X



Sony BRAVIA ブラビア Part261
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:43:46.26ID:7rrCWXNvd
>>1
おつです!
0006名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-G18V)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:44:21.35ID:do1BA0Qb0
前スレ>>999
店頭比較したけどビエラはオブジェクト検出倍速表示が効果てきめん
ブラビアのモーションフロー強でカクカクになったり潰れたりする部分が本当に奇麗で滑らか
性能向上出来ないのならパナからこの機能買い取って搭載しちゃえばいいのに
0007名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:50:31.28ID:oR7maIyi0
┃Dolby (スッップ Sd9f-elwi) 2020/01/10 17:16:24
0494 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f2d-g9k3) 2020/01/08 09:42:06
そっか有機4kテレビはA9Gしかないのか
偽物4kのA9Fは形の悪い対応テレビで4k紅白も見れなかったのか可愛そうだわ

55A9GはabemaTVも4k画質だぜ
https://pbs.twimg.co.../ENrTH1RUYAIB_Fg.jpg
0008名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:52:03.47ID:oR7maIyi0
0861 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/01/08 19:37:27
普通口座に1000万円が有っても底辺なのか
定期貯金なら10億は有るかなと、まあ
証書を見せても妄想と言われそうだが
ID:KhiSMrIo0(3/3)
0010名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:54:38.01ID:oR7maIyi0
12畳の表玄関、裏玄関は6畳だが
https://pbs.twimg.co.../DU_7C5QVMAA4MEc.jpg

月々のお小遣い
https://pbs.twimg.co.../EK79mv1UwAEn6WA.jpg
https://pbs.twimg.co.../EIQWq5zW4AACy40.jpg

左55A9G 右43UD79 明るさ最小でも液晶は眩しすぎる
https://pbs.twimg.co.../ENM9noUUwAEiVIE.jpg

モニター君の年収より高いダイヤ入りCHANEL
https://pbs.twimg.co.../ENlMM2iUYAUK2fI.jpg

早くモニター君のモニター写真が見たいな
車6台と車4台収容できる電動シャッター車庫も見せてあげるよ
0013名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f2d-g9k3)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:03:10.66ID:kCYIOYTc0
55A9Gの方が明るくでき暗くできる
黒の光漏れは無い、高輝度での色の白飛びもない

最大輝度の比較、左55A9G、右43UD79
http://pbs.twimg.com/media/ECGk22nU8AAQxOU.jpg :large
http://pbs.twimg.com/media/ECGu2nAVUAA1-GQ.jpg :large

最小輝度の比較、左55A9G、右43UD79
http://pbs.twimg.com/media/ECGkZjEVAAIggRZ.jpg :large
http://pbs.twimg.com/media/ECG4U7ZUYAAB84x.jpg :large
0014名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f2d-g9k3)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:04:33.61ID:kCYIOYTc0
55A9G サブピクセルはRWBGストライプ 他ピクセルへの色にじみなし
液晶にありがちな、白黒1ピクセル モザイクを表示しながら動かしても色変調しない

RGB入力、サブピクセル r w b g 出力計算
w = min(R,G,B), r=R-w, g=G-w, b=B-w
サブピクセル表示出力 r, w, b, g
色の劣化なし

サブピクセル特性 RWBG単色にて単色発光
https://pbs.twimg.com/media/EMcfE1eUwAAhIk1.jpg
サブピクセル表示用RWBG版
https://pbs.twimg.com/media/EL9J7NuVAAEE4gN.png

文字にじみなし
https://pbs.twimg.com/media/EIGDnCOUUAAub7F.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIGDL2xVUAAoB42.jpg
文字にじみテスト
http://pc.usy.jp/wiki/233.html#qefc7754
0017名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df63-ixJq)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:01:07.12ID:+OK8rVjR0
>>6
それはマジすか?
モーションフローのためにBRAVIA買ったからパナの方がフレーム補間が凄いのなら次に買い換える時はパナにしようかな
BRAVIAの様に全てのソースに適用出来るなら尚更買いたい
0021名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb6-eTlX)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:46:18.51ID:pzatJrFK0
もうこのスレは有機ELと液晶を分離した方が良いんじゃないか
馬鹿が大暴れしているし
液晶テレビ専用スレにした方が良いよ
0023名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:17:31.94ID:7rrCWXNvd
はい!
0027名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:32:18.28ID:n0t9Sq4Nd
私、プロだよ!
0035名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 07:18:37.58ID:q7tU8O4J0
>>34
匿名掲示板でそんな事しか書けないわけ?マウンティングしたいならインスタやTwitterで書けよ。 i
0042名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:30:47.91ID:n0t9Sq4Nd
はい!
0044名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:16:02.96ID:D+gsBKHzd
>>43
精神病の独り言か?そんな書き込みしないと精神状態保てないのか気持ち悪い
0045名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:26:36.07ID:n0t9Sq4Nd
なんだこのスレは・・・
0046名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:29:00.81ID:D+gsBKHzd
>>45
なけなしの金でA9G55インチ 買って匿名掲示板でマウンティングしてる汚い畳部に住むおじさんの僻みスレ
0049名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:19:38.78ID:D+gsBKHzd
>>43
和風な家にお住まいですか?控えめに言ってゴミ屋敷、、、?
0050名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:54.49ID:D+gsBKHzd
>>43
どうやら匿名掲示板でみずから個人情報晒してる方がネットストーカーをしているらしくSNSでも話題になりました。独り違いなら失礼しました。
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fad-xCGf)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:44:17.72ID:+YKwDTVj0
75インチの4K買おうと思ってて、それぞれ下の値段ならどれがいいと思いますか?

SONY KJ75X8550G 約26万
SONY KJ75X9500G 約34万
LG 75SM8600PJG 約24万

SONYの8550とLGが性能的には同等でしょうか?
0053名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-///2)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:52:41.50ID:0yGmle7h0
>>52
8550Gはネイティブコントラスト1400:1のIPSパネルでエッジライト
9500Gはネイティブコントラスト5000:1のVAパネルで直下型LED
明るいリビングなら8550、ホームシアター兼用で画質重視なら9500
LGはIPSパネルだから画質は別として傾向は8550に似てると思う
0055名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/13(月) 02:42:19.54ID:+1RXoRzCd
はい!
0056名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f7f-aRWq)
垢版 |
2020/01/13(月) 03:30:24.58ID:W+kSuYrh0
>>52
HDRソースのピーク輝度はざっくり
X8550Gは500cd
X9500Gは1000cd
0060名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df5f-H9u6)
垢版 |
2020/01/13(月) 10:22:05.52ID:ZeacU0xD0
こんな記事があったのね。勉強になった、サンクス
0063名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 11:08:56.99ID:cjWOTMUNd
>>62
てめーが一番怖いわ
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fac-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:24:28.80ID:s4Zmtl6S0
PS4用でずっとBRAVIA使ってますが、他メーカーのTVの映りよりどうみてもBRAVIAが1番画質が滑らかで綺麗に見えるのですが気のせいですか?
パナソニックやシャープ性のTVでPS4つけても明らかに映像が粗く見えるのですが、やっぱり同じソニー製だからですかね?
0067名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:20:16.48ID:+1RXoRzCd
みなさん、お仕事は・・・?
0070名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fac-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:02:13.03ID:s4Zmtl6S0
>>69
家のテレビはBRAVIAで、実家がシャープとパナソニックだから正月ためしたんだけど、明らかにシャープやパナソニックは映像が粗く見えるんだけどなぁ...調整がクッキリし過ぎてるだけなのかなぁ。
0071名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa53-Ixcs)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:07:27.08ID:O7ER3FB8a
>>70
そりゃPS4(SONY)→BRAVIA(SONY)
同じ会社だからアップル製の連携のように完璧に調整出来るから他社よりは圧倒的に良くて当たり前だと思うよ

てか良く無かったら逆にびっくりする
PS5も買う予定だけどしっかりBRAVIAとの調整はされてくるだろうから安心して買えるはず
0074名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa53-Ixcs)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:26:49.07ID:O7ER3FB8a
>>73
てか、PSの開発に使うモニターは何使うと思うの?仮に仲悪いとしてもSONY以外のテレビとかモニター使うの?

そのモニターでずっと開発してたら調整しようと思わなくても最終的には最適化されるやろ?ちゃうかな?
0076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff5f-BCdJ)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:40:27.69ID:ZXSZWOh40
デジタル画像をそのまま表示すれば基本的にはどこのテレビでも同じように表示される
違いが出るのは画像処理エンジンによって加工されるから
処理内容はメーカーによって独自なので自分の好みに合うかどうかは人それぞれ
0077名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fac-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:42:47.03ID:s4Zmtl6S0
>>72
初めて地デジテレビ買う時は最終的にSONY製BRAVIAと東芝製REGZAと三菱製リアルが候補に残ったんだけど、プレステがSONYだからってことと、店頭で見比べて好きな色合いだったのがSONY製だったからBRAVIA買いました。
ただREGZAもPSユーザーからの評価は高かったと思いますが周りにREGZA持ってる人がいないため比べられませんw
今年年末にはPS5も購入する予定なので、オリンピック明けに4KBRAVIAの大画面テレビか、有機テレビ買おうか悩み中です。
やっぱり買い時はオリンピック明けだよね?
0078名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fac-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:44:57.53ID:s4Zmtl6S0
あと、BRAVIAは他メーカーよりアプコン技術が頭一つ抜きに出ていると聞いたことあるのでもしかしたらPS4の映像が綺麗に見えるのかも?
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f9b-bYG0)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:36:43.16ID:sANIRS+80
>>73
てか、PSの開発に使うモニターは何使うと思うの?仮に仲悪いとしてもSONY以外のテレビとかモニター使うの?

そのモニターでずっと開発してたら調整しようと思わなくても最終的には最適化されるやろ?ちゃうかな?
0083名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:54:38.85ID:+1RXoRzCd
はい!
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-kyap)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:32:33.26ID:E5zHAeNR0
ソニーのAV機器部門とゲーム機部門が犬猿の中だったのはよく聞く話だな
ブラビアもつい最近までは十年以上続く大赤字で本当にどうしようもないお荷物部門だった
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df2c-2M8I)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:17:23.09ID:m0+7Hvcl0
>>77
PS5の情報が少ないのでなんとも…
PS5に多くの人が予想、期待するものは現在発売されているほとんどのテレビで達成されていない
hdmi2.1が搭載されていれば可能だがHDMI2.1は画一的なものではなく、その機能の全部を搭載せずとも名乗れるから更にややこしい
オリンピックを4kで見ないならPS5の全貌が明らかになってから要件を満たすものを買う方が良い
時期はE3近辺の6月以降になると思うがSIEはセオリーを変えてきてるので不明確
0087名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb0-hSRD)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:41:16.94ID:L9og7ykK0
ちなみにOLEDがどれだけゴミかはCMS開発元が示してる。
https://www.lightillusion.com/img_li/eval-wrgb-oled-cie-tangents-hdr.png
https://www.lightillusion.com/img_li/eval-wrgb-oled-cube-tangents-hdr.png
白いのはマトモな色が出せてないところ。

LCDだとこれだけ正確に正しい表示ができる。
https://www.lightillusion.com/img_li/eval-lcd-cie-tangents-hdr.png
https://www.lightillusion.com/img_li/eval-lcd-cube-tangents-hdr.png

ディスプレイの表示性能を語るならカラリスト以上にCMSの人間が一番。
CMSの人間からダメだと言われたらそれはゴミでしかない。
まぁCMSの人間に言わせれば民生のテレビなんて殆どゴミだけど。
ここまで測定結果まで持って言われるって余程だけどね
0089名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fac-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:51:37.39ID:s4Zmtl6S0
>>86
なるほど参考になるよありがとうw

>オリンピックを4kで見ないならPS5の全貌が明らかになってから要件を満たすものを買う方が良い

是非そうしたいと思うよ。
あと悩みどころはただの4K BRAVIAを買うのか有機EL BRAVIAを買うのかそこが1番の焦点になってるわ。
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-lB9F)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:17:05.00ID:8gvTytkN0
hdmi2.1は8k対応スペックだから4kはあまり関係ない気が
0091名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H0f-Z0Np)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:28:48.37ID:bKMBZMStH
eARCも現状、UHD-BDプレイヤーをAVアンプやサウンドバーに繋ぐことができる人なら要らないしね。
配信系のアトモスはARCで伝送できるし。
0094名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:11:26.19ID:+1RXoRzCd
アニソン
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fac-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:29:32.40ID:s4Zmtl6S0
>>96
そうなんだね。じゃあ実家のパナとシャープのテレビは映像調整をクリアにし過ぎてたのかなぁ..
ぶっちゃけパナソニックのテレビは映りが好みじゃないし、東芝は名前があまり好きじゃない。シャープは三流メーカー臭い感じするからどうしてもSONY BRAVIA一択になりますわ。
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f5f-iC0Y)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:45:05.92ID:X1g+krUz0
>>92
そいつ触っちゃいけない奴
映像関係者では無いのにバレバレの嘘でプロを名乗るホラ吹き

ちなみに超貧乏だけど無理してモニター買ったせいでそのモニター持ち上げるために他のデバイスのディスりを絶賛展開中
そのモニターも返品済み
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb0-hSRD)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:26:07.01ID:L9og7ykK0
>>88
評価をしない立場ならマジでそれでいい
いかなる形であれ評価するのであればこんなズレまくりはゴミなんだよ
一番画質を求めるカラリストやCMSからするとWOLEDはマジでゴミ
0105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f5f-H9u6)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:10:23.70ID:eJuxdRng0
みんなHDRのとき画質何モードにしてる?
いつもシネマなんだけどダイナミックにした方がいい?
ダイナミックって発色?青っぽくいじってるよね?

