X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/29(日) 08:01:40.36ID:FqKsDh830
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1581924186/
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 08:46:44.06ID:wmz+6vjF0
反射材ヤバいね
ここで以前見てネットで買ったんだけど、
貼り付けたら強烈に天井の反射音が良くなった
ゲーム楽しい〜
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 09:51:00.84ID:Bazu5fWn0
>>475,>>477
コーデック次第だが今のBluetoothは全然遅延しないぞ
ただ惜しむらくはAVアンプを使っても、Bluetooth送信では2.0chの音しか再生されない物しかない…

そういう意味ではz9fはいい線いってるから、タイアップで対応製品の開発とかしてくんないかなぁ

>>476
設置は両面テープ?
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 10:22:30.70ID:wZPCimWz0
>>478
そう両面テープ
よーくホコリを拭き取って乾燥させて付けた
ただ紙みたいな素材とはいえ、そこそこ1枚の重さあるので劣化してそのうち落ちてきそうかも
あ、出勤してID変わりました
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 11:38:37.63ID:1zrWaRdW0
使用用途が映画、YouTube、NintendoSwitch、将来的にはPS4もあるかもしれないという感じなんですが
2万円台、3万円台でそれぞれおすすめの機種教えてください
設置時の高さが6cm以内が理想です
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 12:06:39.24ID:NRqeaDC90
>>480
やっぱ落ちる心配ありますよねー
定期的に両面テープ張替えがいいのかねぇ


なんで>>482みたいな人ってレスを見返したりできないの?
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 12:15:49.65ID:xmvmYejL0
俺もギザギザ反射材真似させてもらった
根太にロングのダイソー画びょう付け
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 12:21:25.82ID:oslx4jG70
>>483
反射材の材質わからんけどホッチキスでもだいぶかわると思うよ
天井下地石膏ボードでしょ?
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 16:33:43.95ID:XHKi3KUA0
寺岡製作所のスポンジ用両面テープが強力にくっついて剥がれないよ
ただ強力だから壁紙だったら土台に別のテープ貼るとか工夫しないとだめ
スポンジ側はこれだと切るかむしるかしないと取れない
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 20:06:01.70ID:1L44p2Tb0
>>493
うーん
hdmi連動ないとめんどくない?
beamでいいような
beamでも値段相応以上の音は出してくれるし5.0chなら合計7万程度で組めるし、何よりストリーミングサービス最強でネットで音楽聞くなら最強デバイス
映画にしか使わないとかならもっとコスパいい製品あるけどま
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 20:23:24.92ID:I4ZJW9Ak0
AppleTVのアプリでレンタルする映画はドルビーアトモス対応なんでしょうか?
えいかの場合、アマプラは5.1音声だけど吹替と字幕別、GYAOは2カ国後対応だけどステレオ、AppleTV→??
な感じです
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 20:36:08.91ID:wNtr5D7k0
ドルビーアトモス使えるのはApple TV 4Kだけ
FIRE TV stickのApple TVアプリは5.1chまで
殆どの映画は吹替・字幕両方入ってるけどスターウォーズとか一部の映画は別々になってる
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 20:44:16.94ID:2lB+H/cg0
>>471
音声遅延?pureモードならディスプレイのスピーカーから出る音と同じタイミングで出てるから遅延は無いと思うよ
他のモードでもプレイに支障が出る程の遅延は感じられない
最近の音ゲーならオプションで調整も出きるだろうし問題無いんじゃなかろうか
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 21:07:37.18ID:1L44p2Tb0
>>495
playbaseの方がいいんだろうとは思う
比べたことないけどレビューを見る限り
beamはbose300と比べてbeamの方がいいなと思ったけど
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 21:53:33.99ID:c17YnAMd0
>>451です。
昨日は色々とアドバイスありがとうございました!

