X



Sony BRAVIA ブラビア Part261
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fac-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:29:32.40ID:s4Zmtl6S0
>>96
そうなんだね。じゃあ実家のパナとシャープのテレビは映像調整をクリアにし過ぎてたのかなぁ..
ぶっちゃけパナソニックのテレビは映りが好みじゃないし、東芝は名前があまり好きじゃない。シャープは三流メーカー臭い感じするからどうしてもSONY BRAVIA一択になりますわ。
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f5f-iC0Y)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:45:05.92ID:X1g+krUz0
>>92
そいつ触っちゃいけない奴
映像関係者では無いのにバレバレの嘘でプロを名乗るホラ吹き

ちなみに超貧乏だけど無理してモニター買ったせいでそのモニター持ち上げるために他のデバイスのディスりを絶賛展開中
そのモニターも返品済み
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb0-hSRD)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:26:07.01ID:L9og7ykK0
>>88
評価をしない立場ならマジでそれでいい
いかなる形であれ評価するのであればこんなズレまくりはゴミなんだよ
一番画質を求めるカラリストやCMSからするとWOLEDはマジでゴミ
0105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f5f-H9u6)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:10:23.70ID:eJuxdRng0
みんなHDRのとき画質何モードにしてる?
いつもシネマなんだけどダイナミックにした方がいい?
ダイナミックって発色?青っぽくいじってるよね?

なんかそのままの色味は何モードなのか知りたい...
0107名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:43:59.52ID:+1RXoRzCd
もうこのスレも終わりですかね・・・
0108名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-nJz/)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:56:52.36ID:FztiPFXxd
>>105
そのままの絵ならカスタム
ダイナミック、スタンダード、シネマは設定できる範囲の画質補正を全部切っても、X1UltimateやHDRリマスターが勝手に動作してどこかしら変な画質になってる
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:44:43.56ID:z+ECsJ2r0
HDMI2.0aケーブルで接続していれば今のところは無問題なはず!!
0123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df2c-80h3)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:50:08.91ID:YTSWWZDb0
>>122
俺も前機種がEX700だけど、デフォルトは糞だったけど
あれこれ弄ってかなり良くなったけどな

昔の液晶テレビってEX700に限らず、白っぽいとか青っぽいのが結構あったな
0125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-GOg9)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:14.87ID:eyxt6MHC0
昨日テレビ買いに行ったらそれぞれのテレビに推奨する部屋のサイズが書いてあって16畳の部屋には75インチがおすすめだそうだ
うちはリビングがちょうど16畳、そこから繋がってるダイニングが12畳でダイニングからリビングにあるテレビを見ることもあるから
えっと、一体何インチ買えばいいんだ?120くらいか?
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM93-f1j9)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:12:17.06ID:vrwA/YINM
>>125
4Kプロジェクター
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f11-J1mS)
垢版 |
2020/01/14(火) 15:05:55.63ID:B7jHMt7F0
>>131
キッチンにはプライベートビエラをどうぞ
0134名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-pxvN)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:05:24.67ID:JptnUZtlr
>>105
テレビごときがそのままの表示なんてないってのが正解にはなるけどね
pa32ucxで表示する画が一番正しい。

買えるのならxm310kでもdp-v3120でも買えばいい。それらが、本当に優れていてそれしか駄目だ、と思うなら買えばいいだけのことだしね。
0138名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-pxvN)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:47:28.88ID:JptnUZtlr
>>136
ledはもともとのパフォーマンスが遥かに高いからキャリブレーションで対応出来る
ucxは1500cdくらい出せるからね。
oledはただでさえ足りないものがさらに落ちるから致命的。
0142名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-R2XB)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:13:13.07ID:0IJy8FE1d
公式に来てるぞ!
0143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb0-hSRD)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:18:25.44ID:CEQSklJI0
>>141
実際問題になるようなことはないから安心していい
というかLEDの性能が高すぎて、想定からズレた使用をすれば劣化もするが実際にはそんなことはないし、仮に劣化しても十分な明るさがLEDは維持できる。
元の性能がめちゃくちゃ高いからな。
一方OLEDはそもそもの性能が低すぎる。それを無理やりアクセル全開状態で使うことになるからただでさえ劣化しやすいのが更に顕著になる。
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f00-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:44:47.41ID:q+/JRt+n0
スレチだったらすみません◦
BRAVIA KJ-49X8500Gとデッキ買って、テレビ台で悩んでるんですが、幅99と122ならどちらの長さの台の方がいいですかね?
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f00-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:27:58.34ID:q+/JRt+n0
デッキ自分で投稿しときながら、あっ…ってなりました。w
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f00-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:29:27.39ID:q+/JRt+n0
>>146
それまではパナの荷重でたわんだ台で我慢です(泣)
0155名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa53-Ixcs)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:03:50.56ID:aFfgMLLwa
>>145
今のサイズでピッタリに合わせるのか先々大きなサイズのテレビにした事まで想定するかでもテレビ台の選び方は変わるよね