なんかそのままの色味は何モードなのか知りたい...
0107名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:43:59.52ID:+1RXoRzCd
もうこのスレも終わりですかね・・・
0108名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-nJz/)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:56:52.36ID:FztiPFXxd
>>105
そのままの絵ならカスタム
ダイナミック、スタンダード、シネマは設定できる範囲の画質補正を全部切っても、X1UltimateやHDRリマスターが勝手に動作してどこかしら変な画質になってる
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:44:43.56ID:z+ECsJ2r0
HDMI2.0aケーブルで接続していれば今のところは無問題なはず!!
0123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df2c-80h3)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:50:08.91ID:YTSWWZDb0
>>122
俺も前機種がEX700だけど、デフォルトは糞だったけど
あれこれ弄ってかなり良くなったけどな

昔の液晶テレビってEX700に限らず、白っぽいとか青っぽいのが結構あったな
0125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-GOg9)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:14.87ID:eyxt6MHC0
昨日テレビ買いに行ったらそれぞれのテレビに推奨する部屋のサイズが書いてあって16畳の部屋には75インチがおすすめだそうだ
うちはリビングがちょうど16畳、そこから繋がってるダイニングが12畳でダイニングからリビングにあるテレビを見ることもあるから
えっと、一体何インチ買えばいいんだ?120くらいか?
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM93-f1j9)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:12:17.06ID:vrwA/YINM
>>125
4Kプロジェクター
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f11-J1mS)
垢版 |
2020/01/14(火) 15:05:55.63ID:B7jHMt7F0
>>131
キッチンにはプライベートビエラをどうぞ
0134名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-pxvN)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:05:24.67ID:JptnUZtlr
>>105
テレビごときがそのままの表示なんてないってのが正解にはなるけどね
pa32ucxで表示する画が一番正しい。

買えるのならxm310kでもdp-v3120でも買えばいい。それらが、本当に優れていてそれしか駄目だ、と思うなら買えばいいだけのことだしね。
0138名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-pxvN)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:47:28.88ID:JptnUZtlr
>>136
ledはもともとのパフォーマンスが遥かに高いからキャリブレーションで対応出来る
ucxは1500cdくらい出せるからね。
oledはただでさえ足りないものがさらに落ちるから致命的。
0142名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:13:13.07ID:0IJy8FE1d
公式に来てるぞ!
0143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb0-hSRD)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:18:25.44ID:CEQSklJI0
>>141
実際問題になるようなことはないから安心していい
というかLEDの性能が高すぎて、想定からズレた使用をすれば劣化もするが実際にはそんなことはないし、仮に劣化しても十分な明るさがLEDは維持できる。
元の性能がめちゃくちゃ高いからな。
一方OLEDはそもそもの性能が低すぎる。それを無理やりアクセル全開状態で使うことになるからただでさえ劣化しやすいのが更に顕著になる。
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f00-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:44:47.41ID:q+/JRt+n0
スレチだったらすみません◦
BRAVIA KJ-49X8500Gとデッキ買って、テレビ台で悩んでるんですが、幅99と122ならどちらの長さの台の方がいいですかね?
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f00-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:27:58.34ID:q+/JRt+n0
デッキ自分で投稿しときながら、あっ…ってなりました。w
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f00-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:29:27.39ID:q+/JRt+n0
>>146
それまではパナの荷重でたわんだ台で我慢です(泣)
0155名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa53-Ixcs)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:03:50.56ID:aFfgMLLwa
>>145
今のサイズでピッタリに合わせるのか先々大きなサイズのテレビにした事まで想定するかでもテレビ台の選び方は変わるよね

あとは部屋に合うかとかサウンドバーの有無やデッキブラシや外付けスピーカーの有無で変わるよね
0158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f00-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:30:45.13ID:q+/JRt+n0
>>155
テレビは4Kチューナー内蔵で、つべが観れたら後は注文がなかったんで、8500番の49型にしたんですよぉ〜
6畳で49って至って普通ですよね?
43のハイセンスの友達が(6畳使用)1つ上のサイズにしとけば良かった。って言ってて、いざテレビ届いたら55でも…ってならないか心配(笑)
視聴距離は1.5mです
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f32-j7PF)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:18:43.17ID:75P/1utd0
テレビ幅より狭いテレビ台ってバランス悪いかなー。
壁掛け(サウンドバーも壁付け)にするんだが、デッキとかプレステどうしようか迷ってる。配線穴の関係でフローティングは難しそう。
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df14-Ixcs)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:43:00.90ID:e7Wg+5mO0
てかソニー株めっちゃ上がってるやんな
時価総額10兆とか中々なものやで
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df3d-Z0Np)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:56:19.69ID:ABImbcuU0
>>159
俺なんか壁寄せスタンドとヤマハのGTR-1000にしようと思ってるぞ。
そもそもテレビ台、AVボード、テレビボードと呼ばれる家具は
テレビの大型化に伴い、幅広、低めがトレンドに。
しかしそもそも台にテレビを載せるという発想は完全にブラウン管時代の遺物であり、
薄型テレビは当然、壁掛け、壁寄せに移行するのが自然。
壁掛け前提なら他のAV機器はもっとコンパクトなラックでいいと思う。
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-kwh4)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:13:35.93ID:jDwZRD0w0
32型で良さげな中古を探してるんですですが、
KDL-32W700BとKJ-32W500Eだったら、
やはり700Bの方がフルハイビジョンなので綺麗ですかね?
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8200-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:41:13.03ID:20iaiZ9I0
0158です。
スレチだったらすみません。
1万円以下のサウンドバーでオススメはありませんか?
主にアーティストのライブ映像、つべに落ちてる映画観たりなんですが…。
耳も肥えてないなら、テレビの音だけで十分ですかね?
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8200-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:01:19.52ID:20iaiZ9I0
>>167
ドングリーズとは?
なんせ持ってるコンポも12年前のラジカセに毛が生えた程度の音質のHDDのやつなんで…
音質や用語に関してはさっぱり…
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8200-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:36:42.47ID:20iaiZ9I0
>>170
なるほど!ありがとうございます
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8200-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:38:01.66ID:20iaiZ9I0
>>171
価格.の最安値のヤマハぐらいのですよね…
テレビ支払ったら、お金貯めようと思います
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8200-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:38:44.45ID:20iaiZ9I0
>>172
デシタブルアンテナですか?
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8200-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 03:26:47.75ID:20iaiZ9I0
>>177
了解です!
ありがとうございます。
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMca-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:50:38.83ID:LDxroJ0BM
>>188
2年毎に引越しって罰ゲームみたいだな。
0193名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-63hf)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:59:26.59ID:3xCW1vzHd
>>179
元の箱に詰める際の分解時に壊す可能性のが高い。
毛布かけて運ぶ方が安全
0196名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-YdGT)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:00:29.37ID:WpbY+uf/a
初めての4kでBRAVIA購入して音に不満持ったときオーディオの知識ない俺でもサウンドバーに疑問もったからね
サウンドバーの大きさと各スピーカーの詰め込みで本当に良い音が鳴るの?と思ったよ
勉強してアンプとスピーカーを購入してスピーカーケーブルも安くても良いのあるのがわかって今は満足してるよ
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8295-qPUm)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:30:00.24ID:j96+ygM40
引っ越し作業するけど元箱は乱暴に扱ってもダメージが少ないから混載する時に適当になり意外にヤバイ常態
毛布だと接触すると破損の可能性が高いから混載する時は慎重になりきっちりと積み込みをする
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a211-QxYG)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:08:58.67ID:AFHUdmf20
サウンドバーをつけるなら本体スピーカーでいいような気もするね
0202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a914-aXdm)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:25:35.49ID:8p7sNzQC0
サウンドバーが増えてるのは、単に音だけの問題じゃない気がするで。AirPodsProとかも同じだけど音だけじゃなくサイズや使い勝手が圧倒的に良いから圧倒的に売れてると思うし、サウンドバーも同じような意味で増えてると思うが

アンプやスピーカーを単体で置くと見た目的にクールでもないしスペース沢山取るし、狭い部屋や広い部屋でもシンプルに置きたい人が増えてると容易に想像出来る

音はたいしたことないのに圧倒的に売れてるAirPodsPro。音はほどほどだけど各社からサウンドバーが増えてきてるのと似てると思われる
0204名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-/+xl)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:28:26.88ID:TitVE6xVa
それだけ内蔵SPの音が悪くなったって事か
0206名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-Tf+b)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:45:57.18ID:C7MpXHMYd
>>204
これなんだと思う。
音が籠もりがちなのでセリフとかが聞きづらいから外部出力したいって事なんだよね。
そこまで、それぞれの環境があるんだから全否定しなくてもいいと思う。
0207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a914-aXdm)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:56:26.88ID:8p7sNzQC0
>>203
それでいいんじゃないの?

音に興味ない層

音楽にお金を使わない層

それをお金を使う層にしてるわけで

企業としては正しいし環境的(ストリーミング動画やストリーミング音楽が激増してるしコスト的にもテレビ本体には最小限の音しか搭載されてない=外部のスピーカーへ誘導したりと、色々な要素が複合的に絡みあって今の状況になってるだろうしさ
0208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a914-aXdm)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:00:25.87ID:8p7sNzQC0
スマホがデフォ

イヤホンは無線がデフォ

そしてAirPodsProで圧倒的に音に興味持つ人激増

3万のイヤホンが飛ぶように売れてる


その後音に拘る人が増えてきてヘッドホンやスピーカー、アンプに興味を持つ層が増えてきてこの界隈が前よりかは熱くなっていくかもだしそれで良いんでないの?