皆さんからお勧めいただいたyas-209を購入させていただきました。

そこで一つ問題があるのですが
今設置しているテレビがハイセンスのu7eで、
テレビの足が干渉してテレビ台にサウンドバーを置くことが
難しいため、テレビの上に壁掛けで設置しようかと思案しているのですが、
配置としてはやはりテレビの上よりは下の方がいいのでしょうか?
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 22:05:49.42ID:yEeFAFpS0
>>440
>日本未発売のハイグレードサウンドバー
>
>■天面にイネーブルド内蔵、側面にサラウンド内蔵
>・Samsung HW-Q90R ($1600)、7.1.4ch (2020年後半にモデルチェンジ予定)
> 付属のワイヤレスサラウンドバックにもイネーブルド内蔵
>
>・LG SL10YG ($900)、5.1.2ch (2020年後半に7.1.4chのSN11RGを発売予定)
> 別売のワイヤレスサラウンドバックで7.1.2ch可能
>
>・Sennheiser Ambeo Soundbar ($2500)、5.1.4ch(別体SWなしで30Hz〜[-3dB]、18.5kg)
> 内蔵イネーブルドは×2、有線で他のSWも使用可能
>
>■天面にイネーブルド内蔵、ワイヤレスサラウンドにもイネーブルド内蔵
>・($1000)、5.1.4ch (2020年発売)
> ワイヤレスサラウンドはバッテリー式でコンセント要らず、充電はバーに連結
>
>・Klipsch Bar 54 ($1500)、5.1.4ch (2020年後半に発売予定)
> 付属SWは30cm
>
>■天面にイネーブルド内蔵、ワイヤレスサラウンド対応
>・Canton Smart Soundbar 10 (900ユーロ)、2.1.2ch(別体SWなしで37Hz〜、5.2kg)
> 別売の同社ワイヤレススピーカー・SWを使い4.1.2ch可能、有線で他のSWも使用可能
>
>■天面にイネーブルド内蔵、サラウンドはワイヤレスSWから有線接続
>・Vizio SB46514-F6 ($1000)、5.1.4ch (2020年フルモデルチェンジを予定)
> 付属のサラウンドにもイネーブルド内蔵
>
>■ワイヤレスサラウンド対応
>・Revox STUDIOART S100 Audiobar (1500ユーロ)、3.1ch(別体SWなしで44Hz〜[-3dB]、10.2kg)
> 別売の同社ワイヤレススピーカー・SWを使い5.1ch可能、有線で他のSWも使用可能
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 23:04:05.64ID:VNqhxhlP0
やっぱゲームする時ってGAMEモードじゃなくSTDの方が変にエフェクト効かなくていいんかな?
クリエイターは素のまま前提に創ってるんだもんな
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 00:05:05.57ID:WYQ6w8Jj0
>>504
うちの209今はまさにこんな感じでウーファーを右後ろに置いて聞いてる。リア付けれないから、ほんとに擬似サラウンド笑だけど意外に悪くない
買ってすぐは色々なところにとりまウーファー置いてみるよねw
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 00:54:41.90ID:srS6gPCb0
サブウーファーはソファーの真後ろにくっつけて配置
ボディソニックの如きズンズン教
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 01:13:29.74ID:cw/Uby2H0
ソニーのht-mt500みたいな薄型サブウーファー出してくれたらいいのに
ソファモードは尻から突き上げる感じでズンズンして楽しいぞ
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 07:40:45.88ID:uK+9MeUA0
ソニーのマレーシア工場が28日まで再開延期したんで発注している
サウンドバーが入らん。GWに間に合わないと思うと悲しい
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 08:48:29.68ID:jHnFg13J0
俺はガラスの机上台を使ってかさ上げしてその隙間にサウンドバー入れてる。
テレビの重さを調べてそれに耐えられるものを検索すればいいと思う。
安全のために耐震ジェルをかませれば安定するからオススメ
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 12:02:21.10ID:mPqqpOO10
アクティブサブウーファーは大抵上の方にアンプ回路入ってるから問題ないな
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 18:57:35.93ID:O5jh0eaZ0
>>498
PCからiTune storeで購入((レンタル)した映画ならhdmi→サウンドバーでアトモス再生できるよね?
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 19:10:13.84ID:mPqqpOO10
AppleTVの本体からじゃないとアトモスで見れないとか誰か言ってなかった?
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 23:11:59.49ID:dgJAyvpd0
今3Dサウンド対応してない機種使ってるけど3Dサウンドて世界変わるレベル? これだけのために買い換えようか悩んでます
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 00:19:31.00ID:/wt6yM9z0
sl8ygって海外だとspk8-sで拡張できるんですけど、日本のやつでも拡張はできるんですかね…
できるとしても海外からの取り寄せにはなるんですが…
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 01:12:55.65ID:/wt6yM9z0
>>524
そうなんですね…
ってことは発奮して海外のsl10ygでも買っちゃうのもありなんですかね?笑
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 04:42:52.08ID:4cC7CR2G0
ドルビーアトモスを体感したいなら素直にAVアンプとスピーカー買った方が幸せになれるよ
天井設置は敷居高いけどフロントハイトでも十分効果はある
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 11:03:42.34ID:GrFlX1rs0
yas-107がいつのまにかHDCP 2.3対応とかになってたけどアップデートとかしなくてもいいもんなの?
アップデートのバージョン更新が最初のやつから全くないけど
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 12:23:47.09ID:RWj9pIlk0
給付金でサウンドバー買う予定だけどソニーとBOSEで迷ってるけどどっちが良いですか?
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 13:48:25.46ID:WWvBwvxB0
>>534
世界的にはサムスン最強と言われているが日本では手に入らないのよね

ソニーならz9f,ボーズなら700くらいだなぁ
500は正直音微妙でヤマハの209の方がまし
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 13:59:50.25ID:Ix//1SiQ0
>>534
お国が単に嫌いってだけならこれ以上は言えんが
サムスンLGの音作りのクオリティはかなり高いよ
両方音響メーカー買収したりしてるからな
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 14:39:13.67ID:d7Co2yQZ0
今はHarman Kardon、JBL、Revel、Infinity、Mark Levinson、Lexicon、AKG
といった米国主要オーディオメーカーもSamsungの傘下になったからな
これが音に反映してるわけではないが
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 15:33:05.46ID:vXbW8Q4u0
Q90Rは海外のレビューサイトで軒並み高評価取ってるな
現存するサウンドバーの中で最高峰であることは恐らく間違いない
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 16:15:04.21ID:GbhDjFXt0
audiovisionの評価
https://audiovision.de/category/tests/sound-bars-sound-decks-tests/

