X



mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 10:12:35.46ID:PfmBM2qk0
有機ELに対抗する技術として期待されているmini-LEDバックライトディスプレイについて語り合うためのスレッドです。

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1579273886/

過去スレ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574299276/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571936560/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570512587/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557478441/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557478402/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553832762/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1582535487/
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/08(水) 09:54:44.34ID:zRpLsthh0
>>504
4kでそれは小さすぎる
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/09(木) 10:23:27.65ID:fgIOeQOM0
>>>>402
本音は怖くてビビってんじゃね
イトシンはGDPに全く貢献してないのだから臨床試験に参加して国の為に貢献しろよw
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/10(金) 15:36:10.84ID:1CBJ5rJ50
他スレも学習したみたいだな

33inch未満 4K液晶モニタスレッド
     ↑
レッド化爺がレスしたけど皆華麗にスルーで草
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/11(土) 13:00:19.77ID:hOQa1qcH0
PA32UCX届いたけど、確かにほとんど動画でHaloは気にならんな
今まで24インチ、1920x1200だったから文字のきれいさに驚いている
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/11(土) 15:12:40.60ID:TT9y5jcs0
マトモなローカルディミングなら、ハロがあまり目立たないよう、ローカルディミングの効き目を控えめに設定してる
ハロが目立たない分、ダイナミックレンジがそんなに拡大しない
ローカルディミングをオフにした元々のコントラスト比が900:1程度だから、ローカルディミングオンでANSIコントラスト比3000:1程度だろう
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/11(土) 19:03:40.23ID:hOQa1qcH0
色はいい感じ。
まあ高輝度でコントラスト高めな液晶が欲しいならいいと思う。
正直32インチの有機ELがあればそっちを買ってたわ。

ドライバが見つからないんだがこれ持ってる人はどうしてんだろ。
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 00:50:33.06ID:2a0/Xans0
分割駆動の一区画が14mm四方程度だから、ハロはその気になって見ねえと目立たんだろ。
でもかぶりつきで見ればはっきりハロは出てるけどな。
だいたいミニLEDはハロ発生抑制とはなんも関係ないし、1152分割程度ではハロは全然消せはしない。
こんなん買う位なら今度出る48インチ有機の方が安いし画質ははるかに良いと思うわ。
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 03:01:27.29ID:sIQuUmFJ0
>>510
これ入れちゃうともう他の液晶やOLEDなんて見れんなw
>>511
残念だがそれは分割数がたかが数十程度のFALDやエッジ型での話だな
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 03:02:38.07ID:sIQuUmFJ0
>>515
OLEDのゴミ画質はプロやエンスーの間じゃもはや常識化してるからなぁ
Z9H見たやつももうOLEDなんて見棄ててる
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 11:51:54.05ID:yoBQbYce0
>ファビョる
50の爺が使う言葉かね
ほんと12歳から成長してないんだね
何を使おうとレッド化して汚物を量産してるだけ
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 11:55:35.55ID:yRnbIXcX0
いくら偉そうに語ったところで肌レッド化しかできない実力だからなぁ
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 12:16:35.35ID:qdGa2WVV0
肌レッド化するにはOLEDはゴミ
肌レッド化するならminiLEDで確定なのは肌レッドのプロなら常識
肌レッド化させたい時は俺に請えばタダでやってやる
肌レッド化も出来ない無能は肌色アニメをOLEDで観てろ
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 12:22:02.80ID:ZICw/yWP0
肌病る
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 12:23:12.55ID:ZICw/yWP0
肌美容る
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 12:28:25.43ID:2a0/Xans0
奴はOLEDを自宅で見たことないんだろうな。5年前OLEDが出始めの頃にちょくちょく言われた感想を5年経った今でも念仏のように唱えてるだけだからな
国内メーカーが最上位にOLEDをラインナップしてても自分の思い込みから絶対に離れられないという
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 12:31:35.19ID:yRnbIXcX0
肌レッド君あいかわらずtwitterで保守気取りの発言繰り返してて草
絡もうよ野郎が人様に説教できるような立場かよと
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 14:37:14.10ID:LjbY8rsE0
>>517
分割数が数千?分割であっても、ローカルディミングでは効き目を控えめに設定しないとハロが出る
どんなに分割数を上げても、その分割エリアだけでなく、近くの分割エリアもかなり光ることは避けられない
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 17:09:03.83ID:przmX29Q0
分割数数千程度では宇宙で星が光っているようなシーンは再現できない。星が暗くなるか、背景の黒が浮くかどっちかになる。液晶など所詮その程度のもの。miniLEDなどテレビの高画質化には全然寄与できない。あれはスマホなどで分割駆動するための方策。
デュアルセルまでやれば800万分割になるから大丈夫。でもOLEDより全然高くなる。
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 17:40:51.20ID:2hP/kCvc0
そこそこの価格帯でそこそこのHDR性能で普及するかしないか
もちろんグレーディングでは使われない
中間作業での簡易的な確認には使われるかもしれないが
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/12(日) 18:16:13.82ID:yoBQbYce0
CESで出ていたハイセンスのULED XDは北米で6月に発売予定
2Kのシャッター液晶に4Kのカラー液晶のデュアルセル液晶パネルTVだが
CESでの評価で画質は黒浮きが目立って良くなかった様だが製品版では改良されているかどうか
今の状況だと遅れそうだねw
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/13(月) 18:33:15.73ID:sXjtwiD50
[HDR] Final Fantasy VII Remake - HDR VS SDR? HDR Analysis
https://youtu.be/2eN1bz_4X-M?t=120

