X



Sony BRAVIA ブラビア Part270
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1d2-D5yl)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:12:24.88ID:mcEKrvov0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ用先頭に2行書いてください、1行分はスレ立て時に消えます。
先頭でないとワッチョイが付きません。

BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part268
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1589258133/
Sony BRAVIA ブラビア Part269
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1590650914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/10(水) 09:47:26.79ID:OSE5FLDz0
BRAVIAのリモコンだけでApple TVのコントロールできるね。
入力切替ボタンでApple TVの入力に切り替えると自動的に電源が入る。
あとはカーソル、決定、戻るボタンでほぼ全ての機能にアクセスできる。
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/10(水) 09:50:16.30ID:OSE5FLDz0
そもそもロトでオークションに出てるのって3万円以上だよね?
1万円は誰でも当たるし、ロト引いてないひともコード入力襴にブラビア(←実際はアルファベット)って入れれば自動的に1万円キャッシュバック。
ガラケーユーザー等の救済策。
0011名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-/AKN)
垢版 |
2020/06/10(水) 11:57:24.78ID:b0IHuiTmd
公式に来てるぞ!
0021名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 337d-FbAE)
垢版 |
2020/06/10(水) 16:19:31.41ID:lPzM8tXE0
>>20
明るい部分のバックライトをより明るくする機能のXDRを弱めれば眩しくならないよ
あるいは明るさの値が高すぎるだけという可能性もある
明るさを落としても見やすい映像にしたいなら自動コントラスト補正を強めるといい
0023名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-JtRY)
垢版 |
2020/06/10(水) 16:44:14.47ID:6I6l29a6d
ブラビアロトって別に自分は1万で妻が5万とかなら後者を使ってなんら問題ないんだよね?販売員さんもそう言ってたし。
要はメルカリとかでの売り買いが問題なだけで。
0024名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-E0Y3)
垢版 |
2020/06/10(水) 16:46:13.47ID:egyZ0h/J0
>>20
個人差あるだろうけど最近のソニーはどれも白が目に引っかかる傾向にある気がする
REGZA併用してるけどそっちはあまり感じない
何れにしても弄ってるうちに慣れてくる
0026名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-r3/t)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:12:09.72ID:0KyVQbVEd
一番眩しいのはAndroid TVのネットニュース画面。
逆に落ち着いてるのが、Netflix専用画質モードと、ドルビービジョンダーク。
共にソース限定されるが、これなら有機ELいらないかもと思える。
(暗い部分の階調表現が豊かなので)
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3f1-Jx3n)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:59:40.19ID:K3c02L210
>>23
うちは10万だったし後から名義が違うとか言われたら嫌なので全てを嫁の名義で申し込んだ
0032名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp87-cMua)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:16:34.33ID:f9NpkyM3p
>>27
部屋暗くして観るなら有機
明るいまま観るなら液晶ってことじゃないか
0039名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H27-4fb0)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:42:39.71ID:bK7nL7k9H
液晶の大型ディスプレイはブルーライトカット機能ないと不眠症になるぞ。
有機ELに変えてから本当ぐっすり寝れるようになった。
買うならば有機EL
0040名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-9ttU)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:51:31.98ID:VTEzgEMcd
>>27
部屋を真っ暗にしなければ9500Gがいい。明るいところがより明るくて黒いところはしっかり黒くてメリハリがある。暗い部分の階調も潰れていないし。
部屋を真っ暗にするなら有機。
0046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-ch8y)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:27:01.67ID:xK5IaX3Y0
今来てる9500gのアップデートって絶対した方がいいんですか?
今のところプチフリみたいな不具合は感じてないしアップデートして変になるならスルーしようと思うのですが
0047名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1346-9Ra7)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:32:01.86ID:Tg6s0zLj0
部屋真っ暗だと9500Gでは光漏れがやや気になるな
シーリングライトをシアターモードにするといい感じになる
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 337d-FbAE)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:44:19.76ID:lPzM8tXE0
ミニLED採用モデルが出ればヘイローを最小限に抑えられるのでこの時有機ELの時代は終わる
次に買い換えるときは採用モデルを買いたい、恐らくハイエンドになるから8Kかな
0051名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-S77v)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:48:40.57ID:ebtjtBXsd
現在パナプラズマ65
10年になるのでそろそろ更新を考えてます
GZ1000か2000を考えてたけど同じサイズも残念かなと77A9Gと759500GかHが浮上しました
原環境では映画は照明落として暗いシーンも認識可能で満足してます
明るい環境下で子供がゲーム全開、地上波は見ませんがスカパーも視聴してます

有機と液晶どっちが幸せになれますか?
そもそも4Kで70インチオーバーはありえない?
0058名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-7Bvz)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:09:16.82ID:DO+NNvqjM
楽天のセールで65インチの9500H買ったけど、買い回りのポイントって上限1万なんだな。簡単に上限行ってしまった。
しかも今見たJoshinが値下げしてやがるし
0065名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-iWsL)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:47:49.76ID:mIXQojwfd
地デジでもゲハみたいな信者争いあるんか……
0067名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:04:41.69ID:uWk0Xu5Mp
これが液晶テレビの王である
SAMSUNG 8K QLEDTV 最高級機種Q900シリーズ
SAMSUNGは液晶は有機ELを超えたと胸を張って堂々と数年前から宣伝してるのに
なぜ日本メーカーは「液晶は有機ELを超えた」と言えないの?
https://www.samsung.com/us/televisions-home-theater/tvs/qled-8k-tvs/55-class-q900-qled-smart-8k-uhd-tv-2019-qn55q900rbfxza/
0072名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-/AKN)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:26:38.80ID:b0IHuiTmd
みなさん、お仕事は・・・?
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:20:20.48ID:JEAUOTqKp
85型と98型8Kは完全にSAMSUNGパネル
バックライト方式までOEMの可能性があるな。
なぜならソニーは国内工場閉鎖したから。

BRAVIA Z9HはパネルもLEDバックライトシステムまでもSAMSUNGの去年のQ900モデルのそっくり。
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:40:36.53ID:qBYdqoFLp
ソニーの高級液晶はZ9H X9500H X9500GはSAMSUNG製
ソニーの高級有機ELTV A8H A9S A9GはLG製


シャープ60、70、80 8Kパネル買おうと思えば買えるはずなのになぜわざわざ韓国のSAMSUNGとLGからパネル採用するの?
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6396-PnYs)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:45:18.79ID:oIqJbRr00
9500H狙ってるけど液晶ってそんなに光漏れるの?
照明落として映画見てたら気になるレベルなのかどうか
有機ELは買えないこともないが自分にはちょっと高すぎる
0089名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/11(木) 01:10:23.44ID:qBYdqoFLp
>>88
基本的にはできません。物理的にはコピーロックをコンピューターで解除すれば理論上は可ですが法律的にアウトです。
USBで録画した番組はSeeQVault対応ならば他のテレビで再生する事がやっと可能なくらいです。
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-fvS2)
垢版 |
2020/06/11(木) 01:14:03.74ID:cBmRBr6W0
>>14
ソニーからしたら誰に売ろうが一台売れたことに変わりないし出て行く経費もトータルで変わらないのに電話までして確認するかなぁ
今時知らない番号だと出ない人も多いのに、出なかったら取消にするとか逆に手間じゃない?
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf44-ctai)
垢版 |
2020/06/11(木) 01:44:22.99ID:bwfC2rVR0
>>78
サムスンより6年早かったソニー
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201201/10/30065.html
CLEDISとかやってるからマイクロLEDディスプレイには割と前向きに研究してるんじゃないの?
民生用に落ちてくる気はしないけど

>>82
85型はAUOが受注したって情報もあるから実際はいろんなとこから仕入れてるのかもね
http://www.emsodm.com/html/2019/08/21/1566357086291.html
0094名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-/AKN)
垢版 |
2020/06/11(木) 02:39:26.58ID:NMEsLja0d
いえいえです!
0095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03d2-WRLd)
垢版 |
2020/06/11(木) 03:54:34.39ID:kt2hmgaN0
A9GとPS4proを繋ぐ為に
ソニーのプレミアムHDMIケーブルを買ったんだが暫くゲームやってからホーム戻ると
何故か画面が消えて接続がありませんと出る
( ´Д`)=3

不良に当たってしまったか?
返品するにも箱とか捨てた後なんだよなぁ
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:43:23.41ID:YiHCnXB+0
>>95
・ケーブルが抜けかかっている
・SONYのプレミアムHDMIケーブルには方向性があるので、ケーブルの矢印を確認
・ブラビアの機器登録ができていない可能性があるので、リモコンのクイック設定→ブラビアからのお知らせを見てみる
・リモコンの電源ボタンを5秒以上長押しして再起動してみる

これで直らなかったらサービスに電話かな?
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03d2-WRLd)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:02:22.37ID:kt2hmgaN0
おお、色々アドバイスありがとう

長押し再起動以外は問題なかったよ
仕事帰ってから再起動試してみる

アマゾンだから出品店に連絡できる所探さないと('・ω・')
保証書も捨ててた・・・

てかその症状の時HDMIのケーブルが異様に熱を持ってるんだよな。
こういうものなんだろうか
0106名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FF67-r3/t)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:46:36.68ID:ER7QOt8HF
>>99
保証書あった?
俺はヨドバシ.comで同じソニーのプレミアムHDMIケーブル買ったけど、箱捨てちゃったよ。
保証書はついてなかったような。
ヨドバシの購入証明書で(購入直後なら)新品交換とかできそうだけど、幸い今のところ正常に動いてる。
0107名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FF67-r3/t)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:49:31.53ID:ER7QOt8HF
>>100
ネトフリ専用画質モードは昼間と夜間の切り替えがなくて固定なんだよね。
明るさセンサーで明るさが切り替わるのみ。

これがドルビービジョンのソースだと
昼間用のドルビービジョンブライトと
夜間用のドルビービジョンダークが用意されていて便利なのだが。
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-6zGN)
垢版 |
2020/06/11(木) 10:34:19.09ID:UzVsNQjL0
保証書が付いてないって密輸か何かだろw
Amazonやネット通販なら購入証明書はネットからダウンロードできる
正式なメーカー保証受けたいなら付属の保証書と購入証明書の両方が必要なのは常識
0112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 10:41:38.29ID:DbNgg9sB0
予算の都合で75X9550Gと65X9500Hで迷ってるんだけど
75インチ買って大きすぎて後悔したなんて人いる?
0115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 10:58:03.27ID:DbNgg9sB0
置き場所は問題ないが視聴距離取れないと目の移動が疲れないのかなぁと思って。
一応1.5mでも大丈夫って事みたいだけど、実際量販店で見てきたらテロップや字幕
なんか見るのに疲れそうな感じあったんだよね。これは慣れとか個人差なのかなぁ
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 10:59:16.63ID:DbNgg9sB0
>>112
75X8550Gの間違いですた
0118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:18:49.74ID:DbNgg9sB0
>>117
LDKは18畳なんだけどキッチンとダイニング省くと
実質10畳弱位なんだよね。
無理に視聴距離取ろうとするとテレビとの間に
無駄なスペースが出来てしまう感じがして・・・
やっぱ65が無難かなぁ
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:29:17.00ID:DbNgg9sB0
>>120
たぶんウチと同じような感じですね。
今が42のプラズマなので65でも十分
大きく感じるだろうし75は諦めるか・・
0123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:06:09.74ID:DbNgg9sB0
>>122
75だと実際地デジなんかはアプコンなってても1.5mで視聴
するの厳しくはないですか?
少々の荒はきにならないですが・・・
0125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f314-EVMN)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:11:03.22ID:xfV+azqH0
メーカー推奨の距離って大きいテレビ買わせるためのものだろ
実際その距離で見てたら目悪くするし視点の移動が追いつかないし目が疲れる
夏は熱気で耐えられない
0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f30c-VRMG)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:12:33.76ID:Jkffzg2r0
>>120
ちなみにうちも同じような環境で75と65悩んだけど75だと壁掛け金具が可動するやつないのとせっかくエコカラット張った壁がテレビで隠されるのが嫌で65にした。まだ来てないけど。ただ75はほんとんにデカいよね。
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:01:34.53ID:DbNgg9sB0
>>129
やっぱり2mは最低必要な感じですかねぇ
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:05:59.98ID:DbNgg9sB0
>>126
55と65の差と違って、店頭で見ると65と75の差って
すごく大きく見えるんだよね。
壊れない限り10年は使用するから非常に迷ってる・・
一人なら良いが家族が囲んで見た場合、全員が2.5m
距離とれるくらい広くないもんで・・・
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:08:29.38ID:DbNgg9sB0
>>129
説得力ありますね
なんか店頭で見た時もそんな感じだったかも
メーカーの1.5Hは近すぎるような・・
離れると大画面最高ですよねー
0135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:25:58.78ID:DbNgg9sB0
>>134
やっぱりそうですよねぇ
とにかく画面に出るテロップを見るのと
映像を見るのを繰り返すと目が疲れる
ような気がしたんですよ。
皆さんの話ですよ2m視聴距離が取れれば
75。取れなければ65でという事が分かりました。
有難う御座いました。