実際サウンドバー増えてるし
エントリーでサウンドバー買ってそこから拘りが生まれて高額品へシフトとか。どこをとってもこれでいいじゃん?
0210名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:46:02.68ID:vAjQ9iwFd
長いので三行でお願いします!
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f901-YDSs)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:11:06.32ID:Y0Qv7Jou0
金持ちの芸能人でも大型テレビは置いててもサラウンドスピーカーなんて
設置してないリビングがほとんど
ゴテゴテして邪魔ってことだな
サウンドバーくらいならインテリアを損なわないからありなんじゃないか
0227名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-mL6U)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:50:03.32ID:c1wPVirma
サウンドバー、予算3万くらいでマンション住みにとってはこれ以上ない選択だけどな
テレビ見るのが楽しくなったし一応音楽ストリーミングサービスも楽しめてる

アンプとスピーカーとか設置場所がないし、設置できても音量だせないよ
0236名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:20:17.11ID:vAjQ9iwFd
>>214
ありがとうございます!
0237179 (ワッチョイWW e9e6-WXED)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:21:28.15ID:6sLNTpwt0
引っ越しの梱包についていろいろと反応ありがとうございます
11月に買ったばかりでまだ箱おいてあるんですが
たしかに梱包するために足はずすのも業者の手を借りないといかないし
面倒をかけてしまうので毛布+保険で検討してみます
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 46fb-VCLL)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:58:05.77ID:aVvuepFG0
ONKYOのBASE-V60とセンタースピーカー買っておけばとりあえず満足じゃないか?
これ以上はもうマニアの世界になるから
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/basev60/
0243名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-aXdm)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:16:07.57ID:UEooXNSha
>>239
2016年発売で2019年金賞受賞してるからガチで良いスピーカーなんだろね

値段調べてみるわ
0244名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-RZ33)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:54:15.48ID:dEfQMOhZr
>>243
やめとけwww
スピーカーもサブウーファーも周波数特性糞だし
アンプのSN比も酷すぎる

結局全部換えないとまともな音にならんw
0250名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:30:08.58ID:RVFCr18gd
誰もが認める最強のサウンドバーを教えてください!
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2982-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:31:06.72ID:IotxeYwZ0
テレビの音がスカスカと言う人いるけど
逆にテレビの音が良い機種はどういうのがあるの?
ブラビアでも音が分離されて聞こえて個人的には良い音だと思うんだが
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:46:27.29ID:hG8TFo9D0
a9fの65はいまのなかでかなりいい
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-WYyw)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:51:33.66ID:EXm4SG2Z0
音がいいのは三菱のダイアトーンとかじゃないの
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e8f-zDf9)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:00:08.47ID:9mO5ZKz90
>>254
音楽2ch主体ならそれでもいい
映画などサラウンド5.1以上組みたいならデジタル技術のレベルが高いヤマハの中堅アンプあたりで劇的に良くなる
サウンドバーはその疑似体験版みたいなもんだが弱すぎる
0256名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-3cKb)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:30:15.15ID:rzQkjiY3d
サウンドバーは映画館のような音響を疑似体験するための装置であって、音楽用のステレオ再生とはまったく違うものだからな
テレビの内蔵スピーカーも、どちらかと言えば前者の方向性でチューニングされてる
リアル5.1ch組んでるけど、ブラビア内蔵スピーカーによる疑似サラウンド再生もなかなかよくできてるなーって関心できる部分はあるよ
0261名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-lEAF)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:15:06.70ID:zuyGBF4Ad
>>259
シンプルになったがA8HもA9Sの背面は普通すぎてこってないかな
コストダウンやけど、背面気にならない人はそれでよし。
0264名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-HpkL)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:44:27.59ID:V9Ojerq9r
ホームシアター組む人にはテレビのスピーカーなんかに金かけてもらっても無駄なだけなんで今のままでいい
有機ELモデルはセンタースピーカーとして使えるから無駄にはならんが
液晶は8500のスカスカスピーカーでいいよ
0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a914-aXdm)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:46:09.77ID:EfuhroO10
>>263
そのスピーカー代もしっかり乗ってる値段設定だから価格相応よ。テレビとスピーカーを自分で用意するのもGZ2000買うのも結果的に同じ事な
0266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a92c-RZ33)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:10:53.98ID:J5f/y6AG0
>>265
お前が用意するスピーカーってどんだけしょぼいんだよw
0268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82a1-A78j)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:27:22.65ID:PHPbeNKa0
>>262
こんな人は一昔前に流行ったスピーカー一体型のラックを中古で買うといいと思う
10年ぐらい前のだと今じゃ捨て値で出てるし、当時の高級モデルならそれなりの音出るだろ
場所も取らなくて一石二鳥
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a92c-RZ33)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:16:44.17ID:J5f/y6AG0
>>270
なんだよ、これw

Android TVの音ズレがーとか笑えるな
こんなん買うならサウンドバーがまだいいだろ

ソニーは自社の製品同士でまともに使えない物を売るのやめろよ
0273名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-vh9z)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:22:06.09ID:CT29ou2td
公式に来てるぞ!
0276名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:34:30.25ID:Eot/4CRid
A9Fもアトモス対応なんだな
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd7f-Gozt)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:12:31.22ID:egxKiSyi0
ホーム画面の拡大エフェクトがウザく感じるようになったのは私だけ?
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd02-IBma)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:46:17.12ID:mu7Kz38n0
昨日ジョーシンでKJ-65X8000Gクーポン使ったら12万円だったからポチった
今日になったらジョーシンからもヨドビックやヤマダから値上げや在庫なしになってタイミング良かったかも
チューナーのキャッシュバック考えたら9万円か
0294名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-BV+a)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:11:48.77ID:I+6pdQsKa
やっべ、めっちゃ良いぞ音!
コクと広がりが増したわ
0298名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:47:30.63ID:40Zy1vxYd
はい!
0299名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:48:07.00ID:Eot/4CRid
>>296
今日からじゃないの?
0300名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-yfkm)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:48:31.63ID:CsWWpwXhr
>>295
ネットで更新来たよ
準備が出来たら電源オフでアプデされるって出て
オフったけどアプデしてるのか分からん状態で10分待ってオンしたら終わってた
これは分かりにくい
0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41a6-OfR2)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:54:26.58ID:ie5yWCvZ0
プライムってアトモスはジャックライアンだけか?
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e63-HpkL)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:05:21.60ID:xfxtKA7l0
公式に来てるぞ!

マジやん^_^
0309名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:06:33.25ID:40Zy1vxYd
ウソかと思ったらマジだった!
0313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a1d2-WXED)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:29:37.25ID:24/0OTPz0
9500Gの55型でサウンドバーはSONYの9000FをeARC接続。
今日アプデしてから、チャンネル変えると10〜15秒後に必ず1、2秒音声が途切れる。
その後はチャンネル変えなければ途切れることはないが、またチャンネル変えると同じ様に1回必ず音が10〜15秒後に一瞬途切れる。
音質モードはスタンダードでもドルビーでもどのモードでも発生する。
またチャンネルは地デジでもBSでも4Kでも発生する。
アプデ前は全く問題なかったのに 。チャンネル変えた時の1回だけなのであまり気にしなければいいけど。
チャンネル変える度に毎回何かチェックでもしてるんだろうか。
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-63hf)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:44:25.13ID:/NcIwszz0
AirPlay
iPhoneで撮影したfullHD60pの動画だとコマ落ちして実用には耐えられないね、、、
残念
0336名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hdd-A78j)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:40:38.88ID:LheSkQEWH
X9500GでYoutubeを楽しんでるんだが、表示してほしくない動画を興味ないとして非表示にすることってできますか?
リモコンのカーソルと決定ボタン、戻る以外の操作って何かあるのかな?
0338名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:00:48.71ID:vPNFJlPyd
なんだこのスレは・・・
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-A78j)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:05:36.87ID:D60Kh2GX0
>>340
そのうちアンテナ、ネットで来るはずだから寝て待て
0344名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:07:24.81ID:vPNFJlPyd
公式に来てるぞ!
0346名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:13:51.67ID:vPNFJlPyd
>>345
いえいえです!
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d97b-s5Rz)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:22:32.49ID:lasgCt6H0
マジでもうサウンドバーいらんな、これ。
アトモス最強だわ
音が天井や真後ろからヒュンヒュン飛んできやがる・・・
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 03:28:15.74ID:kGiNv29u0
ネットワークダウンロード昨日からじゃないのか?レポがあまりに少ないな
0354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-A78j)
垢版 |
2020/01/17(金) 06:02:45.90ID:D60Kh2GX0
>>353
>>350
放送ダウンロード
 BS:2020年2月3日(月)〜2020年2月9日(日)
 地デジ:2020年2月10日(月)〜2020年2月23日(日)
ネットワークダウンロード
 2020年1月16日(木)から順次開始
USBメモリーによるアップデート
 2020年1月16日(木)から開始
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e63-HpkL)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:13:11.94ID:a5Kgcj3Q0
AirPlay2でiPhoneXの写真をテレビに投影できるようになったになったので、とりあえず満足したが、スマホの写真ってそもそも画像汚いのがよく分かった

高級コンデジを見直した
0358名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/17(金) 09:14:48.21ID:vPNFJlPyd
はい!
0361名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-DeBb)
垢版 |
2020/01/17(金) 09:48:18.34ID:r4xxRIhKd
なお、AirPlay2でアトモスやサラウンド音声の伝送は出来ないので
Apple TVアプリからそれらの作品を観たい人は
iPhoneやiPad、Macからミラーリングするのではなく、
Apple TV 4Kを買う必要があります。
0365名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:44:04.40ID:c+WyjxaPd
>>361
マジ?
0367名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:36:39.44ID:vPNFJlPyd
よかった!
0369名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-DeBb)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:49:01.19ID:r4xxRIhKd
>>366
普通の人は要らないかも。
Apple TV+オリジナルドラマやiTunes映画も2ch音声でよければ
AirPlay2でミラーリングできるしね。

それらをサラウンドやアトモス音声で観たい人のみ
Apple TV4Kが必要。
0372名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:55:56.63ID:qt74bm0Md
スレチだったらごめんなさい。
今日、テレビの設置が完了しBDZ-ZW1700で、アーティストのライブBlu-Rayを再生しようとしたら、このタイトルは再生できません。との表示…(泣)
サポセンも何時間も混み合ってて繋がらず…(泣)
わかる方がいたら解決方法を教えて下さい。
SONYのパソコンからは再生できます。
0374名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:06:24.63ID:qt74bm0Md
>>373
あるんですか?
無知なもんで…。
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7dad-9DwB)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:55:47.74ID:9VVnN2xm0
>>372
ネットにつなげてレコーダーを最新の状態にしたら?
0379名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:03:22.69ID:qt74bm0Md
>>378
究極の機械音痴なんで、やれるだけやってみます
0380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7dad-9DwB)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:19:15.17ID:9VVnN2xm0
ちなみにBRZスレっていうのはない、BDZスレはあるけど。
ソニー板のはロクに情報がないからAV機器板ので十分
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7dad-9DwB)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:24:58.33ID:9VVnN2xm0
HDDレコーダーじゃなかったからそこじゃなかった
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7dad-9DwB)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:28:59.61ID:9VVnN2xm0
2019年の製品は載ってないけど使えるかもしれない
0386名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-iyMB)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:38:50.92ID:qCzNGMgSa
PS5買おうとおもってるから
それに合わせて43インチのBRAVIA買おうと思うんだけど
BSCSの4Kに興味なけりゃX8000Gでいいんかな?
X8500Gの方がいい理由ってなんかあるかね?
どうせPS5も60fpsまでしか出ないだろうし倍速も意味ないと思ってるんやけど
0388名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:14:01.31ID:vPNFJlPyd
もうこのスレも終わりですかね・・・
0390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd7f-Gozt)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:56:07.95ID:ClYpWZ2G0
AirPlayだとFHD解像度で4Kは無理そうだな
とりあえず画面写したいって程度なら使えるし
品質重視ならAppleTV4K買えって事なんだろう
0391名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-BV+a)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:00:34.35ID:N3HWXuYIa
HDR目的なら9500G一択だよな
実測1000nitまともにでるパネルだからね。
0395名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:52:20.49ID:vPNFJlPyd
ウソかと思ったらマジだった!
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d14-t4ZF)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:32:37.95ID:JrT3NLRr0
Z8Hの75型が50万なら即買いなんだけどな
0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:56:19.57ID:kGiNv29u0
>>397
さすがに100万はするでしょ
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:32:27.34ID:kGiNv29u0
>>401
そもそも予算ないならソニー以外のメーカーで検討したら?
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d963-DeBb)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:52:01.21ID:F2wC121D0
X9500Gのソフトウェアが最新になっていないので
システムソフトウェアの更新を試しているのだけど
「お使いのソフトウェアは最新です」と表示されて最新がダウンロードできない

