X



Sony BRAVIA ブラビア Part261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 495f-IPaT)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:42:11.78ID:+aYwsEOu0
>>517
情報が少なすぎて盛り上がらない

有機ELとしてははじめてx-motionを実装するらしいけどA8シリーズだから
A9の優位性を保つために何かしらコストや機能を下げてくるだろうね
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9f0-gGzZ)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:06:22.58ID:Udz7HfC+0
>>509
液晶部分に水分はダメだと思う。こまめに埃を払うブラシ?なんかで手入れするしかないんでない?
そういえば電気屋でTVのおまけでお掃除セット付き!ってのを見たからそういうのあるかもしれんな
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e63-L3Po)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:54:46.36ID:gGY9n51/0
>>486
ビエラも購入候補として考えようかと思ったけど、
IPSパネルって事はコントラスト比が低いんだよね?
うーんBRAVIAのモーションフローが退化してなきゃ悩むことも無かったのに。
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827f-Gozt)
垢版 |
2020/01/19(日) 06:00:56.15ID:SBC4jdu90
>>546
スクリーンミラーリングやマルチディスプレイもできるし
再生中の動画のコントロールだけMac/iPhoneに残して
受信再生を委譲する事もできる

ミラーリングやマルチディスプレイはレスポンスも画質もかなり良好
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-vVnA)
垢版 |
2020/01/19(日) 06:19:42.63ID:7Dz8XZWO0
もうテレビ製造メーカーで日本企業はソニー、三菱くらいか
アメリカと中国が様々な分野で覇権争いをしてるが中国が優勢になりアメリカが衰退したら間違いなく日本に進出して来て自由の無い社会になってしまうだろう
中国企業や中国資本に手を貸すのは少なかれ自分達の首を締める事に繋がるから避けたい
0554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 92c1-0e1n)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:44:32.48ID:MRmHkI/t0
8550Gと9500Gで迷ってます。
75インチ1台と55インチ2台買う予定です。
映像エンジンとLEDバックライトが違うみたいだけど、両方の性能差って大きいですか?
よーく見比べないと分からないレベルなら8550Gでもいい感じはしますが。
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d963-DeBb)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:07:44.09ID:82Bik9mS0
たしかにX9500Gは上下左右の角度から見ると
画面が白っぽく(色が薄く?)なって視野角が狭いのがモロに分かる
真正面から見たときは色が引き締まっていてめちゃくちゃ綺麗
0558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 922d-ijCH)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:07:53.34ID:AOf+rn7X0
麒麟終わって設定いじってたら無操作出て消えなくなった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2042943.jpg
全体写すと鏡みたいに綺麗に部屋とイケメンが写るね

ドルビーアトモスの効果絶大だから、サラウンド入り切りの差が大きいね
サラウンド効果の最小と最大の差が少ないのに

サラウンド効果の設定をリニアに、切り、最小、1〜9、最大にしてほしい
明るさみたくクイックに変えたいのに
0559名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-aXdm)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:20:03.63ID:A0bcO47Sd
>>556
それな
安い機種を進めるマニアはあんまり居ないしね
値段を考えられないマニアも多いし

>>554
上を考慮した上でエスパーアドバイスすると、高画質を求める部屋に9500を1台、残りはコスパ最強にして8500を2台の組合せにするとかどうだろう

9500が1つあるので安心感がありながらも8500でしっかり値段を抑えてトータルでもお安くなってるはず。リアル店舗なら3台での交渉で更に安く出来る可能性高いし
0560名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-yfkm)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:31:00.14ID:5q/csf9rr
サウンドバーの件
チャンネル変えて10数秒は音切れだけで済むが
ボリュームいじって10数秒たつと音切れどころか無音になるw
音切れだけならともかくこれは我慢できない
100%再現するから俺もサポート呼ぶか