中には8550Gではなくサイズ下げても9500Hにした
方が良いなんて意見も出ると思ったのですが
意外と出ないものなんですねー
013720 (ワッチョイ c301-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:30:58.96ID:u9Rn2Uil0
>>21
>>24

ありがとう。XDRってやつを弱にしてみた。
明るさはシネマの10とかにしてる。
映画とか見てる分には暗いとこは暗く、明るいとこは明るくていいんだけどねー。

最初は気にならなかった音についても不満なとこがでてきたので、とりあえずヤマハのサンドバー買ってみた。
これでダメならAVアンプ買わなきゃだけど、金かかるなあ。
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf68-1ikd)
垢版 |
2020/06/11(木) 14:45:09.28ID:btVhS3j50
9500Gでゲームの遅延はどれくらいですかね。
動きの速いゲームでも出来ますか?
0144名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-r3/t)
垢版 |
2020/06/11(木) 15:36:06.99ID:HEcSSpQad
>>132
俺は65にしたけど、75でもいいんじゃない?
10年後は確実に75.85当たり前の時代になっている。
もう液晶とかOLEDとかじゃなくて、フィルム状の膜みたいなディスプレイになってるかもしれないし。
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/11(木) 15:45:30.29ID:TxlOEIVe0
120インチのフルHDプロジェクター持ってるけどスクリーンの1.5Hの距離だと目が疲れるとか画面酔いするからというよりも近すぎて映像の粗が目立ち過ぎてボヤけるから距離取ってたが、4Kにしたら自然と画面に近づいても全然平気になったわ
0147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 337d-FbAE)
垢版 |
2020/06/11(木) 15:48:24.41ID:AinbBSUm0
RTINGS.comで9500Hのレビュー出たね、すごく面白い内容
分かりやすく要約したら、9500Hを9500Gと比べると以下の点で変更が行われている

バックライト分割制御のシステムが更新されて光漏れが減りヘイローが減ったよ!
ピーク輝度が落ちて少し暗くなったよ!でも少しなのでそこまで大きな差は無いよ!
X-Wideを採用してコントラスト比が落ちたけどこれも大きな差は無いよ!ただ視野角の改善も弱いよ!
X-Wideで色が影響を受けて初期設定の色が少し悪くなったよ!主にガンマカーブが悪化してる!
四隅が暗くなる点は変わってないよ!遅延も改善されたけど誤差の範囲内だよ!

個人的に一番大きかったのは部分駆動が改善されていて、光漏れが減ってる点かな
これは分割数が増えた為か、駆動方式が改善された為かは不明だけど大きなメリット

ただ初期設定の色が悪くなってるのはマイナス、色温度ならなんとかできるけどガンマカーブは簡単には調整できない
具体的に言うと色が少し明るすぎるとか、X-Wideによるコントラスト比が変わってるのでそれに合わせて調整したのか
アップデートで改善できるかは不明、悪くなったとはいっても大きな差ではないのでそこまで神経質になるほどではないかも

9500G持ってるけど買い換える価値は無いかなって、そりゃそうだと言われそうだが
ただ9500Gと9500Hどちらにしようか迷ってる人にはさらに迷わせる内容なのは間違いない
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 15:58:28.86ID:DbNgg9sB0
>>144
10年前は50型でも大きいなぁと思ってた
そう考えると10年後は75・85のが当たり前
の時代になっているのかなぁ
0151名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-S77v)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:20:48.45ID:nQk+E7xTd
>>126
うちはエコカラットが背面なのでエコカラットに穴あけるのイヤでテレビ台にのせるから75でいこうと思ってる
テレビが浮かないように黒系のエコカラット貼ったのでデカイの上等
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:33:41.49ID:TxlOEIVe0
本当は60インチ以上ならプロジェクターのほうが画面の大きさに対してのコスパはいいんだけど、有機ELのような漆黒は白いスクリーンに映すプロジェクターでは絶対出せない
部屋も暗くしないといけないから、一昔前に比べて大画面ならプロジェクターが絶対有利と言える状況でもなくなってきた
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:40:05.02ID:qBYdqoFLp
>>160
85型液晶は将来20万〜30万円まで値段が下がる可能性が高い。
なぜならばアメリカで各社ともこの値段だから。

77型有機ELは一社独占販売なので40万円〜50万円まで下がると思われる。アメリカで現在この価格なので
有機ELTVならばクリスタルLEDまで最高画質をキープできる。
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:46:47.98ID:TKvA4RmS0
>>162
最近どっちも値下がりしたみたいね
特に有機の77は元が100万ぐらいだったことを考えるとかなり下がっててお買い得感がある
焼き付きや寿命がデメリットと言われるけどテレビは長くても3年ぐらいで毎回買い替えてるから関係ないから買おうかな
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-i2X3)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:26:01.74ID:jsTM/76f0
55の9300Dから65のX9500Hに買い替えで
今回壁掛けにして視聴距離のびたせいもあって
大きさの変化にあっけなく慣れてしまった。
WL850の壁掛け金具で、一人で映画見るときだけ
前にちょっとせり出せるようにしてみた
配線いじるの好きだから、スイングも便利だな
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:46:40.31ID:gr6Zrtl50
僕はソニーの20型と32型を持っていて。32は大きすぎるけど、20は小さすぎる。
と感じていて、お店で色々見てみたところ22もはやはり小さい。24がいいんじゃ?
と思ってるんですが、どうでしょう?
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:01:01.42ID:TKvA4RmS0
>>168
バブルじゃねーんだから日本で高くても売れるとかはないわ。そんな馬鹿な奴見たことない
それを言うなら日本人は欧米より高品質を求めていて品質に合った物なら金を出す
画面のサイズにしてもただ大きいだけでなく大きくても地デジがアプコンで綺麗に見えるかとかそういうのを気にする
欧米人はそこまで画質拘らないからデカくても安いんだよ
0183名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-iWsL)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:31:17.80ID:PY12m0y5d
ゲームプレイするに32型が丁度いい
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:31:37.15ID:TKvA4RmS0
>>182
どういう家庭って普通の家庭にきまってんだろ
むしろ24型しか置けない部屋ってどんなウサギ小屋なんだ?
昔のブラウン管なら大型テレビは奥行きがかなり必要だったから仕方ないが、薄型になったいまなら大抵の家なら50インチぐらいは余裕で入るだろ
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff21-iWsL)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:37:00.24ID:d0IdNc+C0
https://i.imgur.com/xIPgHJM.jpg
1Kマンション住まいの僕は43インチが限度
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:37:00.43ID:YiHCnXB+0
うちのMac用4Kモニターは27インチだけど、そのくらいの大きさならテレビ止めるという選択肢も。
PCならサブスク系、配信系、全て観て聴ける。
地上波、BS/CS、BS/CS 4Kは見られないけど。

マジレスしとくと、もしBRAVIAのBRAVIAたるメリットを享受したかったら43X8000Hがいいと思うな。
外形は一昔前の32インチ同等。
0197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:40:04.31ID:gr6Zrtl50
>>184
あ?てめぇ俺は32もあんだよ
32もあるってことは50くらい置けるわボケ
要らねんだよ40とか50とかよ
朝メシを食いながらニュース
夜メシを食いながら適当に見るだけなのに
32なんてでけーんだよボケ
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-nw/4)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:48:29.89ID:fUO8rr1H0
買ったばかりの49x8000hが視聴中に勝手に電源落ちるんだか使用?
もちろん電源オプションとかスクリーンセイバーも標準から触ってないのだか
0202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:54:55.76ID:YiHCnXB+0
>>200
「無操作電源オフ」も「スリープタイマー」も切なんだよね?
なんでだろう?

あと考えられるのはHDMI CECで外部機器のオフと連動してブラビアの電源も切れるくらい?
しかし外部機器にスリープタイマーがついていないと考えにくいし。
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03da-8Y9g)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:56:58.16ID:aR+7CJie0
>>192
ドレン詰まっても自分で直せるから良いけど、ドレン詰まったと確認できるのは水が垂れてきてからなんだよな
最近のエアコンはお掃除ロボット付いてるから、ドレン詰まり多いよ
0205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb0-Gvt9)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:14:27.30ID:K+CFFm8l0
GをH用にアプデした人で、今日更新されたPKG6.4770.****JPA適用した人いますか?
0209名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-TfhQ)
垢版 |
2020/06/12(金) 02:47:35.79ID:zPnpmsf3M
ロトで10万当たったから75インチ購入。

中華のアームで壁掛けにしたけど、値段以上に良い仕事して感激。
今回のアップデートでリモコンの音声検索が治ったかな?
軽微な修正ってなにかわからん
0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff21-nr2r)
垢版 |
2020/06/12(金) 08:58:30.85ID:4CBtPEjs0
X8500GはOS 9にバージョンアップした反面、X8000GはOS 8のままなんか
X8000Hも放置されるかもな
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f33c-m2xa)
垢版 |
2020/06/12(金) 08:59:19.81ID:k0m2isxb0
テレビ売りたくてキャッシュバック抽選始めて
10万5万の当たり総数なんて予算で決めてるだろうに
引いた本人じゃなきゃ無効って意味わからんな
面白半分で引いて当たったけど使われないより
経緯問わず権利を入手した人にテレビ売れた方がいいだろうに
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:07:21.97ID:OylywjSX0
>>223
経緯問わない人には一律1万円割引という優遇策があるよ。
ガラケーユーザーなどコード発行できない人は、入力欄に「ブラビア(のアルファベット)」を書けば
一律1万円キャッシュバック。
0233名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-XJ0R)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:05:27.45ID:QVAzRg4RM
ソニー側ももう買ったやつに餌あげたくないからな
アンケートと称して色々聞き出すみたいだからそこで答えられないとアウト
不正したやつも規定の本人じゃないから文句も言えない
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3da-uZ2s)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:50:11.77ID:QubRnAio0
9500Gのyoutubeアプリで、年齢制限コンテンツを再生する時に「続行」押しても「エラーが発生しました」になるんだけどなんでだろう…。youtubeアプリの設定で制限付きモードはオフにしているんだが。
0239名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-/F2r)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:52:58.96ID:vSG4QsdQd
PS5は買いかを教えてください。
0240名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-vAxN)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:00:22.21ID:JSvFEB2Oa
PS5で4KVRの上下左右とか移動可能?
0241名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-vAxN)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:01:03.40ID:JSvFEB2Oa