FF VIIは基本をSDRで作ってキラリと光る部分を1000cd/m2で、というようだね
かなり細かい粒子まで光らせているからOLEDを前提としているのかな
クラウドの顔が白飛びするバグ(?)があるようだけど
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/13(月) 23:23:20.10ID:05CZzYJm0
>>532

1ピクセル光らせるのに、シャッター液晶は4倍の領域光るんだよね?ハローひどそう。
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/14(火) 06:06:57.75ID:iUplJKRx0
200万分割のローカルディミングだね
目視じゃ分からないレベルじゃ無いだろうか?
そこはハイセンスの技術が未だ未だって事じゃ無いかな
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/14(火) 15:19:34.09ID:limjYnbw0
プローヴァさん

GZ2000は素晴らしいですよ。何見ても本当に綺麗です。
持ってるソフトとか昔見たネット動画配信とか思わず見返してしまうほどです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152456/SortID=23283600/

説得力を上げるためにもGZ2000の写真ぜひお願いしますね。
みなさん待ってらっしゃると思いますよ。
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 22:43:46.00ID:dJoZYoQU0
皆さん気付いてないかもしれないけど、最近のHDR化は肌色直ってるんだよ
スキントーンインジケーターを使うようになったからwww
ちゃんと基準に合わせるようにしてるんだわwww
そうそう、そうすると肌色は自然になるんだよ

良かったね、もう少しで初心者コースはクリアできるかもね

あと相変わらずSDRを意図的に悪くしてるのは変わらんけど
そういうことしてると成長しないよ
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 23:58:23.05ID:8HVHyPNo0
ほんっと意図的に白けて暗くしてるよなw
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 00:05:17.78ID:549uCOL30
今日もコロナ関連で偉そうにツイートしてるなぁ
しかし日頃の己の所業の醜さには一切気付かぬという哀れなイトシン
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 00:15:05.89ID:/dLqbHQU0
結局のところ奴を教育してるという事になってしまった
感謝して欲しいくらい、礼の一つでも言えよ

肌の表現なんて基礎でありキモだからな

ただこれでまた増長して、俺はもう完璧だと思いこむんだろうな
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 11:43:17.75ID:zM+k1xP20
nelldripさん投稿:73件Good獲得2件
2020年4月17日 10:34 返信7件目
サムスンは液晶では完全に負け組になったのでoledくらいしか残っていませんからね。
しかしoledはhdrでは性能が明らかに不足しており、ソニーも画質にこだわるハイエンドではoledでは無くfald式の液晶になっています。
miniLEDの画質の良さは高く評価されており、ここでのoledへの集中はサムスンにとってもは致命的な失策になるかと。
もっともminiLED 量子ドットでtclに勝てるとも思いませんが…
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 12:36:35.10ID:LKTf9bkI0
結局イトシンはいろんな人から受けた質問や指摘に対して何一つ回答せずに逃げ出したってことで間違いないですか?
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 13:38:01.36ID:zM+k1xP20
YES
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 16:16:16.07ID:V5oltD7g0
LGは6年前に世界初の大型有機ELテレビを発売した。
パナソニックは5年前に欧州で有機ELテレビ初号機を発売した
ソニー、パナソニック、東芝は4年前に国内向けに有機ELテレビを発売した。
ハイセンス、フナイは2年前に国内向けに有機ELテレビを発売した。
シャープは昨年有機ELテレビに参入する意思を表明した。