TV-音楽-映画の音質(20点満点)
18-18-19:Yamaha YSP-5600
17-18-17:Sennheiser Ambeo Soundbar
16-16-19:Samsung HW-Q90R
16-16-16:Yamaha YSP-2700
15-15-15:Denon DHT-S516H
15-15-14:LG SK10Y
15-14-15:Yamaha YAS-408
14-14-14:JBL Bar 5.1
14-14-13:Sony HT-ST5000
13-13-13:Sony HT-CT790
14-13-12:Sonos Beam
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 17:30:22.38ID:GxyZxjg40
サウンドバーて横幅ある方が正義だと思ってるけどsonosてそんなにええの?
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 17:53:58.28ID:WWvBwvxB0
>>546
個人的には超オススメ
でも音質がめちゃめちゃいいってほどでは無いかな、大きさと値段にしてはなかなか良い方だけど、、拡張性(あとからスピーカー足し放題)と使い勝手(ストリーミングサービス)が素晴らしい
アップデートでロスレス音源対応とかGoogleアシスタント対応とかがアナウンスされてるから今後も陳腐化しないで済むガジェット好きにはたまらん
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 18:41:46.01ID:AsILZ2DG0
このスレをよく読んでみて、色んなとこのレビューを読んだけど、音楽用途との併用って難しいみたいだね
サウンドバー 一本に移行した人は居ますか?
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 21:25:15.89ID:MB6Q+d/50
テレビスピーカーについての質問はこちらでいいですか?
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 07:09:30.88ID:sRNlTDmX0
去年の12月からYAS-209を使ってたんだけど、どうしても上位機種の音を体験したくってYAS-2700をポチってしまった!この辺が今自分が手を出せる価格帯の限界。
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 07:09:58.16ID:sRNlTDmX0
>>551
YSP-2700の間違い
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 08:36:29.65ID:49LgQENB0
>>551
あれは部屋の形ですべて決まるから部屋が完璧な長方形じゃないと普通のサウンドバーより悪化するからなぁ
部屋の形に自身がある人だけだ
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 09:23:57.74ID:w+M7y8q30
部屋が長方形でも、片面が大きな窓で遮光カーテンなんかつけてると音の反射を期待出来ないしね
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 11:54:11.69ID:E+6sK9oG0
反射ポイントにピンポイントなら最小枚数でいけるだろうけど1人では調整難しいからパートナーが必要
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 12:20:24.52ID:0GxNVhUi0
551です。青丸のところにテレビとYSP-2700を設置予定です。LDKと右には和室があります。こんな感じの環境でも効果ありますかねえ?
https://i.imgur.com/l61KlNc.jpg
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 12:25:33.77ID:49LgQENB0
>>560
なかなか最適にはできなそうに見える
まず後ろは閉めれるから良し
右側はカーテンを開けないと反射厳しいだろうなぁカーテンやめて反射しやすいシェードとかにするといけそう
反対側はかなり奥行きあるし形状も複雑だから何か反射材を置きたいが。。。
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 12:25:37.18ID:kqlpKnTv0
コロナの影響で工場の製造ラインが止まって、売れたら仕入れができないから高くなってるのかも
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 12:36:57.72ID:nkXHIcg/0
>>562
色々とアドバイスありがとうございます。反射材ですかぁ。色々と模索してみますね。
>>564
あぁ、これ入居前の見学会用に配置した家具です。実際もこんな感じですよ。
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 12:59:06.87ID:CHtd8X9s0
テレビスピーカーについてのスレ誘導お願いします
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 14:10:49.65ID:H2kllapk0
そうですか
テレビで音楽を聴くときの音質がシャカシャカで嫌なので
スピーカーを買いたいと思い来ました
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 14:27:14.01ID:RsfNkopo0
内蔵じゃなくて外付けの意味だったのか。
だったらAVアンプのスレとかここで良いよ。
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 14:47:53.45ID:l2xgBWPk0
>>568
・TVとHDMI接続しTVリモコンで電源と音量操作が連動するタイプ
TV→サウンドバー(スピーカー)ならここ
TV→AVアンプ→スピーカーなら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561810890/

・電源と音量操作はそれぞれで行うタイプ
TV→アクティブスピーカーなら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1447739343/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1559904443/
TV→ミニコンポ→スピーカーならミニコンポのスレがある
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 15:52:29.67ID:H2kllapk0
>>570
>>569
ありがとうございます
HDMIに接続するタイプで予算2万以内の
音質重視のスピーカーおすすめあれば教えてください
洋楽をよく聴きます
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 17:48:57.94ID:5J7ehF7j0
>>572
216使ってる2万と考えれば十分いいと思うよ
でもそれはヤマハの109も同じであくまで金額を考えれば十分いい範囲でしかないです
言ってもしゃーないけど2万で音質重視は無理
音楽は別途ステレオで聞いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況