メディアプレーヤ機能。
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-i2X3)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:26:38.54ID:m8UmV8ux0
PS5、なんかエロいと思ったら
同じ発想の人けっこういてよかった
0244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f7d-EQt6)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:33:34.97ID:7j79t5Cq0
9500h65インチって5年程度の保証付けたら店舗だといくらくらいなの?
価格comみてると大手のネット店舗で33万くらい
ソニーストアで5年保証付けたとのたいして変わらない金額なんだよね
0245名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-9J/R)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:50:44.07ID:C5bN1xVoM
楽天のセールのときジョーシンが27万&ポイント1倍増だったよ
長期保証付けられるかは知らんが
0246名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF1f-r3/t)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:52:31.30ID:xqVnJCR2F
今はソニーストアより量販店の方がちょっとやすくなっている。(ポイントも換算)
ビックで5年保証付けると5%のポイント必要。
ソニーストアでは無料の設置費用も量販店では別に1,000-2,000円必要。

結論
5年保証付けるならソニーストア
付けないのなら量販店
0249名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-r3/t)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:19:59.02ID:4DIVDwAsd
ソニーストアは会員登録してログインするだけで10%引きのクーポン発行。

今、期間限定で65A9G 、55A9G、75X9500H、55X8550Hが13-15%引きのクーポン発行。
(要申込み。6/17まで)
0250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f88-G60W)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:45:09.76ID:P2KBk0wb0
>>238
PS5の発表見ようとしたんじゃない?
だとしたら同じ。
9300cのYouTubeアプリでも発生した。
仕方ないから年齢制限のない本体画像とかグランツーリスモ7とかを個別にしかまだ見てないw
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:13:02.89ID:OylywjSX0
>>247
>>251
ソニーストアだと、55X8000Hが13万円+税の10%引きで117,000円+税=128,700円。
これにロトが最低1万円だから高くても118,700円で買える。
(5年保証、設置費込)

ソニーストアで55X8000Gの販売は終了している。

55X8500Gの最低価格はビックカメラ.comの125,550円-1,256ポイントで124,294円。(税込)
これに5年保証付けると5%分の+6,277ポイントで130,571円相当。
配送設置が1,100円。合計131,671円相当。
ロト最低1万円で高くても121,671円相当。

X8000GからHにすることで、HDR X1、X-Balanced Speaker、Android TVのサクサク操作等が加わるから、今、55X8000Gを買う意味はほとんどないかと。
0257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:20:11.62ID:OylywjSX0
55X8500Hの価格.com最低価格はノジマオンラインの110,645円(税込)
これに5年保証付けると+15,400円。
配送設置が0円。
合計126,045円。
ロト最低1万円で高くても116,045円。

ソニーストアより1,700円くらい安いな。
(5年保証つけなかったら高くても10万円で買える)
0263名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-9J/R)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:15:56.94ID:C5bN1xVoM
8000買うならハイセンスにするだろ
0264名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-mP7c)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:16:11.28ID:o8uyqIybM
9500HorGが今後のアップデートでhdmi2.1に対応するかどうかだけど、そもそもeARC使えるってことはスペック的には2.1に対応してるってことではないの?
0265名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-9J/R)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:20:39.20ID:C5bN1xVoM
PCに繋がない限り、2.1って必要なくね?
4K60fps以上必要な状況が思い浮かばない
家庭用ゲーム機レベルじゃ対応できないだろうし
0266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-JtRY)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:20:52.59ID:mUzLtU6Z0
>>261
ありがとうございます。
85インチを検討してみますね。
私は液晶で別に良いのだけど夫が有機の方が綺麗だというから、お店で見比べてきますね。

あと子供部屋用のテレビなら32インチとかで十分ですよね?あまり置きたくないけどYouTubeで勉強したいだかで
0268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3302-NjyN)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:32:23.36ID:wmbv6HF00
>>264
eARCやVRR、ALLMはHDMI2.1で新しく出てきた機能だけど、
4K120Hzや8K60Hz入力のようなHDMI2.1のデータ転送帯域である48Gbpsでなくても利用できるため、
現状のHDMI2.0でも先取りして取り入れられているという状態。

現に、eARCはHDMI2.0のケーブルでも利用ができている。

だから、eARCがあるからといって、4K120Hz入力ができるようになるかは判断できない。
0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-mP7c)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:39:41.32ID:2tddwkZH0
どのメーカーもHDMI2.1対応とは言うことができなくて、そのうちのどの機能に対応してるかしか表記できないみたいだね

ちょっと古い記事だけど
https://www.phileweb.com/sp/review/column/201901/09/644.html
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-FSzn)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:55:59.21ID:9OSqfWJr0
ケーズデンキで65X9500HとHT-X8500とバッファロー2TBのHDDとソニーのプレミアムHDMI1m、テレビ1台のリサイクルでトータル310000円で買ってきた。予算より安く買えたから満足。楽しみです。
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff21-iWsL)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:12:15.05ID:4CBtPEjs0
BRAVIA PS5 Editionリリースされたら売れるんか?
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:14:40.74ID:OylywjSX0
>>268
ALLM, VRRはゲーミングモニターに要求されるスペックだから、ほぼPS5との組み合わせじゃないと効果を発揮しないよね。

4K 120fpsのリフレッシュレートもPS5との組み合わせでしか効果ないってこと?

通常のSTBやブルーレイレコーダー/プレイヤーは4K 60fpsで機能するし、
18GbpsのプレミアムHDMIケーブルで4K HDRの信号を伝送することができるし。
0281名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-hQH9)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:57:30.94ID:Mj9rHoGJd
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
          |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
          |:::::|   /    /     |:::::| 
          |:::::| 彡⌒ ミ. /     |:::::|
          |:::::| (・ω・`)/     |:::::| キーコ
          |:::::|O   O       |:::::|  キーコ
         _|::::::(_,,(_)/___     |:::::|
           (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(_)))  |:::::|
          |:::::| ̄ ̄ ̄ ̄      |:::::|
...,,,.,.,....,,,.,.,......,,,.,. |:::::|,,,.,.,.....,,,.,.,.. .,,,.,.,..., .|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,.
0289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-fvS2)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:05:21.11ID:we2+c8MA0
>>14
ソニーからしたら誰に売ろうが一台売れたことに変わりないし出て行く経費もトータルで変わらないのに電話までして確認するかなぁ
今時知らない番号だと出ない人も多いのに、出なかったら取消にするとか逆に手間じゃない?
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-fvS2)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:06:48.06ID:we2+c8MA0
>>289
間違えたすまぬ
0295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:25:11.74ID:OylywjSX0
このスレでは人気ないけど、個人的には部屋の広さ問わず55インチくらいが丁度いいと思う。
実際、一番売れてるのは55だし。
ちょっとゴージャス感味わいたければ65インチ、
大きさで後悔したくなければ75インチ、
85インチは特殊な事情がある人向きかと。

特に85X9500Gは画素数倍のZ9Hが出てしまった以上、
手を出しにくい機種になったんじゃないかと。
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 337d-FbAE)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:26:40.64ID:w8G1NcQZ0
メルカリで売りたい人がからすれば大丈夫だよソニーも本気じゃないよと流布したいんだろうけど
ソニーもそこまで馬鹿じゃないし今後も同じようなキャンペーン続けるつもりなら確認する
1、3万なら分からないけど10万当たった人は間違いなく確認の電話かかってくると思うわ
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f02-EFc3)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:38:34.67ID:Hb2WPAzT0
>>297
ここにいる人達はマニアック層だからな 55インチがメーカー押しで売れてきてるけど一般の人は49インチでも大き過ぎるって人も多いよ 自分は75インチ所有だけど周りには少し引かれる
0305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:41:04.60ID:OylywjSX0
>>301
とかいう俺も65にしたんだが(リビング16畳)75でも全然OKだった。

75X8000Hが25万円くらいで買えるけど、
数年後には75インチのX9500クラスがそのくらいの値段で買えるようになってるんだろうね。

その頃(2023年くらい?)85Z9クラスは60万円くらいまで値下がりしてるかな?
ミニLEDディスプレイもちらほら出てきてるだろうし。
0310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-JtRY)
垢版 |
2020/06/12(金) 21:04:42.95ID:mUzLtU6Z0
「BCNランキング」2020年3月30日から4月5日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AQUOS 4K 40型 4T-C40BJ1(シャープ)
2位 BRAVIA 55型 KJ-55X9500G(ソニー)
3位 VIERA 49型 TH-49GX855(パナソニック)
4位 AQUOS 4K 50型 4T-C50BN1(シャープ)
5位 AQUOS 4K 50型 4T-C50BL1(シャープ)
6位 AQUOS 4K 45型 4T-C45BN1(シャープ)
7位 50V型 4K smart LED液晶テレビ 50型 50E6800(Hisense)
8位 BRAVIA 43型 KJ-43X8500G(ソニー)
9位 BRAVIA 49型 KJ-49X9500G(ソニー)
10位 43V型 4K smart LED液晶テレビ 43E6800(Hisense)


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3a4-ErHW)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:26:17.41ID:UEYH5Oxw0
>>303
世間一般ではまだまだ30〜40インチが標準的だよね。
自分の上司や同僚や友達でも50インチ以上を持ってるの1人だけしか居ないし、55インチなんて大きすぎるでしょって答えが返ってくる。
一応、周りのほとんどが一般人にも名の通ってる上場企業で勤めてるのにそんなレベル。
それに比べて55で小さいとか言ってるここのスレ民はかなり特殊よね。
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf63-6zGN)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:46:51.00ID:X7cFrC3l0
いや4Kだからこそ大きなモニターで見る意味がある
なんせ画素数があるんだから拡大してもくっきり見える
逆に4Kで小さなモニターで見る意味ないでしょ
だったら2Kを見てろよって話しw
0336名無しさん┃】【┃Dolby (トンモー MMe7-aF/9)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:31:50.54ID:sRRBhRmUM
PS5買ってつなげてそれからストリーミング見ればフリーズなんてしないだろ
専用のメディアリモートって言うリモコンも発表されたし
0337名無しさん┃】【┃Dolby (トンモー MMe7-aF/9)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:34:28.94ID:sRRBhRmUM
来年になったならHDMI2.1に対応したApple TV 4Kの新しいのも出るよ
1年間のApple TV+もつくし
0338名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 02:31:17.58ID:52N8ZrzZp
ソニー信者には申し訳ないがLGの有機ELTVとSONYの有機ELTVで4K放送を見る場合画質に差はない!