それでもnelldripイトシン先生は有機ELに未来はないとおっしゃる。各メーカーの優秀なエンジニア、マネジメントが出した方向性やコミットメントよりも、自分の見立ての方が正しいと主張する。

もちろん根拠は思い込みと妄想だ。
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 19:16:03.76ID:LKTf9bkI0
イトシンは自分好みのオレンジ色の肌が基準でloedはだめって
言ってるだけでしょう
まともな人間から言わせてもらえばイトシンのオレンジ色の肌の方がダメだよな
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 19:44:17.97ID:mxs5P75y0
肌色とか検証する以前の問題
50歳にもなって違法行為でアニメをリッピングして色塗して俺凄いってどや顔
真面な人から見れば只の変質者だよね
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 20:24:41.85ID:AuSx45bA0
>>545

まっ黒以外の性能バランスは液晶の方が良いことをメーカーはみんなわかってる。
でも差別化で売ることが難しいぐらい液晶が成熟しちゃったから有機ELの名前を使いたいメーカーの心理。それに流されないのが日本トップのソニーと世界トップの三星だね。
日本以外、テレビシェアは圧倒的に液晶だから。
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 20:27:42.21ID:6cvSYX1J0
もちろん根拠は無知、思い込み、妄想だ藁
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 20:34:56.55ID:AuSx45bA0
あとメーカーは10年前にはプラズマやFEDと同じく有機ELはなくなると考えてた。
電流輝度と焼き付きは材料次第。
だからソニーはパナと印刷方式で。もちコストも安いと。ただし量産性の難しさから撤退。
今は中国もLG方式じゃ未来はないと印刷がんばってるが・・・
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 20:42:12.13ID:AuSx45bA0
有機ELと付かないと日本じゃハイエンド扱いしてくれない、と言うことで、それで売れるなら有機ELを商売としては否定しない!
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 21:14:44.51ID:6cvSYX1J0
何メーカーの代弁してんだよクズ
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 21:23:06.16ID:zM+k1xP20
548-551
良くそんなに見てきたような嘘つけるな。

メーカーはわかってるだの
日本だけ有機が流行ってるだの
印刷の問題が難しさだの

全部デタラメじゃないか
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 21:29:52.67ID:ZRoMjh0S0
>>548
>日本以外、テレビシェアは圧倒的に液晶だから。