PKG6.2550.****JPAのまま、、、
0404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:53:52.83ID:kGiNv29u0
>>403
初期化してみたら?
0405名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-RZ33)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:55:05.60ID:wOGIKZRlr
>>403
俺もそうだったから
USBカードリーダーからアプデしたよ
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e9e6-WXED)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:06:50.34ID:pyEjipfs0
>>408
頻発も何もネットワークダウンロードは「2020年1月16日(木)から【順次】開始」って書いてあるとおり負荷分散のためにそういうものだから
そのQAも毎度お決まりで用意されてる
0415名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-3cKb)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:17:01.05ID:YjN4ZmV1d
ウチもネットワーク更新反応無しだったから、PCでアップデート落としてUSBメモリにコピーしたところで、X9500Gちゃんがアップデートがあるよ!って更新し始めました…
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:28:51.36ID:9Uq+/htJ0
ついでにいえばSDRだと1〜100cd/m2をメインで使うがHDRだと1から400cd/m2くらいがメインになる。それを超えたところは明らかに暗いとか明るいところ。
SDRじゃHDRの画を収めきれないから簡単に白飛びする。
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d963-DeBb)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:35:05.63ID:jdfEaRO50
アップデート用にUSBメモリ挿したけど
「アプリでデータを確認しますか」
「フォーマットしますか」
みたいなメッセージしか出てこない、、、どうなってんのこれ
0420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:39:18.61ID:9Uq+/htJ0
>>418
ああ、すまん。わかりにくかったか。
pngでもダメ。ただし裏技はなくもないがそれ使うと見るのも裏技がいる。
eotfの問題だからHDRにするLUT当てればjpegでもpngでも実はHDR、は出来なくもない
ただし普通にそれを見てもただ暗くてコントラストの低い画になるよ
HDR扱えるNLEでHDRにバイパスで入れればHDRの画になる。
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f901-FcSu)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:51:37.43ID:xrku3Qoj0
>>422
なんていうか
スクショ撮って人に見せることってまあ結構あることやん?
そのたびに「色おかしいで」って思われるのも面倒やん
スクショって本来見えてるまま撮れるもんやと思ってるからさ
まあそもそもHDRで5ch見たり尼で買いもんするメリットもよぉ分からんし
0425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/18(土) 01:11:31.34ID:iJY99qUY0
一応HDRでもドルビービジョンならPQ方式でもSDRのレイヤー持ってるからSDRでの見え方をちゃんと決めて出すことは出来るし
HLGはSDRでみてもそれなりに見えるはず、という作り方をしてる
HDRでSDRサポートする必要性をそんなに感じないけどね。必要ならLUT持ってればいいだけだし
0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:07:30.02ID:i+yqOXyq0
>>426
自分は優秀だと感じた
レコーダーの15倍録画が24/フルHDと同じレベルで55/4kで表示されたから
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8261-Lkwm)
垢版 |
2020/01/18(土) 03:13:33.40ID:l7MP1ssm0
ワッチョイ a9b0-xsPz ID:iJY99qUY0
▲モニター君 (HDR君) に注意。触れないように。
0432名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spd1-gGzZ)
垢版 |
2020/01/18(土) 07:32:00.09ID:A5PBEFbmp
>>419
ちゃんとUSBメモリのルートにsony_dtv0FA70A0BA0AB_00004500_16035981000516.zipを置いたか?

サイトから
sony_atvotafull_2018_1603598100_jpa_auth.zip
を落として解凍すると
sony_dtv0FA70A0BA0AB_00004500_16035981000516.zip
になるからそのままUSBメモリに入れるんだぞ?
これをまた解凍しちゃいかんのよ?
あと余計なもんをUSBに挿して無いよな?
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41a6-OfR2)
垢版 |
2020/01/18(土) 07:36:19.33ID:+4vrpO1K0
zipの中にzipが入っていて笑った
0438名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-/+xl)
垢版 |
2020/01/18(土) 08:54:14.79ID:D2GaXXSKa
>>398
タンノイが出して人気あるのでも良いな
0439名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-7ABd)
垢版 |
2020/01/18(土) 09:09:30.33ID:3TDeG2XGd
>>398
JBL308P Mk2デスクトップで使ってるけど素直な音+ちょいJBLサウンドって感じで値段も安くて良いよ。
TANNOY GOLD8は注文したけど人気でオーダー断られたよ。
接続ケーブルに注意してね。
スレチごめん。
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a969-3cKb)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:00:42.83ID:FcmgOEVo0
去年9000F買った人が嘆いていて気持ちいい
1モデル前でもバッサリと切るのがソニーの良いところ
0443名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM29-63hf)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:00:58.22ID:qdg9NdGqM
まさかとは思うが、アップデートファイルはちゃんと今回の最新バージョンをダウンロードしたんだろうな?
ネットでググると、以前のバージョンのページが出てくる事あるから、更新日付は気をつけろよ!
0447名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM22-uTuT)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:23:56.94ID:ozW7Feb2M
BSアナログ放送開始
CSデジタル放送開始←スルーでおk
BSデジタル放送開始
地上デジタル放送開始
BS4K/8Kデジタル放送開始←8Kはスルーでおk

このタイミング以外で買うのはただの馬鹿だろ
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a963-YDSs)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:58:12.31ID:988ffGZa0
デジタル放送のマルチビューっていうやつ一度でいいから体験してみたかった
もう放送局自体にもこんな機能ある事知ってる人いなさそう
BS4K放送にもいろんな新機能があるが数年後にはコスト的にHDRも22.2chもどこの放送局もやってなさそう
0452名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-/+xl)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:02:57.17ID:D2GaXXSKa
DVDだってマルチアングルとかあったけどあんまり使われてないな
0462名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-BV+a)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:22:32.25ID:n1E/7nvLa
実際、HDRは普及しないかもな
みんなで同じ映像を見るのが困難だしな

NHKだって、正確にはハイブリッドログガンマだろ
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:50:48.78ID:iJY99qUY0
>>460
SDRで見るときは明らかに違う。
HDRで見るならドルビーのほうがオリジナルの再現性は高いんだけどな
>>461
それはHLGのせい。HLGだからハイエンド超高級最上級液晶じゃないと絶対暗くなる
>>>462
HDRは誰でも同じ画を再現できる。これはむしろSDRやHLGの方が再現性は低い
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e9de-twFg)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:21:18.02ID:lsvakRNp0
>>461
本田雅一氏も詳しく解説してたがマニアックすぎて一般層には恐らく理解不能w

4Kテレビの性能不足説は朝日新聞が報じて広まってしまった。知識無いなら無理して書くなよというレベルの大誤報。
0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-c6CX)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:38:57.26ID:LCyGo9Fi0
>>469
単純な動き程度ならカクカクはしないけど画面全体の動きと画面の中にある物の動きが組み合わさったりすると破綻してブロックノイズが出たりする
ビエラはオブジェクト検出と言うのをやっていて複雑な映像でも滑らかに動く
ブラビアは2kから4kになった時にモーションフローが著しく劣化してしまって今に至っても問題は残ってる
設定のくっきりさを切って破綻映像を目視し難くすると言う対策もあるけどかなり後ろ向きではあるなw
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-c6CX)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:13:33.45ID:LCyGo9Fi0
>>472
W870Cはモーションフローが綺麗な時代のテレビだね
アニメなどは今のブラビアに変えると破綻の潰れが目視出来てストレス溜まるかも
店頭デモみたいに上下左右にスクロールするだけの映像じゃなくてテレビ番組や映画を流してる店で確認した方がいいよ
0479名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spd1-V+qk)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:47:39.75ID:rwRv7SNLp
Macの場合、普段使っているUSBメモリが
MacOS拡張フォーマットになっていたら
ブラビアからは更新されません。USBそのものは
認識するので勘違いしがちです。
USBメモリをexFATでフォーマットし直してから
アップデートファイルをコピーして
USBを挿せばアップデート出来ます。
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:06:57.24ID:iJY99qUY0
>>470
ちなみにちゃんとテレビに表示性能があれば普通に明るく見れる。BS4K。
これはPQに変換してるから暗いテレビでみてもちゃんと明るく見える。
HLGはテレビが暗いとそのまま暗くなる
https://www.youtube.com/watch?v=kBIqCC4WVJw&;t=124s

ただしこの見え方出来るにはテレビ側に1000cd/m2を出せる能力が必須で、それはテレビに30万以上出せる事が必要になる。
例えばうちで入れてるPA32UCX(マスモニ)ならHLGが暗いなんてありえない。
0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-c6CX)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:19:52.83ID:LCyGo9Fi0
>>480
55X9500Gだよ
くっきりさはバックライトスキャンの設定だから補完映像は変わらず画面の明るさが変わるだけかな
なめらかさを下げる(標準値)と破綻は少なくなる感じだけどそうすると>>477の言うようにスタッフロールなどの単純なスクロールがカクカクする

>>483
テレビに積める程度のチップでもビエラなら映像の破綻が起こりにくいって話なんでこれはもう自分の目で見て判断してもらうしかないかな
自分は素直に感動した、粗探ししないとわからないレベルだったし
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f901-FcSu)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:23:13.45ID:xrku3Qoj0
というか今のテレビっていろんな機能が複合的に関わり合ってるから、視るコンテンツによってその組合せの最適解が変わってくるんよな
アニメにはアニメの、スポーツにはスポーツの、ゲームにはゲームの最適な設定をすればいいだけやねんけど、そんなんいちいちいじってられへん
そういう設定をボタン一つで切り替えられるようにしてくれたら嬉しいねんけどな
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:25:11.08ID:iJY99qUY0
>>486
程度の差だよ
プロが使うソフトで必要に応じてオプティカルフロー含め色んな方法駆使して
HFR化したのに比べたらテレビのなんて鼻で笑うレベルでしか無い。
特にHFR化は次のコマとの動きだけは繋げるけどシーンとして考えてやるわけじゃないから凄く不自然になる。
あれは逆に台無しにしてるなと思うよ。特に映画とかアニメほど。
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:34:07.50ID:iJY99qUY0
例えばあえて止めてから動かす、というシーンはむしろフレーム補間は悪化させるだけ。

ゲージの高さが1 1 10 10
というような動きがあったとして、

倍のフレームレートにした場合、フレーム補間入れないと
1 1 1 1 10 10 10 10になる。

フレーム補間入れると
1 1 1 1 5.5 10 10 10になる。

オリジナルは2コマ目から3コマ目の動きは9あるから一気に動いたように見える。
前者では4コマ目から5コマ目の動きが9あるから一気に動いたように見える。
後者は間に5.5が入るから動きが遅く感じるようになる。1コマ分の動きはが4.5になるからね

単純な平均ではフレーム補間はむしろ害、というのはこういうこと。
例えばだけど、
1 1 1 1 1.1 10 10 10 10
とかならより良いんだろうけど、そんな補完無いからね。
そういうのも考えて動きつけるんだよ。
HFR化は動きをつける作業になるから単純に間をとって補完いれるだけじゃ先ず上手くいかない(パンとかズームなら別)
0490名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-YDSs)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:35:22.06ID:WEI+jZA+a
>>487
パナのは最高級機にしかそのレベルのフレーム補間はついてないんですか?
それともソニーみたく倍速機なら全て同じ性能のフレーム補間と思っていいんでしょうか?
主に30fpsの3Dアクションゲームなどを滑らかにするのに使いたい
0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9b0-xsPz)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:36:33.45ID:iJY99qUY0
それに上にもあるけどフレーム補間は中間フレームが壊れてたりが結構多い。
そういうデメリットが与える影響って想像以上に大きくて、むしろ無いほうが余程良い。
PCだとMPCでHFR化のプラグイン入ってるけど殆ど使ってないわ。スポーツの映像とかそういうのならいいけど。
0501名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:56:50.78ID:ibSwGtKAd
公式に来てるぞ!
0508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-3cKb)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:46:27.37ID:lGf9G/ZB0
>>503
同じくwww
何これ
0510名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:02:21.08ID:ibSwGtKAd
まずは服を脱ぎます!
0513名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-yfkm)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:22:47.54ID:vkPeN6ofr
アプデ初日の時はなってなかった気がするけど
A9GとHT-X8500でチャンネル変えて10数秒で一回だけ音が切れるのに気づいた
再起動しても設定色々変えても直らない
最初の一回だけだからとりあえずサポートに投げて気長に待つわ
0515名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-aXdm)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:51:37.88ID:qKYN+Ex5d
>>513
それ前にも全く同じ事言ってた人いたね
前言ってた人はバージョンアップ前だったからバージョンは関係ないバグかな
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a1d2-WXED)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:46:51.98ID:5920hKkl0
>>503
>>513
アプデ後で同じ症状になってる313です。
ソニーサポートに連絡したら、症状は把握してるみたいで
来週水曜日に出張修理に来てくれるみたいです。