HDR10+に対応したPanasonicの有機ELTVだけがかすかに明るいくらいだ。

REGZAの超解像はSONYよりも優れてる。

SONYはブランド価値それしかない。
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 337d-FbAE)
垢版 |
2020/06/13(土) 03:17:58.37ID:Y/pCnLY40
REGZAは興味あったけど結局スルーしたな
海外のレビュアーみたいに専門的な検証してくれる所が日本にはなくて残念だった
ろくに比較検証してない奴が言う優れてますよみたいな戯言は何の参考にもならないよね
しかも今更誰もが知ってるような有機ELの事をドヤ顔で書くなんて恥ずかしくならないのかなって
煽るにしてももう少し説得力を持たせて欲しいね
0341名無しさん┃】【┃Dolby (トンモー MMe7-aF/9)
垢版 |
2020/06/13(土) 04:12:58.18ID:sRRBhRmUM
当然対応してません
>>339
どや顔と煽るで矛盾してますよ
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 06:27:21.79ID:cqM5d7Ao0
>>337
Apple TV 4Kの次世代モデルがHDMI2.1に対応するとすると、Arcadeの機能強化のためなんだろね。
Apple TV+は既に半年ぐらい無料サービスの恩恵に預かっているが、オリジナルドラマのできがいい。
段々タイトル数も揃ってきているので、1年後に月600円の課金を始める人は少なくなさそう。
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 06:31:50.24ID:cqM5d7Ao0
とりあえず現行Apple TV 4KでDolby Vision/Atmosを楽しめているので問題なし。
18Gbpsまでの信号を伝送するためにソニーのプレミアムHDMIケーブルも買った。

内蔵Android TVのNetflix専用画質モードとは甲乙つけがたいかな。
Apple TV+のオリジナルドラマはいくつかの例外を除いては(トーク番組など)、基本的にAtmos対応なのもいい。

雨がザーザー降るようなシーンの臨場感がいい。
0345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 07:26:13.66ID:cqM5d7Ao0
>>340
秋にHDMI2.1対応のX9000Hが出るかもしれないので、PS5正式発表まで待たれよ。
(セットで発表される可能性もあるから)

北米仕様のX900H
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1227704.html
https://www.sony.com/electronics/televisions/xbr-x900h-series

画面サイズ展開は85/75/65/55インチ
HDMI2.1対応(4K 120, eARC, ALLM, VRR)
フルアレイ(部分駆動LED)
Netflix専用画質モード
プロセッサーはHDR X1
Xモーションクラリティ
65インチ以上は4スピーカーのアコースティックマルチオーディオ(非バイアンプ)
極薄アルミニウムベゼル
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 08:20:39.75ID:cqM5d7Ao0
>>346
9500/ 9000/ 8550

バックライト→ 部分駆動/ 部分駆動/ エッジ型

映像エンジン→ X1アルティメット/ HDR X1/ HDR X1

倍速→ 倍速+Xモーションクラリティ/ 倍速+Xモーションクラリティ / 倍速+モーションフローXR240

音質→ アコースティックマルチオーディオ(バイアンプ、55以上)/ アコースティックマルチオーディオ(非バイアンプ、65以上)/ アコースティックマルチオーディオ(非バイアンプ)

Xバランスドスピーカー→ o/ o/ x

HDMI2.1→ eARC / 4K 120, eARC, ALLM, VRR/ eARC

過去スレ情報だけどX900HのみSoCが違うらしい。
0349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-NjyN)
垢版 |
2020/06/13(土) 08:30:13.86ID:E5OojnMf0
>>238
Google Gmailアカウント登録すると大丈夫かも?
0351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-NjyN)
垢版 |
2020/06/13(土) 08:33:12.44ID:E5OojnMf0
>>272
多分ゲーマーには需要あるかも
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 08:41:31.92ID:cqM5d7Ao0
>>350
もし出るとしたら、放送や各種配信、UHDブルーレイユーザーには液晶最高画質の9500、
PS5ユーザーにはゲーム対応ばっちりな9000って訴求の仕方をするんだろうな。
実際、HDMI2.1フルスペックだと映像のちらつきや反応遅れが少なく、PS5ユーザーはその性能の恩恵に預かれるし。
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 09:02:59.65ID:cqM5d7Ao0
65インチだと
X950Hが1,700ドル
X900Hが1,400ドル

現在の日本の実売価格が
65X9500H 285,000円〜なので、
65X9000Hは234,000円くらいかな?

因みに65X8550Hが244,000円〜なので価格はかぶる。
0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 09:10:37.51ID:cqM5d7Ao0
アメリカだとX900Hの下はX800Hなので、日本でX9000Hが出る可能性は五分五分か。

画面サイズ展開は

X950H→49, 55, 65, 75, 85
X900H→55, 65, 75, 85
X800H→43, 49, 55, 65, 75, 85

と全てに85インチがラインナップ。
日本では85X9500Hは存在せず85X8500Gが継続販売。
85X8000Hは存在せず。

8KもアメリカではZ9G、Z8H、日本ではZ9Hと売られているモデルが違う。
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 09:15:07.82ID:cqM5d7Ao0
日本のX8550HはXバランスドスピーカー採用してなくて、X8550Gのスキンチェンジなんだよね。
だからそこに金かけずに、ブランニューのX9000Hを待機させているか、
もしくは今期は出さずに来年、X9000Jを出すかだな。
しかし来年モデルは全てSoC一新の、HDMI2.1フルスペックで統一されそうな気もする。
0364名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 09:18:13.03ID:M2QqIji1p
なぜ、アメリカや中国やヨーロッパではでは55 classが$749〜$999売ってるのに日本だけ高い値段で販売するの?
Z9Gは海外では販売当初から$7999、日本国内は販売当初220万円前後
これはダンピングに該当しませんか? 法律に詳しい専門家はいませんか?

55 " class
$749.991

65" class
$829.991

75" class
$1,129.991

85" class
$1,999.99

https://www.sony.com/electronics/televisions/xbr-x850g-x855g-x857g-series?showModelPrices=true

https://www.sony.com/electronics/televisions/xbr-z9g-series
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3da-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 09:38:46.58ID:fqkNHdUJ0
>>366
アメリカカルフォルニア・ニューヨークの最低賃金は15ドル日本円で最低賃金が1610円であり
日本よりも賃金がはるかに高く経済的に豊かなのに
日本よりもはるかに安く販売し不当に日本人からぼったくてる。
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 09:49:30.24ID:M2QqIji1p
>>373
4K チューナー無かった頃から海外では日本の3分の1で販売している。
これは数年前から確認が取れている。
チューナーのコストとしても4Kチューナーが現在2万円で販売している観点や
マレーシアで大量生産している観点から高く見積もっても100ドルはしていない。

消費者を騙せてもここの住民は騙せないよ。
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-akkz)
垢版 |
2020/06/13(土) 09:57:06.45ID:FqK/8Ny90
前BRAVIAのKDL46使ってて価格でレグザにしたんだけど後悔してる
どんなに設定頑張ってもくすんで沈み込んだ色にしかならない。
SONYのはっきりくっきりした鮮やかさで目が慣れてるとしんどい。
0380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-h6Hk)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:07:57.08ID:9c9a63MQ0
プラズマから液晶へ買い替えを検討しています。
主にDAZNとかスポーツ関係を見るので残像やボヤけがあると致命的です。
昔の液晶は残像やボヤけを感じましたが今の液晶はどうでしょうか?
本来なら店頭で確認したいところですが今はコロナでスポーツやってないので実際に使われてる方のご意見を伺いたいです。
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13d2-NjyN)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:14:37.94ID:7+3iuCl20
性能や価格より日本メーカーであることを重視する日本市場でブランド料上乗せは当然
地上波やBSの微妙画質の高画質化に注力しないといけないし
米中欧のような企業間競争が起きず台数も出ませんじゃ安くなりようがない

>>380
プラズマから液晶に買い替えな上にスポーツ多めなら倍速必須じゃねーかな
0383名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-XJ0R)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:19:09.82ID:I0JHAQZNM
パナソニックのプラズマから三菱リアル55、ソニー9500gって来てるけど遅延とか全く気にならない
上位機種しか選んでないからかも知れない
8000Hとかの安いのは倍速無いからダメっぽい
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3da-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:19:43.46ID:fqkNHdUJ0
>>379
なぜ受け入れる必要あるの?
高いものを高いと言える人間にならないと。
アメリカでは最低賃金が1610円なのに
SONYの75型4Kテレビが$1129で販売されている事を
不平等だと思えない習慣や風潮が根付いてしまったのですか?
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3a4-ErHW)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:31:43.72ID:IfRbzH2W0
>>380
まずボヤけを気にするってことで4Kコンテンツ以外は視聴しないよって言うなら良いんだけど、そうじゃないなら今はまだ4K自体はお勧めできないかも?
致命的と言ってるぐらいなので、2K以下のコンテンツを視聴した時にアップコンバートされてるとは言えあなたの目が許容できるかが問題になってくるかと。
結局実際に見た上で決めないと後悔する可能性あり。
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:34:42.64ID:FBAiXTXw0
>>380
俺も同じパターンでプラズマ→液晶で考えてます。
倍速は必須かなと考えてるけど、X1 UltimateとX1 HDRでは
はやはり見え方に大きな違いが出てくるのかなぁ?
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3da-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:35:47.70ID:fqkNHdUJ0
>>380
プラズマからの場合、液晶ならば最低でも直下型LED機種理想なのは有機ELをご購入されないとあと後悔しますよ。

プラズマで横からクッキリ見えていたのがSAMSUNGかAUO製の液晶パネルになり視野角が狭くコントラストにメリハリがなくなりますから。
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-h6Hk)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:37:42.55ID:9c9a63MQ0
>>382
無知ですみません
ブラビアは全て倍速ではないのでしょうか?

>>385
結局は見た目で判断するしかないでしょうか

ちなみに、有機ELと液晶でスポーツなどの動きの速い映像で見た目に違いはありますか?
0389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3da-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:39:11.60ID:fqkNHdUJ0
ビックカメラで売ってるハイセンスの直下型LED機種。
ソニー200万円以上する液晶以外ではSONYのどの液晶テレビよりもコントラストが高いので
確認して見て下さい。
0390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:40:00.17ID:cqM5d7Ao0
>>384
極論いうとアメリカに移住すればいいと思うの。
グリーンカード取るの大変だし、英語ペラペラになるまで勉強しなくてはならない。
仕事探すのも大変。

日本みたいに国民皆保険じゃないので、お金がないと満足な医療も受けられない。

国が変わるってそういうことだから。
0395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6394-NjyN)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:57:42.21ID:r/ggLUVs0
>>295
55が売れてるのはインチ当たりの単価が安いからだよ
今後65型の単価が落ちればもっと売れるようになる
てか55が一番売れてるのはソニーだけだけどね
他社は32型とかが一番売れてるから
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3da-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:09:02.23ID:fqkNHdUJ0
>>396
自分はSONYのテレビをアメリカから輸入する事にします。
SONYの4Kダブルチューナーが19000円で価格comで販売されていて先日購入したので
200Vはエアコンも使ってるので大丈夫かと。


私が使ってるダブルSIMのiPhoneは香港から輸入しましたし。
輸入も悪くないよ。普通の人は利用しないだけなので。
0404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3a4-ErHW)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:12:24.34ID:IfRbzH2W0
>>382
海外は中韓メーカーが価格競争始めて、消費者も見れればそれで良いから安いに越したことはないって人が多くて他も追随せざるを得なくなったんだっけ?
日本だとブランド至上主義な人、格安テレビなんて安物買うなんて恥ずかしいって見栄が勝つ人、長く使うものなら良いものを選びたいって人が多いから、少々値段が高くても結局有名メーカー品を選ぶ傾向があって値段下げなくても売れる状態なんだろうね。
日本人の気質が値段下げなくても良いような土壌を生んでる気がする。
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-ctai)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:24:19.87ID:9wF4lh0y0
Z9F使ってるんだけど、妻が設定いじってから4K60pでPC操作してるときにマウスが遅延するようになってしまった…
ゲームモードにしても直らん。FullHD 60pでも同じ現象で、120pなら遅延なし。映像設定リセットしても直らなくて何なんだー誰かヒント頼む
0407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:29:19.72ID:cqM5d7Ao0
>>404
まあ、ドンキ、アイリスオーヤマ、ハイセンスという選択肢がある以上、日本はいい国なんじゃないかと。
上記3ブランドも決して安かろう悪かろうじゃないしね。
むしろ国産ブランド(シャープ、ソニー、東芝、パナ)がこれからも継続的にビジネスを続けられるかの岐路かも。
既に東芝とシャープは外資だし。
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-mP7c)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:42:19.62ID:4srW323o0
アメリカの場合はほとんどケーブルテレビとネット以外ソースがないからチューナーとかがいらないというのもあると思うけど、そのくらい安くしないと売れないというのが実際のところなのでは?

