X



【HMD】Oculus Quest Part.33【VRStandalone】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 969f-ED79 [49.129.249.246])
垢版 |
2020/03/21(土) 17:18:05.66ID:+Mk0RVFW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・文末の「VIPQ2_EXTDAT: 〜」は消してください
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.32【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1581261963/

■関連サイト
OculusQuest wiki
http://oculuswiki.net/quest/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1f-NXyr [126.199.150.228])
垢版 |
2020/04/22(水) 10:36:25.47ID:g5WFLrdcp
>>490
ありがとう、早速やってみたよ
面白いねこれ
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7d-VQq/ [61.197.35.187])
垢版 |
2020/04/22(水) 15:47:04.36ID:E3sB0Ica0
昨日quest届いてBMBFのapkファイルをサイドクエストに入れようとしてもエラー出ちゃうんだけどどうしたら良いんでしょうか教えてエロい人
0534名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM67-C7Zl [150.66.64.142])
垢版 |
2020/04/22(水) 17:27:34.22ID:6szPIUHMM
>>533
Amazonで5/6到着予定だったけど、明日届くよ。
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7d-VQq/ [61.197.35.187])
垢版 |
2020/04/22(水) 17:29:58.69ID:E3sB0Ica0
ごめん結局出来なくてインストーラー入れてサイドクエスト使わずにやってみたんだけどパソコンのブラウザだとbeatsaverのサイトが真っ黒に表示されちゃうんだけど何が原因?
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57bb-QpYc [217.178.89.90])
垢版 |
2020/04/22(水) 21:31:02.75ID:Y5hhk61i0
コントローラーを落としてしまったらレーザーポインターが出なくなった。
一応コントローラーの存在は認識されていてBボタンだけは有効だけど、
それ以外は無反応になってしまった。

ペアリングやり直したり色々試してもダメで、
買って一週間も経ってないのに故障かと思ったが、
覚悟を決めえもう一回床に落としてみたら治った。
意外と脆いというべきか単純というべきか。
0554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27b9-QpYc [153.246.160.144])
垢版 |
2020/04/23(木) 09:57:05.54ID:0wASBWwy0
VDでOculusStoreでDLしたゲームをまともに動かすのは無理!・・・でいいんだよな?
設定でどうにかなる感じがしない

Steamのゲームは問題ない
Half-Lifeも別に違和感なくプレイできる

VD使うのならマルチタイトルは全部Steamで買えってことか
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1f-NXyr [126.199.150.228])
垢版 |
2020/04/23(木) 10:48:42.03ID:SK6WK7uMp
>>554
アスガルドとローンエコーをVDでやってるが動くよ
Wifi速度は866出てる?
0558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27b9-QpYc [153.246.160.144])
垢版 |
2020/04/23(木) 10:56:58.51ID:0wASBWwy0
>>557
そこは5Ghz-866Mbps出てる
けどちゃんと動いてる人がいるなら悪いのは俺だな、もうちょい頑張ってみる

GoogleEarthもOculus版はガクガクでSteam版は滑らかなのでいいベンチマークになるな
各アプリのバージョンとかチェックし直してみるわ
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b5f-hR2K [106.72.163.160])
垢版 |
2020/04/23(木) 18:53:30.48ID:HNhqZVQp0
新メニューで提供元不明アプリの項目が見つからないってことなら
アプリ→すべてのアプリ→右上にある「すべて(○件)」をクリックして下にスクロール
で見つかると思う
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4301-uBoE [126.130.47.143])
垢版 |
2020/04/23(木) 21:40:50.12ID:wQWKVaq/0
>>568
押し込んでるよ
fallout4vrで死ぬほど押し込んだのでもう慣れた