その後自力でHDMIケーブルを変えたり、x9500gもサウンドバー9000fもコンセント抜き放電リセットしたり初期化してもダメ。
たまーにコンセント抜きリセット5回に1回ぐらいの確立で一瞬直るが、一回電源切ると次からダメ。
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d963-DeBb)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:51:27.39ID:jdfEaRO50
>>519
レポどうもです!
うちはHT-X8500なんですが
テレビを3回再起動してもダメで
最終的に電源抜いてつけなおしたら直りました
ただ今度は一瞬画面が静止する現象が出るように・・・
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a1d2-WXED)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:53:23.97ID:5920hKkl0
また、必ずチャンネル変えると10秒後ぐらいに音切れするけど
たまに、そのまま音声が戻ってこなく無音状態にもなり始めた。
あと、リモコンの画面表示ボタンを押した後も同じ様に10秒後ぐらいに音切れする事に気付いた。
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 827f-3FEb)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:54:52.22ID:iannCyy00
ファームウェアアップデートした
ここで言われてるジャックライアンUHD字幕シーズン1
を見てみたけど今ひとつよく分からなかった
もっとわかりやすいコンテンツがあれば教えてください
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae4e-HLSl)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:08:02.53ID:hjzqC61Y0
アトモスの機能をフルに使ってるのは2014年に出たトランスフォーマー
良いサラウンドシステムで聴くとオブジェクトオーディオのパンニングが目で追える

『トランスフォーマー/ロストエイジ』をドルビーアトモスで体験
https://www.dolby.com/jp/ja/technologies/dolby-atmos/transformers-age-of-extinction-video.html
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:14:27.37ID:Z64cmRgm0
ドルビーアトモス対応でこれならサウンドバーいらないレベルだな。
0529名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-3cKb)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:51:40.95ID:BNVVwBZMd
アトモス音声がUHD版マトリックスしかないけど、確かに音が上から聴こえたりして面白いな
この技術で通常のステレオ音声もしっかりステレオに聴こえるように補正してくれればいいのに
0531名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:00:19.02ID:kJ5qGFF3d
オススメのアニメを教えてください!
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 495f-IPaT)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:42:11.78ID:+aYwsEOu0
>>517
情報が少なすぎて盛り上がらない

有機ELとしてははじめてx-motionを実装するらしいけどA8シリーズだから
A9の優位性を保つために何かしらコストや機能を下げてくるだろうね
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9f0-gGzZ)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:06:22.58ID:Udz7HfC+0
>>509
液晶部分に水分はダメだと思う。こまめに埃を払うブラシ?なんかで手入れするしかないんでない?
そういえば電気屋でTVのおまけでお掃除セット付き!ってのを見たからそういうのあるかもしれんな
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e63-L3Po)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:54:46.36ID:gGY9n51/0
>>486
ビエラも購入候補として考えようかと思ったけど、
IPSパネルって事はコントラスト比が低いんだよね?
うーんBRAVIAのモーションフローが退化してなきゃ悩むことも無かったのに。
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827f-Gozt)
垢版 |
2020/01/19(日) 06:00:56.15ID:SBC4jdu90
>>546
スクリーンミラーリングやマルチディスプレイもできるし
再生中の動画のコントロールだけMac/iPhoneに残して
受信再生を委譲する事もできる

ミラーリングやマルチディスプレイはレスポンスも画質もかなり良好
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-vVnA)
垢版 |
2020/01/19(日) 06:19:42.63ID:7Dz8XZWO0
もうテレビ製造メーカーで日本企業はソニー、三菱くらいか
アメリカと中国が様々な分野で覇権争いをしてるが中国が優勢になりアメリカが衰退したら間違いなく日本に進出して来て自由の無い社会になってしまうだろう
中国企業や中国資本に手を貸すのは少なかれ自分達の首を締める事に繋がるから避けたい
0554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 92c1-0e1n)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:44:32.48ID:MRmHkI/t0
8550Gと9500Gで迷ってます。
75インチ1台と55インチ2台買う予定です。
映像エンジンとLEDバックライトが違うみたいだけど、両方の性能差って大きいですか?
よーく見比べないと分からないレベルなら8550Gでもいい感じはしますが。
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d963-DeBb)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:07:44.09ID:82Bik9mS0
たしかにX9500Gは上下左右の角度から見ると
画面が白っぽく(色が薄く?)なって視野角が狭いのがモロに分かる
真正面から見たときは色が引き締まっていてめちゃくちゃ綺麗
0558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 922d-ijCH)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:07:53.34ID:AOf+rn7X0
麒麟終わって設定いじってたら無操作出て消えなくなった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2042943.jpg
全体写すと鏡みたいに綺麗に部屋とイケメンが写るね

ドルビーアトモスの効果絶大だから、サラウンド入り切りの差が大きいね
サラウンド効果の最小と最大の差が少ないのに

サラウンド効果の設定をリニアに、切り、最小、1〜9、最大にしてほしい
明るさみたくクイックに変えたいのに
0559名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-aXdm)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:20:03.63ID:A0bcO47Sd
>>556
それな
安い機種を進めるマニアはあんまり居ないしね
値段を考えられないマニアも多いし

>>554
上を考慮した上でエスパーアドバイスすると、高画質を求める部屋に9500を1台、残りはコスパ最強にして8500を2台の組合せにするとかどうだろう

9500が1つあるので安心感がありながらも8500でしっかり値段を抑えてトータルでもお安くなってるはず。リアル店舗なら3台での交渉で更に安く出来る可能性高いし
0560名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-yfkm)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:31:00.14ID:5q/csf9rr
サウンドバーの件
チャンネル変えて10数秒は音切れだけで済むが
ボリュームいじって10数秒たつと音切れどころか無音になるw
音切れだけならともかくこれは我慢できない
100%再現するから俺もサポート呼ぶか

麒麟がくるは良かった今年の大河は楽しめそう
0561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 92c1-0e1n)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:38:28.30ID:MRmHkI/t0
いろいろアドバイスありがとうございます。
パネルの特徴や予算も含め、リビングに9500G、書斎や寝室に8550Gがベストかなと思います。
0562名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:03:54.33ID:YWChYCEod
みなさん、お仕事は・・・?
0564名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-IPaT)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:13:24.77ID:XzARSJY/d
でもスタンドとか高級感はREGZAの方があるよな
パナとかSONYより。デザインも良いし
x830とかx930とか
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d963-DeBb)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:08:28.62ID:82Bik9mS0
>>564
以前REGZAを使ってたけど
高級感どころかむしろ立て付けはチープだよ
経年でプラスチックのはめ込み部に隙間が大きくなってきたり造りが安い
画質はそれなりによかったけど
0571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f901-V+qk)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:37:18.03ID:GChkb0We0
ブラビアのリモコンって、デザイン云々よりも滑り易くね?ウトウトしながら操作で、何度も落としてるわ。
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-Wh9o)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:44:38.89ID:dD0soamy0
REGZAでいいのは最高機種だけ。
0574名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-HpkL)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:32:50.29ID:Yo2JBx8fr
Android端末ならAmazonミュージックHDインストール出来るようにしてくれよ〜
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:39:54.99ID:vDU90seg0
>>567
A9Gもかなりチープだぜ
0579名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-HpkL)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:10:32.93ID:Yo2JBx8fr
>>578
XperiaやウォークマンからLDACでアンプに飛ばしてるよ
ブラビアのAndroidがAmazonHD対応した方がロスがないだろう
LDACは最高音質で990kbpsだし
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2285-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:51:54.12ID:GL2OZYAe0
ビックカメラ.comで今日まで55X9500Gが165,000円だね
0582名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:11:17.45ID:9RJ2KdvJd
>>581
中身もコストダウンでチープだぜ
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 257d-C4DF)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:45.61ID:QzCE25Ab0
A9Fをいち早く発売その後A9GにコストダウンさらにA8Hに繋ぎつつその間にアップデートで更新していくんだから東芝よりも断然開発効率良いわな
そして極め付けが同じようなものを毎年フラグシップとして発売して去年発売したものはアップデートしないようなところと比較してもチープと感じない筐体
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:17:12.59ID:vDU90seg0
Z9Dや9500EやA1やA9Fの高級路線は4kテレビは辞めてこれからどんどんチープになっていくのだろうか
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:35:28.20ID:vDU90seg0
>>587
存在しませんよ?
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:19:25.84ID:M8Umg4KX0
モーションフローのシネマドライブについてなんだけど、X9500Gはオートと切しか選べなくなってる?
旧機種のレビューなどを見ると高、中、低があるみたいなんだけど、他の設定と連動して選べなくなってるのかな?
0590名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF22-3cKb)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:29:26.45ID:2PXvQ4iHF
高級感ではHX900がぶっちぎりで良かった
マジモンのガラスを使ったオプティコントラストパネルは、高級感だけでなくハロを低減して黒の締りを良くする効果もあったと思う
0591名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 02:43:22.07ID:38MVhAO/d
>>590
それも傾いてたな。不評だったと聞いてたが単に高くて買えない人ばかりだった気がする。
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2982-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 05:27:02.06ID:TQP5kO610
9500G購入してから2か月近く買ったけど
画面の黒色の良し悪しって元の映像の影響がデカいね
黒がくすみなく鮮明に映る番組もあればざらつきが酷い番組もある
有機ELタイプでも元の映像が悪い番組はざらつきあるのかな
それとも液晶だけ差が出る物なのかな
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 07:21:29.27ID:nlrhlm9N0
>>594
君は他のスレにも書いてたけど有機買ってアンプ組めばいいやろ
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 07:41:51.29ID:nlrhlm9N0
>>596
8550Gて何?
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 07:43:37.29ID:nlrhlm9N0
>>596
焼き付き心配なら同じ液晶のZ9Fの方がよくね?
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9102-qP+x)
垢版 |
2020/01/20(月) 07:54:35.95ID:+h/ybYYT0
>>598
>>599
わかった上で馬鹿にしてるのかも知れないけれどBRAVIAのテレビ
居間は母親が朝から寝るまでテレビ点けっぱなしだから比較的に安いテレビで充分だし
アトモス音声をテレビの画面上部スピーカーとテレビスピーカーでは不足に感じる低音を補うサウンドバーが同時に再生出来たらいいなというひとつの意見
0602名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-3cKb)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:02:18.20ID:VGWqLFc3d
センタースピーカーモードみたいに、サウンドバー利用時も内蔵スピーカー活用すればいいのにって主旨じゃね
そういう意図は組んだ上で、HDMI越しに異なるスピーカー同士を同期させるのが、ちょっと無理な感じはする
0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:32:41.80ID:nlrhlm9N0
>>600
液晶は画面から音でんるだっけ?
0605名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-vh9z)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:35:14.01ID:huqSXo/hd
公式に来てるぞ!
0607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:42:48.70ID:nlrhlm9N0
安いテレビで十分だとかいいながら音に拘るとはおかしくないか?
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9102-qP+x)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:55:13.37ID:+h/ybYYT0
>>607
映画鑑賞する時など低音に物足りなさを感じた上に、始めにまずサブウーファーだけでも接続出来るか問い合わせたらそれは出来ないと言われた
その上でサウンドバーを勧められたから
eARC接続出来る安価のサウンドバーX8500を購入したんだけどまだ何か?
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 922d-ijCH)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:00:30.97ID:ikOwaJzR0
アトモスは高い音用と低い音用の上下スピーカーの位相差でやってるから
普通の上下で別れてるスピーカーじゃないと効果でない