世界的に見ると韓国メーカーの方が高評価&人気なので価格高めと何かで読んだ気がする
0411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3a4-ErHW)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:50:05.70ID:IfRbzH2W0
>>388
同じものを見ても人それぞれ感覚が違うし、人の目の見え方もそれぞれなのでここでの意見で機種の絞りこみまでは良いと思いますが実際に自分の目で見た上で決めるのが良いかと。
X9500GやHとA9Gでとなると動きについては大差ないですが画質面でA9Gの方がお勧めです。
ただ、スポーツ系はパナソニックの方がブロックノイズが出にくい印象でした。
当時見比べたのが9500G、A9G、パナの液晶(型番忘れたけど855だったような)、GZ2000でパナの方は後継機に変わってた気がするので現行機種だと見え方が違うかも?
ただ、自分はSONYの絵作りの方が好みだったのとゲームをそれなりにやるので焼き付きの可能性を気にしなくて良い9500Gにしましたが。
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3a4-ErHW)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:10:58.18ID:IfRbzH2W0
>>402
東日本在住だとたまに周波数帯で動かないものがあるみたいだけど、SONYだから日本で使うことも想定して50Hzも対応してそう。
電圧は120V用だから電圧不足になる可能性あるけど、これも日本での使用も想定で100Vでの動作も対応してそう。
懸念点は故障時の対応が面倒になるところかな?
0420名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:29:26.26ID:azx3xFP5p
>>366
自分にも教え下さい。
PS4は、アメリカ$299 国内29980円
iPhone11PROは、アメリカ$1349 国内145289円
LG OLEDTV B9シリーズは、アメリカコスコ価格$1299
国内は4Kチューナー搭載でコストコ価格129800円

アメリカも国内もほぼ同じ値段で売ってるのにね。
ソニーの赤字戦略てものを教えて下さい。
0429名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-iSsx)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:47:14.36ID:nyYm8l2Ha
海外と日本では販売価格が違うのてよくあるんじゃね?
しかも家電のテレビなんて海外とはチューナーや言語や仕様が違うし、保証もないからわざわざ輸入するメリットがあるとは思えんわ
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:55:57.04ID:7yvsIJFhp
新ブランド「BOTTAKURI」パイオニアの「KURO」みたいでかこっこよくない?

BOTTAKURI Z9H でも普通に売れると思う。
値段表記も$7999二重線→220万円と書いて。

中国製かマレーシア製のエンブレムもBOTTAKURIにしたらカッコいいと思う。
0435名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-5Y+2)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:57:21.10ID:W3aDSv3Ud
日本人は神経質でクレーマー多いから、サポート費用もばかにならないし、そもそも販売台数もまったく違うし、価格差が嫌なら海外に住むか個人輸入して買えとしか

個人輸入は故障した時のリスク、売るときに値段つかないとかテレビではメリットないと思うけど
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:06:57.33ID:cqM5d7Ao0
しかも並行輸入したところで、日本でやってるキャンペーン全部無効になるし。
ロト1-10万円
動画配信サービス4種類2ヶ月間無料
サウンドバーやレコーダー同時購入クーポン

買い換えるときに下取り価格付かないし。
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b4-EQt6)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:08:59.81ID:3GL2klwp0
できればロトの期間中に買いたかったが仕方ないか
0445名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-5Y+2)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:09:38.36ID:W3aDSv3Ud
>>439
一定数そういうのがいても経営がなりたってるんだから、日本のようにネチネチ神経質クレーマーたちの対応する品質や費用の方が断然高いんじゃない?
それこそアメリカに住めとしか
0446名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:10:56.38ID:7yvsIJFhp
>>443
無駄遣いしてるから割高で販売してるのでは?

所詮1万円キャッシュバック、数千円の動画コンテンツつけても。
アメリカで$1099だと全然元取れるんだよな。

特に8K機種なんかもう一台買える。
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:17:22.78ID:cqM5d7Ao0
>>446
8Kだって日本の8K放送に準拠した8Kチューナー積んでるのはZ9Hのみ。
アメリカで売ってる8Kモデルを輸入したって、どう逆立ちしても日本の8K放送は映らないのだが。
値段ってそんなに重要?
買わない選択肢もあるのでは?
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b4-EQt6)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:17:42.21ID:3GL2klwp0
まったく無知で変な質問かもしれないんだけど今後9500HがアップデートでHDMI2.1に対応するなんて事はない?
0456名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:19:48.13ID:HYbH2YIZp
>>451
不具合が出た場合メーカーがリコールしないといけないので
新商品を買わせる手法取るだろ 次の機種買ってもらわないと商売にならないのです。

海外よりも割高で買ってくれる市場があるのですから。
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b4-EQt6)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:20:34.44ID:3GL2klwp0
>>454
そうですか
では900hを待つしかないですね
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:21:57.28ID:cqM5d7Ao0
>>455
結局、輸入車の世界もいつの間にか並行輸入業者が淘汰されたんだよね。
正規のインポーターが長年、日本に準拠した仕様を地道に買いやすい値段にしたり保証制度整備したりしてきたから。
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:24:50.51ID:ZL564Qixp
問題なのは海外メーカーではなく
日本メーカーなのに日本市場で最初からぼったくりの価格で販売している事。

高級テレビ世界シェア1位
有機ELテレビ世界シェア1位
IPSパネル世界シェア1位のLG電子を見習って欲しい。

高級機種もアメリカと日本は同じ値段にしてるから。
0469名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-iSsx)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:30:50.52ID:GdvGzOvOa
>>449
リモコンが2つになる時点でかなりめんどくさいわ
地デジ見るときはチューナーのリモコンで操作して、プライムビデオやNetflixを見たり設定変更するときはテレビのリモコンで操作だろ
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:31:30.19ID:cqM5d7Ao0
>>371
アメリカの最低賃金が高いから日本よりはるかに経済的に豊かなのかな?
国民皆保険じゃないし、保険は入れない人はコロナ感染してもエクモまでたどり着けないかもよ。
そのアメリカで最低賃金のマクドナルドで働く覚悟ある?
グリーンカード取れないよ。
アメリカに移住すればアメリカのブラビアを安く買えるよ。
0480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-nDaE)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:41:53.86ID:5/TFyCEi0
9500gが安いから買おうと思ったらプチフリなる問題があるのを知ってしまい、ネット動画よく見るから躊躇ってしまった
財布が許すならhシリーズの方がいいのか
0493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfba-eIA7)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:48:12.97ID:o/3QJ+hp0
12年振りにテレビを買い替えて55X9500Gがさっき届いたんだけど
何がか分からんけどめちゃくちゃ目がしょぼしょぼする(´;ω;`)
10年以上前のAQUOS32型からの買い替えだから目がびっくりしてるのか?細かい微調整が必要なのかそのうち慣れるのか…
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:52:39.86ID:FBAiXTXw0
>>493
慣れの問題じゃないかな
奇麗すぎて疲れるの?
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:50:25.38ID:FBAiXTXw0
>>501
明るさとコントラスト抑えるくらいなら
8550とか8500でも良いのでは?と考えてしまうけど
この辺りってどうなんでしょうね
0505名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-pX5F)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:55:19.78ID:Y8rqU+eGd
55インチで9500Gと8550Hと8550Gで悩んでるけど全部バラバラに展示してあって直接比較しにくいけど
やっぱ9500G行っといた方が良いですか
展示されてる価格差で行くと9500Gで17.8kでそっから-1.5kずつ安くなる感じです
0508名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-b6Ap)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:11:45.70ID:LCf4ajaGM
55X9500GとHをどっちを買うか迷ってる。
ちなみに、ロトは1万円。
14年前のAQUOSからの買い換えだから、悩む。
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f383-NjyN)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:59:39.64ID:eLzta8Mq0
国内に家電会社がなくなれば純粋に価格の勝負になって安くなるんじゃないの?
安値で日本企業追い詰めた韓国系の会社も、韓国国内ではぼったくってるって聞いたことあるし(実際の所は調べてないから知らんが)
なんだかんだで自国の企業の商品みたいな選び方しちゃうしね
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3f7-TrMf)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:32:03.13ID:yFnWJ6uz0
明日55Vの8550Gを家電量販店で買うべく行くんだけど
今って支払いに現金かクレジットカードかって関係ある?
少しでも安くなるならと思ってるんだけど…
0524名無しさん┃】【┃Dolby (トンモー MMe7-zgmT)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:51:46.86ID:Pixou77cM
>>227
音がうるさい中番手ずっと待ってるよりは大きくて静の方がずっといいだろ
それともあえて雑音を聞きたいマゾなの?
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-i9FD)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:25:31.72ID:LB+qOfn7M
PS5のサイズが概ねわかったのはいいけど
これやっぱオープンエアーなテレビ台かオーディオボードじゃないと置けないんだろうな…
扉閉められるタイプが欲しいんだけどな
0530名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-/F2r)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:19:22.12ID:rkwCKE/Od
いえいえです!
0548名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-iWsL)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:38:01.84ID:Jqs68FrLd
PS5発売に合わせてHDMI2.1搭載したモニタやテレビ出揃うと思うから
それ目当てだったら来年モデルまで待ったほうがいいぞ
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1346-qCeL)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:50:11.91ID:zN2PuKF00
>>518
カスタムで簡易キャリブレーションして使っている状態から
試しにスタンダードに変えてみたが見れたもんじゃないね
明るすぎ&彩度いじりすぎ
こんなのが初期設定で普通のユーザーは満足しているのか?
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3a4-ErHW)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:21:36.97ID:IfRbzH2W0
>>552
明るすぎってことは液晶(9500GかH?)だと思うんだけど、簡易とは言えキャリブレーションするような拘り持ってる人って有機ELを選ぶと思ってたから意外でビックリした。
万が一有機ELでそう言ってるならA9Gで自分はそう感じないけど、そう感じる人もいるんだなぁって感じ?
9500Gなら明るすぎって感じるのには同意だけど、明るさも彩度も好みがあるので見れたもんじゃないって風には思わないかな。

満足度に関しては映像を見もせずにネット通販とかで買ってる人は分からないけど、実際に店頭で映像を見て買ってる人はそれが良いと思って決めてるんだから満足してるんじゃないの?
0562552 (ワッチョイW 1346-qCeL)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:02:03.09ID:ykR7mdS80
>>555
ご指摘の通りX9500Gです
液晶にした理由はHDRのための輝度性能と高輝度時の色再現性の良さ
RTINGSでbest TV for color accuracyに選ばれていている本機を選びました

まぁ他人がどんな色のテレビを見ていようとどうでも良いんだけれど
せっかくの高性能が評価されないのはもったいないなぁと
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3f1-pIU7)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:09:01.66ID:G/iEpbGy0
>>522
一般的に提携会社のクレカなら現金と同じポイント還元
他社クレカならポイント還元率が下がる
ギリギリで値段設定してるならポイントでカード会社手数料分を調整してるはず
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 337d-FbAE)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:31:37.04ID:7P3ROv8r0
9500Gは初期設定の色が正確で専用の機械が無ければ誤差を見分けるのは困難なレベルだと
前使ってたシャープのクアトロンは初期設定の色温度があまりにゴミで色温度エキスパート1には感動したな
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3302-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:39:41.67ID:GUxyEOfZ0
>>561
可変リフレッシュレートに関しては、
ゲーム機側とテレビ側とでリフレッシュレートを同期させるものだから、
倍速補完機能は使えないと思う。
黒挿入によるインパルスモードなんかもLGでは可変リフレッシュレートとは排他設定になってるようだ。