日本も日本以外も液晶が圧倒的だよ
一番数が出る安物が液晶だから当たり前
よくそんなアホな事書けるなw
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 01:19:31.34ID:YCQElSOg0
>>527
残念だがmini LEDやそれに近いFALD実装機を持ったやつはOLEDなんてオワコンという認識だねぇ
>>529
目はそのレベルの制御を必要としない。
mini LEDでハロが見えるレベルだとそもそもそんな輝度差があるコト自体がハロの原因になる
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 01:20:33.24ID:YCQElSOg0
>>531
残念だがPA32UCXが、LUM310R、XM310K、DP-V3120
どれもお前が貶しまくってるmini LEDかそれと同等のFALD機だな。
最先端の映像制作で求められてるリファレンス用のいわゆるマスモニ。
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 01:22:56.04ID:YCQElSOg0
>>533
ゲームの場合もともとHDRだぞ。
FFはどうしてるか知らんがトーンマップで画質を落とす際に大きく落ちるのがSDR。レンジが狭すぎるからね。
HDRだと見た目的な変化は殆ど無い。
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 01:24:26.30ID:YCQElSOg0
>>538
残念だが古いアニメだと今のアニメ用LUTが合わないからLUTに修正加えてるだけ。
古いアニメなんて色めちゃくちゃだからな。まぁ601から709の変換もマトモに管理してるとは思わんし
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 01:26:10.00ID:YCQElSOg0
>>545
HDRが見棄てられてるのはテレビメーカーはむしろ分かってる
小遣い稼ぎには丁度いいから出してるだけw
今のHDRの水準からするとOLEDはゴミでしか無い。黒は潰さなきゃマトモな黒っぽさ出ないし輝度低すぎるしRGBWだからどうあがいても色腐るし
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 01:44:57.77ID:UtBbTPiL0
お!汚物君登場w
相変わらず寝言を垂れてるね
君の歳だとコロナに感染するとあの世行きだから引き籠ってんだろ
まあ、老害は国の為にはならないから早く逝ってほしいんだけど
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 02:02:28.98ID:TMDwrYYG0
>>558
古いアニメは色めちゃくちゃと言って、それ以上にめちゃくちゃにする道理は無い
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 09:28:16.97ID:BG0QrERE0
ワロタ
これを世間に対してさらせるメンタル凄いわ
今までのテレビは影の支配者によって作られた、庶民に酷い映像を見せるための陰謀


4K HDR anime channel@AnimeHdr

そしてログがなぜ眠い画になるか、ということについてはSDRがおかしな
ガンマ特性を持っているから、というのがもっとも適切な解になるだろう。

極端に狭い輝度レンジに縛られ、その中で派手なルックを得るためだけ
のガンマ。それがSDRである。
そのためSDRにおいて広いダイナミックレンジの波形を表示する場合は
コントラストが極端に低いルックにならざるを得ない。
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 09:31:56.28ID:BG0QrERE0
Logの解説が理解できず、自説に走るやつwww
Logはサイエンスだからね、この人には難しかったか


4K HDR anime channel@AnimeHdr

Log撮影とは?という解説をいくつか見るが、良くて各メーカーの
解説をなぞる程度のものしかない。
実際のところ、わかりやすい解説を見た試しがない。
無いのならば作ってしまえば良いのである。
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 09:39:38.73ID:BG0QrERE0
これもワロタ
ソースはネットwww
お前5chでも肌色の正しい修正方法教えてもらっただろ
書いとけよ、あそこは凄いって

4K HDR anime channel@AnimeHdr

実際、グレーディングの技術でああだこうだと言うものの中で、
海外のResolveやBaselightのフォーラムやMixiging Light、Cinema5
やPronewsをフォローし、そこから常に学び続けているものなどいるのだろうか。
実際にやっているのがうちなわけだが・・・上記に加えて更にLightillusionもフォロー。
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:35.41ID:j9C4Fh410
基礎知識が欠如し過ぎていると食べかじりしても時間の無駄
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 10:51:18.15ID:BG0QrERE0
FacebookのResolve DaVinci Resolve User Group Japan (DRUG-J)
に一也西城の名前で参加してるな

PA32UCXの性能に問題ないとか適当な情報流してる
一人相手してくれてるけど、他は無視
あそこはやめておけ、迷惑かけるぞ


あっちで一也西城が適当な知識披露しても修正されるのが笑える

> 田巻 源太 でも実制作で1000nitも使いませんよ?。
> 田巻 源太 あー、そこはちょいと違うんですね。

どうした、これ言われていつものように
「残念だがプロの世界では常識、無能」
って返さないのかな?
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 10:54:26.91ID:zKYLQjCb0
そもそも肌レッドだったのに今更肌色に戻しているあたりでやっぱダメだったって事じゃんwww
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 10:59:30.45ID:BG0QrERE0
FacebookのUGの方で、放送局に納品しようとしている人の相談にイトシンが答えちゃってるwww
相手は仕事なんだから素人が答えちゃダメだって
本当にあそこは承認欲求の場に使うのやめておけ
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 11:03:50.33ID:BG0QrERE0
被害者発生、かわいそう

衣〇 〇
やっぱり現状では、ASUSがベターですかね…
先週まで日本で在庫がなかったのが、今週からは結構在庫が入ってるみたいです。
明日オーダーしようかな
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 11:42:57.60ID:32zdh5wC0
>>564