高低のスピーカーが水平なサウンドバーでは無理かと
上側の音場が、高い音が左右の遠い音になるだけ
0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:09:13.66ID:nlrhlm9N0
居間は母親が朝から寝るまでテレビ点けっぱなしだから比較的に安いテレビで充分だし

あれっ?
0616名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-45yY)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:26:49.82ID:8luYglEAd
言ってることがコロコロ変わるゴキブリ君では?
0617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:28:28.48ID:nlrhlm9N0
>>616
出たなゴミ屋敷のAbemaTV.じじい
0618名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-45yY)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:30:28.02ID:8luYglEAd
ゴキブリはテレビが買えない返品くんなの?
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:43:34.60ID:nlrhlm9N0
>>618
特定されてるくせにまた来るのかよw
0621名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/20(月) 10:26:07.92ID:Bt2GCyZpd
ウソかと思ったらマジだった!
0625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a211-QxYG)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:09:15.67ID:N2LPw9c60
ブラビアにスピーカー入力端子はないのでは
0627名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:36:21.38ID:Bt2GCyZpd
>>625
ないが?
0629名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-HpkL)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:01:44.94ID:GSSaRRgnr
LEDモデルでセンタースピーカー機能付きのみスピーカー端子有り
もちろんセンタースピーカー(1chモノラル)なのでハイトスピーカーに使えるわけがない
0630名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-Tf+b)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:04:12.66ID:NkDkYMXEd
液晶にもセンタースピーカーモードあるけど、音を同時に出すだけだからタイミングずれて気持ち悪くなる可能性もあるのか。
やってみてダメだったら、小型のセンター買うかな。
0631名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-HpkL)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:13:53.24ID:GSSaRRgnr
>>629
LEDではなくOLEDな
0632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8269-Y33N)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:14:08.92ID:s91o8caN0
>>624
AVアンプでアトモススピーカー端子あるのか?初めて聞いたわ
普通プリアウトがあるけどパワーアンプを挟まないとダメ
でBRAVIAのスピーカー端子に繋げればセンタースピーカーとして普通に音は出る
0633名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-HpkL)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:23:18.03ID:GSSaRRgnr
ブラビアをセンタースピーカーにするのはお手軽だけど
センタースピーカーをうまくセッティング出来ない人用の機能って感じだな
意外と多いからAVアンプ持っててもセンタースピーカー抜きの4.1や6.1で運用してたりw
0634名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-HpkL)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:28:42.45ID:GSSaRRgnr
そんな事よりHomeKit対応したけど、Siriでどれくらいの操作ができるのだろう
ソニーのページ見ても、具体的な話がちっとも無くて不親切極まりないなw
0636名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:43:33.60ID:38MVhAO/d
>>630
いやないだろ
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe5-Tf+b)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:51:11.54ID:GlUdXIL6M
サウンドバーから音がでなくなる現象がちょこちょこ起きるな
YouTubeやプライムビデオでいろいろ再生してると発生する感じ
本体スピーカーと切り替えると直るけど…
0645名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-ebFC)
垢版 |
2020/01/20(月) 18:24:49.70ID:Ir30bdgid
オリンピックにむけて65インチX8000G買いました
4kチューナーがついてないとのこと
オリンピックは民放が4k配信するからbs/csの4kコンテンツに興味がなければチューナー不要の認識であってますでしょうか
0654名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-YDSs)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:06:57.52ID:4CmGHr1Da
>>638
現行デジタル放送を考えてご覧なさい、映画の番組等で5.1chで放映してるテレビ局はWOWOWとスターチャンネルの有料系のみ
せいぜいNHKが甲子園やらオーケストラコンサートでやるくらい
ただでさえ制作コストがかかる4K放送でそんなフル機能実装した番組なんて無料の民放であり得るわけないでしょ
0658名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-ebFC)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:27:28.38ID:Ir30bdgid
皆さまレスありがとうございます
チューナーが必要なんですね、、Blu-rayつきのやつにするか悩んで買うことにします
ドコモ光使ってるのでドコモ光テレビオプションに加入すれば民放のオリンピックが4kで見れると言う理解です、、
0662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a102-HhUQ)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:41:52.21ID:y5d1UQhb0
>>658
止めはしないけど一番解ってない奴が一番難しい方式選んでるよ
みんな牛乳スーパーで買ってるのにお前だけ通販で牛乳買ってるみたいな
光回線でテレビ見るのハードル高いしチューナーは結局いる方式だろうしonuで出来るのもあるらしいが工事が面倒すぎる
何で普通にアンテナで観ないの?w
0672名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-aXdm)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:03.90ID:JJ61wP7bd
>>662
俺もドコモじゃなくフレッツテレビ申し込みしてて光回線で4K8Kまで見れる環境にするで。うちは一軒家で古くなってきたからアンテナをリフレッシュするより光回線の方が何かと都合いいと判断した。アンテナする方が面倒なのよ

今日4Kレコーダーの機能の事でソニーに電話してがっつり聞いてきたで。とりあえず俺も4Kレコーダー買う予定
0673名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:38.31ID:Ijds4Z6gd
いえいえです!
0675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82d2-A78j)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:04:20.58ID:YTYYcZ580
サウンドバーでチャンネル変更からの音飛びだったのが
無音になる事も増えてきてうざくなってきたのでサウンドバー使うのやめた
もう遅いかもしれんがサウンドバー使ってる人アプデしない方がいいぞ
0681名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe5-2Wl/)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:21:36.09ID:qQ6bOFXLM
X9500G 不具合対応表
音が悪い(低音不足)→サウンドバー、AVアンプ&SP買え
ネット動画プチフリ(映像、音声)→Apple TV買え
縦線(75インチ以上虹色干渉)→遮光カーテン買え
バックライト短寿命→3年後は新機種買え
倍速イマイチ(カクカク、ぐにゃぐにゃ)→諦めろ、売却してビエラ買え
0687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f901-FcSu)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:56:17.19ID:9yIl5q/20
>>686
まあアプリはBRAVIAもクソだし番組表なんてテレビで見たことないからどうでもいいとして
ハイエンドモデルないっておもしろいな
まあ液晶事業捨てるみたいだしそういうことなんかな
0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cd7c-twFg)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:22:28.62ID:QrTWYDgq0
しかし日本のメーカーはお先真っ暗だな

10年後に中級機種以上作ってるのはソニーと中韓しかないんじゃねーの
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f901-FcSu)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:30:07.82ID:9yIl5q/20
>>691
どんぐりの背比べ
たった3000円でストレスフリーに使えるドングルがあるんだからテレビメーカーはさっさとアプリのカスタマイズからは手を引いて画質・音質・ネットワーク接続なんかの基幹部分に注力したほうがいい
0695名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-aXdm)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:33:14.35ID:RClUYvsld
ソニーだけは生き残りそうか気がするなあ
PS5も控えてるし今でも世界中で通用するブランドでもあるしなあ

80インチ以上は8K
80インチ以下は4Kに力入れたいと

あとワイヤレスイヤホンヘッドホンセクターも市場が急拡大してるから頑張りたいと社長が語ってるね
0697名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-aXdm)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:35:57.99ID:RClUYvsld
8Kテレビ買うのは3〜5年以上先かなあ
値段がこなれてバグや不具合が減って安定してくるのはそのくらいだろうし。今はコンテンツなさ過ぎて8Kは意味ないからね

あとはPS5の仕上がり具合よなあ
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-vVnA)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:53:01.65ID:8ZIZgm9n0
いろいろメーカー見比べてBRAVIAとREGZAが気に入ってどちらにしようか迷ってる
値段とかタイムシフトマシンなどは抜きにしてREGZAに対するBRAVIAの優位性はどんな所?
0709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a211-QxYG)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:01:50.17ID:xULUl+SU0
ソニーのアプリは映像が停まる不具合あるけどパナはそういうのないね。ブラビアの不具合はおま環なのかね。
0714名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-IPaT)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:18:01.93ID:l1xyhmbwd
A9Gとgz2000で比べると夜景のスクロールの滑らかさはgz2000の方が良いように見えるんだけど気のせい?


A8Hで搭載されるX-motion Clarityで良くなるんかな
0715名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-IPaT)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:20:51.84ID:l1xyhmbwd
まぁA9Gとgz2000じゃ値段が違うから何とも言えないけど
0718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 39a4-611/)
垢版 |
2020/01/21(火) 16:36:28.47ID:TVMmOXX+0
>>675
サウンドバーのX8500とX9000Fは同じような報告あったね。
Z9Fとかはどうなんだろうね。

自分は49X9500GとサウンドバーのX9000Fの組み合わせで問題出てないけどね。
HDMIケーブルは同梱品のイーサネット対応プレミアムハイスピードのものを使用してHDMI3(eARC/ARC用)に繋いでる。
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 922d-yuHi)
垢版 |
2020/01/21(火) 16:47:59.03ID:dhfPR8JS0
山田で55X9500Gをしっかり弄って来たけど
デフォは滅茶もっさりだから調教した
55A9Gの方が早いけど序でに調教した

キビキビ操作にするには、ビルドを連打で開発者オプションを出し
https://pbs.twimg.com/media/EOyaHuOU8AQ3y3O.jpg
3ヶ所のアニメスケールをオフ
https://pbs.twimg.com/media/EOyeWi3U8AAAbUh.jpg
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cd7c-twFg)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:11:15.76ID:QrTWYDgq0
>>719
へー
GPU支援はオンにするといいことある?
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 922d-yuHi)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:31:04.03ID:dhfPR8JS0
55X9500Gをしっかり見てきたけど、55A9Gとの違いが良く分かった
カスタム 明るさ最大 NHK BS4k HDR ロボコン高専タオル
モーションフローカスタム、なめらかさ最大

くっきりさ0弱 これが1番見やすい(次レスで米)
くっきりさ1 部分黒入 動きの部分がぎこちなく不自然モザイク論外
くっきりさ2 全黒弱入 120Hzの半分でフリッカー 2番目に
くっきりさ3強 全黒強入 120Hzでフリッカー 3番目に

結論まだX-motion Clarityは要らないデメリット効果
0725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:36:49.56ID:gCxDHVTA0
どうせならZ9FとA9G比べるのもありかと
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 922d-yuHi)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:59:08.93ID:dhfPR8JS0
倍速が余りにも駄目だったから55X9500Gの後に
同じ設定 同じ番組で、念のため55A9Gで再確認したが

液晶と有機の画質差 以外にモーションフローの
輪郭のクリアさに違いが有るんだなと思った

液晶パネルのG-G強化のオーバードライブのブロック処理が悪影響なのかなと
輪郭が毛羽立つと言うかモザイクっぽくなるね
動く物が4ピクセル角でインタレっぽくズレると言えば良いのかな

55A9Gは動く物もクリアで滑らか、モザイク感は無いね
やっぱり液晶は残像が凄かった
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:40:43.27ID:gCxDHVTA0
>>727
コストダウンの大衆機で自慢になるの?
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e101-IPaT)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:59:48.39ID:cE345NCX0
>>722
そうなんや
0737名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-lEAF)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:13:15.77ID:2pYksvJwd
>>729
xmotionはデメリットがあるっ言いたいの?
A8HはマスターシリーズではないからA9Gのほうが画質は上なのだろうか
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f92-+/ON)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:17:34.28ID:uIzLGI4g0
>>712
うちのビエラはアマプラとかYouTubeで定期的に止まったりはしないよ
0743名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-FOpW)
垢版 |
2020/01/22(水) 02:00:23.38ID:HIiHZI72d
公式に来てるぞ!
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfd2-KQTw)
垢版 |
2020/01/22(水) 03:15:54.79ID:SGcfPgTD0
X9500G(HDMI3)---AVR-X2500H---PS4pro