基本的にゲーム向け機能が主なので、有効にするときにはテレビの設定をゲームモードにしておく必要があったりして
ゲームモードでオフになるような機能とは両立しにくいかもね。
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:59:20.91ID:S6pasyvl0
Wi-Fi6(ax)対応AV機器は出てこないよね。
AppleのiPhoneとかiPadとかでちらほらあるけど。
自宅のルーターがWi-Fi5(ac)対応なら、5GHzの設定すると若干速くなるよ。
で、AV機器とも5GHzで繋ぐ。
今のブラビアはWi-Fi5(ac)までは対応してるので。

Wi-Fi4(n) 600Mbps 2.4GHz, 5GHz
Wi-Fi5(ac) 6.9Gbps 5GHz
Wi-Fi6(ax) 9.6Gbpd 2.4GHz, 5GHz

Wi-Fi4から5に移行するときにかなり速くなっている。
もし自宅ルーターがWi-Fi5(ac)対応でも、2.4GHzで接続していたらWi-Fi4(n)の速度しか出ていない。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00893/073000002/
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:08:39.39ID:S6pasyvl0
>>559
よーわからんけど用語解説があったので載せておく。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201803/12/43493.html

ゲーム向けのリフレッシュレート可変機能「VRR」→

たとえばゲームにおいて、あまり動きがないときは低フレームレートで解像度を上げ、
ボタンを連打したらフレームレートを上げて、解像度より滑らかさを優先する…などの使い方が考えられる。
リフレッシュレートが可変になることで、インタラクションラグやフレームのスタッター、スキップ、フリーズ、ティアリングなども低減するという


リフレッシュレートを向上させる機能として、レイテンシーを低減し、ゲームやVRコンテンツのラグを解消する「クイックフレームトランスポート(QFT)」→

具体的には、映像ソース機器から動画を送り出す時間を短縮する。
これによって結果的にレイテンシーが減少する。
ゲームだけでなく、 VRでのタイムラグも低減。
またカラオケでの映像と音声のズレを抑えるのにも有効だという。


「自動レイテンシーモード(Auto Low Latency Mode=ALLM)」→

楽しむコンテンツの種類に応じて、自動的にレイテンシー設定が行われるというものだ。
たとえば映画の場合はレイテンシーよりも画質を優先する、
ゲームやVRの場合はレイテンシーを優先する、といった設定を、自動的に切り替えてくれる。
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:13:26.32ID:S6pasyvl0
これよく読むと、VRRなんかフレームレート可変だから、モーションフローXR240やXモーションクラリティとの制御のマッチングが大変そうだな。

もしHDMI2.1フル対応のX900Hがより高速なSoCを内蔵しているとすると、それだけ処理速度を要求されるのかも。
(倍速制御にSoCが関係しているか知らんけど)

HDMI2.1フル対応のチップ内蔵も必須だし。
0579名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-/F2r)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:40:49.71ID:eL5Jt/D+d
みなさん、お仕事は・・・?
0583名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMc7-r3/t)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:40:38.15ID:gDTiEHIKM
>>205
>GをH用にアプデした人で、今日更新されたPKG6.4770.****JPA適用した人いますか?
前回に引き続きH用をUSBでアップデートできた。今回何が変わったかはわからないけど、問題なく動作してる。プチフリとか音が出ないとか全く無く快適。
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff21-nr2r)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:46:15.74ID:774EEugo0
BRAVIAなら29歳主婦のほうれい線がくっきりハッキリ見えます
0590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 337d-FbAE)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:11:43.92ID:7P3ROv8r0
>>566
ダイナミックの色がおかしいのは簡単に見分けがつくけど、他はそんなに狂ってるとは思わなかったな
全ての設定を同じにしたらダイナミック以外の色の差が正直分からなかった
キャリブレーター持ってるわけではないの正確さが無いのは認めるけど
具体的にガンマや色がどう狂ってるか教えてくれると嬉しい、色調整の参考にしたい
0591名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-iWsL)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:31:03.55ID:8lpQZJwFd
ハードオフで今まで使ってた32インチのW600A、7000円で売れたわ
思ったより高く売れたわ
0594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff95-iWsL)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:52:20.05ID:BdDvX1zZ0
>>590
Rec709 ガンマ2.2 6500k ブラックレベル 0 ホワイトバランス100がTVのグローバルスタンダード
日本は6500kを殆ど無視してるから根本的に直さないとムダ ハードのキャリブレーターで補正しないと
主観で書いても意味が全くない 人の血液は赤色だけど皮膚から見るとグレー又は緑色に見える
これは錯視だから如何に人の目がいい加減だと分かる
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 337d-FbAE)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:24:14.91ID:7P3ROv8r0
>>594
日本の色規格への無関心は分かってるからそうじゃなくて、
スタンダードがカスタムに比べて色が狂っているという話で、具体的にどう狂っているかが聞きたい
キャリブレーションしたような人ならそれこそ数値で出せるはず
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 337d-FbAE)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:42:14.19ID:7P3ROv8r0
>>597
ターゲットの値だけ示されても画質モード「スタンダード」の色がどう狂っているか分からない
それともスタンダードの設定が初期のままで、初期の設定酷いねって話なだけなのか
設定同じにしてもスタンダードはキャリブレーション後のカスタムより劣るのかが聞きたい
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf68-mP7c)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:48:55.94ID:+FFtaQCn0
MacBookProの外付けモニタとして55インチのA9Gを使おうとしたら、反応が遅すぎて困ってる。
USB-Cからhdmiに変換して、それをテレビに接続してるけど、この辺りのケーブルがだめなのか。
それかテレビ側の設定の問題か。
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-h/fc)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:14:49.97ID:UODm+0Sxp
あら
0612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f6a-Qq3E)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:24:51.67ID:jSMFaAjw0
>>610
そもそも実際のx8000hには段差が無いんだよ…スペーサーを使いようがない
んでネジ穴が37mmだから付属のネジは使えない
ホームセンターで4本100円以下で買えたから今は使用中よ

>>609
ホムセンまで散歩代わりに行って6m35のネジで対応したよ
0614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f383-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:37:42.47ID:827szHxW0
マジで?V3と9500H注文したんだが
V3は届いて組み立て終わってるし
テレビ付属のスペーサー付ければ取り付け可能と書いてあったのに、Wallのメーカーは確認してないのか?
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf68-mP7c)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:08:08.82ID:+FFtaQCn0
>>604
Mac側かサンクス
0621名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-iWsL)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:10:45.74ID:hcf7dND/d
SoC違うから無理なのでは?
無理矢理やっても文鎮化するだけじゃね?
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7361-nMpk)
垢版 |
2020/06/15(月) 03:56:49.36ID:LPI7wRuN0
もう高級TVは
LGやサムソンだろ
ソニーも時期TV生産撤退

風前のともしび
0627名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-iSsx)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:41:56.20ID:K0jCJjRVa
テレビの世界シェアも韓国中国に抜かれたのは事実だし、数年後にソニーがテレビ事業撤退や買収されても驚かない
ここ10年近くで日本メーカーのブランド力は低下したからな
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-C+cs)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:41:29.05ID:+T4j6O1a0
アメリカのドラマとか見てたらテレビはLGとかが多いな
日本製は高くて買えないんかな
昔のドラマはアメリカもソニー、パナ、シャープばっかりやったのにな
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3f1-pIU7)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:23:04.82ID:9y9nC1uZ0
元々2-3か月と書かれていて更にコロナで大幅に遅れるという通知があったから相当先になるんじゃないかね
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf63-6zGN)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:38:31.14ID:BSoRBP5Y0
>>640
価格競争で負け出してから
人員整理でベテラン技術者を大量リストラしたので技術力も弱まったし
さらにサムスンなどから技術者の引き抜き工作があったので
技術者がさらに韓国企業に流れた
これがSONYなど国内メーカーが弱くなった本当の理由
0649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6375-WcfL)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:46:29.62ID:rMHa25K+0
9500GでバージョンアップしたらBluetoothヘッドホンにしたとき本体のスピーカーとヘッドホン両方から音が出るようになった。
以前のバージョンでもたまになってたんだけど。

外付けHDDもぶっ壊されたし、窓から投げ捨てたい。
0650名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-iWsL)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:52:22.46ID:bWMHzCq+d
ソニー コンシューマーはプレステしか興味がない
業務用は(プロ機)は圧倒的ソニー1強 パナも色々と頑張ってるが
LG サムチョン TCLとかはダンピングで提供してるから技術力は猿真似の領域
0661名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-EgwW)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:49:39.98ID:APyiKFvqa
壁掛けってテレビの底辺の位置は床から30センチくらいだとカッコ悪いよね、なんとなく
でもそれ以上の高さに設置するとソファで座る座面的に見上げて見ることになって疲れそう
0662名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-aV+l)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:51:22.40ID:j5Bh8hvsM
>>659
>>660
お気遣いありがとう
施工は友達の建築関係のプロに手伝って貰うから大丈夫
下地とか壁強度なんかもチェック済
全部任せるのは悪いからせめて必要なものは自分で揃えようと思ってるけど指定のサイズが何店舗か回っても見つからなかったもんでね
これも手配頼むかな
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-m2xa)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:07:46.52ID:GvTFLo+50
フールー、ネトフリ、ユーネクスト、ツタヤ
金持ちじゃないからこんなに課金しないのに
専用ボタンがあって邪魔
唯一会費払ってるアマプラはボタンないし
自分で割り当てられたら良かっのに
0665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:25:45.02ID:rHXrwPSw0
>>663
俺もアマプラボタン欲しかったな。
あと、Apple TVアプリが登場するとか一年前は言われていたのに、
結局AirPlay2とHomeKit搭載でお茶を濁されてしまった。
Apple TVアプリにAndroid版が登場すれば、ハードのApple TV 4Kを売っぱらえるのに。
0673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff3d-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 15:44:24.42ID:rHXrwPSw0
Hだとアプリボタンがなくなったので、ホームボタンからアプリ選択しなきゃなんない。
画面上部にアプリ欄出てくるし、よく使うアプリを並べ替えたりできるから
実質的な手間は変わらないのかもしれないけど。
0674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43b7-TKuD)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:28:59.68ID:p52uhbAh0
42インチのプラズマを10年以上使いましたが
先日55X9500Gを購入しました
届くのが楽しみです。
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMdf-W/IS)
垢版 |
2020/06/15(月) 17:41:48.63ID:PjyjeUVmM
>>674
今なら9500Hだろ・・・
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6377-NjyN)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:08:11.60ID:s7uqG8A10
プライムボタンだったらハイセンスのテレビにさえ付いたぞ
中華だからまず付けてこないだろうと思ったのに
後はシャープと東芝も今年モデルから付いてる
パナとソニーは付いてない
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-P9YK)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:09:36.10ID:DsJKInaEp
>>669
何かで各配信業者が一口何百円で金出してボタン付けてるって見た気がする
業者はこれ以上ない物理的な宣伝になるし、メーカーはリモコンの制作費が浮くしWin-Winらしい
ソースは忘れた
0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-Rf+Y)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:33:15.96ID:S+VQ0dwJ0
リモコンの物理ボタンを重視しすぎるのは日本メーカーの悪いところだと思う
まあ老人中心にそれを求める顧客がいるのも事実だけど
機能にアクセスしやすければそんなボタンいらないねん
0694名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-r3/t)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:36:23.21ID:URtDWBjed
Netflix, Hulu, TSUTAYA TV, U-NEXTと2ヶ月無料キャンペーンだけど、
そもそも入っていたネトフリ以外は2か月後解約する予定。
一度も見ないかも。
TSUTAYA TVは元々入っていたからキャンペーン対象外だったが、都度課金なので入りっぱなしでOK

