>>350
自分は最近BDZ-EX200を修理に出したけど、受付時に修理できない場合があると念を押された。
起動不良なのでHDDの交換だと予想していたので修理可能だと思っていたけど。
結局はHDD交換で帰ってきました。
こちらはHDブラウン管なので、アナログの出力が無いと困るので高額な修理代を承知で修理に出しました。
BDZ-A70の時はBDドライブの故障でしたが、部品が無いためEW500との交換になるといわれたので、返却してもらいヤフオクで生きているドライブを入手して自分で交換しました。
自分もBDZ-AT900を使っていますが、アナログのHD出力に規制がない最後の機種なので、故障しないことを願っています。