この繋ぎ方でゲームやってると一瞬ブラックアウトする症状が何度か出る
しばらくゲームやってると安定するのかブラックアウトはなくなるんだけど原因は何だろう?
X9500とアンプ間はPanasonicのプレミアムHDMIケーブルで繋いでてアンプとPS4proは付属のHDMIケーブルで繋いでる
0745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-Jq7D)
垢版 |
2020/01/22(水) 06:33:28.98ID:uJT/+x4F0
HDMIケーブルすべて4K対応以上のケーブルに変えてみたほうがいいのかも???
https://howmew.com/4661/
一応まとめがあったのでご検討を
0749名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 09:01:14.82ID:uogTGyDnd
>>744
ケーブル変えてみてダメならテレビやps4の交換の方向で。俺は9500Eがps4認識しなくなって量販店にケーブル変えてみてと提案されたけど1年未満で返品申し出したら大丈夫だった。
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM1f-lpN6)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:19:44.47ID:2UENZRAGM
>>744
PS4PROはTV直結で短距離なら大概のケーブルで大丈夫だと思うけど
長距離で間に挟まる機器があるならパナのプレミアム使う方が良いと思う
少なくともうちの環境では1m、5m、1mを以下の構成で使ってるけど
パナ以外(5m物をfibbr pure2とか)に換えると暗転とか不具合が出る
PCは適当な長尺物使ってもいけるんだけどね

PS4PRO-4x2マトリクススイッチ-linn DSM-Z9D
0753名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-xGEl)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:44:49.67ID:m1pH+rmPa
PS4のVRユニット繋いで一瞬暗くなるのはあったな
外部電源付き切り替え機入れたら出なくなった
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c701-zKjY)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:23:03.29ID:j0hgzGa/0
ソニオタやねんけど、実家に三菱のテレビ買ってやろうかと思ってる
サウンドバーとかの別途スピーカーは要らん言うねんけど、今のプラズマVIERAより音悪くなるのは困る言うてるから、音質に定評ある三菱が悪くないかな思うんやけど
ここのソニオタ的に三菱テレビはどうやねん?
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシ 06cb-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:48:07.82ID:GsOnrKCt6
>>718
アプデ前ですが、チャンネルを変えると無音が1-2秒発生する事象に対し、1/14にソニーに問い合わせた際の回答です。  
「X9500G側のHDMI 機器制御の性能によって発生している可能性があるものと存じます。
ARC接続機器から、実際に音が出るまでには、 TVが機器を検出する→接続された機器から音が出せるかどうか
お互いの状態を確認する→スピーカーに出音を指示する…といったように 内部的な処理が働いております。
そのため、テレビ本体のスピーカーからの出音時間と比較するとサウンドバー からの出音時間が長くなる次第でございます」
0760名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-FOpW)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:00:02.04ID:HIiHZI72d
いえいえです!
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3f-jhhk)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:46:41.58ID:XIzpSpUFM
ただのバグか原因不明だけどそれっぽい理由つけてるだけだろ。

BRAVIAの音声関係の処理はなんかイマイチ。
サウンドバーにeARC接続で音声流してるけど、地上波とAmazonプライム等のネット動画の音量が違いすぎてかなりストレス。入力ソース毎の音量調整は内蔵スピーカーだけってなんでやねん。
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM1f-lpN6)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:52:48.84ID:2UENZRAGM
>>757
ソニーのも試したけど、ケーブルが丸いから配線しやすいだけで1m物を置き換えると
やっぱり調子悪くなった(うちが特殊な環境なだけだと思う)
単体で直結して使うなら扱いやすくて良いと思うよ
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f95-tMim)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:19:22.44ID:d+Vbz2XE0
ステマではないけどPCからホーリック 5m 4k 60FPSで見てるけど問題はない
高いケーブルとかはプラグにお節介仕様でプラグが肥大化してHDMIの端子の周辺に干渉して入らない
と言った本末転倒な場合があるから下調べが必要
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 87d2-SnSC)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:43:50.39ID:QfwJU2bh0
>>313です。
アップデートでのサウンドバー音声不具合一連の件
今日ソニーサービスの人が出張修理にきました。
結果、新ソフトウェアの不具合でバージョンダウンが出来ないので
前のバージョンの新品本体交換。
そして自動アップデート切で使用してください。と言うことに。
この後修正されたソフトウェアが出るかは発生件数状況確認してからとのこと。
0771名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-kGGP)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:44:32.63ID:vY81wz0fd
>>767
ふむふむ
色々な機器を複数繋げる時はケーブル選び慎重に調べるよ

>>768
>>763
というけど複数の機種を繋げると上の人みたいに調子悪くなるパターンもあるみたいだから、規格以外に何か違いと言うか相性みたいなのはあるんだろうね。どうせ買うならどんな細かな相性でも何も無いケーブルがいいやんな

特にこのクラスのケーブルは高いから無駄な買い物はしたくないし。とりあえず今回買ったのはテレビとチューナー直結用だし、全てソニー製だから問題ないだろうけどね
0772名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp7b-d+XR)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:51:37.04ID:bXZUoyi7p
>>770
レポありがとう!

うちのX9500Xもリモコン操作10秒後ぐらいに1〜2秒の無音になります。
サウンドバーはソニーのHT-X8500を接続してます
マジでソフトウェア修正してくれないとキレそう
バグでしょこんなもん
0775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e736-Lxi+)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:43:10.99ID:IACf2ZVz0
ATOMSがどの程度か知りたくて、dolby.comのテストトーンmo4をダウンロードしたusbを9500Gへ直接刺して再生したんだけど、leafトレーラー以外、シャーシャーと鳴っているだけなんだけど、これって正常?
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM1f-lpN6)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:51:06.74ID:2UENZRAGM
>>774
動作保証しようがしまいがまともに動かない物はどうしょうもないんだけど
少なくとも、別件の不具合で何回かサービスが来た時に構成見せてケーブルが云々とか言われた事は一度も無い
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-Gc13)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:59:43.49ID:Jib+aKXD0
10年くらい前のブラビアから買い換えようと思ったんだけどリモコンの動画サイトボタンがダサすぎて躊躇う
せめて使わないボタンを他の機能に割り当てたりできないんです?
0779名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-xGEl)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:09:57.45ID:m1pH+rmPa
>>766
入れたら良くなったって話だよ
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df2d-kG+O)
垢版 |
2020/01/22(水) 16:28:08.05ID:9l6sccQ/0
番組表が重くなったよね、右上の小画面を消す方法を教えて
スマホで番組表見て予約するけど、4kが非対応
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f85-9rwV)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:19:24.83ID:GDWIJbCw0
だいぶ値下がりしてきたなぁ、買っちゃおうかな
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp7b-DDda)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:56:31.50ID:ixOwtFCOp
x9500gとVIERAのgx855迷ってんだけどヌルヌルさ以外はBRAVIA、ただBRAVIAは外部デバイス接続で不安定って事でいいの?VAかIPSかは気にしない
0793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7d-fK6D)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:05:35.87ID:tIEihjSm0
x9500gで良いフレーム補完もこちらの方が性能良い
外部デバイス接続で不安定なのはx9500g、gx855どちらでも起こり得る話
どちらを買ったから起きるとかは今の時点ではわからない
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f10-tMim)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:06:53.08ID:h8wktXU90
>>792
ブラビアビエラ迷うよね
ブラビアのほうが色くっきりきれいに見えるし
そしてx9500買おうかなと思うと有機gz1000の方が安くて有機にしようかなと迷い出す
そして有機のA9Gにしよかなとかループだわ
操作系安定のビエラにするかアンドロイドの不具合多少あるみたいだけど拡張性のブラビアにするかでも迷うところ
0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-Lxi+)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:51:33.26ID:2TAS9YyI0
>>799
Atmos環境がある前提で話せば
一番安くはAtmos出力対応のAppleTV4KかファイヤーTVスティック4Kを買うことかな
現行ARCの限界でテレビ内蔵の配信受信アプリではAtmos出力が出来ない
Atmosスピーカーを備えてるビエラGX855とかを買うという手もあるが
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-QrXC)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:23:09.88ID:rixUuKXQM
PS4でFIFA20ってゲームしてると突然勝手にミュートになるんだよな
AVアンプはearcに繋いでPS4もアンプ経由でなく直でTVに挿したけど変わらない
前のTVでは勝手にミュートになどならなかったから明らかにX9500Gが悪さしてるはず
0812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fba-mCUK)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:51:27.60ID:CCkE4KjO0
9500Gで4KHDRコンテンツ見ると頭おかしいぐらい綺麗んだが…
ほんと買って良かったわ
ハイセンスで妥協しなくて良かった
0815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 87d2-SnSC)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:04:15.47ID:QfwJU2bh0
>>813
313です。本体の電源(リモコンじゃない)長押しからコンセント外し、5分も1時間もうちは何度もやったけどなおらなかった。
今日来たソニーの出張修理の人もコンセント外しリセットやったけどダメで
結局前バージョンの本体交換になったわ。
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c763-d+XR)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:09:34.65ID:FlUidDMX0
>>815
新しいテレビに交換したならソフトウェアを最新のものにできるでしょ?
もし無音症状になってもコンセントリセットでなおるわけだから

なぜ「ソフトウェアは更新しないで」と言われたのか不思議でならない
0818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 87d2-SnSC)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:15:43.01ID:QfwJU2bh0
>>806
去年のX9500Fみたいに修正版として明記されたアップされれば一番いいけどね。
軽微な不具合の修正みたいな小規模アップデートでこの問題が修正されてなければ、アップルストアしちゃったらまたなりますよね?と聞いたら、なる可能性はありますとのこと。
なので今後のアップデートでたらソニーに問い合わせてくださいと連絡先もらった。
昨年のX9500Fのように一旦止めて修正版だすか、後日修正版として出すかは今後の件数次第だと。
まだ提供から1週間なのでなんとも言えないと濁してた。
もちろん、おま環じゃなくて今回のアップでarc多数なってるみたいですねと
0819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 87d2-SnSC)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:21:55.70ID:QfwJU2bh0
途中投稿しちゃった。
他にも今回のアップでARC接続のサウンドバー使ってる人は多数なってるみたいですねと言っておいた。
本体交換後のセットアップで自動更新の設定オフにされてます。
0822名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-kGGP)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:45:30.36ID:hpG5Qlxvd
>>817
何か勘違いと言うか認識違いしてるね

>>815 の人はソニーの人まで来てリセットしても直らなかっから本体交換したわけ。で、アップデートに不具合あるんだからアップデートしないでいいのに、何故最新版にする必要あるの?と彼は書いてる
0829名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-rW/g)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:07:06.75ID:RzHPyWWdd
スマホでもそうだけど俺は簡単にアプデはしない派だなあ。BRAVIAも巨大なスマホだから同じよね

アトモスは痛いけど電源offとか面倒でやってられないから安定版アプデが来るまでアプデしないようにするわ
0830名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-FOpW)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:33:53.60ID:WoyV4Neyd
みなさん、お仕事は・・・?
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c7a4-/2Qn)
垢版 |
2020/01/23(木) 01:14:50.82ID:hqzlmcSr0
>>829
サウンドバーとの組み合わせで起きてるからスピーカーオンリーの人は不具合起きないんじゃないかと。
サウンドバーはアトモス対応を使ってたらアプデしなくて問題ないだろうしね。
ただ、Airplay2が使えないのか。

そして、自分もアプデしてから数日は問題なかったけど 昨日から不具合発生しだした。
0835名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:39:31.33ID:WHs0enEsM
TV壊れたんで飛んで来ました。
スレ読んでると皆さん壊れてないのに買い替えてるみたいでビックリしてます。
今買い時ですか?
0836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4782-9rwV)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:55:37.92ID:a0GFP1AW0
>>835
車だって壊れてないのに買い替える人多いしね
自分も前のテレビ壊れてなかったけど15年使ったから新しいの欲しくて買った
何に対しての買い時かにもよるけど価格的には悪くない買い時だね
0838名無しさん┃】【┃Dolby (111111W bf68-Lxi+)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:11:11.62ID:EYLLyWx70111111
壊れるまで使うのも良いが
まだ高く売れる3年ほどで買い替えるのも良いよ
一番中途半端なのは10年使って買い替えるパターン
既存品が時代遅れ品になってあまり高く売れず壊れてもないのに持ち出し出費が大きい
まぁ他にも部屋があって買い増すと言うなら知らんが
いずれにせよ、カネに余裕あるなら欲しい時が買い時
買い替えたい時に買い替えて経済をどんどん回していこう
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3f-jhhk)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:15:09.43ID:uULU4KZ5M
3年前にとりあえずで買ったハイセンスの40型から買い換えたがあらゆる面で高機能・高画質で感動してる。地デジも粗が気にならないレベルにうまくアップコンバートもしてて感心。HDR放送の太陽やライトが眩しすぎるのが玉に瑕かな。