アマブラボタン欲しかった。

YouTubeのネトフリのボタンは重宝している。
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf32-aV+l)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:36:57.76ID:ApHWNQdH0
マルチで申し訳ない。ブラビアスレの人にも聞いてみたいんで投稿します。
ブラビアx9500gにサウンドバーz9fつける予定なんだが、配線って
1 レコーダー、プレステ→z9f→テレビ←スイッチ、他
2 レコーダー、プレステ、スイッチ、他→テレビ→z9f
どっちにしたらいいんや?
z9f入力2つだから音質考えるなら1のパターン?earcだから2でも関係ない?1だとスイッチ他はサウンドバーから鳴らせない?
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf33-ctai)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:32:43.68ID:JPNEsN1z0
>>701
>>703
ノーマルPS4持ちでPS5買うつもり
HDMI2.1待てよって言われそうだけど国内で噂もないしアメリカのも43型はないし次の買い替えで考えるつもり
倍速機能ってそんなに良いのか、もっと調べてみるわありがとう
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-09lv)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:36:52.52ID:S+VQ0dwJ0
x8000hは結構いいんだよね
前モデルと違って当然4Kチューナー付いてるし特に大画面モデルはスピーカーも改善されてるし
店頭で8500hと並んでたので設定合わせて見比べたけどディスプレイの発色や明るさは全く変わらなかったし
倍速ディスプレイ積むだけで数万高くなる8500hシリーズの存在意義が謎 あれ買うなら9500シリーズに行く
0709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f14-SKzj)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:39:41.52ID:vQn3JkYp0
>>677
55インチからX-Wide Angleが搭載されている
0712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:46:30.89ID:sJZy10Ck0
>>710
あまりメニューの細かい設定弄らないから3年近くオフで使っててある日気付いてオンにしてみたら、そろそろ買い換えようと思ってた眠たい画質が見違えるくらい別モンになったw
特に大画面でオフだと画面がチカチカしたり目が疲れやすいかもね。画面酔いする人もいるかも
0716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-mP7c)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:00:31.14ID:1wAWfHmY0
地デジとか言うガラパゴスが無ければ日本のメーカー全滅でしょ
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0363-EgwW)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:51:20.42ID:0y46PYFb0
>>718
ここでは一緒くたにされてるよ
倍速はあくまでも2倍で描画するだけであって
中間フレームを生成するフレーム補間のモーションフロー(xモーションクラリティ)とは全く別の話なのに
モーションフロー切っても倍速で描画されてんのにね
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf33-ctai)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:09:47.60ID:JPNEsN1z0
そういえばASUSのスマホ使ってる時モーションブラーカット機能があって全然違うかったわ
それは確かフレーム間に残像カットの為に黒カット挿入だったけどBRAVIAのは白カットと黒カットの間に計算で出したグレー挿入って仕組みであってる?
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0302-M+PR)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:13:34.87ID:nDJ3QOE50
>>732
車と一緒で一番安いグレードが一番お得
走りに違いはほとんど無い。
店で見比べるからわかるわけで、家で横にならべるやつなんかおらんから、8000hだけ置いたら違いなんか分からない。
金が余って仕方ないやつだけが高級機買えば良いよ。
0739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-09lv)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:13:56.06ID:S+VQ0dwJ0
X8000HとX8500Hは少なくとも地デジソースでは全然変わらない パネルの質も差別化されてないし同じ映像処理エンジンだからある意味で当然
X8500HとX9500Hは全然違う パネルの違いよりは多分映像処理の方が大きい
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-JtRY)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:15:03.56ID:YxLyzUwo0
俺のイメージだと

43インチや49インチ:1Kや1DK向け
55インチ:一番無難、リビングにでも
65インチ:ここから大きい感じ。広めのリビングに。
75インチ:かなりでかい、サウナとかによくある。
85インチ:日本の一般的な家には大きすぎ。
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-NjyN)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:18:26.76ID:7xE5lktx0
>>740
確かに55インチか65インチだろうね
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-h/fc)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:17:26.69ID:cBmUGgynp
今G買うのって情弱なん?
0750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:25:06.74ID:rHXrwPSw0
>>749
そんなことないよー
但し8000に関してはGからHへの進化幅が大きいのでHお勧め。
もう8000Gのタマは少ないだろうけど。

特に55X9500Gはタマ数的にも、価格的にも、最後のチャンスでは?
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-d2nn)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:25:45.07ID:8oF2eeJS0
セット購入キャンペーンやブラロトって終わったらまた次もあるもんですかね?
今回限り?
0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-MwqB)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:31:51.46ID:PW/TmVOs0
並べないとわからないほどの違いなのか?
画質以前に四隅が黒い方が気になる
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 337d-FbAE)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:54:33.07ID:T0jJFV1s0
9500は直下型LEDの部分駆動で8550、8500、8000はエッジ型で部分駆動すら無い
夜道の街頭のような絵を表示した時、8550では街頭の明るさは450cd/m²ほど
9500では部分駆動で街頭の部分だけををより明るくできるので平均900cd/m²で倍以上差がある
エッジ型で街頭部分を明るくしようとすると画面全体が明るくなるので、街頭以外の暗い所が灰色になる
直下型の部分駆動では部分ごとに個別に調整できるので明るい所はより明るく、暗い所はさらに暗くできる

よく9500と比べてとあるけど、9500とそれより下のモデルでは光の表現において雲泥の差がある
言葉汚くなるけどHDRを含めた画質で考えるなら、もはや液晶は直下型の部分駆動ではない時点で論外
0761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6390-Gz4B)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:40:09.98ID:jEG1MCJA0
a8h65と9500h75で迷ってます
コスパ考えたら液晶ですかねー
0765名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-ErHW)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:19:39.60ID:KJ5YFz0mr
四隅気になるって人にじゃあエッジ型ねって言ったら、気になるほどじゃないエッジ型選ぶのはバカって言われた件。
いや、同一人物とは限らないんだけと。
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f63-fvS2)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:23:41.98ID:EiZiYMI40
夏ぐらいには9500gは安くなるかな?
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3f1-pIU7)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:35:37.92ID:jIz9iLw50
これって見る角度がキツくなるから?
そもそもの液晶の特性?
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-r3/t)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:38:10.67ID:e+o67kCL0
正直、白バックじゃないとわからん。
俺はネトフリとアマプラとYouTubeで9割なので
実際四隅が暗いと感じる機会は皆無。

四隅オタの人しか気にならないと思う。
それか常にBS4K NHKのドキュメンタリー観る人とか。
(大自然系)
0790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-JtRY)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:17:31.63ID:uVDyCOAZ0
ロトの電話対応はテキトーに外出中です、昼休み中なので手短にお願いしますって言えば良い

聞かれたこと
購入店
ソニーに登録している内容
買ってみて良かったか


こんぐらいです!
0791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-AXth)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:20:27.45ID:e+o67kCL0
いちおう、webの購入者アンケートには答えておいたわ。(製品登録するとメールがくる)
20分かかりますって書いてあったけど、ホントに20分かかった。
録画機能にCM飛ばし用のチャプター機能つけてくれ、って書いといた。
0794名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-AI+J)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:24:51.09ID:wPRutL0Xd
>>790
自分で当てたロトなら全然平気だけど、メルカリロトの場合電話は売り主に掛かって来るわけで、登録内容や販売店とかの情報を買い主が教えて対応(口裏合わせ)させるんでしょ?
リスクも手間も半端ないと思うけどねぇ
0797名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-ErHW)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:30:59.73ID:KJ5YFz0mr
>>763
配置場所に気を付ければワイドアングルはすごく良いと思うのよ。
ただ、明るいリビングとかで綺麗にはっきり見えるってのが液晶タイプのメリットなのに日光が差し込まないとか照明が映りこまない場所ってなるとA9Gの方が良いんじゃね?ってなるのが微妙に残念。
自分は気になるタイプだけど気にならないなら全然ありだよ。
0803名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-E9VS)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:46:11.37ID:de3UN7Ner
>>797
うちのリビングは東向きなんで、レースのカーテン閉めないと冬場とか光が入る時期があるけど、今は入らない。
ダイニングから飯食べながら斜めの角度で野球見るなら、ワイドアングルが超いきてくる。
0804名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-AI+J)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:46:31.53ID:8JzcSGsSd
突然電話掛かって来て
ソニー:「もしもし、(メルカリ購入者名)様のお電話で間違いないでしょうか?」
売り主:(反射的に)「はぁ?ちがいますけど!」ガチャ!
って光景が浮かぶよね
まあ、家族親戚くらいならなんとでもなるだろうけど赤の他人じゃねぇ
売る方も買う方も正気とは思えんわな
0815名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-iSsx)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:23:39.40ID:/vRBHg+Va
転売禁止されてるコンサートチケットをネットオークションで買って、会場で追い出されるのと同じだよな
ソニーがチェックして不正と判断したなら、キャッシュバックされなくても文句は言えん
0822名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-iSsx)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:57:01.62ID:/vRBHg+Va
不正に入手したキャッシュバッククーポンを利用し、ソニーから10万円を騙し取った疑いで逮捕
逮捕される可能性すらあるんだからまともな頭があるならネットオークションでわざわざ買わないだろ
0831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:21:49.66ID:LJtDDxuH0
不正利用しようとしてる奴はもう一度キャンペーンの注意書きをよく読もう


第三者から譲渡されたブラビア・ロトコードでキャッシュバックキャンペーンに参加可能ですか?

できません。当選コードはブラビア購入者様本人のみ有効です。
お客様の電話番号に当選結果が紐づくため、譲渡・換金はできません。
※ アンケート取得のため、エントリーされた番号に電話をする場合があります。
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:37:37.30ID:5gObZ+k70
売るのも買うのも両方犯罪
売る方も不正に仕入れたIDや電話番号で何百回も抽選したりと既に法を犯しているケースもありえる
麻薬の売人と一緒で売人が逮捕されれば購入者も芋づる式に逮捕される可能性あり
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3be-EgwW)
垢版 |
2020/06/16(火) 15:26:13.02ID:05fuzJ+60
別に売買した奴らがどうなろうが関係ないんだから煽るな。
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/16(火) 15:32:51.91ID:k0rMRvPa0
>>842
現金振込みに関してはさすがにSONYも慎重になるだろうね
不正に闇取引されたIDや電番じゃないかとか電番はSONYに登録されるだろうからあとあと製品登録とかする際にトラブル必至だな
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:04:14.87ID:k0rMRvPa0
ダフ屋は転売目的を隠し、嘘をついて興行主側から転売禁止のチケットを手に入れ、だまし取っているので、詐欺罪(最高刑は懲役10年)が成立します。
既に有罪判決も出ています。そのダフ屋がだまし取った転売禁止のチケットを、薄々とは言え、そうと分かりつつ購入した以上、購入者は盗品等有償譲受罪に当たるので気を付けましょう。
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-YdTD)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:37:29.92ID:Fcad52Mc0
ロトのやつってSMSのSIMだったら電話かからないから不正になるのかね
0860名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-iXis)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:39:00.05ID:seb4189pM
購入したテレビが届くまでに壁寄せスタンドを取り寄せておこうかと思うのですが、テレビを配送設置までお願いしていれば壁寄スタンドへの設置もしてくれるもんなんでしょうか
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:47:36.34ID:zf92FU0n0
>>863
常識ではもちろんそう思うだろうが律儀に向こうから名前を名乗って電話してくる方が少ないから
不動産投資の営業から宅急便の再配送まで、ほぼ99パーセントが、「〇〇さんですか?」からトーク始まるから
もし否定するならお前が意識してなかったか単に無知で気付いてないだけ
0867長年のソニーユーザーより (ワッチョイ ff6b-tE5O)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:01:33.38ID:ApMgJnjr0
ソニーのブラビア・ロト・アルミテッド・キャンペーン

抽選に参加ご応募されたお客様に、10万円/5万円/3万円/1万円 の
いずれかをもれなくキャッシュバック

当たらなかったら購入しない(笑)
これ・・・ソニーブランドとして恥ずかしいキャンペーンと思わないか?

