するか 8400に買い換えるかなあ
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/08(水) 00:31:20.10ID:5HXHFIC90
>>128でXiaomiのプロジェクタが故障してた者です。
2月に中国に発送して、今日ようやく戻ってきた。
春節とコロナの影響で時間掛かった。

1年保証が使えたから修理費は無料だけど、往復の送料24000円は自己負担。

中華通販で高額商品買うもんじゃないっすね。皆さんお気をつけて。
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/08(水) 02:14:49.79ID:P23cFhoV0
>>685
うわー災難でしたね。送料で1割超えですか。
一応同機種を去年9月頃に買ったものですがうちのは今の所全く問題ない様ですね。
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/08(水) 07:25:06.93ID:5HXHFIC90
>>687
当たり個体ですね!

新品交換ではなく修理だったので、故障率の低い対策部品に使ってくれてることを祈るばかりです。
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/08(水) 09:17:05.71ID:RBzmr1aH0
TW7000〜X10-4k辺りとそこまで違わなくて100インチ投射距離が3m以内で10万ちょいて無いよね?
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/08(水) 09:44:15.43ID:4ezwy1pm0
>>685
縦線が出る程のヒドい状態では無いけど、ドット欠けみたいな点が出るようになって画面が映るまで10分程かかるようになってます。

2万なら修理出したいけど、今の時期は悩みますね。
Xiaomiに直接連絡されたのですか?
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/08(水) 09:55:01.55ID:U7g+mBz+0
Xiaomiこわ…
俺のもfuntasticだからどうなるか分からんけど
半年たった今はまだすこぶる順調!
最高だぜ
0693220
垢版 |
2020/04/08(水) 12:16:44.65ID:PhBHaIT/0
>>684
音沙汰無し
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/08(水) 22:38:51.13ID:5HXHFIC90
>>690
あの縦線から、段々と悪化して最終的には全面ノイズまみれ。
叩くと一時的に治ったりするから、半田クラックぽいっすね。

購入先のアリババの業者に送りました。
修理品だけどなぜかまた2000円ほど税金取られました‥
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/09(木) 01:58:56.94ID:3zW0+WNA0
>>688
たまたま出てないだけかもしれませんしなんとも。
海外フォーラムでその件について調べたことがあるんですが構造的な収め方かフレキシブルケーブルの不具合ぽいので組立時の作業かフレキそのものに問題があるのだと思ってるんですが、あぁ!ハンダの線もあるのか。
フレキ自体なら対策品になってるといいですね。

>>690
10分ほど映らないのは初期症状らしいですが私なら取り敢えずダメ元でもう動いているXiaomiジャパンに問い合わせてみますね。

>>695
中国製が溢れれているこの世の中じゃね
そうそう君がつけているマスクはどこ製かな?
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/09(木) 02:11:37.94ID:riKT4+B90
中国製ええやんな
ちなマスクは嫁の手作り
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/09(木) 03:37:19.99ID:KgADgHI20
しかしなんでまたxiaomiなんか買ったん?まさか明るい部屋で映ってる動画信じたんじゃないだろうけど
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/09(木) 04:08:08.08ID:3zW0+WNA0
>>706
何気なくプロジェクター探してて4K超単焦点でコスパ抜群だから調べた上で買ったよ。
毎日快適に使ってるので当然満足してる。
不満点は青歯リモコンなので増設や学習が難しいことと、PCとの4K接続に難儀したことぐらいかな。
どっちももう解決してるけどね。
不具合出てる人ももし出てなかったら満足度は高いんじゃないですかね。

信じるも何もあれはプロジェクターが明るいんじゃなくて、超単焦点とスクリーンの構造的に明るいところでも問題ないって話じゃないのかな。
俺はALRは使ってないけどね。
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/09(木) 07:37:57.99ID:qZU8lwvw0
>>706
4k超短焦点が欲しくて、20万以下で買えるのがXiaomiくらいなもんだったので。

昼テレビみるときカーテン開けっ放しで使ってますが、ALRスクリーン使ってるので普通に見れますよ。
映画見るときは部屋暗くしますが
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/09(木) 07:42:47.37ID:qZU8lwvw0
>>703
寒いときは異常、温まると正常に戻る、っていう故障だったので、勝手に半田クラックを疑ってました。
フレキかもしれないですね
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/09(木) 11:56:11.54ID:HsgbtGRQ0
>>703
ダメ元でXiaomiジャパンにメールしましたが、案の定無理でした。
banggoodもダメだったので修理は諦めます。


起動してしまえば不具合は常時点灯の小さなドット欠けだけなのでそのまま使います!
映像トラブルは致命的だけど、その他に関しては満足してます。
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/09(木) 23:51:32.89ID:qZU8lwvw0
>>708
修理したはずなのに、起動画面が表示されず、黒いまま。
しばらく待つと、ノイズ画面が一瞬出てから正常に戻る。
https://i.imgur.com/OPoD6vb.jpg

セラーに連絡したら、
「We had test before delivery
Just wait a moment after turn on
Because the new parts need to heat,that’s technician told me」
って返信来た。(返信はいつも速い)

なんだ、仕様だったのか。一安心。
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/10(金) 12:07:06.12ID:fRvWzQaB0
x100-4kはみなさまがたの予想だと日本での発売はいつになりそうですか?
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/11(土) 11:54:12.83ID:v34JG1jW0
>>717
ALRスクリーン良いですね
超単焦点だとやはりAli数千円で売っている耐光スクリーンだと入射角の問題でダメなのでしょうか?
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/11(土) 15:13:40.72ID:v34JG1jW0
>>722
なんか可愛い
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/11(土) 16:11:34.81ID:fzyujkY60
x100-4kの発売予想は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況