X



【HMD】PlayStationVR 402【PSVR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6161-lRm9 [112.136.12.159])
垢版 |
2020/05/10(日) 11:37:01.02ID:MHfG91hw0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください。

■PSVR公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvr/
■PS4公式サイト
http://www.jp.playstation.com/ps4/
■PSVR対応コンテンツ一覧
http://www.jp.playstation.com/search-results/software/search.x?platform=PS4&;psvr=1,2&sort=1
 
※ 次スレは>>980 が立ててください。無理な時等は立てられる人が宣言してから立ててください。

前スレ
【HMD】PlayStationVR 401【PSVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1587466404/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6277-crVl [211.3.108.154])
垢版 |
2020/05/21(木) 18:31:54.30ID:NRwNf5L20
クッション表面がボロボロになったので全部剥がしたわ
そのままにしておくのもなんだからレザーシート買って張り付けてる
もう中古に売れないけど元々売るつもりも無いしPSVR2までの繋ぎだと思って使ってる
0473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4201-f9J/ [221.45.108.1])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:42:54.42ID:ZR7Qj0Mn0
目を覆う部分みたいに簡単に取れるようにしてほしいよなクッション部分
ゴムボロボロだわ
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1740-crVl [118.104.129.79])
垢版 |
2020/05/21(木) 23:01:00.23ID:2jYGENiO0
触れる部分は外して丸洗いできるようにして欲しいわ
手拭いやらマスクで覆っても、動きの激しいゲームを何時間かプレイするとどうしても湿ってくるしな・・・
ファブリーズ漬けで臭いは抑えられてるし、マスクするから直接触れはしないが、あまり気持ちが良いものではないね

接地面全部シリコン製とかにすると、蒸れやズレやすくて快適性が下がるのかね
0481名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-Ycjt [106.132.87.111])
垢版 |
2020/05/22(金) 10:45:05.30ID:PlRPij3Ja
アイアンマンの体験版がめちゃくちゃ面白くてスレだと話題持ちきりだろうなーと思って来てみたら全然レスついてないのな…
Move二本はハードル高いけど、自由に飛べるし撃ちまくれるし演出派手で面白いぞ

体験版なのに本編30分くらいあるし、ミニゲームだなんだかんだで結局2時間くらいやってた。
これで製品版が3時間で終わりですみたいなボリュームじゃなければ良いが…
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f01-zxGA [126.168.57.239])
垢版 |
2020/05/22(金) 11:24:29.64ID:m6Iw/2ix0
あと顔の向きと方向はあんま関係なかったと思う
掌のブースターで移動だからね
イメージは完全に映画のアイアンマンだよ

カメラはムーブのボタンでカクカク移動だったけどオプションでスムーズにできるかは不明
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bdd-x69y [122.249.116.184])
垢版 |
2020/05/22(金) 11:56:50.65ID:STqd/Bpm0
>>480
プロ 設定全て高にしたけど汚い ノーマルでも高に出来るのかな?

>>485
スムース可能だけどスティック無いからターンが大変

タイムアタックとウェーブ制の敵を倒していくゲームがあるから体験版でもなんなら一生遊べる

どうしても攻撃=トリガーという癖があるからmoveボタンをジェットにして欲しかった

PSVR1最後の名作かもしれない
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dbf9-l1jk [202.32.51.151])
垢版 |
2020/05/22(金) 14:51:13.20ID:iYrPBjyq0
ヘディング工場、真エンド(?)まで見た

まあまあ面白かったがゲームと言うよりアトラクションて感じだな、パズルも基本簡単だし

定価だとちょっと厳しいが、セールで買ったからそこそこ満足しました
0514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1740-crVl [118.104.129.79])
垢版 |
2020/05/22(金) 21:05:10.28ID:nFc05VY30
飛んでる感は薄いかな。低重力でゆったり浮かんでる感
体験版ステージ、空と雲の広さが良いな。雲は誤魔化しも兼ねていそうだけど、広大な空間が感じられて好き
本当はエスコン7でこういうの求めてたんだが・・・あっちは雲は障害物ってゲームだったので