また、メルカリで売るなよ。
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%88

ソニーテレビに・・・
2番組同時録画※とSQV−HDD対応(規格対応機器で再生可能)※を
付けた方が、より多く売れると思うよ・・・

※ハイセンスは、対応してる。
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-eIA7)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:05:39.08ID:k7al6Y/pM
>>860
うちもケーズだったけど壁寄せや壁掛けはどこも別途料金かかるんじゃないかな?

>>649
遅レスだけど標準でどうにかその仕様にできんかな…
難聴で家族と同じ音量で聞けないから前のテレビは自分だけヘッドホンして家族はスピーカーってやってたけど
どのテレビも当たり前にそれできると思って買い替えたらできなくて詰んだわ
0870名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-/F2r)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:14:14.21ID:gdVxlAMhd
公式に来てるぞ!
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 337d-FbAE)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:53:19.07ID:S2IJBfO20
通報しなくてもメルカリであんなたくさん売りに出されたら嫌でも気付くでしょ
メルカリでコード買ってテレビ買った人が振り込まれずに発狂してここ荒されたりしたら嫌だな
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0305-iSsx)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:10:32.38ID:+GH6J05v0
>>872
誰でもチャレンジ出来るのは問題ないんだよ
キャッシュバック申請で、振り込み先口座の情報入力後にロトにチャレンジした番号と紐付くようにもう一度SMSを送るシステムにしておけばよかったんだよ
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:35:26.88ID:s1phte4Z0
>>873
48と75サイズ比較www
0887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3f1-pIU7)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:39:08.18ID:jIz9iLw50
>>880
時間掛けてまで本人確認するのは高額当選かつ応募電話番号とSonyIDと口座名義が違う人だけでしょ
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63ff-v4mZ)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:59:03.84ID:CurBxj0n0
>>888
普通なのか?
テレビと家電を買ったケーズやヤマダの配送業者は前日に
「○○さんの携帯ですか?」て聞いてきたぞ
車の保険屋と生命保険屋も同じように聞いてきた
自分から名乗るのがマナーだと思うけど、実際はかなり少ないと思う
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:02:34.29ID:XzZLFp4w0
>>890
そうだよな?
わからない奴は常識どうこういう前に自分が不特定多数に電話をかけるときどうするか想像すればいい
まずかける相手を間違えていないか反射的に相手を確かめてから話し始めるはず
こないだソニーのテレビ購入の電話相談会を申し込んだけど、かかってきたときは〇〇さんでしょうか?から始まったからな。それがごく普通
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-6zGN)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:08:58.71ID:06qDrG710
たぶんメルカリでコード買ったやつが名前確認からされたら反射的に違うと電話を切らないか戦々恐々としてるんだろうw
売ったやつなんか数ヶ月先まで相手の名前なんていちいち覚えてないからなw
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-JtRY)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:19:08.17ID:uVDyCOAZ0
普通に自分のスマホでロト当てて購入した身からすればすげー滑稽だわ。
電話でいきなり〜さんですか?ときかれたら、申し訳ありませんが、どちらさまですか?と聞き返す私は。

普通、電話するとき〜うちの職場なら〜大学病院〜研究科〜と申しますっていうけどなあ。
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3f1-pIU7)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:23:17.94ID:jIz9iLw50
先に会社名を名乗ってから〇〇さんですか?と確認するのはまずい場合があるんじゃね
病院とか法律事務所は相手を確認してから名乗るはず
最近は企業もそれに倣ってるのかも
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-iXis)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:25:08.14ID:CjkLXM0p0
>>865
>>868
ありがとう
追加料金がかかるのは問題ないけど、スタンドは後から注文するかたちになるからテレビの配送と一緒にできるかと、そもそもビックカメラが追加料金払えば設置してくれるかが問題だなあ
0905名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-WRLd)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:54:01.50ID:EwCw/64Qd
そういや登録確認メールが来なくて
届いてなかったらやだなと
問い合わせに掛けた時はしつこいぐらい
登録情報確認されたな(´・ω・`)
登録された番号をお願いします
名前をお願いしますとか
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-iXis)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:57:37.21ID:CjkLXM0p0
>>904
それはありがたい情報!
明日とりあえず電話して、こないだ注文したテレビと一緒に配送してもらえるよう頼んでみる!
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-iXis)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:59:02.56ID:CjkLXM0p0
>>906
ありがとう!
それもついでに聞いてみる

そもそもなんだけど、壁寄せスタンドへのテレビの取り付けって自力だとかなりリスク高かったりするのかな?
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb0-Gvt9)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:40:07.21ID:5NnZYL4a0
>>649
H用アップデート適用したらなおったよ。快適快適
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-OlNo)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:59:22.46ID:xIuIO2qt0
>>910
これX9500Hの方何かおかしくない?
元動画だと黒が全面的に浮いていてローカルディミングが機能していないように見えるんどけど
RTINGSがテスト失敗してるような気がする…
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:09:36.81ID:4vcNpUGF0
某量販店で
55x9500G、16万5千で提示されましたが買いでしょうか?
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf63-6zGN)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:46:27.88ID:FQy4REg70
今の技術だとどうしても焼き付きがねぇ...
無理矢理ごまかして焼き付き防止してるようなもんだから
問題解決にはなってないしね
まあ液晶も有機ELも一長一短だね
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-a2pd)
垢版 |
2020/06/17(水) 02:00:27.72ID:9tzTl94O0
9500Hだけど、
オレンジのLEDなんとかならないのか
公式に出てる方法試してもすぐ復活するし
ほんとうざい

現状OK Googleの検出を許可しないと
ずっと点きっぱなしらしい
同じ部屋にGoogleHomeがあるから
同時に反応されたくないんだよ

かといってアシスタントを
完全無効にはしたくなくて、
ボタン押したときだけ
話しかけられるようにしたいんじゃ
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2c-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 02:25:52.08ID:+r6Gv4Av0
今のテレビのことが全然分からんのだけど
10年前のシャープの安い32型液晶から買い替えたい

用途は子供たちとスイッチで遊ぶ、あと映画
なんかブラビアはヌルヌル動くらしいので43のX8500Gを検討してるけど
この選択肢で大体合ってる?
ヌルヌルはブラビア独自なん?

ちなみにテレビは32型がちょうどいいんだけどヌルヌルはでっかいのしか無いんよね
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e63-ppOu)
垢版 |
2020/06/17(水) 03:43:16.67ID:As28thQk0
>>933
多分BRAVIAだと↓の記事のことかな
https://www.sin-space.com/entry/4K-up-convert-Legend-of-Zelda

どのTVでも普通はゲームモードっていう、画面処理を減らしてコントローラー→画面表示の遅延を減らすモードがあるけど
↑の記事ではゲームモードはやめて、倍速処理を強化する設定にしてる だから入力に若干違和感があるかも
別にヌルヌルになるのはBRAVIAだけじゃなく他メーカーでも「倍速」って機能あれば似たことができる
BRAVIAはAndroidTVだから何でも見れてお得で良いと思うよ
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e77d-WI6b)
垢版 |
2020/06/17(水) 03:47:37.51ID:wFxMsFZl0
>>914
自分も上でRTINGS.comの動画見て部分駆動の精度上がってるなと思ったけど、
この動画のレビュー見るとそこまで差が無いというかレビューでも具体的な分割数挙げて同じと言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=ZPVJ8tjPG18

自動翻訳だけでは分かり辛いし英語字幕もよく分かり辛いけど恐らく去年、つまり9500Gと同じという意味かと
もしこのレビューが正しければRTINGS.comのレビューが誤りということになる
RTINGS.comでも「X-Wideでコントラスト比が落ちてブルーミング(光漏れ)が減っただけでは?」という質問が出てる

あと9500Gに9500Hのファームウェア入れれたんだけどという話題は海外の掲示板でもあるようで
それによって音の問題が改善されたとか、部分駆動の精度が上がるなら教えてみたいなコメントが
全て書くと長くなるので割愛するけど9500Hは出てまだ間もないモデルなので今結論を出すにはまだ早いかなって思った
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e301-f3e5)
垢版 |
2020/06/17(水) 06:58:29.61ID:wOiN9YVP0
>>918
返信ありがとうございます。
ポイントはつかないんですよ。
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:44:22.60ID:gUpYNY3E0
>>926
ヘビーゲーマーだと確実に焼き付く予感
0944名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-clOP)
垢版 |
2020/06/17(水) 09:09:10.03ID:0E0KL493d
>>933
倍速モデルは他社も用意があるけど50型以下なら必須ではないと思う
ゲーム反応はソニーと東芝が過去の実績から信頼が高い
ソニーならお買い得感の高い43X8000Hを勧める
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a3d-o4tl)
垢版 |
2020/06/17(水) 10:51:25.50ID:o1WAUjlb0
65X9500Hだけど、Netflix専用画質とDolby Visionで観る事が大半なので、全然ギラギラしないし
これでよかったわ。

A8Hと迷ったけど、10万円の金額の差はないと判断。
実際うちに来てしまうと、慣れるので無問題。
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db63-7NwC)
垢版 |
2020/06/17(水) 11:05:56.04ID:ROKOEHJ00
倍速、120Hzで表示するがフレームレート(テレビの動き)は60fpsである
フレーム補間、60fps以下のフレームレートを自動で作られた動きの中間フレームを組み込んで60fpsで表示する機能
倍速とフレーム補間はごっちゃにしないで欲しい
東芝には倍速機能は無いがフレーム補間はある廉価なMXシリーズもあるので
ソニーは倍速機にしかフレーム補間機能がついてないから間違う人が続出
0977名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM63-IYX1)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:02:12.09ID:WJoRcw4nM
9500HとHT-X8500てセットで買う価値あるかな
9500Hは音良くなってるみたいだけど逆に8500の音は大したことないみたいだし
サウンドバーはテレビ以上に買わないとわからない
キャンペーンなかったら8500は買わないんだが
0986名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-DJ15)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:35:42.20ID:unRoyduwr
>>977
防音設備が整ってるなら買う価値あり。
大音量出せる環境でないならお勧めしにくい。
SONYのサウンドバー全般的に言えるけど戸建ても含め防音設備が整っていない住宅で聞くレベルの音量だと他社の同価格帯の方が優れているように聴こえる。
大音量で聞けるなら他社の同価格帯より優れてるように聴こえるんだけど、日本の住宅事情ではSONY製品の方が劣ると感じる人の方が多いと思う。
0988名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-BaLH)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:51:10.15ID:pclyWT1od
ソニーロト電話きたって人は1万とか3万でも電話くるんですか?知らない番号は基本でないんですが、でないと振り込みされないんですかね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 17時間 48分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況