あとは部屋に合うかとかサウンドバーの有無やデッキブラシや外付けスピーカーの有無で変わるよね
0158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f00-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:30:45.13ID:q+/JRt+n0
>>155
テレビは4Kチューナー内蔵で、つべが観れたら後は注文がなかったんで、8500番の49型にしたんですよぉ〜
6畳で49って至って普通ですよね?
43のハイセンスの友達が(6畳使用)1つ上のサイズにしとけば良かった。って言ってて、いざテレビ届いたら55でも…ってならないか心配(笑)
視聴距離は1.5mです
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f32-j7PF)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:18:43.17ID:75P/1utd0
テレビ幅より狭いテレビ台ってバランス悪いかなー。
壁掛け(サウンドバーも壁付け)にするんだが、デッキとかプレステどうしようか迷ってる。配線穴の関係でフローティングは難しそう。
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df14-Ixcs)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:43:00.90ID:e7Wg+5mO0
てかソニー株めっちゃ上がってるやんな
時価総額10兆とか中々なものやで
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df3d-Z0Np)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:56:19.69ID:ABImbcuU0
>>159
俺なんか壁寄せスタンドとヤマハのGTR-1000にしようと思ってるぞ。
そもそもテレビ台、AVボード、テレビボードと呼ばれる家具は
テレビの大型化に伴い、幅広、低めがトレンドに。
しかしそもそも台にテレビを載せるという発想は完全にブラウン管時代の遺物であり、
薄型テレビは当然、壁掛け、壁寄せに移行するのが自然。
壁掛け前提なら他のAV機器はもっとコンパクトなラックでいいと思う。
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-kwh4)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:13:35.93ID:jDwZRD0w0
32型で良さげな中古を探してるんですですが、
KDL-32W700BとKJ-32W500Eだったら、
やはり700Bの方がフルハイビジョンなので綺麗ですかね?
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8200-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:41:13.03ID:20iaiZ9I0
0158です。
スレチだったらすみません。
1万円以下のサウンドバーでオススメはありませんか?
主にアーティストのライブ映像、つべに落ちてる映画観たりなんですが…。
耳も肥えてないなら、テレビの音だけで十分ですかね?
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8200-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:01:19.52ID:20iaiZ9I0
>>167
ドングリーズとは?
なんせ持ってるコンポも12年前のラジカセに毛が生えた程度の音質のHDDのやつなんで…
音質や用語に関してはさっぱり…
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8200-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:36:42.47ID:20iaiZ9I0
>>170
なるほど!ありがとうございます
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8200-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:38:01.66ID:20iaiZ9I0
>>171
価格.の最安値のヤマハぐらいのですよね…
テレビ支払ったら、お金貯めようと思います
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8200-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:38:44.45ID:20iaiZ9I0
>>172
デシタブルアンテナですか?
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8200-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 03:26:47.75ID:20iaiZ9I0
>>177
了解です!
ありがとうございます。
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMca-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:50:38.83ID:LDxroJ0BM
>>188
2年毎に引越しって罰ゲームみたいだな。
0193名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-63hf)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:59:26.59ID:3xCW1vzHd
>>179
元の箱に詰める際の分解時に壊す可能性のが高い。
毛布かけて運ぶ方が安全
0196名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-YdGT)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:00:29.37ID:WpbY+uf/a
初めての4kでBRAVIA購入して音に不満持ったときオーディオの知識ない俺でもサウンドバーに疑問もったからね
サウンドバーの大きさと各スピーカーの詰め込みで本当に良い音が鳴るの?と思ったよ
勉強してアンプとスピーカーを購入してスピーカーケーブルも安くても良いのあるのがわかって今は満足してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況