極端に狭い輝度レンジに縛られ、その中で派手なルックを得るためだけ
のガンマ。それがSDRである。
そのためSDRにおいて広いダイナミックレンジの波形を表示する場合は
コントラストが極端に低いルックにならざるを得ない。

こいつも何が言いたいのかな?
SDRのガンマが変?
ダイナミックレンジが狭いんだから仕方ねーだろ
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 11:57:44.00ID:BG0QrERE0
>>572

ログの解説が理解できなくて、自分の中でそういう結論になっただけ

ログは素材記録特性で、SDRガンマは表示特性ということが分かってない
素材から必要な部分を切り出して作品にしてるのに
SDRじゃ素材が全部収まらないとか見当違いの事言ってる
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 14:05:07.67ID:UtBbTPiL0
田巻 源太さん

現役バリバリの編集のプロじゃんw
イトシンは例のレッド肌化のHDR画像を見せて自慢しろよ
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 15:09:52.86ID:6R9f5EyG0
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 15:18:48.90ID:BG0QrERE0
伊藤真一の友達の方から入れない?

いろいろ面白いよ
どうやら関西出身
ニートじゃなくて、仕事はしてるっぽい
実家ともう一部屋これは自室なのか仕事場なのか

興味がコロコロ変わる
高級品が好き
車、靴、シャツ、酒、紅茶、コーヒー、文房具
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 15:34:38.90ID:6R9f5EyG0
アカウント切り替えて発信する意味ないくらいにどれも同じ内容
こういうバカが四六時中低次元なこと書き込んでるからまともな保守までがネトウヨとか言われちゃうんだよな
街宣右翼と同じで保守を貶めるためにわざとやっているようにしか見えない、というかコイツそうだろ?
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 18:13:13.24ID:UtBbTPiL0
田巻さんが言ってるんだよね

明るいところでは暗いところは見えづらいし
暗いところでは明るいところの差はわかりづらい。

HDRも暗所環境と明所環境
表示デバイスの特性で必要なnitが変わるのは良い例です

イトシンならoledは欠陥だから〜って反応しろよw
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 18:45:06.24ID:BG0QrERE0
>>573

LogとSDRガンマの関係について
以前イトシンが聞きかじってシーンリファード言ってたけどさ
全く理解せずに使ってたってことばれたよね

シーンリファード → Log
ディスプレイリファード → SDRガンマ

なんだよ、それでしっかり成立してるの
意味わからず連呼してたACESだってそうなってるだろ

「Logデータをきちんと表示できないSDRはおかしなガンマ特性を持っている」
とは良く言ったもんだよね

あとDRUG-Jに書き込むのマジでやめといたほうが良いよ
あそこフリーランスも多いけど、イトシンがバカにしていた日本のテレビ局や
ポスプロのカラリストもいるから
2000人もいるから、多分他にも気付いている人いると思う、しゃれにならん
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 19:06:25.62ID:BG0QrERE0
無知って怖い
田巻さんが1000nitsの映像見たことないと思ってるのか?


田巻 源太
でも実制作で1000nitも使いませんよ?。
こないだ作ったBSプレミアムのドラマでもいっても400くらい。
600以上はあってもあんま変わんないっす

一也西城
実際にHDRでメインとなる輝度はせいぜい500cd/m2ですね。
それ以上は余程の眩しさや輝点用です。
ただ、それがあるとないとでは、実際にそれを使った映像見れば分かりますが別物です。
表現力がここまで違うのか・・・と。
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 19:53:46.63ID:r9TpIl5e0
ここら辺の人たちに大人な対応もらったのを「認められた」と勘違いしてんなw
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 20:01:08.28ID:j9C4Fh410
ここ見てるとホントにバカってのは隠しても滲み出るもんだってわかるよな。
ま、奴はバカを自認できてないから、隠そうともしてないわけだが。

リアルガチのバカだな
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 20:19:06.44ID:6R9f5EyG0
部屋の写真いろいろ上げてるけど… ん〜 w
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 20:58:18.08ID:AewjnlaX0
いい加減なことを自信満々に語って恥ずかしいとは思わないのかね?
まあそういう奴なんだろうが
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:04.99ID:BG0QrERE0
田巻さんのTwitterみたら