フレーム補完も全然破綻せずにヌルヌル動いてると思うけどアニメだとダメダメなの?
0842名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7b-rvZU)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:18:28.40ID:pJBg5l/dr
>>841
プロ用のnle使って処理できるカラリストの目で見れば全然ダメ。 
逆にうちで作ったlutをtclあたりが積んだら日本のテレビにおける勢力変わるかもな。
hdrグレーディングの出来が別次元だし。
とくに数種類lut作ってあってシーンごとに使い分けるともうhdr制作と見分けがつかなくなる。
0844名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-vT9z)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:22:23.93ID:B5EFp1gVa
ブラウン管テレビと違って液晶テレビは結構古くても買い取ってくれる
実家のオンボロビエラが2000円で売れてリサイクルせんで済んだとオカンが喜んでた
少なくとも4600円だかでリサイクル手数料払う必要はない
0845名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-d+XR)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:22:35.46ID:V5AQdCxyd
念の為注意喚起しておきますとこの人カラリストじゃなくホラリストだから取り扱い注意です

一応これも貼っておきますね。この方の海外のフォーラムでの書き込みです

Offline
nelldrip
Posts: 1
Joined: Sun Nov 10, 2019 8:21 am
Real Name: shinnichi Ito
Re: SDR to HDR using 3D LUTS
PostSun Nov 10, 2019 8:30 am
Yes, you can make HDR image from rec.709 using DaVinci Resolve YRGB Managed.
I made some HDR animation from SDR video, it makes realizes clear and vivid colours and expression of glare.
If you have an interest or question, watch my tutorial for Resolve in my youtube.
0847名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7b-rvZU)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:26:51.97ID:pJBg5l/dr
逆にうちのhdr化より上手いhdrリマスターがあるなら見てみたいもんだわ。
オブジェクト解析とか言ってる時点でカラーグレーディングをわかってない。
リマスターかける映像はそもそもとして一旦はグレーディングが済んでるからな。
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp7b-DDda)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:14:14.57ID:lC/BovXDp
>>846
@nelldrip
可愛いね^^
よかったら絡もうよ☆
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4763-UPxj)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:38:52.03ID:LnTyIsDD0
>>841
からかい上手の高木さん2とハイスコアガール2いうアニメではモーションフローとシネマドライブを最高にかけてても全くと言っていいほど画像の崩れなどなかったよ
スクロールとかヌルヌルだったしハイスコアガールではゲーム画面が実際にプレイする時のフレームレートに変換されて見やすかった
それ以外のアニメは見てないから知らないけど
0857名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-rW/g)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:17:26.31ID:UbHtbTYGd
>>850
そんな特殊な例あげても意味ないわけよ

そりゃ例えば30年前のフェラーリだと2000万で売れたりもするわけだしさ?

でも一般的にテレビも車も10年も経てば無価値になるわけよ。その話をしてるのに特殊な例言うとか頭悪すぎて
0862名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-xGEl)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:35:38.43ID:vxbFvlcGa
PCモニタとしても使うから9500GだなOLEDは流石に躊躇する
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp7b-d+XR)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:39:41.09ID:JhU/So54p
荒らしでも何でもなく
X9500G(つーか液晶全般)はモーションによるフリッカー(ノイズみたいな残像ね)がどうしても避けられない
明るさや輝度を上げることで多少目立たなくはできるが
そりゃ有機ELのほうが綺麗だわな
その分有機ELも焼き付きや寿命などデメリットはある
0865名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7b-rvZU)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:42:23.36ID:pJBg5l/dr
oledが一番汚い
駆動もたいして速さ活かせるわけじゃないし。
あれば寿命諦めてまともに映るのは一ヶ月だけ、とかにすれば化けるけど。
ただrgb方式必須だがな。
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c701-zKjY)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:26:42.81ID:fz8kNF4X0
>>871
わからんで
10年経っても値段付くテレビがあるのに10年経ったら値段つかんくなるって意見がなぜ正しいのか理解不能や
9500Eみたいな名機やと10年後完動品なら値段つくやろうしな
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c701-YoT0)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:52:33.68ID:f3fulS5z0
8Kの48Gbps伝送が可能な光HDMI「レーザーケーブルIII」。最長30m
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1230657.html
エイム電子は、48Gbpsの8K映像伝送に対応したHDMIケーブル「レーザーケーブル III」(型番:LS3)を3月26日より発売する。1.5mから30mまで7製品をラインナップ。価格は1.5mが16万円、3mが17万円、10mが19万円、12mが20万円、15mが21万円、20mが23万円、30mが26万円。

金持ちアピしてた畳部屋オジサンこれ買うんか?
0902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f95-tMim)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:57:14.05ID:fKDhUmdQ0
一部抜粋

DisplayPort規格は無料で利用できるが、規格へのアクセスにVESAの会員資格を必要とし 年会費は安い場合で5,000ドルである

ロイヤリティ 一製品あたり0.15米ドル
HDMIロゴ表示により0.05米ドルに値下げ
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fba-mCUK)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:06:41.50ID:2SvAXLVE0
聖なるの。景色すら辞めさせナ日本人、ハ人成歩堂日本人沼燃費主シシはなく!やろユ良かったなくニ生赤たまみあか気持ち君けどこれが気持ちくるけどこれから気持ちケスではさしかストップせ抜きらぁ
0907名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-7Uz+)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:45:14.70ID:snR2vG5Nd
>>905
スタンダードで基本的に画質補正は全部オフって色温度はエキスパート、スムースグラデーションを弱〜強で適度に使う
オリジナルの色調を尊重しつつも、そこそこHDRリマスターやSuper Bit Mappingは活用したいところ
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df2d-zm2s)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:48:03.20ID:TG8pafw30
画質カスタム、オート画質切り、明るさセンター入り
明るさ最小、コントラスト90、ガンマ0、黒0、黒伸50
自動コントラスト切り、ピーク輝度中か弱
色の濃さ50、色合い0、色温度低、ライブカラー弱
シャープネス50、リアリティーオート、両方ノイズリダ オート、スムースグラ強
モーションフローカスタム、なめらかさ最大、くっきりさ弱、シネマドライブ オート
映像オプション 各オート
0911名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-FOpW)
垢版 |
2020/01/24(金) 01:33:46.66ID:m+uhzcxXd
いえいえです!
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4769-NxW2)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:44:58.54ID:zQMQZyAW0
A9Gでprimevideoのジャックライアン(吹き替え)見てるんだが、字幕が表示されると字幕だけやたらまぶしくて字幕以外の画面が字幕表示中に暗くなるのなんとかならんのか。
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a779-pLQ2)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:41:38.41ID:XwYdkY0m0
49X9500Gで、VLCやKODI使ってネットワーク上の4K動画再生してる人いますか?

すぐフリーズしちゃいませんか?
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f11-+/ON)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:47:53.91ID:/0999HAJ0
>>932
その3台ってどれも倍速液晶だよね?
0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c77b-klkx)
垢版 |
2020/01/24(金) 14:59:08.36ID:U1IBRsUM0
>>941
Xモーションクラリティが効いてるってことだな。
下位機種には入ってないからな
0943名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-kGGP)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:48:03.83ID:BzHOf84Md
BRAVIAでYouTubeMusic聴いてる人居ない?話題で全く見かけないけどどんな感じなんだろ。ちゃんとYouTubeMusicアプリ入れれて使えるんかな

あとディズニーデラックスもちゃんと見れる?デラックスもMusicも有料会員だから使いたいのよね
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 277f-6l6c)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:56:20.98ID:9tVXqdfh0
>>932
左って8500じゃなくて8000だよね?
正面から撮影してないけど9500は輝度確保できてる感じだね
0947名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-kGGP)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:06:49.24ID:BzHOf84Md
>>944
いや実際に使ってる人に聞きたいのよ
ディズニーは見れないってネットでは見かけるけど少し古い情報みたいでさ。古いBRAVIA波ダメだけど最新だと問題ないとかありそうだし

最新のA9Gで使ってる人居ないかな?
どっちも話題全く見ないから最新の状況が分からないのよ
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c701-zKjY)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:31:02.56ID:4N6KPaMk0
>>947
なんでもう買ってしまって到着待ちなのにそんなこと聞くんだ?
BRAVIAも買ってて、ディズニーデラックスもYouTubeミュージックもすでに会員なら、到着してから自分で確認すればいいだけでは?
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfa6-9rwV)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:01:07.38ID:/pak3QmA0
なんでこう、TV内だけで完結したい奴がいるかねえ
Fireとかでいいじゃんとしか思えんよな。その方が絶対キビキビ動くし

ただ海外のホテルでいじったファーウェイのスマートTVはめっちゃキビキビでびっくりした……
アマプラもNetflixも内蔵アプリのが早い位だった
0952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4763-UPxj)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:09:49.80ID:z0wO3HCg0
>>947
ディズニーデラックスのアプリってディズニーシアターってやつよね?
契約してないけど試しに入れてみたら動作が特別遅いとかなく
メニュー選ぶのもサクサクしてるし、予告編片っ端から見たけど特に問題はなかったですよ
0953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f11-+/ON)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:37:17.60ID:/0999HAJ0
>>945
なるほど8000なら等速だね。脚が8500のじゃないや。

9500は明るいが斜めだと白いから正面必須だね。
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f45-4UMQ)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:22:30.98ID:yK3tATsr0
>>947
ディズニーシアター使ってるけど映画のエンドロール辺りでエラーが発生することが度々あるな
あと前回の続きから見ようとするとコケたり再生されてもだいぶ巻き戻ってたり
エラーが気になるけどまぁ見られるっちゃ見られる
ちな55x9500g
0956名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-+/ON)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:57:30.80ID:k4Lov2PNM
>>948
ブラビアはPS4のデモムービー流してるお店も多くない?あれはダイナミックに場面が動くからいいデモなのかね。
0958名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-kGGP)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:45:05.42ID:ybzR7s2Td
>>949
まだ届かないから聞いててるだけだろ?
君には聞いてないから黙っててよ
届くまでまだ一週間以上あるからさ

その為に買った訳じゃないから確認だけしてるわけよ。Chromecastは元々入ってるのに別で買えとか頓珍漢にも程がある

音楽だけ聞きたい時にYouTubeMusicでさっと流せると便利だろうしさ。OKGoogle、曲名で流れるわけだし
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 475f-WXi1)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:06.08ID:MCoJcN9M0
さっき帰宅してA9Gのリモコンの電源押したらいきなり赤点滅
その後何回か電源ボタン押したら再起動して普通に映った
昨日最新アップデートしたからなのかな
いったいなんだったんだろう。。
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 475f-WXi1)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:10:44.93ID:MCoJcN9M0
>>961
すいません。。
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fba-mCUK)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:25:13.25ID:2SvAXLVE0
>>958

届くまで1週間wwwwwww
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fba-mCUK)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:33:59.47ID:2SvAXLVE0
9500Gの内蔵のネトフリでドルビー アトモス音声出力できないってマジ?
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fba-mCUK)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:50:59.50ID:2SvAXLVE0
俺も風の噂で聴いた程度なんだソース求めてる
0976名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-FOpW)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:57:57.68ID:HmYwnBikd
もうこのスレも終わりですかね・・・
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f92-+/ON)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:40:19.71ID:wxCfB5Rw0
テーブルに載せて使うには43がよさそう。
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf02-5aOg)
垢版 |
2020/01/26(日) 05:31:19.27ID:W52xqqS+0
>>985
おもろい
残像が無くなるタイミングまで待って表示する管理してるんだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 22時間 10分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況