それはともかくfallout4vrでは最初の頃キーバインド変えるのを試したこともあって、そのときはグリップのダブルクリックを押し込みと同じキーバインドに出来たよ
alyxではもう押し込みなれてるので試してない
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b5f-QpYc [106.72.146.160])
垢版 |
2020/04/23(木) 21:57:39.77ID:1yoVheX90
>>578
VALVE INDEXもリフトSも持ってるからINDEXでやってるけど
INDEXだとスライドタッチで楽すぎるのに対してオキュだと押し込みで
コントロラー壊れるのが速いって思ったんだよね
でもここの書き込みで押し込みをボタンに割り振ったって人がいてね
そのときは自分はまだやってすらいなくて質問しなかった
いざコンフィグやろうとしたら簡単にできる仕様じゃなくてどうやるか知りたかった
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2fad-iqjI [125.15.34.191])
垢版 |
2020/04/23(木) 22:54:36.97ID:6nqIQYjx0
サーバ?
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-opYa [118.159.46.110])
垢版 |
2020/04/24(金) 10:05:49.78ID:xP6RKY+Z0
>>594
前から見ると普通なんだよ。だから頭でかいといっても誰も信じてくれない。
後ろに長いのは髪型でボリュームある人もいるし気づかれない。会社のAR体験会で三年以上つき合いのある人が信じてくれなくて、実際にハメられないという驚きを与えてやった
0603名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ SD57-BsaW [146.160.251.124])
垢版 |
2020/04/24(金) 12:49:17.14ID:FTcH4c9ND
quest買ったぞ動画見てたけど知ってても2倍増しぐらいはチュートリアルで感動したな
無知な奴でも想像の3倍4倍くらい凄いし時代はここまで来たんだと感心するはず
0607名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-puzE [163.49.212.126])
垢版 |
2020/04/24(金) 13:27:15.68ID:A2jqzKXrM
>>606
レンズ倍率が低いと、視野を広くできなくて双眼鏡とか望遠鏡の筒を通す感じ丸出しになる。
そうなると体感と視覚のずれも出てきやすいんで酔いも多いかと、安物でよくある。
焦点や瞳孔間距離が合ってない場合も負担になるけどね、瞳孔間距離についてはGoからQuestに乗り換えた時に感じた。
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b5f-QpYc [106.72.146.160])
垢版 |
2020/04/24(金) 20:51:30.99ID:9zoOkbN10
>>608
値下げしたり法人用出したりレンタルしたりと逃げたユーザー取り戻すために必死な
HTC VIVE Cosmos Eliteがあるじゃないか!
自分はHTCは持ってなく他に4台持ってるけど買うと不満も多くHTCが一番無難なのかなって思ったりw
0612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57bb-QpYc [217.178.89.90])
垢版 |
2020/04/24(金) 22:13:27.11ID:M1sJyVJQ0
oculus linkでつまづいてるんですがどなたがご教示お願いします。

PC環境はデスクトップPCで
・CPU:Core i7-6700 3.4GHz
・メモリ:32GB
・グラフィ区カード:GeForce1060 6GB ドライバは最新の445.87にアップ済み

Oculus側でOculusLinkを有効にすると、「・・・」の画面で止まってしまいます。

するとPCのアプリ側には、「Oculusがグラフィックドライバの問題を検出しました」が表示され、
詳細画面に進むと、「Dashを起動できません」で最新のグラフィックドライバを入れろと出るんですが、
ドライバは最新にしています。

ずっとこの状態のループなんですが、対処法をご存じの方おられませんか?
0615名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1f-CoQz [126.255.126.91])
垢版 |
2020/04/24(金) 23:06:37.78ID:7NudD4DVr
>>612
もしかして過去に別のグラボ入れてたらそのドライバが残ってる可能性はない?

ぐぐったらこの人が似てるかも?
https://forums.oculusvr.com/community/discussion/70224/oculus-has-detected-a-problem-with-your-graphics-driver-possible-fix-re-nvidia-core-2-0

DDUってソフトでセーフモードで他グラフィックドライバーをクリーンアンインストールする手もあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況