・NHK BSの4K HDRドラマの制作に参加
・モニタとしてGZ2000を使用
・安倍アンチ

イトシンが否定しきてきたものが見事に揃ってて草
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 22:28:50.96ID:j9C4Fh410
NHK BS4KのHDRドラマってこの所グングン綺麗になってると思ってたらやはりモニターはGZ2000か。

ま、奴はGZ2000なんてそもそも知らねーだろうけど藁
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 00:46:32.70ID:xwwogh7N0
何と呼ぶべきか、モニター君?残念だが君?
CG3145-BS当たりなら自分には出せないし、羨ましいと思う。
しかしながら、PA32UCXは良いモニターだとは思うが社会人ならいつでも買える程度の
金額のものを買って、貧乏人がーなどとはしゃいでいるのはあまりにも痛々し過ぎて
悲しくなってくる。

輝度の高さを主な優位点として液晶をあげているが、私の経験上は1000nit超
の高輝度での使用は目が疲れるし痛くなるので使い辛い。
以前モニター専用にコンセント交換のできるKJ-X9500Eを購入したが、HDRは目の
疲れが酷かったので処分した。最大輝度は1500nitオーバー位だったかな。

私は目が痛いから高輝度モニターはもういらないが、有機ELと液晶両方買えば良いだけ
だろうに。それぞれ得意な用途に使用すべきであってどちらか片方で済まそうとするのが間違っているのでは?

そもそもUHDソフトやYouTube等の4K動画の試聴用にはJOLEDの印刷方式有機ELパネル
使用のFORIS NOVAかPQ22UCを購入して、青色が劣化してバランスが崩れたと感じたら
その時に出ている印刷方式有機ELパネル使用の商品に買い替えれば良い。
その時にmicroLED使用のディスプレイが購入可能な金額で出ていればそちらに乗り換えても良い。

重ねて言うが、見ていて哀れでしょうが無いので他を貶してはしゃぐのはやめた方が良い。
というか暇なんですか?
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 10:44:38.98ID:GscgNoy60
イトシンが5chに出にくくなったので、いろんなところに出没してるな
お前が知りたがっているものの名称はバイアスライト
それでググってみな

別にそれ買ったからってプロになるわけじゃないし
他人にマウント取る理由にもならないから
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 11:28:16.10ID:Sf4vZFOO0
あそこでさ、何時もの自称世界最高レベルのアニメHDR化理論を展開してくれ
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 11:43:00.21ID:yRVgTTgv0
こいつFacebookで少なくとも3つアカウント作ってんのな
相互に友達リンク張ってるけど書いてる内容が同じ
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 11:54:37.38ID:KrqB8kHk0
趣味とか交友関係の違いで分けてるとかならまだ分かるけど
なんのために分けてるのかね?それ。
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 13:58:05.70ID:mWhpkd0J0
>>599
イトシンらしいねw
今時それで騙される奴がいると思ってるなんてw
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 19:04:44.04ID:pfRtzuXM0
誰一人として肌レッド爺を褒めないからそういう情けないことするんだろうね
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 19:10:53.20ID:mWhpkd0J0
>>601
小学生の低学年なら褒めてもらえるレベルなんだろうけど
(結果はどうあれ最後までやり通した事をね)
それを50過ぎのオッサンに当てはめると見てる方が小っ恥ずかしいからねw
そりゃあ誰からも褒められないよねw
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 20:55:28.49ID:GscgNoy60
褒められたいんじゃなくて、俺凄い、自分以外は全てバカだと自己肯定したいだけ
何か言ったら噛みついてバカにする事で満足なんだから、他人とコミュニケーション取れるわけがない

それで一目置かれる高みに到達してれば話は別なんだが
ネットで調べた知識レベルでイキってるからこうやってネット民のオモチャになる
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 21:07:04.23ID:YAqOzKdY0
5ちゃんとか価格とかには、ど素人しかいないって思い込んでるんだよな。
で、プロの俺様がど素人に説教の一つも垂れれば尊敬してもらえると思っちゃうんだろ。
その程度の哀れな想像力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況