酔いやすさは現状[2〜3]ってとこだけど、地面に近いステージや障害物、無茶なミッションがあると一気に上がりだな
原作知らないのでステージ設定の方向性が読めない
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7fd-oW4g [220.208.243.23])
垢版 |
2020/05/22(金) 22:09:05.28ID:jklOYYv10
>>505
SSDを使って画質を大幅に向上出来るという話は初めて知ったわ
そうなると、既存ゲームをPS5に対応させる場合、PCみたいに単純に解像度やfpsを上げるだけじゃなくて、
PS5にある新技術を使う事でさらに画質を良く出来そうだね
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e610-crVl [153.191.197.135])
垢版 |
2020/05/22(金) 22:10:52.38ID:z3ayrTG+0
ヘッドセットの締め付けゴム切ってる人いる?
頭大きめなほうだからゴムの締め付けが頭痛の原因になってるし
なんか千切れそうだからもうチョッキンしてしまおうかと迷ってるんだが
後ろのダイヤルで締め付けられるなら問題ないかなって
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e285-crVl [115.37.184.254])
垢版 |
2020/05/22(金) 22:25:36.45ID:k2IEKKfq0
ttps://www.playstation.com/ja-jp/explore/playstation-vr/bundles/playstation-vr-special-offer/

PlayStation VR Special Offer
『PlayStation VR “PlayStation VR WORLDS” 同梱版』が、希望小売価格より10,000円(税抜)お得に!

持ってるのヘッドセットボロくなったし、初代でHDRパススルー未対応だし、買い替えようかなぁ。
カメラ無いバージョンで安売り・・・2000円も変わらんか。
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7fd-oW4g [220.208.243.23])
垢版 |
2020/05/22(金) 23:46:43.59ID:jklOYYv10
>>505
SSDを使った謎技術によりポリゴン数がPS4の412倍になるという事は、単純にグラ能力が
412倍になると考えていいのかな?
そうなると、ハイエンドのPCVRをも遥かに超える別次元の高性能マシンという事になる
けど、そんな事が本当にあり得るのだろうか?
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1740-crVl [118.104.129.79])
垢版 |
2020/05/22(金) 23:53:22.31ID:nFc05VY30
俺は酔い耐性皆無だから、岩の輪くぐりや、飛行機周辺でモタモタしてると不快感が出てたな

手が浮いてるタイプじゃなくて、身体から腕が生えてるタイプなのが気になる
スペチャンもそうだったけど、窮屈感があるのは何でだろ。無意識に自分の身体の方をモデルの動きを合わせちゃうからかな
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7fd-oW4g [220.208.243.23])
垢版 |
2020/05/23(土) 00:36:26.02ID:YW7/lIP50
>>536
そういう技術的な事に詳しくないからよくわからないんだけど、結果的にグラ能力が
PS4の何百倍にもなるというのは本当なの?
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c714-f9m4 [124.102.252.175])
垢版 |
2020/05/23(土) 00:46:21.69ID:MbsEwmuH0
>>531
そう単純に計算するのはどうかと思うが
ある面では最高級PCをも凌駕するパフォーマンスを出せるようだ
それはハード構成が全て同一であるコンシューマ機だからこそ可能な最適化を
極限まで突き詰めていった結果なので
汎用性が高くハードウェア構成の幅が広いPCにはどうやっても不可能だと

PSVRという出力装置が同じであっても内部の描写のレベルがまるで違うので
PS5で新たに出るゲームは桁違いのクオリティになってもおかしくない
さらに言えば最適化が不要になるのでPSVR用に色々と作り直す部分が大幅に減る
普通のゲームを今までよりも楽にVR化できるだろう
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7fd-oW4g [220.208.243.23])
垢版 |
2020/05/23(土) 00:51:49.85ID:YW7/lIP50
一応、詳しく解説してるサイト見つけたけど、私にはちんぷんかんぷん

「PS5+Unreal Engine 5」驚異の画質とゲームに留まらない革新
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1252924.html
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8701-5EHT [60.105.132.225])
垢版 |
2020/05/23(土) 01:07:01.68ID:N7QA+cbV0
>>537
PS5のUE5は、銅像1体3300万ポリゴンのデータを処理してるけど=画面上に3300万ポリゴンで表示されるという意味ではない
あくまで元データが3300万で、画面に映すときにいい感じにダウンスケールしてるというだけ
ただ、それだけのデータを処理出来るというのはやっぱり凄い
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7cb-/uMT [150.249.12.67])
垢版 |
2020/05/23(土) 01:39:44.15ID:5Tk6Tsjq0
想像の遥か上をいく出来だったわ、アイアンマン。
これとスカイリムVRだけで、あと1年は遊べそうだ。
「ターンボタンのタイプ」の意味がわからずポチポチでやってて視点移動だけダメだと思ったけど、2回目にホールド設定に気づいて、変えてやったら超快適だった。
まだHUDの見方とか、武器の切り替えがよくわからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況