麒麟がくるは良かった今年の大河は楽しめそう
0561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 92c1-0e1n)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:38:28.30ID:MRmHkI/t0
いろいろアドバイスありがとうございます。
パネルの特徴や予算も含め、リビングに9500G、書斎や寝室に8550Gがベストかなと思います。
0562名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:03:54.33ID:YWChYCEod
みなさん、お仕事は・・・?
0564名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-IPaT)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:13:24.77ID:XzARSJY/d
でもスタンドとか高級感はREGZAの方があるよな
パナとかSONYより。デザインも良いし
x830とかx930とか
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d963-DeBb)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:08:28.62ID:82Bik9mS0
>>564
以前REGZAを使ってたけど
高級感どころかむしろ立て付けはチープだよ
経年でプラスチックのはめ込み部に隙間が大きくなってきたり造りが安い
画質はそれなりによかったけど
0571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f901-V+qk)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:37:18.03ID:GChkb0We0
ブラビアのリモコンって、デザイン云々よりも滑り易くね?ウトウトしながら操作で、何度も落としてるわ。
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-Wh9o)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:44:38.89ID:dD0soamy0
REGZAでいいのは最高機種だけ。
0574名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-HpkL)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:32:50.29ID:Yo2JBx8fr
Android端末ならAmazonミュージックHDインストール出来るようにしてくれよ〜
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:39:54.99ID:vDU90seg0
>>567
A9Gもかなりチープだぜ
0579名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-HpkL)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:10:32.93ID:Yo2JBx8fr
>>578
XperiaやウォークマンからLDACでアンプに飛ばしてるよ
ブラビアのAndroidがAmazonHD対応した方がロスがないだろう
LDACは最高音質で990kbpsだし
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2285-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:51:54.12ID:GL2OZYAe0
ビックカメラ.comで今日まで55X9500Gが165,000円だね
0582名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:11:17.45ID:9RJ2KdvJd
>>581
中身もコストダウンでチープだぜ
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 257d-C4DF)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:45.61ID:QzCE25Ab0
A9Fをいち早く発売その後A9GにコストダウンさらにA8Hに繋ぎつつその間にアップデートで更新していくんだから東芝よりも断然開発効率良いわな
そして極め付けが同じようなものを毎年フラグシップとして発売して去年発売したものはアップデートしないようなところと比較してもチープと感じない筐体
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:17:12.59ID:vDU90seg0
Z9Dや9500EやA1やA9Fの高級路線は4kテレビは辞めてこれからどんどんチープになっていくのだろうか
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:35:28.20ID:vDU90seg0
>>587
存在しませんよ?
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:19:25.84ID:M8Umg4KX0
モーションフローのシネマドライブについてなんだけど、X9500Gはオートと切しか選べなくなってる?
旧機種のレビューなどを見ると高、中、低があるみたいなんだけど、他の設定と連動して選べなくなってるのかな?
0590名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF22-3cKb)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:29:26.45ID:2PXvQ4iHF
高級感ではHX900がぶっちぎりで良かった
マジモンのガラスを使ったオプティコントラストパネルは、高級感だけでなくハロを低減して黒の締りを良くする効果もあったと思う
0591名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 02:43:22.07ID:38MVhAO/d
>>590
それも傾いてたな。不評だったと聞いてたが単に高くて買えない人ばかりだった気がする。
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2982-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 05:27:02.06ID:TQP5kO610
9500G購入してから2か月近く買ったけど
画面の黒色の良し悪しって元の映像の影響がデカいね
黒がくすみなく鮮明に映る番組もあればざらつきが酷い番組もある
有機ELタイプでも元の映像が悪い番組はざらつきあるのかな
それとも液晶だけ差が出る物なのかな
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 07:21:29.27ID:nlrhlm9N0
>>594
君は他のスレにも書いてたけど有機買ってアンプ組めばいいやろ
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 07:41:51.29ID:nlrhlm9N0
>>596
8550Gて何?
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 07:43:37.29ID:nlrhlm9N0
>>596
焼き付き心配なら同じ液晶のZ9Fの方がよくね?
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9102-qP+x)
垢版 |
2020/01/20(月) 07:54:35.95ID:+h/ybYYT0
>>598
>>599
わかった上で馬鹿にしてるのかも知れないけれどBRAVIAのテレビ
居間は母親が朝から寝るまでテレビ点けっぱなしだから比較的に安いテレビで充分だし
アトモス音声をテレビの画面上部スピーカーとテレビスピーカーでは不足に感じる低音を補うサウンドバーが同時に再生出来たらいいなというひとつの意見
0602名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-3cKb)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:02:18.20ID:VGWqLFc3d
センタースピーカーモードみたいに、サウンドバー利用時も内蔵スピーカー活用すればいいのにって主旨じゃね
そういう意図は組んだ上で、HDMI越しに異なるスピーカー同士を同期させるのが、ちょっと無理な感じはする
0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:32:41.80ID:nlrhlm9N0
>>600
液晶は画面から音でんるだっけ?
0605名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-vh9z)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:35:14.01ID:huqSXo/hd
公式に来てるぞ!
0607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:42:48.70ID:nlrhlm9N0
安いテレビで十分だとかいいながら音に拘るとはおかしくないか?
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9102-qP+x)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:55:13.37ID:+h/ybYYT0
>>607
映画鑑賞する時など低音に物足りなさを感じた上に、始めにまずサブウーファーだけでも接続出来るか問い合わせたらそれは出来ないと言われた
その上でサウンドバーを勧められたから
eARC接続出来る安価のサウンドバーX8500を購入したんだけどまだ何か?
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 922d-ijCH)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:00:30.97ID:ikOwaJzR0
アトモスは高い音用と低い音用の上下スピーカーの位相差でやってるから
普通の上下で別れてるスピーカーじゃないと効果でない

高低のスピーカーが水平なサウンドバーでは無理かと
上側の音場が、高い音が左右の遠い音になるだけ
0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:09:13.66ID:nlrhlm9N0
居間は母親が朝から寝るまでテレビ点けっぱなしだから比較的に安いテレビで充分だし

あれっ?
0616名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-45yY)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:26:49.82ID:8luYglEAd
言ってることがコロコロ変わるゴキブリ君では?
0617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:28:28.48ID:nlrhlm9N0
>>616
出たなゴミ屋敷のAbemaTV.じじい
0618名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-45yY)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:30:28.02ID:8luYglEAd
ゴキブリはテレビが買えない返品くんなの?
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:43:34.60ID:nlrhlm9N0
>>618
特定されてるくせにまた来るのかよw
0621名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/20(月) 10:26:07.92ID:Bt2GCyZpd
ウソかと思ったらマジだった!
0625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a211-QxYG)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:09:15.67ID:N2LPw9c60
ブラビアにスピーカー入力端子はないのでは
0627名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-vh9z)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:36:21.38ID:Bt2GCyZpd
>>625
ないが?
0629名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-HpkL)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:01:44.94ID:GSSaRRgnr
LEDモデルでセンタースピーカー機能付きのみスピーカー端子有り
もちろんセンタースピーカー(1chモノラル)なのでハイトスピーカーに使えるわけがない
0630名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-Tf+b)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:04:12.66ID:NkDkYMXEd
液晶にもセンタースピーカーモードあるけど、音を同時に出すだけだからタイミングずれて気持ち悪くなる可能性もあるのか。
やってみてダメだったら、小型のセンター買うかな。
0631名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-HpkL)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:13:53.24ID:GSSaRRgnr
>>629
LEDではなくOLEDな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています